05/10/26 14:41:48
1ではない一編集者だが
よくこういうupやネームの評価し合いで
>ネタぱくられたらどうする
って言うアマチュアがいるが、パクられる程のネタが自分にあると思ってるんだろうか?
それほどのネタがあったとしても、パクられても構わないネタを出せばいい。
何故ならイマイチなネタでも構成について十分評価し合う価値があるからだ。
そしてその「イマイチなネタ」の何がいけないのか?
それを考えるのも価値がある事だ。
志望者でありがちなのがまだデビューもしていないアマチュアなのに
連載大作を夢想してしまう奴がいる。
それをそのまま読みきりにまとめてしまう。
無意味なキャラがいる。無駄なセリフがある。
伏線を張りそれを消化しない。
ともすればそれが自分の初連載作になる!と夢想する。
実にバカバカしい。
敢えて辛辣な事を言わせてもらうが、
「身の程をわきまえろ」と。
志望者ならば30~45pで簡潔する読みきり10作分のネタくらい捻り出せ!
「構成」というものを理解できずに連載作が作れると思うな!