05/10/25 09:13:25
アホじゃないの?
小説家や映画家だって目指してますといったらオタクだと思われるし玉石混合の世界だ。
映画は技術力が向上したら高品質になるのか?
社会ってのは基本的にサブカルを見下している。古い歴史を持つ国ならなおさらだ。
儒教的価値基準がなんで漫画の質を左右するんだw
なにが高尚で何が低俗なのかご高説を垂れ流すのはお好きにどうぞと思うが、
よい作品に媒体なんぞ関係ないし知識や経験も必須ではない。
要は人の心を動かすか否かだろ、教科書に子供が母親を思う単純な言葉でだって感動することもあれば、
484がいくら長文を書いても誰一人感動できなかったりする。
何故か?484が自分の文自体を心を動かそうと思って書いていないし、484が自分自身で面白いと思わない文を書いているから。
484に決定的に不足しているのは、人の心を動かそうという意識とでは例えばなになら自分が面白いと思うのか、心を動かされるのかということだと思う。
484がどんなに質の高い漫画を目指そうと、真性変態野郎の抜けるエロ漫画に遠く及ばないと思うよ、悪いけど。