05/10/03 21:02:19 v3C9r3cn
>>158
実話事件を漫画化するお話しです。
実話ときいて
「他人の人生~まぁ~マガジンとかがたまにするヤツね」だけでは
新人編集からもケラケラですよ。 ゴメン。
「取材も必要」がわかっているのなら、取材方法、漫画化構成、
権利交渉など、丁寧にお願いいたします。ニゲルナ。
『理由ないな(な←か?)らあえてする必要ないし。』では
志望者の可能性をせばめてしまうでしょう。
「特殊」な漫画家をめざす人が少なくないことも御存じのはず。
需要もある。
「行動を起こした者~うざい」、関係実体のことで、
『感動』をつくるもとになるものですね。
「意味わかるかなー」なんて....
もっと親切に、先輩なのだから。
気付かせることが大事とお考えなら 、気付かないままのひともいる、
気付かない→漫画家になれない→それが現実 ですか、、、、
わからない質問は「わからん」のほうがキャラっぽいのにね。
長文 ごめんなさい。