キン肉マン連載中 第2ラウンドat CSALOON
キン肉マン連載中 第2ラウンド - 暇つぶし2ch2:マロン名無しさん
05/05/19 23:09:46
関連スレは次スレに移行

連載中スレの楽屋裏 第4幕
スレリンク(csaloon板)

3:マロン名無しさん
05/05/19 23:16:19
乙カレクック

4:マロン名無しさん
05/05/19 23:21:56
39話 よみがえる西部魂の巻
会場はキン肉マンの勝利で湧いていた。
そんな中、テリーマンの姿が見えないことに気付くナツコ。
テリーマンの控え室を覗いてみるとなんとそこには血を流して倒れているテリーマンの姿が!
あわてて手当するナツコに事情を説明するテリーマン。
キン肉マンを助けるために負った怪我だと知って委員長に知らせにいこうとするナツコ。
しかしテリーは脚のことを報告してしまえばロビン・マスクの不戦勝が決まってしまうととめる。
それでも命の方が大切、と知らせにいこうとするナツコを慌てて止めるテリーマン。
その弾みでうっかりナツコの着ているオーバーオールを引っ張って脱がしてしまう。
ちょうどその頃テリーマンの控え室前をキン肉マンたちが馬鹿騒ぎしながら通り過ぎるところだった。
ミートは挨拶ついでにテリーマンの控え室へやってくる。
テリーマンがナツコの服を脱がしているとしか見えない場面を目撃し、驚いて叫んでしまう。
それを聞き付けてキン肉マンも覗いてみるが指相撲をする二人の姿しかなかった。
あいかわらず大騒ぎで去っていったキン肉マンを見て助けてもらったことも知らずに、と飽きれるナツコ。
テリーマンは傷が痛むようで立っているのも辛いようだ。
その様子を見て再度止めるナツコだったが、テリーマンは彼女の鳩尾を殴り気絶させる。
リング上では世界一強い超人が待ってるから行かなくては行けない、とつぶやくテリーマン。
会場ではテリーマンがなかなか現れないため観客が騒ぎ出していた。
協議の結果、ロビン・マスクの不戦勝が告げられようとしたまさにその時、テリーマンが現れる!

5:マロン名無しさん
05/05/19 23:27:42
おおテリーカッコイイ!

6:マロン名無しさん
05/05/19 23:33:46
やっべ、続きがマジ楽しみだわ
最初の頃がウソのような展開だ
こりゃ、いいとこまで追い詰めたとこで怪我が影響してテリー逆転負けとかかな?

7:マロン名無しさん
05/05/19 23:46:21
>>1乙。
しかしテリー格好良いなぁオイ。
初登場時の守銭奴が嘘みたいだ。

8:マロン名無しさん
05/05/19 23:51:39
おお、いい展開になってきたな。
上手に負けさせるもの作者の実力だからな。

9:マロン名無しさん
05/05/20 00:01:42
しかしテリーはロビンに技決められても失禁してのがれる とか出来なさそうだしな
普通に戦ったらロビンに瞬殺されそうなんだが・・・テリーのねばる展開に期待

10:マロン名無しさん
05/05/20 00:05:59
テリーがなんとか勝つ方法ないかな
決勝で肉対テリーが見たい

11:マロン名無しさん
05/05/20 00:16:05
ナっちゃんのパンティーでハアハアしました

12:マロン名無しさん
05/05/20 00:28:47
>>9
そんなテリーは嫌だ。 

というかテリーの必殺技と言ったら銃で攻撃だろ?
ロビン瞬殺。

13:マロン名無しさん
05/05/20 00:44:53
銃はさすがにアカンやろ~
テリーだからな・・・やっぱパンチキックのラフファイトでいって欲しい

14:マロン名無しさん
05/05/20 01:08:08
まだ決勝が残ってるってゆうのに盛り上がってきたな!
やっぱテリーの敵を肉が討つって感じになるのかねー

15:マロン名無しさん
05/05/20 01:14:17
カタキと言ってもロビンは関係ないし
命を助けられて肉に負い目があるわけだが
今までシリアスで来てるからそろそろ反動でギャグしそう。


16:マロン名無しさん
05/05/20 07:45:39
テリーの奮闘に機体sage

17:マロン名無しさん
05/05/20 21:03:45 +3dYBmHN
引っ張っても、そうそう脱げるもんじゃないと思うがな

18:マロン名無しさん
05/05/20 22:28:20
つまりナツコがあらかじめボタンを外した状態で
テリーの部屋に向かったわけだな

19:マロン名無しさん
05/05/20 23:12:14
40話 悪魔のテリーマンの巻
失格になるかという間際に登場したテリーマン。
ロープを飛び越えリングインするテリーマンだったが着地の衝撃ですら辛そうだ。
リングサイドでは世界に羽ばたく解説者、タザハマ氏がこれが事実上の決勝戦であると解説。
それに腹を立てたキン肉マンはタザハマに大根で殴り掛かる。
一方、リング上ではテリーマンが突然ロビン・マスクに砂を浴びせかけた。
試合開始のゴングと共にロビン・マスクにパンチの連打で攻撃。
ロビン・マスクは鋼鉄のマスクを被っているため効果なしと思いきや
テリーマンの手にはなんと鋼鉄のサックがはめられていた!
腹に一撃を食らって血反吐を吐くロビン・マスク。
その隙にロビン・マスクを抱え上げ投げ飛ばし、場外の壁に叩き付けるテリーマン。
テリーマンの武器を使用した卑怯な攻撃を非難する観客たち。レフェリーのカウントが入る。
20カウント以内にリングに戻って来れなければロビン・マスクのリングアウト負けが決まる。
テリーマンはロビンが起きて来ないことを祈るような気持ちで見守っていた。

20:マロン名無しさん
05/05/20 23:13:31
おいおいテリー!どうしたんだよ!
いくら怪我してるとは言え、やりすぎだ!!!!

21:マロン名無しさん
05/05/20 23:16:47

テ  リ  ー  マ  ン  に  は  失  望  し  た

22:マロン名無しさん
05/05/20 23:18:08
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
なにこれ?もっとこう胸が熱くなるような戦いを望んでたのに…
あんまりだよ!

23:マロン名無しさん
05/05/20 23:18:22
テリー無理してるんだろうな。これじゃ体力持たないよ。
無理し過ぎて二度と戦えなくなったりしなければいいんだけど。

24:マロン名無しさん
05/05/20 23:18:24
テキサスブロンコの名が泣くぞ

25:マロン名無しさん
05/05/20 23:19:50
こうきたか!!

テリーの逆転決勝進出を信じてたのに・・・・
ゆでの馬鹿やろ~!!

26:マロン名無しさん
05/05/20 23:20:20
悲しすぎるよ

27:マロン名無しさん
05/05/20 23:28:26
テリー敗北確定

28:マロン名無しさん
05/05/20 23:31:21
反則技に頼ったか

29:マロン名無しさん
05/05/20 23:31:40
ロビンのマスクって鋼鉄なのか。

…なんとなく不公平だなw

30:マロン名無しさん
05/05/20 23:33:51
ひょっとして鎧も鋼鉄なのか。
…ロビンの方が卑怯なんじゃあ…

31:マロン名無しさん
05/05/20 23:35:09
毒ガス吐いた奴に比べりゃどいうということはない

32:マロン名無しさん
05/05/20 23:40:27
テリー、自分を追い詰めすぎ
読んでて辛い

33:マロン名無しさん
05/05/20 23:41:43
ブロの毒ガスは体内生産だから可。

34:マロン名無しさん
05/05/20 23:43:29
テリーの鋼鉄製のサックは反則ってところがより不公平さを感じさせるw
あとロビンの「遅れてゴメソも言えんのか」にワラタ
この人やっぱり性格分からん。

35:マロン名無しさん
05/05/21 01:01:59
なにか考えがあってのことだとは思うんだが
それにしてもテリーマンが凶器攻撃とは……

36:マロン名無しさん
05/05/21 01:34:16
テリー負けっしょ

>>34
この作者って独特のふんいきを持ったキャラを書くね

37:マロン名無しさん
05/05/21 01:42:09
いくら怪我をしてるからってテリーせこすぎるよな
見た目がマジンガーZっぽいからロビンファンになったおれにとっては
すごいむかつく展開だよ
ロビンにボコボコされてそのままくたばっちまえよアメ公

38:マロン名無しさん
05/05/21 02:01:48
なんとなく腐女子人気がでそう<テリー

39:マロン名無しさん
05/05/21 02:28:52
いや、テリーは普通に女人気あるだろ

ところで腐った女子って、お前酷いなw

40:マロン名無しさん
05/05/21 09:37:02
このままテリーが勝ってもさわやか親友対決には絶対ならんだろうし決勝戦がつまらんな。


41:マロン名無しさん
05/05/21 11:02:08
>>40
そこで乱入ですよ

42:マロン名無しさん
05/05/21 12:12:22
この流れからして テリーの勝ちはないだろう…
ただ キン肉マンもロビンに勝てるようなきもしないのだが

43:マロン名無しさん
05/05/21 12:28:14
>>42
テリーが自分をかばって怪我したという事実を知って友情に目覚め・・・とか。
ところで何で俺らこんな友情友情言ってんだろうな。

44:マロン名無しさん
05/05/21 22:18:39
ジャンプの漫画のコンセプトが努力 勝利 友情だからじゃない?

45:マロン名無しさん
05/05/21 22:26:22
最近は努力なし、奇跡、勝利だけどな・・

46:マロン名無しさん
05/05/21 22:43:18
言い得て妙

47:マロン名無しさん
05/05/21 23:20:35
41話 男の友情の巻
レフェリーのカウントの中、テリーマンはそのまま寝ていてくれと祈るような気持ちで見守っていた。
静まり返った場内だったが次第にロビンコールで満たされてゆく。
その観客の声に応えるように復活するロビン・マスク。
リングに戻って来たロビン・マスクにテリーマンは伝家の宝刀スピニングトーホールドをかける。
きまったと思いきや技をかけたテリーマンの方が苦しがっていた。
その頃テリーマンの控室ではナツコが意識を取り戻していた。テリーマンの元へと急ぐ。
リングではロビン・マスクがバックドロップで叩き付けボストンクラブをきめていた。
レフェリーがギブアップするか尋ねるが耐えるテリーマン。
しかし遂に太腿のサポーターが弾け血まみれのナツコのハンカチが宙を舞う。
テリーマンはとうとうギブアップしてしまう。
リング上ではロビン・マスクの勝利が祝われる一方でテリーマンが観客の罵声を浴びせられていた。
キン肉マンも反則で勝とうとは甘いと笑い飛ばす。
テリーマンを抱きしめていたナツコだったが遂に我慢できずにキン肉マンを殴り
キン肉マンを守るため脚を負傷したことを告げる。ロビン・マスクに謝罪するテリーマン。
事情を知ったロビン・マスクは自分にかわってテリーマンに決勝へ進んでほしいと言う。
自分も何かせねば、とキン肉マンも私が決勝を辞退するのでテリーマンが戦えと言う。
しかし決勝はやはり君たち二人で戦うべきだと言うテリーマン。
感動的な話に観客からは惜しみない拍手が贈られる。
試合が終わりテリーマンは決勝でロビン・マスクと戦うキン肉マンに彼の攻略法を教えようと
控え室を訪ねるところだった。控え室からキン肉マンとミートの会話が聞こえてくる。
なんと先程キン肉マンがリング上でした決勝辞退の発言はテリーマンが承諾しないことを
見越した上での発言だったのだ。キン肉マンの見せ掛けだけの行動に怒りを覚えるテリーマン。
テリーマンはキン肉マンを殺すと言い出す!

48:マロン名無しさん
05/05/21 23:25:09
友情成立かと思ったら…市ね豚たらこ肉

49:マロン名無しさん
05/05/21 23:29:45
主人公最悪な性格だな!

50:マロン名無しさん
05/05/21 23:31:08
決勝を前にキン肉マンVSテリーマンの場外乱闘か?

51:マロン名無しさん
05/05/21 23:33:22
感動の展開かと思いきや…


ここまでムカつく主人公ははじめてみた

52:マロン名無しさん
05/05/21 23:42:40
来週は大荒れだな

53:マロン名無しさん
05/05/22 00:01:06
今回のキン肉マンには本当に腹が立った。

54:マロン名無しさん
05/05/22 00:05:55
まさか本当にテリーマンに殺されて連載終了なんてことはないだろうな。

55:マロン名無しさん
05/05/22 00:08:04
反則攻撃の次はちょっとバカにされたからって主人公殺す発言かよ
もうテリーダメだな

56:マロン名無しさん
05/05/22 00:10:06
うわ…感じ悪い主人公だな('A`)

しかし、ロビンもテリーマンが「じゃあそうさせていただきます」とか言ったら
キン肉マンみたいなこと思わなかったのかな?
「遅れてごめんの一言も言えんのか」と思うくらいだし怪しいもんだ

57:マロン名無しさん
05/05/22 00:10:47
うわ、ここに来てこんな展開をするか、この作者。
これは、
ヒーローとしてふさわしくない言動をする。

しっぺ返しを食う

反省

一歩成長
のコンボの伏線か?
次回あたり愛想をつかしたテリーマンがロビン・マスクのセコンドにつくくらいの展開はあるかもしれない。

58:マロン名無しさん
05/05/22 00:16:33
今すぐ、人気投票やったら主人公圏外もありうるなww

59:マロン名無しさん
05/05/22 00:28:25
人気投票か。
誰が、一番人気があるんだろ?テリーマンかな。

60:マロン名無しさん
05/05/22 00:35:17
個人的なランキング

1.ラーメンマン 凶器を決して使わない正々堂々さ、勝負に妥協を求めない精神、リングの外では紳士
2.ロビン・マスク いっけんお堅い奴かと思わせといて、以外と愛嬌のある性格
3.テリー     不器用なまでに熱い男

61:マロン名無しさん
05/05/22 00:44:48
テリーマンが主役だったらいろいろストーリーが盛り上がりそうだよな。
肉イラネ

62:マロン名無しさん
05/05/22 01:03:36
さっそくあした学校でテリーたいロビン・マスクごっこやろっと!

63:マロン名無しさん
05/05/22 01:26:01
テリーはマジで肉殺すね。

64:マロン名無しさん
05/05/22 02:45:23
決勝戦を前にして飛んだハプニングだな
トーナメント物でこういう展開って珍しいんじゃないか?

65:マロン名無しさん
05/05/22 04:39:10
   キン肉マン、大人をからかっちゃいけないよ!

      .┏━米┓
        ┃━┏┃
        ┃  ┛┃
        ┗┳┳┛
    ┏━┻┻━┓        
    ┃┏┓    ┃┃
    ┃┃┃    ┃┃    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    ┃┃┃    ┃┃∵. ・( 肉 〈__ >  ゛ 、
    ┗┛┃   ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
       ┃-= ー _=―_ ;, / / /   
       ┗ -=___ ̄_=;, / / ,'
         ┃  ┃      /  /|  |
        ┃  ┃      !、_/ /   )
       ┃  ┃           |_/
       ┃  ┃
      ┃  ┗┓
      ┗┗━┛

66:マロン名無しさん
05/05/22 05:28:18
なんかみんな納得してるけど、テリーは凶器攻撃までする必要はあったんか?

67:マロン名無しさん
05/05/22 08:10:12
.∧_∧
(´゚c_,゚` )
(    )
| | |
(_(__)
お前らキモイよ

68:マロン名無しさん
05/05/22 10:06:28
VSロビン、VSテリーの両方見たいと思っていた読者は多いだろう。
俺もそうだし。ちょっと設定に無理があるけど試合以外でテリーとの
ガチバトルを実現させるためには仕方ない、読者サービスだよ。
やるねゆでたまご先生。

69:マロン名無しさん
05/05/22 13:02:39
>>66
俺も、凶器攻撃はやりすぎだと思った。
もし反則でロビンに勝てたとしても、テリーマンは
それで満足だったんだろうか。

70:マロン名無しさん
05/05/22 14:20:49
>>69
何も考えてなかったんじゃね?

71:マロン名無しさん
05/05/22 15:20:13
真剣勝負に汚いも糞もあるかー!!!!!

72:マロン名無しさん
05/05/22 15:27:30
オリンピックで優勝すれば怪獣退治の契約金も跳ね上がるのだろう。

73:マロン名無しさん
05/05/22 15:56:39
さすが、テリーマン。
子供にケリを入れるほど金に汚い男だけはある。

74:マロン名無しさん
05/05/22 16:15:40
>>69
個人の満足とかじゃ無いんだよ
オリンピックの大舞台。国代表として。超人として。
闘わない訳にはいかない

だが普通にやったら負けは確実、それでは事実上辞退と変わらない
今の負傷で「闘い」にするためには手段を選べなかったんだよ


75:マロン名無しさん
05/05/22 17:47:28
>>74
国代表なら、超人なら、なおさらオリンピックの大舞台で
凶器攻撃なんかしちゃいかんだろ。
正々堂々の試合の結果としての敗北ならそれは恥ではないが、
卑怯な反則行為は国としても超人としても恥だ。

76:マロン名無しさん
05/05/22 17:56:55
つ「ブロッケンマン」

77:マロン名無しさん
05/05/22 17:59:35
残虐超人が国の代表ってのがきついな
しかもナチス(笑)

78:マロン名無しさん
05/05/22 18:05:01
>>75
つ鋼鉄の鎧

79:マロン名無しさん
05/05/22 18:43:40
>>78
実はあの鎧を着ける事で本来のスピードを抑えてる可能性もある。
全大会チャンピオンとして決勝までは重し(ハンデ)を着けて戦うとか。

80:マロン名無しさん
05/05/22 18:56:06
防具つける言い訳になんないと思うが

81:マロン名無しさん
05/05/22 19:18:41
>>75
つカレクック

82:マロン名無しさん
05/05/22 22:28:24
どうでもいいが ロビンのファンはみな制服

83:マロン名無しさん
05/05/22 23:17:39
42話 キン肉マンの爆弾発言の巻
テリーマンは激怒しキン肉マンの控え室に怒鳴り込む。
そしてキン肉マンに平手打ち。キン肉マンと子供のような喧嘩を始める。
「なにすんのさ~」「だまらっしゃい~~~っ」
それを見て「殺してやる、ねえ~…」とあきれるナツコだった。
東京は上野、精養軒では超人オリンピック決勝戦の激励パーティーが行われていた。
委員長が改めて決勝で戦う二人を紹介するがロビン・マスクにばかり記者が殺到。
皆、ロビン・マスクのV2が前提のインタビューばかりするのにキン肉マンは腹を立てる。
しかしその中で一人だけキン肉マンの写真を撮る記者がいた。名をトリシマという。
君は見る目がある!編集長も夢じゃない!とほめるキン肉マンだったが彼は
ただフィルムが余っていただけだった…。
委員長から決勝のルール説明が行われる。ルールとはいっても今までと変わりなく
無制限一本勝負どちらかがKOもしくはギブアップするまで試合続行のデスマッチだ。
会場は国立競技場、日時は4月4日午後4時。
ルール説明が一通り終わったところでロビン・マスクが待ったをかける。
彼はキン肉マンと自分では実力差がありすぎると言う。ただのうぬぼれかと思いきや
キン肉マンには自分を倒すフィニッシュホールドがない!と弱点を指摘。
公平に戦うためにもカウント"3"ルールの採用を提案する。
その発言によりさらに注目を集めるロビン・マスク。
全く注目されずに悔しいので自分もかっこいい発言をし注目を集めようとするキン肉マン。
勝者には牛丼をおごるどいうのはどうだ?!とキン肉マン的には思いきった発言をするが
おしんこまで付けると言っても相変わらず注目されない。
そこで第二の爆弾発言、敗者は国外追放ルールを提案する。
これにはさすがに驚く聴衆。しかしロビン・マスクはこれを承諾。
決勝戦に国外追放ルールとカウント3ルールか加えられた。

84:マロン名無しさん
05/05/22 23:18:04
その様子を物陰から見ていたのはやはりキン骨マン。
国外追放になる前にキン肉マンを楽にしてやるわいなと今日も懲りずに作戦開始。
動物園にいるイワオに連絡し、作戦名ニイタカヤマノボレを実行に移す。
その作戦とはどんな物でも巨大化させるモンスターガンを使って動物たちを巨大化させ
パーティー会場の精養軒を襲撃させるという単純な作戦だ。
会場では騒ぎを聞き付けキン肉マンたちが外に飛び出したところだった。
外にはモンスターガンで巨大化し操られている動物たちが!
キン骨マンの仕業だと知って怒りをあらわにするテリーマン。
しかしその脚では無理だ、とキン肉マンは止める。
退治に行こうとしたところに飼育係が現れどうか動物たちは殺さないでほしいと言う。
その隙を突かれ、強大化した動物に踏み付けられてしまうキン肉マン。
どうやら私の出番のようだ、とロビン・マスクが突進してくる動物たちの前に立ちはだかる。
そして凄まじい眼力で動物たちを気絶させるのだった。捨て台詞を残して逃げてゆくキン骨マン。
どうやら前哨戦はロビン・マスクに軍配が上がったようですね、とミート。
眼力なら私も負けん!と意地になるキン肉マンを見て本気で次の移住地を探さねば…と
覚悟するミートだった。

85:マロン名無しさん
05/05/22 23:24:10
先週のあの引きはなんだったんだorz

今週って長い?

86:マロン名無しさん
05/05/22 23:25:39
国外って言ってもキン肉マンの故郷は肉星だしwwwww

87:マロン名無しさん
05/05/22 23:28:22
大和魂のときといい…テリーは肩透かしの名人だな。

88:マロン名無しさん
05/05/22 23:30:41
国外追放になって諸国放浪編が始まるにつゆだく3杯

89:マロン名無しさん
05/05/23 00:05:55
>あきれるナツコだった。
俺もあきれた
あのラストからギャグで締めんのかよ

90:マロン名無しさん
05/05/23 00:08:27
ゆでめ、逃げたな・・

91:マロン名無しさん
05/05/23 00:17:11
もろに肩透かし喰らったorz
しかし、ロビンの眼力はすごいな

92:マロン名無しさん
05/05/23 00:20:48
ニイタカヤマノボレの意味しってるやついる?

93:マロン名無しさん
05/05/23 00:36:37
さすがにロビン戦はギャグで勝利できないだろ

94:マロン名無しさん
05/05/23 00:41:47
>>92
ニイタカヤマノボレ一二○八
真珠湾攻撃の際の日本海軍の暗号だったな

95:マロン名無しさん
05/05/23 00:58:54
カナディアンマンwwwwwwwww

96:マロン名無しさん
05/05/23 01:25:24
>>94
トラトラトラはちゃうの?

97:マロン名無しさん
05/05/23 07:44:26
このキン肉マン殺すは何の意味があったんだ・・・キン肉マンの印象は悪くするは
子供のような喧嘩して肩透かし食らうはそれともこれはキン肉マンが成長する伏線になるのか?

98:マロン名無しさん
05/05/23 08:55:23
この作者のギャグと真面目の振れ幅にまだ対処しきれないか。

99:マロン名無しさん
05/05/23 17:01:37
トリシマって記者は、今後も出てくるのかな?

100:マロン名無しさん
05/05/23 17:50:30
>>96
攻撃前の「真珠湾攻撃を開始せよ」が「ニイタカヤマノボレ」
攻撃後の「真珠湾奇襲に成功した」が「トラトラトラ」

101:マロン名無しさん
05/05/23 20:20:28
いまさらだが キン骨マンにどつかれた警備員は
田淵と赤岩

102:マロン名無しさん
05/05/23 20:47:50
なんでオバチャン言葉でケンカしてんだw
ここまでくると、笑うしかない

103:マロン名無しさん
05/05/23 23:22:07
43話 秘密の猛特訓の巻
あるゴルフ場に報道関係者が集まっている。ロビン・マスクの練習風景をレポートするためだ。
ロビン・マスクがランニングから帰って来たところにインタビューのため殺到する記者たち。
しかしトレーナーのガニア・マスクがロビンは疲れているから換わりに答える言う。
ロビン・マスクの必死の特訓についてダメ超人のキン肉マンにここまでしなくてもと質問する記者たち。
ガニアはライオンはウサギを倒すにも全力を尽くす!と笑いながら説明。
それを聞いて一喝したのはロビン・マスク。ユーたちはキン肉マンを甘く見過ぎている!と言う。
ロビン・マスクはキン肉マンは遊んでばかりいるように見せかけてこちらを油断させ
影では猛特訓をしていると疑心暗鬼にかられていた。ここでキン肉マン側の情報が入ってくる。
なんとあのキン肉マンが山ごもりをすると張り紙を残し消息を絶ったのだ!
それを聞いてますます特訓に精を出すロビン・マスク。
丁度同じ頃、雪が吹き荒れるどこかの山中でキン肉マン、大王、ミートは報道関係者が現れるのを
心待ちにしていた。が、キン肉マンたちは遭難しているので現れるわけもなかった。
こうしてとうとう決戦の日が来てしまった。
キン肉マンたちは遭難していたので特訓らしい特訓はしていない。
大王もキン肉マンに既に負けた時の移住の話をし出す始末。
それに煽られたキン肉マンはもし負けたらリング上で切腹してやる!と宣言。
今までにないくらい燃えているキン肉マンに感動するミート。そのまま国立競技場まで
ウォーミングアップがてら走って行くぞ!とミートと一緒に出発するキン肉マンだった。
雄叫びを上げながら走るキン肉マンの前に現れたのは一台のタクシー。
乗るつもりはないのに半ば強制的に乗せられてしまう。
なんと中にはキン骨マンとイワオが!キン肉マンは早々に眠らされてしまう。
このままオリンピックが終わるまで付き合ってもらう、とキン骨マン。
キン骨マンの企みはオリンピックでキン肉マンを失格にさせることだったのだ!

104:マロン名無しさん
05/05/23 23:27:27
疑心暗鬼なロビンにワロスwwww
あんた肉を買いかぶりすぎやwww

105:マロン名無しさん
05/05/23 23:29:02
雪山での遭難から無事生還したのなら、それはそれで
特訓になってないか、一応は。

106:マロン名無しさん
05/05/23 23:35:58
キン肉親子はほんといい味出してるな

107:マロン名無しさん
05/05/23 23:42:09
てか、ロビン・マスクは、前回で肉を侮っていなかったか?
こんなに警戒するくらいなら、わざわざ肉有利な提案なんてするなよ。
それともあれか。
これがブリティッシュジョークってやつなのか。

108:マロン名無しさん
05/05/23 23:51:35
基本的にシリアスなキャラだから、
ギャグ世界で生きてるキン肉マンを測れないんだよ。
その辺テリーはシリアスもギャグもいける器用な奴だ。

109:マロン名無しさん
05/05/24 00:19:29
ロビンの性格が若乱用になってきた

110:マロン名無しさん
05/05/24 00:23:14
ガニアさんてプロレスラーのバーンガニアさんがモデルだよね
テリーに続いてレスラーモデルキャラ登場だあ


111:マロン名無しさん
05/05/24 00:33:19
それ言ったらロビン・マスクはビル・ロビンソンじゃない?
見た目は似ても似つかんけどさw

112:マロン名無しさん
05/05/24 00:52:26
ロビンマウスワロタ

113:マロン名無しさん
05/05/24 00:52:44
誤爆スマソ

114:マロン名無しさん
05/05/24 01:01:24
疑心暗鬼ワラタw
ロビンって精神的にどこか欠点があるんじゃないだろうか

115:マロン名無しさん
05/05/24 01:03:48
情緒不安定なのかしら?

116:マロン名無しさん
05/05/24 01:43:41
もしかしてロビンの鎧も疑心暗鬼でいつ誰から襲われるか怯えて付けてるのか?

117:マロン名無しさん
05/05/24 02:12:31
なんか嫌な前回チャンプだなーw
その情緒不安定さが肉の突け込むトコロって訳か。

118:マロン名無しさん
05/05/24 14:11:53
よく考えたら、キン骨とイワオは、なぜそこまでキン肉マンの
妨害にこだわるんだ? 別に彼らの得にはならなそうだが。
キン肉がいなくなっても、日本には他にもヒーローいるし。

119:マロン名無しさん
05/05/24 18:57:27
キン肉マンというドジ超人に負けたのを
彼らのプライドが許さないからでは?

120:マロン名無しさん
05/05/24 21:07:31
名誉の問題だと。

121:マロン名無しさん
05/05/24 21:27:43
あいつらに名誉なんてもんがあったのか?w

122:マロン名無しさん
05/05/24 22:08:09
>>120-121
ザンギャク星人の話を忘れるな。
キン肉マンに負けると言うことは、子々孫々にまで害を為す不名誉だって事だ。

123:マロン名無しさん
05/05/24 23:27:22
44話 かわいい救世主の巻
競技場控え室。大王たちよりも早く出発したキン肉マンがまだ到着しておらず
キン肉マン陣営は焦っていた。そこへ委員長がやって来てキン肉マンは恐くて
逃げ出したのかと言ってくる。さすがに頭に来た大王は言い返そうとするが無礼者!
と委員長の鉄拳制裁を食らってしまう。超人オリンピック規約代264条によると
選手は試合開始一時間前には控え室に入り計量とドクターの診察を受けること
それを怠った物は失格、とあるのだ。ロビン・マスクの方も到着。
試合開始30分前になってもキン肉マンはまだ現れない。
一方、誘拐されたキン肉マンとミートはタクシーに乗ったままだった。
キン骨マンらはオリンピックが終わるまでこのまま解放する気はないようだ。
キン肉マンは相変わらず眠らされたまま。
その時、ミートの顔見知りのスポーツ記者が「モモちゃん」という者にインタビューしようと
している所を目撃する。しかしその「モモちゃん」は記者を避けるように車を急発進。
そのままイワオの運転するタクシーにぶつかってきたのだ。
ぶつかっておいてそのまま走り去る車を追いかけるキン骨マン一行。
その車の運転手はいそいでいたもので、と謝罪。運転していたのは人気歌手の桃井モモコだった。
桃井モモコと聞いてキン肉マンも目覚める。

124:マロン名無しさん
05/05/24 23:28:10


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました



125:マロン名無しさん
05/05/24 23:28:39
先程のスポーツ記者がインタビューを迫っていたのは彼女だったのだが、スポーツ記者が歌手を
追うことに疑問を抱くミート。そして彼女が大の格闘技好きであることを思い出す。
これを利用することにしたミートはキン骨マンたちに今日はモモコちゃんのコンサートの日
と嘘を吹き込む。ももこちゃんのコンサートに行きたいキン骨マンはこれにまんまと引っかかる。
モモコちゃんを追って到着したのは試合会場、国立競技場だった!
驚くキン骨マンたちの隙を突いて銃を奪い取るミート。モモコちゃんは大の格闘技好き。
このオリンピック決勝を見に来ないはずないのだ。ミートはそれを利用したのだった。
控え室で今まさにキン肉マンが失格にされるところだった。重苦しい雰囲気が漂う。
そこへテリーマンがキン肉マン到着したことを伝えにくると大王は大喜びで委員長に
お返しとばかりに殴り飛ばす。会場の外ではキン肉マンがモモちゃんのコンサートは
まだかと聞いていた。
何はともあれミートのお手柄で試合開始には間に合ったのだった。

126:マロン名無しさん
05/05/24 23:29:04
なるほど、じゃあ子供とかいじめられるんだな。
てか、キン骨に子供作れるのか?想像できんw

127:マロン名無しさん
05/05/24 23:35:29


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました




128:マロン名無しさん
05/05/24 23:37:59
桃井モモコのモデルが激しく気になる・・・

129:マロン名無しさん
05/05/24 23:55:36
桃井かおり+山口百恵 じゃね?

130:マロン名無しさん
05/05/25 01:05:09
大王と委員長のシーン、なんか好きだなw

131:マロン名無しさん
05/05/25 04:13:59
大王はブタに敗れたとはいえチャンピオンだった訳だし、
おそらくはあの委員長も若い頃は現役選手だったんだろう。
ライバルとして名勝負数え歌を繰り返してきたんだろう事は想像に難くないが、
劇中でその辺が語られる可能性はあるかな?
たとえばルー・テーズ対カール・ゴッチ戦並に渋い一番になるんじゃないかと
思うんだが…

132:マロン名無しさん
05/05/25 20:28:52
キン肉マンじゃなくてラッキーマンに改名したほうがいいんじゃないかw

133:マロン名無しさん
05/05/25 20:38:02
豚に間違われて捨てられた時点でアンラッキー

134:マロン名無しさん
05/05/25 21:57:31
キン肉マンってよくグレなかったよなぁ。
普通なら、捨て子でしかも虐められたら人間に復讐しそうなんだが。
実力は無いけど人間達の為に戦おうとするし、性格はドジだけど明るいしなぁ。
自分を捨てたあげく、再会しても役立たず扱いで地球におい返した親とも仲良くやってるし。
実はキン肉マンって良い奴なのか。

135:マロン名無しさん
05/05/25 23:09:24
45話 超人オリンピック決勝の巻
超人オリンピックもいよいよ大詰め。国立競技場は10万人もの人で溢れかえっていた。
観客の中には各界の著名人や世界超人協会会長ドーロ・フレアースの姿も見える。
その頃、会場の通路では前回のミートのお手柄もあって逮捕されたキン骨マンたちが
連行されていた。が、隙を見て逃げ出すキン骨マンたち。
逃げ切られたかと思いきや、意外な人物に仕留められていた。
おまえたちではキン肉マンは倒せんとラーメンマンが現れ二人を再び宇宙警察の前に突き出す
のだった。そしてこれからはわたしがねらう番よ!と壁に張ってあったキン肉マンのポスター
めがけて手刀を放つ!しかしそれを受け止める者が現れる。テリーマンだ。
テリーマンとラーメンマンは言葉もなく睨合う。
何かを感じ取ったのかラーメンマンはそのまま去って行った。
テレビでは試合前の選手たちの控え室の様子がリポートされていた。
ロビン・マスクほ控え室ではロビンとガニアが何かしゃべっている。
キン肉マンの控え室では既にお祭り騒ぎ。優勝した気分で浮かれていた。
それを見てラーメンマンがテレビを叩き割る。
キン肉マンが馬鹿騒ぎしていることが気に入らないらしい。
そのラーメンマンはこれからテリーマンと第3位決定戦を争うところだった。
ラーメンマンの手には鎖が握られている。テリーはその鎖に抗議するがラーメンマンは
いきなりテリーマンに頭突き、そしてそのままレフェリーをリング外へ投げ飛ばす!
その混乱に乗じて自分の右手とテリーマンの左手とを手錠でつなぐ。
唐突に始まったこのチェーンデスマッチは当然というべきかラーメンマンが有利に進める。
テリーマンも反撃するもラーメンマンの先制攻撃が効いているのか歯が立たない。
そこへレフェリーがラーメンマンの反則負けを言い渡す。
ぐったりとしたテリーマンを背にラーメンマンは決勝リングに上がるキン肉マンに忠告する!
と叫ぶ。そしてキン肉マンはロビン・マスクに負けるであろうと予言めいたことを言う。
なぜならキン肉マンは戦う魂を失ってしまったからだ!と雨の中叫ぶラーメンマン。
ラーメンマンはわたしと死闘した彼はどこへいってしまったのか…と血の涙を流す!

136:マロン名無しさん
05/05/25 23:15:02
ラーメンマンもレギュラー入り確定か?

137:マロン名無しさん
05/05/25 23:15:59
えーあれって死闘だったの?

138:マロン名無しさん
05/05/25 23:17:28
なんかラーメンマンの中で対肉戦がえらい美化されてるように思うんだがw

でもそれさえ目をつぶればラーメンマンって静かに熱いキャラでカコイイ!!

139:マロン名無しさん
05/05/25 23:20:21
キン肉マン対ラーメンマンって序盤はともかく
タイツを洗濯した後は結構いい勝負だったんじゃないかな。
「ようやく氷の冷たさに~」以降ね。すぐ決着ついたけど。

140:マロン名無しさん
05/05/25 23:55:14
反則とはいえラーメンマン強いね。もしかしてまともに戦えばテリー、ロビンと同格の強さなのかも。
ってのはちょっと言い過ぎかな?

141:マロン名無しさん
05/05/25 23:59:42
実際ラーメンマンは強いぞ
超人一人を真っ二つにする腕力
毒ガス食らっても死なない耐久力
反撃の余地を与えない中国拳法

普通のリングだったらキン肉マンは負けていた

142:マロン名無しさん
05/05/26 00:14:14
テリー、自分も凶器攻撃したじゃんか、鎖ぐらい大目に見ろ。

143:マロン名無しさん
05/05/26 00:17:52
プロレスに詳しくないんだけど、この試合のラーメンマン何が反則負けなの?
凶器攻撃?レフェリー殴ったこと?テリーマンはロビン戦で同じ事してるけど
テリーは反則負けではないよね。違いはなに?

144:マロン名無しさん
05/05/26 00:26:59
俺もたまにテレビで見る程度だけど実際のプロレスの反則負け判定だって結構いい加減じゃね?

145:マロン名無しさん
05/05/26 00:47:00
同じ反則でもテリーマンのは罰金程度の交通違反で
ラーメンマンのは一発免停って感じなのかな?

146:マロン名無しさん
05/05/26 01:11:29
テリー足の怪我も治らんうちに災難だな

147:マロン名無しさん
05/05/26 01:12:52
でもテリーマン3位になれてよかったな。

148:マロン名無しさん
05/05/26 01:20:23
なるほど!普通に戦えばラーメンマンが勝利してしまう
テリーとロビンのやりとりに敬意を表してわざと反則負けしたんだよ!

やっぱりラーメンマンは紳士超人だ

149:マロン名無しさん
05/05/26 01:22:28
レフェリー殴ったのがやっぱりまずかったのかね

しかしラーメンマンかっこいいな。オリンピック後どれだけ連載が続くかわからんけど
レギュラー入りしてこれからも頑張って欲しいよ

150:マロン名無しさん
05/05/26 01:25:20
ブロッケン他多数を殺してきた悪党だぞ。騙されるな!


151:マロン名無しさん
05/05/26 01:29:12
今後はレフェリーに手を出すと反則負けってのも重要な要素になっていくと予想。
殺しでもしたら永久追放か?

152:マロン名無しさん
05/05/26 01:29:33
>150
ブロッケンのことは忘れろ。そうすればお前は強くなれる。

153:マロン名無しさん
05/05/26 02:10:59 8RnQ3I8j
このスレから又一つ名言が生まれた・・・

154:マロン名無しさん
05/05/26 07:47:31
ブロッケンマンはいきなり反則しかけて毒ガス吐いた悪党だぞ。
制裁を加えられて当然の存在。
同じ反則にせよ、テリーマンは肉を庇って銃弾を受けた為に、
結果的には満足に力をふるえなかったことが原因。
何より、そしてリングの上でのロビンとの熱いやり取りに感銘を受け、
自ら反則負けをすることでテリーの肩を持ったんだよ。

155:マロン名無しさん
05/05/26 07:56:01
この調子では先が思いやられるスレ

156:マロン名無しさん
05/05/26 09:30:52
>>154
ひょっとするとブロッケンマンだって、我々が知らないだけで
本当はカレクックをかばってケガをして満足に力をふるえなくて
毒ガス攻撃をしかけたのかもしれないじゃないか。

157:マロン名無しさん
05/05/26 17:32:40
死んだはずのスフィンクスマンがデートをしてることに気づきました

158:マロン名無しさん
05/05/26 18:26:45
みんな仮死状態になっただけなんだよ

159:マロン名無しさん
05/05/26 19:19:33
>>155
ハゲドウ。子供が多すぎる。

160:マロン名無しさん
05/05/26 19:43:26
テリーマンのこと「足のケガさえなければ決勝のリングにあがっていた」と
アナウンサーが言っていたけど、実力はテリー>ロビンってこと?
納得いかん!!!!!!!



161:マロン名無しさん
05/05/26 19:53:18
ラーメンマンに惚れた

162:マロン名無しさん
05/05/26 23:18:58
46話 選手入場の巻
「ほこりたいんだよォ~~~~キン肉マンとの戦いを~~~っ!」
雨の中、血の涙を流しながら泣くラーメンマン。
私は全力で戦い負けた、それを誇りたい。しかしキン肉マンがそんな状態では
私の敗北が無駄ではないか、運の強さだけに頼らないでくれ!ラーメンマンはそう叫ぶ。
ラーメンマンの心からのメッセージはキン肉マンを行動させた。
スクワットを始めるキン肉マン。その顔は真剣そのものだった。
キン肉マンはラーメンマンのおかげで戦う魂を取り戻したのだ。

その頃、試合会場では決勝戦前のスペシャルイベントとして委員長とキン肉大王の
30分1本勝負が行われていた。年配の方々にとっては非常にうれしい試合のようだ。
しかし近代プロレスファンにとってはつまらないと非難の嵐。
委員長と大王はお互いの熱い友情を演出するが観客の受けは散々だった。
自分達の時代の終わりを悟ったタザハマだった。

控え室ではキン肉マンがスクワットを続けていた。
ラーメンマンの言葉がかなり効いたようでいつになくまじめなキン肉マン。
鼻から顎まで覆う形のマスクを着用する。キン肉族の戦闘スタイルだ。
そして心強いことにテリーマンがセコンドに着いてロビン・マスクの攻略法を教えると言う。

会場は選手の入場を前に盛り上がっていた。解説席にはゲストにラーメンマンの姿が。
アナウンスとともにロビンが入場してくる。なんとハンググライダーで登場。
派手好きのキン肉マンに対抗してセコンドのガニアマスクが提案したらしい。
しかし予想に反してキン肉マンは地獄の黙示録のテーマに乗って歩いて入場してくる。
いつものキン肉マンとはひと味違うようだ。

163:マロン名無しさん
05/05/26 23:22:40
ロビンって天然のギャグセンスがあるな

164:マロン名無しさん
05/05/26 23:26:44
戦闘スタイルなかなかカコイイな
というか今回のキン肉マンは良かった

165:マロン名無しさん
05/05/26 23:26:46
ラメーンマンカコイイ!!!

166:マロン名無しさん
05/05/26 23:27:15
ラーメンだったorz

167:マロン名無しさん
05/05/26 23:30:29
どんどん美化されていく脱糞試合

168:マロン名無しさん
05/05/26 23:50:42
ラーメンマソはレギュラー化ケテーイで・・・・・・いいよな

169:マロン名無しさん
05/05/26 23:54:00
ラーメンマンいいな。いつかラーメンマン主人公の漫画描いて欲しい。

170:マロン名無しさん
05/05/27 00:05:26
俺、今日変な夢見たよ
顔がケツの超人がキン肉マンに挑戦しようとするんだよ
でもね、次のページになったら別人になってるっていう変な夢

171:マロン名無しさん
05/05/27 00:07:48
予言レスほど寒いもんはないってことに気付かないんだろうな。
おれっておもしれーwwとか主ってんのかな。
ただの荒らしかもしれんが、複数いるみたいだし。

172:マロン名無しさん
05/05/27 00:17:16
ラーメンマン格好いい!
レギュラー確定っしょ。これは。

173:マロン名無しさん
05/05/27 00:18:00
>>171 男は黙ってスルーラーメンだ



やっぱこれぞ熱血少年漫画だよ!
決勝戦超楽しみになってきたぞ!

174:マロン名無しさん
05/05/27 00:24:21
だれか年配の方々の試合も感想書いてやれよW

175:マロン名無しさん
05/05/27 00:25:18
今回のラーメンマンとかテリー対ロビンとか熱い話を描くのが上手いなゆでたまごって。
肉の顔がギャグだから無理だろうけどいっそのことギャグよりそっちをメインにすればいいのに。
今回の話でキン肉マンもあのブタ鼻とたらこ唇隠したら格好良く見えることが分かったしw

とりあえずこのオリンピックが終わってから肉が何か変わるのか楽しみだ。

176:マロン名無しさん
05/05/27 00:49:19
つうかこういうスレ自体他からみりゃ寒いだろwww
わざと知らないふりするんだからよ

177:マロン名無しさん
05/05/27 01:18:18
決勝戦でもキン肉マンはロビン・マスクに技かけられて
クソ漏らしたりするんだろうか?

178:マロン名無しさん
05/05/27 01:36:24
>>174
キーロックが懐かしかった

179:マロン名無しさん
05/05/27 01:47:23
>>177
さすがにこの展開でそれはないんじゃないのかな
下手するとギャグ一切なしとかもありえるかも

180:マロン名無しさん
05/05/27 01:56:29
このシリアスな盛り上げはあの時と似ている。
この前のぶっ殺しやるの回と。

ギャグで落としたらやだな~。

181:マロン名無しさん
05/05/27 02:16:40
>>167
ラーメンマンはキン肉マンに敗れたショックでおかしくなったんだよ。

無理もない。
かわいそうに。

182:マロン名無しさん
05/05/27 03:23:10
どうでもいいが、中国の超人だからって今時弁髪はないよな。
チョンマゲしてる日本人、みたいなもんだ。

183:マロン名無しさん
05/05/27 03:50:40
え?中国人てみんなあの髪型じゃないの?

184:マロン名無しさん
05/05/27 06:15:01
俺なんか中国人はみんな額に中と書いてると思ってた・・orz

185:マロン名無しさん
05/05/27 06:29:55
ロビンの素顔には英って書いてあるよ!

186:マロン名無しさん
05/05/27 20:06:23
ドイツ人はみんな軍服着てるってのは漫画だけ?

187:マロン名無しさん
05/05/27 20:11:14
アフリカの人はみんなおおきいの?

188:マロン名無しさん
05/05/27 20:16:32
もう むちゃくちゃだなあ(汗)
たすけて~ ラーメンマーン

189:マロン名無しさん
05/05/27 22:54:53
ラーメンマン大人気だな。
テリーマンみたいに、巨大化して怪獣と戦う時は、
戦い方が変わるんかな?

190:マロン名無しさん
05/05/27 23:07:16
巨大化

キン肉マン→ニンニクが必要
ラーメンマン→やっぱりラーメン必要?食べるのに時間がかかるし携帯に不便なので
他の中華料理か?

191:マロン名無しさん
05/05/27 23:17:40
普通にカップラーメンじゃないか?


192:マロン名無しさん
05/05/27 23:21:58
中華料理でもニンニクよく使うしニンニクかも。

193:マロン名無しさん
05/05/27 23:45:12
47話 華麗な技の巻
試合前に日英両国の国歌を吹奏。吹奏に合わせてキン肉マンも君が代を
歌うがロビン・マスクをはじめその歌を聞いた人々はダウンしてしまった。
それでもコールを聞いて即座に立ち上がるロビン・マスク。一方で
キン肉マンは自分のコールを聞いて観客に一礼するなどシリアスな雰囲気。
テリーマンがロビン・マスク攻略法を教えようとするが、なぜかキン肉マンは
それを聞こうとしないまま試合が開始されてしまった。

試合開始と同時にロビンのドロップキックが炸裂し、続けてブレーンバスターを
仕掛けるが、なんとキン肉マンがそれをかわしてバックドロップを決める。
自分にもフィニッシュホールドができたと大喜びのキン肉マン。テリーマンに
注意されて急いでフォールの体勢に入るキン肉マンだが、ロビンには簡単に
はじき飛ばされ、そのまま観客にも飛ばされ続けて場外の売店まで投げられてしまう。

売店で買ったポップコーンをほおばりながら戻ってくるキン肉マンだが、
リングに戻る手前でロビンの人間ロケットが命中。リングサイドの客席まで
ふっとばされてしまう。キン肉大王が助け起こしに向かうが、手を貸せば反則だと
委員長に指摘されてしまう。もう終わりのようだと笑う委員長に対し、キン肉マンは
まだ試合は終わっちゃいないと自ら立ち上がる。しかし、首を負傷してしまい、
レフェリーがドクターを呼ぶことに。キン肉マンは「まだまだやれる」と言うものの、
ドクターは試合の続行はムリと言い、ロビン・マスクのTKO勝ちも考えられる状況に。
そのとき、それを聞いたロビンがドクターにくってかかるキン肉マンに対して
ブルドッキング・ヘッド・ロックをしかける。不意打ちに怒るキン肉マンだったが、
ロビンの攻撃はまがった首をもとどおりにするためだったのだ。
キン肉マンの負傷も治り、試合が再開される!

194:マロン名無しさん
05/05/27 23:58:20
ロビンかっこいいやん

195:マロン名無しさん
05/05/28 00:21:00
そうかな?確かに決勝戦があっさり終わったら
試合としては寒いかもしれんけど、負けたら国外追放宣言したんだぞ。
真のプロなら試合を長引かせるなんて、まずやっちゃいけない行為だと思う。
さっさととどめを指すべき。

196:マロン名無しさん
05/05/28 00:27:50
いや、一つ前の試合はラーメンマンの反則負けで
自分とテリーマンの試合も後味の悪い感じのものだったから
決勝戦を正々堂々としたものにしようっていうように見えて
ロビンには好感を持ったけどな。あと、まっとうに戦えば
自分が負けることは万が一にもないって自信もあるだろうし。

197:マロン名無しさん
05/05/28 00:50:51
気絶してると思ったら「ウォー!」とか言って復活したり
肉の首を治してやったあとのフランクな態度とかロビンってよく分からないキャラだな。
まじめな紳士キャラかと思ってたよ。

198:マロン名無しさん
05/05/28 00:55:29
多分キン肉マンは負けるな。実力ないのにいきなり優勝できるはずがない。
キン肉マンって何かと不遇なキャラだし。
でも多分これから国外追放になって世界中で修行、最終回でロビンを破るんだと思う。

199:マロン名無しさん
05/05/28 00:57:38
肉は決勝戦で負けた後、ラーメンマンの誘いを受けて中国で修行すると見た。

200:マロン名無しさん
05/05/28 01:02:12
ラスボス ロビン説に一票

201:マロン名無しさん
05/05/28 01:05:45
一応スーパーヒーローの端くれなら本場?のアメリカでスッパイダーマン
とかにでも弟子入りでもすればいいのに。

202:マロン名無しさん
05/05/28 01:06:35
むしろダースヴェイダーに弟子入りしてしまえ

203:マロン名無しさん
05/05/28 01:29:32
>>199
中国編ではラーメンマンの弟子となっていっしょに修行の旅に出る御燗

204:マロン名無しさん
05/05/28 01:37:15
肉はこれからどうなるんだろう。
最近はずっとプロレス物になってるけどまた怪獣退治もしてくれるのかな。
今野も面白いけどプロレスってよく知らないんだよな。

205:マロン名無しさん
05/05/28 02:07:18
とりあえず主人公サイドが

肉 ロビン テリー 麺 で固まってきたな。

オリンピック後にあと一人出してチーム戦やると予想。

206:マロン名無しさん
05/05/28 02:34:08
>>198-199に一票

207:マロン名無しさん
05/05/28 03:14:53
関係ないけど、イギリスの国歌は、今の国王が女王(エリザベス2世)
なので、「ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン」。
これが男性の国王の時代だと、「ゴッド・セイヴ・ザ・キング」になる。

208:マロン名無しさん
05/05/28 04:15:14
なんでまた急に?

209:マロン名無しさん
05/05/28 05:34:23
>>205
チーム戦ってなにするのさ?プロレスはオリンピックの決勝だからだろ。
決勝に残った八人から死んじゃったブロッケンマンを除いて
予選で目立ってたカニベースとスペシャルマンあたりをいれると九人だから
キン骨マン率いる怪獣チームと野球で勝負とかw

210:マロン名無しさん
05/05/28 08:38:00
こうただの怪獣で無くてもっと悪の組織みたいなのが出てきて、
それに肉達がヒーローらしく立ち向かうんですよ。
オリンピックはそのためのメンバー紹介編。

211:マロン名無しさん
05/05/28 12:24:52
>210
その前に打ち切られるにボーイの貯金箱の中身全部。

212:マロン名無しさん
05/05/28 13:01:59
>>211
ボーイ おとなをからかっちゃいけないよー!

なんだかんだいってこの作品好きだからなぁ・・打ち切りは勘弁

213:マロン名無しさん
05/05/28 13:51:57
掲載順位は後ろから5番目。
微妙な位置だな。

214:マロン名無しさん
05/05/28 14:28:42
とはいっても超人オリンピックですでに地球中の超人が集まっちゃったからな
宇宙から新たな敵がやってくる展開ってどうよ?

215:マロン名無しさん
05/05/28 14:36:42 UmPxlqAL
キン肉大王が闇の組織に誘拐されて人工衛星で

216:マロン名無しさん
05/05/28 14:38:04
>214
でもオリンピック決勝もキン肉星人VSロビン惑星人だからなぁ。


217:マロン名無しさん
05/05/28 21:32:06
>>202
キン肉マンがダークサイドに目覚めるのかよ!


…ギャグが無くなりそうなので俺は嫌だ。

218:マロン名無しさん
05/05/28 22:05:17
いま新シリーズをやってるウルトラマンや仮面ライダーを観ててふと思ったんだが
従来のニセウルトラマンやニセライダーのような、要するに一皮剥けばただの怪獣怪人ロボットと
いうんじゃなくて、本当に主人公と同等以上の能力をもって、かつ極悪人という正式な
悪のウルトラやライダーというのが出てきたらかなり盛り上がるんじゃないかな?
キン肉マンでもあのキングトーンとかじゃなくって、スグルのアイデンティティを揺るがすような
悪のキン肉マンというのが出てくるというのはどうだろう?

219:マロン名無しさん
05/05/28 22:09:34
全身黒のキン肉マンを想像してみた・・・・(ついでに目は白目で)
意外とカコイイ!

その場合額には『悪』だな

220:マロン名無しさん
05/05/28 22:09:34
黄色いマフラーしたキン肉マンか・・・悪くない

221:マロン名無しさん
05/05/28 23:24:17
48話 雪の中の水入りの巻
首が治ればこっちのものだーっ!とサイド・スープレックスにいくキン肉マン。
しかしロビン・マスクは踏んばり同じくサイド・スープレックスの体勢になる。
片方がサイド・スープレックスに行こうとするともう片方もサイド・スープレックス
にいこうとするため試合が膠着状態に陥ってしまった。
そのうちに季節外れの雪が降り始める。そしてその状態のまま10分以上経過。
退屈な展開に観客も不満の声を上げ出す。そこへ水入りを提案する者が。
それは名案だと早速採用する委員長だったが振り返って驚く。
提案したのはなんと宇宙警察に捕まったキン骨マンだったのだ。

11分35秒経過したところで水が入る。両選手とも雪で凍ってしまっていた。
各々のコーナーへ運び解凍される両選手。ロビンは解凍銃で、キン肉マンはガスバーナーで解凍
されるが火力が強すぎたようでキン肉マンはまた場外の売店まで飛んで行ってしまうのだった。
大王とテリーに支えられて戻ってくるキン肉マン。すっかり自信をなくし、今までは運よく
勝利してきたがロビンには運だけでは勝てないと勝負を捨てかけていた。
キン肉マンにロビンの攻略法を伝えようとするテリーだったがすっかり脅えてしまって
聞く耳を持たない。そんなキン肉マンにキン骨マンが平手打ちをくらわせる。
ラーメンマンも現れてキン肉マンに戦うよう諭す。元敵だったキン骨マンらに激励され
ようやくロビン攻略法を聞く気になったキン肉マン。キン肉マンが戦う気力を取り戻したのだ。

222:マロン名無しさん
05/05/28 23:24:34
一方、英国陣営ではロビンが自分の甘さで試合を長引かせてしまったと後悔していた。
もう容赦しない、と鎧を脱ぎ出すロビン。彼の鎧は身を守るためではなく彼があまりにも
強すぎるため相手とのハンディを付けるための物だったのだ。
鎧を脱いだロビンの凄まじいフットワークを見て本当に弱点などあるのかと聞くキン肉マン。
テリーの分析によるとロビンは完璧な超人。しかしそれ故に自分の技に対する自惚れが
人一倍強い。その心理的弱点を突けと言うのだ。

最初の体勢に戻り試合再開。しかしキン肉マンの体勢が微妙に違い不利な状態になってしまう。
さっきと違うと抗議するキン肉マン。ロビンもレフェリーになんとか言ってくれと言う
キン肉マンだったがロビンはもうバカ正直に戦っていられない、とキン肉マンをサイド・スー
プレックスで投げ飛ばす!

223:マロン名無しさん
05/05/29 00:07:13
>両選手とも雪で凍ってしまっていた。
オイオイw
しかし、ロビンは性格が安定しないな
テリーはロビンを自惚屋だとか言ってるし

224:マロン名無しさん
05/05/29 00:18:18
フェアプレーなら最後までそれを貫け、
勝負にこだわるなら最初からそうしとけ。
その辺の中途半端さが弱点だなきっと。

225:マロン名無しさん
05/05/29 00:19:24
しかしガニア、ナニに使うつもりで解凍銃なんかもってきてたんだ?

226:マロン名無しさん
05/05/29 00:22:47
>>225
こんなこともあろうかと用意してたんだよ。

227:マロン名無しさん
05/05/29 00:53:10
>>226
あ、あんたは・・・サナダマン!!

228:マロン名無しさん
05/05/29 01:27:45
キン骨マン寝返り決定ですか?

229:マロン名無しさん
05/05/29 07:09:52
>>225
真弓だってなんのためにガスバーナーなんか…

230:マロン名無しさん
05/05/29 09:42:04
あらすじ書きの人がうまいからかもしれないけど。
最終回へまっしぐらな盛り上がりやね。

231:マロン名無しさん
05/05/29 14:32:34
最終回とか不吉なこと言うなー。

ところでみんなコミックスは買ったのか?
もうすぐ第2巻もでるみたいだけど。
1巻の表紙裏に作者の壮大な夢が書かれてるぞ。
ひとつぐらいは実現すればいいなあ

232:マロン名無しさん
05/05/29 15:44:46
夢見るだけならいくらでもできるからなあ・・・
連載終わる頃に読み返したら、きっと赤っ恥書いてるだろうな

233:マロン名無しさん
05/05/29 19:14:39
うち田舎だから単行本入荷してないよ~
ゆでたまごの夢ってなんて書いてあったん?
教えて!

234:マロン名無しさん
05/05/29 20:08:25
>>233
1.単行本ベストセラー間違いなし
2.テレビ化・映画化
3.キン肉マングッズが子供に大流行
4.自分たちは連日テレビ出演

で、最後に「あらあ、夢だろうなー」ってオチ

235:マロン名無しさん
05/05/29 20:22:55
夢を大きく持つのはいいことだ。
…でもまずはもう少し現実的な目標にしとけ。

236:マロン名無しさん
05/05/29 20:36:01
そういやここ5、6年ジャンプの漫画がテレビ化されたことってないな。
「侍ジャイアンツ」が最後か。

237:マロン名無しさん
05/05/29 21:18:38
なんかキン骨マンがえらいカコイイんですが。
つい先日までライフルで狙撃しようとしてた奴とは思えん。

238:マロン名無しさん
05/05/29 23:55:24
「水入りだわさ!」は名言入りだなw



239:マロン名無しさん
05/05/30 00:04:33
49話 狂乱ロビンの巻
キン肉マンをサイド・スープレックスで投げ飛ばすロビン。
すかさずキン肉マンを押さえ込む。レフェリーが先程のとばっちりで場外へ転落してしまった
ため委員長にカウントをとるよう催促する。カウントを始めるのが遅かったためかキン肉マン
にこれを退けられる。ロビンの攻撃は失敗に終わったかに見えたがトレーナーのガニアはこれ
を見て「ついに死のコース、オクトパスドリームが始まった」とつぶやく。

その後も執拗にフォールばかりしかけてくるロビンに、さすがの観客たちもロビンは変態と
罵声を浴びせる。効果のない寝技ばかり繰り返すと言う解説にラーメンマンはフォールを繰り
返すことでキン肉マンの体力を奪っているんですよ、と説明。
リング上ではキン肉マンが息切れし始めていた。たしかに効果があるようだ。
またしてもフォールを仕掛けてきて今度こそ決まりそうになってしまう。
キン肉マンはなんとか退けようと、もがくうちに何気なくロビンの顎に手をかける。
するとロビンのマスクを脱げてしまった!たまらずリングから転げ落ちるロビン。
これは特ダネだとロビンに群がるカメラマンたち。一瞬気まずいキン肉マンだったが
気を取り直し、ロビンのマスクを振りかざしロビンは二重まぶただったぞー!と叫ぶ。
ロビンはガニアが持ってきたタオルで顔を隠しつつ、キン肉マンにドロップキック。

マスクを取り戻すと本日二度目の超人ロケットをキン肉マンに放つが避けられ解説席に
突っ込んでしまう。ロビンは怒りで冷静さを失っているようだ。
逃げるキン肉マンを追いかけるロビンだったがケーブルにつまずき、コーナーポストに頭を
ぶつけてしまう。それでロビンの中の何かが切れたらしい。
遊びは終わりだ、と振り向くロビン。マスクの額部分が割れ、中から大量に出血している。
無気味に笑うロビンを見てキン肉マンに逃げろと叫ぶガニア。
ロビンはキン肉マンを本気で殺すつもりだと言う。わたしは敵に後ろは見せんとリングに戻る
キン肉マンだったが、血を流しながら無気味に笑うロビンを前にするとやっぱりびびるのだった。

240:マロン名無しさん
05/05/30 00:05:36
死んでもらいます、と飛びかかってくるロビン。抱え上げペンジュラム・バックブリーガーを
きめる。これがガニアが恐れていた「ロビン・マスク死のコース」第一段階だという。
ロビンは空高くジャンプ、うつ伏せに倒れ込んだキン肉マンめがけて頭から落下してゆく。
そしてマスクの角でキン肉マンの背中を突き刺す。そのまま横たわるキン肉マンの背中を何度も
角で抉るように突き刺すロビン。ガニアに言わせれば第二段階のこれはまだ序の口だという。
キン肉マン陣営では大王が耐えかねてタオルを投げると騒ぐがキン肉マンはそれを拒否、
そして立ち上がるがロビンが新たな技を仕掛けてくる。ロンドン名物タワーブリッジ!
ギブアップしなければ背骨がまっ二つに折れてしまう殺人技だ。
さらに力を強めるロビンだがキン肉マンは頑にギブアップを拒否。今までにないくらいに真剣だ。
その様子に心打たれた大王は最後までキン肉マンを応援することを決心し、スグルコールを始める。
すると次第に観客からもスグルコールが沸き起こる。

いつまでもギブアップしないキン肉マンに本当に死にたいようだな、と渾身の力を込めるロビン。 
嫌な会場内に音が響く。コーナーへキン肉マンを運び、おわった…とつぶやくロビン。
信じれない様子でキン肉星の王子が死んでしまった~!と叫ぶミートだった。

241:マロン名無しさん
05/05/30 00:18:51
良い最終回だったスグル追悼

242:マロン名無しさん
05/05/30 00:22:13
なんかロビンこそ真の残虐超人なんじゃあないかと思えてきた。
変態だし。

243:マロン名無しさん
05/05/30 00:23:05
きょう‐らん〔キヤウ‐〕【狂乱】[名](スル)

1心が狂い乱れて、異常な言動をすること。「嫉妬で―する」「半―」

2物事の状態が、はなはだしく異常になること。「地価―」

3「狂乱物(もの)」の略。

…ロビン('A`)

244:マロン名無しさん
05/05/30 00:43:29
アルゼンチンバックブリーカーをロンドン名物タワーブリッジと名付けるか。
技名に関してナイスセンスしてるな、この作者。

245:マロン名無しさん
05/05/30 00:51:17
試合前にキン肉マンにはフィニッシュホールドがないって
指摘してたけど、自分はこんなカッコイイ決め技もってるんだな。
イギリスでは怪獣相手にこのタワーブリッジ使って倒してたのかな?

246:マロン名無しさん
05/05/30 00:53:51
角を利用するのは反則じゃないのか?

247:マロン名無しさん
05/05/30 01:13:12
凶悪な攻撃だな

248:マロン名無しさん
05/05/30 01:45:08
>>245
>イギリスでは怪獣相手にこのタワーブリッジ使って倒してたのかな?
脊椎動物系の怪獣にしか効かない技だよな。
まあ、ラーメンマンのキャメルクラッチを見たときにも思ったけど。
怪獣相手だと、打撃系の技や光線技のほうが汎用性あるよね。

249:マロン名無しさん
05/05/30 02:43:30
>>248
ラーメンマンの実際のプロレス技と違ってキャメルクラッチは相手まっぷたつにする攻撃だから
脊椎なくてもきくんじゃないか? 多分タワーブリッジも同じ

250:マロン名無しさん
05/05/30 02:55:51
しかしまあ、マスクマンの素顔についてべらべらしゃべるキン肉マンも
無神経といえば無神経だな。
(もっとも、普通のプロレスラーのマスクなら二重まぶたは最初から
わかってるだろうけど。)

251:マロン名無しさん
05/05/30 03:26:58
47話で大王が「手をかすと失格」と委員長に言われてたのに、48話で大王とテリーマンに肩を借りているのはいいのかな?

作者は設定忘れが多いと見た
国外追放も忘れてるかも

ラーメンマンと互角に戦い、ロビンマスクとサイド・スープレックスで膠着するキン肉マンは強い超人だと思う

252:マロン名無しさん
05/05/30 03:32:01
>>244
ロビンマスクの異名は「リングの詩人」はどう?
イギリス代表だけど「紳士」っていう柄ではないし

>>245
光線技はいいとして、キン肉スペシャルは忘れられてる?
一発ギャグな技だったのかな
わけのわからんホールドだし

253:マロン名無しさん
05/05/30 07:49:50
どう考えてもツノは反則だよなあ…

254:マロン名無しさん
05/05/30 07:53:35
テリーとミートは絶対ロビンに騙されてるよな。

255:マロン名無しさん
05/05/30 13:36:07
>逃げるキン肉マンを追いかけるロビンだったがケーブルにつまずき、コーナーポストに頭を
ぶつけてしまう。
>それでロビンの中の何かが切れたらしい。

やっかいなヤツだなw
自爆じゃねえかよwww

256:マロン名無しさん
05/05/30 14:15:45
>>252

「織りなす技の数々に、リングの詩人と人は呼ぶ」
の言葉からわかるようにすでに呼ばれているようです

キン肉スペシャルは「超人大全集」のキン肉マンのプロフィールの技の項目に書かれてました
ゆでは覚えていても都合の悪いことなどを忘れたフリをしますが 実際は覚えて開き直っているようだ

257:マロン名無しさん
05/05/30 15:18:59
>>244
タワーブリッジって名は確かにカッコイイ!!
鶴田とかがこの名前で使わんかな?

258:マロン名無しさん
05/05/30 15:20:49
アルゼンチンとイギリス
ゆではフォークランド紛争にかけてるのか?いやまさかなー

259:マロン名無しさん
05/05/30 15:52:57
>>243
狂乱の貴公子をしらんのか

>>256
連載中スレでは時系列を使い分けてレスしないと変なマジレスになるぞ

260:マロン名無しさん
05/05/30 15:58:49
リックフレアー=ロビンなのか!?

261:マロン名無しさん
05/05/30 16:03:45
うちの小学校ゲーセン禁止になってしまった
どうすればいいだろう・・・

262:マロン名無しさん
05/05/30 18:24:16
>>261
スレ違いの板違いだが、うちも禁止になたーよ



263:マロン名無しさん
05/05/30 19:11:49
ゲーセンなんて不良の行く場所だろ?
インベーダーゲームぐらいだったら床屋でもできるじゃん。
行かなくてよろし。

264:マロン名無しさん
05/05/30 19:18:33
近所の喫茶店にも普通においてあるしな。

265:マロン名無しさん
05/05/30 21:19:38
この流れだと十二年後ぐらいのオリンピックで、成長したミートと無敗の帝王ロビンが戦って最終回かな。


266:マロン名無しさん
05/05/30 22:22:20
>>265
師匠がテリーマンって感じ?

267:マロン名無しさん
05/05/30 22:48:17
>>265

再来週くらいにいきなり、 

~12年後~

とかになってたら、おまいが責任取れよ

268:マロン名無しさん
05/05/30 22:50:51
ロンドン行った時、タワーブリッジ見て来たよ。
入場料とられるから、結局橋を歩くだけで帰ってきた。
ちゃんと割れるようになってるみたいだね。普段は開かないけど。

269:マロン名無しさん
05/05/30 23:01:45
50話 奇跡のホールドの巻
キン肉マンの死に泣き叫ぶミート。静まり返る観客になぜ祝福の拍手を
してくれない!と問うロビンだったが、改めてキン肉マンの死体を見て
少しやり過ぎたのではないだろうかと悩む。その時、キン肉マンがわず
かに動く。そして観客が驚く中、ロビンの肩に飛び乗る!そのまま前方
へ倒れ込みロビンをメキシカン・ローリング・クラッチホールドに押さ
え込む。呆気にとられるレフェリーにカウントするよう催促するキン肉
マン。あっというまにカウント3まで数えられる。一瞬のことで何が起
こったのか理解できない観客。キン肉マンが勝利したのだ。

キン肉マンはタワーブリッジで背骨が折れ、試合続行は不可能。つまり
ギブアップしたはずだ、と抗議するロビンだったが、キン肉マンは背骨
は折れていないと言う。あのベキという音の正体はキン肉マンの腰が
鳴っただけだったのだ。技はすばらしいがそれに溺れては効力が半減す
る。それが君の弱点だ、とキン肉マンに指摘されついにロビンは自分の
敗北を認める。大勢の人に勝利を祝福されるキン肉マン。空中で超人た
ちが胴上げする。

解説席ではキン肉マンがいつの間にメキシカン・ローリング・クラッチ
ホールドをマスターしたのかが話題になっていた。ラーメンマンはキン
肉マンは何もマスターしていない、体が勝手に動いたのだと説明。やら
なければやられるという超人としてもっとも本能的なものが引き出した
火事場のクソ力というやつだと言う。キン肉マン自身もフィニッシュ
ホールドのことは何も覚えていないだろうとラーメンマン。
彼の言う通り、胴上げされながらどうやって勝ったのか思い出せない
キン肉マンだった。

270:マロン名無しさん
05/05/30 23:08:09
来週が最終回っぽいな

271:マロン名無しさん
05/05/30 23:19:06
まさかキン肉マンが優勝するとはな。
しかも運ばっかりではないしなんか感動したよ。
でもクソ力じゃなくて「火事場の馬鹿力」だよな?
おもしろかったからいいけど。
この作者きっと次の連載では大物になると思うよ。

272:マロン名無しさん
05/05/30 23:24:16
アワワ・・・、マジで来週


12年後



な気がしてきた・・・

273:マロン名無しさん
05/05/30 23:26:24
しかし本当にロビンは凡ミスでやられたな

しかし12年後……等身の変に高いミートとかやたら老けたキン肉マンとか出てくるのか?
見たいような見たくないような

274:マロン名無しさん
05/05/30 23:33:40
orz←ロビン

275:マロン名無しさん
05/05/30 23:34:05
プロレスよく知らないんだけど、メキシカン・ローリング・クラッチホールドって効くの?

276:マロン名無しさん
05/05/30 23:34:50
残虐超人なのにふつうに「~なんですよ」とか解説するラーメンマン萌え。

277:マロン名無しさん
05/05/30 23:35:42
脇役連中がいい具合に成長してたんで連載終了はなんかもったいないな。

278:マロン名無しさん
05/05/30 23:36:16
>>276
彼はリングを降りれば紳士だ

279:マロン名無しさん
05/05/30 23:37:05
何故来週最終回前提でスレが進んでるんだ~!!!

280:マロン名無しさん
05/05/30 23:37:41
>>275
俺もよく知らないけどこの試合の場合、カウント"3"ルールってのがあるから有効なのでは?

281:マロン名無しさん
05/05/30 23:41:43
両肩をリングにつけ3カウントだから有効。

キン肉マンかっこよかったな。飄々として。お前そんなにワザ師じゃねえだろうがw
でもロビンがうすら恐い。ビジュアル的にも凄く好きだっただけに。

282:マロン名無しさん
05/05/30 23:44:03
>>279
いや、いいクライマックスだったし。
このあと無駄に続けてだらだらするよりここですぱっと切れば名作とまでは行かなくとも、
佳作として印象に残ると思う。

283:マロン名無しさん
05/05/30 23:50:03
>改めてキン肉マンの死体を見て、少しやり過ぎたのではないだろうかと悩む
ロビンもなんか二枚目半だよなあ
しかしこれでロビンは国外追放?肉が庇うのかね。
そしてロビン、テリー、ラーメンと共に怪獣たちと戦う場面で最終回っと

284:マロン名無しさん
05/05/30 23:53:29
超人って地球のドコでも暮らせていいよな。
キン肉星とかにつれてけばいいんじゃね?

285:マロン名無しさん
05/05/31 00:36:49
>国外追放
すっかり忘れていたがそんなのあったな。
多分次回で怪獣襲来。キン肉マン、ロビン、ラーメンマン等(テリーは怪我のため欠席)
が巨大化して苦戦しながらも倒す。それを見て国外追放とかなかったことにするんだよ。
こんな強い超人がいなくなったらイギリスに怪獣が来たらどうなってしまうんだ~みたいな感じで。
それで後日新聞でオリンピックに出場していた超人たちが各地で大活躍しているのを見て
わたしも負けてられんのうミート、ハイ、王子!走り出す二人の後ろ姿に
ゆでたまご先生の次回作にご期待下さいのあおりだろ。

286:マロン名無しさん
05/05/31 01:13:04
連載終了ネタの流れがだんだんつまんなくなってるな

287:マロン名無しさん
05/05/31 01:14:23
”火事場のクソ力”って、作者が素で間違えたのか?
正しくは”火事場のバカ力”だろ。

288:マロン名無しさん
05/05/31 01:17:36
>>271でキシュツ



289:マロン名無しさん
05/05/31 01:31:34
>>287-288
せまい常識で恥を晒さないように

290:マロン名無しさん
05/05/31 01:53:09
>>289が何を言いたいのかわからん
「火事場のクソ力」って言葉があるって事か?
でなきゃ>>289が狭い常識で恥を晒す事になるよな

291:マロン名無しさん
05/05/31 03:04:46
ゆでの次回作は時代劇がいいな
仕事人マニアらしいし

292:マロン名無しさん
05/05/31 07:06:40
怪獣退治のお気楽話もいいけど、俺は格闘プロレス路線でこのまま行って欲しいね
んな事言ってたらまじで再来週までだったりして

293:マロン名無しさん
05/05/31 12:36:18
国語教師の>>290に方言を全て否定されそうだ

294:マロン名無しさん
05/05/31 12:51:22
もう世界中のヒーローも出尽くしたし、これで終わりでもいいよな。
また格闘大会ものやっても、オランダ代表風車マンとか
フランス代表エッフェルマンとか、各国の名物に
手足をつけただけみたいなしょうもないのしか出なさそうだ。

295:マロン名無しさん
05/05/31 14:03:02
メキシカン・・・・・・・

日本語で書いて言ってくれないと何だか全然分からん。長いし。

296:マロン名無しさん
05/05/31 14:11:29
国後教師の>>295に横文字を全てry

297:マロン名無しさん
05/05/31 14:28:04
墨式回転エビ固め

298:マロン名無しさん
05/05/31 14:29:54
墨の意味が分かる人がどのくらいいるか

299:マロン名無しさん
05/05/31 17:57:13


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました



300:マロン名無しさん
05/05/31 20:05:24
キン肉マンは童貞?

301:マロン名無しさん
05/05/31 23:19:03
51話 コンパニオンはだれ!?の巻
長かったオリンピックもいよいよ表彰式および閉会式へ突入。
総理大臣から選手たちへメダルが贈られる。
キン肉マンに「日本のためによく頑張ってくれた」と涙ながらに言う総理。
キン肉マンも涙で答えるが礼をした弾みで総理に頭突きを食らわせてしまう。
続いてロビンへメダルが贈られるが、キン肉マンに負けたロビンにイギリスの
観客から激しい罵声が浴びせられる。そこに一人の美女がロビンの元へと駆け
寄ってくる。彼女はロビンのことを「あなた」と呼ぶ。驚くキン肉マン達に
自分の妻のアリサだと紹介するロビン。イギリスの観客からは夫婦そろって
国外追放だと罵声が飛ぶ。さすがにその観客の態度に腹が立ってきたキン肉
マン。委員長に国外追放は取り消せないかと相談するがルールはルールだから
取り消せないと言われてしまう。するとキン肉マンは迷うことなくチャンピオン
ベルトを返上すると言い出す。

そこへ世界超人協会会長ドーロ・フレアースが現れる。
オリンピック優勝者には特別使節としてチャンピオンベルトを持って全世界を
サーキットしなければならないのだ。世界にはオリンピックに出場していない
まだ未知の強豪がいる。前回チャンピオンのロビンも一年間、全世界をサー
キットしてきたが世界の広さを思い知ったと言う。尚、サーキットには美女
コンパニオンが同行する習わしがあって過去にもロビンをはじめ、多くの超人が
結婚している。それを聞いて予定変更するキン肉マンだった。
ロビン夫妻の今後についてサーキットに出ている間、わたしのぼろ屋でよければ
使ってくれとキン肉マン。みんな丸く収まったところで世界タイトル防衛旅行へ
出発するのだった。

302:マロン名無しさん
05/05/31 23:19:24
キン肉マン出発の日。テリーもテキサスへ帰ってしまい、しけた見送りの面々に
ご機嫌斜めのキン肉マン。なかなか現れない美女コンパニオンが気になるキン肉
マンの元に現れたのは旅支度を整えたミートだった。美女コンパニオンがキン肉
マンに同行するのにいやがったため、ミートが同行することになったのだ。納得
いかないと文句を言うが飛行機に詰め込められるキン肉マンだった。
そんなキン肉マンたちを見守る英国陣営。いずれ君にもチャンピオンの苦しみが
分かるだろう、とロビンたちは去っていった。

超人たちは各々の道へと進んで行った。テリーマンはテキサスへ戻り、ラーメン
マンは万里の長城で技を磨き、ロビンは放浪の旅に出た。そして期待と不安を乗
せてキン肉マンとミートの飛行機は大空の中へ…。

303:マロン名無しさん
05/05/31 23:23:03
ゆ で た ま ご 先 生 の 次 回 作 に ご 期 待 下 さ い 。

と最後に付いても違和感なさそうな終わりかただな。
でも続くみたいで安心したよ。

304:マロン名無しさん
05/05/31 23:24:27
しかしいくら負けたからってイギリス人酷いな

……と思ったが、もしかして前々回チャンプのウルドラマンが欠場したのも
今回みたいな嫌がらせくらったからか?
微妙に後味が悪いな

305:マロン名無しさん
05/05/31 23:33:40
お、終わりじゃないよな?
まだジャンプ買ってねえんだよ~

306:マロン名無しさん
05/05/31 23:42:36
そういえば、先週できっちり50回、一周年だったんだな。
あまりにも区切りがよすぎるけど、まさか最初から計算してプロット組んでたのかなあ。

307:マロン名無しさん
05/06/01 00:00:48
まだ終わりじゃないぞ。もうちょびっとだけ続くんじゃ。

308:マロン名無しさん
05/06/01 00:11:13
キン肉マンなかなかの 人気らしいよ
ばかうけってほどじゃないけど 打ち切りになるようなほどでもないってさ


309:マロン名無しさん
05/06/01 00:11:15
>>302
> 超人たちは各々の道へと進んで行った。テリーマンはテキサスへ戻り、ラーメン
> マンは万里の長城で技を磨き、ロビンは放浪の旅に出た。そして期待と不安を乗
> せてキン肉マンとミートの飛行機は大空の中へ…。

この辺りがすごく最終回っぽかったのに。
いや、別に打ち切りになってほしいわけじゃないんだが。
ロビンが既婚者とか結構びっくりしたな。何歳なんだろ?
子だくさんだったらなんかいやだな。

310:マロン名無しさん
05/06/01 00:14:36
ロビン結婚してたのか、しかし年中鎧着けてんのかね?


311:マロン名無しさん
05/06/01 00:15:04
夜のオクトパスドリーム
夜のツノ攻撃
夜のタワーブリッジ

312:マロン名無しさん
05/06/01 00:37:09
夫があんな仮面つけてて奥さん恥ずかしくないのかな。

313:マロン名無しさん
05/06/01 00:38:56
私生活では流石に外してるんじゃないか。
公の場というか、ファンの前に姿をあらわすときだけ着用で。

314:マロン名無しさん
05/06/01 00:52:32
>>313
それもそうだな。公私共に使い分ければいろいろ便利だろうし。
ずっとかぶったままだと>>311やっても面白くなさそうだし。

315:マロン名無しさん
05/06/01 00:55:06
余りにも強い性欲を鎧で抑えてるんだよ。

316:マロン名無しさん
05/06/01 01:09:13
ロビンも前回優勝の時は飛行機で行ったのかな?
だとすれば、空港の税関のチェック時にはさすがに鎧兜ははずしたはずだ。

317:マロン名無しさん
05/06/01 01:36:12
キン肉ハウスで生活しているロビン夫婦を想像してみた


・・・結構なじんでる!?

318:マロン名無しさん
05/06/01 02:33:15
キン肉マンTVアニメにならないかなー?
キン肉マンの声はヤマトの古代進がいいな。
ロビンは真田さん。

319:マロン名無しさん
05/06/01 02:37:45
準優勝だって十分すごいじゃないか。それなのに観客ひどいよ。
ロビンカワイソ(つД`)

320:マロン名無しさん
05/06/01 03:58:05
あれだ、イギリス観客のブーイングは、ザンギャク星人の息子と同じで
よりによってキン肉マンなんぞに負けた事へのナサケナサから来ているのだろう。
しかしいずれ、英国本土に超々凶悪最強怪獣が襲来し、矢も盾もたまらず非難覚悟で
帰ってきたロビンが見事倒して名誉挽回という事になりそうな気が

321:マロン名無しさん
05/06/01 06:22:54
同じキン肉マンに負けてるってのに、ラーメンマンは迫害されてないよな。
やっぱり大陸の人は気持ちが大らかなのかな?

322:マロン名無しさん
05/06/01 07:39:25
イギリス人の観客はマナーが悪いことで有名だそうだ
フリガンというらしいが、サッカーの試合とかじゃロビンの罵声の比じゃないらしい

323:マロン名無しさん
05/06/01 08:14:08
肉が帰国する頃にはあの家のデザインがロビンになってたりして。

324:マロン名無しさん
05/06/01 12:55:54
ラーメンは今回初出場みたいだから、全回大会はトーナメント入りすら出来なくて
4位でもよく頑張ったとかそんな感じじゃないか?

325:マロン名無しさん
05/06/01 17:49:18
世界に散らばる未知の強豪ってオリンピック予選で落ちた超人たちだったりして。

326:マロン名無しさん
05/06/01 18:22:08
ブロッケンマンが何事もなかったかのように生きていてドイツで一戦交えるとか。

327:マロン名無しさん
05/06/01 19:48:09
真っ二つになって生きてたら流石に萎えるよ
登場するとしたら双子の兄弟とかじゃねーの?

328:マロン名無しさん
05/06/01 23:08:36
ドイツの科学は世界一らしいから、サイボーグになるんじゃ?
マジンガーZのブロッケン伯爵みたいだなw

329:マロン名無しさん
05/06/01 23:09:24
毒ガス吐くような野郎は出てこんでもいいよ。フェアじゃないじゃん。メリケンサックつかったテリーだけが注意受けるのはおかしい

330:マロン名無しさん
05/06/01 23:21:24
52話 故郷へ涙の錦の巻
1980年5月30日。惑星アタラカタラの平和を打ち砕く者がいた。
街の上空すれすれを飛行機が飛んで行ったのだ。
犯人は飛行機の操縦席に座らせてもらったキン肉マン。
世界遠征の前に一度里帰りをする道中のことだった。
ダメ王子としてではなくチャンピオンとして帰国できることに
思わず涙するキン肉マンとミート。

キン肉星メインストリートではキン肉星の人々がキン肉マンの帰国を待っていた。
キン肉マンはキン肉星にいた頃からダメ超人として有名だったらしい。
なぜか成田空港でキン肉マンたちと別れたはずの大王もいる。
大勢の人に迎えられるキン肉マンたちの飛行機だったが、降りる間もなく
次の目的地へ飛び去ってしまう。呆然と見送るキン肉星の人々だった。

飛行機の中ではあんな凱旋帰国があるか!とキン肉マンが怒っていた。
しかし操縦席のサイボーグ、SW-26はキン肉星の滞在時間は5秒と決まっている
と言うだけだった。ミートもこれからの遠征でしばらく帰国できないのだから
と説得しようとするがSW-26はチャンピオンはチャンピオンベルトを巻いた瞬間から
世界超人協会の作成したハードなスケジュールを消化する義務があると言う。
そしてキン肉マンにチャンピオンベルトの裏面を見たかと聞く。
見てみるとそこには歴代チャンピオンの名が刻まれていた。大王の名も刻まれている。
それを見て初めてチャンピオンベルトの重さを感じるキン肉マンだった。
そのベルトを捨ててもいいならキン肉星へ戻ると言うSW-26に、最初の遠征地はどこか
と聞くキン肉マン。ハワイだと聞いていつものように180度態度を変えるキン肉マンだった。
頭の中は既に遊ぶことでいっぱいのようだ。

飛行機の窓から見えるエメラルド色の海に一気にテンションが上がるキン肉マン。
SW-26らに別れを告げハワイに第一歩を踏み出すキン肉マンだったがいつものように
出迎えの美女たちに逃げられるのだった…。

331:マロン名無しさん
05/06/01 23:23:43
大王速いな。

332:マロン名無しさん
05/06/01 23:26:14
キン肉星ってジャンボジェットで行けるような所なのかよ。
ミートが乗ってた円盤とかはどうしたんだ?

333:マロン名無しさん
05/06/01 23:27:32
ありゃきっとジャンボジェット型の宇宙船なんだ。

334:マロン名無しさん
05/06/01 23:51:21
ロビンもロビン惑星に5秒帰還したんかな?
想像すると笑えるw

335:マロン名無しさん
05/06/02 00:19:03
大王も5秒だけ帰還したんだろな
確かに笑えるW

336:マロン名無しさん
05/06/02 00:38:00
あれ?スグルって赤ん坊の頃にブタと間違えられて捨てられたんだよな?
キン肉星の住人が高校の頃のキン肉マンの話してるが一体?
そいつがたまたま地球に留学でもしていたのかな?

337:マロン名無しさん
05/06/02 01:21:35
>>336
ほら、よくある話だろ。
有名になったとたん親戚だの友人だのが増えるってやつ。
オリンピックチャンピオンになったキン肉マンは時の人だしね。

338:マロン名無しさん
05/06/02 01:25:58
>>336
キングトーン(例のブタ)と区別がついてないに一票

339:マロン名無しさん
05/06/02 01:28:53
>>337
ウマー

340:マロン名無しさん
05/06/02 05:58:57
ところで、オリンピックと言えば、今年のモスクワ五輪、
日本はボイコット決定しちゃったなあ。
アフガニスタンに侵攻したソ連は確かに許せないけど、
それとスポーツは関係ねえのに。

341:マロン名無しさん
05/06/02 16:05:01
osoi

342:マロン名無しさん
05/06/02 23:02:01
53話 おちぶれのプリンスの巻
ハワイへの到着が4分遅れている、と出迎えたのはハワイでのマネージャー兼案内係の日系二世
カズ・ナカーノだった。さっそく今夜から試合をしてもらうと会場のマウンテン・オーデトリア
ムまで移動する。会場前で女の子たちが歓声を上げて走り寄ってくる。キン肉マンのファンかと
思いきやキン肉マンたちを踏み付けて別に現れた超人の元へと走り去って行った。人工太陽に乗っ
て派手に登場した超人はハワイチャンピオンのジェシー・メイビアだった。あいつが最初の対戦
相手か、と意気込むキン肉マン。しかし対戦相手はチャンピオンではなくジェシーの付き人で元
チャンピオンのカメハメだった。彼はココナッツ星の出身で元は良家の生まれだったが今ではすっ
かり落ちぶれてしまったのだ。ハワイチャンピオンがいるのになんでその付き人なんかと戦わなく
てはいけないのかと不満を漏らすキン肉マン。それについて説明すると現れたのはプロモーターの
デューク・カマタだった。

彼のオフィスで詳しい話を聞く。なぜハワイチャンピオンと対戦できないのか。
その理由は簡単でキン肉マンが弱いからだと言う。ハワイチャンピオンシップには由緒正しい歴史
があって多くのスーパーヒーローたちが挑戦してきた。その伝統あるタイトルにどこの馬の骨とも
知らない超人を出すわけにはいかないのだ。そのため、まずは元チャンピオンと対戦させて実力を
見極めさせてもらうということだった。そこへ現チャンピオンのジェシー・メイビアが挨拶に現れる。
今夜の試合にぜひ勝ってわたしと戦いましょう!と握手を求めてくる好青年だ。しかもキン肉マンとの
試合はダブル・タイトルマッチを約束すると言う。もしキン肉マンがジェシーに勝利すれば二冠王とな
るのだ。それを聞いて俄然やる気になるキン肉マン。参考までにとカマタが今夜の対戦相手、カメハメ
の戦歴を語る。彼は999回のタイトル防衛を果たし王族の跡継ぎということもあって神として崇められ
ていたこともあったそうだ。まるでこれからのわたしの人生を物語っているようだ!と部屋を出て行く
キン肉マンだった。

343:マロン名無しさん
05/06/02 23:02:15
しかしカマタの話には続きがあった。あまりにも強すぎたためハワイでの対戦相手を失い防衛戦が出来
なくなったカメハメは世界へ手を伸ばしたがV1000を前に敗れ去ってしまったのだ。そしてその頃に父
と母も亡くしている。キン肉マンのこれからの人生を暗示しているようだな…とつぶやくカマタだった。

344:マロン名無しさん
05/06/02 23:32:44
ジェシーやカメハメってオリンピック予選で落とされたんだろうか。

345:マロン名無しさん
05/06/02 23:42:02
なんか怪しげな雰囲気だけど何か裏にあるのかな?
もしかしてキン肉大王と王妃が人質に?!

346:マロン名無しさん
05/06/02 23:50:20
キン肉マンが強くなりV1000もくぜんまで行くと両親が死ぬという複線

347:マロン名無しさん
05/06/03 00:02:33
なんか最近話が黒いな
でも面白い

348:マロン名無しさん
05/06/03 00:03:19
ハワイチャンピオンってハワイにそんなに超人いるのか?
そしてアメリカ代表のテリーの立場って……

349:マロン名無しさん
05/06/03 00:03:32
カマタさんとガニアさんの元ネタがわからない

350:マロン名無しさん
05/06/03 00:12:31
キラー・トーア・カマタとバーン・ガニアかな>元ネタ

しかしこのままサーキットが進んで行くと、世界各国に中野さんの
そっくりさんが居るんじゃなかろか、とそっちの方を期待してしまうw

351:マロン名無しさん
05/06/03 00:32:53
ハワイチャンピオン>オリンピック覇者なの?

352:マロン名無しさん
05/06/03 01:07:29
基本的にドサ回りだからさすがにオリンピックチャンピオンの方が上だろう

まあ前回優勝のロビンと違ってキン肉マンの場合、優勝は運の要素がかなり強かったから
実力としては五分五分かもしれんが

353:マロン名無しさん
05/06/03 03:53:26
ベルトがNWAでガニアがAWAときたら
アメプロ興行戦争みたいなのでもやるんか

354:マロン名無しさん
05/06/03 08:32:10
最近、この漫画のあらすじはノロ和が考えてるんじゃないかと思えてきた。
この人専門誌を読みこなすほどのプロレスマニアらしいね。

カメハメが強すぎて、客が呼べなくなり、カメハメはチャンピオンのまま
ハワイを離れようとするが、なんらかの非合法手段でそれは叶わなかった。
興行の世界はアンタッチャブルだからな。

しかし、最近は絵の感じもダークなものになってるな。お子様向けとしては
どうかな?

355:マロン名無しさん
05/06/03 13:25:54
始まってからまだ一年なんだよな。
当初はこの絵と話でどこまで行けるかと思ってたけど、
キン肉マンも作者も目覚ましい成長っぷりだなあ。

356:マロン名無しさん
05/06/03 19:06:06
久しぶりに読んだけど、絵がなんか違うね。

357:マロン名無しさん
05/06/03 20:04:18
最近は普通に面白いからな
怪獣とかもう出てこないのかな

358:マロン名無しさん
05/06/03 20:38:13
オリンピック覇者=アマチュアと言う事かな。
これからプロの厳しさを味わうんだろうか。

359:マロン名無しさん
05/06/03 22:37:05
成る程、それだとハワイチャンピオン>オリンピック覇者なのも納得。
オリンピック不参加の世界のプロ超人レスラーと戦って行く訳か。

360:マロン名無しさん
05/06/03 22:45:03
付き人戦(カメハメだっけ?)、負けることはないにしても苦戦するんだろうな。
苦戦を知ったテリーがセコンド兼トレーナーとしてかけつけるとか。

一応アメリカ合衆国だし。

361:マロン名無しさん
05/06/03 22:56:09
カメハメって名前がすげえ
南の島の大王じゃん

362:マロン名無しさん
05/06/03 23:23:48
54話 7秒フォールの巻
マウンテン・オーデトリアムでは今まさにキン肉マンvsカメハメの試合が始まろうとしていた。
キン肉マンは1分KO宣言をするがカメハメは笑っているだけだった。
そしてついにスペシャルマッチのゴングが鳴る。試合早々カメハメがバックブリーガーを放ち、
なんとそのままキン肉マンにフォールをきめてしまう!オリンピックチャンピオンが元ハワイチャ
ンピオンにたった7秒で負けてしまったのだ。この試合を観戦していたジェシー・メイビアはすっかり
キン肉マンに興味を失って去って行った。

カメハメとの試合はノン・タイトル戦だったためベルトは持っていかれずにすんだものの、
油断し過ぎているとミートからお叱りを受けるキン肉マン。こうなったらジェシーに直談判
するしかないとミートが提案する。観衆の前で直接挑戦されたらチャンピオンとしてNOとは
言えないだろう。そんな訳で、ジェシーの試合会場に現れて直談判を試みるが走ってきた
ファンの女の子たちに踏みつぶされまるで気付いてもらえない。今度はジェシーのジムに
押し掛けるが寄ってたかっての暴行を受けてしまう。

夕焼けの浜辺で途方に暮れるミート。キン肉マンにハワイは諦めて次の遠征地へ行こうと言うが
チャンピオンのプライドにかけて出来ないと言われる。そこへカメハメが現れる。何のようだと
尋ねるキン肉マンにカメハメは君はジェシーよりも遥かに強い!と言う。メイビアの付き人である
カメハメに負けたキン肉マンは彼の言うことが理解できない。カメハメは長年のテクニックで若い
キン肉マンの隙を突いただけ、まともに戦えば勝ち目はないと続ける。そしてカメハメはキン肉マンに
メイビアよりも強い無限の力が眠っていることを感じたと言う。さらに自分の元で修行するよう勧める
カメハメ。ジェシーの付き人であるカメハメがなぜジェシー打倒に協力的なのかというとカメハメは元は
チャンピオンベルトを取り戻すためジェシーの元で働き弱点を見つけようとしたのだった。しかし彼の
地球上でのエネルギーは後わずかしか残っておらず自ら戦える体ではなかったのだ。キン肉マンは彼の
夢である打倒ジェシーを誓う。そしてカメハメに弟子入りを決意する!

363:マロン名無しさん
05/06/03 23:26:13
な、なんだこの熱い展開・・・
これマジでキン肉マン?
ついこないだまで怪獣とかキン骨マンとかと半分ギャグな戦いやってたマンガ?

364:マロン名無しさん
05/06/03 23:32:28
急に主人公パワーアップの伏線キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
打ち切り回避確定だな

365:マロン名無しさん
05/06/03 23:33:21
>しかし彼の地球上でのエネルギーは後わずかしか残っておらず

一応はここに巨大化ヒーロー物の名残がかろうじて見られるなw
あと、3カウントフォールはオリンピック決勝だけの特別ルールだったのでは。

366:マロン名無しさん
05/06/03 23:42:09
7秒って!
仮にもロビンを破った男が7秒て!

367:マロン名無しさん
05/06/03 23:43:29
気を失ったキン肉マンの夢に出てきたテリーマン、ラーメンマン、ロビン・マスク。
また彼等の姿が見たいですゆで先生。

368:マロン名無しさん
05/06/03 23:54:02
運と潜在能力だけで勝ってきたキン肉マンがこの修行で確固たる実力を手にするのか。
なかなか燃える展開だ。

369:マロン名無しさん
05/06/03 23:54:55
何気にミートが悲惨だな ニートがんばれ。

370:マロン名無しさん
05/06/04 00:07:30
ハワイ遠征してるからではないだろうが、微妙に画風がアメコミタッチになってきたな。
さすがに寺沢武一のような絵柄にはならないだろうが、これからどう絵が進化していくのかも楽しみ。

371:マロン名無しさん
05/06/04 00:36:05
キン肉マンは今まで運と体力で長期戦に持ち込み、相手の隙をついて一発逆転のパターンで
勝ってきたから速攻で攻められると対処仕切れなかったんだなと一応フォローしてみる

372:マロン名無しさん
05/06/04 00:42:44
硬めのタッチで始まってだんだん丸みを帯びた絵柄になっていくのが普通だが
逆を行くとは珍しい。
放っといて気がついたらふくしま政美風になったりして。

373:マロン名無しさん
05/06/04 04:20:38
なんかおもしろくなってきた
キン肉マンほんとに強くなるのかな
どうも運だけって印象が否めない

374:マロン名無しさん
05/06/04 15:03:30
>>367俺も見たい。ゆでたまご先生おねがいします。特にロビン!


375:マロン名無しさん
05/06/04 19:00:54
普段はドジでヘタレだけど、いざという時は根性みせるのがキン肉マンの良いところと思うけど。
この流れだと、強いのが当たり前になってつまらなくならないかなぁ。

376:マロン名無しさん
05/06/04 23:26:38
55話 ノーロープデスマッチの巻
世界チャンピオンのキン肉マンが行方不明になって一週間。
ジェシー・メイビアのジムにキン肉マンが再び現れた!
キン肉マンの肉体は見違えるように鍛え上げられていた。
また痛いめにあいたいのかと飛びかかるメイビアの部下をキン肉マンは月まで投げ飛ばす!
冥王星まで投げようとしたのに月が邪魔したな、とキン肉マン。
この技ですら修得した48の殺人技の中では一番簡単なものだと言う。
肉体だけではなく技も磨きあげたキン肉マンを見てさっそくジェシー・メイビアに挑戦させ
ようと言うカマタだったが、キン肉マンはそちらが挑戦させてくださいの間違えだろう、
と言い颯爽と飛び去ってゆく。しかしドジなところまでは治っていなくキン肉マンはこの後
すぐにヤシの木に激突するのだった。

カピオラニ公園では特設リングが設けられ、いよいよジェシー・メイビアvsキン肉マンの
ダブルタイトルマッチが行われようとしていた。ジェシー・メイビアは人工太陽に乗って
東の空から美しく入場してくる。今回のキン肉マンはカンヌ映画祭グランプリ「影武者」
のテーマにのり武将スタイルでの入場だった。セコンドにカメハメが付いている。

この試合にはオリンピックのベルトもかかっているので勝者はただちに特使として世界を
サーキットしなければいけない。メイビアは既に勝った気で旅支度を整えていた。
そんな彼からノーロープデスマッチが提案される。その方が決着が早く付くだろうという。
それにあっさりと了承するキン肉マンだったが、ミートにロープを使ったリバウンドやロー
プブレイクも出来ないということを指摘され、慌てるキン肉マンだったが時すでに遅し、
ロープは取り払われてしまった。カメハメに君には48の雑人技がある!と勇気づけられ
覚悟を決めるキン肉マン。ミートが背後から鎧を切り裂くとキン肉マンの鋼のような
肉体が露になる。キン肉マンは生まれかわったのだ。

377:マロン名無しさん
05/06/04 23:29:14
誤:カメハメに君には48の雑人技がある!と勇気づけられ
正:カメハメに君には48の殺人技がある!と勇気づけられ

378:マロン名無しさん
05/06/04 23:32:19
>月まで投げ飛ばす
工エエェ(´д`)ェエエ工

379:マロン名無しさん
05/06/04 23:32:24
ヤバい、マジでカッコいいぞキン肉マン
ついに本当のヒーローになるか?

380:マロン名無しさん
05/06/04 23:38:00
「キン肉マン」の名に相応しい肉体になったな!
いいなー俺も体鍛えようかな。

381:マロン名無しさん
05/06/04 23:39:23
ロープワークやエスケープが邪魔なメイビアは関節使いか?

382:マロン名無しさん
05/06/04 23:39:33
え?もう特訓終わり!?
強くなりすぎてないかw

383:マロン名無しさん
05/06/04 23:41:49
屁で空を飛べるくらいだからもともと腕力ははあるんだろう。
俺もやってみたけど飛べなかった。

384:マロン名無しさん
05/06/04 23:51:40
>月まで投げ飛ばす
待て、それは技なのか? ただ単にバカ力と何が違うんだ……

385:マロン名無しさん
05/06/05 00:15:29
そこまでのバカ力なら、げんこつくれただけで
ジェシーの頭が粉々になりそうだな。

386:マロン名無しさん
05/06/05 00:27:15
一日七つぐらい技を覚えたわけか
キン肉マンが頭いいのかカメハメの教え方がいいのかよくわからん

387:マロン名無しさん
05/06/05 00:59:36
修行をあんまりダラダラやられても困るからな
メイビアと戦って苦戦し始めたところで修行回想→逆転って感じでよくね?

388:マロン名無しさん
05/06/05 01:01:29
あれか
「○○の特訓を思い出せ~!」→回想シーン、というパターンか

389:マロン名無しさん
05/06/05 01:56:06
明らかに連載当初と絵が違う
つか変わり過ぎだろ、こいつ

390:マロン名無しさん
05/06/05 01:56:10
メイビアの部下をキン肉マンは月まで投げ飛ばす!
人一人殺しちゃったの?キン肉マン。。。

391:マロン名無しさん
05/06/05 01:56:38
>しかしドジなところまでは治っていなくキン肉マンはこの後
すぐにヤシの木に激突するのだった。

ちょっとホッとした、やっぱりキン肉マンはこうでないと。

392:マロン名無しさん
05/06/05 09:27:09
昔はただドジなだけだったが、実力を身につけてなおドジというのは好感度高いな

393:マロン名無しさん
05/06/05 09:52:22
これってブロッケンマンが優勝してたら相当アイタタだよな
全世界に毒ガス、凶器攻撃の嵐を晒し続けるワケだろ。

超人委員会的には、バカでもドジでも
クリーンなキン肉マンで良かったんじゃねーの。

394:マロン名無しさん
05/06/05 12:02:49
でも、メイビアってカメハメ倒してるんだよな。
強敵だろうな。

というかメイビアもレギュラー入りしそうな感じw
美形だし

395:マロン名無しさん
05/06/05 12:14:41
(テリー+ロビン)÷2=メイビア

396:マロン名無しさん
05/06/05 13:40:10
しかしハイチーフ・ピーター・メイビアとは渋いところ突いてきたな。


397:マロン名無しさん
05/06/05 14:23:58
必殺技が48って、相撲の四十八手か?

398:マロン名無しさん
05/06/05 17:06:39
予想。
再登場する
 テリーマン
 ロビンマスク
 ラーメンマン
 メイビア

再登場しない
 キン骨マン
 ナカノ
 カメハメ

399:マロン名無しさん
05/06/05 19:11:37
キン骨はもうレギュラーだろ。
むしろ、再登場があやしいのはロビン。

400:マロン名無しさん
05/06/05 19:35:38
ロビンはパワーアップして戻ってくるかもな。
そしてキン肉マンに復讐を誓うも、「私が間違っていたよ・・・。」といって敵のボスにあぼーん。
以後登場無し

401:マロン名無しさん
05/06/05 19:51:37
サーキットでアメリカ行くだろうからテリーは出るだろう。
もしかしたら全米チャンプだったりするかもしれん。

402:マロン名無しさん
05/06/05 20:49:50
インドに行ってカレクックとの再戦キボンヌ

403:マロン名無しさん
05/06/05 21:04:12
そうなると気になるのはやはりドイツに行った時だ。
しれっと飛ばすんかな。

404:マロン名無しさん
05/06/05 22:01:47
まあ、放浪してるロビンと出くわす可能性はあるわな。
敵が二人組みでタッグが必要なときに
放浪ロビンが観客席にまぎれていた…とかすんのかな。

405:マロン名無しさん
05/06/05 22:24:41
日本にウットラマン(だっけ?)がいるように
東ドイツにもまだ他のヒーローがいるさ、きっと。
ブロッケンマンをの上司とかで悪の大ボスとして君臨したりするかもな。

406:マロン名無しさん
05/06/05 22:50:20
インド編では間違いなくカレクックでてくるだろうな
世界中を遠征しながら仲間をどんどん増やして最終的には
オリンピックメンバーで恐怖の大魔王超人アンゴルモアマンを倒す展開だと
燃えるな

407:マロン名無しさん
05/06/05 23:05:54
今度はキン骨マンとイワオとロビンマスクが攻撃してくるんじゃないかな。

408:マロン名無しさん
05/06/05 23:06:04
56話 風林火山対ビッグマウンテンの巻
生まれかわったキン肉マンの肉体を見て観客は彼をマッスルデビル呼び拍手喝采。
調子に乗って筋肉を見せつけまくるキン肉マンだったがその時、パンツがまっ二つになり、
はらりと落ちてしまう。ミートが鎧を切り裂いた時に失敗していたのだ。先程までの雰囲気
とは打って変わって会場は笑いに包まれる。

セコンドアウトのアナウンスが流れる。ミートはキン肉マンに竹田信玄の心意気ですよ、と
風林火山の旗を掲げる。ヤマト魂を見せてやるぜとキン肉マンも意気込む。ゴングが鳴り早
速、風林火山を実行に移すべく風の如く攻めようとするが、いつもの癖でうっかりロープへ
飛んでしまう。ロープが無いことを思い出し、リングサイドで踏んばるもメイビアに小突かれ転落。
気を取り直しメイビアにジャーマン・スープレックスをかけるがこれを止められ、逆にダブル
レッグ・ロール・ホールドをきめられてしまう。なんとかカウント3の前に脱出し、さらに攻撃に
いくキン肉マンだったが簡単に技を返されてしまう。場外へ投げ飛ばされたキン肉マンの元に駆け
寄るカメハメ。彼によるとジェシー・メイビアは世界でも有数の返し技の名手で、相手の力を
利用し自分の攻撃を有利にしてしまうのだ。ジェシー・メイビアはまるで山のようにそびえ、
びくともしない。動かざること山の如しか…とつぶやき、それならその山を動かしてやると
キン肉マン。彼の妙案は返し技をしかける隙を与えなければ勝てる、というものだった。
キン肉マンはメイビアのいるリングに向かって歩き出しす。

409:マロン名無しさん
05/06/05 23:06:37
ここに風林火山をもってくるか

410:マロン名無しさん
05/06/05 23:07:06
訂正:武田信玄

411:マロン名無しさん
05/06/05 23:38:20
パンツワロタw

412:マロン名無しさん
05/06/06 00:38:10
速きこと風の如し 肉はパワータイプで余りなさそう
静かなこと林の如し 騒々しく賑やかな肉には無理
激しかること火の如し おとなしいのでこれもなし
動かざること山の如し 落ち着きがないのでこれも当てはまらない


・・・どう考えても無理だぜミート。

413:マロン名無しさん
05/06/06 00:40:47
いつのまにかロビンマスクと技で互角にわたりあったりするからな
真面目に考える方ガ損>412

414:マロン名無しさん
05/06/06 01:56:38
>彼の妙案は返し技をしかける隙を与えなければ勝てる、というものだった。
ものすごく頭の悪い対策だ……
そんなんで勝てたら返し技の名手なんて呼ばれないだろうに……

415:マロン名無しさん
05/06/06 15:18:45
48の殺人技を捨てて殴り合いにもちこめば勝てるんじゃないか?

416:マロン名無しさん
05/06/06 20:37:19
返し技を更にキン肉マンが返し技で返す。
48も殺人技あるなら、そんなのもありそうだ。

417:マロン名無しさん
05/06/06 21:48:02
こういう相手には何もしないのが一番いいのだが、プロレスではそうもいかんからな

418:マロン名無しさん
05/06/06 21:51:38


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました



419:マロン名無しさん
05/06/06 23:10:12
57話 超人太平洋戦争終結の巻
キン肉マンの作戦に半信半疑なミートをよそに、キン肉マンは試合再開。
メイビアにパンチのラッシュを浴びせかけオクラホマ・スタンピートをかけるが
ブリッジで耐え、逆に投げられてしまう。何度も攻撃にいくがどれも見事に返さ
れる。やはり一筋縄ではいかないようだ。あのロビン・マスクを破ったローリン
グ・クラッチ・ホールドも返されてしまった!キン肉マンはコーナーポストで背
中を強打し崩れ落ちる。返し技を仕掛ける隙を与えないことなど不可能だったん
だ…と諦めてしまうキン肉マン。ミートとカメハメがリングサイドから声援を送
るが気休めはよしてくれ、とキン肉マンは無防備に横たわる。もうおしまいだ…
とミートも覚悟を決める。

ところが隙だらけのキン肉マンになぜか手出しできないジェシー・メイビア。
キン肉マンは横たわったまま、メイビアに返し技は得意でもオリジナリティを要
する自分のフィニッシュホールドは苦手なのかな?と挑発する。その挑発に乗って
しまうメイビア。ついにジェシー・メイビアという山が動いたのだ!担ぎ上げられ
るキン肉マンだったがまさにこれを狙っていたのだ。相手の力を利用しないメイビ
アの攻撃などキン肉マンに言わせれば、クリープを入れないコーヒーと同然。投げ
られる寸でのところでメイビアの技を返し、そして48の殺人技No.3風林火山をお見
舞いする。メイビアを投げ飛ばし、ローリング・クレイドルで空に駆け上がり、パ
イルド・ライバーで叩き付け、最後はロメロ・スペシャルをきめる。ついにメイビ
アはダウン、めでたくキン肉マンの勝利が決まった。

キン肉マンは自分は観客によく思われていないからさっさと退場しようと引き上げ
ようとするがなんと観客たちはキン肉マンのすばらしい戦いを誉め称えた。会場は
拍手に包まれる。わたしの役目は終わった、と去ってゆくカメハメ。キン肉マンも
ハワイチャンピオンベルトを返そうと彼を追うのだった。

海を泳ぐキン肉マン一行。ハワイチャンピオンベルトはハワイ超人協会へ返還された。
カメハメが受け取ることを拒否したからだ。ついでに賞金の1万ドルまで返還してしまっ
たためキン肉マンたちはこうして次の遠征地アメリカまで泳いで行かなくてはならなく
なったのであった…。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch