CLAMP式パッチワーク漫画の作り方2   at CSALOON
  CLAMP式パッチワーク漫画の作り方2    - 暇つぶし2ch924:マロン名無しさん
06/02/18 20:55:04
>>923みたいな無知蒙昧な物知らず馬鹿は相手にしないように。

アニメファンから見れば永野よりCLAMPが格下に間違いないじゃん。
何も知らない>>923のような馬鹿の為にわざわざご教授してやる。有難く思え。

アニメ雑誌ニュータイプは元々雑誌ザ・テレビジョンから分化してできた。
始めはザ・テレビジョンにダンバインとエルガイムの紹介ページが毎週あり、
そこに永野の現細君の声優さんがコラムコーナーを書いていて、
そのページが人気だったので、角川がエルガイム1・2というアニメムック本をほぼ初の試みで出したわけだ。
ところがその雑誌にはキャラ&メカデザイナーの永野の未公開イラストが何点も載っていたので、大ヒット。
で、それが大ヒットしたので、角川はアニメ雑誌を作る必要性を強く感じて、雑誌ニュータイプが生まれたわけ。
永野と細君の存在が無ければ雑誌ニュータイプは生まれなかったんだよ。
必然的に永野氏はZのMSデザインもやりつつ、フールフォーザシティというコミック連載を始めて、
その1年後にFSSの連載が開始された。途中何度も休載があったが、休載中は当然売上もダウンするわけで、
ニュータイプ誌の売上は殆どいまだに永野氏の連載に左右されていると言ってよい。
ニュータイプがエヴァの売上に頼っているという話もあるがそれは間違い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch