CLAMP式パッチワーク漫画の作り方   at CSALOON
   CLAMP式パッチワーク漫画の作り方    - 暇つぶし2ch186:マロン名無しさん
03/10/16 08:19
>>184>>185
まず、>>170を読め。殆ど書いてあるぞ。
そもそも、>>162氏の「極めて独自的で」という条件を満たさない項目が大杉。

追加。
>『カルラ舞う!』『東京BABYLON』
『ジャッジ』

それに、共通点ばかり列挙して相違点を無視するのはのはなぜ?

例えば、『プラレス3四朗』『機動天使 エンジェリックレイヤー』は
人型という共通点があるが、モチーフが人形とプラモデルという相違点がある。
『プラモ狂四郎』はモチーフが同じプラモデルという共通点があるが、
人型かロボットかの相違点がある。共通点と相違点はそれぞれあるが、
同系列作品と言えるだろ。

『めぞん一刻』『ちょびっツ』もそう。
『ちょびっツ』では浪人生は管理人に対し恋愛関係には至らない。
『藍より青し』では恋愛関係になる。そもそも、『めぞん一刻』の管理人は
地下にコンピュータ室を作って、主人公を監視したりしない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch