05/10/25 00:43:13 NasA9pKo0
>>316
コピペにマジレス(ry
さらにマジレスしておくと、
フランチェスカが起用されたのは単に、プロデューサーが昔コイツの曲をプロデュースしたつながりで縁があっただけ。
メディアミックス展開をする上で、ビジュアルやコスプレ能力や飲食業スキルとは別に歌やしゃべり(演技)のタレントのある人材が誰か必要だってことだろ。
別に他の奴でもよかったけど、費用的にも経験(セーラームーンの舞台とか)的にも折り合いがついたからってだけの話だと思うがな。
なのに、ネトラジ企画とかイランチェスカを使った展開がオープン1ヶ月経とうとしてるのにまだ何もアナウンスされないってところが、「この店本当にやる気あんの?」と思われてしまう原因なわけだ。
どこまでも妄想だが、そうした展開をしようにも費用はかかるしその割に客足は伸び悩んでるか、オープン当初の勢いがなくなってるかで頭打ちだから思い切った仕掛けを打つことができないとか、そういう状況だろ。
いっそのこと、客も魔法使い風のコスプレ必須にしてマニア以外お断りなふいんき(ryにすれば、そろそろ単なるメイドカフェの紹介じゃインパクトがないと思ってる雑誌やテレビで取り上げられるかもしれないが。
メディアミックス展開の仕込みにカネと時間がかかるなら、日替わりで○○デーみたいなイベントをやるとか、思い切ったテコ入れをそろそろする時期じゃねーの、千代○さんよ、と。