06/08/16 23:24:58 Cx0X88+VO
単行本であいひめってゆうみつきかこが書いてる漫画は出てますか?
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 03:00:16 R7rKMbol0
日本語でok
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 07:45:01 FwF1+a47O
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年以上前
【掲載誌または単行本】 コロコロ、ボンボン(DX含む)
【その他覚えている事】
学校に電車(怪人?)が現れて、廊下を走る(主人公を追い掛けてた)
主人公(小学生、男)が廊下を曲がり、「電車は真っすぐしか走れない」的なことを言う
それに対して電車は「山手線なら曲がれる」と言い、山手線に変化する
という内容です
ジャンルもよくわかりません
なんとかお願いします
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 09:11:31 3v3iaRMGO
【タイトル】不明
【作者】不明
【掲載雑誌】別冊ヤングマガジンブルー?
【読んだ時期】10年ほどまえ
【内容】女の子が主人公の芸能界の話。
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 10:34:55 C10AvsgR0
>>147
弾平ってコロコロだった気ガス。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 11:15:26 o3M1+piX0
>>145
詳細は分からんけど「爆風ドッジ」?
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 11:44:05 c4p9wyrF0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】1年前以内
【掲載誌または単行本】 ヤング○○系 詳しくは覚えてません
【その他覚えている事】
女子アナの物語。
深夜帯の番組で視聴率10%取りますって宣言した女子アナが、
失敗したら、二度とアナウンサーとしての出番はないと思えと、
プロデューサーに言われる。
(深夜帯の視聴率で2~3%取れたら、上出来。5%代なら、伝説的番組らしい)
背水の陣でいろんな策を考えた結果、
女子アナがセーラー服着て、お水系キャラ全開で
テレビに出て、結果は上々。
プロデューサーは
「女の武器(お色気攻撃)を使うことを、
一般的には卑怯な戦略と考えがちだが、
視聴率を取るには、それが正解だ。」
とべた褒め。
一方、ライバル(?)の女子アナは、
お堅いニュース番組の司会をしていたが、
「雪国はつらつ祭り」を「雪国はつらいよ祭り」と間違えて行ってしまい、
全国から、クレームの嵐を食らう。
その結果、ニュース番組の司会を降板させれられる。
ストーリーを事細かに覚えているわりに、題名が思い出せません。
お願いします。
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 11:59:17 o3M1+piX0
>>156
内容は知らんけどヤングジャンプでやってた「女子アナ魂―こはるON AIR―」?
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 13:36:13 Amo8LAW50
類似スレでも聞いたんですが、答えが無かったんで、こちらでも聞かせてください。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明ですが20年ほど前。
【掲載雑誌】少年チャンピオン
【その他覚えている事】 結構大きめ帽子(なにか力と密接に関係していた気がします)を被った少女がラスボスと戦いに行くところで、多分打ち切り。
(次の週から見つからなかったので)
バンカラな不良のボスがナイフで心臓の近くを刺されて、破片が心臓の近くに残っているので
行くのは自殺行為、のような事を医者から言われるが、帽子の少女に加勢に行く。
と言う感じです。
絵柄は、80年代の暑苦しさ(不良)の中にもお洒落(帽子少女)を目指そうとしていた気がします。
よろしくお願いします。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 13:54:58 wyxdKvRv0
>>158
「風のちゃき」だったかな。87年か88年頃にやってた。
単行本は出てないよ。
160:158
06/08/17 14:26:11 Amo8LAW50
>159さん、早速の返答、ありがとうございます。
ですが、単行本出てないんですか(´・ω・`)ショボーン
そのせいかググッてもほとんど情報がありませんね。
でも、長年の胸のつかえが下りました。
本当にありがとうございました。
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 17:06:30 csfHWL200
>>156
>>157さんで正解。YJコミックス全5巻完結。
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 18:04:35 c4p9wyrF0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
「残念!それは私のおいなりさんだ!」
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 18:10:07 cBD10z6d0
>162
ネタ?
マジレスすると少年ジャンプ連載の「究極!変態仮面」あんどけいしゅう(漢字忘れた)作
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 19:26:23 mYtCp/tZ0
>156
国友やすゆき「女子アナコッコ」でないの?
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 22:28:16 uNKsOsE60
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】2年程前漫喫で読みました。その時点でやや古め(10年前かそれより短い)の印象。(かなり曖昧な記憶)
【掲載雑誌】不明。バイオレンスな青年漫画でした。たしか淡白ですっきりとした絵柄。
【その他覚えている事】
誰かが殺され(銃殺?)、背後の壁に飛び散った(犯人が描いた?)血痕がまるで
羽のようになっている場面が印象に残っています。
舞台設定は現代だったと思います。
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/17 23:03:10 FrkiYo6q0
>>165
岩明均の「七夕の国」のシーンが思い浮かんだけど違う?
血痕は羽というか、羽も含めた鳥の形だけど。
宇宙人らしき存在の血を引く人物が壁に残した血の付いた手形がカササギの形をしていたってシーン。
167:165
06/08/17 23:26:01 uNKsOsE60
七夕の国は未読なので違うと思います。
ごめんなさい。
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 00:50:48 3FGvJcw+0
【タイトル】不明 ~(英)+ とかだったか おそらく続編
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前
【掲載誌または単行本】全く不明
【その他覚えている事】
・成年コミックだったエロい
・女子高生3人組
・喫茶店によくいる最初は媚薬のネタ
・野人とかいってその師匠が自転車でバイク追い抜かしてた
・巻末にサンタ死神のネタ
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 00:56:40 3FGvJcw+0
【タイトル】不明 黒い表紙だった気がする
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7年くらい前
【掲載誌または単行本】全く不明
【その他覚えている事】
・船で観光に行く
・隕石が落ちて日本(東京)崩壊
・波にさらわれて島に漂流
・座礁した船を発見、船員の暴走からヒロインを助けて島に上陸
・おっさんに助けてもらって同級生に再会
・隕石からのなにかで村の人間が暴走
・なにやらクソむかつく少年に騙されて乱れる
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 02:17:12 KUaJLjyQ0
>>169
山田恵庸「EX 少年漂流」
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 02:19:11 7O0wB2ZtO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3~10年前のどこか、と記憶しています
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
主人公は女性で、S女王様と霊能力者のような仕事の2足のわらじ。パイパン。
ストーカーによくパンツを盗まれ、仕方なくノーパンでいることも。
格闘技系が強い眼鏡の若い男性(警察か役所の生活安全課かなにかの人間だったような)が霊能力者の方の仕事を頼みに来る。
絵柄は、最近よくある、女性も抵抗なく読めるような少年漫画系でした。
当方携帯厨ゆえ、探索が困難でなかなか見つかりません…よろしくお願いします。
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 02:25:47 qik91LQz0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前だったと思います。
【掲載誌または単行本】ヤングジャンプ
【その他覚えている事】
「奈々」という女の子が「バーガーショップ」でバイトしてました。
ちょっとしたラブコメか、今でいう萌え系な感じだったような気がします。
情報少なくて申し訳ないです。。
「奈々は、奈奈かもしれませんし、ナナかもしれません。」
お願いします。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 02:26:08 NNTiN8p70
>>171
原作:奥瀬サキ・作画:目黒三吉 「低俗霊DAYDREAM」 角川書店
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 02:28:37 7O0wB2ZtO
>>173
ああああそれです!タイトル見て一気に思いだしました!
本当にありがとうございます!
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 03:09:58 G1bI7MKF0
なんかわすれたけど、IKKIとかなんかで
兄がファンタジー巨編の投稿用漫画を描いたんだけど、珈琲かなんかをこぼして
それがバレるのを恐れてもって逃げちゃうようなの
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 03:10:49 MK6aSrv60
>>172
ググっただけだから確信は無いけど
山崎花子=HANAKO=山花典之
『E・K・U・B・O・!』 全2巻
作品は93年発表らしい。
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 03:22:01 kIAm25PO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年前
【掲載誌または単行本】 A5の分厚い雑誌でした名前は失念;;
【その他覚えている事】
日本一のカップル決定戦みたいな催しが開催されて主人公はボーイフレンドと参加
予選ではペアででかい鳥かごみたいなのに容れられて
よくあるお互いのことをどれだけ理解してるかクイズみたいなのが行われるんだけど
主人公ペアは無事突破、でも友人と友人のパパのペアが敗退
や~ん、パパったらひどぉい!
ははは、ごめんなー
なんて二人の会話を聞きながら主人公も「○○(友人の名前)ったら可愛いゾ!ミャハ☆」なんてモノローグ
次の瞬間敗退ペアが次々とサメがウヨウヨいる海に鳥かごごと放り込まれあたり一面赤い海
ここでアナウンスが流れて、敗退者には容赦なく死を!勝者ペアのみに一億円を!みたいな煽り
その後いろいろあって、
主人公は目を注射針で空気入れて破裂→失明
ボーイフレンド→両足を切断
主催したどっかの偉い人が本当の愛はここにもなかったか・・・とDQNなことを言い
結局参加者全員皆殺しってオチです
よろしくおねがいします
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 03:44:49 EOOfu9wp0
>>177
関よしみの愛の墓標かな?
未読だが時々関連スレやトラウマスレで話題になってて
そんな話しだったと記憶している
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 04:38:45 tM7icNn+0
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】20年くらい前
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
・野球マンガ。
・螺旋状のにありえない球道の球をV字打法(振りかぶった所からベースをたたいてそのまま斜め上に振り上げる)
で打ち返す。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 07:09:16 YGl19mHL0
>>179
螺旋状の球道と言えば、コロコロでやってた
峰岸とおる「あばれ!隼」が思い浮かぶがどうだろう?
URLリンク(blog.livedoor.jp)
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 10:02:59 X4P92x550
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
記憶障害で、2時間(1時間かも)経つとそれまでの事を忘れてしまう少女がいる。
その少女は出会った人の情報をボイスレコーダーに吹き込んでいる。
そのボイスレコーダーは検索機能がついていて、相手の特徴を音声入力すると、該当する部分を再生してくれる。
主人公は探偵か何かで、その少女が記憶を失っている間に起こった事件(殺人?)の情報を欲しがっていたと思う。
漫画か小説かゲームかすら覚えてません。
182:181
06/08/18 14:13:27 X4P92x550
思い出しました。ミステリートです。
全然漫画じゃありませんでした。スレ違い失礼
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 14:41:06 kIAm25PO0
>>178
ありがあとうございます!早速ぐぐって確認しました
長年のもやもやが晴れました
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 20:02:02 QdvdTrQZ0
前スレから引き続きよろしくお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】1997年の前後2年位?
【掲載雑誌】コロコロかボンボン、あるいは週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
主人公の小学生位の少年が自分を叱った(お隣の?)お姉さんの胸に
「おっぱいターッチ!」 などと言ってタッチして逃げた後、
お姉さんが周りにいた彼の友達に、母親がいないせいで
今回怒られる原因になるようなことをしたのかも知れないとか、
そんな感じのことを言った後、
「それはともかく(主人公)の奴、ただでオッパイ触りおって~!許さん!」
とか言って怒っていたのを覚えています。
その後で二人が何かの店の入口で再び出くわした際に、
誤ってお姉さんを押し倒してしまい、
そこでついでにまた胸を揉むシーンもありました。
ここからは特に曖昧なのですが、
釣りか何かのホビー漫画で、母親の形見を湖に落としてしまい、
それを釣り上げた気もします。(前述の店も釣具屋だったかも知れません。)
ただ、「グランダー武蔵」「Mr.釣りどれん」「ツリッキーズピン太郎」などの
目ぼしい釣り漫画は既にチェックしたので、同じ本にそういう漫画が載っていたのを
間違えて覚えているだけかも知れません。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 21:35:02 cdqr8DzB0
【タイトル】 不明です。
【作者名】 不明です。
【掲載年または読んだ時期】20くらい年前
【掲載誌または単行本】 名前は不明ですが、雑誌ファンロードの増刊号だったように思います。
【その他覚えている事】 江戸時代が舞台で、お猿を連れた主人公が長崎に
きた時、女郎小屋に行き、そこでオランダ人との混血の
女郎に会う話でした。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 03:31:08 sbMmS+JS0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年ほど前
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
コミックで、最初のほうしか読んでいないんですが、
ファンタジー世界でアイテムを集めるために戦闘する漫画で、
新しいアイテムを手に入れることによって、戦闘の幅が広がっていく話でした。
そのアイテムは生物や無生物を召喚するためのもので、大きさは小さくて、
そのままなにかの機能を持っているものではなかったです。(つまり宝石とか)
あと、アイテムでいくつか召喚して組み合わせて戦っていました。
主人公は子供みたいなキャラクター(人じゃないかもしれない)でした。
戦闘の相手は、魔獣みたいな人間ではないものでした。
RAVEではないです。
よろしくお願いします。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 07:18:50 9Qy6+5PRO
>>186
『メル』(スペルわからん)か、『トト!』かな?
時期的にはちょっとズレるけど・・・
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 22:05:07 XL5xMyxc0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5年位前(?)
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
女の子が瀕死なのに笑顔で「もういい、じゅうぶん生きた!」と言うシーンが
強く印象に残っています。
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 01:15:08 4eqyJi9u0
URLリンク(uploader.fam.cx)
これなんて漫画ですか?まだ売ってますかね?
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 01:32:53 QS+tYLTI0
甘詰で検索してみろ
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 12:34:15 rJuMgF7T0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年位前
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】絵が桂正和氏と似ている
これだけですがショートの美少女を多く書いてる有名な漫画家を探しています
どうしても思い出せません・・・
よろしくお願いします
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 14:18:16 jlnriPBK0
>>175
ヤンマガだけど古谷実の「ヒミズ」1巻に同じような話がある。
兄じゃなくてイトコだけど。
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 14:21:53 L11dUVu90
>>189
ヤングアニマルの増刊か何かに載っていたような気がする。タイトルは
わからない。
この男、教え子の女子大生と結婚したはず。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 14:49:25 Cxq2+fFM0
タイトルも作者もわからにのですが、少年●●系で相当古いのですが分かりましたら教えてください。
内容は男が女に変身できるというよくあるちょっとエッチなやつで、スケバンとかもでてきます。
この主人公の父ちゃんと母ちゃんまたやらしいんですが。。たしかこの夫婦が母ちゃんが美女で父ちゃんが男むさいオヤジだった気がします。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 14:53:15 toBOuYyQ0
>>194
月刊ジャンプのあろひろし「ふたば君チェンジ」か?
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 15:24:07 2d/O78iv0
>>64
うめぼしの謎に似たようなネタがあった気がする
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 15:51:47 MXzHUC/E0
数年前にコンビニで立ち読みした青年紙(おそらく週刊?)に連載されてました。
タイトルは<OLお姉さん>って感じだったと思います。
内容は主人公のOLがエッチする漫画でした。パンストがよく描かれてました。
詳細わかる方いましたら教えてください。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 18:44:58 +9SACpdk0
お天気お姉さん じゃねぇのか?
次は1以降をもっとよく読んで質問してね
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 20:22:48 CYjlH1dR0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前
【掲載誌または単行本】 単行本だったということしか覚えていません
【その他覚えている事】
主人公の女の子は人の死期がわかる。
人の死期を感じるとポラロイドカメラから
死ぬときの様子が写真になってでてくる。
基本的に一話完結で、感動的な話が多かったと思います。
↓唯一覚えてる話。
宇宙を探索しているチームが、あたらしい物体を発見。
キャプテン(?)がその物体を回収に行こうと言い出すが、
行ってしまったら帰りの酸素が不足してしまう。
結局回収に行ってしまい、宇宙船の乗組員からブーイング。
しかしキャプテンは宇宙船から降り、宇宙に残る。
一人減ったので乗組員は無事地球に帰れる。
自分の死と引き換えに科学に貢献(新しい物体により)した
キャプテンのすばらしさにみんなが気付く。
・・・わかりづらくて申し訳ありません。
どなたかわかったら教えてください。
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 20:28:39 TC1LlcOy0
「MAYA 真夜中の少女」かと思ったがあれは宇宙へ行った覚えはないな
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 20:37:46 CYjlH1dR0
>>200
それだ!
宇宙の話は、主人公が宇宙に行くのではなかったと思います。
ここ5年くらいずっと気になってました。
本当に本当にありがとうございます!
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 20:49:36 MXzHUC/E0
>>198 お天気お姉さんじゃないです。 18禁漫画でOLの制服のままよくHしてました。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 20:59:21 BTg8VKKv0
>>202
18禁はこっち。
エロ漫画小説板(21歳未満立ち入り禁止)
「【うp画像厳禁】 漫画の作者・作品名 質問スレ 10」
スレリンク(erocomic板)
「【うP画像禁止】エロ漫画総合質問・雑談スレ Part17」
スレリンク(erocomic板)
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 23:30:42 cjhR/c+a0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
野球マンガ
主人公は肩を壊していて腕が回らない。
そこで、ホームベースに向かってジャンプし、指先の力だけで投げる。
・・・が、届かずフォアボール連発。
なのに相手は警戒して、なぜかスピードガンで計り続ける。
あと、その少年野球に実在のプロ野球選手が混ざってたな。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 00:00:25 2ed3666z0
>>204
みやたけし「ブンの青シュン!」
集英社・ジャンプコミックス・全6巻
主人公のブンは「初速よりも終速が速い」ボールを投げる。
実在選手は、王貞治や原辰則など。
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 00:05:41 SLoAYNz80
>>185
タイトルは思い出せんが椎名崇の漫画じゃないかな。
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 00:17:31 5CMRCx2Y0
>>185,206
その名前で思い出したんでぐぐってみた。
「沙槻姫銷声匿迹」だね。けどタイトルの読みがもう分からない…。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 05:29:06 OfdRw8xzO
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】5~8年ほど前
【掲載誌または単行本】 ヤンジャンかヤンマガだったような
【その他覚えている事】主人公は若い女性で人の心の声が聞こえる超能力者。ある日電車で偶然同じ能力を持った男の子と出会う。男の子が母親から虐待されていることを知り、任意誘拐する。
画は古手川ゆあっぽく、あっさりしていて線が細い感じです
よろしくお願いします
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 05:43:11 LF1pDAnu0
>>208
山崎はるかの「NANASE」かな
筒井康隆「七瀬ふたたび」が原作の漫画
別冊ヤングマガジンに連載されてた
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 08:58:58 aA5xg/YS0
【タイトル】不明
【作者名】カタカナと漢字の混じった名前だったような・・・
【掲載年または読んだ時期】3~5年前
【掲載誌または単行本】ヤングマガジンorヤングサンデーorスピリッツ
【その他覚えている事】女子高生がホストにはまってしまい、ホスト通いのために
キャバクラで働いたり、売春もどきをしたりで堕落していく話
↑の連載の後、この作者が(たぶん単発で)野球の漫画を描いてるのを見た
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 09:09:09 rbmbjMXG0
>>210
コージィ城倉のティーンズブルース
スピリッツで連載
212:210
06/08/21 09:17:11 aA5xg/YS0
>>211
そうそう、それだった!!!!
夜中に急に結末がどうだったか気になってしまって、ついに朝になってしまったんだ・・・
あんた私にとって神様だわ、まじでありがとう!
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 10:11:04 HCDTFkjh0
>>189
既に答えを見つけてるかも知れないけど、甘詰留太「きっとすべてがうまくいく」 同名の単行本に収録。
(単行本は書き下ろしの別冊本が封入されているので、中古で買う際には注意)
214:208
06/08/21 10:39:09 OfdRw8xzO
>>209
それです!ありがとうございます
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 11:22:48 cGuW/Kb7O
>>212
残念ながら未完のまま無期限休載中
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 12:43:42 3DZIUZSSO
>>215
なんかあったの?
マガジン系で書いてるから病気とかじゃなそうだけど・・・
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 15:21:17 u4hZXp9A0
>>216
URLリンク(media.excite.co.jp)
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 18:01:56 FuBzy7hm0
【タイトル】不明
【作者名】たぶんオークションハウス書いた人
【掲載年または読んだ時期】1年前
【掲載誌または単行本】
【その他覚えている事】女王さまっぽい人とそれに仕える執事というかいつも女王様に殴られる人、で、実は殺し屋でいろんな毒薬を使ったり、ハイジャック犯をハンカチにコインを包んだので殴り殺したりとか、正直めちゃくちゃ
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 18:18:38 OSCR03Eh0
>>218
マギー'S 犬
かな
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 18:29:36 Ws3jvsNX0
>>217
これ見るまでずーっと「こーじぃ・しろくら」だとばっかり思ってたよ
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 20:04:18 mbjfG/Y00
URLリンク(uploader.fam.cx)
この漫画なに?
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 20:55:50 XKliFZnK0
>>221
>>203
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 20:58:15 +K22plzN0
>>222
誘導違い。>>221はこっちだな。
【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 164
スレリンク(ascii2d板)
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 13
スレリンク(ascii2d板)
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 23:36:57 wAsRqNOh0
【タイトル】 不明
【作者名】 ビッグ錠?
【掲載年または読んだ時期】20年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
料亭に修行に来ていて、味を盗もうとして閉店後に寸胴の底に残っている汁を舐めたら、
先輩がニコチンを入れたらしく吐き出してしまう。
次の日は味見に成功する。
といったシーンがあった。
作者はたぶんビッグ錠だと思うけど、味平全巻読んだけど載ってなかった。
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/21 23:37:23 vpETbrxNO
誘導されて来ました、よろしくお願いします。
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりませんが、確か日本名ではなく韓国人や中国人のような名前でした
【掲載年】2006年5月から7月頃
【掲載雑誌】おそらく青年誌です
【その他覚えている事】絵がとても綺麗で、例えるなら小畑健のような絵柄でした。
陰陽師?のような格好で舞を踊る男性が出てきたシーンが印象的で、他には何かに追われている女性が出てきました。
雑多な屋台などが並ぶ、アジアの夜の街で女性が何かに追われていて老婆に助言をもらって舞を踊る男性の所へ無事に逃げおおせます。
老婆は逃亡の手伝いをしたせいか殺されてしまったようでした。
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 00:13:38 jGYB5D4b0
>>224
20年前、ビッグ錠、料理マンガとくれば「一本包丁満太郎」か「スーパーくいしん坊」かな。
ニコチンの話があったかどうかは知らないけど。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 00:27:48 M4lXO4XFO
読んだのは半年位前だと思います。
内容は格闘ものって事しか覚えてないんですが、敵のボクサー(?)の台詞で『この八百長裸踊りが!』っていうのがありました。確か言われた方はプロレスラーです。
昔読んだ天上天下、バキなどにプロレスラーとか出てきそうなので読み直したのですが、どうもこれらではないみたいです。
これだけの情報ですが、なんという漫画で、今も続いているのかを教えて頂きたい。
お願いします。
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 01:53:53 0fWaOGvd0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年ぐらいまえ
【掲載雑誌】モーニング?
【その他覚えている事】
昔のパソコンでかいたような?荒いドット絵がたまに出てくる(だいたい敵キャラが)
印象に残ってるのがそのドット絵で描かれた大きい顔が「何々で~桶屋が儲かるのだ~」
といった次のページで殴られる
凄くその変なドット絵が強烈でしてデザインがグロテスクでした(他にも入道雲に目玉がいっぱい
生えてるのとか出てきました)
分かる方なにとぞお願いします
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 03:29:30 bdnwITrL0
>>224 >>226
一本包丁満太郎だな。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 10:14:34 mhlEw41k0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年ぐらいまえ
【掲載雑誌】ジャンプ系?
【その他覚えている事】
魁!男塾みたいな絵のタッチで、濃い漢がたくさん出ていた。
覚えている話
魁!男塾と同じく敵役は必ずニヒルでクールで美形。
男塾となんら変わらないようなストーリー。
敵役が主人公(?)と敵役の間、ちょうど中間に、刀を1本投げて、
お互い、中間にある1本の刀を取りに走り、早く取った者が、
遅れた者をきりつけるゲームをしようと持ちかける。
案の定、主人公は何度も切りつけられ、敵役に
「貴様のスピードでは私に勝てん。」と罵られる。
しかし、主人公(?)が
「次で貴様は死ぬ。これで最後じゃ~」って叫んで、ゲーム再開。
敵役が余裕の表情で「勝った」と思った瞬間、主人公(?)が
スピードアップ。見事、敵役を切りつける。
敵役「バカな・・・。貴様のスピードでは・・・」
主人公(?)「体をちょっと軽くしたからな!」
という会話の後、主人公(?)の後ろにでっかいうんこの塊があり、
走る前に、うんこを出したから、スピードアップしたってオチ。
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 10:54:20 7yma/u3c0
>>230
まんま「男塾」の宮下あきらの「婆羅門の家族」
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 18:05:41 qx5kVT9LO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2002~2004あたりです(読み切りでした)
【掲載誌または単行本】 IKKI
【その他覚えている事】
主人公は20代くらいの男性で、奥さんと二人暮らしをしていましたが
ある日奥さんが殺されてしまいます。
その犯人を知っているという人から連絡を受け、主人公は犯人を殺します。
絵柄はセクシー度の低い松本次郎さんという印象です。
生前の奥さんの冗談に対して
彼女は 馬鹿だ と誰かに言ってもらいたい
というモノローグがありました。
ピンときたらお願いします。
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 00:31:03 9Din6lBC0
>>119
ものすごく遅レスだけど
「探偵儀式」のような気がする…
清涼院流水 大塚英志 箸井地図 の連名。
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 00:47:05 9nJxlGlm0
【タイトル】 『ペルソナ』っていう奴?
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】6年前くらい?
【掲載誌または単行本】 ヤングアニマル
【その他覚えている事】
拳銃を使えないが、拳法使いの刑事(男)と、オトリ捜査専門の刑事(女)の話。
やけにエロシーンがあった。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:08:53 99rtt1LZ0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年ほど前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
幕末あたりの隻腕の武士が主人公
が、実は右腕は服の中に入れていた。
あと、「肝心なのは精神統一」みたいなことを言って、
紙でこよりを作って、それを木の板を貫通させてた。
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:12:45 cRkd7PnY0
>>234
「女刑事ペルソナ」(作:出海まこと 画:高橋雄一郎)
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:14:18 C8y415EI0
二つお願いします。
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】10年位前
【掲載誌または単行本】覚えていません
【その他覚えている事】
野球漫画
ポケットにお金を入れておくとお金を失う代わりに一瞬だけ(?)野球がうまくなる
ポケットに入れておくお金の値段が高いほど効果が上がる。
小遣いが足りなくなったからバイトをするシーンがあった。
最後の敵は同じような能力を持っている金持ちの息子。
最後は実力で倒してENDだったような……
【タイトル】覚えていません
【作者名】覚えていません
【掲載年または読んだ時期】10年位前
【掲載誌または単行本】覚えていません
【その他覚えている事】
主人公は関西弁を喋るペンギン。
動物園の動物は人間と同じように言葉を喋れる。
動物たちはサラリーマンみたいに動物園に出勤して人間の見世物になっている。
このことを知っているのは、動物園関係者、動物園の動物たち、
動物園の動物が生活しているところに住んでいる動物たちだけ。
ご存知の方はレスください。
よろしくお願いします。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:28:40 cRkd7PnY0
>>237
上は「4番サード」(青山剛昌)で間違いない。
同名の短編集に収録。
下は多分「バケツでごはん」(玖保キリコ)だと思うが。
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:50:36 C8y415EI0
>>238
両方間違いなかったです。
どうもありがとうございました。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:52:46 dp45hpCs0
>>232
たぶん福島聡の「UFO」
241:232
06/08/23 03:59:25 jsCsrxQpO
>>240
神様!!
ぐぐったら短編集に収録されているようで、
お蔭様でまた読む事ができます。
本当にありがとうございました。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 12:46:39 o5e9eI4J0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
「兄貴が妹や弟より早く生まれる理由は、守るためだ」
というセリフが出てきたと思うのですが…このセリフもうろ覚えです。すみません。
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 13:37:49 vyD6HIXZ0
>>242
からくりサーカスにそれと似たセリフがあった
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 14:27:11 nPKIy6rY0
>>242
BLEACH(久保帯人)じゃないですか?
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 17:29:26 C8y415EI0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
中国人の青年(少年?)を開腹手術で助ける話
縫合用の糸が足りなかったので、拒絶反応の出ない患者の髪で縫って成功させる
髪の薄いじいさんが「わしだったら助からなかったじゃろうな」と言っていた
スーパードクターKかと思ったけど単行本に載ってなかったので違うようです
わかる方は教えてください。お願いします。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 23:13:45 ERhShxL50
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 15年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 とてもマイナーな雑誌だったと思う
【その他覚えている事】
話はファンタジー系で甲冑の騎士のような大型の兵器に乗って戦う世界
男の子と女の子が話の中心で女の子がもう一人の女の子と誰か世界の重要な後継を決める。
男の子は女の子を守る、という感じのお話でした。
よろしくお願いします。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 23:30:46 rxjdes1x0
【タイトル】【作者名】【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 単行本…だったと思います
【その他覚えている事】
擬人化した昆虫の世界のHな漫画。検索したら昆童虫って人の作品に
行き当たったのですが、どうも記憶の中と画が違う気します。
こーゆう設定の漫画って他にあるんでしょうか?
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 23:35:51 iV1G5pHY0
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 数年前
【掲載誌または単行本】 週間少年ジャンプ
【その他覚えている事】
「プロファイリング!!」が決めセリフ
口もとが ω ←こんなの。
幕張でメガネがギャグでやってた。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 23:35:56 OSbUrzQr0
>>247
田中圭一の「ピースケの大冒険」とかは?
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 23:54:24 pGMECUW40
>>247
エッチかどうかは忘れたが、
アフタヌーンでやってた『二軍(ファーム)昆虫記』って漫画は
昆虫を擬人化してたよ。参考までに。
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:00:18 b1rQ4NvH0
>248
草薙葵とかそんなの
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:10:29 HFvOoqMo0
>248
草薙葵とかそんなの
あぁ~、それです。
ありがとうございます。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:13:59 EHYMov6pO
>>245
Dr.NOGUCHI
作者むつ としゆき(としゆきは漢字だったけど、どんな字だったかな)
絹のかわり髪の毛で縫ったという話
弁髪だったから助かった
爺さんは髪が短かった(ハゲだったか?)
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:19:52 CmpWq9Rm0
>>253
URLリンク(homepage1.nifty.com)
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:42:53 UOVmM5zt0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2年ほど前にブックオフで単行本を読みました。
【掲載誌または単行本】 単行本のサイズは少年誌のじゃなくて青年誌のサイズです。
【その他覚えている事】
とにかく怖かったです。
・男子高校生が主人公です。
・変な部活?か何か、活動グループに所属していたと思います。(あやふやです)
・学校の屋上のプレハブ小屋に監禁されました。
・自らプレハブ小屋に逃げ込んだのかも知れません…とにかく相手は男集団でした。
・その時の場面では雨が降っていたと思います。
・主人公は小屋に敵が入ってくるのを防ごうとしますが、
ドアを破壊され入られてしまった。
・中には友人?の女の子もいて、レイプされそうになります。
・主人公の男の子はその女の子に代わって、フェラしようとする。
・男の子は女装していたような気もします。
ここで怖くなって読むのを止めてしまいました…。
あやふやな記憶で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 00:50:49 zIuIrO8D0
>>255
クーデタークラブ(松本光司)?
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 01:02:04 UOVmM5zt0
>>256さん
それです!ありがとうございます!
検索してみましたが、彼岸島描いてらっしゃる方なのですね…。
メジャーな作品なのにここでお尋ねして申し訳ありませんでした。
でも本当にありがとうございました!
怖い記憶しかないので読むかどうかはわかりませんが、
頭の片隅にひっかかっていたものがなくなり爽快です。
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 04:04:26 uawjlCvNO
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年または読んだ時期】1~3年前
【掲載誌または単行本】ヤングジャンプかヤングサンデー
【その他覚えている事】陸上部?の巨乳の女とチビの男がセフレ関係になっている漫画です。
お願いします。
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 10:40:25 Y1i/9b+p0
>>246
克亜樹版のエスカフローネとか
260:259
06/08/24 11:48:47 Y1i/9b+p0
>>258
外園&別天荒人「ガールフレンド」ヤングジャンプ
もうすぐ4巻発売
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 12:11:31 l0kES2f70
ご存知の方お願いします。
【タイトル】
不明
【作者名】
不明
【掲載年または読んだ時期】
2005年の春から冬(よく思い出せないので間違ってるかも)
【掲載誌または単行本】
確か、ヤングキングかヤングキングアワーズだったと思います
【その他覚えている事】
確か密教を題材にしたマンガで、立川流だとかも出てきます
宗教的儀式?としての乱交シーンなんかもありました。
「先生、また立川をやっていたんですか?」のようなセリフが劇中に・・・。
同じような作品で「クラダルマ」というのがありましたが、それでは無いです
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 13:37:06 uawjlCvNO
>>260ありがとうございました
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 13:58:07 WHBu3sJ90
>247
松本零士のインセストをあげてみる
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 14:52:53 P6Z6QhZ90
>>261
「カリスマ」…じゃないよな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 14:52:59 nar+Of5u0
インセクトじゃないのか?
266:265
06/08/24 14:55:01 nar+Of5u0
あ、一歩遅かった。 私のは263へのレスね。
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 16:44:29 IwOGQ1i30
お願いします。
【タイトル】わかりません。確かスプリガンとかベルセルクとかカタカナだったような気がします。
【作者名】 わかりません。おそらく男性だと思います。
【掲載年または読んだ時期】 今から5年ほど前
【掲載誌または単行本】 わかりませんが、青年向けだったと思います。
【その他覚えている事】
アニメ化されていて、キャラクターに金髪のツンツンヘアーのメガネをかけた男の人がいました。
あと何かの傷害事件の容疑者が反攻中にその漫画のセリフを言ったと、ニュースで報じられていました。
記憶が曖昧で申し訳ないのですが、ご存知の方教えていただけると幸いです。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 16:52:59 vNa/Pgvb0
>267
適当にトライガンといってみる。
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 18:03:55 l0kES2f70
>>264
絵の感じがだいぶ違います・・・。
もっとオメガドライブキングダムっぽいような絵だったと思います。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 18:15:59 IwOGQ1i30
>268
ぐぐってみたらそれでした。どうもありがとうございました
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 19:29:37 5/L0rj5M0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 ジャンプ
【その他覚えている事】
・いつもテーマが違う。
・テーマについて、ギャグマンガ風にする。
・というか、ギャグマンガ。
・覚えている話
1)今、人間が食べている食物は、昔の人がいろんなものを
食べていった結果、食べても大丈夫、また、おいしいものを
選び出したためである。もし、昔の人の味覚がおかしかったら、
我々は今頃、カブトムシとか普通に生のままでボリボリ食べていただろう。
2)人間が裸であることが恥ずかしいことを知ったのは、様々な知識を得て、
そこから、道徳を学んだ。その結果、裸であることが恥ずかしいことだと、
すべての人が認知した。しかし、中には認知できなかった者もいた。
おそらく、彼らは現代の変態と言われる人間の祖となるべき存在だった。
3)あるテレビ番組に芸能人がたくさん出ていた。芸能人がファンの前で、
ファンが幻滅するような行動をすれば、幻滅したファンの数だけ、
お金がもらえるという番組らしい。その中で、熱狂的アイドルが、
果敢にも挑戦した。しかし、狂信的なファンは彼女のすべてを受け入れるため、
どんなことをしても、幻滅しなかった。彼女はファンに幻滅してほしいから、
その番組に毎週レギュラーで出ることになったが、それでも誰一人幻滅することがなかった。
そんな状況に置かれた彼女は、毎日精神的に追い詰められていた。
どんなことをしても、誰一人幻滅しないファンに精神的に追い詰められ、
楽屋で泣く日々を過ごしていた。そんな中、あるファンレターに、
「少しは幻滅しました。」と書かれていて、その手紙を読んで、
彼女は芸能界を引退し、手紙の主(キモヲタ風)と結婚して、一児の母になった。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 19:32:44 l0kES2f70
どなたか>>261の詳細をご存知の方いないでしょうか?
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 19:50:06 LJKz2cOy0
催促最速!
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 20:12:32 HddRX7zG0
>>259
そんなの新しいものでもないです、が自己解決してしまいました。
どうもお手数をお掛けしました。
レスありがとうございました
275:245
06/08/24 21:08:01 n0L6MmV30
>>253
のどにつかえた魚の骨がすっきり取れた気分です。
どうもありがとうございました。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 21:33:36 shEYLMdd0
>>271
なにわ小吉 『王様はロバ』
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/24 22:38:51 QSwnOnTQ0
>>249-250
ありがとうございます。参考にして調べてみます。
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 00:56:12 GBH2fBWd0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
目隠ししてバッターボックスに立って、
「目隠しして打つことはそんなに難しいことではない」
とか言って、本当に打った。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 03:30:37 AIGyw0Rv0
>>261の情報募集中です。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 03:37:37 U2Qg6bZA0
もう返事はないと思っていいと思う。
281:漫画の記憶 ◆et.QE.iScc
06/08/25 04:20:05 cJ42WF8e0
>>279
催促や同一質問の繰り返しは嫌われやすいので、
静かに待つか、新たな情報を加えた上で
再質問すると良いと思います。
282:依頼
06/08/25 04:38:16 +UqpPi/5O
おそらく11~13年前の期間にガンガンで連載されていた、
ゲームだけが友達でなぜか小さな体になってしまった少年が主人公の漫画をご存知の方いましたら教えて頂きたいです。
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 09:49:30 SgLXFdkL0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】2年以内
【掲載誌または単行本】ヤンジャンの読みきり
【その他覚えている事】
古代中国の物語で中央から派遣された武官が野盗に困ってる都市を助ける話です。
討って出ることはせずひたすら防衛戦に徹するというものでした。
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 09:50:34 Bj7qnkAj0
>>282
「勇者コジロー2」一本木蛮
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 10:34:08 po7hnNPZ0
>>274
で、何だったの?
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 11:36:04 OQeVWUyL0
【タイトル】 分かりません
【作者名】 分かりません
【掲載年または読んだ時期】 数年以内
【掲載誌または単行本】 ヤング誌だったような気がします
【その他覚えている事】
新連載で、確か巻頭カラーだった気がします。
ストーリーは電車の中で主人公らしき男性が座っていると
目の前に座った女の子がいきなりスカートの中を見せるというかんじで始まった
と思います。
読んだ時期は島袋のたけしが連載再開したときに何回か雑誌を立ち読みしたので
そのころかも知れないし全然違うかもしれません。
再質問ですが他に思い出したことはありませんがよろしくお願いします。
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 15:33:55 vGcTLLhg0
【タイトル】 ?
【作者名】 ?
【掲載年または読んだ時期】 数年以内
【掲載誌または単行本】 ?
【その他覚えている事】
なんか太ったやつが部屋でゲームしてる
壁には小倉優子?のポスターが貼ってある
棚にゲームソフトがたくさんあってXBOXのHALOがおいてある
んで太ったやつが「俺はほんとはできるけどしないだけだ。仕事なんかくだらい」みたいなこといってる
こんな感じの漫画が前貼ってあったのみたんだけど誰か詳細分かりませんか?
288:282
06/08/25 16:14:00 +UqpPi/5O
>284
教えていただきありがとうございます。
早速本屋巡ってみることにします。
本当にありがとう。
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 17:01:47 cNcKkkTO0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 1996年くらい
【掲載誌または単行本】 コロコロかジャンプかサンデー
【その他覚えている事】
推理漫画
「しょくどうを爆破する」と言う脅迫文が届く。
食堂を警護するが何も起きずイタズラということで済まされてしまう。
その数時間後?無理やり食べ物を押し込まれて死んだ被害者が発見される
脅迫文の「しょくどう」は「食堂」ではなく体内器官の「食道」だった。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 17:59:50 AFnJ4DWs0
>>287
古泉智浩「友だちロボット Z-aya オブ ジョイトイ」
ビックコミックスピリッツ2003年30号
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 18:26:19 McoVr7JrO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】3年くらい前
【掲載誌または単行本】単行本
【その他覚えている事】 ジャンルはホラーです
探偵が特殊な銃で幽霊を退治する話だったと思います
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 18:45:49 r34Jcf9X0
>>291
「MAIL」 山崎峰水
かな
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 18:55:35 Q/9LDkmU0
【タイトル】よく覚えていません。
【作者名】苗字は分からず名前の1文字目は「い」だったと思います・・・
【掲載年または読んだ時期】最近書店で見かけました。
【掲載誌または単行本】単行本。
【その他覚えている事】
その作者の1作目が1巻の読み切り、2作目が全2巻、
3作目が2巻目まで発売されていると思います。
1作目と2作目の順番は不明。
感動系の作品で、裏表紙に「先に死ぬなんてずるい」「今でも思い出して涙が流れる」
みたいな事が書いてあったような・・・
作者名が知りたいです。お願いします。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 19:07:40 r34Jcf9X0
>>293
浅野いにお?
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 19:26:11 mo2bV5QL0
>>289
つ『心理捜査管 草薙葵』
ジャンプコミックス全3巻
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 20:34:20 Q/9LDkmU0
>>294
正解でした!ありがとうございます。
調べてみたら、結構とんちんかんな事言ってましたね。
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 21:19:41 McoVr7JrO
>>292
ありがとうございます
明日書店で探してみます
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/25 23:02:52 +V6DFXYI0
>>285
富士見書房 機神幻想ルーンマスカー 1 出渕 裕
でした
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 01:21:58 z+/6o7OX0
【タイトル】不明
【作者名】もしかしたら山科けいすけだったかもしれないけど、自信ない。
【掲載年または読んだ時期】オウム真理教騒動の後の10年か11年位前の作品のはず。
【掲載誌または単行本】不明。単行本で読みました。
【その他覚えている事】
確か、1ページ完結のギャグマンガ。
とある大衆食堂に入った客が、店の品書きにあった「ハルマゲ丼」を面白がって注文する。
そのとたん、それまでノンビリた雰囲気だった店内に緊張が走り、店主夫婦は
「ついに注文がきたか、お前は子どもを連れて避難しろ」
と慌てだし、他の客も右往左往し始める。
注文した客はその様子にビビリ、結局注文を取り消すとみんな一様ににホッとする。
でも、あとでやっぱり「ハルマゲ丼」が何だったのか、知りたくて注文しなかったことをちょっと後悔する。
こんな話じゃなかったかと思います。
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 01:30:21 oaWTFWMD0
>>295
ありがとうございました。
「少年探偵Q」や「秘密警察ホームズ」などそれっぽい作品が結構あったので助かりました。
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 02:40:48 MWsJ4sGM0
>>299
内容からすると多分違うけど、それっぽい名前&年代&ギャグ漫画で総合すると『はるまげどん(スクウェアエニックス)』って漫画がある
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 03:43:55 ZeVHJ9W40
ルーンマスカーにあんな筋があったとは
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 05:57:13 cB2+Hw5RO
>>299
相原コージでそんなネタがあったかも
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 11:29:00 x1Kypf77O
>>299
月マガでそんなの見た気がする
人生ビッグマウス
花鳥風月
辺りじゃない?
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 14:54:19 fhy34EXD0
>>191
村田蓮爾?
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 20:24:10 TvYwup/90
>>301-304
レスありがとうございます。
教えてくれた中で読んだことあるのは「花鳥風月」だけなので、その中に該当作があるならそれかな?
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 21:09:12 qBmrcyid0
>>283
たぶん甲斐谷 忍 「太平天国演義」
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 21:10:59 kDeTAaTr0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年ほど前にコンビニで立ち読みした
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】ひ弱な男が美しい彼女をヤクザかなんかに
奪われ、有らぬ罪を着せられて投獄されて
しまう。男は獄内で猛烈なトレーニングを積み、
恐ろしいほど強くなる。その後、彼女を取り返す
べく敵を追い闘う。
最後に彼女を取り戻すが、あまりにも強く抱きしめた
ため、圧死させてしまうという強烈なオチで終わる。
よろしくお願いします
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 22:25:38 Il5VBQxv0
>>307
その漫画、野盗出身の主人公が役人を殺す話じゃねえの?
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 22:26:32 M2t2NjXT0
この漫画の詳細が知りたいので
どなたか教えて下さい。
URLリンク(vista.o0o0.jp)
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 22:32:47 SaXcGYQa0
>>310
エロ漫画は板違い
【テンプレ厳守】 この娘 誰? 二次元詳細スレッド 164
スレリンク(ascii2d板)
【この娘誰?】気楽に詳細を聞いてみるスレッド 13
スレリンク(ascii2d板)
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 22:40:07 H5MGKbLR0
まさか、ほかまみつり みんなの登校日収録作「きみはタンポポ」じゃあるまいね
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 02:16:38 kY50wvLU0
タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 16年くらい前
【掲載誌または単行本】 不明。でも雰囲気が秋田書店ぽい。
【その他覚えている事】 ジャングルの奥地に子供の頃だけ妖精のような羽根が生えている民族がいて、
その女の子に魅せられ、都会から来た大人が連れて行くが、女の子はだんだん弱っていくような話。
絵柄的に高階 良子とかそれ系だった気がします。
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 04:07:29 kY50wvLU0
あげ忘れ
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 04:31:59 O5WTx7Z00
お願いします。
【タイトル】わかりません。
【作者名】わかりません。
【掲載年または読んだ時期】たぶん90年代
【掲載誌または単行本】アフタヌーン四季賞で何か受賞して本誌に掲載されていたもの。
【その他覚えている事】時代劇でかなり荒削りな絵柄。主人公は刀を使わずに棒きれとかを相手に押し付け、「斬られると少しでも思ったら実際に斬られる」
みたいな哲学的(?)な問いかけをし、実際に斬れてしまう、というような内容。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 06:09:04 yyw8oZ+tO
最近のマンガで
シャム双生児が関東大震災のどさくさに見世物小屋にさらわれる。見世物小屋は奇形の人間ばかり。雪国でシャム双生児以外地元のチンピラに虐殺される。
という内容のマンガしりませんか?
発禁にならなかったのが不思議なくらいのマンガでした。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 06:42:56 MBOG4ROS0
>>283
「墨攻」でぐぐれ。>>307は違う。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 09:32:37 LuRPXSuy0
>>315
「斬神伝」作者はテラナカ
四季賞1999年かわぐちかいじ特別賞受賞作
アフタ2000年3月号掲載
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 09:55:14 tdqnYD7V0
>>299
「C級サラリーマン講座」の1巻にあったと思う。
山科けいすけはあってる。
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 10:36:14 O5WTx7Z00
>>318
ありがとうございます。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 11:05:22 u6EePw/i0
どなたか>>246お願いします。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 11:08:19 syxizzcL0
>>316
大越孝太郎「天国に結ぶ戀」
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 11:58:47 3VCh3F6p0
>>321
>>246,>>259,>>274,>>285,>>298
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 18:04:43 d2dZnryZ0
URLリンク(egg.maidx.net)
これの元ネタなんてーのですか?
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 18:49:13 ofbPn52i0
>>324
大学受験予備校の代ゼミの
化学の講師が言った言葉。
てゆうかこの漫画何ですか。
同人誌?
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 18:55:51 AX9wyEjp0
スピリッツにのった
腐った魚に足が生えておいかけてくる漫画に絵柄がにてるな
タイトルおぼえてないが・・
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 19:01:20 d2dZnryZ0
>>325
まったく情報なしです、見ての通りコラなんだけども
何ヶ月か前に何枚か見かけて、インパクトで保存しまして
昨日整理してて見かけて、気になって気になって
眠れなくは無かったけど
>>326 そっちも気になるウゥゥ
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 19:03:26 kSx574u70
うずまきの伊藤潤二だろ
>>326
それはギョ
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 20:19:18 Na/4zbfW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
メンコの大会かなんかで対決中に、主催者らしき人が突然
「この勝負、都合により中止!!」
見たいな事を言って、対決終了。
で、そのまま連載終了っぽかった。
立ち読みしただけだったけど、なんか凄い打ち切り方だった。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 20:19:36 d2dZnryZ0
>>328 ありがとうございます、
さっそく探してみます
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 20:56:18 lVPK/25e0
>>319
レスありがとうございます。
手元にある1巻をみましたが、載ってませんでした。
奥付見たらオウム騒動より前の1994年が初版なので、少なくとも1巻じゃないと思います。
このマンガ、全部持ってるので、また他の巻を確認してみます。
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/27 21:58:55 kSx574u70
>>330
ちょっと待てw
うずまきかどうかは分からんよ
伊藤潤二は確定だろうけど
ここで分からないようだったら伊藤潤二スレで聞いてもいいんじゃないかな
333:おろち ◆5JerLNBgrg
06/08/27 23:41:44 aUPuddew0
「うずまき」も「ギョ」も伊藤潤二ですが
>>324の元ネタは伊藤潤二「死びとの恋わずらい」
第4話・絶叫の夜の1ページです
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 01:15:15 SPsJ5QyuO
>>299>>331
「月マガで見た気がする」と言ったものです
どうやら、花鳥風月は違ったかな?
自分の記憶が正しければ、時事ネタだったはずなので、
オウム騒動より、ハルマゲドン公開年で探したほうがいいかも
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 07:19:39 Vx9E/O880
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】15年前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
エロ系の主人公が登場する漫画。当時既にかなり古いコミックだったと思う。
風邪を引いた女教師の所に主人公と女友達数名がお見舞いに行くも、主人公は先生に必要以上の風邪薬を飲ませたりして怒られる。
そのうち女の子達は何かを買いに外出して、主人公は眠り込んだ先生の看病をする・・・・が、寝ている先生の服を脱がせ、
先生の体をゴルフコースに見立て、ゴルフのスイングをする人形で色々いたずらする。という話。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 07:44:23 W4v9GoaWO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】わからない
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
人一人分はあろうかという金棒を持った寡黙な大男が出てくる。
大男は大食いでとても強い。
これだけしか覚えていませんがよろしくお願いします。
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 09:34:39 IuNaUJSh0
>>335
ハートキャッチいずみちゃん
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 13:00:20 elH2fPZP0
【タイトル】覚えていません。
【作者名】同上
【掲載年または読んだ時期】10年くらい前?
【掲載誌または単行本】週刊漫画誌の連載
【その他覚えている事】
ゴッ輝のような医療漫画で、ヒロインが看護婦で
苦しんでる老人か何かに錠剤を口移しで飲ませるシーンがありました。
(舌を使って喉の奥へ押しこむ)
この看護婦が主人公だったか、他に男の医者がいてそいつが主人公だったか分かりません。
このシーンしか覚えてませんがお願いします。
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 16:34:47 tgFVzf/u0
>>336
もっと書けないか?
・いつ読んだか
・何で読んだのか(雑誌or単行本?どれくらいのサイズの本だったのか)
・絵柄はどんな感じか
・その大男はどんな外見か。敵か見方か。何を食べていたのか。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 21:10:18 idKnl3JF0
>>338
10年前だったらRAYじゃなさそうだな…。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 22:23:48 M2W4VUD+0
懐かし漫画板の方で聞きましたが、情報が少なかったため回答が得られませんでした。
分かる方いましたらお願いします。
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 90年代前半~中頃
【掲載誌または単行本】週刊少年サンデー
【その他覚えている事】
・昔の伊東岳彦に似た絵柄、作風
・主人公は現代の少年
・異世界か宇宙からやってきたヒロイン
・ヒロインによって力に目覚めた?主人公が
剣(外見はライトセイバーのような感じ)で戦っていました。
・連載第一回目、印象に残っているギャグで
ヒロインが寿限無(「かいじゃりすいぎょの~」ではじまる長い言葉)
を話して、そのコマ一杯に広がったふきだしで主人公がつぶされる、というのがありました。
・10週打ち切りのような終わり方だったと思います。
作者の方はそれ以降のサンデー、マガジン、ジャンプでは見かけませんでした。
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 22:27:49 GHDyp3mI0
>>341
もしかしたらふたりエッチ描いてる人のかな?
タイトル覚えてないけど。
343:341
06/08/28 22:33:35 M2W4VUD+0
>>342
即レスありがとうございます。
多分克・亜樹のザウロスナイトのことだと思うんですが、
それとは違うみたいです…。
もう少し頭身の低い絵柄だったと思います。
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 01:53:27 CPhmNneF0
お願いします。
タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】最近立ち読みしました
【掲載誌または単行本】雑誌
【その他覚えている事】
世界中の女が眠っていて、男は主人公一人。
セックスすると、女は目が覚める。
これで分かりますでしょうか?
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 02:04:01 CPhmNneF0
上げ忘れ
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 02:12:48 CFG6me1V0
>>344
陽気婢「眠れる惑星」
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 02:48:46 eQzny5Wn0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】20年~25年ほど前
【掲載誌または単行本】
単行本を借りて読みました。
ジャンプコミックをよく貸してくれた人なので、そのあたりかと。
【その他覚えている事】
・ギャグ漫画
・主人公はマスクのプロレスラー
・キャラクターは所属のプロレス団体の社長と、マネージャ(?)と主人公くらいだったかと。
・売れない団体で、貧乏ネタが多かったと思います。
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 03:02:42 jbyy0uzB0
思い出せなくて悶絶してます
憶えてる人居たら教えて下さい
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】去年か一昨年
【掲載誌または単行本】雑誌。嘘の記憶でなければヤングガンガン
【その他覚えている事】
クラシックギターの達人であるヒロインが、
ロックに挑戦する
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 03:55:07 ivYjM73G0
【タイトル】わすれた。「荘」とか「屋根」みたいな家を連想する単語がついてたかも
【作者名】わすれた。女性。
【掲載年または読んだ時期】単行本で借りて、読んだのは一年ほど前。
掲載年数は・・・終わったのは5、6年前?10年はあいてなかったと思う。
連載してたのも5~10年くらいと書いてあったと思う。
【掲載誌または単行本】マイナー系青年漫画誌。エースではないけど、そういう系?
【その他覚えている事 主人公の男の子の髪が緑色で「ミドリちゃん」って呼ばれてる。
かわいい女の子がでてくる。「菊池桃子?」みたいな名前だったと思う。
ミドリちゃんは中学生か高校生で、満員電車で男にチカンされてるとこから始まる。
電車からおりて、ぶっ掛けられていたのを見知らぬ若い男に指摘される。
そいつは新しく赴任してきた先生だった。
ミドリちゃんはいろんな女の子と付き合う。テンション低めのアイズみたいな話。
最終的に「菊池桃子?」と付き合うんだったかエッチをするんだかだったと思う。
貸してくれた、アート好きな友人には「アングラ漫画」といっていました。
お願いします。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 04:03:01 uRHISqbz0
>>349
志村貴子「敷居の住人」
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 04:04:21 CFG6me1V0
>>348
霧木梵犬「Beat Girls」かと。
352:349
06/08/29 04:06:23 ivYjM73G0
あああありがとぅー!
即レスさんくすです
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 04:15:51 eLCI3NLC0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 ここ1~2週間くらいだったと思います。
【掲載誌または単行本】 週漫(モーニングとかみたいな雑誌だったと思います)
【その他覚えている事】
・刑事が犯人を追い掛けている→女子高生に出会い、地下らしき所に行く
(刑事は電話を掛けられる所を探していたので、案内してもらっていたと思う)
・その地下に電話を掛けられる所は一カ所しかない。橋は子供が作った、通行料一人500円。
・犯人は女子高生の先生だったと思う。母親がどーのこーのと話しをしていた。
よろしくお願いします。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 04:39:27 jbyy0uzB0
>>351
うお。
マジありがとう。
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 11:08:29 qXAYW+9T0
>>353
ちょっと雑誌までは思い出せないんだけど、
作者は「サムライガン」の熊谷カズヒロ
だと思う
増刊かなんかの読みきりだったはず
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 11:21:31 EyJ/96SG0
>>355
ありがとうございます。
調べてみて「モノクロ市街」という作品だという事が分かりました!
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 17:28:33 LEF+ktG60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】15年ぐらい前
【掲載誌または単行本】 コミックボンボンかな
【その他覚えている事】
・主人公は男の子だったような・・・
・その主人公が可愛い女の子の裸の写真を見つけたシーンがあったような・・・
・おならが動力の宇宙船で主人公が燃料役を務めたがあまり進まず、そこでブサイクキャラの女に燃料役やらせた
らすごいスピードで宇宙船が進んだ
裸の女がたまに描かれたりして少年漫画にしてはエロくて子供ながらそれに興奮してた
はっきり憶えてるシーンは宇宙船のだけなんだけど、分かる方いたらお願いします
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 17:37:47 4rz9tuCGO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 三大週刊少年誌、月ジャン、月マガのどれか
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
敵か主人公かはわからないが、ローラー(地面を馴らすやつ。手で引くタイプ)で相手を殴る
殴られたほうは手をクロスしてガード、足元の地面がへこむ
こういう場面は結構ありそうですが、ローラーというのはあまりないと思うので、なんとかわからないかと依頼しました
よろしくお願いします
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 18:38:51 gku9oGJW0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】12~13年前くらいに単行本を全巻持ってました。
【掲載誌または単行本】全5~6巻でした。
【その他覚えている事】
荒れ果てた星が舞台です。
女性が主人公で、物語の最初のほうでは記憶を無くしていて
旅の途中で、本来なら人類を滅亡させる任務についてることが判明するが
物語の最後は、逆に人類を滅亡させるマシーンの起動を阻止し
命を落としたかに見えたが、実はまた記憶をなくしたものの生きていて
一緒に旅を続けてきたヒロイン(男)は大喜びでエンド、といった内容だったと思います。
クリエイターとかデリーターとかいう任務が物語のキーポイントだったと思います。
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 18:43:36 gku9oGJW0
>>358
バキの花山vsスペックが真っ先に思い浮かびました。
ローラーで「殴る」シーンはないけど、体力測定の時に具現化してましたし。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 19:02:40 xje5pJmuO
【タイトル】不明
英語ではなかった
【作者名】平仮名混じりだった
【掲載年または読んだ時期】1年くらい前
【掲載誌または単行本】ガンガン、またはエースらへん
【その他覚えている事】確か高校生4人がメインのゆるゆるなギャグ漫画だった、でも最後は感動出来る
双子が主役?
4人の中に敬語の女々しいキャラがいた
読んだ時は一話読み切りのスタイルだった
このくらいしか覚えてません
単行本を買いたいのですが記憶が曖昧なのでわかる方ご協力お願いします
362:漫画の記憶 ◆et.QE.iScc
06/08/29 19:22:32 P7o6+iYC0
>>361
登場人物の設定が微妙に違うけど、
ガンガンパワード連載の、
堀田きいち「君と僕。」
かも?
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 19:28:48 xje5pJmuO
>>362
あああ、多分それです!ありがとうございます、おかげで単行本探せそうです
パワードの方でしたか、なんでもかんでも立ち読みするもんじゃないですね
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 19:38:40 4wYHwqqlQ
>>359
真鍋譲治
「キャラバンキッド」 全5巻
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 20:10:38 sP8eJqHB0
>>364
思い出しました、ありがとうございます。
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 20:51:36 uJJ4hBFp0
>>357
エロって事だけ考えると、御童カズヒコが思い浮かぶけどな。
「にくったらシェリフ」か「温泉ガッパドンパ」辺り。
該当のシーンがあるのかどうかは全く分からんが。
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 22:24:08 xje5pJmuO
【タイトル】不明
【作者名】不明
タイトルに作者名が使われていました
【掲載年または読んだ時期】2年ぐらい前、古本屋にて
【掲載誌または単行本】不明
雰囲気はヤンサン、ヤンガン系
【その他覚えている事】シュールなギャグ漫画です
ジャガーよりは日和より
一話ごとに主人公が違っていました
宇宙船でウサギに似た生物が大繁殖した回が一番心に残ってます
単行本は大判だったと思います
表紙に確かバレリーナが描かれていた気がします
この程度しか思い出せませんが、ご存知の方頼りにしてます
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 22:45:39 2MhdMon70
>>367
たぶん中村光の「中村工房」というマンガだと思います。
バレリーナが表紙なのは2巻です。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 22:54:46 xje5pJmuO
>>368
ようやく思い出せました、ありがとうございました。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 23:14:54 wQunIKz00
>>347
にわのまこと「THE MOMOTAROH」は違うっぽいな
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 23:35:20 3fIll0750
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】不明
【掲載誌または単行本】不明
【その他覚えている事】
忍者試験でぱんつ盗ってこいと言われた
見習いくのいちの話です
分からないことが多すぎですがお願いします
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 23:40:50 LARHplNm0
∧,,∧
(;`・ω・) 。・゚・⌒)
/ o━ヽニニンがシノブ伝
しー-J
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 00:14:23 g1kLP7XRO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1年ぐらい前
【掲載誌または単行本】QJ
【その他覚えている事】マンコに花火突っ込んだ女が海の中逆立ち
男(確か眼鏡)が女(妹?)殴り続けた末に二人共無数の蝶になる
蝶をあしらったペンダントトップ
断片的で申し訳ない
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 07:41:47 XVCq+6kz0
QJだったら浅野いにおの「虹ヶ原 ホログラフ」かな
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 08:35:39 g1kLP7XRO
>>374
多分それです、ありがとうございました。
376:344
06/08/30 16:19:48 kheh4xyu0
>>346
それです。ありがとうございました。
377:357
06/08/30 18:26:35 31tWmQCC0
>>366
レスサンクス
温泉ガッパドンパの表紙にいた女の子が自分の記憶にある女の子と同じだったので
御童カズヒコ作品であってると思う。
いかんせん情報が少ないからあとは古本屋かマンガ喫茶で探してみます。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 21:40:24 zvJol1870
ドンパは古本屋でもかなーりなかなか見つからないぞ。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 21:43:11 hNwiKTc/0
>>341
やまだ☆かをる という漫画家が伊東岳彦の知り合いで絵もそっくりだった。
サンデーに少しだけ載ってたからこの人の漫画だと思う。
タイトルは自分で調べて。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 23:32:55 Xkep0YImO
【タイトル】 登山道具(または用語)の名前だったと思う
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 10年くらい前
【掲載誌または単行本】 サンデーかマガジン
【その他覚えている事】
読み切りだったかも
ロッククライミング、もしくは山岳救助の漫画
二人で山に上ってて、相棒が頭に怪我をする
水が欲しいと言うので、水を見つけてヘルメットにくんでくる
飲ませようとすると、ちょうどその時ヘリから降りてきた救助隊にヘルメットを払われ、怒鳴られる
この状況で水を飲ませるとショック症状を起こすという理由だった
プロローグ(?)がこんな感じでした
読み切りだったと思うので、単行本収録情報があれば、あわせてよろしくお願いします
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/30 23:47:57 3SjAp+NI0
内容は覚えてないけど、
URLリンク(shop.kodansha.jp)
とかいってみる
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 00:20:44 IP0MshPa0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】7年ぐらい前?
【掲載誌または単行本】アフターヌーン
確か大阪の話で、主人公は中学生ぐらいの女の子。
通天閣と猫の話がよく出てきて、お父さんが変態。
ギャグ漫画です。あとなにか人体模型をよく覚えています。
お願いします。
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 00:27:15 C45yNHHi0
【タイトル】全く覚えてません
【作者】上に同じ
【掲載年または読んだ時期】2年以上前に古本屋にて。
【掲載誌または単行本】単行本。厚さなどは覚えてません。
【その他覚えていること】
問題児クラスの冴えない先生(メガネ着用)がお見合いすることに。
こっそり付ける主人公たちと、キャバクラに勤務してる先生のツンデレ幼馴染。
相手は清楚なお嬢様で、見合いは順調に見えたが(幼馴染は嫉妬しまくり)
先生は最後に、好きな幼馴染がいると土下座して相手を振る。
始終を聞いていた幼馴染は嬉しそうに先生を飲みにつれていく。
見合い相手は本当は結婚詐欺師だったのだが、
先生の純情さに感化され、組織に電話して仕事をやめるのだった。
このエピソードだけ、ふと思い出して悩んでます。
「うる星やつら」か「ポンとキマイラ」だったような気がするのですが
イマイチ不明瞭です。確か先生と幼馴染は終盤に結婚してたような。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 00:31:09 C45yNHHi0
>>382
北道正幸の「スカタン野郎」もしくは「スカタン天国」でしょう。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 00:35:58 IP0MshPa0
>>384
ウオーそれっすそれっす!
マジで助かりました。夜も眠れないほど気になってしまって。
どうもありがとうございました!多謝!
386:341
06/08/31 00:43:59 cAT97yr40
>>379
調べてみたら、1991年に連載されていた
まかせてエルナという作品がありました。
自分ではバトル物の印象があったのですが、これはお色気系の作品みたいです。
でもヒロインが今でいう萌えキャラっぽい感じだったのでこれかもしれません。
単行本が出てないようで、確認出来ないのが惜しまれます…。
でもスッキリしました。379さんありがとうございます。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:09:48 Fns+MQXF0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 2ヶ月前くらい5巻まで読んだ。5巻より出てるかは不明
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】「恋愛物」
主人公の男はコンビ二バイトしている。主人公は高卒だった気がします。
女の子のキャラで一匹のカラスと仲良く、肩にカラスを乗せたりしていた子がいました。あと、その子の服装は黒色が多かったと思います。
この子は主人公の高校時代の後輩でバス停で主人公見かけているぐらいだったけどその時一目ぼれだった気がします。
この子は不登校気味だった気がします。もう一人女がいたんだけど大学進学?だった気がします。
三角関係みたいな感じだったと思います。
なんとなく読んでいたので曖昧で間違ってるとこもあるかもしれません。
お願いしますm(__)m
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:12:53 MYDtU/HO0
>>387
冬目景 イエスタデイをうたって
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:21:32 Fns+MQXF0
ありがとうございましたm(__)m
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:27:42 kTx1ceCe0
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 新しくはない、2004年以前(下記参照)
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
不明なことが多くて申し訳ないのですが、
劇中のセリフ(たしか敵キャラだったかと)に
「ある男が健康診断を受けた。
その男が帰宅途中に幼女を跳ねた。
5分とたたないうちに男は激しい腹痛を覚え、再び病院に向かうと重度の胃潰瘍と診断された。
もちろん、先の健康診断の結果は良好だった
男は極めて短い時間で胃に穴があいたのだ
つまり・・・・・
極度の恐怖や緊張で人間の躰はすぐに壊れる・・・・」
っていうたとえ話があったことだけ憶えているんです
たしかストレスがどうとかって話だったかと
比喩の仕方とかジョジョっぽい気もするんですけど思い出せなくて・・・
2004年以前というのは「男は重度の胃潰瘍と診断された」で
ぐぐったところ ヒットしたページの書き込みの日付が2004年だったことからです
またそのページにはそれがなんの作品からの引用なのかかいてありませんでした
(上記文章はそのページからの引用)
もしかしたら漫画でなく別の媒体だったのかもしれませんが
気になっているので お心当たりのある方 教えてください。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:29:15 GOrgvDd70
>>383
ポンキマのお見合いエピソードは中身が全然違う。
暗いイメージの先生をお見合いで成功させてやろうと、主人公(問題児)がヘアメイクするが、
ドシロウトらしく大失敗。
ただこの髪のおかげで緊張がなくなって、出会ったばかりでもくだけた印象になり
数年後先生は見合い相手と結婚することになるというナレーション。
ちなみに先生はメガネもかけてないはず(前髪で目が隠れてた)
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 01:55:24 9ORTN4cv0
>>383
たぶん、竹下堅次朗 Happy World!
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 02:08:50 gOo2mDha0
>>390
バトルロワイアル
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 02:10:01 gOo2mDha0
漫画の方な
原作にはそのセリフはない
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 02:54:38 7letWhYk0
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 5~8年くらい前
【掲載誌または単行本】
たぶんエロマンガではないので、モーニングとかヤンジャンみたいな週刊誌・月刊誌だと思う
【その他覚えている事】
覚えてるシーンから推測すると、青年漫画のエロめどたばたコメディ?
主人公は高校生くらいの男。
理由は覚えてないけれど、女たちがその主人公の性欲を枯れさせようとする。
一人目が主人公のチンコにペットボトルみたいな形の装置をとりつけて搾り取る。
→げっそりやつれる主人公。まだまだ甘いわよ、みたいな感じで二人目が挑戦
→今度は主人公の顔や体がぷくぷくした感じになる。
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 03:04:19 ZKF3K3hr0
>>393
それだ!
ありがとうございますー
本棚に思い当たるのがなくて 悩んでいました
BRは立ち読みしかしたことないので・・どうりで
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 06:24:22 nF7fUoye0
ヲチスレからきますた。
「痛い前略~」スレより
URLリンク(pr2.cgiboy.com)
漫画家らしいんだが誰だかわからんですか?
プロで、単行本も出してるとか・・
リンク先にこいつの絵もあり。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 09:36:57 UD97We2x0
>>395
「BOING」
山口譲司
ヤングジャンプ
全7巻
そのエピソードは1巻に収録
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 10:39:15 C3vA2TQx0
【その他覚えている事】
URLリンク(f29.aaa.livedoor.jp)
これなんていう漫画か教えて下さい。
お願いします。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 10:59:30 7letWhYk0
他のスレで前にも(たぶん別人が)同じ画像もってきて質問してたなw
そのときは答えが出てたはずだけど過去ログ探せない…
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 13:12:12 mQ2mdGA60
【その他覚えている事】
URLリンク(up2.viploader.net)
画像しか分かりませんが、お願いします。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 21:29:52 EGJbgN5i0
>>399
浅田弘幸の絵に似てる気がする
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/31 22:09:13 iw14xwvT0
>>401
東山むつき「極上天使」
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 03:47:55 KKNQtWMdO
掲載年や掲載雑誌が分からない人は、他に載ってた漫画名を書いてくれたら、わかりやすくなるよ。
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 04:00:57 awS1hohq0
昔読んだ単行本のタイトルが思い出せなくて困っています
お答えいただければ幸いです
【タイトル】不明(双曲だか曲線とかついてたような……)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年以上前です。親の本棚に並んでいたので、恐らくもっと前のものだと思います。
【掲載誌または単行本】単行本のタイトル=その漫画のタイトルです
【その他覚えている事】
・ミステリー
・雪山のペンションで起こる殺人事件と、都会で双子が起こす事件が平行して描かれます
・ペンションの方は結局全員死んでしまいます
・ラッシュ時に倒れた母親を助けなかった人たちに、息子である双子の兄弟が復讐する話です
・多分ミステリーを漫画化してるシリーズなんじゃないかと思います
同じような装丁の漫画に「アルキメデスは手を汚さない」があったような……
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 04:35:21 xGknzVGs0
【タイトル】忘れました
【作者名】 わかりません
【掲載年または読んだ時期】 ニュースサイトで半年ほど前に紹介されていた
【掲載誌または単行本】 WEB漫画なので個人サイト
【その他覚えている事】
・中世時代的な戦記もの、銃は出てこない
・サイクロプスという片目の将軍(隊長?)が出てきていた(すぐに死亡)
・味方にブレイブハートという、怪物級の強さの主人公格の王子
・剣聖か剣仙とか呼ばれる剣術の達人が12人ぐらいいる
・第一章終わりに橋で大規模な防衛戦闘
・主人公は森の民だかなんかの頭目
・一章しか読んでないけど、当時すでに第三章ぐらいまで進んでた
Web漫画は難しいだろうなぁ
でも、見つかると願ってます!!!
せめてタイトルくらいは覚えときたかったorz
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 08:06:51 hr9v0V5i0
>>405
山本まさはる「殺しの双曲線」/ 西村京太郎原作
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 08:07:03 c/Ae5xJR0
>>403
ありがとうございました
409:401
06/09/01 11:09:23 vCuf8mKn0
>>403、>>408
画像と紹介された漫画の絵がぜんぜん違う上に、誰だか知らない>>408がお礼を言っている。何この流れ。
410:401
06/09/01 11:50:09 1PaGJNqV0
そして>>409に偽者が現れる始末。
なんなのこれ
411:401
06/09/01 12:00:25 c/iN0vJZ0
おまえら、ちょっと待て。
いったい、どうなってんだ!(怒)
412:403
06/09/01 13:25:59 pGBPmrGV0
すまん。俺のレス>>399宛てだったわ。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 14:13:56 hp01LOVG0
何回か立ち読みしておもしろかったのですが、しばらく見つけられないマンガがあります。
しがないサラリーマンがボクシングにのめり込んで行くというもので、そのサラリーマンの
会社のさえ無い上司が実はすごいボクサーで地下鉄で不良のガキを打ちのめし、背中から電車を
降りる(敵に背を見せない)などの描写がありました。
あとプロのデビュー戦を見に行って、クリリン呼ばわりされる選手が出てきて負けたりしていました。
これはなんという雑誌のなんというマンガですか?教えて下さい。
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 14:20:34 D1V5E87/0
>>413
スピリッツ連載中の
花沢健吾 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
かな?
ちょっと話違うけど。
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 14:35:18 ZsOoZYS10
前にも同じような質問を見たな。
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 14:42:44 hp01LOVG0
>>414
ありがとうございます。ふだんマンガは読まないのですがこれは単行本を買いたいです。
417:401
06/09/01 16:42:26 vCuf8mKn0
>>412
それなら、>>403はマジレスなのかな。
疑って悪いですが、まだ半信半疑なので古本屋で中身を確認します。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/01 23:56:31 hwNKOf6t0
>>417
落ち着けw
>>403は>>401宛てではなく>>399宛てだと書いてあるだろ。
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 00:28:33 Uk3rt+wN0
>>407
あーそれだ!
ありがとうございました
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 00:36:14 C5RRaRmf0
>>391
遅れたけど多謝!
とりあえず読んで確認してみるよ。
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 00:38:35 E+2oyL1T0
【タイトル】不明。カタカナだったような?
【作者名】 片山ナントカ?(麻雀マンガとかよく描いてた人)
【掲載年または読んだ時期】 ここ10年以内
【掲載誌または単行本】 不明。単行本で読みました。
【その他覚えている事】
・とある弱小野球団のギャグマンガだったと思います。
・カストロがモデルのカシュトロという中米の国家元首が出てきました。
・主人公たちの野球団の関係者がそのカシュトロと友達つきあいをしていて、彼の国の強力野球選手をメンバーとして借り受ける、というエピソードがあったと思います。
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 00:46:04 BNmoIBkH0
>>421
これ?
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:11:53 VJn2xrwe0
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年または読んだ時期】先程電車の中で
【掲載誌または単行本】
B6で結構厚めの単行本でカバーは黄色、裏表紙に「人間って不思議」云々という煽り文句
【その他覚えている事】
デスノートのメロの失敗作みたいな目の離れた
(目自体が離れてるのではなく瞳が離れてるから斜視か)ガキと
樹なつみのOZに出てくる人造人間みたいな金髪巻き毛の綺麗な人が
コンビっぽいシンプルな絵柄の漫画。
電車の中で読んでいた人がいて気になったのでご存知の方教えて下さい。
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:15:22 E+2oyL1T0
>>422
たぶん、それだと思います。
早速の回答、ありがとうございました。
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:34:18 Zjw/BAiX0
>>423
これとか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:46:03 TiM59q7L0
>>425
残念、違います。同じ作者の本ざっと見ましたけどどれも違いました。
カバーの地の色全体が黄色なんです。
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:48:15 TiM59q7L0
あと>>406みたいのは
【オンラインコミック】web漫画描きスレ【ウェブコミック】5
スレリンク(doujin板)
とかで訊いた方が良いのでは?
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 01:56:29 xWyhDkwH0
>>423
不思議な少年 / 山下和美
モーニングでたまに連載してる
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 02:32:25 TiM59q7L0
ありがとうございます、探してみます。メロもどきの方が主人公に見えたんですがw
>>191 くつぎけんいち?
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 03:16:01 t956CTgs0
413 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/01(金) 14:13:56 ID:hp01LOVG0
何回か立ち読みしておもしろかったのですが、しばらく見つけられないマンガがあります。
しがないサラリーマンがボクシングにのめり込んで行くというもので、そのサラリーマンの
会社のさえ無い上司が実はすごいボクサーで地下鉄で不良のガキを打ちのめし、背中から電車を
降りる(敵に背を見せない)などの描写がありました。
あとプロのデビュー戦を見に行って、クリリン呼ばわりされる選手が出てきて負けたりしていました。
これはなんという雑誌のなんというマンガですか?教えて下さい。
414 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/09/01(金) 14:20:34 ID:D1V5E87/0
>>413
スピリッツ連載中の
花沢健吾 「ボーイズ・オン・ザ・ラン」
かな?
ちょっと話違うけど。
残念ながら413のものではありませんでしたので
御存じの方おねがいします。
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 06:09:52 uwBI2Gl60
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年または読んだ時期】 不明
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
さっぱり不明で申し訳ないんですが、この奇天烈な日本陸軍な子がかわいいくて気になって気になって。
ニュー速でたまたま拾っただけですが、手がかりでもお気づきの方はよろしくお願いします。
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 06:32:22 qbewhOtp0
>>431
るもいじゅんの絵のような気もするが、違うような気もする。
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 07:54:47 k0KB1jSE0
在日朝鮮人は貴族階級だ うらやましーだろ
生活保護は ほとんど無審査 在日なら誰でももらえる
本収入プラス生活保護で年収1000万は軽い
奴隷階級の日本人は必死で働いて税金払えよ
マスコミで在日をひいきしない奴がいると
そいつの家族を組関係の同胞が襲う
戦後半世紀ずっとそうしてきたから
今じゃマスコミでは在日さまは特別扱い
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 10:49:27 O2sjVPp+0
【タイトル】不明(~ライドだったような)
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】15年くらい前
【掲載誌または単行本】ボンボンもしくはコロコロ
【その他覚えている事】
・読みきり
・主人公がひょんなことから変わった車(戦闘機っぽい)に乗り込んだら敵が襲ってきた
・主人公がコクピットに「スーパー電池」なる部品を組み込んだら車がロボットに変形して敵を倒した。
・ロボットのデザインがパトレイバーのグリフォンに似ていた気がする
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 10:56:34 bBbO9Nt+0
>>431
きづきあきら「ヨイコノミライ!」だな。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 11:48:13 asgBpwqo0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】5~6年前?
【掲載誌または単行本】雑誌で読んだがタイトル不明
【その他覚えている事】
・ラブコメもの
・中学生か高校生ぐらいの男女が出てくる
・女のほうは二重人格、片方の人格は男に惚れているが、もう片方はツンツンしてる。
まあツンデレを人格二つで分けたみたいな感じ。ツンツンしてるほうが主人格だった気がする。
・デレの人格に迫られてその気になるとツンの人格に戻ってボコられる感じだった。
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 12:19:58 ibVer9eS0
>>436
桑田乃梨子「恐ろしくて言えない」
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 12:57:18 A82G07cu0
【タイトル】不明
【作者名】不明(佐藤丸美ではない)
【掲載年または読んだ時期】1993~1996年頃
【掲載誌または単行本】「オレンジクラブ」(キャンディークラブだったかも)で、佐藤丸美
特集が組まれた時に同時に掲載された作品のひとつ。
【その他覚えている事】
内容は好きな男の子に告白できないでいる女の子が、隣に住んでいるオカマちゃんの
助けを借りて告白するというストーリーです。成功したのはいいけど、なんかニャンニャン
してるときにオカマちゃんがガマンできなくなって挿れちゃって、男の子の方が変な趣味に
目覚めちゃうって話でした。どなたか心当たりのある方、どんな些細な情報でもいいので
お待ちしております。よろしくお願いいたします。えっちな内容の漫画ですみません。
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 14:00:12 SeF1lORI0
おもしろまにあっくす というまとめサイトで見つけた漫画ネタなのですが
右の女の子の漫画名が分かりません;
URLリンク(omomani.blog53.fc2.com)
お願いします。
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 14:01:58 uwBI2Gl60
>>432
>>435
ありがとーう!
きづきあきら でドンピシャだった
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 14:42:35 62jKebqx0
>>439
甘詰留太「年上ノ彼女」かと
それよか、左の「~じゃねぇの」AAの元ネタは長渕か誰かだと思ってたんだけど
岩明均が元ネタだったのか
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 14:46:17 uwBI2Gl60
岩明均のヒストリエだね
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 14:50:20 SeF1lORI0
>>441
さんくす!買ってみます^^
>>442
岩明氏は大好きですp
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 15:15:07 qIuHu/uXO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】1999~2000年頃
【掲載誌または単行本】
学研の毎月の付録…だったはず
【その他覚えている事】
クラスに男の子が転校してくる。
仲良くなった主人公らの作った世の中に起こる不思議を調べるグループに入る。
少年が転校してきた頃から主人公らの身の回りで不思議な事が起こり始める。
ざしきわらし?の人形とか日本のピラミッド?とか竹内文書とか太陽のラインとか、
学研のわりに結構怪しくて面白い内容だったと思うんだけど、
学研だけに単行本は出ていないんじゃないかと。
誰かこの漫画のこと解る椰子いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 16:24:47 F7y6coAx0
>誰かこの漫画のこと解る椰子いらっしゃいましたらどうぞ教えてください。
礼儀をわきまえてから、出直していらっしゃい。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 16:32:35 pxGd0Fdu0
>>椰子
ワロタw
きっと椰子が「奴」の転化だなんて知らない
若い人なんだろうな。
数年前の学研誌の質問するくらいだし。
ちなみに俺その漫画は知らないんだ、ごめんよ。
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 18:31:02 asgBpwqo0
>>437
せっかく教えてもらったんですが、
調べてみたら記憶と違いました。すいません・・・。。
誰か他に心当たりあったらお願いします。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 19:14:27 EMR2wI+W0
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】 5~6年前
【掲載誌または単行本】 不明
【その他覚えている事】
主人公は結構いいとこお坊ちゃんみたいな感じで
ものすごく絵がうまい
あと天使みたいな羽が生えた少女とか全身が鱗にまみれた人とかが出てきます
最後鱗が敵で主人公が得意の絵で絵の具に電気を流すみたいな事をしています
たしか羽の少女と主人公は超能力者かなんかだったかと
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 19:57:22 NPZw2Ka60
>>448
「画-ROW」水元 昭嗣 ?
って言ってみたりする
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/02 21:37:12 IkgW+lb40
2つお願いします
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年は前かも
【掲載誌または単行本】多分青年誌(ジャンプとかではない)
【その他覚えている事】
・綺麗な感じの絵柄
・世紀末同好会とかいて「よもすえどうこうかい」と読んでいたような
・女子高生(?)が格闘技っぽいことをするが拳にスタンガンが仕込んである
インパクトの瞬間に放電してたような記憶があります
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年または読んだ時期】10年は前かも
【掲載誌または単行本】多分青年誌(モーニング系かも?)
【その他覚えている事】
・山師みたいな男が主人公(金持ちだったけど今は無一文)
・ライバル(?)の妹の気を引くために皿一杯の宝石を準備すると宣言
・ある程度金を稼ぐが、それを街で1万円札で配って金を稼ぐアイデアを募集する
・オレを買えといったオタクとコンビを組む
・オタクは流通マニア?でトラックの現在位置とかをまとめるのが趣味
・オタクの知識を利用して隙間産業的に運送仲介をする
このあたりまでは読んでたのですがそのあとを見逃してます