06/04/21 11:03:22 Q7KpIBSL0
殖装せよ!ガイバーⅠ!(html化待ち)
スレリンク(comic板)
殖装せよガイバーⅠ【その2】
URLリンク(comic.2ch.net)
殖装せよガイバーⅠ【その3】(html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.4/高屋良樹(html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバーVOL5(html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.6/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.7/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.8/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.9/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.10/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.11/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.12/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.13/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.14/高屋良樹 (html化待ち)
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.15/高屋良樹
スレリンク(comic板)
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 11:04:14 Q7KpIBSL0
強殖装甲ガイバー Vol.16/高屋良樹
スレリンク(comic板)
強殖装甲ガイバー Vol.17/高屋良樹
スレリンク(comic板)l50
◆前スレ
強殖装甲ガイバー Vol.18/高屋良樹
スレリンク(comic板)
◆懐漫画板
【冥王計画ゼオライマー】ちみもりを総合
スレリンク(rcomic板)
◆おもちゃ板
強殖装甲ガイバー【VIII】
スレリンク(toy板)l50
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 11:05:24 Q7KpIBSL0
◇ファンサイト他
リラックスポイント
URLリンク(unit-g.sakura.ne.jp)
ガイバー研究所
URLリンク(gerland.hp.infoseek.co.jp)
ガイバーをまじめに研究しているページ
URLリンク(isweb37.infoseek.co.jp)
0号ガイバー
URLリンク(www.geocities.jp)
「ガイバーの強さを考えてみよう」
URLリンク(homepage1.nifty.com)
強殖装甲ガイバー用語辞典
URLリンク(www.eonet.ne.jp)
ガイバーのコスプレ衣装を自作する外人のサイト
URLリンク(www.bioweapons.com)
海外ガイバーファンの交流サイト
URLリンク(www.theguyver.net)
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 13:13:30 4/sw3Hch0
ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
| .モツ煮..|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・連帯保証書
アサヒ黒生350缶・よっちゃんイカ・雲行のスベリまくりのギャグの詰め合わせ・中浦和の遺書
辛子明太子・ひとみちゃん人形・ヤス・アネハ物件・凧・のまねこ・解体新書・変態仮面のおいなりさん
靴下・挟まっちまったぜ・エビフライ・冷し中華・寄生虫キムチ・虫食い付きウールセーター
アヒル隊長・最高級黒酢・ナニカの生首、ケサランパサラン
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 15:53:19 m5FjnvR30
見つけるのが至難の業だった
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 20:37:30 knRDcf5H0
>1
ガイバァー!
>5にはユニットGか巨人殖装をもたせたらどうだ?
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 21:05:19 XhWByEoN0
>>7
もったいない、カブ爺の擬似脳でも埋め込んでやっとけ。
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 21:05:41 fE/qG/mo0
>>1 こやつ乙ガイバー!
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 01:25:02 dVKB7Gp6O
中古のOVA1stガイバー格安で入手しちゃった
ガイバーⅡエロっ(笑)
11:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 02:03:36 QBSKI/PQO
>>5回収
ハ_ハ ハ,,ハ
( ゚∀゚) (゚∀゚ )
.. | つ.==| ̄ ̄ ̄|.
| ||_| .モツ煮..|
しーJ(_)) ̄(_)) ̄(_))
スレリンク(gline板)
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 16:49:44 hvTWsSXm0
HPちょっといぢって
ここの上から2つめで全部楽しめるようにしたんで
見たい人はドゾー
geocities.jp/cosmossapphire/menuframe.htm
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 12:31:16 QHBXtCQ40
そろそろ早売りの時期だと思うんですが
今月載ってるんでしょうか。
14:ネタバレ
06/04/23 13:52:00 MazXpj9G0
というわけで行くぞ!カブラール
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 14:10:06 SkC9FtmO0
クックック、ドラゴニックバースト最終形態じゃ!
ゴゴゴゴゴ
来月に続く
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 15:22:10 6XzIPZVy0
脳みそは多少はでかくなったのか?
それともちょびっと変形したのか?
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 19:36:10 oMAQ4LHr0
口臭は無礼、と。
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 21:42:13 cXPLjWPd0
今月は東京なのかえ?
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 21:22:02 LmRepdxcO
今月
翁、エンなんとか、ワフェルたぶんしぼん
以上
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 01:15:41 QmZ4UmdX0
「おじいちゃーん!へッドビームくらいで死なないで!
あと死ぬ前に獣神変くらいして!」
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 06:16:47 noBJOOYe0
打ち切りの予感
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 08:43:05 5tXj39Tm0
ラストは争うアルカンフェル、ギュオー、巻島の頭上に方舟が落下して
晶がコンサートして、ラストの年の次の年に謎解き
過去の晶に現在の晶があってユニット装着を阻止するお話
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 09:08:53 P8HlXMDi0
ギュオーたんが生きてたぐらいだし、
爺はガレキの下から出てきそうだが?
「アルカンフェルをお守り申すまでは死ねんのじゃ」
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 09:34:37 vG3LPaV80
背表紙が中途半端な巻で変わって、並べたとき困る
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 09:58:56 uQUsbMQh0
>>22
そのプロットだけで5年掛かる・・・orz
エヴァの方が早く終わるな
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 12:20:36 PRIT7jun0
>>23
体中に穴ぼこ開けられたのに?
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 12:52:13 E1vCP2oU0
マジで獣神変せずに死んだの?
なんだそりゃ?
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 12:58:44 OG/ed6ff0
>>26
上半身だけになったエンツィだって生きてたんだぜ?
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 13:25:17 HvcXa1L+0
腹に穴開いただけのプルクは死んだけどな
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 13:50:22 yPGSICV70
次号
1・東京編
2・バルカス爺が2つのゾアクリスタルを追加して超獣神変
3・あのまま死んでメタルゲット
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 16:38:30 ECBI2CHm0
もはやバルカス翁の獣神変だけがこの作品に期待できる唯一の希望だったのに…
…高屋氏ね!
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 17:31:20 W4GFJfz10
レスが混沌としててよくわからんOTL
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 18:04:11 KmeaKSO30
獣神変するとバルカスの身が持たないんじゃない?
それに変身しても「ふぉっふぉっガイバーどもゲホゲホっかくごし・・・」
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 18:11:11 1n61iwRNO
獣神変しないと致命傷になるなら、身が持たないとか言ってられめぇ。
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 18:23:14 E1vCP2oU0
>>33
んで、そのせいで死んじゃったんだったら身も蓋も無い。
地下空洞に下りてくだけなら、普通のお爺ちゃんでも良かった・・・。
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 20:53:02 tfLRqcxTO
お前等、現実を見ろ今月も休みだ
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 21:09:18 4c9/2v9v0
>>36
お前こそ、23日に神保町あたりでエースの早買いした連中が次々とネタバレしている現実を見ろ。
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 21:22:27 hVLhl7260
で、どれが本当の現実なんだ?
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 22:50:36 tXbH/krS0
て、アルカンはいつ目覚めるんだ?
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 23:04:11 4G5jSSIx0
>>39
その前に作者が起きないとな
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/25 23:19:45 b48d2AgS0
>34
おまいの書き込みを見て何故か「みさくらなんこつ」を連想した。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 01:57:42 hqQ3XvTE0
つか先に異次元に飛び込んだのは巻死魔の方なのに
何故グリセル堕ではなくガイバーⅢの足が無いんだ?
それ以前に、前スレちゃんと消化しろ。
dat落ちしてたぞ。
全く、遊んだおもちゃを全く片付けずに外に飛び出してくアフォーの幼稚園児どもだ。お前らは。
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 08:28:57 audMEPqnO
>42
2ch的には、新スレが立ったら前スレは無理に使い切らずに
dat落ちさせてくれた方が、鯖に優しい。
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 12:45:00 KCwOTobf0
そもそもちょっと前にひろゆきから無理に埋めるなと言うお達しが出てなかったっけ?
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 14:31:09 niMZz2hN0
まあいいから、今月はどーだったの?
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 14:44:02 1L4P+MhUO
だから休みだって
地方在住者にたいする嫌がらせは止めろクズども
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 15:54:46 X6hcSqYd0
完結前に作者か俺の寿命が来そうだ。
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 16:30:30 xr6gDwnr0
エンツイは「断」で本部基地外までワープできるなら、最初に
Gダークを外に移動させればよかったじゃん。そうすれば
メタルを奪われる事もなかったし本部基地を爆破する必要も
なかった。で外に移動させた後、そこで戦えばよかったのに
状況判断のできない奴。バル爺も同様だが
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 17:21:17 uo9/8v2p0
その議論、このスレでもガイシュツだった。
でも、確か、おそらく李は自分が見えるところにしかワープできないのだろうという結論だったはず。
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 17:23:16 uo9/8v2p0
・・・結果的に違ってたわけだが。
他にもバル爺は変身しなくても、ビームぐらい撃てるだろう?とかいう意見も出てたなぁ・・・。
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 18:11:17 Xqs1SXmP0
大丈夫!
バルカスには友情と義の奇跡がある
っーか
2人共、漢だよ、任侠の鏡だよ
アギト早くやられないかなあ
52:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 18:58:33 5d6wUuZz0
でも、バルカスには、きっちりしっかりと、
晶の父親をエンザイムに改造して、
父には子殺し(ガイバーの脳を粉砕したエンザイムの動きが、なぜか止まった時、その脳裏にはどんな感情が渦巻いていたことか)と、
子には父殺しをさせた罪を償ってから死んで欲しい
それ以外にも、ミナカミ山周辺の町で、一般市民改造のゾアノイドをけしかけて
彼らとその家族の幸せを踏みにじった罪とかね
バルカスが良い人、漢と言われると、物凄く違和感感じる人もいるのですよ
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 19:08:17 nFZVO55f0
いや、お前はさ
蚊を潰したときにこいつの息子が・・・とか思わないだろ?
生物としての次元が違うし
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 19:51:00 5d6wUuZz0
うーん
確かに最近(というかここ数年の連載)のバルカスや今回の李のうっかりぶりというか間抜けぶりを
みていると、生物としての次元が違うのは感じる
ただ、バルカス達が人間より高い次元にいるとは思えないけどw
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:19:02 uDmxNIlQ0
リヒャルトギュオーの62%は濃硫酸で出来ています。
リヒャルトギュオーの28%は怨念で出来ています。
リヒャルトギュオーの7%は下心で出来ています。
リヒャルトギュオーの2%は努力で出来ています。
リヒャルトギュオーの1%は白い何かで出来ています。
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:19:51 uo9/8v2p0
>>52
そういう意見の人って、かなりの古参のファンだけじゃないかという希ガス。
戦争を知っている世代が減るのと同じで。
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:26:38 uo9/8v2p0
つーか、昔悪役やってたから、ずっと許せない・・・では、
最近のマンガは読めないもんが多杉だ。ジャンプ系とか。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:36:55 nq1+morV0
つーか、今もバリバリにバルカス達は悪役だがw
最近の漫画やジャンプ系の、悪役から主人公側への転換へのページ数の
量を知らずに、安易に語るなよ
どれくらいページを割いてるかわかってんのか?
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:37:20 Xqs1SXmP0
>>56
古参だけど、別になあ
アレはアレ
コレはコレって感じだし
あの頃と違って人間臭くなっちまったからなあ
バルカス翁
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:40:49 uo9/8v2p0
>>58
そうかあ?
漏れはバルカスにもう悪役さをほとんど感じず、かつそれに違和感もないが・・・。
なんで仲良くできるんだ?って感じる漫画もあった漏れだがなあ。(無限の住人の凛と天津の和解とか)
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:40:53 1aMAwZjn0
>>42
巻島は 「志津 来い!!」 でグリを切断面の前に立たせてつきとばして
自分はそのあと 飛び込んだんでしょ
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:41:45 nq1+morV0
因果応報だけどね
超技術をもって他人の人生を狂わせたバルカス達が、今度は超技術をもったアギト達に
いい様にされる
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:43:32 uo9/8v2p0
>>58
ついで言うと、漏れにとってのガイバーのバリバリの悪役は、三悪とアギトとギュオー。
キャラの表情とか見てたら、作者本人も普通にそのつもりで描いてるとオモテタよ。
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:45:29 Jg//oEuG0
過去ログ見ずに脳内の擁護回路を作動させてみた
顎は宇宙船というご褒美がもう少しで手に入る所にいたからこそ獣神将3人と
やる気になったと思うのよ。これが外に放り出されて、ご褒美は遥か地の底の
スタート地点に逆戻り。目の前には得体の知れないやる気マンマン獣神将
3人組となりゃ無茶したかどうか。とっとと引いて次の機会に賭けそうじゃない?
お引取り願うだけじゃ問題の先送り。倒さなきゃならん相手だからねガイバーは。
爺ちゃんも「ここで引導を渡す」って言ってるし、理想としては宇宙船という
餌で顎を引きとめておいて李の能力に気づかれる前に倒せれば良かったけど。
誤算は顎が李の能力に早く気づきすぎたのと、ご都合爆発のロケットキック
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 20:53:52 Qx8B0PPr0
>>64
>顎が李の能力に早く気づきすぎたのと
ペラペラ能力解説するリーさんが悪い
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:00:09 Nt8F/e/u0
>>48
確かにそうだけど、エンツィ、ワフェるの武器の特性を
考えると空洞のような限定空間の方が有利と思ったんじゃない?
その辺を考えてバルカスはこの2人を選んだのだろう。既出と思うが。
それより今バルカスはナビメタルの他にゾアクリスタルを2個も持ってんだよな?
これは一体どうなるのか?!バルカスからも引っこ抜けるかもしれんし。
アギト→ヘッカリングに頼んで本物のゾアロードに→ガイバーゾアロード
グリセルダ→よりパワーアップしたゾアロードに
なんてことも?
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:00:59 nFZVO55f0
中国人は解説したがりやさんなんだよ
むぅ、あれは!
知っているのか、エンツイ!
68:hugin
06/04/26 21:30:22 AuSTrp/Y0
これで来月、顎人がバルカスからナビメタルを奪おうとしたその時、
虚空を割ってアルカンフェルが、
「バルカス!」
といいながら出てきたら笑う。
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:35:31 Q5xvSlNj0
今月のガイバーはなかなか衝撃的だ。
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:36:22 amCwgthX0
村上さんが出てくるんじゃないかな
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:40:38 audMEPqnO
>>52-63
そもそも、村上がアルカンに誑し込まれたことが
「晶の味方である村上の味方の味方の……」みたいな意識を
読者がバルカス等に対して抱いてしまう原因ジャマイカ。
>>66
「自分は絶対バケモノになりたくない」つーのが
顎の価値観だから仕方あるまい。
んで、自分に着いてきた人達をバケモノにしてしまうことは
全く平気、とw
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:56:51 iWZuKzP80
・ご長寿なバルカスはこの場を切り抜けるアイデアを思いつく
・アルカンフェルが助けに来る
・逃げられない。現実は非情である
こんなだったろうか
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 21:57:55 4nad+Ce50
大昔の話ならともかく、つい最近(と言っても何時の話かな)の連載で
ワフエルがバルカスのバルトスタイルを言及したから、恐らくそのまま死ぬことは
ないだろう。
そもそも、バルカスとシン二人、何れがやられたらこの漫画は終盤に入るから
まだ伏線いっぱいある段階で死なないだろう。あるいはその場で死んでもシーラ島で復活するかも。
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 22:02:51 Xqs1SXmP0
>>73
パズー!
バルス!
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 22:07:14 FA98kP5b0
>>68
それ、もう10年前くらいか?
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 22:09:11 1L4P+MhUO
>>69
ああ、乗ってないからな
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 22:59:57 NYFw2NtN0
先生!この漫画まだ読み始めてぜんぜんたってないんですが、とりあえず正義のヒーローの方が悪人に見えます!
78:先生
06/04/26 23:14:16 audMEPqnO
>77君、いい所に気がついたね。そう、巻島顎人は間違いなく
「正義のヒーローなんかじゃない人」なんだよ。
必ず、本当の正義のヒーローである、ガイバーIこと深町晶に
退治される日が来るから。
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/26 23:57:57 Xqs1SXmP0
>>78
深町にそんなことは無理
アギトには是非「無様な自滅」を
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 00:10:56 5Iaguqku0
>>73
とっくに終盤に入ってるつもりだと思ってたんだが違うのか。
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 00:13:25 yLxu7kAL0
顎人はラスボスかな?
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 00:40:36 5iiTvTsK0
>>57
すれ違いかもしれないが、昔ジャンプのセイント星矢の
蟹座デスマスクはばりばりの悪役だったのに、何の説明もなく
いきなり正義の味方として変身した場面見て愕然していた。
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 00:57:35 lmS8uWAz0
そういえばプルクの死体はどうなったんだろう?
まさか爆発に巻き込まれて粉々ではないだろうな。
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 01:15:28 RlfbEcaY0
クラウドゲート内の冷蔵庫でアプトムの餌になるのを待っています。
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 01:29:11 CPUIG/W50
>79
深町はがんがっているお(`・ω・´)
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 01:49:08 G2ZQT8OuO
しかし展開の遅さにここ20年イライラするな。
もういっそのこと柳沢きみおに書いてもらおう。
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 01:52:18 qBh5vBME0
ゆとり教育か<イライラする
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 01:59:44 HXoqyOAD0
ギュオー再登場は30年後位か、、、。
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 02:16:53 zue+PvGj0
ゾアロードアボーンのあたりオシシ仮面的展開になってきたなぁ
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 03:31:21 TEYpmiA50
ちゅうか、ゾアロードがドンドン弱くなっていく
人間形態で口からゼットン火球吐いて、遺跡宇宙船破壊し尽くしたアレは何だったんだ。
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 03:32:17 TEYpmiA50
>>61
巻島が先にダイブしてるな。
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 03:48:41 TEYpmiA50
ちゅうか
村上がノコノコ出て行かなくて、構造を熟知した晶がバリアー張って
マグマエネルギー充填まで保ちこたえ、アルカンにトドメ刺さされる
前にサッサとトンズラこきゃよかったのに。
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 07:37:51 HXoqyOAD0
晶のユニットを奪ったギュオーが獣神殖装。
アルカンフェルをも蹴散らし、残るは顎人とアプトムのみ。
圧倒的なパワーの差に追い詰められ、アプトムは顎人に
お前を吸収させろと頼む。吸収されると元に戻れないのだが
負けるのはもっと嫌なのでしぶしぶ了承。
超戦士の誕生だ。その名はアプット!
たちまち立場は逆転。
ブチ切れたギュオーがまたもブラックホールを開きそうになったりするが
超戦士アプットにそんなの無問題。
ところが顎人の人をナメた性格が災いし、不用意に近付いたため
超重力でチョコキャンディーにされ、食べられてしまった。さあどうする?アプット!?
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 08:52:14 Ejk+z4bB0
今月のラスト
これだけでバルカスへの攻撃の手を緩めるなら、アギトは阿保だな
ついさっき、胴体真っ二つ+穴だらけでも能力発揮したゾアロードに
殺されかけたのに
胴体穴だらけ程度では十分何かしてくる、できるのがゾアロードなのにね
首とばすか、頭潰すぐらいしないと安心できないと思う
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 09:13:04 t2eT/8hz0
高周波ソードでバル爺の首を落としてゾアクリスタル3つゲットしないとね
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 09:14:52 t2eT/8hz0
しかしま、あの根から顔生やしたワフェルの感じだと爆発しても
根っ子の一部分でも残ってれば再生しそうだな。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 10:03:47 R2cqKjpE0
アルカンに素ガイバー二人分の最高出力をそのまま跳ね返されたと言う事は
あの時、アルカンは素ガイバー4人分の力で跳ね返したと言う事。
片手だったから、アルカンのスペックは素ガイバー8人分と言う事だな。
(アギトとは片肺だったが)
だから、ガイバー9人いればアルカンに勝てる!
そう言うわけだから、哲郎、瑞紀、夏樹、巻島、志津、それにアプトムと聞屋2人
までも仲間に加え、これから7人分のユニットをゲトする展開になる訳だな。
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 11:13:15 fJ/6J4y60
強食装甲戦隊ガイバー!
ガイバーレッド!ヘタレ
ガイバーイエロー!哲郎
ガイバーピンク!瑞紀
ガイバーグリーン!夏樹
ガイバーブラック!巻島
ガイバーホワイト!志津
敵か味方か!謎のカブトムシ生物!アプトム!
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 11:54:40 2jZGFFo50
>>98
百鬼夜行をぶった切る
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 12:45:54 85mxuvjoO
素直にバルカス逃げてればそれで終わりだったよな
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 13:23:38 Ejk+z4bB0
そういえば・・・・そうだなw
メタルをゲットして高笑いのアギト。直後に基地大爆発w
基地爆破には気づいていたから高笑いはなしでも、ノーマルガイバーでは
もう脱出は間に合わないと思う
李と毛は、アギトに脱出のチャンスを与えてしまったことになるのかな
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 13:33:36 Ejk+z4bB0
そうだよ・・・・・なw
メタルみつけてアギト高笑い。直後に基地大爆発。アギトシボンヌ
・・・・・・は、基地爆破に気づいていたからないとしても、もうノーマルガイバーでは
脱出する時間はなかったと思う
李と毛は、アギトに脱出するチャンスを与えてしまったことになるのかな
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 15:48:45 sBwjT40O0
地上へではなく、さらに地中深くへなら
脱出できたかも?グラビティコントローラつかって。
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 17:43:29 iBm6Tpin0
重力の球(?)で地面に穴掘って逃れるのはガイバーの得意技だが、
アレいまだに納得できません。
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 18:15:37 QDSySUWD0
なんでバルカス死んだことになっているの?
意識なくなっていないじゃん
こ れ か ら 大 反 撃 が は じ ま る 前 兆 とみてますが何か?
いよいよ我らがバルカス翁がアルカンフェル防衛用の獣神変を見せるときがきましたよ
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 18:23:27 dVAQ4oZI0
いや、ぼけーっと哀愁漂わせながらいきなりダメージ受けたからさw
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 18:23:28 0ia6DxLC0
確かにバトルスタイル無しでシボンヌじゃ、全然面白くないしな。
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 18:49:11 /CUeuWrI0
>>105
マジンガ―Zのジェットスクランダーみたいな形に獣神変して
あっと言う間にアボソw
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 20:45:18 5iiTvTsK0
というか、アルカンが助けにきてくれないかな。
いくら精神的な連繋があるとはいえ、村上ごときで目覚めたわりに、
400年も忠実について来たしもべを助けてくれなければちょっとがっかりなあ。
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 21:08:30 peEGRi0k0
歩かんは独り!
漢は独り!
たった独りで裸でこの世に生まれてきて、たった独りで裸でこの世を去って逝く。
それが人生?!
111:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:13:22 pHMnN1kX0
>>91
先にダイブしたんだけど、何が起こったのか分からない志津に
「ほら、こっちだ、俺の足が見えてるだろ。」
志津が飛び込んだ直後に「ズバッ!」
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:16:45 dVAQ4oZI0
真相
1・高屋アギトがダイブしながら「こいシズ!」というシーンを書く
2・順番を考えると足が欠けてるのはシズになるはずである、しかしシズに自己再生するような力はない
3・そこでしょうがないのでアギトの足を削った
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:17:46 cPuzSti+0
>>109
アルカン来れないだろ、休眠期で。
来るとしたら、村上。
しっかし、ここで仮にバルカスが獣神変するとしても間抜けすぎだ。
それなら、地下空洞で変身しとけ。
こういう攻め方は各個撃破されるだけで、一番愚かな戦い方だ。
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:31:32 IwrJQWIf0
これで(可能性は低いと思うが)バルカスがあぼーんなら、顎人は遺跡の
コントロールメタルの他にゾア・クリスタルを3つも入手出来る訳で、
志津を完全な獣神将にすると共に、ギガンティックに見切りをつけて
自分を獣神将に調整させて獣神将ガイバーになる事を考えるかも。
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:39:25 cPuzSti+0
そういう考えってガイバーファンの普通の考え方なのか?
漏れは、今までの設定から考えて、
獣神将になった後に殖装が必要、としか思ってなかったけど。
このスレに来て、ガイバーがその上で調整を受けるという意見があるのを知って驚いたし。
今でも・・・そんなことが可能というのが作者の設定かなぁ?と疑問に思う。
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:40:38 Jc/u1DnG0
ーで、スーパーゾアロードは全部ガセでしたで終わりw
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:44:37 Jc/u1DnG0
>>112
無傷で李の何処でもドアー潜り抜けちゃイカンのかね?高屋爺よ!
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 23:58:05 Jc/u1DnG0
>>86
ヘタレの性格は勇介そっくりだなw
ここは翔んだカップル21辺りを、路線変更させてパクって貰うのが実際的かな。
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 00:33:57 nt/DTUbh0
柳沢きみお風だと、
「戦いに疲れた主人公達は、その後、山奥でひっそりと暮らした・・・」
でいきなり終了しそう。
でもって忘れたころに続編。
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 01:43:32 x0wplul+0
ヘッドビームで髭ごと何箇所も貫かれたバルカスだが
髭が抜け落ちないな。
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 02:42:11 iD8tXyvN0
次号もまた休載じゃないの
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 03:24:53 mgviTboE0
>>114
作者が言及してないからはっきりとは言えないが、殖装者がゾアロードへの調整を受けても成功しないのでは。
また仮に調整できたとしても殖装不能に陥るのではないかな。晶も顎人もあくまで素の人間で殖装の初期設定をされており、
コントロールメタルはその情報に基いて殖装者の身体機能の制御・増幅・殖装と分離を行っているはずだから、
二度目以降の殖装時、素体となる身体が「調整」によって大幅に変質していたらコントロールメタルは殖装を拒絶し
異次元に待機したままになるか、殖装した途端に何らかの不調や暴走をひき起こし殖装者は無事でいられなかったりす
るのではないかな。もちろん、一旦リムーバーで強殖装甲を完全分離した後ゾアロード調整を受け、
再びユニットを殖装すれば「獣神将ガイバー」も普通に可能なんだろうけど。
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 03:41:01 G0AT+KCr0
>120
グリたんの髪と同じく、生身の一部なんでしょうよきっと。
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 03:51:42 Fs10FMip0
>>122
ゾアロードに調整してもユニットの自浄効果で
植装した途端に調整前の元の人間に戻ったりしてw
それ見て「オレを馬鹿にするなー!」とヘッカリングが一言w
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 04:17:26 DcSc055d0
調整した顎人が獣神殖装。
ギガ晶・アルカンフェルをも蹴散らし、残るはイマカラムとアプトムのみ。
圧倒的なパワーの差に追い詰められ、イマカラムはアプトムに俺を吸収しろと頼む。
二枚目DNAはコレクションに入れといていいかなと喜んで了承、即吸収。
新たなる超戦士がその名を叫ぶ。『イマカラ、トムッ!』
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 04:32:30 DcSc055d0
たちまち立場は逆転。
ブチ切れた顎人が地球を消滅させる威力の超スマッシャーを地上に向けて
撃ったりするけど超戦士トムにそんなの無問題。
ところが二枚目は病弱というこの作品の原則が災いし突如昏睡。どうする?トムッ!?
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 07:33:44 FCvQgRR00
我々の想像力をたくましく育んでくれる優良作品
強殖装甲ガイバー
そんなガイバーが大好きだ
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 09:23:56 alHntwDB0
オマエラ全員、同人誌で完結させろよ。
ガイバーは絶対、商業誌じゃ完結しないから…
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 09:30:45 /jM7wJ4a0
今月は、というか今月も面白い。
もう遅筆でも休載でもなんでもいい。
が、やはり巻島の足の切断のとこは
説明不足だと思うな。
1~2ページ足りない気がする。
シズを先に行かせる、というのも
巻島のシズに対する想いが表れるトコだし
(巻島の性格からして見捨てることも十分考えられたんだし)
下手すると胴体まっぷたつなんだから
一瞬躊躇するトコとか描いて欲しかったな。
足だけ間に合わなかったのは、
ワフェが最後の意地で木の根で脱出を阻止した、に
違いない。なんていじらしいワフェちゃん!
単行本で加筆してくれ~
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 10:20:03 g7aSwMEj0
ワフェルダノスを株分けしたい
しゃべるし、健気だし
ただしタバコは厳禁だ
なんせ燃えやすいからのう
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 10:48:24 wtkbwxQF0
正直アリゾナより、カメラマン二人がガイバーに接触する方が待ち遠しいんですが。
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 14:56:49 iheQEOZ20
>129
加筆いらねーから話を進めて欲しい
いついち加筆なんかやってるから進まなかったわけだし
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 15:43:59 yjexscUS0
TVアニメ版見てみた
取りあえず一話から5話辺りまでの見た感想
キャラデザやばすぎ・・・学園ラブコメディ作品じゃないのにいくらなんでもあんな描き方はないぜ。
そういった意味で色の使い方も全体的に明るくて緊迫感もへったくれもない。雰囲気がない。
ストーリーの組み立て方的にはとても無難にやられていて改悪は特になかったけど最近のアニメ事情の為か
女がでしゃばってる感が目立つ。男臭さがなくて残念。
だからOPにも歌と作品があってない・・・男起用しろよてかせめてもっと声が低い女性起用して欲しい。
時代が時代なだけにな結果でした。
でも一応全話みます期待しないで
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 16:12:19 NrUXGMZ/0
>>133
期待しようがしまいが糞であることに変わりはないけどなw
WOWWOWで観てたけど毎回毎回5倍に薄めた
ポカリのような味気なさだったよ。全てが。
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 16:13:52 5LlpoqR10
>>98
>「強食」装甲戦隊ガイバー!
大食い競争の話?
>ガイバーブラック!巻島
もしかしてキャプテンスカーレットを見たことが有る?
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 16:21:20 yjexscUS0
まて
ポカリは俺好きだぞ失礼な奴め!
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 16:37:44 bO/ctG0q0
おれもポカリ系は好きだが、5倍希釈は飲めたもんじゃないと思うぞ。
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 16:49:41 yjexscUS0
ノーブランドのスポーツドリンク五倍で
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 17:22:29 CSjavK7bP
粉末ゲーターレード5倍で
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 17:46:38 1/UARDiw0
オレはコ-ラ5倍希釈でいいや。
これは割りとイケル。
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 17:52:11 DcSc055d0
ガイバーとエリア88はアニメ化受難の双壁
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:07:53 g7aSwMEj0
押井とかに目を付けられるよかマシだろう
哲郎の回想と立ち食いソバが中心で
クラウドゲートが少し出て
ゾアノイドは出てきても獣化はしないし
ガイバーは最後まで出ないし
ソアロードなんか存在すら語られないで
「ガイバーは存在したのか」「深町晶とは?」
延々と哲郎が語るガイバー
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:10:34 yjexscUS0
↑キミは何を言ってるのだ
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:13:01 bO/ctG0q0
冗談抜きに、ケルベロスじゃなくガイバー撮ってたら
色んな事が大幅に変わっていただろうなー。
>140
それは水割り?
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:14:50 ae0MfhTs0
ここでオズワルド氏について語ってみよう
未調整だったのかなあ
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:33:55 u1k1i6c50
>>145
オズワルドは好奇心いっぱいのタコの男の子。ペットで相棒のウィニーと、ビッグシティで暮らしています。
オズワルドは思いやりがあって、友人達には黒い帽子を持ち上げて挨拶をする、礼儀正しい男の子です。
口癖は「オーマイガッシュ!」(びっくり!すごい!の意)。ワクワクドキドキすることに対してのオズワルドのオリジナル感嘆符です。
また、オズワルドは歌が大好き。朝起きたらピアノを弾きながらそのとき感じたことを歌にします。
苦手なことは、泳ぐこと。水の上では浮き輪が手放せません。
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 18:54:51 FFKICtNU0
じじい獣神変なしかよ・・・
ワフェルとエンツイに黙祷(-人-) チーン・・・
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 19:01:00 CZ9/mtO10
エンツイは死んだろうがワフェルは根っ子の一部が残ってれば
また蘇るだろ!バル爺の獣神変は次回以降だな。
バル爺の獣神変についてはワフェルがネタ振りしてるわけだし
ないってことはないだろ
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 19:06:27 yjexscUS0
じゃあそろそろ哲郎さんも獣神してみようか
てな事で次回「村上の想い★」
お楽しみに!
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 19:24:02 nE54S7k/0
なんかでネタフリしたけど結局でなかったってのがあったようなw
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 19:28:31 FFKICtNU0
ワフェル花は綺麗だったな。
あんな綺麗なロックンフラワーは見た事ないよ。
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 19:42:25 DcSc055d0
生き残った鬚と毛が後日、顎人を強襲。
顎人は成り行きで居合わせたアプトムにゼクトール形態で俺を吸収しろと促す。
超戦士の誕生だ。その名はマキト~ル。
何だか安易なアイデア商品みたいだけどそこは無問題。
電柱の陰から華麗なる闘いを七五七五調で実況するグリセルダ。
『バルカス翁の白鬚を、絡まず緩まずマキト~ル!』
『ワフェルダノスの臣毛を、うまずたゆまずマキト~ル!』
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 20:31:07 GeIgQP9+0
>>129
巻島がグリセルダを死守したのは単純に対深町攻略兵器として必要だったからだろう
深町は志津相手だと村上戦と同じ展開に陥りそうだし
志津は勘違いしてそうだけどな
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 20:41:46 FFKICtNU0
ちゃうだろ。
巻島はシズが死んだら暴走するよ。
その場合、巻島はラスボス。
じじいが復活するとシズの死亡フラグが・・・
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:23:26 G0AT+KCr0
あれが最後のリベルタスとは思えない。
ヘッカリングとゼウスの雷があるかぎり、第二第三のリベルタスが表れるだろう。
その時、アギトは……
統制する為にグリゼルダを必要とする。
その場合絶対に反逆しない忠実な駒、それがに志津だ。
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:25:29 G0AT+KCr0
今回のバルカスの失敗。
1.金属球を奪われた。
2.本部基地を失った。
3.アギトを抹殺できなかった。
4.ゾアロードをニ体も失った。
さーて、生残ってもこれらの責任をどうするんだろう?
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:26:57 nE54S7k/0
このバルカスかくなる上はアルカンフェルのための力を・・・
5・アルカンのための能力をガイバー相手に使用した。
6・挙句に負けた
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:27:40 FFKICtNU0
>>156
エンザイムの刑しか無いでしょう。
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:28:06 yjexscUS0
そりゃもうラストバトルはショウ対アギトですよ
とてもくだらないネタが浮かんだ・・・・
2人がいざ戦わんとしようとする時とりあえず両方最初は殖装してガイバーになりバトルモードに入る
そして今度はギガンディックモードに以降する為呼ぼうとする時二人とも同時に重なり発動しない
必死に怒鳴りあって奪い合いの醜い争い勃発。
とりあえずこれを4コマでw
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:28:23 ay3GE5/h0
ただ単にリベルタスの司令塔として、まだまだ使わないといけないから
志津優先で助けたと思えるけどね。自分はガイバーの再生能力あるし。
用済みで足手まといになるようなら、巻島は相手が志津だろうと
平気で…とまでは言わんが切り捨てるんじゃないか?
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:33:15 NoLwfuMlO
流石にあのサングラスは戻ってこないだろうな
今なら超獣化兵でもいい勝負だと思うんだが
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:34:08 G0AT+KCr0
>切り捨てるんじゃないか?
調整した段階で寿命縮めたり生殖能力無くしたりしてるしね。
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:37:01 yjexscUS0
ゾアロード達を倒して後一歩の所でアルカンフェロ
だが一度見放した神がやってきてどろどろの三つ巴合戦で誰が仲間か敵なのか
わからない状態でまた話が延々とってオチはないよな
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:44:04 1YjXiFq20
最終決戦で全人類&地球の生態系を全て破壊され、
ラストカットでワフェルの花が再び地球に咲くところで終わり。
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:45:50 7ksFRLuq0
>>161
グリゼルダをどうするの?
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:47:23 G0AT+KCr0
>161
思念派の幻惑効果なら、目の前の爺ちゃんがいるし。
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:48:16 G0AT+KCr0
そーいや、ワフェルって株分けとか種とか胞子とかで増えたりしないんだろうか?
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:51:22 yjexscUS0
神に見放されたとかあの辺のストーリーを見たとき
七夕の国を思い出した訳よただそれだけ
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 21:56:47 FFKICtNU0
>>164
おまえセンスあるよ。
まさか高屋?
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 22:45:49 zgE/HOcs0
爺さんを次元穴に押し込む根っこワフェル萌えすぎ
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 22:57:13 NoLwfuMlO
>>170
そのせいで巻島にも脱出されたけどな
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 23:00:59 FFKICtNU0
エンツイが死んだフリしとけば良かったんだよ。
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/28 23:15:49 h2rQeMrj0
切断されて地下に残った顎の脚がリと毛を吸収しつつ成長して・・
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 00:29:34 la8JCS+l0
それにしても、カブラールの暴走が生んだ組織崩壊の危機を、クロノスはどうやって収拾するのか。
村上が「アルカンフェルの名代」としてやって来て、「死中に活を求める」と称し、すへての真相を
全世界に公表したり……。
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 01:48:43 qzc1mxe70
128 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/28(金) 09:23:56 ID:alHntwDB0
オマエラ全員、同人誌で完結させろよ。
ガイバーは絶対、商業誌じゃ完結しないから…
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 01:51:59 qzc1mxe70
とりあえず、グリセル駄=志津と引き換えにナビメタルはゲトするだろうな。巻島。
ゾアクリスタルは村上が持ってく。
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 02:03:19 50xvU3au0
他人が書いた話しで満足できる程愚かではありません。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 04:43:07 iFz1ZRuN0
高屋も数多い個人の一人!
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 04:54:54 NsQR9cvE0
というか多分、高屋が書いた話の最後でも満足できそうもない。
まあ、でも高屋が書いた話の最後を読む事はないだろうけどな。
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 07:41:00 W/yTADPK0
もうね、夢枕漠あたりに原作丸投げしたら・・・・?
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 08:36:36 kXS1GzCZ0
作画をマル投げしなきゃ…
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 09:09:48 l457VL+M0
しかし、いまアギトの前に、所在の知れない、
村上、岩、カール君の誰かがきたら、アギトはアウトだよね
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 09:43:33 v6HGjbd20
どこぞのノートの主人公みたく無様な最後がいいな巻島
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 12:13:56 PuzXAxj/0
>しかし展開の遅さにここ20年イライラするな。
w20年イライラできるなら、あと20年はイライラできるだろうな
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 12:19:39 v6HGjbd20
おれ還暦になっちゃうよ
そんな年齢になってまでガイバーか
いいねえ
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 15:53:52 SaYU+J470
後20年イライラ>今打ち切り>五年以内で中途半端に完結
と思う。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 20:22:39 h1WuYKuR0
雑誌廃刊による連載の中断が一番怖い。
他誌に移籍できたとしても方針変更によって
作者の描きたいものが描けなくなったら、
これまでガイバーを読み続けてきた意味が無くなってしまう。
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 20:34:45 I4RdKRmY0
次どこに行くんだろう・・・
特撮エース
アフタヌーン
マガジンZ
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 20:38:53 SezN7ODw0
近代麻雀
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:00:55 v6HGjbd20
ゴラク
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:16:20 tAF0ZDNFO
アワーズ
もっとも疫病神が降臨してるのでここもやばいが
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:18:46 U3BpsZKe0
アワーズにロックとガイバーが降臨したら即廃刊決定でしょ
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:19:33 DY59ccRH0
まんがライフ
>>191
超人ロックのこと?
最近ではビブロスを会社ごと潰したと言う伝説の………w
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:45:40 VpbK0XIo0
最終兵器、「同人誌」。
まあ新刊が出ることはほぼ無くなるだろうなぁw
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 21:47:59 SezN7ODw0
そういやロック本人が僕が出ると××とか自虐ゼリフ言ってたな。
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 22:10:17 QjNndgP90
エースは廃刊になりそうなぐらい売れてないの?
売り上げいいほうだと思っているのだが。
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 00:14:29 I1GM21BG0
雑誌の売上も重要だが最重要は広告スポンサーがつくかどうかだな
正味雑誌は売れる方がいいが売れなくてもスポンサーに利益があれば存続は出来る
その為にエバやらガンダムやらをグダグダと続ける訳だな
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 00:25:36 7Mru1LNn0
エースは漫画版エヴァの完結後が危ないんじゃないか
199:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 00:34:31 CTPiHCps0
>>198
だからこそ小出しに…高屋にさぼりの大義名分を与える罠
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 01:10:14 jZxgwDka0
エアマスター終了で廃刊必至のヤングアニマルから『ふたりエッチ』をゲット。
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 01:43:20 0aeHNY2m0
本部基地爆破に核使うなよ・・・クロノス・・・
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 02:04:41 9P5T/rle0
>>201
あの規模の基地じゃ核以外の手段で木端微塵に爆破するのは無理でしょ。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 03:55:09 I1GM21BG0
>>199
高屋は大して雑誌には貢献してないと思うよ
確かに再アニメ化したけどどうせ新規獲得大して出来てないだろうからね
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 04:39:03 vBttPJA50
絵が古くて敬遠してた若い人がアニメ見て興味持ち、読み始めるってのはありそうだが
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 07:07:13 8y63lrLc0
アンチスレっぽい流れやな
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 08:16:44 PUig4PGI0
流行に迎合したガイバーなんて見たくねえよ
207:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 12:05:58 IPlHjCNl0
連載を休止しない質実剛健なガイバーを見たい
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 14:15:28 E4UpTHsO0
基地爆破の作画が凄く気合い入ってたけど、ほとんど読み飛ばしてゴメンね先生
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 15:07:14 fGaOb2xq0
確かに、しかしあんなに気合の入った爆発が必要なのか疑問にも思った
いや、秘密結社のなごりか?
基地の存在を秘匿するための証拠隠滅?
全部アメリカ政府の秘密核施設が爆発しましたって事にするつもりだったとか?
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 15:40:05 PUig4PGI0
男のロマンじゃよ
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 18:06:54 U/FaRaxL0
結局問題は聖櫃のコントロールメダルっていうなら絶対アギトの手の届かない
とこに隠しておくべきだっただろう。
箱舟のなかとか。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 18:23:12 hky88XML0
神聖なものなので触れません
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 18:26:35 ux1m8OtZ0
でもバルカス爺はメタルに触れて超バイオテクノロジーを
手に入れたわけじゃんよ
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 18:38:34 hky88XML0
初回限定版
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 00:14:57 HA0XIrug0
>>213
神官や長老の特権。
しかし爺ちゃん・・・ゾアクリスタルはどこ?(`Д´≡`Д´)??
それにゾアロードでも腐って溶けるんだな・・・ギュオーは良く生きていたものだ・・・
ヘッドビームでダメージを受けるゾアノイドて雑魚ていうイメージがある
この壁を超えたら台詞持ちキャラになれる・・・と思っていたのにヽ(`Д´)ノウワァァン
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 01:13:25 ag1bTOTV0
Ⅲの顔メフェラス星人に似てる…
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 01:34:50 TmBwTi4s0
ほんとだ、今まで気づかなかった
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 04:28:05 CeZnZ2W+0
じゃあ最後は負けそうになった瞬間
争いはやめよう私達はなんたらかんたらといいだしてそのまま宇宙のどこかへ
おさらばして戦線離脱されちゃうのかなあ(・е・)
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 07:24:45 1+bsIOSc0
>>192
もう高屋と聖悠紀と冨樫と萩原と永野護と江口寿史と士郎正宗纏めて年間雑誌作れや
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 08:32:05 JMpwi8zYO
そりは夢(悪夢)の雑誌の誕生でつね
雑誌名コミック・スロウとか
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 08:36:03 2XE2LF/p0
>>219
雁屋哲と花咲アキラのコンビも忘れないで
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 09:46:20 XnhIYmUU0
>>196-199
今のエースを支えているのはケロロだろうww
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 09:54:10 goJ9LRWT0
>>215
ヘッドビームを馬鹿にしてはいけない
最近はギガ、ゾアロードあたりの超絶対決が多いからガイバーが強いっていう印象が薄いけど
東京での晶の気絶したふりアタックの時の、ヘッドビームによる飛行ゾアノイド部隊瞬殺。続いて超音波攻撃でヴァモア部隊瞬殺
と、ガイバーの無敵っぷりがでたではありませんか
ヘッドビームと超音波攻撃は、多数のゾアノイドを瞬殺するのに非常に有効な兵器では?
量産できなくて数がいない+いてもガイバーには一歩及ばないハイパーに対しても、タイプによってはヘッドビームは有効だと思う
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 09:57:35 goJ9LRWT0
>222
同意。ケロロの視聴率(5%台)などみていると、エース廃刊はまだ当分はないと思われ
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 10:31:01 irSu6ggd0
>>223
ヘッドビームは細いから強そうに見えないんだよなあ。
もともとザコ相手には有効だったけど強敵相手には急所を打ち抜いて倒す、みたいなシーンないし
その強敵、ガイバーⅠには焦げ目が付く程度、アプトム(グ・ヴァ・エ三種融合)やネオゼクトールの外殻には弾かれてる。
最近のヘッドビームが強力なのはギガのそれに引っ張られてる感じ。
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 12:06:33 tPR6bJas0
しかし、李閣下があの状態であれだ動けるってことは、プルクが穴開けられただけで死んだのは遠距離戦闘タイプだったからってことでおk?
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 12:44:56 b5Gx8v4f0
実は氏んでなかったりしてな
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 12:47:48 I7f8Mjnw0
いや王が死亡確認したはず
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 12:56:56 1MvnsoSNO
>>218
むしろ「卑怯もラッキョウもあるか!」の方で
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 13:17:01 W3XAy3Pk0
>>228
王大人?
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 13:26:25 2XE2LF/p0
>>230
でも日本人も悪いんですよ?
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 13:41:15 9JzGa13z0
バルカス「おのれガイバー、こんなものが食えるか!」
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 14:15:52 2XE2LF/p0
アプトム「このゾアノイドは出来そこないだ(ロストナンバーズ)
食べられないよ(仲間だから)」
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 14:26:04 b5Gx8v4f0
アプトム「う・ま・い・ぞ~~~!!」
(アプトム巨大化、踊り狂うゾアノイド達)
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 14:33:32 8nvCL/dW0
>>226
プルクの死亡は銃弾による死亡みたいなものか?
外傷は、銃弾の穴とそこからの出血のみ
でも、内部は銃弾のエネルギーによりズタズタに破壊
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 14:50:35 8P/NDRu/0
>228
確実に生きてるな
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 17:17:43 /Psn+pnK0
間違えてアプトムも取り込んで
アプトムに乗っ取られる巨大カブ爺
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 20:12:14 dkXd9qMj0
しかしアギトは世界各地の降臨者の遺産の調査データを持っていた
遺跡基地のスタッフに話を聞いていたのは間違いないのだろから、
わざわざ最も防備が厳重な本部基地を襲撃しなくてもいいだろうに・・・
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 20:15:08 9s7+Kl5l0
>238
あまりにも連載が長い故に、忘れてしまっている人がいるのも無理ないけど
アギトの目的のメタルはアリゾナにしかないのですよ
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 20:27:05 Ya0wdpBr0
中国にも遺跡宇宙船の化石があるはずだが、あれほメタルも何もない本当の化石なのかな?
まあ今後出てくることはなさそうだが
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 20:57:17 aAcuu+CN0
遺跡自体は具体的な数は不明だが世界各地にあるよ。
「遺跡基地」があるのが本部、中国、日本の三カ所だった。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 21:29:00 vOXfOI2M0
メタルはやっぱヘッカリングに渡して、グリやリベのさらなる強化を図るのか?
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 21:37:27 A00Au23l0
獣神将2人に本部基地って大ダメージ与えたんだから、俺がアギトだったらここで引くなぁ。
今のガイバーIIIとグリセルだけじゃ獣神将には勝てんだろ。
一撃で致命傷与えられなかった場合のリスク考えたら…
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 21:44:10 2ZFCKnv/0
>>243
ギガンティックが顎人の元にある状態ならそれでもいいが、
今後ギガンティックを取り戻せるかどうか未知数で、今後
ガイバーⅠの協力も得られそうにないとあれば、遺跡の
コントロールメタルは何が何でも奪取しないと駄目だろう。
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 21:46:35 dxIId++d0
降臨者驚異のテクノロジーなら、各宇宙船メタルはデータリンクされてて、
どこのでも同じデータを得られるんじゃないかと思うけど、
まぁ他の遺跡はアリゾナより状態が悪くてダメだったということにしとこう。
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 21:48:24 yGpVUNq00
エンツイ閣下の最後もワフェルとか速水さんのときみたく過去話やってほしいな~。
どんなきっかけでバルカスと会ったかとか。
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 22:18:08 dkXd9qMj0
>>243
と言うか同じ穴から出たんだから、出た直後にバルカスが背中を向けて
隙を見せていたのだから攻撃して当然だろう。
さすがのバルカスもアギトが切断面を見つけて後を追ってくるとまでは
思わなかったんだろうけどな。
まあ同士二人と本部基地という多大な犠牲を出したのだからそれでアギト
を倒したと思ってしまっても無理はないのだが。
そう言う意味ではバルカスにとって何度、葬り去る直前まで追いつめても
倒せないアギトはホラー映画のモンスター並みに恐ろしい存在だなw
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 22:18:25 zJLAbTUh0
エンツイ閣下は生身の方がかっこいい
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 22:28:16 gr+Y85xe0
ってか獣神変した後がかっこわるい
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 22:36:53 Ya0wdpBr0
カマキリにしか見えないからな
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 22:51:21 dxIId++d0
獣神変せずガイバーIIIと力比べしたギュオー閣下のように、
エンツイ閣下もノーマルガイバー相手なら生身で格闘戦することも可能だったかもしれない。
拳法とか刀で戦うエンツイ閣下を見たかった(´・ω・`)
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 23:22:32 iKomN9Ho0
バルカスが獣神変しないのはやっぱり最初のコピー獣神将だったので
獣神変すると命を縮めるとかありそうだな。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/01 23:31:55 IOMcjfJ00
生き残った鬚が後日なつきを誘拐、洗脳あーんど獣神将化。
その名前は、『いくたん』
ちょっとオキャンな超戦士の誕生よ♪
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 00:25:42 /qCDSpix0
>>242
前スレでも誰か言ってたけど、もとよりギガンティックを二つにして戦力増強する為に
奪取しようとしていたんだろう。
一旦、死滅した遺跡宇宙船を元に戻せそうもなさそうだし。
晶が巻島の事を嫌っていても、クロノスは共通の巨大な敵であることには変らない。
当面は協調する様に見せかけて、最大の難関を打破する事が最重要と巻島も思ったんだろうな。
ただギガンティックは、非力な今の自分では瑞紀も哲郎も守れない晶の苦悩する心がメタル
に反応して遺跡宇宙船が姿を変えた形であって「オレは強い!俺は大将!」の挫折知らず
の今の巻島には絶対無理でもあるだろうな。
巻島も大切なものを失う事の悲痛さ、そして失う事を食い止める力が自分には全く無い事
の惨めさ、を味合わなければ心の成長はないな。
煩悩に凝りかたまった巻島と似たようなヘッカリングでは、全く役に立ちそうにもない。
今の巻島が、幼い頃からの付き合いの志津をどう思っているかは、グリセルダを見れば一目瞭然だし。
何が巻島を晶の前で土下座して頭を地に擦り付けさせる原動力となるかは皆目分からない。
とりあえず、今のギガンティックは二度と巻島の元には戻らない。
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:02:22 9Gbxytsi0
巻島はメタルを手に入れれば世界をひっくり返す事が出来るとまで
言っているけど、それがギガンティックをもうひとつ作る程度の事かのかね?
もっと別の目的があるように思うのだが
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:08:29 pHOvwNyc0
箱舟を乗っ取るんじゃないかと思うが、コントロールメタルに記憶されている
降臨者のオーバーテクノロジーを、ガイバーならクロノスより有効に利用出来る
可能性もある。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:18:11 +O1yD8fW0
>>255
降臨者の知識そのものがほしいのでは?
対アルカン兵器、もしくはオリジナルクリスタル製造で自分を
アルカンと同じものに調整するとか?
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:22:36 2N3dNui+0
地球生命体説を証明すべくちたまを殖装。
巨大なる超戦士の誕生だ。勿論その名は↓
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:34:59 zQwDbyUh0
>>254
顎人を甘く見ているね、君は。
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 01:39:13 OSnOg0zj0
>>258
「アギトヲアマクミテイルネキミワ」
の誕生であった
261:259
06/05/02 02:11:02 zQwDbyUh0
知らなかった。
俺は「アギトヲアマクミテイルネキミワ」 だったのか…。
ちょっと閣下に相談してくるよ。
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 03:06:01 jOZCgsAw0
>>255
ギガンテックは対アルカン用として作られたのだから
ギガンテック2人でアルカンに当れば確実に倒せる。
今まで影から人間社会をいいように動かしてきたクロノスの総帥が消えるのだから、世界は変る罠。
>>256
晶のギガンテックが直接箱舟と接触すれば、箱舟は簡単にその主導権を晶に明渡すような希ガス。
今の箱舟は司令塔である正常な大脳が無いのと全く同じ状態だし
箱舟はギガンテックの本来の普通のボディだしね。
>>257
バルカスが途方もなさ過ぎて全く理解出来ず、殆ど全てが利用できなかったと言っている。
残ったそのケシ粒ほどの極僅かな知識でクロノスは運営されて、世界を掌握したわけだし。
それは晶の持つギガンテックのナビゲーションメタルにも入っているから、その気になれば晶でも出来る。
(それでお馬鹿な肉弾戦ばかりなのが高屋の矛盾だが・・・・)
一応、当時の学識者の端くれ(で?ヨーロッパの流刑地アメリカにどうして渡るのかよくわからんが…)の
バルカスで、その後300年以上生きて研究し続けても全く歯が立たなかったのだから、巻島がそれ以上行ける
筈が無い。
て言うか現代機械文明は、そのナビゲーションメタルに残った降臨者達の持つ知識の
極々一部、無いと同じ程度の極僅かな部分の小出しによって今みたいに出来上がったんだろうよ。
>>259-261
自己厨な愚かな人間のエゴだけで出来ている、煩悩100㌫の地獄の黒鬼(=ガイバーⅢ)ばかりでつねw
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 03:15:27 jOZCgsAw0
よく考えれば、ギガンテックダーク着てるときに巻様が格納データを利用すればいいのに
直接スフィアに触れるより取り出しやすいのに、巻島は利用しないで痛い肉弾戦ばかりとは・・・
しかも、重複すると言うよりナビゲーションメタルより遥かに知識の少ないヘッカリンクに
頼りっぱなしなんて一体どー言う事?
高屋は一回病院に逝った方がいいな。
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 03:16:10 RgBB7NS7P
>>262
もうじき打ち切りまで読んだ
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 03:25:57 jOZCgsAw0
____
_,、r'´:::‐、`ヾ‐、`丶、
/:::::l、:{⌒ヾヽ::ト、:ヽ:::::ヽ
//!:::i:l:!::ヾ、::::::ヾ::!`ヽ:ヽ:::::ヽ
〃:!:l::::l!:ト、::::liヽ、:::リ:!::i:::ヽ:ヽ::::i
i:!::!i::i::::i::!:i:ヾ!:i::::!:、:::!:::l:i:!:ヽヽ:l:!
l!::!:!:iト:::!:i:j/代トト、l:ハ::升ト!:l::!:!lj もういいや
li::l::N{:ヾVヘ「 ̄` lハ ソr‐テハ!:l/ こんな知傷マンガ >強殖装甲ガイバ
!:l!:ト、l::l{` ! j川/ アハハハハ
ヾト辷N! ‐ノ !:l/
Yl:ト、 ヾ==r ノ/
iN \. ` ニ′/}'
丨 丶、 /
ノ ̄´"''‐ 、 `¨´¦
_rく /癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
__,、=T下、``ヽ /‐''"_, -ヘ| |
/「 ̄´ ヽヽ \ ヽ/ ´ _,,厶ヘ ∧=、、
|八 \ __/ _,)ヽ___/ ヽ ``=、、
∥ \ ! V´ ̄:::::/ _,ノk>、`T!::::::":::\_ ∥
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 06:14:07 1uv9FNi+0
疾風のガイバー4の出現の巻
267:_
06/05/02 07:19:46 +ay6tFt/0
十二神将、ラスト近く全員復活、でもギガンティックにはあっさり皆殺し
って変身物お決まりのパターンありそうな気がする。
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 07:36:39 Ga3FT0jW0
主人公がすでにラスボスに匹敵かそれ以上の力を手に入れているのに、
パワーバランスを壊すことなく敵味方どちらも健闘させている高屋は、
プロモーターの才能があると思う。
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 07:49:36 sljym/w+0
ミナ上山のナビメタはショウによってギガメタに作り変えられたからもうデータは残ってないんじゃない?
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 08:00:10 pjuLme2Y0
>>267
十二神将が全員復活し、全員の力を合わせて命と引き換えに降臨者の星へ続く道を開く。
とうぜん反逆のことなんかなかったみたいな顔して牛王も。
そんでヘタレと顎がそこに飛び込んで最終決戦。
こうですか?
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 08:04:03 sljym/w+0
なにその黄金十二聖闘士
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 10:20:53 0VXxN+BB0
>>268
と言うか、今の獣神賞が全員牛皇以下なのに何故ギガは瞬殺出来ないかと小一時間
牛皇は脳丸ガイバーのメガスマッシャー片肺一発で寝込んだのに
まぁ、アルカンは最後にアルカンシャイニングスパークで特攻をかけようとして
二匹目の泥鰌は無しよと数秒で自壊する最後でしょう。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 10:23:29 0VXxN+BB0
>>269
宇宙船の時より機能数少ないのに書き換える必要ないじゃん
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 10:25:40 0VXxN+BB0
>で?ヨーロッパの流刑地アメリカにどうして渡るのかよくわからんが…
政治犯で流刑護送の舟だったが、さすがにシンとプルクには真実を言えなかったッてことw
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 10:32:26 0VXxN+BB0
72 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/04/26(水) 21:56:51 ID:iWZuKzP80
・ご長寿なバルカスはこの場を切り抜けるアイデアを思いつく
・アルカンフェルが助けに来る
・逃げられない。現実は非情である
こんなだったろうか
・半年間の休載後、舞台は東京都心に移って、カブ爺サウルス「ギャオー!」で終わり
また3ヶ月休載。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 10:41:01 qv03mddP0
>>272
相手の能力や戦い方にもよるだろ。
イマカラムにはお互い正面からぶつかったから圧倒できたが
プルクには作戦にハマってボロボロになってたし
李&ワフェには相手のトリッキーな能力に加え聖櫃からメタル奪取という目的もあるから派手な攻撃はできなかった。
それにギュオーのときは村上さんのおかげでスマッシャーを撃つ機会があったってのがある。
ギガンティックが正面からいきなりギガスマッシャーぶっ放そうとしたってむざむざ食らってくれるもんじゃない。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 11:59:26 UXdkSRpu0
| ̄l\ .| ̄l\
| ̄l`| | | ̄ ̄ ̄ ̄| | \
TTTTT.| | | (┘) | | TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTlヽ
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二]\lヽ
`l []l[] .| | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | \l
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] |i-i-i-i-i、
`l []l[]. | | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | |二二二]\
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] | 田田 | |
`l []l[] .| | | 日日日 | | | 田田 田田 田田 田田 田田 田田 田田 | l二二二] |
[二二二| | | | | [二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二] | 田田 | |
`l []l[]. | | l| ̄| ̄|ニl .| | | 田田| ̄| ̄| 田田 田田 田田 田田 田田 l l二二二] |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |] _|_| [二二二| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | |/ | | _______
| | | . | | |自作自演小学校|
| | |_______| |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | |
_______|_l/ |_|__________________________
.. _____
.. / ⌒ヽ
.. | ノノ)ノレノ
.. | | | | .|' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ ̄|| ) l7/< 自作自演小学校3年生の陽ノ下光です。
| ̄ ̄|| /l_l l l \____________
| ||/L____○
|__|_/______\
/フ二イ |
じ' |-|
L__~)
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 13:41:14 otdy1JW20
>>273
もう宇宙船とは別物だからデーター全部消去して
ガイバーのコントロールメタルのデーターをもとに新しく書き換えたんじゃないか?
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 14:18:08 pf13UIaQ0
>>262-263
>>265
>>272
>>275
カキコ全般に広がる知ったかぶりが、非常に痛々しい。
この香具師は作者とこのスレの住民を貶したいだけに書き込んでいる傾向があり、
例の仮面ライダースピリットを引き合いに出したキ○ガイと同一荒らしの予感。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 16:25:30 18GrQgdf0
>>272
それはね、深町だからだよ。
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 19:06:47 Z+GXET050
>>272
教えてやろう。調整による性能の差が戦力の決定的な差ではないという事を!
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 20:30:14 qPkZt0Or0
>>279
重力アンプによるバリアー以外は全部ガイバーの装備を倍化させてるだけだよ。
元の宇宙船のデバイス流用してハイパワー化してるんだから、書き換える訳ないやw
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 20:35:34 18GrQgdf0
宇宙船一隻動かすのと戦闘体一体動かすので
全くOS書き換えずに動作させられるとも思えないが
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 20:36:20 Q0oAPZsw0
アプトムの新技
分体ミサイルを発射して融合捕食。
相手が抗体持ってても本体はダメージなし。
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 21:13:24 9eZHvlRH0
自分の持ってるPCのHD引き合いに出す方のが間違い。
46億年かけて人類作って、まだまだこの先何十億年も先を見据えてるんだから
キャパ比較する事自体くだらない。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 21:23:17 ASppXX6r0
メタルの形が回路をなすのだから形状が変われば機能も変わる
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 21:55:07 BykkNuHK0
>284
激しく既出。
例の脱出失敗以前からあるようなネタだよ。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 22:39:01 y+LAhset0
>>286
=>>269
=>>278
=>>283
おーい!この脳天パー何とかしろよ!>メタルの形が回路をなすのだから
289:あくまで一般論です、ハイ
06/05/02 23:06:24 EsGrsiWKO
仮説を仮説として述べる分にはいいが、自分だけの脳内補完設定を
あたかもオフィシャルの如く語られると、困ってしまう訳で。
>288
気持ちは痛いほど解る。しかし個人叩きみたいなカキコは程々にしないと
周りから「君のことを」不快に思われるだけだぞ。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:13:18 JB+CgySn0
>288
>289
アギトさんはオフィシャルであるコミックの中で、○○と申しておりますが・・・・・・
288と289っては、もしかしてガイバー読んでない人ですか?
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:31:25 ASppXX6r0
GWは池沼が増えて困る
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:32:34 y+LAhset0
もういいから消えて。リア消はそういう掲示板に逝け
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:34:26 y+LAhset0
とりあえず、リア消は自分の持ってる100均のラジオ分解してから書き米や
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:36:15 ASppXX6r0
>292-293
顔が真っ赤ですよ^^
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:59:15 y+LAhset0
怒りで真っ青だ。
こんなこと極一部だからな。
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 08:47:21 nwfugBam0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
l:::::::::. |
|:::::::::: (○) (○) |
|::::::::::::::::: \___/ | エレゲンが遊びに来たよ!
ヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 09:12:15 WzQ2wwfZ0
ヘッドビームのことをキロスマッシャーと呼ぶ友達が昔いますた。
298:IKUTAN
06/05/03 09:20:31 qdtDUkMN0
>296
超戦士おっは~!
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 11:37:46 nwfugBam0
ところで何巻だかについてたガイバー全員集合のポストカード、見慣れないガイバーがいるんだが。
OVAだかの女性ガイバーだっけ?
300:ジグゾウ
06/05/03 12:09:00 nVQ6umMkO
みてみ
URLリンク(hp35.0zero.jp)
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 19:47:06 jqytvlTr0
今更23巻買ってきた。
やっと話が進んだかと思ったらまた休載してるようで。
東京編は今後怪獣モノっぽい展開になるのか。
あとシン可哀想。
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 20:47:40 t9H1P0Us0
しかしこれまでガイバーに関わった神将メンバーは全員ロクな目に遭って
ないよな。
これでアルカンフェルが他の神将にガイバーを関わらせなかったのは彼らの
為を思った「親心」だったのだ、と言う結論が出て神将メンバーは再び結束・・・
はしないだろうなあ。
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 21:24:02 by4Fy+ZP0
最近ゼクトールのアクションフィギュアから入って単行本集め始めたんだけど(現在12巻まで所持)、
素直に面白いなと思ったが現在の本編は休載まみれなのか……
ところで1巻の頃の絵、やっぱり今とは大分違うんだけど巻島だけあんまり変化がないのは気のせい?
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 21:50:50 Abs2qp2Z0
>>303
最近買い始めたってことは角川版(のさらに新装版)でしょ。
これはいろいろ修正が入ってるからね。
77Pが修正されてないアギト。
他にはガイバーⅡとの戦闘シーンもずいぶん変わってる。
これはガイバーⅡのデザインが変わったこともあるけど。
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 22:04:06 nwfugBam0
そして電圧が10倍になるエレゲン
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 22:06:04 xi2ZyL410
カブラールももうお終いだろうし、クロノス12神将の内、少なくとも3人がいなくなるなあ。
ストーリーの展開上、もう、ウラヌス達との間に決着をつけない限り終わらせようがないだろう
し、誰が代わって12神将の一員になるのだろう。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 22:11:58 by4Fy+ZP0
>304
なるほど……修正入ってたのね、納得。扉絵も明らかに後で書き起こしたっぽいのがあるし。
解説サンクス。
308:哲郎
06/05/03 22:51:21 CIrpbiTM0
>>306
お、俺がなるよ!!
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 22:57:57 t9H1P0Us0
バルカスがあれで死んでいるとは誰も思ってないだろうが、
ここでアギトが死ぬ可能性も無い。
バルカスが生き延びたとしても神将二人に本部基地まで
失ってアギトを撃ち洩らしたとなれば面目丸つぶれだな。
とは言え東京組もデカイ面は出来ないだろうから、ガイバー
に関わってないカールレオンやガレノスあたりにようやく
脚光が当たるのかw
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:01:05 5Zmv/A0g0
ガレノスとかマジで台詞が一つもないからなw
ライオネット蛮みたいだ
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:02:48 nwfugBam0
ガレノス、遺跡宇宙船を攻撃するときに台詞言ってたよ。
あれは断じて擬音ではない奴の声だ。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:07:56 0zBqTtOg0
次々にコケていく十二神将の中、ガイバーとは無縁の奴が相対的に地位を上げていくのは
さしずめ会社で大儲けが期待できるが、リスクの大きい取引に手を出して次々失敗していく中
堅実な取引だけやってたヤツが出世していくようなものかw
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:13:13 exQQoirS0
地底王国の王であった岩石人間のガレノスがラスボス
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:14:02 oPjn+I4r0
>>306
下部爺がいきなりキレるとは思わなかった。
亀の甲より年の功って。
でも良く考えれば一番年食ってるのイケメソ小僧の有る姦なんだよな。
逆に年くってから調整受けたら、脳の機能が劣化した時点からのスーパーマンだから
マズいのか。
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:19:03 v7zcLTFEO
>313
それ何てタイタン?
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:19:12 oPjn+I4r0
>>306
なんか有る姦のゾアロード人選って、一般社会の価値判断では反体制的な危険分子極悪人ばかりを集めてそうなキガス。
>で?ヨーロッパの流刑地アメリカにどうして渡るのかよくわからんが…
政治犯で流刑護送の舟だったが、さすがにシンとプルクには真実を言えなかったッてことw
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:32:55 xi2ZyL410
>>316
そうだろうか? 少なくとも、シンとプルクシュタールは、まともな人間のように見えたが。
それに、これまでの内容から見て、十二神将の中でも、アルカンフェルの真意を知っている
のはバルカスとイマカラムだけだと思う。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:51:15 k0W7t2vo0
もしも殖装したのが哲郎だったら 休載十回目(817)
【801注意】アルカンフェルと村上さん 第五話(37)
エレゲンと共に苦難を乗り越えてゆくスレ 第七陣(357)
超遅筆!!灼溶の読者(高屋スレ16)(520)
こんなガイバーⅢはイヤだ!留年三回目(281)
俺マジでアプトムだけど4スレ目だけど何か質問ある?(769)
_______シ_______ン_______(192)
巻島と麻生が老けすぎてる件について。(86)
僕の肛門も調整されそうです(8)
李閣下・ワフェル閣下追悼スレ2(989)
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:52:48 5Zmv/A0g0
>316はキチガイだから相手しちゃダメだよ
前も流刑とかいってたし
バル爺はそろそろ死ぬから最近話題の新大陸とやらを見に行っただけだよ
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 01:07:16 oTlfTVyV0
人選は主にバルカスが行ってアルカンは承認してただけじゃないかな?
ワフェルの回を読んでそう思った。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 01:10:11 eXqj8GwP0
人選はバルカスでしょ。シンやプルクを見出したのもバルカスって言っていたし。
アルカン自ら、見出した奴って居ないんじゃないかなあ?居るとしたら人間じゃなさそうな
ガレノスくらいか。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 02:18:09 q50bINJOO
村上
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 02:28:38 UhUXRVAe0
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:16:20 dKcuLTtt0
獣神将ってうんちするの?
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:30:17 DmBBhYbp0
>>320
ちゃねらーは自分の意向を越えた意見に会うと、すぐキチガイか在日なのなw
医者だろうが何だろうが人の意見を全く聞かず、自分だけが正常で自分と異なる意見を
いう奴は全てキチガイだ。と言う奴は入院している精神病患者だけだがね。
遥粕は有る姦にも適格者を引っ張ってくる時に目を通させてると思うな。最低書類資料だけでも。
それで刎ねられた奴も数多いだろう。
裏抜巣が直接関与していた時代の人類とは、今の人類は生命力においても全く違うから
レベルが低すぎて有る姦はさほど拘泥していないのかもしれない。
だから、もう既に調整されている有る姦よりも古い輪増ぇるも仲間に加えたし。
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:44:56 DmBBhYbp0
>>320
人間である時に、何を信じていたか何を自分の人生の物差しにしていたかは問わないが
ただ強烈なバイタリティーだけは持っていなければならないみたいだな。
そうなってくると自分の周りに最後まで迎合しない、投獄されても殺されても決して自
分の心の拠り所を曲げない、世間の特大の厄介者に自然となるんじゃないかな。
だから、決して挫けず死を賭してたった一人で巨大組織クロノスに立ち向かい続けた
村上の死体を有る姦は見初めた。初めて有る姦がどうでも良いとは思わなかった人間が
村上だったのだろう。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:53:30 DmBBhYbp0
>>319
ホントお前は即刻入院確定のキチガイ!
その当時は小さな木造帆船で大西洋渡ってゆくのだから、戻ってこれない確率が著しく
高かったの。何度も時化にあって進むのだから、加齢が酷すぎる体力の無い者には絶対耐えられない。
だから北米は最初は流刑地だった。
何も知らないし何も分からないんだな。
日常生活も同じ調子でやって迷惑かけてるだろうから、その内他害でお前は強制入院だ。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:57:21 J+3xfKAx0
村上をゾアロードにしたのは
ギュオーのゾアクリスタルをとりあえずひっこ抜いてみたものの
そのまま放置してたらクリスタルが死んでしまうんで
ちょうどいい苗床があったから植えてみただけだと思うんだが。
マインドコントロールで操れるし。
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:59:06 DmBBhYbp0
>>917
民族運動や反戦運動のレジスタンスもその時の体制にとっては極悪人だな。
日本はぬる過ぎて、思考能力が赤ちゃん並だ。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 04:00:24 DmBBhYbp0
>>328
じゃあ輪増ぇるや円対のクリスタルはどうなる?
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 04:03:42 DmBBhYbp0
>>328
貴重なゾアクリスタルが死んで使い物にならなくなるなら、自分が死んだ後に抜いて持って行って
くれと遥粕に頼むんじゃね?
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 04:11:09 mrPfasRY0
どうでもいいがその連投はなんとかならんのか。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 04:43:05 U7Vv9oSzO
うざい連投
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 07:33:23 Rbx+Pald0
アルカンの村上への入れ込みようは度を越してるからなぁ。
休眠期に自分で叩き起きて「これしきの事で死ぬな!マサキ!」だもんなぁ。
それでも村上は、最後はアルカンを裏切るのかな?
335:317
06/05/04 08:01:57 pg8BmGLV0
>>326
なるほど、シンやプルクシュタールは、現代の基準ではまともな人間であっても、彼らが
普通の人間であった当時には反体制の危険分子か。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 09:21:47 oQgmceJp0
>>318
ちょっと一番上のスレが気になっちまったじゃねーかw
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 11:03:03 aUviv0Qg0
ID変えてまで・・・それが健常者のやることかね?w
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 12:16:51 V58PS7wS0
ID変えてやり返せばすむ事じゃん。ツマラソ
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 12:20:35 V58PS7wS0
>もしも殖装したのが哲郎だったら
スリムになって頭も晶よりマシだから
巻島向こうに回してももっと器用に立ち回れた。かな。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 12:56:36 ML1dg3OT0
これまで神将メンバーで勢揃いした遺跡の時を除きガイバーと対決してないのは
ガレノスとカールレオンだけだよね。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 13:00:53 BLAUeO+F0
つ「シン」
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 14:46:51 +HPsB0fv0
>>339
なんかガイバーの性能を効率良く使って
獣神将を知略で翻弄するガイバーが目に浮かびました
しかも上手いことやってクロノスの支配はそのままに
美味しいとこどりな感じ
巻島も上手く利用されて
追い詰められて、ギュオーや三神将とかとまとめて始末されてそう
シンやプルクとも上手く協定結ぶの。
っーか空いた席に収まりそう
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 14:51:03 +HPsB0fv0
あげちゃったスマン
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 14:54:34 bu6IiTZw0
>>342
哲郎ってそこまで頭いいのか?雑学に堪能ってだけで成績も良くはなかったはずだが。
知略もなくヘタレ以上に運動神経ないから使えないと思うよ。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 14:58:59 J4dt6b2s0
>>344
哲郎は高屋の作中分身だから何でもありで死にそうにないなw
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 15:06:52 NQOF4ANk0
なんか荒れてんなオッサンども
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 15:16:30 DdN+tt1s0
☆ チン マチクタビレタ~
マチクタビレタ~
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < 哲郎エンザイム化調整マダ~?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .遺跡基地 |/
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 16:04:24 GEsLt8Wo0
>>344
哲郎に無いのは力だけだからな・・・
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 16:13:39 ETqvISxy0
>>346
どうした?小僧
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 19:52:28 i3K54okN0
でもな・・・・哲郎は、なんもやってないし、なんもないからな
ロストナンバーになる気も、グリセリダになる気もなんもない
ときおり晶がみせるアギトも凌ぐ気迫もない
哲郎は最後まで傍観者、解説者で終わるんじゃない?
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 19:53:52 oQgmceJp0
しかしまぁ、プルクに続いて李とワフェルも死亡か。バルカスもこのまま終わるとは思わないけど穴空けられちゃったし、もう方舟どころじゃないな。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 19:56:03 i3K54okN0
バイオフリーザーの戦歴を見る限り、哲郎が一芸達人のロストナンバーになるだけで、
晶達のサポート役として十分戦力になると思われ
バイオフリーザーがいなければ、
イマカラム戦は、エンザイム3にアプトムもアギトもアウト
東京では、晶もアプトムもアウトだしね
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 23:02:50 SNxp6mHp0
総帥 → 絶賛居眠り中。
村上 → 自己に目覚める。今後に期待。
怪物頭脳 → アギトよりは感情移入しやすい。がんばれ。超がんばれ。
シン → 一生懸命やってんのに誰も言うこと聞きゃしねえ。
プルク → 一番まともだった人。
老師 → ブチキレ暴走ジジイ。大怪獣大暴れの巻。
クルメグニク → 常に冷静に策謀を巡らす。今後に期待。
ジャービル → 何事にもうろたえ過ぎ。小物感漂う髭。
リ・エンツィ → イカ。親切に自分の能力を解説する緑のイカ。
ワフェル → 武士。男の中の男。毛。植物。初期のスーツ姿もなかなか。
カールレオン → もしかしたらすげえ能力もってるんじゃねえ? わかんねえけど。
ガレノス → 今後に期待。あと喋れ。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 23:16:48 W67uFeJ20
哲郎が殖装すれば…
鈍重だがパワーとエネルギー値の高いパワータイプガイバー
or
全てが標準を下回るウスノロダメタイプガイバー
さあどっち?
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 00:12:23 YpBKS/3Z0
ファイブスターストーリーというやつもいつ終わるかわからんくらい長いですが、それと比べればガイバーはながいですが話がまだわけわかんなくなってないのでコミックスは買いつづけてます。
個人的に。
ガイバーやギガンティックの再殖装したらダメージが回復するという設定はどうかと思う。
分子レベルで再構成?って強殖細胞の意味がないような気がします。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 00:17:40 FXPRhooa0
ステルス能力や冷気噴出能力を身につけたアプトムの活躍はまだですか?
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 02:12:51 oC+PBBOh0
>ステルス能力
触ったら勝ちのアプトムにとって、極めて有効な能力だな。
カプ爺のアレとどっちが強いんだろうか?
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 02:27:01 dGTxH6N80
ステルス能力はカブ爺に操られたアプトムが使ったけどな
冷気能力はまだ使って無いね
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 09:27:00 l81PCNuy0
カブラール・ハーン:なんだかんだでアプトムを強化してくれたツンデレ爺
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 09:59:25 A3FhfkLk0
やっぱり東京編最後は、アプトムがあの怪獣爺を丸ごとおいしく頂くんだよな?
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 11:57:57 b2GQzwbh0
哲郎は当初、事件の目撃者で在り狂言回しの作者自身だたが
長期化して狂言回しの役割が希薄に成っただけだが
読者に一番近い存在でしょう。
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 12:11:38 fCSqHpRw0
>>361
て云うか。瑞紀は転々と風やりゃ分からないが、哲郎はどうやって生きてけるんだ?
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 12:17:12 zVtxxaHGO
>>360
アプトムが凍らせて動きを封じたところをギガスマじゃねえの?
ありきたりだけど
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 13:12:51 PJhi4vuU0
身長57㍍体重550㌧を瞬間冷凍?
空想科学謄本ではこれでも軽すぎだそうだがw
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 13:22:26 yW5nuOR50
>>362
場末の寄せで落語しかないだろ
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 14:32:47 l81PCNuy0
>>364
確かに身長からすると軽すぎるような気がするけど、それでもゾアノイド喰って巨大化するとなると大変だぞ。
アプトムの食生活に多大な貢献をしてるラモチスなら3000人以上吸収しなきゃならないんだから。
本当にクラウド・ゲートのゾアノイドだけじゃ足りないが、おかげで我らが獣歌団もたぶん爺の身体の一部ですよorz
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 14:41:25 ymbDwZbOO
獣歌団は誰にプロデュースさせたんだろう?
がっくん?
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 14:57:39 sZcxhli30
哲朗とカメラマンが接触するのはいつになるんだろう。
このままじゃ哲朗が完全にニートです。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 14:58:20 b2GQzwbh0
秋元康
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 15:50:22 aBaXhBUn0
獣歌団ってなんか主人公たちと係わるのか?と思ってた。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 16:03:54 b/Rf3KKU0
>362
小田切主任の莫大な資産があるからだいじょ~ぶ
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 16:13:12 l81PCNuy0
実はアプトムが、融合捕食したゾアノイドの持っていた金品を、夜中に窓に投げ込んでいたとかそんなアナザーストーリー
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 21:46:51 jbtSkuRp0
>>372
新聞投げ込むよりはマシか
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 22:05:48 M34n3KlG0
「俺がこいつらを守る」
郵便受けの下に牛乳を置いていくアプトム
勧誘やセールスが近づかないように追い払うアプトム
怪しまれず警戒するため、町内会に潜り込み、掃除や見回りに参加するアプトム
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 22:06:50 geGC5BR00
そして時々高所で俺語り
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 22:10:35 qDa7/4120
>>357
そもそも戦い方も、戦場における役割も違うのだから、比較しても意味無いだろ。
巨大化がかえって仇となり、小さくてすばしこい相手にあっさりやられてしまうと
いう展開もよくある。
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 22:17:19 tBLOai010
>>372
それ何てごんぎつね
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 22:43:28 qgUpfQk20
カブ爺能力
全方位生体レーザー
広域バリヤー
デビルガンダムヘッド
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 01:30:24 V/u75qkm0
なんとなく、アプトムが捕らえられた時点で研究されて
融合捕食を阻むワクチンができていそうな気がする
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 01:34:17 HYpZBlHA0
ガブ爺のドラゴニックバーストをギガスマッシャーで塵にするか
アプトムがガブ爺喰って融合を解除するかだと思うが
シンがガイバーと協力するかもな・・・・
村上がお助けキャラで和解かもな
麻生、常盤平と絡むのにw
収束するのに10年掛かるな・・・・orz
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 02:20:55 ZML6NuEl0
>>380
U合しようとしたら、又石化して終わりだろ。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 02:46:04 DcyUkdKB0
カブ爺は是非、晶に頑張って倒して欲しいところだ
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 04:56:27 9fS0LD9e0
>379
それはゾアノイドカブタックがもうやったよ。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 08:43:31 hUHHfALu0
アプトムが「これは速水のぶんだー!」とか叫びながら冷気でゴジラールを凍らせて、そこをギガンティックがギガスマッシャーで終了。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 09:00:40 0cq7wDin0
カブラール「ひゃあっはっはっははーっ、冥土の土産に良い事を教えてやろう
シンをそそのかしたのは俺だぁ」
バルカス「なにっ」
カブ「おう遅いわ、あの世でシンと抱き合って泣くといいわ!」
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 09:16:57 GRzHNBbk0
>>374 ザビーゼクターが飛んできそうなセリフだね。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 09:44:44 V/u75qkm0
>383
なるほど。今後は迂闊に融合捕食すると、妙なことになるウィルスしこまれるかもね
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 15:05:31 Yy4bstVw0
カブラールが捕食しまくった分は
無関係なのでアプはかなり高性能にはなたーよ
でもギガも脳味噌バーンも高出力なので
彼ではもう手に負えないと思う
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 15:07:21 r6WanR5m0
チェーンジ、アプトム!スイッチ、オン!
高速分離、合体で勝負だ!
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 15:12:52 rY8H/o8Z0
アプトムってもしもカブ爺食っても大して変化無いよな。
融合捕食とかそういう能力だと今までと大して変わらんし。
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 15:20:27 R4qlI3fR0
>>386
あいつに選ばれる基準が判らん・・・
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! ! 天は全てを語るクマー
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ ∩
彡、 |∪| / ,、_,、| |
/ __ ヽノ / l ゚(・)゚ /
(___) / lづ"/
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 15:24:45 v/5N/xCu0
>>391
おれも自分を貫いた加賀美の元をはなれた理由がさっぱりわからなかった。
>>389
ブランカイ食ってればできたかもな。
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 16:18:19 hUHHfALu0
結局アプトムの実力ってどのくらいなんだ?
相手が獣神将だったり天敵だったりでいまいち分からん。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 17:00:08 UqmHJQwM0
>結局アプトムの実力ってどのくらいなんだ?
胸部粒子砲がない無印ガイバーぐらいでは。(ガイバーゼロなみ)
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 17:22:38 hUHHfALu0
よく分からん
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 19:42:42 BahgAxuj0
ひよりってあれでハタチなのな。びっくり萌え損。
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 19:56:52 r6WanR5m0
そういえば瑞樹ってなんs・・・やめて融合捕食しn・・・
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 20:16:02 hUHHfALu0
カールレオン
↓
ガレノス ___
↓ / \
___ |┬--<二二⊃
/____ヽ / ⌒ |_| ・ ・| 「・・・出番欲しい」
|__| / ヽ|/ /(d o | ヽ
(d ・ ・ | / └,\ └ 丿 ノ
j、 )⌒ ) / | | / |  ̄ ̄ /
/ \ ∨ / | | | /| | /
/ ⌒  ̄ ̄ |^| |ヽ-\ ̄l )/ ̄`ヽ
| | |__ | | /\ ( ̄ ̄ ヽ ̄ |─|
/|\\_ |⌒)⌒)  ̄ ̄|─| | ̄ ̄)
|  ̄ /⌒i ̄  ̄ ヽ /| ̄ ̄)  ̄ ̄
\_|__ |─-| ─| /  ̄ ̄
/|─ | | ̄ ̄)
| ̄ ̄)  ̄
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 20:23:55 BahgAxuj0
新東京タワーが出来る頃には出れるさ。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 21:27:48 0cq7wDin0
>>380
そんなに早く収束するのか・・・
いいねスピーディーな展開で
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 22:13:45 mKSCUqnr0
>>398
出番の有ったヤツは失態ばかりなんだから
お前等は相対的に地位が上がってるだろ。
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 22:53:57 V/u75qkm0
しかし、アリゾナはほんの十数分の出来事だから、ガレノス達が駆けつけられないとしても
東京は、弁当食って昼寝してまだ余る時間が経っているのだから、ガレノス達も救援に来いよと思う
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 23:19:54 JuaQZKVp0
ここまで引っ張っといて半年くらい先の号で、結局アギトはナビメタルを
ゲットできませんでしたってオチになるのが一番嫌だ。
最新号でもゲット確定してないし。
アギトのサクセスストーリーがどうとかじゃなくて、あのナビメタルで何が
できるようになるのか分からなくなるのが嫌なんだ。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 23:42:22 r6WanR5m0
よくよく考えると遺跡本体がないから材料が足りないな
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/06 23:55:10 IkjLJ4PP0
つギガの細胞
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 00:35:40 CxBl2t740
>>402
アリゾナは1時間以上経ってるよ。
臣毛を展開してから、かれこれ1時間というセリフがある。
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 00:39:03 O4EohW9n0
ナビメタルで箱舟と合体
ガイバーエンペラーダークになる
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 00:42:30 bl2R4DDq0
ピップエレキバンの豪華版として使う
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 01:28:00 8jF+xL680
>406
それじゃ一時間も・・・・・・・
李・空間断裂を創る
アギト・やばい・・・・避ける
李・おのれちょこまかと動きよって
毛・臣毛にょろにょろとアギトを捕まえる~
バルカス・すまぬ。。。。李、毛
これの繰り返しか?
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 01:54:22 Y0e14KQp0
>409
まともに描写したら退屈そうだな。
なんかドラゴンボール(TV版が漫画版に追いつかないため)の引き伸ばし戦闘シーンみたいな展開だ。
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 03:16:53 ukqS5kV+0
>>409
リアルでも1時間なんかアッと言う間だ。
お前等、年から年中四六時中2ちゃんにしがみ付いている
家の外には一歩も出ないヒキどもの癖に分からんのか?
引き篭もらないまともな俺でもはっきり実感出来るぞ!
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 03:43:10 yjI/ZQsD0
漫然と過ごすと1時間は早いが、あんな直接向き合っての戦闘においての
1時間ってのは気が遠くなるほど長い時間だろう。
ボクシングで12R戦っても、インターバル入れて47分しかないぞ。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 06:05:33 3iic0g0J0
逆だ。
人間自分の意識が集中している時は時間が早く進む。
アルバート・アインシュタインも
門外漢の令嬢からの相対論が分からないとの質問に同様の答え方をした。
はっきり言えば、お前等は漫然とリラックスする作業ですらも
無意識裡に自分の意識を集中させなくては全く成り立たない
極限までにオンボロな体に改造されちまったと言う事だ。
当然それ以上は無理だし、そのような仕事でない仕事しかない社会、それでも間抜けに生きて
いける社会に先進国達がしてやった。
他の国はそこまで酷くないのであまりやらなかった。
その改造の瞬間は恐怖であるし、自分では外敵の難を全て逃れる体にしてくれた
と思い込んでいるから間抜けにも放置だ。
お前たちが世界中で一番改造の度合いが激しい。もう知的生命体の能力は0だと言っ
ても全くその通りな表現だ。
あと数年で、今までの極大までの我慢を止めて先進国全てがお前たちを全て見放す。