三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目at COMIC
三丁目の夕日 夕焼けの詩 スレッド 二丁目 - 暇つぶし2ch272:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/03 12:44:40 7S3ea09e0
すみません、以前質問した>167です。
折角>168で回答を頂いてたのですがクリスティのとは状況が異なり
トリックの謎はわからないままでした。
どなたか知ってる方、教えてください。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/03 16:16:40 6WYr84Mw0
連載開始が昭和48年(1973年)・・・・もう既に連載開始した頃
も懐かしネタ満載該当時期だな。

フィンガー5デビュー前年

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/03 17:31:55 stDbWYN+0
>>272
正解は知らんけど特定のグラス以外は取り上げ難く配置すればいいじゃん。

275:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/03 21:58:30 axyFCHQg0
三丁目の夕日シリーズということだと、廉価版はコミックスの1、2、7巻収録作品は
スルーか。
三丁目の夕日シリーズもテーマ別ではなく刊行年代順に読むのが本道。
絵やストーリー展開の変遷も非常に良くわかる。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/04 00:31:37 TFfhRN4R0
昭和40年代あたりの懐かしマンガは、山川直人あたりに描いてもらいたい。

さくらももこは昭和50年代が舞台の作品に手を染め始めたから、期待は
難しい。

277:年代別なつかしマンガ フィールド・ワーク?
06/04/04 00:36:12 TFfhRN4R0
昭和20年代: 古谷光敏
昭和30年代: 西岸良平
昭和40年代: さくらももこ・・・・かと思いきや、永らく空白に
昭和50年代: さくらももこ(こちらに引越しか!?)

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/04 01:12:15 hLrWg+1+0
藤子F不二雄漫画での時代設定は大体昭和40年~50年ごろ

279:& ◆QWv3R1XL8M
06/04/04 08:10:43 2z7CoZrl0
藤子F不二雄漫画での時代設定は大体昭和34年~45年ごろ。
場面設定は、当時としては比較的裕福な 木造二階一戸建てが多く
空き地も点在する中産階級の住宅街。
まだ、窓の雨戸が木で戸袋があるのね、50年だと窓も雨戸もアルミサッシ。


280:277
06/04/04 19:29:20 4QYUoHA20
昭和20年代: 北見けんいちの誤りでした。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/05 20:43:37 3FBFTcoV0
おいおまえら!現在発売中の「三丁目の夕日 傑作集その1 [心に残る話]」(2006年5月1日発行)
P240 夕日町三丁目 町内会名簿 一平君 の項にて、すごい事実が判明した。
一平君のともだちとして「サブちゃん」が紹介されていますが、その紹介文が

  「勉強はイマイチですが、運動陰茎は抜群!」

どんな動きをするというのでしょうか。さすがは「さぶちゃん」

スレリンク(comicnews板:1-100番)

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/05 20:57:33 oK8pn4CY0
>>281
>>257くらい読め!

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/05 22:40:32 khK1APEu0
新スレまでたてるとは。
オレも買って確認して笑ったが。

284:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/05 22:55:48 CH0sN5yP0
70年代前半というか、昭和40年代を描かせたら上村一夫、ジョージ秋山の名を
落せない。あの時代に描かなければ出ない空気が充満している。
後、大御所では60年代のつげ義春。

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 00:15:12 H/OqXB7i0
>>284
ジョージ秋山の泣き所は、その時代にリアルな作品を書いていただけで
懐かしいモノを書こうとかそういう意識も当然込められていなかった点。
(当然といえば当然)

まだ懐かしい時代というほど昔の実感はないけど、80年代後半~90年代
初頭(バブル景気前後)は、わたせせいぞう。80年代前半~80年代中期
なら、とりみき。

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 00:34:35 ZFOHIQDhO
荒らしにレスするなや

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 00:46:34 jAWK43Zf0
よく考えたら三丁目の夕日も、「ほんのちょっと昔の時代」を描く事で
始まったんだな。

昭和50年頃の昭和30年なんて、今現在から見たバブルの時代と同じくらい
身近な昔だな。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 09:13:04 Y2jz7LLe0
>>286
今じゃあんたらの方が荒らしだよ。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 19:50:03 z7vRp9s60
>>281
よくある誤植だ。

陰茎衰弱
陰茎過敏
陰茎痛
反射陰茎
無陰茎
交歓陰茎

こんなのしゅっちゅうだ。


290:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 19:54:26 CQYtE1120
>>288
はいはいご苦労さん。

291:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/06 22:09:54 +v0MzatC0
話が戻るが、近年の三丁目の夕日はあくまで平成の世(しかも既に18年目)から見た
「昭和30年代」なんだよな。
この意味では、あの時代独自の空気というのは非常に希薄になりつつあり、
現代的な感覚が入っている。
これは、さくらももこ描くところの昭和40年代後半から50年代前半も同様な
傾向がうかがえる。

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/06 23:50:38 /QPeJPkt0
いっそジョージ秋山に、今度こそ平成18年の世からみた「昭和40年代」
の新作を改めて描いてもらおうか。

でも、実はもっと向いてる人が、まだまだ野に埋もれてる様な気もする。
(そういえば、「島耕作」シリーズの20代編・・・・!)

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/07 12:17:29 fo1qlCA/0
あぶさんあぶさん

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/07 22:33:04 PWItpqHS0
週刊少年チャンピオンの黄金期(昭和50年代後半)、同誌に連載されて
いた作品は、どれも昭和50年代を満喫しまくれる。

あと同じ頃に週刊少年キングに連載されていた聖日出男(「なぜか笑介」
作者)の自転車で日本横断貧乏旅行する少年の作品などもオススメ。
単行本入手は困難だけど。

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/07 22:35:54 PWItpqHS0
懐かしマンガ 総合スレが欲しくなってきた。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/07 22:47:43 yvjWYNNN0
今は亡き滝田ゆうは、どの辺の時代を描いたんだろう?


297:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/07 23:16:02 EYlgHwCK0
70年代テーストを濃厚に残した「捨てがたき人々」が連載打ち切りになったことを
見ると、果してジョージ秋山氏が再び70年代を描くかどうか…

ビッグ掲載の最新作は、夕餉の母の声ネタ。
正に「夕焼けの詩」「三丁目の夕日」のタイトルにふさわしい夕方のムード満載な
ストーリー。
作品の雰囲気は実に良いのだが、最盛期の西岸であればハッピーエンディング
にはしなかったのではないか。
「しかし××が夕飯の支度が出来た事を知らせる母の声を聞くことは2度となかった」
主人公を女の子にして、今は子を持つ母親の方の立場に置き、寂しい気持ちがした過去を
回想後、子供たちと談笑しながら家路につく…なーんてね。

298:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/08 15:41:48 g/mtWVpM0
私が知る限りでは、西岸作品に最も類似したテーストを持つのは滝田ゆう作品だと思う。
(こちらの方がちょい色っぽいか)
滝田作品の時代背景は、売春防止法成立前、まだ置屋があった時代ということは、
戦後間もない昭和20年代であろう。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/10 23:30:50 oqMMmv++0
あっ、急に胸が締め付けられるように。

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/11 02:32:16 Ar6Mt4S10
コンビニ廉価版、久々に新刊(「夜桜」)登場

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/11 20:09:00 TNTmFXnS0
>>300
どさくさに紛れて第7集から4話も。いらんちゅーに。

302:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/11 22:08:23 h02cQvLM0
廉価版自体には種々の問題有りだが、「夜桜」(47巻)は元義理の親子の交流を
描いたハートウオーミングな一編として印象深いものがある。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/12 01:11:18 Az2sl+/LO
まあちゃん、ごはんですよー

昔の夕飯は早かった。
遅い時刻に食べるようになったのは80年頃からか‥?

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/14 19:56:30 qyPjwLx50
今回の廉価版に載ってる、コウモリが昼間に外に飛び出して、灰になり
かけて、それじゃ本物の吸血鬼じゃ、っていうくだり、面白かった。
こんなふざけ方もするんだ。

305:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/14 22:52:36 dZ7r6GjY0
>コウモリが昼間に外に飛び出して、灰になり かけて、
>それじゃ本物の吸血鬼じゃ、っていうくだり、
「コウモリ」(第50巻)。もう廉価版に収録されているのか。
前に描いたヤモリの一家の話にしても、数多く描いて来た猫や犬を主人公にした話に
しても、西岸は動物を擬人化した物語創りが実に巧い。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/15 00:52:26 M5oV0VPg0
「狸温泉」、早く廉価版で読みたいっす

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/15 09:35:00 xAU4Pee10
>>306
お風呂屋の排水が流れ込んでっていう話だったら、廉価版しか買ってない
私が最近読んだ記憶があるから、収録されてると思います。

308:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/15 17:24:26 ISEpK9b10
>お風呂屋の排水が流れ込んでっていう話
これが47巻の表題作でもある「狸温泉」。
オチも効いた「三丁目の夕日版まんが日本昔ばなし」の風もある快作、
「鎌倉ものがたり」の方にあってもよいような異種交流談でもある。
(近年、鎌倉で問題になっているのは狸ではなく外来種のアナグマであるが)

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/16 20:27:40 7roQ8uBn0
漫画買おうかと思ったけどどこにもうってねー・・

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/16 21:29:41 iic2eWLL0
最近買った廉価版、甘党のネコの話が面白かった。
魚アレルギーだなんてw
でもなんで甘党になったかは書いてないよね?

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/16 23:51:10 dFXf7mPA0
>>310
最後の1コマで「当のネコ自身忘れている」と書かれているし
後に一平が「七不思議」の一つに入れているくらいだからねぇ

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/17 01:44:23 tDij0EhD0
この間、近くの本屋で注文したコミック全巻を購入した。
最新刊から、順に遡って読んでる。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/17 01:46:14 +Vh9WcGv0
サンマータイムWWWWW

314:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/17 23:27:17 OjBeJTSI0
最近作ではすっかり見かけなくなってしまい寂しい感がある甘党のネコ初登場は
「三丁目のドラネコ」(3巻最終話)。
「三丁目の七不思議」(4巻)では、早くも一平によって町内の七不思議のひとつに
カウントされている。

昨晩は映画「いま会い」を見て思わず号泣してしまったが、
一面の向日葵畑でのシドー(注 メリン神父ではない(w )とユッコの濡れ場
の美しいキャメラワークは息を呑むばかりのものであった。
さて、三丁目の夕日版「いま会い」はと言えば、
タイトルもそのものズバリ「幽霊」(35巻)であろうか。
亡くなった若い母親が夫と幼い姉弟のもとへ帰って来るのだが…そのウラには…
というお話。
絵柄により救われてはいるが、雀や黒猫の死骸シーンのアップがあったり、
完全なソフト路線の現在から見ると、かなりグロく残酷な印象もある作。
そして最後は「いま会い」同様に悲しい。

315:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/18 22:12:11 wKQd6V/s0
ジャズの名曲(「サマータイム」)をもじったタイトル「サンマータイム」(9巻)は、
J・D・カー張りのおバカなトリックが炸裂する日真田氏シリーズの一編だ。


316:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 00:20:26 ExI3oueM0
一平君とかユウちゃんとか、もうすぐ定年なんだよなあ…

小学校卒業以降の姿の描かれたことのある主な子供たちってどれくらいい
ますか? 私が読んだ中では

ひろ子ちゃん
ひろし君(後ろ姿だけ)
吉田君
美加ちゃん

くらいだけど。


317:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 02:29:34 1b0e5RiS0
ひどい偏食だった女の子が、学生になって酒飲むようになってそれが直ったという話があったね。

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 14:55:52 gk6UGcH40
>>316
一平は、自営業(鈴木オートの跡継ぎ・・・・小さくても、もう少し今風
に洗練された会社になってたり)経営で定年が無かったりとか、そういう
事かも。

それとも、手先の器用さを生かして、大手旅客航空会社(それとも航空
自衛隊???)の機体整備長・チーフとか(年齢的に)。

「本当は、飛行機を操縦する方になりたかったんだよね。でも、これは
これで楽しいし、オレの親爺も小さいながらも自動車修理の技師兼社長
でね・・・」とか、仕事が終わったあとの打ち上げで部下や後輩に話し
てたり(妄想)

>>317
オレもそれで、随分、好き嫌いが直ったよ。酒飲んでる時って度胸が
付くしね。

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 15:35:54 91sgk5e00
>>317
>学生になって酒飲むようになって

ひょっとして未成年なのに飲酒?

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 22:08:45 ExI3oueM0
>>317
それが美加ちゃんの話です。


>>318
一平は、あの作りたがりからしたら、技術系でしょうね。

>>319
「大学生」で、たしか「大人になって酒を…」とあったと思うので、一応成人後かな、
描かれていたのは。法律があるから成人になるまでは酒を飲まない、なんて大学生
100人に1人いるかどうかだと思うけど。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/19 23:14:24 0s0kWVhE0
>>320
なるほど。

>法律があるから成人になるまでは酒を飲まない、なんて大学生
>100人に1人いるかどうかだと思うけど。
それは現在の感覚じゃない?
昭和30年代は、もっと少なかったと思う。
特に女性は。

昭和30年代って、まだまだ昔の考えが残っている時代だったから、
「女性がお酒を飲む」というような話題は、
あまり大きな声では言えなかった時代だと思うんだけど。

322:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/19 23:26:12 Z2ldbL640
>>317
ミカちゃんの将来(酒好きな美人女子大生になっている)が描かれた「偏食」(45巻)。
「パパはお金持ち」(6巻)で初登場(父親の事業失敗により夕日町に転居して来る)
したミカちゃんの将来が遂に描かれたことで話題になった。

323:中三で既に酒好きでしたw
06/04/20 01:05:19 aIQ4e31b0
凄い酒豪の若い女性が、酒癖の悪さで恋人に振られたあと、傷心旅行
先の日本酒飲みきり会で酒蔵社長に見初められ、そこへ嫁入りする
話なんてのもありましたね。
>>322
突然、舞台が昭和50年代みたくなってて、読んでて焦りましたw

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/20 14:12:55 WEUh+FhxO
今回の話最低。
なんだこりゃ。

325:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/20 21:38:46 4jCUM6770
>>323
「旅路」(48巻)。主人公の名は吟醸麗子。
大ヒットした「夏子の酒」にインスパイアされたような作だ。

「偏食」で描かれたミカちゃんの大学時代は、昭和30年代に小学生という点から
推測すると、昭和40年代後半でしょ。
(お嬢風の雰囲気を残すミカちゃんが在籍するのは西岸の母校立教大学か?)

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 00:05:34 eSBrE/Om0
いずれにせよまぁ、1970年代って事で

この頃を舞台にした作品では「幻影の街」がいいなぁ

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 07:14:36 k7MYaRJV0
昭和43年頃同棲していた長髪、ジーパンの学生カップルが、年月を経てそれぞれ別々の伴侶を得て家庭を持ち
時代を逆行した様な昭和30年代風の借家一戸建てに偶然隣同士になると言う話・・・なんか時代考証苦しかったなぁ。

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 19:32:44 0UhS7yfZ0
>>324
kwsk

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 19:35:00 JON4ipit0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ウィキペディアの「三丁目の夕日」記事にある登場人物の項、まだまだ
記載が少ないですね。複数回登場したキャラは、まだ他にも残ってる筈。

・一平達と同じ町に住む若夫婦(奥さんが凄い美人で、海水浴場での
 ミスコンで勘違いから優勝した事もある)。

・一平の父の旧友で、ブラジルへ行ったり、ハワイに行ったりしてる
 ちょっと山師っぽいオッサン。

まだまだ他にも

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 19:37:55 JON4ipit0
喫茶スワンの店長夫妻とか、将来美人になるも子供のうちはちょっと
汚い?感じのやんちゃな女の子(兄の頭痛の種?)とか

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 19:41:03 0UhS7yfZ0
>>329
山師のおっさんは佐藤さんだったっけ。
ハワイで結婚して子どもに恵まれ、幸せになっちゃったから
それ以上話を広げられなくなったんだろうな。

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/21 22:15:40 eO0SE6SOO
この漫画はたまに理屈抜きで泣いてしまう。絵が優しいからか。

333:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/21 22:17:38 YfU8Avbl0
ビッグ最新号の話は、完全に映画の大ヒットにちなんだストーリー。
映画のポスターの一平のおとうさんがカッコ良くデフォルメされており、
六さんも六ちゃん(女性)になっているという細かいお遊びは面白いが、
未来人(日本人の西洋嗜好を皮肉ったようなキャラ)が登場する話なのに
怪人Xが絡まないのが物足りない感あり。
こういう話こそ、彼氏の出番だと思うのだが…
未来人が典型的な汲取り便所を使えないというエピは、平成の現代人への皮肉とも
読める。既に「汲取りを知らない子供たち」も多数であろうし。

「幻影の町」(36巻)は、少年漫画風の展開ゆえ、人によって好みが分れるところ
かと思う。
>>327は、「カレーとジーンズ」(38巻)。
70年代の西東京には、まだ古い戸建ての貸家が残っていた所もあるようだ。
冒頭に「一見、平凡に見える日常のなかに、案外大きなドラマが隠れていたりするもの
です。これはそんな物語…」と記されているが、最近の「三丁目の夕日」には
こういう危険な香りが漂うエピも無くなって来ている。

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 00:49:37 wNxLH8sH0
未来からの観光ツアーの話、読みました。
確かに、あの内容は、ちょっと好き嫌いが分かれそう。
(物語の中で、その物語自体がフィクションの創作世界である事を晒す
手法は、読み人によっては夢オチ以上の邪道と感じてしまうかも)

でも、彼らが西洋人ではなく、未来の日本人という事を明かした瞬間は
ちょっと驚きました。確かに、風刺にもなってるしね。

日本人の体格の大きさだけでなく、骨格(顔のつくり・輪郭)も、
だいぶ変化してきているという話を思い出しました。

テレビで丸顔のアイドル(堀北真紀やモー娘の新垣里沙、少し古くは
山瀬まみなど)を見かけると、ちょっと個人的に違和感を感じつつも、
昭和30年代頃は、むしろこういうタイプの女性が主流だったのかな
とか思いを馳せたり。

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 00:54:51 wNxLH8sH0
>>331
でも、なんとかまた登場して欲しいなとか個人的に思ってますw
>佐藤さん@ハワイ

幸せなままで。

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 08:26:25 1Wnead930
なんで、334は333の人と同じ改行幅で、同じ文体なのですか?応答レスなのに。

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 11:31:13 6O/JfPQ60
そう細かいことを気にするな。w

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 15:02:55 C+zxd+oKO
同意。たかが2ちゃんでぐずぐず言うのもどうかと思うよ。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 17:09:31 ehUDunH+0
たかが2ちゃんで必死に論考だの自演だのしてるバカもいますが?

340:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/22 17:15:45 XHOpYb360
>一平達と同じ町に住む若夫婦(奥さんが凄い美人で、海水浴場での
>ミスコンで勘違いから優勝した事もある)。
茶川家(駄菓子屋)の隣にあるアパートに住んでいるタケオとキミ子夫妻。
2人の間にはミヨ子という女の子がいる(「ねんねこ子守唄」(5巻))
ビーチのミスコンの正に「ミス」により、キミ子が優勝してしまうのは
「避暑地の出来事」(12巻)である。
タケオの職業は工員、これも初期に登場するキャラである雀士の一郎は一時期は
職場の同僚であった。
このいかにも70年代的な若夫婦は、「雪あかり」(34巻)後は全く登場していない。


>一平の父の旧友で、ブラジルへ行ったり、ハワイに行ったりしてる
>ちょっと山師っぽいオッサン。

>山師のおっさんは佐藤さんだったっけ。
>ハワイで結婚して子どもに恵まれ、幸せになっちゃったから
>それ以上話を広げられなくなったんだろうな。
確かに、佐藤さんだが、最後の登場回はもっと悲しいものである。
佐藤さんの初登場は、「サンマの味」(3巻)、三丁目の夕日シリーズ第四話と、
まさに最初期に活躍したキャラ。
「パイナップル」(19巻)が最後の登場だが、別れた奥さんとの間に出来た男の子
を目前にしながら、遂に声をかけれないままに終わる佐藤さん…

341:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/22 17:18:15 XHOpYb360
>喫茶スワンの店長夫妻
喫茶店スワンは「コーヒーの香り」(3巻)で初登場。
もっか最後の登場回となっているのは「文化の日」(18巻)、
ある程度時は流れ、三丁目の喫茶店もスワンだけでないのかもしれない。

>将来美人になるも子供のうちはちょっと 汚い?
>感じのやんちゃな女の子(兄の頭痛の種?)とか
新一と厚子の北野兄妹である。
「鉱石ラジオ」(27巻)「兄と妹」(33巻)「オムライス」(39巻)に登場。
厚子の新婚家庭まで描かれてしまったため、この兄妹の再登場は無いかと思う。

上記したキャラに関しては、西岸は「描き切った」と考えているのではないか。
よって再登場は無いかと思う。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 18:10:36 /DnwxGA30
>>336
書き込みする欄の文字幅数が同じだからに決まってろうに・・・。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/22 18:28:51 S09t3Q900
>>342
336は皮肉で言ってるんだってw
それに引っかかって語るに落ちたのが337と338w

344:337
06/04/22 23:39:18 6O/JfPQ60
>>343
呼ばれたから来たお(^ω^)

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 00:04:58 I+6HL6oD0
↑いかげそ

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 03:26:01 n+BZWrB80
>>343
>語るに落ちたのが
おおげさな表現だな

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 07:28:30 i0WsYz9T0
>>348
そうかね?

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 11:38:02 I+6HL6oD0
え? う、うん。そうだよ。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 11:48:31 CAQbzUld0
>>327 >>333
「三丁目の夕日」で、昭和40年代を描いた作品があったと初めて知り
ました。連載が長期に及び、「そろそろ舞台の時代を一世代かさ上げ
すべきか」いっときでも、そんな葛藤があったのだろうか。作者に。


350:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 12:06:47 CAQbzUld0
この作品の中で印象(別に、好きとか嫌いとかではなく)に残った
金持ち達。

 ・ミカちゃんの一家(豊かな頃)、佐藤さん(羽振りが良かった頃)

この辺(↑)は定番過ぎるので、今更、深くあれこれ思い返す事もないか。
むしろ、その回限りの登場金持ちの方がエグかった印象が残ってる。

 ・ 六さん・サクラ兄妹の旅行先で、自家用車のエンスト無料修理が
   きっかけで知り合ったボンボン一行
 ・ 誤って配送されたお中元(お歳暮だったかも。中身は高級ハムなど)
   をうっかり食べてしまい、デパートで代わりの品(但し、魚肉ソー
   セージなどの詰め合わせ)を買ってしつらえた夫婦が主人公の回にて
   ちらっと登場する本来の郵送先の家(部屋中、贈り物だらけで
   持て余し気味)

特に前者。太陽族? もしもここ(スレ)にファンがいたら気を悪く
するかもしれないが、石原裕次郎って、当時の顔も老け顔みたく見えて
映画で若き彼らがヤンチャをしてても、なんか共感が沸かなかった。
でも三丁目でのそういう香具師らって、今の時代とそう大差がない
人相だから、「へえー、この時代も格差社会があって、そういう家で
生まれた青年はロクなもんでは・・」という風に、すんなり感じ取れる。

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/23 16:27:19 mmNzsbqq0
>>350
当時の日活の二大スターはタフガイの石原裕次郎とマイトガイの小林旭。
はっきり言って、子供心にも 裕ちゃんより旭の方が幾分バタ臭くハンサムでいかしてた。演技力も子役出身の旭の方が上だった。
でも、当時の若者達には、日本人っぽい顔で、素人っぽい演技の裕ちゃんの方が新鮮で新しいタイプのスターに見えたのね。

352:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/23 20:50:44 ObG/PZgE0
前述したとおり、最初期はともかくとして、「三丁目の夕日」(特に近年の作に顕著)
という作品には、細かく見てゆくと年代不明のような作が多い。
作品中に描かれたモノや出来事に作者である西岸個人の思い入れは読み取ることが
出来たとしても、正確な時代性まで読み込むのは無理があるやに思う。

>六さん・サクラ兄妹の旅行先で、自家用車のエンスト無料修理が
>きっかけで知り合ったボンボン一行
「海のバカンス」(18巻)。
旅行先というよりは、兄妹が行った海水浴場での出来事だ。
2人が出会う若者グループが、若き日の石原慎太郎作品に登場するような連中
なのが面白い。(舞台も湘南と思われ)
孤独で虚無的な石原作品とこれと対極の位置に存在する三丁目の夕日ワールド、
見事に対比して巧く描かれている。
 
>誤って配送されたお中元(お歳暮だったかも。中身は高級ハムなど)
>をうっかり食べてしまい、デパートで代わりの品(但し、魚肉ソー
>セージなどの詰め合わせ)を買ってしつらえた夫婦が主人公の回にて
>ちらっと登場する本来の郵送先の家(部屋中、贈り物だらけで
>持て余し気味)
「お歳暮エレジー」(29巻)
名猫(?)ラッキーの飼主である吉田さんの家での出来事。
ラッキーもちゃっかりとお歳暮のお相伴にあずかっている。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 00:16:25 tK0qOHg20
力道山にだっこしてもらって喜んでいた小僧、
大人になってこいつがリアルちょんだったと知ったら
どう思うだろうか?

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 06:12:29 P4WSs6Pe0
三丁目の住人は外国人差別しない住民だが。

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 11:47:48 5UC+RoTl0
>>353
どうも思わん。
「力道山さん、子供の頃に素敵な想い出をありがとう。安らかに眠って
ください」ってとこだ。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 18:34:02 5UC+RoTl0
発売されたばかりの文藝春秋(昭和30年代の思い出が特集)で
なぎら健壱が「魚肉ソーセージなんて、しょせんカマボコ」とコラムを
書いてた。うん、確かにその通りだ。

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/24 19:23:28 Uv0ZeOr90
>>356
いや、違うね、もちろん心情的になんだけれど・・・。
カマボコより遥かに贅沢な食い物に感じたよ、滋養がありそうだしね。
但し、たこさんの赤いウインナー食べられる様になるまでの事・・・。

358:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/25 22:01:53 fkyxs6Hf0
70年代までの魚肉ソーセージ(当時から子供には人気有り)と現在のそれは、
原材料が良くなったのであろうが、随分と味が異なるように思う。
果して、当時のものを今食べておいしいと思うかどうか…

三丁目の夕日シリーズ第2話「テレビ騒動記」(3巻)には
力道山のプロレス中継に熱狂する三丁目の人々の姿が描かれている。
力道山御本人が登場するのは「やってきた力道山」(6巻)。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 00:58:56 PAQOBynM0
>>358
オレだけかもしれないけど、「三丁目の夕日」作品世界で、実在する
(或いは実在していた)有名人が登場すると、何故か嫌な感じがして
しまいます。

たしか、ロクさんが成人式に参加する回で、会場に長島茂雄が講演
に訪れる(途中で見かけたロクさんの善行を褒め称える内容だった
かな)のを見て、何故か萎えてしまった。他にもそういう読者って
いるのかな(理由はよく判らない)。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 11:30:00 ldInZCN10
>>359
>理由はよく判らない

じゃあ私が理由を教えてあげましょう。
君はファンタジー病です。
リアルキャラが交錯することで心地よいファンタジーワールドが汚されて
しまうという強迫観念が認められます。
原因は君の生活環境にあるはずです。
詳しいことは医師に相談して下さい。

361:359
06/04/27 18:28:15 yE5MeC570
>>360
他の文はともかく

>リアルキャラが交錯することで心地よいファンタジーワールドが
>汚されてしまうという強迫観念が認められます。
この部分の指摘はなかなか鋭いと認めるよ。

362:359
06/04/27 18:35:49 yE5MeC570
他、下記も原因かなとか思ってみたりする

 ・実在人物に少しでも似せたい為、あえていつもの西岸良平式【人物の
  描き方基本フォーマット】から逸脱(「誰を描いた絵」かは判るが、
  「誰が描いた絵」かは判らなくなっている)してしまってる状態が
  嫌・・・・・なのか・・・・・??。

  なんか、アシ作業にまだ不慣れの新人アシスタント・バイトを雇い
  入れ、ペン入れに参加させてしまった末に出来た作品の様な、
  不完全燃焼ぽい印象が沸いてしまうとか。

363:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/27 22:23:41 AfIPlH9s0
長嶋本人が登場するのは「六さんの成人式」(34巻)、
長嶋を想起させる人物が登場する「三丁目のナガシマさん」(3巻)という話もある。
プロレスねたは前述した力道山があるが、なぜか相撲ねた(人気の柏鵬時代)は無い。
西岸の趣味ではないのか?
俺も、実在の人物が登場するエピは、他の回よりも精彩を欠くような気がしてならない。
イメージを壊してはいけない等、おのずから物語創りに制約を受けるせいもあるだろうが、
やはり、「三丁目の夕日」は「名も無き庶民の物語」を主眼とした作だからであろう。
いわゆるセレブの登場は、作品世界とはミスマッチなのである。

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/27 22:38:55 PHEjplpV0
俺はどんな映画やドラマでも、しょっちゅうテレビに出ているような有名タレントが出演していると萎えてしまうが、
それと同じことか?

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/29 00:19:58 qSUHigtu0
>>364
「三丁目の夕日」的に実例をあげると、ジョージ・リーブス。

TVドラマ「スーパーマン」(モノクロ作品)で、スーパーマンの
イメージが焼き付きすぎて、他作品に出ると、番組ごと散々な目に。
最後は仕事が無くなったのを苦に自殺。カワイソス

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/04/30 03:07:11 QABlCUqf0 BE:1102199999-
そういや、ローハイドとかは鈴木家の茶の間テレビ(前レスでも書かれて
たが、実は現在の物価に換算すると、60インチクラスのプラズマTVを
購入したのと同じ位の大出費)で登場してたが、スーパーマンはまだ
無い。
(「名犬ラッシー」はあるある)

367:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/04/30 16:06:39 YhRwRMpv0
「名犬ラッシー」をもじった「狼犬ラッシー」(17巻)というタイトルの話がある。
「ビッケ」という泣かせる犬もの(単発)の中でも「名犬ラッシー」に触れられている。
日真田氏シリーズ「サンセット77」をもじった「サンセット33」(22巻)という話
もあるが、なぜか「コンバット」は登場しない。一平が好きそうな番組だと思うのだが…

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:00:14 Bhgn5mQy0
そういえばこの漫画のアニメ再放送されてるんだよな
サンテレビで

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/02 23:49:28 ezQ2dacY0
鎌倉ものがたりのスレはないの?

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 00:40:21 gq+OftJq0
>>369
前はあったんだけどねぇ
あまりレスがつかないから寂れちゃったんだよねぇ

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 00:47:20 Sdoa8JJQ0
>>369
作者スレでどうぞ。
(2つもスレッドがあるのはつまり重複なんだが)

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 00:52:19 Sdoa8JJQ0
【三 丁 目】西 岸 良 平 総合スレッド【鎌 倉】 
スレリンク(comic板)

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 12:38:28 gq+OftJq0
>>372
おいおい。
直リン貼るなよ。
荒らしがそっちにも行っちゃうじゃないか。

せっかく簡単には検索できないようにスレタイを工夫していたのに・・・

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 15:41:06 /jWCrpeO0
>>373
気持ちはわかるが検索しづらいスレタイは良くないと思う。
荒らしにも見つからないが本来来たい西岸ファンにも見つけられない
んじゃ本末転倒。

375:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/03 16:15:26 fdDJOGz70
「鎌倉ものがたり」の話題は、「夕焼けの詩」との比較論という形なら、
このスレでOKなのではないか?

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 16:36:12 MS5xs7jW0
>>373
荒らしって、ミステリのことだろ。無駄だよ・・・。

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/03 23:48:35 gq+OftJq0
>>374
はぁ?
西岸ファンにも見つけられない?
じゃあ、あのスレが立てられてからおよそ11ヶ月の間に書かれた400以上のレスは
誰が書いたというの?

「鎌倉ものがたり」がどういう作品なのか、を考えれば、
その読者は多少なりとも考えることが好きだろうし、
色々と試行錯誤を繰り返していけば、探し出すことはそんなに難しくないでしょ。
(でも、あの荒らしはこういった試行錯誤がほとんどできないのよ。)


>>376
今までは無駄では無かった、ということは、
向こうのスレにミステリが書き込んでいない、
ということで証明されちゃっているんだよね。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 01:37:20 zU5R70AX0
向こうのスレ(西岸良平総合スレって事になるな。統合スレではない)が
荒れてない様に見える本当の理由って、もっと別だろ。

ミステリ氏糾弾レスを連続コピペしてた奴自身が、あてつけで向こうでは
大人しくして、「こっちは平和ですね」「だって・・・・・」っと自作
自演してるだけでしょ。

誰かが、無節操な過去糾弾レスに削除要請を掛け、ここの板の運営担当
から返答レスが返ってきたら、案外、少数、下手したら全部、同一人物
(リモホが殆ど同じだったとか)の悪意に満ちた長期的釣りだったなんて
事もあるかもしれない。

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 03:44:14 GxnVcu0T0
過疎ってるだけか。あっちは。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 13:40:07 6vGzrCk+0
まだまだハムカツも御馳走なんだろうな。この時代では。

卵焼きひとつとっても、中にモヤシ・ニラ・赤ウィンナー・ジャガイモを
包み、何とか量カサを増やして作ったりと、まだまだ大変そうだ。
(考えようによっては、そっちの方が豪華かも)

こち亀で、昭和30年代の食卓を再現したレストランが登場した回が
あったが、両さんがこれでもかというほどたっぷりハムカツにソースを
掛け、「こうして出来るだけ味を濃くした方が、少ないおかずでより
沢山のゴハンが食べられるんだ」と薀蓄を披露した場面を読んで、
さぞや第二エンゲル係数(食費に占める主食費の割合)が高い時代だった
んだろうなと思った。

ホステス嬢が同僚の子供を預かり、夕食のおかずに赤ウィンナーや卵焼き
を付けてやっただけで子供が狂喜したり、食い物のありがたみが感じられる。

381:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/04 16:11:27 n2gc5mzM0
>ホステス嬢が同僚の子供を預かり、夕食のおかずに赤ウィンナーや卵焼き
>を付けてやっただけで子供が狂喜したり、食い物のありがたみが感じられる
これは「正月休み」(47巻)。
もっか一発キャラのヴェテランホステス桜井明美(29歳)がヒロイン。

「赤いウィンナ」(36巻)も食生活を通じた時代性を感じさせると共に泣かせる話
である。
昭和30年代だと、目玉焼きもゴチの範疇だったのではないか。
40年代でも、朝食がベーコンエッグス、ハムエッグス等なのは、
かなり洒落た都会の家庭という感じであった。

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 16:21:13 li62HJp+0
あー、ローズとやりてえ!

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/04 23:25:49 42P6W1/d0
2000年前後の糖尿病患者の療養食=1960年頃の平均的献立 らしい。

あくまでカロリーベースの話だが。

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 02:43:08 xyTTE2eq0
>>383
まじですか! 身に包まされる情報提供、乙

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/05 02:54:40 xyTTE2eq0
【検索】キーワード「三丁目の夕日」を探しました
URLリンク(makimo.to)
【検索】キーワード「3丁目の夕日」を探しました
URLリンク(makimo.to)

次スレのテンプレに、これも追加きぼん。気が早いか・・・・。

386:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/06 22:11:31 /wN55RB40
俺が、毎年、この時季に再読するのは「卯の花の咲く頃」(10巻)だ。
ミッちゃん完全メーンな初期らしいしっとりとした雰囲気で、
怪談のテーストも有りのストーリー。
この味わいは今の「三丁目の夕日」からは失われたものかと思う。

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 07:42:03 APAbYNIA0
>>386
初期と後期(中期)以降での長谷川町子(サザエさん作者)の作風くらい
違うのかも。

(初期のサザエさんは、和製ザ・シンプソンズというか・・・・・・。
 藤子不二夫の「A」の方の人の作風みたいな感じもあった      )

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 07:48:55 APAbYNIA0
>>381
>昭和30年代だと、目玉焼きもゴチの範疇だったのではないか。
>40年代でも、朝食がベーコンエッグス、ハムエッグス等なのは、
>かなり洒落た都会の家庭という感じであった。

たしか、生卵一個が、現在の卵一パックくらいの価格(現在の相場に換算)
では。この時代では。一家の大黒柱とか病人だけが卵かけゴハンを食べられ
たり。

ただ惜しむらくは、どうやらゴハンとハムエッグ(またはベーコンエッグ)
を組み合わせて食べる美味しさを知らない方々が主流だったらしいって事
ですね。「洋風のおかずには、主食もパンを」少し裕福な気取った家庭なら
尚の事な心理なのかな。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 08:40:23 adUXqmTj0
当時の庶民が憧れた洋食ご馳走の代名詞は、ビフテキ、トンカツ、比較的ポピュラーなのはライスカレー、ハヤシライス位の感じかなぁ。
まだ、ベーコンは鯨が主流だし、ハムは畜肉プレスハム、そして魚肉ソーセージの時代、昭和30年代後半から一挙に生活レベル激変したなぁ。
ベーコンエッグ、ハムエッグ、ケロッグのコーンフレーク、コーンビーフやオイルサージンの缶詰、憧れのえびフライお子様ランチ etc・・・。
そうは言っても、まだまだ「よそいき」の感じだったなぁ・・・・・・。

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/07 11:27:20 APAbYNIA0
>>389
エビフライも、いまみたいにタルタルソースではなくて、ソースとか
ケチャップとかでしょうか。

鯨ベーコン・・・・・・。今の時代の方が、高級感がw

最近読んだ「ヤング島耕作」では、美術界のボンボンとして主人公の
勤める大手電機メーカー本社に縁故入社してきたアメリカ帰りの新入
社員が、「アメリカでは脂が少なめ・噛み具合もガバガバの牛肉の方が
好まれ、日本で好まれる霜降り肉とかは逆に人気が無い」という中々
トリビアな薀蓄を話すシーン(こっちの舞台は昭和40年代後半ですが)
があり、昭和30年代、一平たちがテレビや映画館で見ていたアメリカの
豊かな食生活に登場するビフテキと全く同じものを、いざ食べる機会でも
あれば、一口食べるなり「はて? なんか想像してたのと違う??」とか
思ったんではないだろうかとか、ふと思ってしまいました。

まだまだ 栄養が良い食べ物 = カロリー豊富な滋養食 って
図式だったんでしょうね。同一だった両者が互いに離反したものと
日本の食卓でも認識される前までは、豪華な食べ物に色々な夢や憧れ
を抱く人が老若男女を問わず、日本中にいたんだろうな。

昭和30年代の人に、「ホットマン」(愛娘のアトピーをきっかけに
健康オタクになってしまった高校教師のマンガ)とか読ませても、きっと
「は?」だろうな。

391:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/07 17:38:24 9m6RcjXo0
デパートの食堂(現代のような専門店ではなく、和・洋・中有りのファミレス的もの)
での食事の日が、「ハレの日」の感覚だったのは昭和40年代(70年代半ば)
くらいまでか。
この辺の感覚が巧く表現されている作が、「お子様ランチ」(44巻)、
これはミッちゃんのお父さんのお見合いネタ。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/08 21:50:01 xHu7pb1C0
今日買ってきたコンビニ版の、バスガイドの話、ああ後味が悪い、胸くそ悪い。
だから10巻以前のry

393:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/08 22:05:12 SjBcl/qB0
三丁目のバスガイドと言えば榊原郁代が思い浮かぶが…
>>392
タイトルは?

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/09 02:14:04 5zVXwidT0
>>392
もしかして、厳しい態度の年長バスガイドの退職の贈り物に悪戯が
入ってて(ビックリ箱?)、それを知らない同女史が可愛そうに
喜んでもらいうけ、しみじみと退職していく話かな。

おれも、あの話はちょっと残酷と思う。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/09 05:10:26 R7ymy+VeO
アニメ再放送してますね。
アニメは別に好きでも嫌いでもなかったけどオープニング曲が好きだったからうれしい。

396:⊃ >>395さん、他ALL
06/05/09 07:41:53 5zVXwidT0
推奨ツール :2006/05/05(金) 03:49:48 ID:???
Net Transport 公式HP
URLリンク(www.xi-soft.com)
(NT/2000/XP/2003:URLリンク(www.xi-soft.com)
(95/98/ME:URLリンク(www.xi-soft.com)(9x)_multi.zip)

Net Transport日本語言語ファイル配布
URLリンク(www.geocities.co.jp)

397:肝心の忘れてた....
06/05/09 07:44:22 5zVXwidT0
三丁目の夕日OP
URLリンク(gazo14.chbox.jp)
URLリンク(gazo14.chbox.jp)
三丁目の夕日 前期ED(この素晴らしき世界バージョン)
URLリンク(gazo14.chbox.jp)
URLリンク(gazo14.chbox.jp)

懐かしアニメのリクエストのスレ ②
URLリンク(bbs001.garon.jp)

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/09 12:35:51 B/+wePpy0
海賊版配布するな。作者に1円も入らないんだぞ!!!!

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/09 17:52:30 sud1uuk+0
>>394
多分、現在の西岸良平が書いたら、
後輩バスガイドが泣きながら白状する→
「いいのよ、正直に言ってくれてありがとう」、で、和解。
退職後も、親友として仲良く…みたいな話になりそう。

400:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/09 21:40:32 Vm9TQWOv0
>>394にあるのは、「発車オーライ」(9巻)。榊原郁代の初登場作品である。
今の西岸なら、オニババこと荻原さんに対する郁代の謝罪まで描いてしまうのだろうが、
「悪かったなあ…」とは思いながら、気後れと日々の業務に追われてそのままになって
しまうのが世の常である。
以後、荻原さんの登場回は無いが、
郁代は、この後 バス旅行(「避暑地の出来事」(12巻))でのガイドを務める等
活躍しているので、指導は立派にその効果を上げており、これで良いのだ。
つまり、「三丁目の夕日」という作に日常のリアリティの要素を
求めるか、メルヘンを求めるかにより、本作のラストの評価が分かれるところかと思う。
自分としては、近年の西岸は後者の傾向に走り過ぎているという感が強く、
作品世界を広げる意味でも、初期のようなビターなテーストも必要かと思う。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/09 23:43:16 fLJYUYMP0
昔の人がまだ沢山、存命中の内(三丁目の夕日 連載当初)は「昭和30
年代の頃の日本の人ってなんか嫌だったねぇ」とお互い様感の共有・共感
みたいなものが許されたんだろうけど、連載が長期に渡り、そうでは
なくなった(昔のビターな作風で通してばかりいると「まるで昔の日本人
は皆、勝手で嫌な奴らばかりじゃないか#」と過剰に思い込んでしまう
若い人たち、或いは少数派になってしまった事で、当時の自分達の日常の
暗所を淡々と語ったり開き直って笑い飛ばす余裕も失われた人たち・・・。

こういう風に、時代の推移に応じて(あるいは仕方が無く)西岸良平は
「いい人一杯」路線に変わらざるを得なかったと思う。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/10 07:59:45 srFMFswG0
>>401
390と同じ人でしょ?
文体で推察すると・・・・・きっと、若い人だよね。
ここって、ホンと ほんの数人の過疎スレなんだよなぁ。


403:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/10 23:05:37 S5wnIlEm0
ビッグ最新号の作は猫ねた。
脇役で炬燵犬として著名なチップも登場する。
ラストは子猫たちと遊ぶ母猫の姿あたりかと思いきや…
ヒトコマで悲しい別れが描かれる(柱に残った疵が印象的)
西岸も明るい、楽しいだけの「三丁目の夕日」ではまずいという気はあるのであろう。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/11 09:18:54 9AyHZ5K/0
ネタバレ荒らしすな、嫌われ者ミステリ!

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/11 11:12:56 lqaxObjg0
>>404
しつこいぞ コテ叩き

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/11 12:20:11 rRYi4var0
自演魔ミステリはコテじゃないしw

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/11 13:59:23 yGyWrVHo0
405もみてすりだしな。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/12 00:54:06 v1Imuywl0
荒らしてる本人が、「謝れー 謝罪するニダ#」と過去をぐちぐち書いて
正義面してる

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/12 00:57:17 v1Imuywl0
で、もう一個の西岸スレで「こっちは平和だねー(はぁと)」「だって」
と書き込む。もしかしてナルシストかもな、あんたら。

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/12 16:05:07 TgR5B3pR0
最近の西岸氏の「ちょっとエエ話」も、良いんだが、
心に残ってるのは、初期の、救いの無い暗い話だなあ。
なんつうか、リアルでさ。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/12 17:10:52 U8NNylUI0
昔は「劇画」な雑誌連載だったもの。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/13 03:06:07 dZodEtgZ0
意外と現実的な漫画だよね♪

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/13 03:23:14 puu/pSFsO
昨日のアニメの再放送見てなんかびっくりした…
捕まえたネズミを溺死させるって…
可愛がってたネズミが苦しんで死ぬなんて一平が可哀想すぎる…
でも2話目のマラソンの話は良かった。

キャストに折笠愛が入ってたんですが愛さんって誰の声をしてるんですか?
折笠愛好きだけど分かんなかったorz

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/13 06:36:26 hKhcS0E60
>>413
> 折笠 愛 (Orikasa Ai)
> ● 三丁目の夕日 (先生)

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/13 12:38:42 puu/pSFsO
>>414
ありがとうございます。
先生でしたか。

416:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/13 20:31:27 Dqkynd2s0
>>413にあるのは、アニメ版最終回。
俺も2話共に良い話だとは思うが、原作とは微妙に異なっている。
「秋の声」(8巻)は、チュウ公の運命はそのままながら、
原作のラストは、路上の白ネズミ売りを見て悲しくチュウ公の事を思い出している
一平を描いたコマだが、アニメ版はこの後に一平が去った路上を低空から位置から
俯瞰するシーンで終了している。
最終回らしいシーンであり、やはり一平メーンなこの話を第2話(オオトリ)に
持って来るべきであったのではないか。
「夜明けのランナー」は、早朝怪談とでも称すべき異色作。
これはラストシーンのみではなく、物語の締めそのものが異なっており、
花咲さんの遺志を引き継ぐかのように山田さんが早朝マラソンを再開するくだりは
原作には存在しない。
朝帰りの山田さんが花咲さんの霊を目撃し、
後にその死を知ったという形で終了しているので、作品の印象が全くと言うてよいほど
異なっている。
今の西岸なら、むしろアニメ版の方のラストを採用したような…
また、原作にはアニメ版では台詞無しの牛乳屋のミヨちゃん(4巻「サクラチル」の
ヒロイン)と山田さんが冒頭で朝の挨拶を交わすシーンがある。

417:414
06/05/14 00:57:53 sYYKqQ/S0
>>415
どういたしまして。

アニメ三丁目の夕日は歌も良かったけど、主題歌のオムニバスCDにはOP「恋かくれんぼ」と
前期ED「WHAT A WONDERFUL WORLD」しか入ってないんだよねー。

後期ED「緑の宝石」は、サントラCDか富田靖子のアルバムを買わないと聴けない。残念なり。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/14 01:59:14 7jOAx3oM0
いや、発売時期からして、そういうものだから。

419:414
06/05/14 11:16:10 sYYKqQ/S0
んなこたーない。当時出たきりならそうだが、オムニバスCDは2004年に出てる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/14 18:38:06 +bAiddxO0
アニメソング総合CD集の事情なんて知らんがな

421:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/15 23:24:44 xWLH3tbG0
映画の大ヒットから結構経つにもかかわらず、いまだに再アニメ化の話題は聞えて来ない。
アニメの原作漫画は不足気味と聞くし、あのドラでさえ最初のアニメ化は低視聴率に
喘いで失敗したのだから、今一度、チャレンジする価値は十分にあるやに思う。
NHKのチャングムをオンエアしている枠に期待していたのだが…

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/15 23:34:46 agixK6r90
現行商標いっぱい3丁目は、NHKには無理。

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/16 08:44:44 JgMHnwKaO
映画化、なぜ六さんでなく六子?と思ったが‥
4年前には六さん適役だった‘彼’も
He is not as he was.
中村俊輔

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/16 18:03:42 VnavSku/0
>>422
最近のNHKは、そんなに厳しくない>商標

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/22 17:10:01 eMi6q3LE0
>>423
 それじゃ学会員?

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/22 17:53:22 +pbudXaqO
今はアニメが綺麗に成りすぎたよ、原作だって絵が綺麗すぎて微妙なのに、アニメで初期の作品やられたらたまったもんじゃない。


427:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/22 23:08:16 J/H8pzmX0
そう言えば、前にアニメ化された時は、モノトーンの世界のイメージが強かったため、
かなり濃い目の色使いによるカラーの世界に違和感を唱える声もあった。
あっさりした淡白なタッチの作画で再度のアニメ化を期待しているが、
いまだにネットのガセネタさえヒットしない様なのが残念至極である。

コミックの方は、6月30日に52巻が刊行予定。

428:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/23 22:41:11 OLRfDLaO0
ビッグ最新号は懐かしやトロリーバスねた。
作中にもあるとおり、池袋を起点とする路線が多いため、西東京出身の西岸(立教ボーイ)
には得意のネタとも言え、今まで登場しなかったのが不思議なほどである。
(都電ネタは再三有り)
池袋→品川という長距離の路線もあり、まだ自動車が少ない当時(昭和30年代)の
交通事情を覗わせるものがある。
ただし、トロリーはあくまで物語上の小道具(大道具?)であり、
久々あのユウちゃんメーンのエピである。
「雪の日の出来事」(3巻)「日光写真」(24巻)
(この2話は同じ日の出来事を視点を変えて描いたものであるが、
なんと今回のエピでわずか2年前の出来事とされている)
に登場したユウちゃんの実のおかあさんが久々の登場、病床にありユウちゃんと別れ
の挨拶を交わす。
「いまだ描かれざる部分」とされていたユウちゃんと実のおかあさんのエピもこれで
「締め」ということだろうか。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/24 08:41:37 p7EG2Je10
ユウちゃん家は、以前に 出来の良い一人息子が居たんだけど
病気か何かで死んじゃったんだよな。

430:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/24 22:06:49 9kwZD38G0
>>429のエピは「せいくらべ」(5巻)。
三浦家の亡くなった容姿端麗・学力優秀だった子の名は新一郎、
その後、養子としてユウちゃんこと雄一郎が入籍する。
従って、ユウちゃんのフルネームは、なんと三浦雄一郎となる(w
三浦家とユウちゃんの実母の関係等、ユウちゃん入籍の詳細は描かれていない。
(ビッグ最新号の話がこのエピの締めということになると不明なままかも)

気になるのは、今回のユウちゃんの実母のエピ、ミカちゃんの将来像、
記念回の一平とミッちゃんの縁、
ミッちゃんと一平のお母さんの交流を描いた皸ネタもあったり等、
メーンキャラ絡みのエピの整理に入ったような話を見かけることが多くなって来たことだ。
ひょっとしたら、西岸はビッグ編集部からシリーズ終了を示唆されているのではないか?
「三丁目の夕日」の再度のアニメ化の話もないし、劇映画の大ヒットを花道に、
ついでに「鎌倉ものがたり」も終了して、葉山で印税による隠居暮らしとか。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/24 22:14:17 0vnVMY9l0
ユウちゃんの話はまだ続きそうだと思うよ。
ただ、ドラマのように実母が死の寸前に本当のことをつげるとかないな。
次にでるときは母の位牌か墓。それを知らずに拝むユウちゃん・・・。

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/25 01:41:33 0Ky8YEqu0
そういや、暗めの作風だった時期、不定期とはいえ頻繁に(話ごとに
微妙な設定変えが施されていた)登場していた若いカップルの人相って、
なんとなく一平・みっちゃんの成人バージョン風なんだな。

手替え品替え、同じ様な名前・顔で、殆どめでたく結ばれる事の無い
二人の話ばかりだったが、今の三丁目の夕日作風なら、結局二人は
幸せに・・・ってパターンになりそう(自分は、その方が安心して
読めるので、まんざら悪くもない)。但し、新婚生活先の住居は
あんな安アパートばかりではないだろうけど。

もうひとつの西岸スレでもここ同様、話題になってるユウちゃんの
実母の話だけど、これも実はハッピーエンドでいつか続きが発表され
る予感がする。いまの西岸先生ならば、そうしてしまってもおかしく
ない。

例えば、とうとう実母の存在を知ったユウちゃんが大人になった後、
てっきり死んでしまっていたと思っていた母と再会(それまでの
間、義理の両親から聞いていた実母の氏名と全く同じ名前が刻まれて
いた墓石を偶然みかけ、毎年、女房・子供と共にお墓まいりまでして
いたのに・・・)。「あれれ???」とか言いながら。子供や妻からは
呆れられる始末・・・・・・・なんて。

433:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/25 23:14:11 clvmnehQ0
前にも書いたことがあるが、アニメ版OPタイトルバックにも描かれた(本編には無し)
「かくれんぼ」(4巻)に登場するヒロシとなつめが、もうひとつの一平とミッちゃんの
物語でしょ。2人の行く末を示唆するようなエピにも思える。

俺は、次にユウちゃんの実母ネタが描かれることがあるとしたら、
それはユウちゃんの将来像が描かれる話だと予想している。
養父母(既に高齢でもある)も世を去り、養母の死に際に実母のことを聞いた
成人後のユウちゃんが、はじめて実母の墓参りをするとか。
(その時に今回の話「トロリーバス」や「日光写真」の回想シーンがあったりする)
しかし、フルネームは立派だが、一平、サブちゃん、ケンちゃんといったアクティブで
行動派の友達たちと異なり、ちょっと頭も弱い感じのユウちゃんの将来は心配される
ところである。

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/26 03:38:17 CSrOv9PJO
今までメインキャラの将来が書かれたことはほぼない。煙草屋のばあさん位。その婆さんの話でさえ三丁目の住人の将来はぼかしてある。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/26 12:28:18 hM6d+p3V0
タバコ屋婆さんのタイムトラベル話内容から察するに、鈴木オートは
現存しないか、別の場所に移ってるっぽい。

社長は一平ではなく、ロクさんだったりして(家族経営から脱却)。

童零や無幻や光岡自動車みたくなってたら凄いよな。

436:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/26 21:31:20 ji0KcjWi0
長期に渡って活躍しているメーンキャラ中では、
「偏食」(45巻)に、大学生になり偏食は直ったが酒好きになった
ミカちゃんの将来の姿が描かれている。
一平と三丁目の夕日シリーズにおける実質上のヒロインと言えるミッちゃんの将来が
具体的に描かれる時は、シリーズ終了の時かと思われ。

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/29 21:07:25 SDsBq/MR0
>>359-364
超亀レスになりますが、すいません。レス、つけさせていただきます。
長島茂雄が登場する回を読んだ当時、違和感を通り越して気持ち悪かった
です。なんか、ジョージ・アダムスキーが絵で再現した嘘金星人みたいな
(不自然すぎるほど美しすぎるブロンド金髪ねーちゃんの絵)。

なんか見てはいけないものを見てしまった様な感じだったです。

もう絶対、作中で描いてほしくないです、実在有名人。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/30 16:24:36 HP0Ucjl90
>>437
そこまで激しい拒絶反応を示す読者も珍しいねw

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/31 00:29:44 LyehBBSr0
>>437
貞子とか佳那子とか、そんな感じw

440:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/05/31 22:41:14 ncUfAlnv0
今日の讀賣新聞夕刊、本よみうり堂によると、
「ガラスの仮面」「こち亀」「王家の紋章」が、今年で連載30周年を迎えるそうである。
6月で150巻が刊行される「こち亀」は別格としても、ガラスは42巻(連載は休止中)、王家は51巻刊行とあるが、「夕焼けの詩」も75年の第1巻刊行から30年以上、
6月には52巻が刊行される。
映画だけではなく、この面ももっと取り上げられ、評価され、研究書のひとつも出ても
よいと思うのだが。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/05/31 23:17:06 QhSFw0QY0
初めて読んだ話が、超能力ゴキブリスペシャルだった俺。
弟とカシーン、カシーンとやって遊んでたなぁw

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/02 00:37:35 939UFldF0
>>440
研究書、出てなかったっけ?
もう10年くらい経ってるけど。

443:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/02 21:08:15 1fENj+hZ0
>>442
詳しい情報開示求む。
サザエさん関連本(「磯野家の謎」)に始まる謎本ブームの時も、三丁目の夕日はスルー
されてしまったように思うのだが?

444:愛蔵版名無しさん
06/06/02 21:54:28 3JfGWyUN0
蒸発した旦那を探すために上京して宝くじを売って生計を立てる母ちゃんのはなし
一平の母ちゃんが昔のいいなずけとばったり会い、その後改めて会う時に一平を連れて行く話
雀士の男が妹を失い。恋人とも別れてさすらう話

川崎のぼるさん家(まだ30代?の母と父、女子高生くらいの長女と年子くらいの長男、小学生の次男とおばあちゃん)
は結構好き。
松田よし子ちゃんは好きじゃないな。

445:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/03 20:12:23 k8p6SoSe0
>>444は、読みたいという者もいるだろうから、タイトル等を明記した方が良い。
>一平の母ちゃんが昔のいいなずけとばったり会い、
>その後改めて会う時に一平を連れて行く話
前半が「桜の木の下で」(3巻)、後半が「七年目の再会」(4巻)。
トモヨさんのフィアンセだった信夫さんの以後の登場は無い。
今後も無いであろう(出て来たら穏やかではないものがあるし)
>雀士の男が妹を失い。恋人とも別れてさすらう話
「秋のカレンダー」(11巻)「おぼろ月夜」(13巻)
初期に登場した、プロの雀士一郎とさくらの兄妹メーンの話。
なお、「おぼろ月夜」に登場する一郎の恋人松本聖子は、同姓同名の一平の同級生とは
別人のようだ。(ないしはパラレルワールドか)
最近のすっかりまったり化した三丁目の夕日ワールドには、こういった翳があるキャラが
存在し得なくなっており、物語世界が狭まっているやにも思う。
>川崎のぼるさん家(まだ30代?の母と父、女子高生くらいの長女と年子くらいの長男、>小学生の次男とおばあちゃん) 結構好き。
「家を建てるなら」(23巻)。ヒットしたCMから命名したタイトルと思われ。
この一家は「電話」(28巻)にも登場。
>松田よし子ちゃんは好きじゃないな。
「三丁目の夕日」女性レギュラーキャラ中、最もイケてない子と言い得る。
初期(最初期の呼称は「みどりちゃん」となっているが、絵柄から見て同一キャラと
思われ)登場回数が多いわりには、いまだにメーンを張ったエピが皆無ということが
この事を良く証明している。
地方公務員である彼女のお父さんがメーンとなる「紫陽花の雨」(5巻)が、
唯一、良い役どころと言ったところか。
この子は、母親は弁護士、父親も公務員とインテリの家庭育ちゆえ、
国公立大生か私立ならワセジョか明治女となりそうだ。
頭は良くても、慶應や一流のミッション・スクールってルックスではない罠(w

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/04 00:50:24 XpASZOeL0
>研究書、出てなかったっけ?

作者顔写真入りのグラビア特集なら見たことある

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/04 03:11:55 huCWLPov0
一時期、盛んに出ていたマンガ研究書って、どれもこれもクズ本ばかり
だったよ。その作品のファンならとっくに知ってる事まで「~らしい」
「~のようだ」とか勿体つけて書いてたり。挿絵無しのアンオフィシャル
ガイドって事で、著作権や肖像権にも気兼ねせず執筆・出版できる美味しい
ジャンルって事で飛びついた香具師らが大勢いたっけ。

連載が長期に及び、途中回(そして多数登場していく新キャラ)を多数
読み逃した読者とかザラにいそうな作品(サザエさんとか、じゃりん子
チエとか)は、それなりに役に立った。

三丁目の夕日でやるんなら、如何わしさ満点・知ったかぶり推察&
意味無し推察満載・挿絵一切無しの非公式ガイド研究書ではなく、
ちゃんと公式(当然、挿絵も作品から多数引用掲載あり)でなら
出版されてもいいかな。

6年前に出版された「ねこぢる純粋理性批判」(祥伝社)は、公式だけ
あってなかなか読み応えがあったです。

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/04 04:54:32 m33BfBgX0
早大の女子学生の事をワセジョ、明大の女子学生を明治女と呼ぶのかーー。
俺が学生の頃はそういう、「○○大(共学)の女子学生を特に指す呼び名」はなかったなあ。

449:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/04 20:09:47 D3HXoPsZ0
作者公認の三丁目の夕日オフィシャルガイドブックあるいは研究書という企画は
難しいかもしれぬ。
作者である西岸が良い顔をしないような気がするのだ。
これだけ連載が長期化すると、当然のことながら矛盾点等も多く出て来るわけであって、
(例えば、煙草屋の婆さんの名前ひとつ見てもそうだ。タケなのか、キンなのか?)
研究書等により、この点が明確化されることにより、作品世界の自由度が制約される
可能性が出て来てしまう。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/04 22:17:13 rTuYKgkz0
一平君とみっちゃんが結婚するんだよきっと!

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/05 08:48:14 7e3bfdDZ0
その頃には、夕日台三丁目は消えて無くなり、記念公園になってるんだよ。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/05 17:19:26 QqRI8v7G0
>>446
このスレの>>1に貼ってるリンク(一番下)の事?

453:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/05 21:53:01 BMDM2SVz0
記念回である「三丁目漂流記」の線でゆけば、また、皸ネタのミッちゃんとトモヨさんの
交流とかを見れば、>>450の流れは間違いないものかと思う。
西岸はじょじょに最終回へ向けての布石が打っているような感もある。

ビッグ最新号は、前号に登場したユウちゃんと並ぶ鼻たれキャラ掘チエミを完全メーン
とし、「三丁目の夕日」2大ヒロインとでも称すべきミッちゃん&ミカちゃんを、
ミッちゃんの方に力点を置いて、脇に配した作。
定番キャラを使用し描きやすい話に過ぎないと批判するのは簡単ではあるが、
これも最終回に向かっての「まとめ」の一環やもしれぬ。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/06 03:28:33 05byLCu70
終わらせてほしくないなあ。

PEANUTS(スヌーピー)みたく、作者逝去まで続いてくれー。
(ぷっつり感が伴ってでも)

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/06 11:03:44 05byLCu70
>>449
>これだけ連載が長期化すると、当然のことながら矛盾点等も多く出て
>来るわけであって、(例えば、煙草屋の婆さんの名前ひとつ見ても
>そうだ。タケなのか、キンなのか?)研究書等により、この点が明確化
>されることにより
そういえば、ウィキペディア辞書の「ルパン三世」でも、銭形警部の下の
名前が途中で何回か変わってしまってたり、子持ちになってたり未婚に
なってたりと突っつかれてた。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/06 20:04:48 VpQVKi8l0
>>451
それ、タバコ屋のばーちゃんがタイムマシーンで未来に行って三丁目探して、未来の自分に会う奴ね。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/07 00:58:33 vJFAy9CN0
昔の人はみな婚期が早かったみたい(現代の地方都市もそうだが)だから
一平の結婚話はせいぜい10年後くらい(昭和45年前後くらい?)で
描けるのでは。まだまだ大昔の時代の範疇だ(この作品では、範囲を
こえてしまってるけど)。夢オチ(但し、正夢らしいという伏線で)で
描いてしまっても良さそうなものなので、それをもって最終回は大げさ
って気もします。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/07 15:12:45 myth6E0K0
>>457

401と同じ人でしょ?
文体で推察すると・・・・・きっと、若い人だよね。
ここって、ホンと ほんの数人の過疎スレなんだよなぁ。

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/07 19:39:53 zg/2PD+Y0
>>458
のんびりしてて、実によいと思うぞ

460:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/07 23:03:48 FXnqyPBB0
名前くらいなら、キンでもタケでも、みどりでもよし子でも、ゴンちゃんでも勝ちゃん
でも良いかもしれないが、長期連載は設定やストーリーに疑問を感じさせるエピが生じて
しまうのが困りものである。
例えば、「迷子」で長江由美子のみ登場し、兄の喜太郎がその存在さえ感じさせなかったり、
「潮干狩り」(14巻)のラストで結ばれたはずの近藤俊彦と松本聖子が、
「クリスマスプレゼント」(34巻)で再びデジャブな告りをしていたり等々

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/07 23:55:04 IhbJ79Dw0
母親が亡くなったと言ってその形見の箱根細工の作者を茶川さんと捜しに
行ったはずのヒロミが、お富さんを見て「あたいが中学の頃に死んだお母さんに
そっくり」と言ったり。

462:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/08 22:00:59 i8KWgdg/0
>>461は、「ある晴れた日に」(11巻)と「居酒屋やまふじ」(45巻)の件であるが、
時間差が有り過ぎて、基本設定が忘却されているやにも思える。
ヒロミ(実はこの時点ではまだ名無しのキャラ)が、葬式饅頭まで持参して茶川さん
を訪ねているところから、「ある晴れた日に…」で描かれた、ヒロミが成人後に
急性アル中で死亡という方が真実らしい。
また、ヒロミはこの話に登場する実父らしい人物(定九郎)の件も無かったかのように、
「居酒屋・・」では、父の顔も知らないと断言している。

463:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/09 22:55:06 syZGTm/70
同じく劇映画化され大ヒットした「NANA」は、即座にアニメ化されたにもかかわらず、
「三丁目の夕日」アニメ化の話題がいまだに出ないのは、摩訶不思議としか言いようがない。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/09 23:01:48 dlfFmyZ20
>463
既にされているから。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/09 23:30:53 8uXbywxR0
なんかここコテハンスレっぽいね

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/10 01:07:17 2f8GP4IZ0
OVA化に期待汁

467:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/10 20:15:26 Eww8sFa10
前のアニメ化失敗がトラウマになっているか・・・
だとしたら残念。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/12 22:39:09 Ho7UoslQ0
配色設定が大変で、実はアニメ化に不向き

469:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/13 22:05:11 Cr/wahei0
結局、コスト・パフォーマンスの問題か。
前のアニメ化の時も、結構、力を入れて創ったにもかかわらず視聴率的に
コケてしまったし。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/13 23:38:22 7ib39nFe0
過去レスで誰かが指摘してたとおり、背景のそこかしこが地味過ぎる
灰色やベージュ色ばかりになり、製作スタッフにとってはプレッシャー
になる事であろう。

週イチアニメで、それを押し通すのは並々ならぬ苦心が偲ばれる。





それでも関西では、好視聴率だったそうだけどね。
いっそ、関西地域限定でアニメシリーズ第二弾をとかどう?

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/14 00:39:36 DusAdwn/0
さっきテレビ朝日の「報道ステーション」で、
都電荒川線の事故のニュースの時に、
古館アナが「三丁目の夕日のような・・・」って言っていた。

解説の人は「三丁目の夕日」のことを知らないみたいで
「???」って顔をしていた。

うーむ。古館さんも読んでいるのね、この作品。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/14 03:48:26 CsrQ0LhE0
読んでる、かな?
映画のほうを観たんだと思う。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/14 20:41:40 DusAdwn/0
あぁ、そうかもしれない。
ひょっとしたら、今話題のDVDってことでDVDを見たのかも・・・

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/14 20:55:18 6blraWTd0
去年話題独占の邦画ということで、部下にDVDのダイジェストを作らせた。

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/14 21:30:56 DusAdwn/0
古館さんは今はフリーなんですけど・・・

476:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/14 23:13:34 IQ2GnhzF0
>関西では、好視聴率だったそうだけどね。
具体的な数字を知りたいところだ。
衆知のとおり、首都圏では途中打ち切り(サブちゃんメーンの「ケセラセラ」の回
まで)、全編に九ちゃんのヒット曲が炸裂する傑作「ミッちゃんの初恋」もオンエアされず
終いであった。

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/17 10:40:47 JuwUSktY0
おっさんTVでは、こないだまでやってたな

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/20 11:21:48 vVUqJ87DO
オリジナル読んだ。
今回みたいに、昭和34年っていうような、
具体的な年が出るのって珍しいね。

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/20 21:25:19 Mfjmq0Oc0
科学館とか博物館が題材(舞台)の回って、まだ登場してなかったような

480:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/20 23:19:42 1pZosbfm0
ドラキュラねたつまらな過ぎた。たまにはこういうハズレも有りか。

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/21 01:36:43 6DjeOs6t0
>>480
ちょっと短すぎ。どうして短くしたのか,いつからか?

482:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/06/21 22:10:11 QKrF4Aiq0
頁数は少なく、現実離れしたファンタジックなネタであっても話がまとまっており、
面白ければ良いのだが、(最近では未来人が三丁目観光に来るエピ)、
頁数制約による描き込み不足、ファンタジーネタの不発等の例も多い。
園山田郁子は、「めぐり逢い」(41巻)以来の登場、勤務先が出版社と判明するが、
前の登場作では職場の同僚と結婚する予定であった。
今回の話は、結婚前のエピか、結婚後も勤務を続け三丁目に住んでいるのか。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/23 01:36:31 zE5l4W1RO
ちょwwww
URLリンク(s.pic.to)

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/23 02:31:20 zE5l4W1RO
↑三丁目の夕日傑作集〔心に残る話〕P240
サブちゃんの紹介に
勉強はイマイチですが運動陰茎は抜群!とあります


485:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/23 22:35:10 PdGu48z50
>484
確認。ワロタ

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/25 19:18:44 oLzwtD1K0
>>484
>>257
>>281
読め!

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/26 11:12:33 PxcY735Y0
>>486
2ちゃんねるの暗黒麺に毒され過ぎ。
外で少し、いい空気でも吸ってこい。

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/27 09:28:38 cKVrBKGR0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩ 
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/27 21:20:39 lA8iDq3k0
cKVrBKGR0

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/28 08:08:01 USyzAqMr0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   lA8iDq3k0!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \ 。  。  o 。゚ ザザザ
        ';;;::;;;;;;::;;,,,,,\___)。    \人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,   
         ,,,...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ o ゚ 人人人人人人';;;::;;;;;;::;;,,,,,
       ;;:;:::;;;;;:::,,;;;;,;;;,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;: '''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,;;;;;::;;;;;::;;;;;;;..''':;;;,
      ;;;;::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/29 17:33:31 2uZcj2Ij0
鎌倉物語ではドラキュラは納豆食って、いい人になるんだけどな。
それ、知ってたから、今回のドラキュラさんは可哀相!!!!

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/29 17:53:16 PuAGuU1d0
不死の身でずっと悔悟な心持でいき続けないといけないのもまた苦行すぎると思うが。

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/30 08:57:29 m+wSP6Nw0
(昔の日本では)早起きする人が多い故の「朝が早い」と、本当に日の出
時刻が早い故の「朝が早い」のふたつをどこか混同して作られた回という
気もする。ねた切れ・スランプかな、西岸先生。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/30 11:32:58 MQUyJjfW0
↑今回は夏至の日だからじゃん??

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/30 13:33:41 KQRfiMpj0
すばらしい映画でした。涙が止まりません。

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/06/30 20:42:24 FDw0ew2s0
三丁目の夕日の漫画ってどのくらい売れてるんですか?
傑作集3弾はいつ発売でしょうか?

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/01 17:28:56 DAK7DbQ20
52巻はどうでしたか?

498:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/02 00:52:44 j9hQKKi10
「夕焼けの詩 ライスカレー 52巻」を読んだ。
表紙は、エプロン姿のミッちゃんがライスカレーを作っているという
ファンには御機嫌のシーン、背景もカレーを連想させる黄色で統一されている凝り様だ。
既にスレの恒例となった全話講評いってみよう!
「席替え」
タイトルどおりのネタだが、サブちゃんのキャラ設定が、「運動神経が抜群で、
スポーツ万能の健康優良児だが…そのぶん、多少、弱い者への思いやりに欠けるという
欠点があった」となっているが、過去のサブちゃんメーンのエピを思い浮べると、
不可解と言わざるを得ない。
例えば、首都圏でのアニメ版最終回となった「ケセラセラ」(9巻)でニワトリのコケ公
に注ぐサブちゃんの無償の愛、「いのち」(34巻)でハムスターのハム公を可愛いがり
ながらも、ハム公を殺した野良猫の事情も理解するサブちゃん、そして比較的近作では、
「スタンドバイミー」(49巻)では、歩くのが遅いユウちゃんたちに合わせてハイク
しているサブちゃん…
彼氏は、決してよくいる気が荒い運動バカではない、動物に対する接し方を見れば、
わかるとおり、優しい心根の持主なのである。
惚けたのか西岸!

499:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/02 00:54:15 j9hQKKi10
「心の唄」
シリーズ初期には多かった単発キャラもの。
ハートウオーミングな母恋ものに仕上がっている。
「連休サバイバル」
犬のチップと猫のタマの飼主の苗字が「犬飼さん」と判明する。
内容は、どうということもないGWネタ。
「こどもの日」
貧乏な木下一家メーンのこれも無難な展開のGWネタ。
「雨」
ノンキャラ単発が多かった初期を想起させるような、久々にビターなラストの作。
物語の主舞台も三丁目ではなく有楽町である。
雨の中を去ってゆく洋子の姿は寂しく、哀しい。
今ならストーカーへの道とかなってしまうのだろうか…
「某博士の大研究」
日真田氏も登場するが、三丁目の某博士メーンのユーモアSFの色彩が強い作である。
シリーズ新機軸を狙って失敗した「抹殺指令」(48巻)に登場したピピヨン星人
が再登場。久々に河童沼も登場する。
最後のヒトコマにSF好きの西岸らしいシニックなものを感じさせる。

500:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/02 00:55:46 j9hQKKi10
「病院坂の美女」
六さんメーンは変わらずとも、初期・中期に描かれていれば、もっと暗いタッチの話に
なったと思われる。いわゆる乗り物怪談だが、お足=お金の言葉遊びにかけた展開は
落語風でもある。
「野球嫌い」
野球好きらしい西岸が、世に多く存在する野球嫌いを描いた、ちょっと興を惹かれる作
ではあるが、オチや先の展開が読め過ぎる感がある。
しかし、本作で描かれたプロ野球人気を見ると、まさに現代とは隔世の感がある。
「水中眼鏡」
地味ながらレギュラーキャラのひとりマモルの出生の秘密が描かれた作。
「行水」
残念ながら(w、やす子ちゃんメーンの無難な夏休みネタ。
わりとセレブな岡部めぐみちゃんも登場する。
「地底探検」
東西のモグラの種類の違いに着目したネタは面白いが、それだけの話という感じが
しないでもない。
「秋のエアメール」
「秋のソナタ」(51巻)の続編。「狸温泉」(47巻)の狸一家も再登場する。
この木下捨子・清一親子はレギュラー化するのだろうか。
「おはぎと功徳」
久々に甘党の猫登場。
データベースで確認したところ、「ムシムシ」(34巻)の終わりの方に
トラ猫大将と共に登場して以来である。
またしても貧乏な木下一家メーンの話だが、物語は無難。

501:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/02 00:56:42 j9hQKKi10
「アップリケ」
シリーズ初期の物語のハッピーエンディングバージョンといった風な話。
最近の西岸はレギュラーキャラ多用と共に、作風の先祖帰り傾向が顕著である。
「黄昏」
鬱話の怪談かと思いきや、明るく締める。これは近年の西岸作品のパターンである。
ヒトコマだけ登場するお富さんの「我関せず」という表情がなんともイイ。
「逆上がり」
ストーリーに特筆すべき点はないが、「席替え」よりも時点が前のエピか?
淳之介の席は、「席替え」では最前列で隣はミッちゃん、
本作では、前席が確認出来るため少なくとも最前列ではなく、隣はミカちゃん。
つくづくついている「男」である(西岸の願望?)
「ライスカレー」
表題作にして、久々、ミッちゃんメーンのエピながら、物語的には先の展開が読め、
オチも作り過ぎの感があるのが残念。
ただし、読み終えてカレーが食べたくなる感はある。
それも専門店のものではなく、ワンタッチやバーモントのルーを使用した黄色いカレー
や蕎麦屋のダサいカレーを。

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/02 01:57:28 0GKihpqg0
いやあ,最近読んだものばかりだから,と思って,買っただけで読んでなかったけど,この批評を見て
何作か読み直してみました。改めていいなあ。
思ったほど,「短くなって詰まらなくなった」という最近作に対する印象はなくなっていて,先生健在という
印象でした。ご批判の点は,判らなくもないけど,それほど気にならず。
労作乙

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/02 18:37:11 TlkPgnui0
「俺は暇人だから」まで読んだ  >ミステリ ◆0FE6khB7i2

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/02 21:10:34 TlkPgnui0
ダラダラ長いだけで一言寸評にもなっていないな。


505:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/02 22:54:13 yuO+F59z0
まあ、そう言うな。w

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/03 22:50:10 T0ARfisJ0
>>505
そうだな。
後半は飽きてきたと見えて、
投げやりな感想になっているところは笑えるものな。

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/05 22:25:33 d+UEqH0l0
昭和30年代前半なら、まだバーモントカレーも無かったんだっけ?

オリエンタルカレー(マンゴーチャツネ入りが特徴?)天下の時代?

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/06 08:00:44 J3koEfez0
メタルインドカレー

509:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/06 22:51:43 eRWKPbll0
ハウス印度カレー、グリコワンタッチカレーのルーが発売されたのは、
1960年(昭和35年)、今も人気のハウスバーモントカレーの発売は
1963年(昭和38年)。
三丁目の夕日の舞台になることが多い60年代前半(昭和30年代後半)は、
カレー粉からカレールーへの移行期に当たる時期と言える。
「カレーライス」でも、ミッちゃんが買ったのはカレーの素とされており、
どちらかに特定されていないのもこの辺の事情によるものであろう。

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/07 08:45:20 IDpSE1zE0
当時は、最中の皮にカレー粉が入ってる即席カレーが便利だったよ

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/07 19:05:44 eAiaOYvZ0
40代板です。
スレリンク(cafe40板)l50

512:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/08 00:05:24 30uAaVXS0
ビッグ最新号は、こんにちでは死物化したとも言い得る「下駄」ネタ、
下駄を語り部とした異色作。
女物の下駄への憧憬を抱きながら、再会を果せないままその生涯(?)を終える
若き(?)下駄、
最近の西岸作品には、最初期とは言わぬまでも中期に見られたような悲しくはないが、
哀しいエピが見受けられるようになって来た。
こういった作風の先祖帰り的傾向といい、レギュラーキャラの多用といい、
シリーズのフィナーレを予感させるような流れである。
今回の下駄の生涯は長年に渡って読者を楽しませて来た(物理的ではなく精神的に読者
にとってユースフルであった)作者西岸自身の投影か?
過去の作品では生物と無生物の違いはあれど、
やもりを語り部とした「やもりの唄」(41巻)が思い浮かぶが、
これも哀愁漂うラストが印象的作品である。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/09 20:53:38 pYOdoU4a0
ウイ~ ヒック
がよっぱらいの記号という漫画も今時珍しいね

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/17 08:03:18 FFDdu46K0
ウイ~ ヒック、 ってやんでい、べらぼうめ!!
スイスイ、ス~~ダ~~ラッタ、スラスラ、スイスイスイ~~~
っと来ら~~~~~!! たはっ、ご機嫌だね、こりゃ

「シャボン玉ホリデー」が懐かしい・・・・・・・・

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/17 15:55:54 3cVZzvvv0
「雪の降る街を・・・」の上野のぼるって本当最低な男だと思った。
自分は馬鹿にしてたくせに
あずさをずっと好きでいた同級生二人がなんだか哀れ


516:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/17 16:29:15 3cVZzvvv0
間違えたあずさじゃなくて小百合だった

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/19 23:23:47 6bXXMgFh0
ちょっとスレ違いねたで済まないが、今日、久しぶりに「菊次郎とさき」
の再放送を見てしまった。「たけしくん、ハイ!」の数万倍、質も面白さ
も上。やはり、ちょっと変な人(このドラマの場合は、たけしの父親)が
前面に出てくれてると、ノスタルジーな話って更に盛り上がるね。

映画版「三丁目の夕日」なら一平の父、原作コミックスでは初期の茶川
さんやヒロミ(微妙かな)、江戸宇土監督や怪しげな発明家博士って
ところかな。

518:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/21 22:10:22 N0dqERIH0
ビッグ最新号は、西岸の分身茶川さんメーンの縁台将棋ネタ。
70年代以降にはほとんど姿を消してしまった風俗であり、
60年代を知る趣味人西岸らしいネタ、この号が出る頃には、
梅雨明けして夏らしい気候であることを想定して描かれた
のであろうが、あいにくの天気ではある。
将棋の名人をもじったネーミングにはニヤリとさせられるものがあるが、
オチがありがちなものとなっているのが残念。
先号の下駄ネタのような余韻がない分、印象が薄い作となっている。

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/22 15:15:16 Q+a8GwHb0
夕日町三丁目の夏祭りを再開させようとした元テキヤの爺さんが
懐かしい。また登場させてやってほしい。

520:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/07/22 22:45:29 zYN/F0MN0
>夕日町三丁目の夏祭りを再開させようとした元テキヤの爺さん
元テキヤではなく、元トビの頭の源さんである。
初登場となる「祭りばやし」(3巻)のラストでは、病で弱った姿を見せるが、
その後体調が回復したのか、「お富さん」(9巻)「居酒屋やまふじ」(45巻)等
で元気な姿を見せている。
奇しくも最新号のエピでは、茶川さんと縁台将棋に興じている姿を確認出来る。


521:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/25 00:04:08 9SGi9iW5O
尼崎市武庫之荘に、居酒屋“三丁目の夕日”ってのがあるが、メチャ気になる…。車でしか通らないとこやから入るに入れん。だれか行ったヤシおる?

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/25 23:48:39 GXcTLE8yO
わりと近所にそんな居酒屋があったんだ、、、

今度、機会があったら探して行って見ようかな。

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/26 01:00:43 pkzExrrtO
武庫之荘コープのある線から尼宝線に向かって、尼宝手前の右手にあったと思う。ロゴも赤と黄で分かりやすかったわ。超ローカルネタでスマソ

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/26 11:35:33 1/ekMZDUO
わかりやすいガイドありがとうございます!

今度、是非行かなくちゃね!


、、、ただの関係ない居酒屋ってオチでもかまわないから(笑)

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/07/26 11:36:44 1/ekMZDUO
わかりやすいガイドありがとうございます!

今度是非行かなくちゃね!


、、、関係ないただの居酒屋ってオチでも、まぁよしって事で(笑)

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/01 03:01:23 dfMjw5uCO
お富さんがいたらどうするよ

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/01 19:03:09 sWUEiQsi0
奥に長谷川一夫の間があるかも

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/02 20:18:41 zz7Ms3+Z0
茶川さん帰郷の回で登場した近隣町の酒場の汚らしさが印象に残り
っ放し。

保健所の査察でも入れば、一発でアウトだな。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/03 11:20:29 5A1L65EZO
ミス4年3組ケテーイ
優勝 松本 聖子
2位 倉田 まり子
3位 北川 美加

一発キャラを含めるなら、阿部マリアとか北霧すずえwwとかもいるが…。異論のあるヤシはかかってこいwww

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/03 16:02:29 CCFkkk7o0
アリの巣コロリってあるじゃん。 蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。 そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。 毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。 せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。 次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。 ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です

531:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2
06/08/03 21:59:28 9rPw8j/H0
>茶川さん帰郷の回で登場した近隣町の酒場の汚らしさが印象に残り
>っ放し。
「茶川さんの夏休み」(32巻)
店構えだけではなく、茶川さんの台詞にもあるとおり、女将もお富さんとは大違いw

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/03 22:42:36 DietDfU40
西岸作品の飲み屋にゴキブリがいなかったことはない
それは西岸ワールドではない

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/04 00:34:33 DyrhVAwNO
ふと思ったが、ミッちゃんとやす子って、まともに会話したの「ライスカレー」がはじめてじゃね?そう思って読み返すと、ヒロイン?と西岸の書き易いキャラNO1?とのライバル共演は見事だな。

534:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/04 21:29:09 EMmSegwJ0
放送局という仇名を持つやす子ちゃん(「ないしょ話」(24巻))と
しっかり者だが無口な面もあるミッちゃんでは、まさに水と油。
本の貸し借りまでする仲なのは意外でもある。
かって母親同士も料理のレシピを伝授するほどの交際があったというのも驚きだ。
(やす子ちゃんのおしゃべり好きは母親譲り)

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/05 04:56:38 BVdfZ6PvO
初登場は13巻だが、その後21巻まで約5年間出番なし、初のメインを努めたのがその「ないしょ話」だよな?その後は一軍定着し、生霊と化したり、自殺未遂や蛙に求婚されたりと、完全ネタキャラやす子W
そもそも命名がアイドルでなく“やすきよ”姉妹WWけっこーコイツ好きだwwww

536:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/06 15:21:24 kaVfJlcR0
13巻にやす子ちゃんが出て来る話があるか?
(21巻は「おままごと」)
やす子ちゃんメーンで忘れ難いエピは、
長江喜太郎と共演(と言うても対面は無く、これが物語のミソ)した
「夜の便所」(38巻)だ。
子供たちが夜中の和式汲取り便所という場に抱いていた恐怖感が良く描けた作、
西岸の持ち駒(=レギュラーキャラ)の中では、この物語のヒロインはやす子ちゃん
以外はあり得ないと思う。

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/06 16:34:00 8O5VJOGOO
↑「おもちゃの行進」だったか、同じくままごとシーンで1コマか2コマ出てたと思うが。

538:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/07 21:31:59 L0vo6q9n0
「おもちゃの行進曲(マーチ)」は14巻収録。
確かに、序盤のままごとのシーンに眼鏡だかサングラス(おもちゃ?)を頭に乗せた
やす子が登場しているね。
子供にこんな表現を使うのはおかしいかもしれぬが、後年の作よりも若くおぼこい雰囲気
に描かれている。

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/10 22:29:58 FuPUfnuoO
坂上って、“さかがみ”?“さかうえ”?どー読むかおせーて。

540:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/11 11:27:14 ExphrnU50
やす子ちゃんの苗字は二郎さんを意識していると思われるので、
当然「さかがみ」。

ビッグ最新号のサブちゃんのエピ(兄弟ネタ)を読んだが、
最早、恒例となった感があるこの季節の戦争(終戦)ネタ、
今年はこの手で来たかということなのだが、
今さら取って付けたようなという感が強いエピで感動が薄いのが難である。

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/11 12:41:17 yhgQIIsHO
>>540
サカガミだったのか。㌧クス。

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/14 21:15:26 RuAS7PHnO
うお~!あと16巻で全部揃うというのに、どこにもねーよ!加藤姉弟の秘話があるらしいじゃん?意地でも古本屋で見つけてやる!

543:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/14 22:53:02 /BPHGD5q0
>加藤姉弟の秘話
第16巻の表題作「一番星みつけた」。
なんとあの姉弟は・・・だったという話。

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/18 21:53:44 XqmDkBDo0
四巻、トモエさんメインの「七年目の再会」
あの時お互い子供を連れて行かなかったら、やっぱり最後はこんなだったのかな

URLリンク(vista.x0.to)

545:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/18 22:09:47 OQS1T8mO0
>>544
仕方ないと見せて「そう」ならないための子連れデートだったのではないかという
気もする。以後、信夫の登場は無い。
むしろ、その後の展開に不安感が残るのが「カレーとジーンズ」の昔の恋人同士
(今は隣人)。果して、このまま平穏な日々が過ぎてゆくのであろうか…

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 00:42:00 fBs5vJBoO
>>545
あのオサーンは役者ばりの演技力だから、今後なんかしでかしても、カミさんにばれるようなボロは出さんだろうな。カミさんトロそうだしWっつかカミさんミステリアンに似てたなWWW


547:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 21:47:59 fBs5vJBoO
ミッちゃん女子高生姿ハケーン。双葉社「地球最後の日」22話“犬達の午後”に一コマ登場。絶対成長しないキャラの成長を他マンガで見つけると少し嬉しい。

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 22:28:45 VKw4+MRj0
東大卒の駄菓子屋の茶川先生
学歴厨の格好のターゲットだな


549:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/19 23:18:27 r+zQKfCe0
>>544
思わずオカズゲッターから入手かとw

550:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/20 00:16:46 8m8jUf3Y0
ミッちゃんの原型は、「異聞 不知火小僧」(第2巻)のヒロインおミッちゃん。

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/20 13:26:04 oMqAA/ZtP
新号・・・日真田探偵がデパートの社長秘書に頼まれ社長令嬢の素行調査。
実はその社長秘書は偽物で令嬢を襲おうとしたが、日真田探偵はそれを見抜いてて助けるって話だった。

その前・・・サブちゃんに亡きお兄ちゃんがいたって話。
良い話だとは思ったがパロディの名前を後付け設定に使うなよと。コナンじゃあるまいし。

552:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/20 20:54:04 axerhlfe0
サブちゃんは北島サブロー、ユウちゃんは三浦ユウイチロウ、
ケンちゃんは谷沢ケンイチか。ケンちゃんの元ネタが今はわかるかどうか?

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 18:44:07 RPi/SNc+0
>>544
トモエさん、思いつめてたからねー 
家族に嘘ついて信夫と会おうとしてたし、信夫しだいではそうなってたかも。
トモエの事を思いやる信夫だから(たとえ子供を連れていなくても)そうならなかった訳で

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/22 23:36:24 Wtp7o6XsP
ユウちゃんはガチで貰い子だったな

555:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/23 00:51:19 xksg/Hdp0
ビッグ最新号の日真田の推理は無理有り過ぎ。
日真田シリーズは、謎解きミステリということもあってか、
三丁目の夕日シリーズ中では情感を欠く点に物足りないものがある。
探偵事務所が入居しているビルの1階にある薬局は1度も本編のネタになっていないな。

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/23 01:12:55 +9o+T0jYO
日真田主役の時は半分ギャグばっかですバイ

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/26 12:40:39 U2qG3tJ+O
ネタ切れになりゃ、日真田かタヌキネタってとこだな。そーいうのは鎌倉でやって欲しいが…。

558:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/08/26 16:07:59 zmbt0mfU0
そう言えば、日真田の助手の少年もいつのまにか消えてしまった。
日真田事務所の予算の関係もあるが、今度は美人(?)女性秘書登場とかどうだろうか?
西岸好みの丸ぽちゃタイプの。

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/28 21:11:48 R3bjAe0xO
日真田事務所の秘書で美人はありえんだろWWW
せいぜいナミエさんか八百屋のオカン。こいつらならポッチャリだべ?

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/08/29 19:08:33 q6aztJEv0
日真田探偵が助けた女子大生の通ってる大学、門の周りに8頭身モブ
キャラが!
(顔だけはいつもの西岸風)

ちょっと驚いた

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/03 21:53:01 oWEocehRO
過疎ってるためage。
みんな一平みたく夏休みの宿題に追われてんのか?

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/03 23:45:25 fNR3DH9c0
みっちゃん成人版っぽい女性キャラって、三丁目が今の形式(鈴木一家を
中心に夕日町三丁目限定の毎回オムニバス進行)になってから描かれて
ないのでしょうか。

「夕焼けの詩」が正式シリーズ名だった頃はちょくちょく登場し、当時の
他キャラについては色々と名前を与えられて主な舞台=夕日町になって
からもたまに登場してるけど、大人版(らしき)みっちゃんはスルーされて
るよね。

最終回に向けての隠しダマなのかね・・・・・


563:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/04 00:59:26 XHOgPo6nP
一平の同級生で大人Ver描かれたの誰だろう?
一発キャラ以外じゃミカちゃんと吉田シゲル君くらいか?

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/04 20:49:08 /y8/BgBdO
>>563
加藤ひろ子とひろし。
大人っつっても中学生だけどな。

565:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/09/04 21:40:36 uLXjmP+j0
オトナになったミッちゃんの姿が描かれた作品はまだ無い。
一平やトモヨさんとの交流を見ると、やはり鈴木モータース次期経営者夫人というのが、
ミッちゃんの将来かと思う。
なお、アニメ版OPで映像化もされている「かくれんぼ」(ただし、アニメ版本編には
このエピは無い)に登場するヒロシとなつめは、
まさに「もうひとつの一平とミッちゃんの物語」という感がある。

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/04 21:52:28 /y8/BgBdO
大人ミッちゃんは自分の想像シーンならあるけどな。将来は絶対スッチーになるんだっていうやつ。

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/06 22:38:59 iD8J+IUN0
鈴木オートは、社名はそのまま六さんが社長に。
一平は建具屋さんに弟子入り、やがて家具屋へ業務拡大。

568:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/09/07 23:06:32 2UCFf+Jd0
ビッグ最新号は、久々の加藤ひろ子メーンのエピ。
加藤家のおばあちゃんとひろ子の交流を描いた敬老ネタだが、
既に過去に、おばあちゃんが死去するエピもあり、
これを知っていると、感慨深いものがある。
今思うと、「一番星見つけた」(16巻)の加藤姉弟が実の姉弟ではない
(ひろ子の両親は列車事故で死去)というエピはいらぬものだったようにも思われる。
成人後にこの事実を知ったひろ子&ひろしに禁断の愛(?)とかのえぐいエピでも
用意されているのであろうか。

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/07 23:18:42 lFN+pvHoP
工房の時に彼氏おったやん>ひろ子

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/08 13:13:12 cWwmgEoo0
★「三丁目の夕日」が登場-厚労白書、地域社会の例に

・8日公表された2006年版の厚生労働白書に、昭和30年代の下町の暮らしを描き、
 昨年映画化もされた西岸良平さんの人気漫画「三丁目の夕日」が取り上げられた。
 社会保障を取り巻く環境と国民意識の変化を取り上げた章で「この漫画や映画が
 支持されていることは、温かい近所付き合いなど地域社会とのかかわりを求める人々が
 少なからず存在していることを示唆している」と解説している。

 「三丁目の夕日」が紹介されているのは「昭和30年代の地域社会のイメージ」と題した
 コラム。「隣近所から足りないしょうゆを借りたり、作りすぎた夕食のおかずを分け合ったり」
 「すれ違えばあいさつや井戸端会議をする」と、作品の中で描かれている町や人々の様子を
 「顔の見える地域社会」の例として詳しく説明し、漫画の1こまも掲載している。

 同じ章では、近所付き合いの程度が年々低下していることを示すデータや、厚労省が
 今年実施したアンケート調査結果も紹介。それによると、15年後に近所付き合いが
 どうなるかについて「希薄になる」と予想する回答が86%に上る一方、理想としては
 「盛んになる」と期待する人が85%を占めている。

 URLリンク(www.sanspo.com)

571:【三丁目】西岸良平作品スレ 第6集【ものがたり】
06/09/08 20:36:37 0wqhTjG70
49 名前:ミステリ ◆Ee9fL/qyhY 投稿日:04/02/28 00:19 ID:r8qkT/Pr
やす子ちゃんだね?
僕から逃げ切れるとでも思っているのかい?

572:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/09/08 21:50:48 oXxEqe6B0
お婆ちゃん死去→「夏座敷」(23巻)
ひろ子がボーイフレンドと高校受験→「合格祈願」(29巻)
成人後のひろ子&ひろし姉弟を描いた作はまだ無い。
ゆえに、ひよっとして血縁関係が無いこの2人…とか思うのである。

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/08 22:31:44 JomB/xfF0
572 :ミステリ ◆0FE6khB7i2 :2006/09/08(金) 21:50:48 ID:oXxEqe6B0
お婆ちゃん死去→「夏座敷」(23巻)
ひろ子がボーイフレンドと高校受験→「合格祈願」(29巻)
成人後のひろ子&ひろし姉弟を描いた作はまだ無い。
ゆえに、ひよっとして血縁関係が無いこの2人…とか思うのである。


ひよっとして

ひよっとして

ひよっとして

ひよっとして

ひよっとして

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/09 00:28:39 UIolqxDi0
二人はお互いに心の底の秘密を守り通した、とか書いてなかったか?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/09 00:38:26 UPeht4PAO
ひょっとしてって。にしても二人はいとこやろ?WW
でも加藤ひろ子の成人には興味ないなー。鎌倉の方にはおるしな。美人コンテストの候補にあがってたのも謎WWW

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/09 04:54:44 a/FZP0bW0
>>567
>一平は建具屋さんに弟子入り、やがて家具屋へ業務拡大
この部分だけ、いきなり突飛過ぎ

577:ミステリ ◇0FE6khB7i2
06/09/09 19:28:19 TxfbdPIE0
やす子ちゃんだね?
僕から逃げ切れるとでも思っているのかい?

578:ミステリ ◆0FE6khB7i2
06/09/09 22:33:41 LBeT3GX90
従姉弟同士の結婚は合法的(禁断の愛にあらず)だし、
「鎌倉ものがたり」はあくまで別世界の話でしょ。
「一番星みつけた」の最後のコマには、
「二人はお互いに、心の底の秘密を守り続け、ひろ子が本当の事を母から聞いたのは、
大人になった、ずっと後の事だった…」とあるのみ。
しかし、加藤姉弟、これだけ長期に渡って活躍したキャラだけに、西岸は最終回までには
何らかの落とし前をつけてくれることと思う。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/10 03:58:28 YIto313cO
>>563
大人ver.書かれた同級生はあと倉田まり子がいる。
倉田メインの話は2本あり(13巻『お母さんのミシン』、20巻『箱庭』)、脇役でも見かけるから一応レギュラーに含まれるだろう。きれいに成長してたよ。


580:名無しんぼ@お腹いっぱい
06/09/10 04:12:51 YIto313cO
↑追加だが、あと18巻『手編みのセーター』では、倉田の女子高生ver.が登場してる。あだ名でマコと呼ばれてたし、家族設定も同じだったからおそらくそうだろう
ただパラレル的なものと思うけど。なんせ一平もひとこま出てたし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch