クッキングパパ part14at COMIC
クッキングパパ part14 - 暇つぶし2ch200:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 00:00:31 0E81aCVK0
>>150>>151
コンビですか?

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 00:03:23 IkUAxt/YO
クッパパに出てくる料理って、なんであんなに冷めないの?
いつだったか、仕事で遅くなった虹子さんの分のオカズ、湯気出てました。
荒岩が「少し冷めちまったがな」って言ってたから、チンした訳でもなさそうだし。

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 00:13:29 5V29G8zT0
冷めないだけじゃなく出来たてのサクサク感も逃がしませんゾ!

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 00:45:49 Yqn1feK9O
あと、フンワリ感もね

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 01:25:56 k1Mpmkb+0
>>201
なにしろ、大阪から飛行機に乗ってくれば
博多についてもまだタコヤキがあったかいんだゾ!w
あんなの空港内にタコヤキ屋があったとしても無理だろ

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 02:12:13 ulpvmWnr0
>>204
ヒント:懐に入れて保温した

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 09:56:25 zJ5JDFez0
>>204
チンチンシュッシュッってやるあの駅弁についてる発火材つきだったんだよ

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 12:29:44 Yqn1feK9O
>>193
ついでに言わせてくれ~!!
ユキ達と別れたあと、「もう帰ろうか」と言った虹子。
「早朝には博多に着くかしら」??

テメーがしゃしゃり出てバタバタだったのに、

荒岩に寝ずに運転して博多に帰れ、と?

テメーはどうせまた車ん中で爆睡だろ。


208:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 13:53:27 s81VhJOy0
あれだけ荒岩に家事全般を押し付けて仕事に打ち込んでるのに、とても有能な記者に見えない。
ヤンママからの手紙?それが十ン年記者やってる人間が何日もかけて考え付く企画か?

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 14:05:02 rjvdHtqXO
じゃあどんな企画だったら満足なんだよ

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 15:09:22 LtjsnZHJ0
別に「ヤンママからの手紙」自体は悪くないと思うけどな。
その前の台詞の「解ろうとしてた私がバカでしてー」はなんか自虐に酔ってる
みたいでカチンと来たが、俺の過剰反応すぎ ノд`)

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 16:32:10 li/KUvnZO
虹子の企画というより、
結局とちの発想ですから!

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/10 16:34:48 Mepes0r90
虹子ネタが続くので自分も一つ
猛暑の中、汗水流して働く労働者を見て「みんなステキ・・・」
あれはムカついたな
虹子の顔をとちに置き換えると更にムカつく

213:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:43:44 k1YucC5R0
とち氏の、別に博多(福岡)の専売特許じゃないようなものを
博多(福岡)だけのもののように言うところが博多市民として凄く恥ずかしい

丸天とか

214:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 18:46:42 hAdO1o4f0
けいこもたいがいDQNじゃないの?
共稼ぎで旦那は自営?なのに社内旅行やら釣り、忘年会や送別会の2次会やら、
ドームへ野球やら、小さい子もちの母親がする行動と思えん。


215:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:45:29 0uANvhV70
虹子ネタ便乗で、ダゴ鍋(だったっけ?)の回で純子ちゃんのママが
階段から足を滑らせたわけだが、あれは直前に虹子が軽口叩かなければ
純子ちゃんのママ転ばずにすんだのでは。
あの回、お父さんが大事な商談があって純子ちゃんの面倒見れない
って慌ててた時、まことかアパートの老夫婦に預ければいいのにって
思った。 とちってつくづく仕事より子供が一番大事って主張するよね。
まぁそれが悪いとは思わないが事が上手く運びすぎ。

216:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 19:57:41 6JRa8IBA0
血も涙もない関東人が集まるスレッドですね

217:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 20:53:47 trCCQLz00
>>215
そういう話なんだから仕方ない。

218:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 21:37:52 ypNv8GXr0
>>215
まことに預けちゃいけません、まだ小3くらいだったはず。
確かにあの回は、荒岩夫婦冷たかったねー。
というか、純子ちゃんパパのこと、前から嫌いだったとか。

219:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/10 22:39:52 2USSkKWU0
純子ちゃんは可愛い”かった”なぁ・・・

もう出なくていいけど

220:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:05:32 Va9yHSJf0
純子みたいな子は意外にヤリマンだったりするな

221:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:07:47 UoIeaO8Z0
あの馬みたいな男はどうなのよ?

222:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:24:42 sVBbZt3l0
工藤のこと?馬。
あいつはDTでしょ。

223:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 00:29:01 4qB2RXh80
だんご汁の回は、わざわざあのヤンママを舞台から下ろす意味があったのか…
だって荒岩が個人的に病院に連れてこうとしてたしなあ、ママが居なくても
なんとかなったって事じゃないのか一応…

224:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 01:15:14 0Jg6xNmT0
>>223
確かに、保険証預かって病院に連れてきゃいいのに。
まぁいつもの、とちお得意の家族愛演出だったんだろうな。
子供が病気の時は仕事休んで当然っていう。

225:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 06:39:48 FPt9h/Cn0
ここはクッパパのアラをあげつらうふりをしつつ
どれだけ自分がよく読み込んでいるのか
自慢するスレですか?

226:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 07:49:14 0dgpBvBl0
今更気付いたの?

227:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:08:31 Ez9wJIZU0
>>224
今まで、子供の面倒を見てくれていた友人なら当然そうしてただろうね。
保育所の感覚だよね。熱出たから、仕事休んで病院連れてきなさーい、って。

228:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 09:55:37 Va9yHSJf0
とち自身が、子供が熱出してて苦しんでるのに、仕事が休めずに
治療できなかったんだろ。

229:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 10:42:39 Ez9wJIZU0
とちって男手ひとつで子育てしてたの?

230:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:36:40 T2xWo19G0
>>229
教員同士(とちはさっさと教員を辞めちゃったけど)の結婚で、ず
っとヨメの方が稼ぎが多かったらしい。
とちは主夫同然。
とちヨメは、今は短大と大学の幼児教育・初等(児童)教育関係
の学科の助教授をしていて地元でも結構有名らしい。

231:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 13:53:36 Ez9wJIZU0
そうなんだ~。実話的な部分も多いってこと?
とち嫁が虹子みたいなのか・・・

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:10:31 7NgoV9M60
今一気に読んだけど、
ストレスがたまり放題の主婦の井戸端会議のようなおどろおどろしいスレになってる・・・

予想されるレス
>>226


233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 15:55:01 Z0Nw372e0
>>230
嫁、陶芸家だと思ってた。

234:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:32:55 s3cAwdUb0
作品つまんないからキャラ叩きになんのかな

235:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 16:33:55 QgBjHZ8W0
まだまこととさなえちゃんはやってないのか?

236:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 21:49:48 kpbPSV1b0
今回の選挙の結果を受けて、とちがどんな負け惜しみを書くか楽しみ。
「世の中がおかしな方向」に行かなくて良かったな尊師!

237:名無しさん@そうだ選挙に行こう
05/09/11 22:22:26 qPjOAhY30
URLリンク(www.uploda.org)

クッキングパパ


238:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 01:26:35 Sr4uoNkeO
クッキングパパ大惨敗

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 01:51:57 5hkSNAtl0
クッパパは好きだけどツッコミどころが多くてのう…しょうがないぜ

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 17:41:14 jmXhcD7f0
荒岩の年齢だが、11巻で『博多大学 史学科51年度卒』って設定がある。
架空の大学ではあるし、漫画の中の時間の流れを、現実と同じにする訳にはいかないが
51年度卒(1977年)で22歳という事は…リアルなら50歳?ちょうどいいか!?

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 18:12:42 8QALW16C0
作中年齢でも40手前くらいから年とってないからね。
本当なら虹子さんとか顔に皺を描かれてもおかしくない年齢だけど
年を重ねるごとにブリッコになってくなあの人は(笑)

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 20:50:25 ecMXLX+k0
およそ、2年に一歳ずつ年を取るクッパパワールド

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 21:27:07 Sap0GbGW0
家の娘、ちょうどみゆきと同じ年に生まれたはずだが、今中1。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 21:34:17 z0yjpTEb0
まことは早くさなえちゃんとセックルしなさい。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 22:00:30 ATiG/dBO0
結婚してとっくに子供もいるってのに
連載開始当初と精神年齢が大して変わってない
と思える、という意味では

田中は山岡士郎と同じポジションに見えるw

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 22:02:18 Sap0GbGW0
山岡士郎は、劣化しているとオモ

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 22:08:37 x+0trXmM0
山岡はなんども自社の危機を救ったが、田中は何にもしてない。むしろ危機を招いてる。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 23:22:58 Ilhyw3Md0
山岡は横に口があった頃に比べれば、変わりすぎだよ。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 23:30:03 JVmGKSg00
山岡は可愛いが田中は可愛くない(’A’

ところで、登場直後の工藤くんと今の工藤くんを見比べて
改めてびびってしまった。鼻だけじゃなかったのね凄いことになってったの…

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/12 23:56:45 L4IJncBG0
そもそもとちの絵は全体的に劣化してるしな。
何と言うか造形が崩れて雑になってるのをほったらかしにしてる。

プロなら自分の絵の管理くらいやってくれと。

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 00:14:26 vnMGxDZU0
50過ぎると、大抵の漫画家は絵が劣化して来るよ
あの手塚治虫ですら、線が震えて昔のような絵が描けないと言ってたほどだ

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 06:47:54 bFHO4Y760
>>251
あの手塚御大ですらそうならばとちの描いた漫画の絵と話が
雑になるのも想定の範囲内だな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 09:21:58 UywqlTm30
引っ越した友人から大量のモーニングを貰ったので読んだ。
しかし、暑苦しい絵だよな・・・・・・。

桃まんじゅうの回の、扉絵の夢子がすげー変。



254:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 11:17:12 h0sS9ZGJO
がんばり茶漬け作ってみたがマズー。カップラーメンの方がマシ。

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 13:53:54 ibIbTQaT0
田中・夢子が結婚の報告のために荒岩家に来たとき、
虹子が「結婚すると楽しい事も増えるけど我慢しなきゃいけないことも増える」
といって〝がまん石〟なる物を夢子に渡していたが、
あれだけ好き勝手自分勝手に生きて何をがまんしているんだろう。

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 14:13:08 kTFEk8zw0
>>255
まことをベランダから(ry

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 14:57:03 6cv8FTnk0
虹子祭りの最中にスマソ
久しぶりに一巻からずっと読んでみたが、夢ちゃんのお婆ちゃんが出てくる話はどれもいいね

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 16:05:26 NIjRIsNZ0
あぶぶぶぶ、元輝ちゃん

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 21:24:00 NiCePynI0
まことって、まだ童貞?

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 21:37:23 NIjRIsNZ0
みつぐの母ちゃんが寝込んだとき、父ちゃんはかなり冷たかった。
で、直って母ちゃんが同窓会に出かけたとき、慌ててほうれん草カレーとやら
を作って帰宅後食わせてた。
なんか違うだろ、っておもたね。その晩の夕食は結局母ちゃんが作っていったもの。
どうせだったら、父ちゃんが作ってやれよ。同窓会で飲み食いしてきて
しかも病み上がりにカレーなんて食えるかよ?
なんか無理やりレシピに合わせたエピって感じだ。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 22:19:29 dnLj+JzJO
料理を趣味にしたはずの
くにひろパパはその後どうなったっけ?

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 22:34:58 8L70JlEn0
>260

そー!かなり違和感ある話だったね。
たしか、「また風邪かよー、うつすなよ。」なんて言われちゃって。
でも、みつぐのかーちゃんもカレーに素直に喜んじゃって、なんだかなー、
サチ薄いのかな、ってオモタ。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/13 22:55:46 kTFEk8zw0
>>261
「趣味を持つことにした! 料理だ!」
とかって「意識して」趣味にしちゃうなんてのは
たいてい長くは続かないような気がするな

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 06:25:07 oKv+PGC/O
ムカツクと言えばせっかち家族
実際にいたら殴ってる

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 08:14:49 nKRlqqfl0
一回しか出てきてないのに、インパクト強いね。
あと、炭焼き一家も隣にいたらきついゾッ。

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 11:08:14 dUumk8B60
くにひろ父、せっかち、炭焼きはもう殿堂入りさせてもいいんじゃないかってくらい
この手の話になるときの定番ネタだなw
メインキャラ除いてはこの3人(?)を越えるDQNはなかなかないだろうなぁ

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 11:14:13 BIJewAbB0
仮面ライダー響鬼における桐矢京介みたいなものだな。

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 11:45:10 2fsE6dgy0
いや、二回しか登場してないが金丸産業の部長だか取締役も入れて四天王としたい。

娘結婚→奥さんほったらかして暴飲暴食→体壊して入院→「俺はさびしかった」
とんかつ屋に行っても付け合せのキャベツに全く手をつけず
野菜嫌いでラーメン屋でネギがたっぷりのったラーメンからネギを抜けと大将に要求

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 12:27:22 nKRlqqfl0
一回しか登場しないキャラってみんなむかつくやつばかりだゾ
田中の友人の恋人のステーキ女、田中の同期・あわび丼男、梅田の同期・木島、
まだまだ数え切れない悪寒・・・

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 13:24:21 F1PGf3UP0
>>260
みつぐの母ちゃんが寝込んだときといえばラーメン雑炊の回思い出した。
みつぐ君が帰ってると母親が風邪で寝込んでいる。
しかしみつぐ君は、病気の母ちゃん放っといて遊びに行き(しかも全然心配するそぶりなし)、
お腹が空いたからって寝てる母ちゃんを起こしに行こうとする自己中&親不孝っぷり。
しかも「ママは熱だして可哀想」と妹に止められてるし。
最後はラーメン雑炊を作ってやって、母ちゃんがみつぐを見直すという美談調の話だったが、
もし妹がいなかったら、絶対母ちゃんが病気の体をおして夕食作ったんだろうな。
みつぐ君の自己中っぷりは父親の遺伝、そしてミルクコロッケラーメンはありえない。

271: 名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 15:18:26 XmyVrMTw0
どの巻かクッパパ登場人物とどんな関係がある人間か忘れたけど、
誰かの家の家計のピンチの時にいきなり押しかけて食うだけ食って
帰っていったDQN(たぶん女だったと思う。)がいなかったか?
すごい読んでいて腹が立った記憶があったんだけど。

クッパパって、どの登場人物もタカリ体質が強いけど。ムカつくくらい。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 15:43:08 BIJewAbB0
まあ主人公が振舞いたがりだしな。

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 15:44:00 lezieWp20
>>271
パパカリの話が近い

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 16:10:33 nKRlqqfl0
近いけどなんか違う。
「食うだけ食って帰っていった」って、家計がピンチで食うものがなかったんだし
帰らずに、「泊まらせてー、ついでに有り金つかっちゃったから、金貸してー」
だったんだけど・・・
あの女も変な顔だったな・・・

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 17:35:47 PCYZkKeWO
DQNキャラがとちの釣りだとしたら、入れ食いだな~w

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 18:09:23 lVU5js5r0
では個人的にかなり好意的に見られるキャラを上げようカナ。
ほんと腹の立つキャラは物凄い数いるけどなクッパパ(笑)

1・まこと まとも。まともすぎて怖いくらいまとも。
2・梅田くん 昔のほうが可愛かったけどね。
3・くにひろくん 気の毒。

色んなキャラを思い出してみたが、とちさんはストーカーが好きだよな。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 19:51:01 KTSwp2LT0
釣り人もかなりDQN

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 20:20:07 GcKaTPDy0
子供の誕生日の約束放置して釣りに行くメガネさんも(ry

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 20:33:57 GWpy3UKc0
>>278
普段のメガネさんは荒岩班のなかでもかなりまともだろ。釣りが絡めばDQNだが。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 20:45:26 GcKaTPDy0
>>279
普段はな。

って荒岩班で問題があるのって田中くらいじゃないか?
あとは大抵まともだと思うが。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 20:59:54 PTtsXsK70
>>280
そうだよなー
梅田とか工藤の入社時に
「誰でも新人の頃は…」ってな話になったが、
何年経っても問題児なのは田中だけ。
営業成績はまあまあみたいだけど。

あ、でも今思ったんだけど、
会社を何度も危機に陥れている
東西新聞のトミーに比べたら、
ほとんどの会社員キャラはまともじゃねーか?
なんであんなのが副部長の給料もらってるんだか

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:02:51 UO0FmB/90
子供ほったらかして飲みにいく稽古ちゃん
不倫願望のあった夢ちゃん
マザコンで肉と魚も食えなかった梅田
田中2号江口
顔面が既に人間ではない工藤

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:16:37 GcKaTPDy0
>>281
富井副部長はなあ……普段も確かに微塵も役に立ってないし。
なんで役職に就いてられるのかさっぱり和歌欄。

>>282
誰にでも魔が差す事程度はあるしなあ。
虹子さんですら赤ん坊まことの首を締めようとしたのも
少し前にがいしゅつだし。
夢ちゃんもハメ外して不倫に乗り出したりしてないし。
梅田のマザコン偏食は治ってるし。
工藤の顔面はとちのせいだし。
江口ってまだ荒岩班にいた?最近見てないんで。

メガネさんの釣り絡みはそれなりにありそうだから、
魔が差すレベルじゃなく病気だよNE?
と言い訳の国。

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:21:56 nIOp0tfQ0
っうか、たかだかコドモの誕生日なんだから、大の大人がそんな媚びなくて
いいんだよ!コドモ天国はもううんざり。

メガネさん、マンセー!!

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:32:02 nKRlqqfl0
メガネさんがひそかにルリちゃんにスケベ心を抱いてたのはスルーですか?

メガネさんといえば、荒岩より年上なのに部下なんだよな。
よっぽど仕事ができなかったとか?

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:47:20 YubrG0Se0
例の東京単身赴任を断ったとか

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 21:55:51 GcKaTPDy0
むしろ荒岩が有能だったから生え抜きで昇進したのでは。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 22:02:22 nKRlqqfl0
その割には「出世が遅い」とか虹子から言われてたよ・・・

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 22:02:56 m3d2bmrW0
>>284
大体同意だが、約束してるのが難点。
約束なんかしなきゃいいんだよ。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 22:24:00 nKRlqqfl0
約束なんかしなきゃいいんだよって。
あの場合、約束しなきゃ釣りしか頭にないDQNだよ。

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 22:40:55 GcKaTPDy0
>>290
むしろ約束してもそれを気安く破るからこそ、
釣りしか頭にないDQNと言われても仕方ないと思われ。

いや俺メガネさんはそういうとこ以外嫌いじゃないんだけどね。

292:284
05/09/14 22:46:07 nIOp0tfQ0
>>289
あそっか、約束してたんだ。
でも、むりに約束してもねえ…。
それぞれの楽しみ方があるのに、フリルのついた暴力ってかんじだな。



293:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 23:03:47 YubrG0Se0
まあ鯛でも釣っていけば許してくれるだろ~
とか考えるあたりメガネさんはO型と見た


294:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 23:06:35 sD0GY+7G0
息子の誕生日にプレゼント買う金使い込んでパチンコしてたクズをお忘れでは

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/14 23:26:22 0gAHSzLs0
あの時のメガネさんの笑顔にはイライラしたなあ。それ以外は好きよ

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 00:11:47 rTpnjc5L0
釣りDQNといえば、会社では×社員と言われている
松竹映画の主人公がいるんだが。

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 00:50:55 Y7xWm0Bw0
>>296
原作はDQNじゃないぞ。

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 06:06:43 nb4oUcgoO
場の流れを気にせず言わせてもらえれば、
まことの最終的な相手はえっちゃんだと頑なに信じて疑わない俺。

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 06:30:21 uxpI5neH0
約束した、んじゃ無くて『させられた」んじゃなかったっけ。
「わかったわかったよ」ってな感じ。
あの頃の奥さんはヒステリー気味に描かれてたしな

でもメガネさんの出社最終日の
「長いことお疲れ様でした」
と笑顔で迎えた奥さんはよかった

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 06:43:03 zbghzzelO
横からスマソ 最近のまとめてマン喫で読んだんでつがまことが拾ってきた犬ベイがでてないような…なぜでつか?

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 06:43:58 +BcwCYfKO
えっちゃんは親父が零細工場で働き、休みすらろくに取れない
親父はいつも手を真っ黒にして働き、唯一の楽しみはシュウマイとビール
母親も仕事の手伝いにかりだされ、小学生の頃から弟の面倒と家事を行う
好きな男の子には小学生の頃から振られ、さらに友達がずっと彼女
一度も振り向いてさえもらえずに、さらに友達のDQNと…
だめだ、もう書けない。とちよ、どうにか幸せな結論考えてくれ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 08:11:38 gGP1Refx0
>>300
まだ単行本になってないけど犬鍋の話があったんだよ カットかもしれんけど

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 08:21:00 FaXnx93e0
>>302
そりゃクッキングパクの話だろ

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 08:33:44 1sLNVydX0
>>297
原作、思いっきりDQNじゃんw

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 09:18:13 WZMdS9vc0
>299
メガネさんの奥さんに関しては、初登場時とそれ以後は別人と考えたほうがよいと思う。

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 09:33:45 1sLNVydX0
そりゃ、仕事やめて自分の実家の養豚業ついでもらったんだから、優しくもなる。

あの誕生日云々のエピは、「メガネさん休みのたびに釣り行っちゃって
子供と遊んでやったこともない、子供の誕生日ぐらい遊園地でも連れてけ!」
って奥さん怒ってたんでしょ?当然の怒りだと思うが。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 11:31:22 f6Yc3cpD0
お父さんのお休みくらい好きにさせてあげればいいのに。
コドモなんて、大きくなってからも
「オヤヂは、昔から釣りばっかでさー、ハハハ!!!」ってかんじだよ。
父親の姿を否定するような、母親の態度のほうがコドモに影響するんでは…?

とマヂレス。

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 11:33:55 nuinjV5r0
約束を破ってまで子供より釣りを取るような大人が否定されない方が問題だと思われ。

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 12:42:40 1sLNVydX0
>>307
だから、お休みくらい好きにさせてもらいっぱなしだったんだろ?メガネさん。
誕生日くらい子供と一緒に・・・って話じゃん。

それより今日発売日なのに、誰もその話しないのかw

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 13:21:50 jCoPyPIV0
工藤が1コマだけ出てた。

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 14:14:25 V7iZfCe90
虹子:40代前半
荻野:50代前半
頓田:50代半ば
大平:60代前半


312:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 14:29:08 zlT63seA0
えっちゃんのパパは伸びたなあ
白川さんはちぢんだなあ

メガネさんの約束って「させられた」前に一度あるんじゃない?
「遊園地に行こうって言ってたでしょ」とあるから…約束ではないかも
しれないが

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 14:40:46 CU23p3od0
架空TV番組のタイトルに脱力。入れ替えてるだけじゃんw

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 14:41:30 CU23p3od0
あ、鉄人n号←→nマンみたいな感じでね…

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 14:50:28 1sLNVydX0
トン平焼きって食べ物、実在するの?
それにキャラクターをあわせちゃっただけ?

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 15:57:24 V7iZfCe90
>>315
ある。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 16:06:00 JKs6pPlp0
初期は可愛かったまこともでかくなってすっかりキモくなったな

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 16:51:03 1sLNVydX0
>>316
トン。聞いたことがなかったけど、やっぱ九州方面なんだろうね・・・

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 17:00:08 gbH961Cq0
田中2号みたいな奴と、変なメスが出てくると読む気が失せる。
梅田夫妻の成長話として読むとすごい面白いんだけどな。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 17:28:54 7h8cDWv40
丼屋屋台の女の方がいつのまにか不細工になってる件について

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 17:41:02 V7iZfCe90
>>318
いや、関西のお好み焼き屋辺りでは随分前からあるみたい。
最近は居酒屋メニューでもメジャーになってるよ。


322:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 19:07:50 fXsLTe0Z0
甘食の回で、荒岩と高校時代の友人が歌った、
「雨は白い糸でした、白い白い絹の糸」って歌はなんてタイトルなんだ?
その前に出た『からっぽの世界』って歌は巻末にカスラック表記が
あったのだが、もしかしてこの歌はとちのオリジナルなのか

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 19:35:42 0oGaMhQu0
ジャックスのからっぽの世界なら桜玉吉の漫画で覚えた

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 19:41:29 ntUowfez0
>>322
雨の糸/北山修って書いてあるけど

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 19:49:11 1sLNVydX0
>>321
そうなんだ。全然聞いたこともなかったよ。@本州中部地方
その霧のトン平焼きのレシピを出したいがために、鉄腕ツトムだの
ミームンだのでたらめキャラを作り上げたわけか・・・

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 19:52:25 fXsLTe0Z0
>>324
回答ありがとう。
文庫版ので見て、いい歌詞だからなんて曲か気になってたんだけど
出典みつからなくて悶々してたんだ。早速探してみるよ。

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:09:42 YwlSN8cY0
絵を描かなけりゃタイトルぐらいそのまま使っていいんじゃないのかねぇ
なんかあの捏造タイトル群見ててキモイ

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:17:26 sq3Fx1/d0
>>327
キモイというか安直すぎ。

>鉄人8号や28マン
>七匹の刑事とか三人の侍とか

入れ替えただけやん(w

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:30:43 yUOyl/oS0
あれ考えるために先週休んだんですか先生

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:34:51 udMXDRKD0
荒岩夫妻が40代前半ということは、現在の時点で昭和30年代後半
生まれという設定か
大学時代のカレーパーティの話から昭和30年前後生まれのイメージ
があったので、虹子が子供の頃マジンガ-Zや仮面ライダー(もどき
だけど)に夢中だったと語るのは違和感あるなー
まぁ少しづつ時代がずれてきているから仕方ないか

でも後10年も連載を続けていると、荒岩夫婦も昭和50年頃の生ま
れという設定に変わっていたりして・・

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:42:04 1sLNVydX0
冷やしおでんはどこいった?もう秋ですよーッ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 20:59:59 H05HGHql0
ジャムとゼリー。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 21:19:04 NkRs2Vyn0
>>331
おれも物凄く楽しみにしてたのに・・・・。

今回の話は単行本未収録のような気がする

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 21:39:40 1sLNVydX0
なんで?

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:01:09 udMXDRKD0
>>333
今までに単行本未収録の話ってある?
内容が若干変わっていた話なら知っているが

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:11:21 1sLNVydX0
チョコエッグとか?あとなんかあったっけか。

>内容が若干変わっていた話
それこそわからん

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:16:57 0oGaMhQu0
懐かしネタをやりたいなら、実名でよかったんじゃないの。
図版を使いたいなら、面倒がらずにちゃんと著作権者の許可をもらえばいいだけだし。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:25:58 1sLNVydX0
ただ単にトン平焼きとエピをかみ合わせたかっただけだろ。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:41:02 udMXDRKD0
>>336
荒岩と田中がヨーロッパへ出張する話
パリの地下鉄の中で田中が囲まれたのは単行本では怪しげなバンドだが、
雑誌掲載時は人形劇の集団だった
話自体が変化した訳ではないが

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:44:00 1sLNVydX0
そんなシーンがあったことさえ、忘れてるよ・・・
欧州編って14巻だっけ?引越しのとき、それだけなくしちゃったんだよ。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:49:15 fMZbnYOQ0
小学生で特撮ヒーローが負けるかと真剣に心配してるって
今更だがみゆきは相当なアホの子だ

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 22:57:25 ZgUyaIv30
>>341
やべ
俺相当なアホの子だったのか

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 23:00:34 NkRs2Vyn0
>>342
幼稚園生ならセーフ。素直に純粋
小学生ならちとヤバめかな。

とちはみゆきの年を完全に忘れているのでは・・・・?

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 23:01:10 udMXDRKD0
オレがみゆきくらいの年頃だった頃、ウルトラマンの背中のチャックを見て笑ってたな

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 23:20:34 3VMklcCL0
魚屋の親父は荒岩より年齢いってそうだけど、
晩酌しながら楽しそうにエヴァンゲリオン見てたよな。

魚屋の息子がギター買う話だったと思う。
久しぶりに再登場したコロッケ屋がコピーだった。

346:通りすがり
05/09/15 23:23:21 uxn+9RTv0
ご無沙汰。みゆきの年齢なんだけど多分今、10歳ぐらいだと思うんだが。
でもそれで、特撮ヒーロ見るみゆきは、本当にDQNだ。


347:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/15 23:59:30 sq3Fx1/d0
>>346
見る分にはかまわんと思うが、あの反応は幼稚園児だよな。

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 00:09:16 GN67vQAy0
いや、もしかしたら凄く大人の視点で見て
「最終的に正義の味方が負ける特撮なんてないんですよケッ」と
思っているのかもしれん。

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 00:22:18 WHcaVjDr0
いや、下手すりゃみゆきはヒーローが実在の人物で実際に地球の平和を守っている、
と思っているのかもしれん。
みゆきは見たまんま、かなりアレだから。

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 00:43:45 7xuDcM6o0
>>346
むしろいまどきの特撮ヒーロー物は、お母様方が夢中

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 00:51:43 GN67vQAy0
今もまだ雪だるまが歩くのを待っているのだろうか

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 08:18:44 Yia/MN/T0
雪だるま歩くのを待っているころのみゆきはかわいかった。
ちょこんと正座して待つ後姿とか。

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 10:36:11 qsjNJug90
鉄腕ツトムって、ビーバップに出てきた「ゲンさん」だったな。
どこかで聞いたことがあると思っていたんだ。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 23:56:50 tRIXOzPxO
19巻の、なすびの話。
妊娠中の虹子が「身体を冷やす」なすびをバクバク食ってたら
「もうそんくらいでやめとき」と言ったカツ代。
嫁の身体を気遣ういい姑を描いたつもりだろうが、
妊婦の横で煙草をプカプカ吸っていた。
あれはいいのか?
あと、荒岩も、なすびの食べ過ぎが妊婦や病弱な人に良くないと分かっていたのなら、
何故なすび料理オンパレードな夕食にしたのか?


355:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/16 23:59:19 jIJFU1qW0
>>354
望んでなかったにきまってるだろ

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 00:04:33 QRVAL7PQ0
ここはとちを苛めるスレになりますた

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 00:14:21 gv0wmGLe0
まぁ、何せ「飲酒運転は罰金が怖いから、やっちゃいけない」と
いうお方ですから(w

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 00:15:16 Po7ipBlB0
スーパードクターKだって医療が全く絡まない回があったんだ。
クッパパだって全く料理を作らない回があったっていいじゃないか。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 00:26:17 bAS7/o7/0
今週の感想は…何だこれ?←これだけ。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 00:40:12 H+8gZzD40
クッパパは飲兵衛だらけだよな。
初期の梅田は飲まず嫌いなだけだったし、工藤も弱いけど量は飲める。
酒を飲めない人間を無価値な人間のように描く時あるよなあ…

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 01:31:04 qDsO0SpX0
昔から酒煙草女は男の嗜みだから仕方ない。
酒、煙草、女が出来ない奴は男として無価値。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 01:57:39 lM9UCD4W0
>>357
そして田中がティートに対して
「それは今ではセクハラって言われるからやめときな」
と言い放つ

言われなければやっちゃうという価値観

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 02:04:34 H+8gZzD40
>>361
それはまだ解るけど女性も全員大酒のみの描きかただからなぁ

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 10:32:47 pZtYzPNX0
みゆきの現在のDQNぶりは、カツ代の家で盛大な落書きをしたのにカツ代に怒られなかった事に端を発しているように思える

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 10:41:47 TVUTW6Nl0
まことはあそこまでまともに育ってきてるのに、
何故にみゆきはあんなのに(つД`)

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 11:33:08 1XS4innG0
親がDQNだと子供はまともに育つとか言うじゃないか

つまり
荒岩夫妻→DQN→まこといい子に
両親共働き→まこと親代わり→みゆき(ry
ということだったんだよ

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 12:26:01 TVUTW6Nl0
>>366
>荒岩夫妻→DQN
待て、そうなのか!

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 13:03:53 unJPhRLk0
どこから見てもDQN夫婦だが

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 13:22:02 jACKfvca0
そう、荒岩も良心的なサラリーマンのようでいて
けっこう勝手な生き方してるよな
どう考えても自分のものじゃない、アパート時代の庭に
レンガでかまど作っちゃったり

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 13:44:14 lSlqiKDy0
許可を取っていないとは言えないけどね。
まぁ、炭火焼一家がいる限りネタとしてはいまいちだな。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 15:23:12 jACKfvca0
許可なんてくれるかなー
部屋ですら出る時は「現状復帰」が原則なのに
庭を住人が作り変えるんだぜー

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 15:40:33 6KtHp+yVO
見た感じ仕切られてるわけでもない場所にかまどを作り、
『うちの庭』扱いかよ。

それに、みゆきの寄り道事件の時も、周囲に心配や迷惑かけたのに
少しもみゆきを叱るシーン無かったな。

よって、荒岩もDQN決定。

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 15:42:44 jACKfvca0
あ、今思い出したけど、荒岩の部屋の上の老夫婦は
確か庭にイチゴとか植えてなかったっけ

まぁ、そこらへんは全然放任してる大家だったってことかもな

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 15:52:56 qpv/kcvZ0
ほっとくと限りなく暴走していく
おまいらおもしろすぎ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 15:56:21 QGwPDROy0
ていうか一つ二つ粗があったらDQNて、おまいらプロ市民のババアか。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 17:21:46 6KtHp+yVO
粗は一つ二つじゃないような気もするけど

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 21:11:24 wHY76Jim0
>>375
粗探ししかすることがない。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 21:13:20 JtD64Xmx0
>>377
問題は粗探しではなくその程度でのDQN認定

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 22:44:56 u9lfcWc30
CMでやってたカレーのメーカーと商品名なんだっけ?
立ち読みしてて吹いた。マーモントカレー?

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 23:46:37 gv0wmGLe0
ソウス マーホントカレーだよ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/17 23:50:33 u9lfcWc30
>>380
ありがと

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 00:50:27 0wwVyGtF0
時折、話題が登場人物批判になる時、現れる自治厨はとち。 
・・・と思ったがインターネットとかしないよな。

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 15:26:51 OXP/j1eS0
>>380
食いてぇw

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 15:40:07 Gt4qBMtY0
>>353

あまりのネーミング・センスに感銘を受けたんだが、元ネタがあったのか。

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 16:28:36 OXP/j1eS0
>>384
いや、アレは単に他の変換と同じでしょう。ビーバップから来たとは思えん。
ビーバップのは、喧嘩が無茶苦茶強い源田ツトムという人がいて、その人の中学時代の
あだ名が「鉄腕ツトム」。

ちなみに、今回出てきた特撮やアニメの妙なる変換は元ネタは分かったんだけど
冒頭でみゆきが見てたヤツは分からなかった。アレはなんでしょ。

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 17:57:46 ajZ1UzNwO
荒岩家の収入って、いくらかな?

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 20:02:53 3BmcV3x40
地方の商社の係長と、地方新聞のヒラ記者だろ
でも2人がまともに会社員してたら、けっこういきそうだな

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 21:17:58 ZhEbBse+0
話題が定期的にループするのは新参住人が案外いるのか
粘着がいるのかどちらだろうか

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/18 21:56:24 J5l6cp0v0
チョコエッグの話まだー?

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 08:19:28 xmL0bW6F0
>>385
テレビ東京系列で「超神星 グランセイザー」「幻星神 ジャスティライザー」
っていうのやってるよ。子供ともども好きでよく見てる。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 10:51:17 kx8GXOCa0
>>389
それよくわかんないんだよ くあしく

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 10:58:39 W6JCK/t50
今週号で今現在50代前半と判明した荻野係長。
出世遅すぎ。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 11:50:04 nzy9hqhT0
そろそろ後任の一課課長を
今までは、荒岩課長代理とか屯田兼任とかでいいからさ

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 13:41:49 F+vU+m1X0
頓田さんとこは、いつまでも小学生の子供が2段ベッドで寝とったな。

博多本社へ単身赴任のころ、上の子とまことは同じくらいの歳だったが。
まことが高校生になっても頓田さんの子はいつまでも小学生。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 15:52:46 8JMpsQXZ0
>>392
本当にとちってサラリーマンの年代ってのを
リアルに想定できてないよなー

他に優秀な若い課長とかがいるために
いつまで経っても係長…というならわかるが、
課長がずっと空席のままなんだからなー

もしかして、大平さんが退職したあと、
営業2課の課長が空席、ってことを
いまだに認識してないのか??

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 21:57:45 YN/KSNF00
>>264-266
なんでも丸ごと丸太さんは?

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 22:03:36 xmL0bW6F0
丸田さんは何回も出てきてるから・・・ムカつく事は確かだが。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/19 23:42:01 5NQ/GHQA0
一番むかつくのは崩れっぱなしのとちの絵

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 00:14:19 DD51vny50
実際サラリーマンてみんなあんな無茶な残業っぷりなの?

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 00:28:30 HvPW7gjZ0
おまいの職業が知りたい

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 00:34:10 DD51vny50
俺は高校卒業してから10年ずっと幼稚園の調理師。
サラリーマン生活の人間が周りにいないんだけど、
毎日のように夜中まで残業ってあるのかなあと……400の様子からするとあるのか

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 00:41:09 p7GCk/+I0
むしろ5時ピッタリに帰れることのほうが信じられない。
荒岩や田中は特別なことがない限りは普通、5時に退社しているようだ。

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 06:14:18 5ofDXmLeO
>>396
具体的にあいつのどこがムカツクの?俺は別にどうでもいいと思ってる

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 09:06:17 +VyCAdX30
俺はむかつくというか単純にストーカーは気持ち悪いな!
とちさんは「雨とかの中ずっと佇んでいる人」を一途だと思ってるんだろうけど
これ見よがしすぎて怖いだけだ…笑顔でびしょぬれはうざったい(虹子さん

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 11:20:58 B2+Hl9BE0
コンビニの前で雨の中傘もささずにずぶぬれになりながら
彼女を見続けるかずおの姿はストーカーそのものだった。

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 12:01:20 UAtevk240
とち先生は、
マスコミ嫌いの人間国宝の何とか先生にインタビューを受けてもらうために
雨の日に人間国宝先生の玄関前で、なぜか傘をささずに立ち続ける
という脅迫めいたストーカー行為を行い、ついにインタビューを実現させる、
ということも虹子にさせている。
厭だな~w

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 18:24:05 0+jsgXc5O
またループネタか

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 18:48:58 DBl5s6KTO
はいはい
古参者にはつまらないループネタ
悪かったな

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 19:58:02 HvPW7gjZ0
古参だけど、十分面白いゾッ

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 20:09:11 io6X37Z40
で、まこととさなえちゃんの「クッキングパパ・セックス編」
まあ「クッキングパパ―SAGA―」でもいいや、はまだなのか。

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 20:43:23 HvPW7gjZ0
古参だけど、まこと・さなえのセックスネタループのほうがうざい。
童貞なのかな?

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 21:24:15 io6X37Z40
むしろ古参気取りがウゼエ。

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 21:38:48 gj9VOPdR0
安い材料でも十分うまいゾ

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 21:53:20 vGKeC4ac0
黒酢でアドボ作った
んまかった

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 22:14:53 5ofDXmLeO
古参とか新人とかもっ最低ねっ!

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 22:20:10 gj9VOPdR0
>>415
まぁまぁ、みんな最初はそうだったんだから。
お前だって出勤初日に遅刻したんだろw

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 22:24:51 VqZvffEV0
本を横にして見てね

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 23:05:34 UD5ssKg10
「サンキューです」という言い方がたまに出てくるが、
あれはなんか・・・印象に残る嫌さだ。なぜかわからんが・・・。

あと、みゆきは喋らないくらい小さい時代が一番よかったな。

419:通りすがり
05/09/20 23:41:12 8UpXeGnu0
明日82巻発売


420:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 23:56:04 5Len4Q9e0
>>419
マジかよ!!忘れてた

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/20 23:57:44 tRi4bOPQ0
>>419
ほんと、一時に比べてハイペースだな。


422:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 00:02:17 nmgXYeL90
連載終了の前触れか?

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 00:05:27 VVwCoU0B0
少し前の単行本宣伝ページに、これからは2か月に一巻でると書いてあった

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 00:07:41 RRwsdEth0
あまりに雑誌連載から単行本までスパンが空きすぎているのをやっと埋めだしたか

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 02:30:19 QmjoiI8w0
なにしろ雑誌掲載分と2年近く離れてたからな

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 03:54:13 63UfsEh30
下手すると先に再録本に載りそうな勢いだったもんな(載らないけど

ところで再録本、なんで巻数順に話を並べないんだ…
巻頭で高校生のまことが巻末では小学生とか、読んでて落ち着かないのだが

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 07:06:45 g41iI4Rf0
>>425
美味しんぼなんか2~3話しかストックない。

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 20:25:45 VVwCoU0B0
82巻買った・・・

とち・・・
夢ちゃんのショートカット、かわいい!って自信あったんだろうな
でも読者から不評で、なかったことにされちゃったんだろうな
不憫なやつ

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 20:30:12 8GnFQMIG0
とちったんだな。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 20:44:00 DWgc/JhQ0
うわ~、買い忘れた!どういうことになってるのか、激しく見たい!

431:通りすがり
05/09/21 20:51:08 DICGg5il0
むしろ、夢ちゃんの髪型は妊娠してた髪型が好きだった俺

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 20:51:26 gHkLnMS90
しまった
いろんな意味で話題になった夢子おばちゃんカット事件の回が入ってたのか・・・・
あと2,3巻はコレが続くんだったかと思うとウトゥだ

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 20:52:06 gHkLnMS90
>>431
あのショートボブ?いかったよな

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:01:49 qAa64u5U0
夢ちゃんパンチパーマスタイルはやっぱり不評だったんだねw
大人っぽ~いってとちは思ったんだろうけど、自分大仏か何かかなとおもっちゃったよ

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:05:49 gqQKdHZdO
>>431
夢子さんは、髪を伸ばしていると
かなりクセッ毛みたいだけど、
何故か髪の毛切ったら ストレートになってたね。
不思議・・・

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:10:55 TkyQOBHT0
82巻に拒食児は童載ってた?
ここから本格的にとちの絵がおかしくなり始めた気がする。

437:通りすがり
05/09/21 22:19:58 DICGg5il0
載ってました


438:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:21:03 /AhbBaZk0
スマンだれかチョコエッグについてくあしく

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:38:55 TkyQOBHT0
>>437

キタ━━(゚∀゚)━━!!

サンクス。

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 22:50:28 UKDFUpvp0
>>438
チョコエッグは、フルタ製菓が発売した食品玩具。玩具付きチョコレート菓子である。
中が空洞になった卵型のチョコレートの中に玩具が入っている。チョコレートはミルク
チョコレート(外側)とホワイトチョコレート(内側)の2層構造になっており、長手
方向に二つに分割出来る。フィギュアがおまけの食品玩具はそれまでにも存在したが、
海洋堂の松村しのぶ氏が作った動物フィギュアは今までとは段違いのクオリティの高さ
を提供し、食玩ブームの火付け役となった。 2001年、日経優秀製品・サービス賞 日経MJ優秀賞を受賞。


441:続き
05/09/21 22:51:30 UKDFUpvp0
中国で彩色されたフィギュアをカプセルに詰め、それをイタリアでチョコレートに詰めるという
工程で商品が作られていた為、急な売り上げ増に対応出来ず全国的な商品不足を齎し、それが
また人気を過熱させる元となった。 商品リストに無い「シークレット」と呼ばれる希少フィギュア
の混入を開始したのはチョコエッグが初めてであるが、色違いのフィギュアをシリーズに含ませる事もあり、
これらを求めて多数の商品を購入する客も多い。また、商品に含まれる説明書に「当たり」や「応募券」を付け、
郵送により限定フィギュアが獲得出来るという手法も用いている。フィギュアは組み立て式の数個の部品から
構成されており、嵌め込み式により組み立てる。チョコエッグはフィギュア製作の海洋堂と販売のフルタ製菓
との共同商品であったが、発売前フィギュアのネットオークションへの流出だけでなく、フルタ製菓は海洋堂に
対し、無断で新商品を出す、金型を流出させる、発売日を何度も変更する等の独善的な対応を取って来た。
そして2001年11月、チョコエッグフィギュア開発管理担当の古田豊彦氏がフルタ製菓を退社したのを切っ掛けに
両社は袂を分かつに至った。現在チョコエッグのフィギュアは海洋堂以外の会社が製作している。
また海洋堂はタカラと提携し、同様の食玩であるチョコQのフィギュア製作を担当する事となった。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 23:21:04 /AhbBaZk0
>>440-441
なるほど。ググレバわかる情報ですね。ありがとうです。
で、わかってらっしゃるかもしれませんが、このスレで聞いてるのは
クッパパのチョコエッグの話についてなんですが

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 23:32:20 8GnFQMIG0
突っ込まずに軽やかに無視する方が良かったのでは。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 23:33:41 uyiBf5l90
>>442
クッキングパパは、うえやまとちが描いた作品。料理漫画である。
現在82巻まで刊行。

その中でチョコエッグを扱った回がある。
詳しくは>>440-441を参照のこと。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 23:39:55 Ibe+uGdx0
>>442
フルタと玩具会社側でトラブルがあったので
単行本には収録できなくなってんだよ。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/21 23:44:02 zxEbvZC50
>>445
海洋堂キタコレ

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 00:09:07 IVndosPm0
ババアが死んだ話は?

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 00:11:41 AYnGQZsI0
夢ちゃんのショートカットって、もしかしてくるくるパーマ?
むかしモーニングを立ち読みした時に田中と一緒に映ってた女性が
居たんだが、後々こりゃ一体誰だと思ったもんだ(絵だけ見て話は読んでなかった

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 00:16:53 Pt735BZo0
あのステキヘアーがとちと世間一般とのズレを象徴している。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 00:24:27 4jruO1iX0
>>435
ここはストレートパーマをかけたということでひとつ

451:442
05/09/22 01:12:05 EP9eTtcJ0
>>445
どうもです。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 01:20:55 c8forZ7lO
>>447
ババァが死んだ話って何ですか?

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 02:49:08 uh4dJ0iA0
せっちゃんが死んで、カツヨがわしもそろそろばい、だっけ?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 02:53:37 p1oChDWb0
アレはマジで写真うぷしたヤシに一本取られたw

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 02:58:02 ik8riT8Y0
駄菓子屋の婆ちゃんじゃないの?

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 05:06:16 AYnGQZsI0
そういえば前のアパートのお婆ちゃんはまだ元気なのか。
今一番危ないのあの人だと思うな、なんとなく…

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 11:12:00 cR1kOz48O
いや、夢ちゃんの婆ちゃんが一番危ないと思うね、2人目が生まれた後とかさ。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 11:14:19 eINMCdQ/0
実はカツ代さんが急性心不全間近で一番デンジャー。

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 11:44:35 BPpOnMJ0o
エリカちゃんが、非常に好ましい方向に成長してくれて、
おいちゃん嬉しくて涙出てくらぁ。
クッパパがマンガでよかったヨ。
あんな娘が目の前にいたら、理性なんて霧散しちまうからな。

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 13:34:22 KrgPfp1v0
はげど、エリカちゃん初登場(?)の時のパン入れハンバーグの時なんてなんていいこなんでしょ
っておもっちゃったよ。
で、いつのまにかでかくなっててとてもとてもおどろいた。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 16:07:31 wF+3vMB1O
マン毛も生えたらしいよ

462:通りすがり
05/09/22 16:32:26 yrr1m2PD0
夢ちゃんの後ろ髪と妊娠中の髪はわかりやすい。
しかし、ばっさり切った髪はほんとに夢ちゃんかとまじでわかりにくい。

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 17:38:20 wF+3vMB1O
田中はじめは酒が原因で50代で死ぬ

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 18:51:20 xrvC+2qhO
エリカちゃんを横目で見るじいちゃんの顔が
孫想いの祖父というより
ロリコン爺に見えてキモいのだが

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 19:22:39 4jruO1iX0
せからしかーっ!

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 19:22:46 xrvC+2qhO
エリカじゃなくて
レミじゃったぶぁ~~~い

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 20:00:54 +UVZV2wB0
82巻読んで思ったんだけど、とちはネタがないとすぐ昔話にするな
最近昔話が多いような気がするんだけど、子供の頃の話とか。

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 20:07:54 ELJIege+0
おばはんがファミレスでだべってるだけとか
虹子が働いてる人間に「みんな みんな ステキ」と言うだけとか
この前のサイレント漫画とか
ああいう話は大概にして欲しい。

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 20:25:49 hBL5V8CF0
欠食児童、凄い絵なんだけど・・・萌える!

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 20:39:26 k47H7UHa0
>>428
>なかったことにされちゃったんだろうな。
なかったことになってた?まんまじゃない?

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 20:58:46 4jruO1iX0
話そのものは単行本に入ってるけどさ。

髪の毛を切って、作中であれだけステキとかかわいいと言われたのに、
何の説明もなく、すぐに以前と同じ髪形に。

これを「なかったこと」と言わずしてなんと言えと。



472:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 21:06:42 k47H7UHa0
あー、そゆことね。
>>428のレス読んだとき、まだ新刊買ってなかったからさ、
「うわ、書き直し?どんな髪型?ワクワク」と期待してたもんで・・・

多分、とちは今の若奥で流行ってる髪形のつもりで書いたんだろうな。
でも表現力がてゆか画力が追いついてなかったというか。
自分的には髪形かわいいより、あのファッションどうにかしろよ!と思う。
30ちょい過ぎであんなボタンつきのシャツ着てるやついねえだろ。
虹子も、仕事行くときのシャツ、うちでも着てるしさぁ。何とかしてくれ。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 21:19:41 fvPTh81n0
>>463
スペシャル大盛りカツ丼のおかわりーーっ!
とか言う大食いで、さらに大酒のみだからな。
たとえ自覚がなくても、もうとっくに脂肪肝にはなってるだろ

でも再検査しても異常がなくて
「そういうことってよくあるらしいゾ」
とか言われて安心してまた食いまくって…

以下、「本当は怖い家庭の医学」コースw

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 21:27:49 O4w2ojR60
田中は予兆もなしに壊れるタイプには見えない。
普段全く動かない人間でもないしな。

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 21:39:21 IVndosPm0
普段は眼鏡をつけてないくせに
卒業式のみ眼鏡をつけてる未知。



476:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 22:28:59 No9pEU4N0
先週のキッズステーションでエリカちゃんの「中身はなんじゃらほいハンバーグ」の話をやっていた。
最後の方で、荒岩とまこととみゆきとエリカちゃんとおじいさんが銭湯の前で偶然会う場面があった。
その時にみゆきが、銭湯ののれんの「湯」の字を鏡で映したいという理不尽なわがままを言って荒岩
を困らせる場面があった。

その時に自分が持っていたおじいちゃんがくれたコンパクト(魔法もののおもちゃだと思われ)をみゆき
に貸してあげる場面のエリカちゃんのかわいかったこと。
みゆきに対するムカつき度は倍増したが。

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 23:36:35 DptktdLi0
つーか、今週のもんじゃ見て確信が取れた。
みゆきは、食べ物をおもちゃ扱いしてるよな間違いなく。
食べ物を粗末にしている感があって、みゆきがさらに嫌いになった。

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 23:42:26 fvPTh81n0
>>477
おまえ、全盛期のドリフとか見て
いちいち怒ってたタイプか?w

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 23:45:06 k47H7UHa0
そんな突っ込みするなよw
おまいの年がばれるぞ

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/22 23:48:35 O4w2ojR60
まあドリフよりひょうきんの方が笑い的に好ましくはあったな。

481:通りすがり
05/09/23 00:00:59 yrr1m2PD0
今日、電車男見たんだが、クッパパで電車男に似合いそうなキャラって
誰なんだろう?

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 00:44:32 gNlbOYTG0
しらんがな(´・ω・`)

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 01:06:17 U4CQ5zac0
>>479
んなもん隠すつもりないし

>>481
工藤とか…
エルメスは種ヶ島ちゃんか

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 03:10:44 r+grSavs0
何だよ、「ぶぁ~~い」って…そのままじゃん!?

>>464
確かにジジイの視線マジでキモイ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 07:00:29 6SUSqb3mO
あのぶぁ~いのじじいの目線キモすぎ
孫が逃げていくわけだ

荒岩が結婚して未知が短大生のとき
未知は料理を一切していない
虹子といい・・・・・
荒岩の周りはこんな女が集まるのか
荒岩のせいで女は料理しなくなるのか

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 07:33:15 +OCszcGA0
荒岩って基本的に料理に関してはでしゃばりだから
自分以外の料理なんてどうでもいいと思ってる雰囲気を
たま~に感じるなぁ。
でも、料理の仕上げだけ横取りされた時はキレてもいいよ。(アワビの時ね(キレてないけど

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 07:57:32 yMrdgIK40
>>485
そんな中に一筋の希望
つ9人兄弟

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 11:51:07 Uce9F7030
食ってばっかしの漫画ですね。

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 12:57:04 6SUSqb3mO
たかがシナモンロールの人気が無くなっただけで
眼鏡をくもらせて
「日本には文化がねづかない」
だと~
しょせん外国の食文化じゃねぇか
それよりも、明治以降日本の食卓にねづいた食べ物はたくさんありますがね~

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:03:29 KROA9BgTO
荒岩萌え~ハアハア

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:10:47 Z7bdGnUX0
もう終わりにしていいんじゃないか。
センセーも一生食っていくぐらいの金はできただろうし。

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:23:55 lVwOwsMU0
材料 ダシ


ダシの作り方書けよ

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:43:06 tUFIZPxR0
>>489

あの話見ると、博多の人間は自分とこで生まれた文化以外は認めないって感じだな・・・。
シナモンロールなんて、どこのパン屋にだって置いてあるぜ。サンリオじゃマイメロと並ぶ稼ぎ頭。
ティラミス、ナタデココとか今でもコンビニで売られてるし売れている。
東京の客人は、アカの一つ覚えで毎度もつ鍋連れてこうとしてるから断ったんじゃないのか?
もつ鍋なんて東京でいつでも食えるから、博多でしか食べられないもの食いたいとか。
もつ鍋が古いんじゃなくて、もつ鍋食わせりゃ喜ぶと考える虹子が古いと。

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:50:17 OXKvc1sg0
>>491
何となくだがまことの結婚式で終わる気がする。
でその前に何となく博多大に進学してる気がする。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 13:59:29 dq7APdEl0
>>489
前のカキコにもあったけど、
あれって別にメガネが曇ってるわけじゃないよw
目を描かないのは単なるシリアスさの表現だろ

つうか、どうやったらメガネ(の内側)が曇るんだ?
涙の熱なら、そもそも涙を流す表現が先だろうしよ

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 15:53:08 It5+SxNX0
みんな解かってて言ってるんでしょ。

497:通りすがり
05/09/23 16:48:20 1M9FqZT90
すまん。何号かのモーニングで82巻の宣伝でシンディの顔が写ってたけど
誤報か?

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 17:29:12 iuY/uiC+0
>>497
書き分けがなってないだけ

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 17:47:15 hMminxNT0
>>494
前スレにあった。
647 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/08/11(木) 16:27:50 ID:3L1DiwdQ0
勝手にクッパパの最終回を捏造してみる。
前・後編仕立て。
【前編】時が流れ、荒岩は課長に、田中は係長になっている。主任は種子島ちゃん。
けいこちゃんは家事との両立が困難になり(DQN夫のさしがねで退職届を出したが引
き止められた。)現在は、同社同課にパート勤務。工藤は相変わらず平社員。梅田は
夫婦揃って農作業に目覚め、数年前に会社を退職。九州の山間部に移住。

まことは大学四年生。北九州市立大学らしき大学に通っている。就職も内定し、学生
生活最後の日々を過ごしていた。地元の西南学院大学らしき大学の仏文科に通うさな
えは就職先が決まらずに悩んでいた。そんな時に大学の教授からフランスの大学へ
の留学を勧められる。さなえの両親も前向きなこともあり、さなえは余計に悩む。まこ
とに相談。まことははずみからプロポーズをしてしまう。
【後編】
まことのプロポーズの言葉を聞いて突然泣き出すさなえに驚いたまことは、泣きじゃくる
さなえを置き去りにしてその場を立ち去ってしまう。家に帰って荒岩と虹子に相談。
荒岩はまことが本心でプロポーズしたのかを確認したうえで、「自分の言葉に責任を持て」
と背中を押す
さなえがまことからプロポーズを受けたことをえつこに電話で相談。えつこは電話口で涙を
流しながら、「まことくんと幸せになって。」という。

まこととさなえの結婚パーティーの日、登場人物がそれぞれの思い出の料理をもちよる。
虹子はミモザケーキ、えつこはシューマイ等。
最後は、荒岩がシャンパンで作ったフルーツカクテルと何かの丸焼きを出す。
最後の見開き2ページに登場人物勢ぞろいの乾杯の画。「ご愛読ありがとうございました。」
のメッセージ。

打ち切り星人がやってきての最終回の場合は何事もなかったように終わると思うが。


500:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 17:58:27 lVwOwsMU0
みゆきが出てこないなw

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 18:55:17 6lJzCtKx0
「メガネを曇らせる」って言葉のアヤでしょ?
「表情を曇らせる」とかと同じなんじゃ……誰も本気で水蒸気で
曇ってるなんて思ってないよ、突っ込むほうがハズカシイ

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 19:58:50 H1w2dsx70
>>499
男女の最終回みたいな感じの終わり方をきぼん。

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 22:10:00 CWnjVC9V0
男女の最終回って、どんなのだっけ?
てゆうか、気がついたら無くなってたってイメージだ・・・

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 22:37:19 nQYXOFaP0
みつぐは駄目人間そうだから金丸産業に入社して終了


505:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 23:09:33 hzOQS2gy0
おいおい、それじゃ金丸産業の人間が皆ダメ人間みたいじゃないk(ry

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/23 23:50:18 dq7APdEl0
>>501
何トンチンカンなこと言ってんだかw
突っ込む方が恥ずかしいのも確かだが
かばうならちゃんとかばわんと

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 00:05:59 LDerwHp40
dq7APdEl0が負けず嫌いなのは解った

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 00:14:35 Ss5pGiVD0
先日、電車に乗って外出した時に、工業高校の最寄り駅から乗り込んできた
その高校の男子高校生(制服で確認)が『クッパパ』の単行本を電車の中で
読んでいたのにはビックリした。
同じ講談社でも、週刊少年マガジン系の漫画が好きそうな雰囲気の子だったので。

話は変わるけど、みつぐは普通科に行ってるんだったっけ?
なんか工業高校に行っている気がして仕方がないんだけど。
いきありばったりで漫画を描いている(可能性が高い)とちに細かい設定の説明を求
めても無駄だと思うが。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 00:36:15 VyuNh4Mi0
>>503
それで正しい(w
話自体はいつもと同じようなどうでもいい話で、最後に「完」と
書いてあっただけ(w

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 06:17:26 mCOoAYB6O
508
名前を忘れたが、サッカー仲間で料理が得意で眼鏡かけていたヤシが
高専に進学したはずが
いつの間にか超進学校に行っていることになっていた

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 07:28:32 GHPmsacu0
ヒロユキか。この子が高専に行くって話題出た時、みつぐが
「あいつは優秀だったからな」って言ってたけど、高専ってどっちかというと
通常の高校よりも普通の成績は悪くても入れる…………イメージがないか?
俺も高専出だけども

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 07:47:02 w01WhCj90
あれ?隣県おーいた県では結構倍率が高いから、そこそこの成績が取れないと入れなかったが。

・・・・20年近く前の話だが。

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 08:38:56 kAzadhXb0
中学の後輩で学年トップのやつが高専にいくことになり、
もう卒業しちまっていたおいらたちでの間でさえ「あいつ、すげーな」
と話題になった。
・・・・20年近く前の話だが。

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 10:03:12 o6irVwDZ0
>>511
>通常の高校よりも普通の成績は悪くても入れる

何が言いたいんだ?

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 10:32:05 cToYKAeCO
田中と夢子が結婚してると知って驚いた
いつ突っ込んだんですか

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 10:32:44 04pnRRaj0
36巻

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 11:53:00 bWfVHj5N0
>>511
久留米高専あたりだと、偏差値60以上ないと厳しい

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 12:01:57 mCOoAYB6O
高専は確かに難しいかもしれんが
超進学校ではないだろう

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 12:54:29 JgEaGXGjO
猫田さん?は、アライワ一家とどういう関係なんですか??

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 14:02:14 YI0LNEOR0
>>511
国立高専はべらぼうに頭がよくないと入れない。
だから、国立高専卒業者の高専卒業時の新卒就職者の待遇は国公立大学理工系卒業者と同じ。

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 14:03:01 NIqeYK11O
ネコタさんは荒岩の妹の旦那です。
つまり妹一家ってやつ

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 14:03:48 YI0LNEOR0
>>518
荒岩の妹の夫が猫田(根子田)さん。

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 16:58:22 smfjddej0
国立高専に主席で入学して新入生代表の挨拶した俺が来ましたよ。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 17:05:02 VyuNh4Mi0
>>520
んなことない。この俺でも久留米高専卒だ(w

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 17:52:09 JgEaGXGjO
>>521>>522 なるほど~妹夫婦でしたか
今日はテレビで観てたので気になってましたよ

犬は爺さんの家にいるんですよね?あと爺さんが医者という事も今日はじめて知りました

横からすいません。高専は自分の年代ではもの凄い頭いいんだなって思いますよ確か偏差値62くらいじゃなかったかと?筑紫ヶ丘より良いですよね?

526:511
05/09/24 17:54:26 5jMC50fl0
高専でもレベルの高いとこはあるんだね、スマン
成績が悪くても入れるっていうのは俺のイメージだったようだ ノд`)

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 21:00:35 kAzadhXb0
やえさんと、カツ代さんの絡みはよかったなぁ。
前々からあの二人を足して2で割ったのが、うちのお袋みたいだとオモってまして。
ええ、そりゃぁ強烈な人ですとも!でも好き。

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 22:45:29 3PL7o0EM0
何巻かの商店街のみんなでスキーに行く話で
ラストのコマ
きんしゃい屋のママ:あんた今日も泊まっていきな
まこと:うわーみんなタフだなぁ

まことくんのふけつ><

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 23:27:32 mL9ybW/D0
>>528
大人ってそういう風に考えるんだね>< 僕みたいな純粋な子にはわからないや

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 23:31:41 qewL0FZu0
クッパパの設定が行き当たりばったりなのはまだいいんだ。
最初の話を書いた頃には考えてなかった設定を、ずーっと後の話で
いきなり出すとかいうのは他の漫画でもよくあることだから。

しかし、同じ回に出ている「二人称」がコロコロ変わるのだけはどうかと思う。
今さっき晶ちゃんと呼んでいたのに次の瞬間には晶くんと呼んでいたり
種子島先輩が種子島ちゃんになっていたり……使い分けてる訳ではないし。

ここまで変なのは金田○少年とクッパパくらいしか知らない…

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 23:40:52 9LMUIWGZ0
最初期の虹子さんの発情設定はどこへやら。

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 23:42:31 kAzadhXb0
>>530
同じページで、虹子がポニーテールになってたり、いつもの雑草へアになって
たりするほどだからなw

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/24 23:45:44 3PL7o0EM0
>>531
あったあったwいっつも最後うっふん白書連発だったな

名称だと結婚しても田中君と苗字で呼んだりあなたと呼んだりする夢ちゃんがもどかしかった。
はじめさん(君)と呼んでやってくださいよ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 00:04:20 uOOxSL7L0
カツ代はいつ病院を退職したんだ・・・?
今回の72巻ではじめて知ったんだが・・・・

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 00:23:56 io4aU56B0
うっふんはそりゃ、枯れたんだよもちろん

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 00:26:54 aMPqubwK0
今回の72巻て、どゆこと?

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 00:33:15 NW+FOpaX0
82巻て言いたかったんだろう、察したれや・・・。

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 04:45:46 +tundAeLO
アニメしか観たことないんですが漫画もおもしろいですか?
おもしろいのなら、ぜひ買いたいんですが

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 07:38:19 iwvXXWVzO
>>531
みゆき産んで終了です

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 11:38:07 P60naO6EO
虹子は女盛り、ヤッてるはずだ。
ただ一味が頑張ってる最中に、取材ネタを考え込む。


541:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 12:08:48 o3eAI7O10
>>539
もう閉経かYO!!

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 12:10:49 UxKF57my0
>>540

でも虹子、ヤる時は外しててメガネ曇らないから、取材ネタなんて思いつけないんじゃね?

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 18:33:52 SmhOR5dM0
>542
いや~わからんぞ!
「あなた!ちょっと待って!」とか言って、行き成り真っ裸で調べもしたりして…
一味はスキン付けたまま「オイオイ…!」

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/25 23:01:35 kY18NiOuO
スキンwww

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/26 16:51:32 6a/Jx+ifO
古い話で恐縮だが、初期のコミックスには
巻末にクッキングルポっていうおまけ漫画があっただろ。
あれの香港編のラストに、帰りの日航の機内食でザルソバが出たからって、
中曽根首相(当時)の陰謀みたいでシラケた、とか書いてたが、
今思うと、たかが機内食一つでそこまで勘ぐるのって異常じゃねー?

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/26 22:00:39 Td1QYoqg0
>>545
JALそばで、シャレがどうこうというだけの話だったような。

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/26 22:54:15 mOI8pQ2/0
>>546
だから、そのJALそばというシャレの後のコマだろ
確かにそういうのがあったな

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 00:07:00 EqvzwbOX0
>>525
筑紫丘高校といえば、とち先生の出身校。タモリの後輩。

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 00:30:18 whMrqCwG0
筑紫丘といえば福岡が誇るアナーキスト
外山恒一もそうじゃねーか(w

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 03:57:28 lEr7hVCyO
チャハン ハンバーグ!めんたいこ コンビーフ ビーフステーキだ キスキスフラーイ! フライドチキン きんぴら らあっきょ~

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 05:29:12 WPAjLK2c0
それだけ、香港帰りの機内食のざるそばがうまかったという話だろ。
クッキングルポで中華料理んまい!と食い尽くしても、帰りの飛行機で
ああ、やっぱ日本食が一番だ!と思ってしまうという。
確かに、何で中曽根?とは思ったが。

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 17:14:04 4S9JbScI0
すみません、もしどなたかで作ったことがいらっしゃればいいのですが質問です
22巻ビーフシチューを作る際の工程5~7、10~11において水(水道水)は使用しないのでしょうか?
すべてワインとビール+トマトなどの水分のみで作るということなのでしょうか。
ご存知の方教えてください。

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 18:44:37 7VKVOdwP0
作り方どおりだとそうなるのかなあ。ドロッドロってことか。


ところで82巻読んだよ
欠食児童の子は……………………わざとあんな顔なんだよな?
他のメンバーは普通だし

554:通りすがり
05/09/27 18:56:34 0+n0CFa20
やえの丸い奥さん、あの人妊娠してるの?


555:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 20:03:03 4S9JbScI0
>>553
やっぱりそうなんですかねぇ。うちの場合普段カレーみたいにルーでやっちゃうもので
そのあたりがさぱーりで。。。とりあえず今度漫画通りつくってみますノシ

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 21:09:08 WPAjLK2c0
>>554
日本中の丸い奥さんに喧嘩売ってるのか?

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 21:48:01 3FE9/lOu0
私は丸いが妊娠してません。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 21:50:07 ZxwaL77c0
虹子「あらーっ!>>557さん、おめでたですって?」


559:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 22:00:52 WPAjLK2c0
そうやって悪気なく人々を傷つけてる虹子の姿が容易に想像できる・・・
「わはーっ!間違えちゃった!あたし、てっきり・・・」

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 22:59:52 a/jony7l0
みゆきがくにひろ突き飛ばした時の謝り方が
「すいませんねえ、うちのみゆき元気が有り余っていて」とまともなオトナの謝罪とは思えない。
天真爛漫と非常識、自由奔放と野放しの区別が付かないとちはおかしい。

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 23:05:31 BcERXgkDO
韓国のチェさんの髪型、いったいどーなってるんでしょう?

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 23:19:30 4S9JbScI0
チェさんは髪の中にアレを飼ってるんでつお

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 23:35:02 slYgsU7t0
そういえば、ひとつ気になることがあるんだが…
30代前半の出産って高齢出産なの?物凄いしつこいくらい高齢出産って書かれてたけど

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/27 23:39:41 4S9JbScI0
その当時ではってことでは?
あれでももう14、5年前の話だし。
今じゃ36,7ぐらいまで普通にいるだろうけど、当時はそうだったんじゃね?そのとき自分幼稚園か
小学生上がったばかりだからそのへんはよーしらんけど。

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/28 00:15:37 LUYjf5b00
やっと82巻買ったよ。
夢ちゃんの黒歴史が載っている巻だったのか・・・orz

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/28 02:35:13 ur8wEXsI0
>>94>>560

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/28 10:03:06 yMhAFvHW0
>553
特に欠食児童の目が激きもだよね~。

Ⅱ Ⅱ ←こんな感じ

立 立 ←あるいはこんな感じか

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/28 13:24:32 te+OajHOO
>>560
>天真爛漫と非常識、自由奔放と野放しの区別が付かないとちはおかしい。

自分もまさに同じことを思っていた。
もしかしたら、とち自身がこんな感じなのかも

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/28 23:32:28 o8mpzJcG0
とちの子供みてみたいな

昔孔雀王かなにかに髭面の漫画家の友人が
子供の名前は真魚ちゃんですとかいう文を寄せていたが
あれはとちだったような気がする


570:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 00:19:53 cg+hVTsp0
>>569
あれってそうだったの?
確か佐伯真魚から取ったんだよな。

そうだったら是非見てみたい。
40巻以後の巻で料理を提供してたみたいだし(容易に味の想像が付く料理だったけど・・・)。


571:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 13:09:27 L6ZPQTF/0
とちの絵、ほんとにひどくなってきたな
特に実家に「ただいまー」っと帰って来た夢ちゃん、
ああいう、アゴが上に上がって口をぽかーんと開いた顔は
夢ちゃんとは思えん 別のキャラみたいになってる

572:552
05/09/29 18:59:54 337BVYfg0
結局水道水なしであふれるほどの水分量になり問題なくできました。
煮込みすぎてジャガイモが跡形もなく解けてしまったけれど。


573:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 19:45:18 xFcuuVy80
ふつうシチューのジャガイモは後入れだけどね

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 20:04:31 yx9LLuwQO
夢ちゃんのお母さんの鼻が
田中のお母さんの鼻と同じ形になっているんだが
前から同じだったっけ?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 20:27:40 HQVf2g1d0
>>574
さつま揚げの回からその傾向があった。
個人的にとち絵で馴染めないのは横顔についている不自然な角度の口だな
小学生の人物画みたいだ。

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 20:43:11 s+EYu7LY0
実家に帰るのに、孫を連れてかないとは。
親不孝な娘だ・・・

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 21:01:11 vQXshLHgO
>>571
夫婦だから似てくるんですよ!

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 21:08:45 337BVYfg0
孫は小さいうちが花。
変に生意気になってくる小学校高学年~中学生あたりは逆につれていくべきではない。
元気君小学生に上がったら・・・田中ばりにお小遣いくれw発言連発するんだろうか。

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 21:15:50 m+JtQvg70
>>578
だから5歳のうちに連れて行け、って話。
たかだか2つ前のレスなんだから、ちゃんと読んでねw

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 21:24:07 s+EYu7LY0
>>579
オイラの代わりに言ってくれてありがとう。

しかも田中、仕事なんだろ?いくら保育園に行ってるからって置いてく意味がワカラン。

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/29 22:34:30 RiSjxwq00
第二子出産で夢ちゃんが入院する間の
母親のいない生活の予行演習なんじゃないの?
まぁ親は孫の顔見たかっただろうけど。
ていうかそもそも何のための里帰りなのかよく分からんかった。

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 00:23:15 7PC4RbcH0

来週はねったぼだーヽ(´ー`)ノ
テラナツカシス


583:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 02:13:13 TnL8otTO0
>>567
ワロスwww

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 18:37:03 WqgF3cwH0
ところで今週夢子の婆ちゃんいた?
自分確認できなかったけど

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 20:14:25 AUlqXC2c0
↑去年死んだジャン

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 20:52:32 oNYmkP0C0
>>597
おまえはチエたん(;´Д`)ハァハァと思った俺に喧嘩を売った。
確かに150P右下の体型とかは少し変だがw

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 20:53:32 oNYmkP0C0
しまった>>567だったorz

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 21:47:06 bX3hiVvm0
>>530
行き当たりばったりといえば、荒岩の同期の酒本がコロッケ大王の回で「酒井」となってたのはガイシュツ?


ここってみゆきアンチ多いな・・・キャラとして俺はけっこう好きだけどな。
兄のまことが超常識人だけに逆にバランス取れていいと思う。
常識サイド「父+息子」vs非常識サイド「母+娘」でふり幅は広いけどバランスはいい荒岩一家。

そんな俺は「キャピィ」と「うぷぷ」にものっそい拒絶反応。

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 21:48:19 kkFZSvVF0
みゆきは昔が可愛かったからな……。

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 22:12:10 wRapfa6o0
みゆきは保育園(?)時までが本当にかわいかったよなぁ
もっと幼い時のあんま~、チュチュは本当によかった
今じゃただのDQN娘。

>>588
はげど。きゃぴきゃぴってお前それ鳥か何かの鳴き声の一種かと。
梅田の実家にいって家族のハゲを見てのうぷぷうぷぷいうユミは心底呆れた

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/09/30 22:41:42 bX3hiVvm0
>>589
たしかにみゆきは小学校入ってから萌える要素がなくなったね。
保育園までの「うきゃー」はけっこう好きだったんだけどなぁw

>>590
そう思うとユミって逆ツボ要素網羅しまくってるなw これもとちの狙い?


ついでに言っちゃうけどさ、田中って相当食に対するトラウマ持ってるのかな?
味噌汁ぶっかけ飯(正式名称失念)は知ってるけどさ、ここでも出てるおばあチャーハンの回とか
新年会(カンタンタン)の時とか、あれって心理学的見地から見たら何か出てきそうだよな?
「生活の張りがなくなる」と言って部下の家にメシをたかりに行く東山常務も含めてさ。


592:通りすがり
05/09/30 23:14:24 YOAZfB120
夢子のおばあちゃん、まじで亡くなったの?


593:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 00:50:52 JEs+t6T30
たしか電話で聞いて悲しんでる夢タソを田中と元輝で料理つくって
慰めるみたいな話だた

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 00:56:42 9ks1D/e20
なんだか記憶があいまいだ
おばあちゃんの死なんて
祭りにでもなりそうなのに
覚えていない

駄菓子屋のとき(の祭り)は覚えているけど

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 09:32:05 vinAtSLl0
荒岩は料理が絡むとモラルがすっ飛ぶよなあ…
冷蔵庫勝手に開けて材料使うとか
店のキッチン借りすぎだとか

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 13:26:43 n05KYNkU0
夢子のばぁちゃんは死んでません。
死んだのは駄菓子屋の。
んでもって、多分夢子の父親は次男かなんかで分家なんかじゃないかな?
田中と付き合う前の夢子が今まで生きてきた中で一番うまいと思った
「栗と鶏の煮物」を習いにおじさんの家に行ったとき、ばあちゃんはそこにいたから。
(本家)。よかにせハムを持って、結婚の挨拶に行ったときに
「遊んで、遊んでー」とまとわりついて来たのは本家の孫、っちゅうこっちゃ。

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 22:44:09 BZZQ/Yke0
誰かいわしの白子とかの塩辛の作り方を教えてくれないか?
クッパパの50巻以降に乗ってたと思うんだが手元には本ないし
自信が無いんで困ってます。

簡単に要所、要所の説明でいいんでよろしくお願いします。

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 22:54:56 sm0YJC9W0
新鮮なのを買ってきて(市場レベル以上の鮮度)白子を綺麗に酒で洗って
塩いっぱいと酒とたかの爪と共に密閉容器に入れて一日に何回かかき混ぜながら
続く

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 23:30:25 BZZQ/Yke0
>>598
ありがとう。今漬け込みしようとしてる。
取り合えず酒がないんで焼酎で付けてたかの爪は無いからどうしようかな・・・・

っつうかたかの爪ってなに?あの鷹?何か代用品とかない?ネコとかなら居るけど・・・

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/01 23:38:15 BZZQ/Yke0
ごめ・・・今調べて判ったとうがらしのことね・・・・

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 00:39:12 VC8N1WcI0
オマエサイコーw

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 01:24:38 NNP7V1HO0
モノホンの鷹のを探そうとしたのか
ワロスw

まあ料理教室で大根を千六本に~って先生が言ったら
どーやって数えるんですかとか聞かれたとかいうのも聞いたことあるし
料理に興味ない人はそんなもんかもしれぬ

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 06:25:52 8fHwM36f0
俺、個人的には、わざわざ唐辛子を鷹の爪って書いたりするのは好きじゃないな…
学生の頃調理実習のレシピに必ずそう書いてあったんだけど、なんかなあ。
鷹の爪は正確には唐辛子の中の1品種だけど、それを特別指してる訳じゃないし
「唐辛子」でいいじゃんよと

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 09:57:25 TxA8DrBi0
やえの丸い奥さんは、のちほど本誌で妊娠が判明したよね?
だんなが宙に浮いてた。

まあ82巻時点では妊娠してないだろうが。

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 10:00:34 5XNLZFwo0
やえの奥さんてあれ着ぐるみで中に美少女が入ってるんだよな。

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 10:13:14 yuVyHusm0
池田女史とたっちゃんの間に子供ってできた?

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 11:02:35 MPvSorag0
>>606
まだいません。

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 12:24:41 4ZPA1f4/0
女にメシ作って貰って、いきなり家を飛び出し居酒屋で飲んだくれ
「俺はうれしくってよー」と叫んでたあのネジの外れた人か。
その後リストラされてたしろくな扱いかたされてないな。

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 12:30:56 Ckp0Y2sN0
たっちゃんのリストラの回か・・・
荒岩が交通整理してるたっちゃんに声をかけようとして、もう幕は降りたまた
ドラマを展開したいのかと止められるシーンは印象に残っている。

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 12:38:33 Y8NNBRMn0
たっちゃんはいいんだよ
少しバイトでも働いて主夫やってれば池田女史がそれなりに
働いて稼いでくれるから
普通は女に捨てられるパターンが多い

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 16:59:54 oMAhnVzb0
>>609
>交通整理してるたっちゃんに声をかけようとして、もう幕は降りたまた
ドラマを展開したいのかと止められるシーンは印象に残っている。

そういうシーンの記憶は確かにオレにもあるんだけど、
それってクッキングパパじゃなくて、
ナニワ金融道だろw
教頭先生が生徒の修学旅行費か何かを使い込んでしまって
最後は学校をやめてしまう話。

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 17:35:18 AKU3t5SF0
>603
何となく丸のまま一本って言うイメージがあるし、
鷹の爪って書いておかないと七味唐辛子とか
使う人がいるからじゃないの?


613:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 20:09:02 VyoZ8MPa0
ユニーク料理編を買おうと思ったんだけど
もう他に持ってる特選集とあまりに内容がかぶってるのでやめた。
田中にハラがたつ話も複数入ってたし…

しかしそろそろこれも無理矢理だよなあ。
とにかく巻数を増やしたい・やめられなくなってるって感じで
全然本のタイトル(○○料理)に見合ってないメニュー入るようになってる

あと荒岩が片手で乳幼児を抱いてスクーターに乗ってるとは思わなかった。
みゆきの事愛してないんだね。

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 20:22:06 4ZPA1f4/0
ギャンブル依存症が「俺は絶対に勝つ」と考えるように
クッパパの登場人物は「交通規則を守らなくとも俺だけは絶対に事故らない」と根拠なく信じきってるから。


615:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 20:37:37 VKocJRSP0
82巻の帯に、今回は思い出がどうのこうのと書いてあるけど、
この先もずっと過去話ばっかになるんだよな・・・。

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 20:38:56 blqOpCuF0
最初の頃は、「運転があるから、田中は飲むなよ。」と言う気遣いの描写が
必ずあって、とちってモラリストだなぁ。と思っていたものですが、
あの串カツの回、たった一回で、「なぁんだ、とちは罰金が怖かっただけか」
というのがばれてしまった。

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 20:44:39 sr5BLvnE0
俺の名前も達也だから・・・・身につまされます。

どうせなら夢ちゃんの弟の方の達也になりたい・・・・。

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/02 21:25:12 Do5A93CS0
>>617
南「目指せタッちゃん料理人」

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 03:02:27 ek1n4UOH0
綺麗な顔してるだろ

         _,,..,,,,_
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"

死んでるだぜ、これで

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 04:00:28 zR65dMaY0
今週の夢ちゃん里帰りの回の元輝。
セリフがほとんど、「あいっ!」とか擬音だけだったような気がしてならない。
読み進めていって元輝が5歳だということを知ってもっと驚いた。
5歳であの語彙だったら、ちょっとどころかかなりまずいぞ。

それから、夢ちゃんのお母さんの鼻で思い出したけど、まことの中学の同級
生の明石君のお母さんの鼻もあんなじゃなかったか?


621:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 06:15:06 YCQgaanq0
<スクーター
ああいうの見ると、いっぺんそのまま事故って子供を死なせて
みえばいいのにと思うな。子供には気の毒だが。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 13:39:19 Hcid2jFSO
古い話だが、荒岩とまことがウナギを釣って
虹子の実家に持って行った話。
「たっぷり5~6人前あるぞ!」とは言っていたが、
絵を見る限りじゃちょっとしかない。
俺なら寿司のほうがよかった

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 13:58:06 zcXM7cA/0
で、また生臭そうだしな。専門店で焼いてもらったほうがずっといいだろうに。

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 15:23:47 gHdEs8UQ0
夢ちゃんが妊娠したから、堂々と保育園に通えるね。

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 16:50:32 TK/K3g/r0
>>620
同じく・・・なんかいくらちゃんを彷彿とさせた
>>622
でもその回の虹子お父さんのフォォォォーーーーーって叫び声が好きだったり


626:通りすがり
05/10/03 19:24:39 4rkx6zi30
クッキングパパの「電車男」
電車男・・・誰でも
エルメス・・・吉田ちゃん

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 19:51:45 d9HOj85dO
620
元輝の池沼疑惑は前からあったが
今回で確定かな?
田中の子供だからしょうがないか

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 19:54:41 nL30fsjy0
今年いっぱいの予定

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 20:36:36 8aQ+UmkJ0
>>625
虹子の父チャンはHGだったのか・・・・

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 22:58:04 +y09MrQw0
>>627
池沼じゃなくて自閉じゃね?


631:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/03 23:18:16 8raFbNk30
ちゃんエステ

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/04 00:09:36 h5JRc3360
>>622
オレも当時はそう思ったな
2人前がせいぜいだろ

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/04 12:41:01 fJWP5Qpt0
モーニング本スレでクッパパ祭りが。
おもしろすぎwww

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/04 12:46:27 4UCNlKwz0
見てきたけど、祭りというほどでもなかったな・・
前にいたコテハンみたいな電波が大騒ぎしてるだけじゃん。

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/05 18:37:45 2eB0tfTj0
カメノテとってきた
とった時点で身の大半がなくなってる気がする

工藤くんといえば、ミソ造りの時の夢ちゃんの「見直しちゃったわー」が
なんとなく酷く聞こえたのは俺だけだろうか。
「見直してる」って誉め言葉かどうか微妙だもんな…

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/05 19:28:38 cBifqYyb0
>>635
さすがの夢ちゃんも、うっかり本音を漏らしちゃったか。
どう見てもやり手って感じには見えないしなぁ
実際、何やったらいいかわかんなくてボーっとしてたわけだし

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/05 20:28:25 G8NWVsiM0
つめーたい

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 00:21:22 OEG8R61H0
今日とか就職関係のセミナーに出てみたんだけど
どうして工藤みたいなのが就職自体できたのかが気になる
あんなにどもども、テレテレしてたら面接おとされね?まぁ聞き上手ではあるんだろうけど。
漫画だから^^っておちかなやっぱ

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 00:31:48 d9S8j9GCO
確かに。
まぁ最初は工場勤務だったし、
それなら誠実であれば何とか勤まりそうだが、
本社の営業マンって設定はちょっと・・
でも初期の頃と比べたら、
どもりもマシになってきたよな

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 00:47:02 QhGj/Q3J0
ユニーク料理編、買おうと思ったけど・・本当に田中がいやしすぎ・・
あのタイプの男って人気あるの??
鳥肌立つくらい嫌いな男です。

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 05:32:36 fVJegxKn0
>>131
なんとなくこういうのにハマるのは知識階級が多いってのはわかるけど・・・武者小路実篤とかもこんなようなことしてたしね

財産ない人は得じゃない?

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 10:52:53 1sDlst2O0
とちがよく使う「~~~~っ!」「ーーーーーーっ!」がウザくてしょうがない。
最近使いすぎ。

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 16:49:48 ECy+EvcKO
今週、いつものように突然会社を休む田中。

彼が出世できない理由がここにある。

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 18:42:25 fG4T5kZk0
子供のころ、マンガ読んでてどうしてもハラが立って仕方ないキャラの
所をツメでグリグリしたりしてムキャーっとなっていたのだが(あさりちゃんとか)、
田中に関しては今でも千枚通しで貫きたくなるな。人に見られたらイヤなのでやらないが

思うに、とちは田中が大好き。
作中で田中のことをあまり快く思ってなかったのは吉田ちゃん。
ゆえにとちは吉田ちゃんをどんどん嫌いになっていってアボ……オホッオホッ

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 18:50:33 WD3+J0KwO
みなさん鋭い洞察ですね(^。^;)

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 18:52:39 CJvay68Q0
田中は結婚してまだましになったと思うけど・・・
5巻~20巻あたりは田中DQN最盛期なきガス
飯食わせろw、金貸せw、パチンコですったw、5千円1日で消費wwwww
このころは本当に殺意沸くね

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 19:14:00 /N9wJzpSO
結局、今週の話は、
子供の面倒すら満足にみることができない田中が
会社をいきなり休んで(無断欠勤ではないだろうな)
ゆっくりと里帰りしている夢ちゃんの休養を台なしにしたってことですね

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 19:16:43 pqXXBdDk0
>>647
連絡したと書いてあったよ。
でも、博多に帰ったら大荒れの部屋を片付けなきゃいけないのは可哀想だな。

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 19:27:11 6PYwJsgZ0
ちょっと子供の面倒みたくらいでマイホームパパ気取って
先輩パパたちに説教してたっけなぁ(いわしのつくだに

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 20:12:48 knw1940v0
「カレー冷凍しとけばよかったかなぁ?」って、そんな気さらさらないくせにネッ

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 22:06:48 grAKN3ht0
そもそも、田中がカレーを作って
残りがあるってのが不自然。
全部食うだろ、やつなら。

オレが以前の田中で神経を疑ったのは、
給料日に同僚ほぼ全員に借金を返して、
もうほとんど残りがないんで「夢ちゃんまた貸してー」、
しかもその夜には「給料日くらいうまいもん食わねーとな」
ってんで無駄食いしまくり
あんなんじゃ、給料日のあと5日ほどで来る月末すら
越せないんじゃないのか?

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/06 22:30:32 U4ykYDqj0
今週の話を読んでの感想

え、あの汚い流しの食器、誰が洗うの?
鹿児島いって帰ってきたらグデグデプーンってな感じに
なっているんじゃないの

子供、ジュニアシートかなんか付けてたか?

夢子の婆ちゃん…

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 00:19:54 5oEhrbTx0
だから、夢子のばあちゃんは伯父さんちにいるんだって。

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 12:56:41 6oCpN++IO
何だよ、夢子の母親の鼻!
田中の母親と同じじゃん!

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 16:12:38 I+CKmOK20
今週号の感想。
夢ちゃんの実家に行く前夜の元輝が「ママ・・・・・」と寝言を言いながら指しゃぶりをして寝ている
一連の場面。
寝ている元気を見ている田中の目つきがすごく嫌。
特にページの終わりの方のコマの田中の目つき、とちがどんな意図があって田中にあんな目つ
きをさせたのか理解できない。
ただ単にとちの画力がナニであんな風になった可能性もあるが。

今週の柱のとちの一言。
取材と称して、ゲームセンターに行って「太鼓の達人」や「DDR」をやったらしい。
実際にゲーセンでとちみたいなオッサンが「太鼓の達人」や「DDR」をやってるのを見たら引くだろ
うな。

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 17:06:50 Z/XJlESG0
今回の夢子里帰りシリーズは話にむりあり杉じゃね?
田中が帰ってきて「おお、きょうもよく遊んだな」「あーい」・・・って、
昼間ずっと放し飼いかよw

荒岩と虹子がみゆきのおむかえどーするか、とか、純子たん母入院で
とうちゃん、荒岩に説教くらう、とか、昔はそれなりにちゃんとした話かいてたのに。

とちさん、話がつくれなくなったんなら、もう終わりにしたらどうですかい?

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 18:33:24 26OmlktkO
今さらだけどなんで夢ちゃん田中と
結婚したんだろう

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 18:41:38 0s0DCOVg0
元輝が少しはしゃべるようになりましたね

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 19:02:55 5oEhrbTx0
>>656
ヒント:保育所

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 20:51:50 U5g6WEVLO
どう描いたって田中は読者から嫌われキャラ
でも、とちにはわかっていないどころか
『愛されキャラ』
と思っている
このギャップが埋まらない限り
田中叩きは終わらない

虹子とみゆきも同様

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 22:41:01 t6uCzrsL0
今TBS系でやってる「ウンナン極限ネタバトル」見てるか?

安田大サーカスの太ってるあんちゃんが、
クッキングパパ、って一発ギャグをやってたw

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 23:15:59 2hKdV3Zk0
>>655
君は何書いても、因縁つけてくるタイプでしょ?

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/07 23:56:25 1Bt7dngP0
新喜劇のアゴ本さんの「クッキングパパですよね」ネタもまだやってる?
万人に近い人数かパパの絵づらを知らないと通らなくなってくるよな、あれ

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/08 09:28:34 F9CBPcqQ0
>>660
まあこのスレが読者代表ってわけでもあるまいし。
クッパパみたいな空気マンガに、いちいち
本気でケチをつける読者も少なそうだ。

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/10/08 21:30:58 LRQcB1wr0
2ちゃんとかやってないと、ケチつけようにもどうしようもない。
おかげさんで、このスレの存在を知ってから、つつきたくてたまらなかった
重箱の隅をつつかせてもらってるよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch