05/08/11 10:11:13 FE2LZ38a0
>>933
>完全なパラレルワールドの中の事であり、厳密に自分の時代に繋がる過去ではない。
>だからこそ、菊池は当初の歴史不干渉の考えを捨てる事が出来たのだ
並行世界であるという保証がそもそもあるんでしょうか
河川工事で流れをかえた場合、ひとつの川が二つの川に途中で分岐するということはあるんでしょうが
分岐ではなくコースがまるごとかわるということもよくあることです
つまり、もともと川のあったところが陸地になってしまうということだってありますよね
イージス艦の登場が歴史の分岐点となって
そこから川がふたつに分かれたのだと考えることもできれば(A)
わかれたのではなく川がまるごと別コースになったのだと考えることもできるわけです(B)
Aであればもとの場所に船で戻ることは可能なのですが
Bだともう船ではどうにもならんという理屈ですね
そこんとこどうも曖昧なまんがっすねこれ