05/08/02 06:40:40 JhTdag150
>>670
自衛艦の命名の仕方は昭和35年施行の「自衛艦番号・艦名付与基準一覧表」
に規定されている。
ルールは以下の通り。
護衛艦 DD 天象地象、山岳名、地方名
〃 DE 河川名
潜水艦 SS 大型は「潮」、水中動物名
小型は「潜水艦何号」(番号)
掃海艦 GP 列島・諸島名
掃海艇 MSC 3字で「島」のつかない島名 4字で「島」のつく島名
掃海母艦 MST 瀬戸名
掃海母艇 MST 水道名
敷設艦 ARC 海峡名
駆潜艇 PC 草木名 鳥名(トン数により2字・3字・4字)
輸送艦 LST 半島または岬名
練習艦 TV 神社名
潜水艦救難艦 ASR 城名
補給艦 AOE 湖名
海洋観測艦 AGS 風光明媚の地名
最近はその排水量に見合った旧海軍の艦名と命名基準を複合して決めていたり
する。国名と山名がかぶる事が多いからうってつけな訳だ。
こんごう、はるな、ひえい、きりしま、ちょうかい、みょうこう
問題は16DDHが何になるか。山の名前ならあかぎ、かつらぎ、あまぎが使える
んだが。