夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】24 梶原奥義LV3at COMIC
夢枕獏×板垣恵介【餓狼伝】24 梶原奥義LV3 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:10:05 Wns7VJoF0
過去スレ
第弐十弐章 スレリンク(comic板)
第弐十壱章 スレリンク(comic板)
第弐十章 スレリンク(comic板)
第十九章 スレリンク(comic板)
第十八章 スレリンク(comic板)
第十七章 スレリンク(comic板)
第十六章 スレリンク(comic板)
第十伍章 スレリンク(comic板)
第十四章 スレリンク(comic板)
第十参章 スレリンク(comic板)
第十弐章 スレリンク(comic板)

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:10:23 Wns7VJoF0
第十壱章 スレリンク(comic板)
第十章   スレリンク(comic板)
第九章   スレリンク(comic板)
第八章   スレリンク(comic板)
第七章   URLリンク(comic.2ch.net)
第六章   URLリンク(comic.2ch.net)
第伍章   スレリンク(comic板)
第四章   URLリンク(comic.2ch.net)
第参章   URLリンク(comic.2ch.net)
第弐章   URLリンク(salad.2ch.net)
初代     URLリンク(salad.2ch.net)

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:12:08 Wns7VJoF0
関連スレ
餓狼伝 夢枕獏×板垣恵介 (家庭用ゲーム板)
スレリンク(famicom板)
ゲーム版公式サイト
URLリンク(www.esp-web.co.jp)
夢枕獏の文体のガイドライン (ガイドライン板)
スレリンク(gline板)

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:12:39 Wns7VJoF0
... (サンボ)アレクセイコッホ┐            ┏長田弘(プロレス)
                  ┣┐        ┏┫
  (北辰館)遠野春行┛│        ┃└加山明(北辰館)
                    ├┐    ┌┫
    (古武道)畑幸吉┓││    ││┌加納武志(北辰館)
                  ┣┘│    │└┫
  (北辰館)宮戸裕希┘  │    │  ┗井野康生(柔道)
                ├┐┌┤
(日本拳法)椎野一重┓  ││││  ┏君川京一(北辰館)
                  ┣┐││││┌┫
 (柔術)カルロスバジーレ┘││││││└川田治(テコンドー)
                    ├┘││└┫
.(グローブ空手)竹俊介┐│  ││  ┃┏工藤健介(北辰館)
                  ┣┘  ││  ┗┫
.....(レスリング)畑中恒三┛    ││    └ラクチャートソーアジソン(ムエタイ)
                  ├┤
(伝統派空手)神山徹┓    ││    ┏片岡輝夫(志誠館)
                  ┣┐  ││  ┏┫
  (北辰館)志門剛俊┘│  ││  ┃└会田勝(北辰館)
                    ├┐││┌┫
  (北辰館)瀬津浩二┐││││││┌西脇実(北辰館)
                  ┣┘││││└┫
...(ボクシング)チャックルイス┛  ││││  ┗門田憲次(北辰館)
                ├┘└┤
.   (サンボ)仁科行男┓  │    │  ┏安原健次(キック)
                  ┣┐│    │┌┫
  (北辰館)八木正美┘││    ││└ドルゴス(北辰館)
                    ├┘    └┤
    (北辰館)姫川勉┓│        │┏鞍馬彦一(プロレス)
                  ┣┘        └┫
.....    (キック)早川満┘            └立脇如水(北辰館)

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:12:51 xEojqAVI0
【家庭用ゲーム】 餓狼伝 夢枕獏×板垣恵介
スレリンク(famicom板)

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:14:28 ayQ3tEyG0
新刊はいつでるの?

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/13 23:38:43 SkGLvWaM0
お前達、1乙は言ったのか?

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 00:12:59 jRpZ9RYg0
1乙ッッ

10:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 00:21:10 MztPWQPz0
恥!!!
恥だ!!!
恥ずかしい!!!

北辰館の王者が
こんな1乙をッッッ

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 00:26:04 Bv1wAZ980
移民のガキでも新スレは立てるっ~~と

12:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 00:50:10 CZ/o5pfe0
新スレのことなんか……
眼中にねェでやんの……

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 06:29:02 oeFrHAWO0
どん!


新スレが立った


どん!

14:6
05/06/14 07:54:38 QDhOOi+20
>>1
乙!
ちゃんとゲーム板も張ってくれてたんですな 知らずに張ってしまったよ

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 11:20:16 Gng33wgx0
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!
ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!、ヤッスハラ!ヤッスハラ!

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 12:54:59 2F+zLGz10
何気にお互いの持ち味を活かした好試合だ。
次は遠野と畑か。一週で終わるな。

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 13:27:53 It+ypvJk0
バキの日本拳法の人くらい頑張った!

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 16:28:23 nqg3zFP00
あんなやられ方をしといてノーダメージなんだ。
板垣漫画にはよくある話だが、やっぱりムカツクなぁ。

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 16:31:27 H4F1naxQ0
ず~~~とアンバラと呼んでたせいでヤッスハラが何か分からなかった

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 16:40:53 2F+zLGz10
>>18
ノーダメージって彦一が言ってるだけだろ?あいつの性格から見てそういうふうに装ってる
だけだと思う。無論、あの一発で戦闘不能になるまで致命的なダメージくらったわけじゃない
だろうが。
でなきゃ、あんなマジ顔にならねーって。

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 16:44:11 It+ypvJk0
jrと同じパンチなのに
安原の脳を揺らすパンチには感動した俺ガイル

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 17:31:48 UZt05oMZ0
>>18
ビックリするぐらい頭悪いなぁ。

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:09:27 /k5XL9ja0
久我さんとトリビアの人そっくり

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:20:53 PUkgP6u60
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!
ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!ひっこいち!

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:37:09 H9KSNLjT0
ヤスハラがヘッドロックされている最中に親指を立てて指示をする

「クスミ・・・やれ]

なんとヒコイチの母ちゃんそっくりの人がセコンド席より登場

「母ちゃん!!!」

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:46:17 vTKyaFcS0
呆然とする彦一の後ろから延髄切りを食らわす安原。

「察しの通りあの女は(ry

27:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:51:02 H91E7P2c0
その流れだと安原が全てを失うことに…

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:52:54 It+ypvJk0
大丈夫、数年後に拳銃を持って出番が来る

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 18:56:12 xoUfbdyC0
何というか…
バキテイスト溢れる試合ですね

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 19:30:46 vTKyaFcS0
>>27安心しろ

倒れた彦一に一本拳を食らわす安原。

「ほんの数秒だが手足をマヒさせるツボを突いた、
俺はいつもこうして~」

等とのたまいながら辺りを見回す安原。

「!?」

トップロープが無い事に気付く。


以下、今週号→>>25→……でエンドレス完成。

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 19:44:17 nqg3zFP00
>>20
俺も全くのノーダメージとは思わないが、
結局、ちょっと本気になる程度のダメージだったのが嫌というか。
せめてもう少し焦る描写が欲しいというか。
だって、あんな当たり方したのに…。
しかもこの後、わざと技受けてたとか
言い出しそうな気がするんだよね…。

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:23:27 IHPOzC9e0
あの起死回生の一発で、鞍馬にダメージがほとんど無いようにしか見えないのが問題だな。
安原視点でダメージの有無が分からないという描写なら、まだブラフに見えなくも無いんだが。


33:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:26:43 Bv1wAZ980
まあ差し歯が抜けて歯茎から血が出ただけだから
リンゴかじった程度のダメージでしょ

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:41:52 1EvpWvY90
>しかもこの後、わざと技受けてたとか
>言い出しそうな気がする

うわそれだけは言って欲しくないw

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:46:38 vZphbgtA0
彦一は昔、船村に掴まれた時に足がすくんだとか述懐してるけど、
それと比べて安原に対しては相変わらずの挑発モード続行中だからなぁ。
100%本気じゃなかったとか言い出しそうな気がする。

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:49:28 Bv1wAZ980
巽、松尾あたりの観戦中の顔見てると
安原のラッシュ中からもう鞍馬が勝つの判ってたぽい感じだな


37:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:50:34 Bv1wAZ980
ヘッドロック決まったとき
長田と梶原がちょっとびっくりした顔してたのがなんかおもろかった

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:53:01 r1RW2fes0
そういや長田も平気そうな面して
試合直後に倒れてたな。

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 20:57:07 F+TDVi/B0
あの試合も不評だったような

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 21:10:09 eds+JSjs0
鞍馬が女を抱えて、走って退場に1票

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 21:38:43 mKoSiE250
久しぶりのいい試合だ。やっぱり来週で決着なんだろうけどさ。
実は鞍馬もしっかりダメージ受けてましたってことにしてほしいな。
ダメージ無しじゃ安原かわいそうだし。控え室とかでそういう描写してくんねぇかな。

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 21:47:54 DCooNEsL0
タフさに関しても文七より鞍馬の方が主人公補正入ってるような・・・

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:20:30 zEBwPquB0
巽がニヤニヤし出したら鞍馬の勝ち決定になっちゃうのが何かシャクだなあ。
それどころか、全てが鞍馬(巽)の思うままになってるような不安すら湧いてくる。

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:29:27 Bv1wAZ980
鞍馬、次誰とやんだっけ?片岡?

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:30:11 fiaK6UkjO
試合後、安原を認めるような描写があれば、まだ救われるのだが。
鞍馬を見てるとももたろうって漫画を思い出す。

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:32:07 nOSxoNmO0
まずないだろうな

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:42:53 e7FmjZ5N0
でもまあ、どうせ鞍馬も
長田か姫川、ダークホースで藤巻あたりに負ける運命だろう

と思っとけば、ヤツの傍若無人なキャラも、まあ許せるかなと

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:44:05 fq3dtsU40
結局このトーナメントは
姫川VS鞍馬をやりたいわけ?

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 22:54:50 Bv1wAZ980
いや、いくらなんでも長田には負けるだろ

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:02:30 r1RW2fes0
空手の大会で普通にプロレスやるふたりが見たい。

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:04:30 fshYolJk0
ロープもマットもない試合場で
レスラー同士がプロレスやったらどうなるかのシミュレーション

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:08:05 fq3dtsU40
そういや鞍馬普通にチョーク締めてるよな
師匠は禁じ手にしたのに

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:26:08 a0nVdOfWO
長田の虎王が今回のトーナメントのキーポイントになりそう
鞍馬に使うか姫川に使うか

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:46:21 1EvpWvY90
梶原「ロープもマットもないこの試合場で
 レスラー同士がプロレスやるということがどういうことか-」

鞍馬「どうするのかって 聞いているんだよ!
 片キンなしのダメレスラーのプロレス倫理など
 この際後にしてほしいものだな」

梶原「ほぉ・・・」

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:51:12 1EvpWvY90
>でもまあ、どうせ鞍馬も
>長田か姫川、ダークホースで藤巻あたりに負ける運命だろう

姫川の恐ろしさに直面して脱糞しつつ完全敗北、その後松尾象山から
「カラテを舐めた罪」でボコられる。
更にタツミから死の制裁を受け、瀕死で家路につく彼の前に藤巻が!


56:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/14 23:57:17 cI8yRPq30
>その後松尾象山から
>「カステラを舐めた罪」でボコられる。

と読んでしまった……おなかすいてるからかな

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 00:00:03 x8dVBK9k0
理不尽だなw

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 00:31:36 nXEuMydt0
肋骨炒めてるんだから笑わせんなw

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 00:33:05 13qi5rMA0
そのくらいの悲喜劇を見られれば
読者もカタルシスを得、精神も浄化されることだろう

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 00:42:45 8XxteQrd0
>>58
>肋骨炒めてるんだから

スペアリブでも作ってんのかい

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 01:12:37 Fdwg5rDb0
もう寝るってのにすごく腹減ってきた。お前らのせいだからな

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 01:27:09 N3/fLaXv0
バキでも調子に乗り過ぎたアライが今、一気にツケを払わされてるとこだから、鞍馬も間違いなくヒデー目に会うよ

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 01:30:02 ViMge6hQ0
鞍馬が誰に負けるかがポイントだよな。長田、姫川、藤巻・・。
つーか長田じゃ鞍馬に勝てそうにないんだが・・。虎王とか普通にはずされそうだし。
藤巻に負けてほしい。で、姫川対藤巻。

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 01:44:01 d7kpCWY40
象さんにやられるのが一番悲惨な気がするからそれがいい

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 03:21:10 RTq3Tpdb0
組み技知らない安原にヘッドロックとは相変わらず汚い野郎だな鞍馬
こいつ絶対悲惨なことになるだろうな。長田、姫川、藤巻、象山、巽、誰にやられるのかが問題だw

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 03:56:02 TsHW7Bo50
板垣のことだから意表付いてというか
鞍馬のキャラに飽きて
片岡に一撃で屠られるという展開も・・・

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 04:22:40 RTq3Tpdb0
葵兄弟をそろそろ登場させて鞍馬を植物人間にするっていう展開も
まとにかく鞍馬ってのは史上最大のかませ犬キャラだよ

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 05:34:20 tCkRZjY20
長田って雑魚キャラにしかみえん。
鞍馬に勝つところなんて全く想像できんのだが。

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 07:55:32 Nspg3GVe0
新スレ行ってたのか

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 09:08:15 xqAHHqzL0
>>68
確かに外見も試合も魅力は無い
原作ではそこそこいい味出してたんだけどな

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 09:11:38 3PliIUZTO
トーナメント後の5vs5マッチ考えると姫川途中で試合放棄するような…このトーナメントで負けるの想像できないし鞍馬か長田が優勝して対象三戦でプロレス技が効かなくて…みたいな

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 09:25:23 WOge0xrV0
>>65
>組み技知らない安原にヘッドロックとは相変わらず汚い野郎だな鞍馬
あんたアホか?

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 09:25:57 JKlU42jd0
>>69 もうはじまっとる

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 10:07:27 ZZsmt4FO0
鞍馬がぶち切れた笑顔は結構よかった
板垣はやっぱああいう狂気を含んだ怖い笑顔を描くのがうまいなあ

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 10:10:33 F/uAWJ4t0
さすがに次で決着つくであろう

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 12:22:50 7QxhY5c60
>>65
じゃあ安原も打撃素人の鞍馬相手には打撃使わず、組技で戦えよw

77:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 14:49:33 ViMge6hQ0
>>71
その2人の優勝を象山が許すか?普通に考えて姫川以外はあり得ないかと

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 15:20:36 1TB3YEa30
>>71
漫画は話が散漫だから忘れられがちだが
この大会では姫川、藤巻、長田の因縁が肝なんだから
この問題をどうにかしないと遺憾だろ
原作をいじくって別の話にするにしても、姫川と藤巻を放り出して
鞍馬を中心にしたら、益々訳が分からなくなるぞ


79:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 15:20:59 S6Ql/B/u0
>>74
俺はここ数年でああいう描写が増えた気がして今一つ肌に合わない。

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 18:20:51 HQdeVdmG0
鞍馬詰まらん
板垣は話が面白くないんだから、原作通りに書いて欲しい。
絵は上手い。


81:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 19:38:23 SUbH19nw0
来週、うっかり安原の頭蓋骨が破裂。彼女発狂。
満面の笑顔で拍手する象山。

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 19:51:33 X5S7EMWb0
たしかに安原顔が半分くらいに潰れているからあり得る。

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 19:58:14 4DUhsSqC0
板垣のことだからこんな風にしちゃうんじゃないかと思うダメな方向に必ず行ってしまうな
鞍馬の試合は… これを読者が喜んでいると思っているんだろうか、板垣は?

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 20:11:25 1M8qKwa10
まあ鞍馬はこの話ではヒールなんでこんなもんだろ
安原程度に苦戦してもそれはそれでなんだかなあて感じはする

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 21:11:07 LrxyhdKe0
一応苦戦はしてるんじゃないか、全くいいところなかった如水よりはずっとがんばってる。

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 21:37:25 mNPRklYC0
2試合目でこんなに苦戦してるんじゃ決勝までは無理だな
片岡に辛勝で長田に敗北

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 22:01:27 ehtPpWyT0
プロレスの影響で、
『嫌われキャラも人気のうち』とか勘違いしてんじゃないか>板垣

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 22:54:15 4uwZ8huw0
ずっとあんばらってよんでたorz

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/15 23:26:24 8XxteQrd0
>>88
約70レス前に通過済みだッ!

ところで、鞍馬って「くらま」だよな?
「あんま」だったりしないよな…

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 00:11:21 ZsnxOXzV0
鞍馬は好きとかきらいじゃなく、邪魔。
オナニーはバキでやれ板垣。


それと、
「ようは自分のわがままを突き通す力ってことだ」
この台詞を松尾象山に言わせるな!!!
なんか板垣の強者像ってのが歪んでて、それも一元的で薄っぺらい。

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 00:16:58 D9jvN2d+0
最後に漫画ちょろっとだけある対談とか解説みたいな外伝本あるじゃん?
あれの板垣の喋り方がムカつく 昔からあんなんだっけ?
そのまま喋った事を文字にしてるのか分からないけど、あんな喋り方じゃなかった気がするんだけどな

最近真似する人が増えたけど背景の歪みを一番最初に書いたのは俺 見たいな事とかも言ってるし
タ○の事かな?違うか・・・

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 00:28:59 kHq3ve0g0
浦安のことかもしれん

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 01:17:47 UY+kfZOt0
安原の戦い方は気持ちよくて良かったよ

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 01:28:41 yTmdeasv0
既に過去形か

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 01:30:11 Fs+EXrso0
>>87
ベビーとヒールの区別がはっきりしたショープロレスは板垣の趣味じゃないしなぁ。
レッスルマニア見に行ったってのも作劇上の面白さを感じただけだろうし。
鞍馬はゲイ写真家の作品に感銘受けたり、最近の少年漫画の人気キャラ傾向を勘違い解釈した結果だと思う。

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 02:07:01 7o89Yr/A0
鞍馬はいいキャラだよ どの試合も面白いし
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 03:34:21 EuK8KGpg0
賛同は少ないだろうが、それは承知の上だろうし
何が不味いのかさっぱり分からない
ただ、好きなら好きで漫画での必要性を具体的に主張した方が良い
少なくともこのスレでは鞍馬は性格や能力の設定が嫌われているだけでなく
無意味に話を壊すために、必要な存在か疑問視されてるんだから


98:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 05:11:58 dBVGEhhO0
そこまでムキにならなくたっていいだろお互いに

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 07:49:16 PvUPmrf90
板垣はほぼ原作どおりにやった丹波VS堤が大絶賛された事で、
オリジナルで格闘漫画描いてる者として妙な対抗意識を燃やしたんだろうな。

好き勝手やるのはバキだけにしろと言いたい。

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 07:59:06 U9gc+Pvn0
丹波vs堤と
丹波vs藤巻

は最高にドキドキした
まさに戦いって感じ?
板垣が話を作るとただの弱いもの苛めみたくなる。


101:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 10:12:23 0NxIA4L70
>>91
散々既出だけどタフ。
しかしその歪む描写ってのは夢枕のオリジナルで、板垣はそれを
絵に描いただけなんだけどな。

他の作家が完パクリはまずいだろうと思って遠慮してたことを素
でやってしまい、しかもそれは自分のオリジナルだと夢枕との対
談が載っている本で公言して得意になっているという…

刃牙自体台詞から何から夢枕からパクリまくってるし、猿渡に文
句をつけられる筋合いじゃないんだが…
まあ、あの頃は絶頂期だったからな。天狗になってたんだろう。

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 10:24:09 ZG9MvvZs0
長田つまらないから鞍馬に負けていいよ。
どうせならバキのオリバ並に頑丈なキャラにすれば良かった。

103:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 10:42:44 ++zoHtBN0
いいね
読むのを止められそうだ

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 10:47:07 G/YUAiEi0
>鞍馬はいいキャラだよ どの試合も面白いし

俺は久我さんとの試合以外、面白いと思ったことないな
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 12:15:02 qQGxY6+80
それは久我のキャラに助けられただけだな
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 13:17:53 D9jvN2d+0
>>101
詳しくありがとう やっぱりタフだったのか
>公言して得意になっている←これ面白い

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 14:42:16 HsfBBfzm0
ま、鞍馬の戦いで一番面白かったのはVSタバコ戦だな。


108:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 14:49:34 xyyzvKEBO
ダメッスよここ不味いッスよ

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 14:51:24 kgNlCHoU0
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは、
①社会的には、2ちゃん/ブログをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺であり、
②政治的には、拉致問題強硬派&在日参政権反対の自民右派の消滅です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。

この法律の前例の無い恐ろしい特徴は、特定人に関する言動は当然、不特定多数の集団に関する一般的発言
(朝鮮人は~~と書くこと)までも圧殺しようとする点にあります。
◆違反者には、無令状捜索・差押、出頭要求、矯正教育が待っており、それを拒否すると、
さらに罰金30万&氏名・住所などの全国晒し上げを食らう(61条)という仰天内容です。

一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下5つともアドレス中に★をはさんであります、★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※ 
URLリンク(zinkenvip.fc2web.co)<)★apo/
URLリンク(blog.livedoor.jp)★r_00/
↑↑【凶悪法案の問題点&背景の全て】
URLリンク(www.kantei.go.jp)★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、国民の「人権擁護法」への反対意思を、
とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
■□■人権擁護法ストップin日比谷公会堂 6/19(日)12:30~16:00・無料・超大物国会議員登場・皆さん大挙してご参加を■□■

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 15:02:11 ap5kU3vZ0
はやく、藤巻vs姫川が見たい!!!


111:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 16:26:24 mq/gIi910
長田vs梶原・・・(;ω;)

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 16:59:35 TtVuABgR0
どうも鞍馬ってだけで拒絶反応示してる奴が多いな。特に>>83とかさ。
実際この試合のどこがそんなにまずいのか解らん。最初は圧倒的な身体能力で押しまくる鞍馬、
調子に乗りまくったところを安原が反撃、それで鞍馬も本気になるがやはり打撃戦では本職の
安原が一枚上手、そこを不用意に組み付いたところで鞍馬が本来の領域であるプロレス技を仕掛ける、
って流れだろ?
いい試合だと思うんだが、これがそんなまずいか?

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 17:38:37 s8IobSjT0
まずい

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 17:43:00 jZtYKr5l0
おれは面白かった。
鞍馬にプロレス技を使わせたことで安原の面目は保たれた。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 18:17:17 ss5/7MlR0
       _
     f´r‐ァ,゙!
     N.= i=.l}
    __j入÷ノ!  <(俺に)ならないか
  /´∨ 廴マ」`i''t‐、
  /  |FZ'!|| 〉 i i
_|  | ̄ ヽ /ノ仁| 人
 |_|',_/予|__j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄「f'´''"  /゙「   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
 ̄`'ー┬‐′|   _」 ̄ / ̄\  ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄| -ー十''´_」 /  f  | ̄ ̄l

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 18:21:51 JubPgiGo0
鞍馬は悪役なんだから嫌われれば嫌われるほどいい

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 18:26:32 PvUPmrf90
>>87

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 18:40:07 D9jvN2d+0
スレリンク(famicom板)
757 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2005/06/16(木) 18:38:12 ID:ZlsGpgLA
スレリンク(ghard板:45番)
本当なら・・・・・orz

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 18:45:10 ap5kU3vZ0
井上vs空手の
しゅんさつ劇は面白かった。


120:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 19:07:02 JubPgiGo0
>>117
それで当たってるんだよ

この先、長田辺りが鞍馬をこてんぱに倒したら気分良いだろ?スカッとするだろ?

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 19:09:41 HsfBBfzm0
>>112
最初から勝ち負けの決まってる戦い程つまらないものは無い。
だが勝ち負けが決まっているのであれば今度は決着に至るまでの過程を面白くしてもらいたい。
ところが板垣の鞍馬贔屓か何か知らんが今回は対久我戦とも違ってそれも面白くない。
最初から最後まで鞍馬有利の展開だ。安原が鞍馬に反撃を仕掛けても鞍馬は久我の時みたいに
対してダメージ負って無いし。

結論を出そう。
つまり!悪いのは鞍馬では無くその鞍馬を変な方向に引き立てようとしている板垣だったんだよ!(AA略

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 19:48:23 Et6hLtnd0
ただの噛ませなのに無駄に魅力的な安原が悪い。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:11:42 KreJ+CQs0
いやもう安原が一方的にボコられて彼女も奪われるなんて展開じゃなかっただけで御の字ですよ。

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:36:16 3BLT0rk10
長田さんにギュッって後ろから抱きしめられて
そして、そのまま持ち上げられてクルクルしてくれた
その後優しくベッドまでお姫様だっこで運んでもらって服を脱がすと
長田さんはズボンだけを脱いでフェラを要求するの
最初の内は「・・いいぞッ」とか言いながら優しく頭を撫でてくれるんだけど
次第に興奮してきて髪の毛をつかんで喉の奥にこすりつけてくるの
出来るだけ我慢していたみたいだけど「うぉぉおぉぉぉぉおぉぅぉくッ」なんて
雄叫びをあげて射精しちゃって、犬みたいにいっぱい出しちゃって・・・・
口の中が長田さん精液でいっぱいなんだけど、こんな事初めてだから
どうして良いか分からなかったんだけど長田さんがジーってこっちをみてるから
思い切って飲み込んじゃった。そしたら長田さん子供みたいに喜んじゃって
また大きくなってきたの、あわてて四つん這いになって歯を食いしばって長田さんが
中に入ってくるのを待ったんだけど、長田さんは優しくて
「そのままじゃ口の中が気持ち悪いだろ。水で口をすすいでこい」って言ってくれたの
ベッドに戻ると長田さんはもう我慢が出来ないみたいでお知りの穴に無理矢理入れようとしたんだけど
初めてだったから入らなくて・・・長田さんも困った顔してたけど「しようがないな」って笑って
俺のチンポをしゃぶってくれたんだ。プロレスラーだけあって、とってもうまくてすぐイっちゃった
「少し休んだらまた俺のをイかせてくれよ」て言ってぎゅっと抱きしめてくれた長田さんの二の腕は
とっても逞しかったです。

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:37:16 xHEnQ7hf0
ここらで小粋な反則技かまして脱出してほしいな

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:37:31 3BLT0rk10
以上、今年大学1年生になった男(友達いない)の願望告白でした

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:38:10 +YszRYO70
これを藤巻に直せば自作妄想小説だな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:40:46 FrrV1sKH0
>>121
いや、だからその過程が面白かったって言ってんだろ?112に具体例を挙げて、その流れが
面白いって書いてあんじゃん。最初は鞍馬の力任せの打撃に翻弄されてた安原が、隙に乗じて
反撃くらわしたり、ピンポイントで顎に入れてから打撃戦に打ち勝つとことか面白くないのか?
単に鞍馬が勝つのが気にくわないってだけじゃないのか。
>>83とかまさにそうだな。具体的な事は何も言わずに、ただ鞍馬に対する文句だけ。
試合内容に関わらず、鞍馬が出てるだけで気に食わないってんなら、鞍馬の試合だけ読み飛ばせよ。
いっそこの漫画読むのもやめるとかな。

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:45:27 kHq3ve0g0
正直、鞍馬も安原も気に食わないキャラしてやがんので
この試合はどうでもよかった

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 20:49:15 PvUPmrf90
鞍馬は『読者が考えた超人』みたいでイヤ。

板垣「僕の考えた超人はこんなにスゴイんだぞ~」

バキでやれバキで

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 21:26:12 9Ap9i9uT0
ゲーム版のサイトでは「心を折る」って事が強調されてたけど
最近の板垣漫画は絶対にギブアップしないようなキャラばかりなせいか
心を折るというより「恥をかかす」という方向性になりがちなんだよな…。

そういった傾向を体現しちゃったのが彦一だから、まぁ批判されやすい罠。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 21:55:54 Wv9rGFau0
過程が面白いのはよくわかったから、
鞍馬が結局ほとんどダメージ負ってなくて終始鞍馬優勢なのがつまらないという意見もわかれ

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 22:03:11 Et6hLtnd0
安原コールが起こったことはプロレスラーとして駄目なので、
巽さんは鞍馬を殴らないといけないと思います。

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 22:04:54 fqWbqm430
鞍馬は別に好きでも嫌いでもないけど
俺は鞍馬VS安原は面白いな。

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 22:06:10 2B+1eWbw0
>>133
相手の見せ場も作ってやった上で、自分が勝つ
それもまたプロレス

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 23:03:08 xyyzvKEBO
135間違いない

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 23:06:41 +rhuNbzQ0
格闘技の話なのにプロレスが出てくると
インチキくさくなるから嫌

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/16 23:30:20 AdPSEzSi0
半分以上がプロレス絡みの漫画なのに

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 00:00:27 2LYzX3Yo0
長田は陰気でキャラに華がないから全く応援する気にもならん。
感情移入できないキャラが鞍馬に勝ったところでカタルシスは得られないよ。
鞍馬は神山さんか藤巻に倒してもらいたい。

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 00:11:47 GEfy8Uip0
       \                  ./
         \        にぃ。   ./  _, ,_  じゃっ。
          \  ( `ー´)     ./  (`ー´ )o
            \         /   .と   ノ
  ∧,,∧ ふひゅぅ。 \∧∧∧∧./     ( つ ノ
 (;`・ω・)       .<    夢 >      (ノ
 / o  o       < 予 枕 >    ./ / /
 しー-J        <       >    / /
─────< 感 獏 >─────
生成りのジーンズに <      >お前もそうなのであろう?
洗い晒しのTシャツ  .<  !!! の >俺の顔に拳を打ち込みたくてたまらないんだろう?
という無造作な格好が./∨∨∨∨\男の言葉には言外にそういう含みがあった。
不思議とこの男には/          \そうだ。お前の言う通りだ。
似合っていた。  ./  ほう・・・     \この拳がお前の鼻にめり込む感触を何度も想像していたさ。
と、ふいに   ./                \何度も。何度も。何度も―
男が動いた。/  たまらぬスレであった。  .\俺は勃起していた。

141:愛蔵版名無しさん
05/06/17 00:14:14 RyCaohAs0
このスレに居る人でさ、板垣版餓狼伝で一番ガッカリしたところって何処?
俺は長田・梶原・藤巻の三人がトーナメント前夜に酒を酌み交わすシーン
だったりする。

原作だと、男三人の個性が良く出た泣けるシーンだったのに。
あの場面に思い入れのある人って、結構居るんじゃないか?
それを「冴子のことでムシャクシャした藤巻が、腹いせに長田を揶揄する」
に改悪するんだもんなあ。
長田最後の闘いで、あの男に励まされるシーンとかも無茶苦茶になりそうな
悪寒…。長田に対する私人としての共感と公人としての冷厳さがせめぎ合う
名場面なんだが…。
あの場面が「ニヤリと笑うあの男と、鞍馬の余裕ぶったエロ笑い」に
すり替えられたら、さすがに板垣を恨みそうだ。


142:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 00:30:18 yHguaY0g0
あれは不器用な藤巻がセコンドにつけないことをあんな形で言っただけだろ
お馬鹿な梶原さん以外の二人は分かってる
それはそうと椎名と神山さんの位置入れ替えてくれないかな

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 00:51:32 e0HJbgbt0
板垣の描き方がヘタなんだよ
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね


144:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 00:58:30 LaSkWspcO
>>141
あれは諸事情でセコンドにつけないのを、
わざとぶっきらぼうにいっただけだろ。
冴子は関係ないよ。

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 01:43:54 3bZZVrm/0
あれは夢精を見られたのをごまかすために
逆切れしたんだと思ってたよ

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 01:52:18 NrmLUj8T0
>セコンド拒否

原作じゃいいシーンなんだがな。

ついでにいえば泉先生が丹波に藤巻をやっつけてくれって頼むシーンも本当はしょり過ぎ

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 02:03:09 tpAemvqa0
漫画の藤巻のキャラではあれでよかったと思う。
それよりヘタレまくった梶原に長田と酒飲んだり文七の顔はたいたりと
原作と同じシーンやらせる方が違和感ある。
その後すぐにまたヘタレるしさ。

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 02:22:16 yHguaY0g0
梶原は最強のセコンドですから!!

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 02:38:10 Oa5psG410
>>147
>文七の顔はたいたりと
あれ原作の再現だったんだ。なるほどね。自分は漫画しか読んでないんで、
神聖な試合の大事な場面で梶原ごときが何様だ?と不思議に思ってた。

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 05:57:18 4aGYOAxP0
>梶原ごときが何様だ

どう考えても原作とは別キャラだしなあ

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 06:02:13 5zZ2GdKl0
梶原は負けるところ以外はわりと原作に忠実だよ。
丹波に負け
巽に負け
鞍馬に負け
藤巻に……酷いな。

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 08:29:30 Z4Xt2Y/y0
頬をはたくシーンは梶藁の「第一線に立つのはムリだが獣を鎮めるぐらいはできる」
といったサポート的実力者、良き理解者って感じがしてよかった。DBでいうとピッコロのような。
俺が不自然だと思ったのは巽にコケにされて玉までツブされてるのに
何事も無かったかのように舟村戦を組んだ事

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 08:40:04 uSD1GkaP0
>141
貴様は脳無しかッッ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 09:57:59 Oiq5HNEl0
もう少し考えて描くが良い

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 09:58:44 7phRNMQT0
板垣はどういうつもりで梶原をあんなにしたんだろうか

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 10:12:25 V/5GhLEN0
板垣は高田が嫌いなのに梶原がしょっぱな高田顔で出てきた瞬間
こいつ死ぬなと思った

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 11:16:36 0vlfzkRZ0
小説が原作なんだから、忠実に漫画化するか
改変するならするで漫画としての良さに繋げないとダメだが
どっちも出来てないのが現状
梶原を雑魚にして、鞍馬を暴れさせて、何が良くなったわけでもないし
これから物語にどう生かすのかすら見えてこない


158:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 11:56:41 seoVI3X70
軍鶏の作者に描いて欲しいな。


159:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 12:19:21 6MeJB/NH0
>>132
わからねーよw
鞍馬がダウンしてからの打撃戦はどー見ても安原が優勢だろ。何、最後にヘッドロックを
決められる程度のダメージしか与えてないから鞍馬が優勢だったとでも言うわけ?
ダメージ云々言うなら、安原は鞍馬の打撃を全部ガードするかかわしてるかしてるわけで、
ヘッドロックを決められるまで致命的なダメージなど負ってない。
って事は、飛び蹴りで反撃入れられる程度のダメージしか与えてないから、打撃予報の展開
は安原が優勢なのか。単に鞍馬が勝つのが気に入らないってだけなら、そう言えや。
工藤対君川は、最後に工藤が掌底入れて勝つ程度のダメージしか君川が与えてないから、最初
から最後まで工藤が優勢だったとでも言うようなもんだ。

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 12:25:06 hg7CTQgJ0
なんか文章変じゃない?

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 12:53:42 aq7ZIKgV0
俺もこの試合にかんしては満足だな。
欲をいえば鞍馬が控え室戻る途中でよろけて
安原がヘビー級なら危なかったぐらいの台詞でもはいてくれればな。
あと安原の彼女にはフラれてほしい。

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 12:59:32 YjVO8iJLO
言ってることはもっともだ。同意もする。

だけどな、必死すぎ。そんな熱くなってゴリ押ししなくてもいいだろ。
100人いれば100の感想がある。
お互いに変な煽りとかやめて、マターリ汁。



ところで最近になって小説を読み始めたのだが、漫画に描かれていない描写の多さにビビった。
ストーリーしっかりしてるのね。
長田が北辰館に乗り込むとこまでしか読んでないけど、いい具合に漫画が補完されてく。俺の脳内で。

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 13:14:20 jp6NW6BW0
>ダメージ云々言うなら、安原は鞍馬の打撃を全部ガードする
かかわしてるかしてるわけで、

でもこれは鞍馬がわざと単調な攻撃をしていたためで
鞍馬が反撃の飛び蹴りくらったのも相手を舐めてた
せい。
相手を舐めていて、不意打ちの急所蹴りを食らって
それでも平然と立ち上がってくる鞍馬の格上感は
否めない。

だけどこれは実際鞍馬の方が格上なんだからしかたないんだよね。
それでも少なくともカウンターのアゴパンチはガチだし、
格上相手に安原は頑張っているとオレは思うけど
キャラの魅力からすると安原の方が数段上なだけに
彼が格下に描かれていることに>>132氏は納得できにのだろう。

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 15:00:47 sEFPK7Et0
この調子だと、対片岡も長くなりそうだな

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 15:13:22 0vlfzkRZ0
鞍馬は相変わらずだし、安原にもさして魅力は無い
試合も特に面白いわけではない
それなのに、鞍馬が一発蹴られただけでも良かったと思えてしまうのが恐ろしい
例え、大して効いていなくとも

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 15:48:35 PPF7UOLk0
あの蹴りが効いてたからこそ、直後のアゴへのパンチもくらってしまったわけであって・・・
ただ、やはり軽量級の安原じゃその後のラッシュで決めれなかった、と

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 16:07:32 9hQAOHax0
>>131
だからこそ「勝負あり」で決着、が話は分かりやすいんだが・・・それで勝敗は勝敗だし。
戦いの勝敗よりも何とかして「心を折る」ことに終止するとバキ死刑囚編みたいになる。
HP無限大の敵を攻撃し続けているような違和感。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 16:35:30 OFp5MWmm0
>159みたいにムキになってレスする奴は、
言ってることが正しかろうとキモイ。
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね。

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 17:52:56 I5tjNzeP0
>>168
その三行目って、「~と言ってみるテスト」みたいなもんだよな
カコワルイ

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 17:56:21 MedJWAsg0
まぁ、一番最初に言った奴が一番見苦しいけどな

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 17:56:23 DyWQom8S0
>>159
ガードしてもダメージ受けてふらふらだった安原と、人中にまともに蹴り食らってピンピンしてる
(今のところそう見える)鞍馬とじゃあ、とても安原優勢とは言えないだろう。

ただ鞍馬のダウンは、試合上はそのまま一本宣告されても文句言えないだろうから、
「予定外にいいもんもらっちゃった」という意味で、一泡ふかせたのは良かった。
例え効いてなくても。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 18:03:03 R8SpqdAj0
このまま安原が負けると思ってる奴、相変わらず読みが甘すぎ。
安原がドロップキックもらったときもどうせ次の週で瞬殺されてると思ってたんだろ。

きっとあのヘッドロックの最中に安原がタイで身つけたえげつない技で
反撃するんだよ。耳に指突っ込んでヘッドロックはずして
梶原さんが解説モードに入ると見た。

梶原「いけねえ・・・安原がきれちまった・・・」
長田「?」
梶原「アレは3年前のランク一位のタイ人との試合だった」
とかなんとかでキレタ安原がスポーツキックと一線を画す攻撃で
頭の縫合をはずすんだろ。

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 18:48:21 CoKwlOGO0
そもそもの>>112からして、かなり安原寄りに補正した希望的観測にすぎんだろ
少なくとも俺には、安原が打撃で一枚上手だから鞍馬がプロレス技を使ったようにはとても見えん

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 18:56:15 bBOhZ6EKO
>>169
一番最初に使った人のお出ましですね!
こんなこといったらこのスレじゃ不味いんだろうがね。

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 18:57:01 6xMZzomV0
そりゃ鞍馬を擁護するにはそうせざるを得ないだろ
安原が優位になったのはほんの一瞬
しかも、ほとんどダメージを与えてもいないんだから

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:05:32 hZUV8Bgi0
椎野一重*姫川勉
長田弘*鞍馬彦一

姫川勉*鞍馬彦一
一般的な予想はこんな感じ?

で、優勝は姫川かな

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:07:55 hZUV8Bgi0
試合中に携帯鳴らない限り鞍馬の勝ちは99%
携帯鳴れば試合放棄で鞍馬の負けの確立99%

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:23:34 wZXh6Z/K0
なんにしても、ココの鞍馬嫌いは過敏に反応しすぎ。
今週の展開は良かったと思う。
どうしても鞍馬の活躍が気に入らなければ小説だけ読んでれば。

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:38:33 UPHxU3oJ0
俺のことなんか……
眼中にねェでやんの……

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:39:54 9B/x6mNpO
そういう>>178が過敏に鞍馬叩きに反応している件について。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 19:50:28 ONRe8D5y0
板垣の呪い発動で、
井上康生の兄(長男)がお亡くなりになりました・・・

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 20:00:04 +z1gBE+g0
>>176
一応は原作モノだから姫川の方は心配あるまいが
長田には頑張って欲しいぜ。鞍馬に負けるとしても、せめて梶原のような
心まで折られる負け方だけはナシにしてほしい

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 20:11:43 doKmQCUn0
象山がこの二大イベントの鍵となるのは虎王だと言ってるので長田の負けはないだろ
象山の相手が原作のラクチャート・ソーアジソンから鞍馬になると思われる(そこでやつの役目はおしまい)

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 20:24:32 +z1gBE+g0
鞍馬は一目で虎王をラーニングしそうで怖い

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 20:50:37 kgHkXLYHO
16巻っていつ発売すんの?

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 20:53:36 KzbLc5Y70
グラビアアイドルが復帰する頃には何巻になってるかな

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 22:10:57 9L5PK3rD0
さっき痛餓鬼が話してたの聞いたんだけど
藤巻だと思われてるトレンチ男は全くの別人らしいぞ
あれはサクラの弟、ラフベイビー・ツバキ
タツミの後継者である鞍馬に興味を持ってストーキングしてるらしい

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 22:13:46 vA+egWBm0
>>187
>ラフベイビー・ツバキ

このネーミングセンスが極めて痛々しい。

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 22:22:35 8i7yAbC20
あれはみんなネプチューンマンだと思ってるけど
ザ・サムライという別人です

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 22:46:02 mqfu6KJ60
>>183
ま、鞍馬が長田に勝ったら、訳が分からなくなるし
そんくらいで終わってくれればいいけどな


191:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/17 23:12:18 ql5Y2eCmO
>>185
23日
軍鶏も同じ日

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 00:13:51 sO2CrFJ70
とりあえず鞍馬の試合が終わったら次の週から立ち読みしようと思う。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 00:41:28 VaiM7PmA0
そういや鞍馬と丹波って今のとこ全く絡んで無いな
この二人、将来絡む(戦う)ことはあるんかね?

194:密丸
05/06/18 00:43:35 kBxTuL1r0
鞍馬って何のための存在なんだよ!
何のために、こんな風に活躍させるんだ?
活躍させてどうするんだ?
空手の大会にでも出して優勝させるのか?
柔道の大会にでも出して優勝させるのかよ?
決勝まで行っても、優勝までは出来ない。
え、どうなんだよ。活躍させれば購買数が伸びてギャラがアップするのかよ。
こんなバキに登場するようなキャラを、一体今後どうやって使うってんだよ。
最後まで使えやしない。象山クラスの敵にどうやって勝つんだよ。
物語が破綻するから負けさせるしかない。サクラみたいに潔く散った方がずっとマシだ!
どうなんだよ!
おまけに主人公を登場させないって一体そんなものがどこにあるんだよ・・・
板垣が趣味でやるんならいい、その趣味を俺たちにまで、押し付けないでくれよ・・・


195:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 00:58:39 reWqcMhd0
もしかしたら
文七がウンコ漏らす相手が姫川から鞍馬に変わったりして…orz

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 01:52:31 MSH15rN+0
彦一は裏の主役
出番の無い主人公の影とでもいうべきインポータントなファクターでありコンストラクション

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 08:07:40 baI+NlJa0
痛てえぞ・・あんちゃん

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 08:59:35 wYUzJVeP0
おまえたち、練習はしたのか。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 09:10:27 f+PuKz8A0
原作が上等な料理なら、鞍馬はハチミツにしか思えん

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 09:30:01 dhdlLVW50
密丸も言ってるが、鞍馬を重用することによって
何をしたいのかさっぱり分からんのが問題なんだよな
本筋に絡むわけでもなければ、主人公との因縁も無い
無理矢理姫川とは接点持たせたものの、本筋を無視して
長田藤巻に取って代わるほどの門でもない
ま、話の中心に来られても、それはそれで困るわけだが


201:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 10:29:10 Q4DH0AdO0
原作も最近は板垣臭が…

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 11:30:38 zsuPuRzW0
獏も衰えたとは言え、幾ら何でも板垣臭はなかろう

獏は元々広げた風呂敷を綺麗に畳むことが少なかったが、その傾向が顕著になった
板垣は風呂敷そのものを持ってないため、広げることが出来ない

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 11:37:37 zK7FH1P10
>>200
といって、元々板垣が目指していたヒコイチによる女性ファンの
獲得ってのも成功したかというと、ねぇ…
藤巻あたりにボコられ退場するのが一番いいような気がする
花田という前例もあることだし

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 13:53:42 kgTX46o20
長田と鞍馬で鞍馬が勝つって思ってる人がいることにびっくりした

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 14:56:07 0Daqc5pj0
>>204
ヒント:描いてる人が板垣

俺も長田には勝ってほしい

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 17:00:24 yaKFCQ6D0
長田の方が好きだけど鞍馬勝ちそうじゃない?

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 17:21:20 5kQloIDM0
ここはバカばっかだな

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 17:30:56 g+CE00hBO
と、バカがレスしている奇跡。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 17:37:11 f3v+kbrN0
俺も鞍馬はそんなに好きじゃないが、
上等な料理にハチミツをかけたとまでは思わないな。
原作をそのまま漫画化するのもいいんだけど、
今の予測不可能な感じもアリじゃないかと。
つーか、原作の方がトーナメントはつまらなかったし。

まぁ、ムカつくキャラクターではあるが、
久我さんの良さも鞍馬じゃなければ引き出せなかっただろうし。
あの戦いだけでも鞍馬が登場した甲斐はあった気がする。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 17:40:23 dQ7zY6NQ0
鞍馬が長田に勝つにしても大苦戦して態度を改めるとかならまだいいのだが

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 18:17:19 nWqHWA2l0
>>209
率直に言って、久我さん自体がいらんかった
あくまで他作品のキャラなんだから、これ以上物語に絡ませようがないし
その久我さんのキャラを立てるためにしか役に立ってないとしたら
何のために出てきたのやら

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 19:25:20 FARKduUU0
原作を知ってる者にとっては、鞍馬の登場によってトーナメントの展開が読めなくなったし、刺激には
なったと思う。久我も5対5マッチに出るし、おもしろいと思うんだがなー。

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 19:29:44 mYucv66q0
話の流れとしたら鞍馬対長田となって遺恨に決着なんだろうけど
なら鞍馬が片岡さんに勝つってことで
まさかハッケイでやられたりすんのか、片岡さん

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/18 22:02:01 UgZ2fL5/O
鞍ちゃんは途中で負けて海外遠征に出される
鞍馬の存在を忘れた頃に戻ってきてまた論議

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:11:14 lhs345Az0
そして巽に仮面を被せられるのですね

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:14:21 NYz2dnuG0
片岡さんは、鞍馬が全身の骨ブチ折られて血反吐吐いて失神してるのに
攻撃をやめず、ヒゲに独断で退場を言い渡されて負ける。
象山はたまたま小便に出ていて現場にいなかった。

ちなみに鞍馬は長田戦までに完全回復。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:14:35 lQ+86sat0
そういえばなんか変装して試合見てる人いたんじゃなかったっけ

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:19:12 tWTsK5QK0
>>217
この大会では最も重要なキャラとも言えるはずなのだが

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:30:48 e2Xzap0K0
>>217
奴はアッパーズと運命を共にした。
(イブニングに行くって誰も教えなかったから)

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 00:57:54 BPMQ86nK0
>>219
藤巻「もう会うこともない」

そういうことだったのか…

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 01:20:54 +KPgwWv40
>>215
アグネスかよ

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 02:02:53 ezq05eC+0
象山って在日朝鮮人なの?

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 02:09:31 WbpSjCAr0
>>222
それは元ネタの話なのか?
松尾館長はよくわからないが、巽は移民のガキで陸上出身なんだよな。

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 03:06:15 U6LIsv76O
タバスコ日本に広めたのも巽

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 03:27:45 tWTsK5QK0
動かない永久機関も発明したんだったな

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 06:52:15 bI8EUN7p0
>>194
板垣だからだ。
だから、黙って読め。

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 07:49:31 h9UQIxrO0
5対5マッチ、本当にやるかな…原作ではまだやってないよな

「葵編から、話が難しくて解らないんで
キャラだけ借りて勝手にやらせてください。」

とか言ってそうだな。板垣。

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 08:36:04 JnhBuOIe0
5対5以前にこのトーナメント終わるまでイブニングが持たず移転してもまた潰れるのを
繰り返してただでさえ進行が遅いのに更に時間がかかって、
5対5の前に板垣の寿命が来ると予想する。

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 08:37:24 twg52ava0
葵の話は面白かった



が、
案の定かませ犬にwww

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 10:44:02 PIqDbZE20
左門を倒したアイツは登場するのかな

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 10:50:03 XcTBAof60
グレイシー(かどうかは不明だがブラジリアン柔術)の達人自体が巽の噛ませになっちゃってるから
登場する機会を逸したと思う。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 11:26:59 f2P0hwye0
あの話でかませだったのは、よく言われる葵ではなく梅川
文七のかつて好敵手で葵流とも激闘を繰り広げた男が最後には嬲られる
葵は梅川と互角の文吾が像山に認められて拉致され
もともと未熟だった密丸・飛丸は竹宮流預かり
と寧ろ扱いは良い

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 13:32:05 dLzeYtJp0
しかし、葵三兄弟の過去の話になると文七がふたたびグラビアアイドルの毎日になる罠

234:名無しんぼ@お腹いっぱい マロン名無しさん
05/06/19 14:33:54 nV1ANQHx0
グラビア削って本編のページ数を増やしたほうが良くね?

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 15:02:27 twg52ava0
藤巻はどうして自主しなかったのかね。
あれは正当防衛だし、罪になっても執行猶予付きの形がいい所だろうに・・・。

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 15:54:50 02gSLlmx0
過剰正当防衛だった+明確な殺意があった(バカ正直なので適当なこと言えない)

237:名無しんぼ@お腹いっぱい マロン名無しさん
05/06/19 16:00:12 nV1ANQHx0
事情聴取で冴子がヤられたことがバレるから

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 16:55:45 j+HKLH090
俺ぶっちゃけ藤巻が一番好きなんだよね。

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 17:17:19 6cmBIA6E0
冴子が殺してって言ってたが、あの場合共犯になるのか?

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 17:22:37 GXAd/Y0E0
>>238
最後に見せ場作ってもらえるといいけどな。確実に鞍馬よりは強いんだし。

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 19:19:49 j+HKLH090
小説の藤巻は姫川戦の時、二重のハンデを追ってたからな。
寝技制限に、松尾象山にやられた腕の傷。

今回は寝技無制限の何でもありルール。
姫川>藤巻はしゃくだから何かやらかして欲しい。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい マロン名無しさん
05/06/19 19:38:46 7hjVu8j90
トーナメント決勝まで上がって長田とも延々戦ってた姫川にハンデは無かったとでも?

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 20:15:33 PGqsrXKi0
個人的には丹波・姫川・藤巻・梶原の4人の実力がほぼ互角というのが理想でした。

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 20:22:33 hauUxWlv0
漫画だけ見たらギャグだな・・・

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 20:45:02 4TWJlW/y0
駄菓子です。

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 21:37:06 zFZhUGCq0
>>178
はげどう。
別に鞍馬好きじゃないが、これが居たから何かが悪くなったってもんでもない。
ただの一キャラだよ。

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 21:45:10 JnhBuOIe0
>これが居たから何かが悪くなったってもんでもない。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 22:03:55 uB/tYe8q0
>>242
如水にやった腕一本で勘弁してください。

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 22:17:14 e5SslgSm0
もう片方の腕も虎王失敗して象山に破壊されてる。


250:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 22:26:27 zcD/SPnb0
え、そっちの傷は治ってるだろ?


251:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 22:36:26 e5SslgSm0
治ってなかった・・・筈

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/19 23:58:33 t+GShOxx0
風間に活躍の機会を与えてほしい。


253:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 00:23:03 xm7A+MJ/0
>>234
ただでさえ、出番がないやつを追い詰めるな。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 00:27:28 27YW043I0
180のことなんか眼中にないでやんの・・・

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 09:54:45 2fHHa8DB0
ブラジリアン柔術をスルーしたことについては、ヨシとする。


256:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 10:14:34 Z0raAIg80
あんま有名でない格闘技ってなんかある?
格闘技というかスタイル?

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 10:33:26 xD+RA/sM0
>>256
ちょっと前のファミ通に載ってた
「サバット」 フランス版キックボクシング
「ヤール・ギュレシュ」 トルコのオイルレスリング
「ブレ」 相撲か何かだったと思う
「テッキョン」 テコンドーの始祖

他にもまだまだ載ってたけど覚えてない
クラッシュとかややこしい覚えにくい名前の奴も載ってた

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 10:35:25 N/eowAUS0
ジルガ

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 10:56:41 pPuhciZ10
カバディ

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 11:17:20 kJjGttGV0
テッキョンってお得意の捏造格闘技じゃないの?

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 11:20:26 B7mwpydX0
朝鮮に古代から武術があったこと自体は間違いないが、
テッキョンは捏造武術
日本で空手を学んだ人が帰国して空手を教えていたら
いつのまにかテコンドーになっていた

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 11:22:34 FTk8qCEh0
URLリンク(www.koikekazuo.jp)
板垣がインタビューですよおまいら。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 14:59:33 ny0KQVJk0
この漫画がゲームになるのか。
バキのゲームみたいだったらやだなー。

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 16:44:41 2fHHa8DB0
漫画では
姫川? 藤巻=丹波>>>>>>>>>>>>梶原
小説では
姫川>>>>丹波>藤巻>梶原

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 16:55:52 s37NwQaO0
小説でも丹波と藤巻はほぼ互角ではないか?
打撃は丹波、葛技は藤巻
状況次第でどっちに転ぶか分からん程度の強さ関係だと思う


266:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 18:40:10 9S21SJkd0
あの大会の時点では姫川と藤巻に其処までの差は無い
姫川が上なのは間違いないが、藤巻もかなりのもの
文七と藤巻では互角か藤巻有利なくらいだろう
それ以降は、肉体改造にも成功して、順調に強くなる姫川と
檻に入ることになる藤巻、相変わらずウダウダやっている文七とでは
眼に見えて差が付いていくことになる

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 19:43:50 oPm20Qzo0
姫川は対象山専用の隠し技を山ほど抱えてそうだし

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 20:01:44 MnykX4by0
>>267
今、原作の13巻読んだけど
うん、あれだね
凄 い 事 に な り そ う だ

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 20:16:16 57blBIaM0
姫川は美形天才キャラの癖に努力が似合うな。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 20:20:30 oPm20Qzo0
姫川は天才+コンプレックスのキャラ

一歩で言うなら間柴に負けた後の宮田、
DBなら、孫悟空に負けた後のベジータ、
ガンダムならアムロに負けたシャア…

あれ?ヘタレ臭しかしない?

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 20:48:39 YiK+2cjX0
今更ながら丹波VS堤を読み返した。この頃の板垣は良かったなー
頭部蹴られてタマシイ?が抜け出てるのは今見ると笑える。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 21:15:14 yLtsRQsY0
あの辺はかなり忠実に描いていたから

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 22:51:48 Y7tABTCm0
>>264
漫画でも姫川>藤巻、丹波は変わらないだろ。

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/20 23:11:16 f5mtcm0t0
大きく違うのは梶原ぐらいか

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 00:28:29 ynVoj6gs0
如水…

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 01:43:53 f3x0RKVD0
漫画でも小説でも姫川と藤巻にあまり実力差はないように思える
このトーナメントの時点では

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 05:42:16 zJ+FuHYF0
原作の姫川はどんどん強そうになってくもんな。
最初は丹波に勝てそうも無いとかいっときながら、いつの間にか象山以外には負けないとか言い出す。
巽にも勝てるのかよと思った。

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 08:39:33 z/vEmxBP0
強そうじゃなくて強くなってるんだから
最初と発言が変わるのは当たり前だろ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 10:05:25 gDzAVoWB0
丹波の件は謙遜したのかもしれないしな。
漫画で新キャラにやられるとか勘弁してくれよ、姫川・・・。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 10:12:41 RusP0VAz0
もう完全に別物だな
そうすることに意味を見出すこともできないが


281:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 10:40:17 1o2TdRec0
ええい、姫川はいい!!
藤巻を出せ藤巻を!!

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 13:00:34 ynVoj6gs0
原作で、丹波の闘いを見て自分の中の熱いものに目覚めたみたいな描写あったじゃん。
それをきっかけに本性を出してきただけだと思うよ>姫川

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 15:39:39 dYYzXCD40
藤巻との闘いでも内から湧き上がる感情に高揚してるし
一見クールな天才だが、内心結構熱い

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 18:00:57 ynVoj6gs0
一見無骨な朴念仁だが、内心結エロい>藤巻

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 19:15:04 3knND6ky0
一見クールな天才だが、内心結構熱い男と一見無骨な朴念仁だが、内心結エロい男の戦いか
勝負は見えているな


286:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 21:00:09 sCAomn030
小説版藤巻のファンには耐えられん形容詞だ。

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 21:22:07 mpjPdzxJ0
>>286
では「ムッツリスケベ」かな>藤巻

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 23:39:42 IuiHjNRN0
夢見る童貞

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/21 23:43:43 Rh1fb+U80
強盗に母親犯されて殺されて、そういった事情から実戦武術を求めて竹宮流の門を叩くも
恋慕してた師匠の娘を強盗に犯されてトラウマからつい強盗をオーバーキルしちゃって、
逃走中も色々とストーキングした挙げ句夢精したり変装したりする藤巻…

…精神鑑定したら凄いカルテができそうだな。

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 01:57:47 nTgA6flH0
藤巻十三、生い立ちの病跡学

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 03:35:01 PKoPJukf0
オレ、小説は7巻ぐらいまでしか読んでないけど

小説では 文七=梶原 じゃないの?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 03:52:50 Ih/M4wQC0
>>291
10巻で思いっきり差(?)がつく。
と、いうより梶原は目を突いたりする戦いに慣れていないので
そこが大きいと思う。

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 08:24:40 wo8yaLIB0
その後に過酷な運命が待ち受けているとも知らず…

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 22:58:31 N63aR4gN0
やさしさ

梶原>>>>>>>その他大勢
は間違いないな

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 23:01:33 gy85ekzf0
16巻は「あの娘、君のモノじゃないみたい」まで
巻末にダイジェストみたいな宣伝あり

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 23:48:45 WstileLC0
ああ、そういや明日発売か
ザリガニの餌のついでに買ってくるか

2回戦第一試合と第二試合の間ていう変なタイミングでやった
インタビューと畳毟りもその順番のまま?

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 23:52:46 gy85ekzf0
>>296
変わってない

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 23:55:45 WstileLC0
そか、サンクス

つか、あんな変な構成になったのは雑誌移動のせいであって
単行本では不自然なだけなんだから
井野のインタビューを書き下ろしで追加して最初に持ってくりゃいいのに

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/22 23:55:52 vMztnXcX0
そういえば、雑誌が潰れたんだったか
単行本の装丁は変わることになるのか

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 01:10:08 rKIEq9t+0
>>300いただきまんもす。

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 10:17:56 EbG4ai3B0
~~~~~ッッッ!!!!!!!

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 12:06:24 ra8Ji2OK0
藤巻が退場したあたりから、小説は話がおかしくなった。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 12:44:43 ra8Ji2OK0
梶原好きなんだけどなぁ・・・・
鞍馬が梶原のキャラより勝るとは思えん。
グレート巽も板垣のはどこか変だし・・・

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 16:44:35 JE49a3Pn0
原作の巽は人間的な魅力も描かれているからな。
猪木は嫌いでも、良いキャラと思える。
漫画の巽は勇次郎の劣化版みたいな感じだ。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 17:50:02 NIHt7lpn0
意外とギリギリのとこまで入ってたね。
鞍馬VS安原で終わるとは・・・
17巻で2回戦終わるかな?

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 18:14:53 xuYJqM3N0
正直、数年かけて獏が書いてた序盤をはしょりまくってたのが今に響いてるよね
初回からいきなりタツミが出たりしてるし
みんな大好き藤巻もあれじゃただのストーカーだよ…
もうぶっちゃけ、日本拳法とか伝統派とかいいから、もう端折れよ!
さっさ藤巻vs姫川書けよ! って思い始めた今日この頃。

そんな僕のお気に入りは、クライベイビー・サクラですけどね

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 18:21:28 FJUhTIRd0
日本拳法とか伝統派とかいらないってのは同意だ

ま、今までも幹を疎かにしてきたし、枝も変な方向に伸びてしまっているが

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 18:25:49 CRzrvw8t0
元々枝ばっかり それが作風

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 20:16:46 51o4eX/F0
個人的には原作の「真剣やりてえよ…」や「真剣で金を稼げるプロレスを
お前たちが作ればいい」とかの部分が、漫画ではいきなりバーリトゥード
ありで誰も疑問に思わない世界になってたのが凄く嫌だ
そのくせ電流バクハツとか涼二がいっているのも意味不明

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 22:21:27 CwK+n9IV0
>>309
顔面素手でガッツンガッツン殴りあったり間接決めあったりしてただで済むなんて
思ってなかった時代だし。各格闘技団体の計算もあったせいかもしれないけど。

ブラジル人が後先考えないで試してなかったら未だにUみたいなの見せられ続けてたかも。

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 22:44:32 51o4eX/F0
そうじゃなくて、漫画版でも最初は涼二が喋ってたようにショーの世界だった
わけでしょ?東洋プロレスは
それが何の説明もなく数ページで今風の世界になるというのはどうだろう、と
格闘技業界の変動というのも餓狼伝という物語の核なのに

>顔面素手でガッツンガッツン殴りあったり間接決めあったりしてただで済むなんて
>思ってなかった時代だし
今の時代だってそんなとんでもないことはどこもやってないよ…
90年代に色々な団体が試行錯誤したけど、掌底ですら下手に打つと眼球を傷つけ
あってしまってダメだった
総合挌闘もノールールっぽく見せてるけど総合挌闘というスポーツだし

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 23:50:42 lG3wubl70
薬師丸法山までなら登場しても許されるような気がしないかい?
俺はみたいぞ!!法山vs九我の戦いを・・・ッ!!!!

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/23 23:53:06 C5eWClDb0
板垣が法山描いたら、オリバみたいになりそうだ


314:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 00:03:21 UM78bAS2O
何だか審判のオッサンの顔が所々イカツくてワロタ。


315:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 00:17:25 hSacswB10
てめえら16巻が出てますが、購入しましたか?
俺は今から行く所ですよ。

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 00:32:16 wi5+VQSk0
正直、13巻の表紙と色でしか区別がつかなかった。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 00:44:17 KpOCeENN0
あの脳の揺れ方は死ぬだろ

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 00:49:34 rChCLJXS0
>>317
揺れる瞬間に
揺れる部分に
全神経を集中させれば
決して死なない!!

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 02:58:54 TKoz1W3I0
>>311
究極のノールールなら、格闘技が得意な相手と格闘技で戦ってはいけないはずだ。
相手の苦手な土俵に引きずり込まねば。
つまり、武術家同士の果し合いも、所詮はスポーツでしかない。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 03:47:06 hSacswB10
究極のノールールがしたけりゃ勇次郎みたく傭兵として戦場に行くしかないだろうよ。

もはや格闘技なんて問題では無い、正に自分が勝利する=生き残る為のあらゆる手段を総動員w

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 05:04:35 BMvdgb1Y0
イラクにいって首チョンパされる鞍馬

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 05:25:03 tLuPKqC00
戦場に行動の自由なんかないだろう。
上官の指示通りに作業をこなしていくだけだ。

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 06:17:46 lodRR9YF0
そりゃ部隊に所属すればだろ。
勇次郎は多分ベトコンだろうが米兵だろうが区別無く殺ってたと思うぞ。
出された料理を喰らうが如く。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 06:21:53 tLuPKqC00
それは無差別殺人であって戦争ではないよ

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 06:54:36 s3Am3XrA0
そもそも戦争そのものがノールールじゃない

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 08:59:50 lodRR9YF0
勇次郎は戦争をしに行ったんじゃなくて戦場に行ったんだろうに。何言ってんの?

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 09:37:06 4Fn33eF50
コミックス1-15巻はアッパーズKCだが
雑誌自体は廃刊されても、KCは再販しつづけるのだろうか?

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 09:57:51 +4Qp50Jj0
>>326
>勇次郎みたく傭兵として戦場に行くしかないだろうよ
を受けての流れ
傭兵として戦場に行って、戦争じゃないとは無理がある
傭兵云々という前提が間違ってるんなら
否定してから自分の論を進めるといいよ
都合のいいところに乗っかるだけじゃダメ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 10:59:22 uK5ipxgn0
否定も何も勇次郎の話するならヤツは傭兵じゃないってのは前提条件だろ、否定するまでもなく。
あと言葉遊びがしたいなら戦争じゃなくても戦場は成り立つぞ、語義的に。

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 11:32:36 XFz3WtJh0
勇次郎とか言うのは餓狼伝とは全く関係ないんで
他所でやってくれるかな

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 11:45:55 7dQGOGG10
そうだそうだ糞履きの話はよそでやれ

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 14:03:20 7qmiFxQo0
勇次郎はベトコン側じゃなかったのか?

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 16:27:13 82P2NPwF0
堤と君川の区別がつかないんだけど

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 16:31:15 oSRwB0WI0
>>333
脳の代わりにプリンが入ってるのが君川

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 16:32:41 z1FuRVGa0
>>333
脳―
震―
盪!が君川

336:、
05/06/24 17:50:05 SJxz6ZRYO
スーツのショー・マツオ
空手衣のショー・マツオ
(・∀・)カコイイ

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 18:01:38 DLM2YFZy0
脱いだ服をキチンとたたむショー・マツオ
も(・∀・)カコイイ ぞ。

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 20:20:52 Fc9931uq0
バレ

             ,;-='';;v;;;;;;ヽ,
          ,;;';;;;;;三ニ;ヽミミ;;ヽ、
          '";;;;//;フニ=;;);;ミ;;;;)、._
       ー-‐イ;;;レ;;彡〃;;i;;ミii;;;;;;;;;;;;;;三ニ、
      __,.,.,.,ノ;;;;ノィ/ノノ::::`iミ:;;ゞ;;;;;;二ニ,
        /;;;;/=レ;'"、L ;ー;;ヾ;;;ミ;;ー-
            );;;/!!;;;'-ゝヒニヲノ-)l;;;)「`ヽ.  
        /´ヾ;;;li;;;l、 `^"´t ノ;;;ノ |  `i.
       j'   j;;;;;ミミ`ー-‐'フ;;/  |   i、
         l  ーフ;ノフ)     `i、. `i   't
       j    |.( '"´       )  j、    l
      /   人ノ        ノ  ノ `i    !
      j´  / `i         ノ   i   .l
     /  ,j'   t ,.     、、 .|   'i   t、
      ,i´  ,!   ,!'"     ``ーt、  l    .i
    i   ノ.   ,i´         ,,.).  !   l
     i   /  /~``ヽ、__,,.,...::ィ´ `i、 !、   l
    j  /   jヽ、 :t、 | | ノ丿   ヽ i、  l
    i  ,j   l  ヽ,.  ::| | -='''""   i  i、 l
   ,i' /   ノ j" ~`''':! |''"´,,;;::    t   !  l
.   ノ i'   ,j  ''"~~``ヽィ'"~´   ' "l  l  l
._,.ィ"  `i   l +-‐'''''フ,.;: l ''"~`    /i  ノ  `ヽ、
.t .、ノノ ./    .l |   ,.;:'"  j   ``=  / l  `i f;ヒ ノ
 t_jj、,ノ    j、 l  /   l      ,i l  L(ニ'"
 `'"      j ゝ      jl f    /  l   `~


339:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 20:21:55 Fc9931uq0
                        ___
                          ,_..:;;'_''゙゛''┬ -、
                       ,.-';i" ` ヽ ''''゙ー、.!
                   / .._,;i、    ゙  ;;,./
                    ,r'" i'"::;:./      .;く
                    l゙ : ,;:;ヽ__.l_,,._,_,、   | 
                 i  ;゙.! ゙゙i;;;;;;;;;;;;;;iヽ._,,,丿
                   丶 ;:l゙.:::::::'...i;;;! i;;;!.l//     
                    i : !,,   :::l;;;i};;|;;l l'′
                  !,.、ii i    l;i |;;;i;! |
                    巛/   :::::,!:  !
                   !  ::::::;:..,!:::: l
                    l. ..:::::::::::゙|::::::..!
                   │ . . .::::::|,.;_./
                      ヽ:,,_::_,,r'l|;::;:i
                       ヽ;:;;::;:;l´;:,i"
                        ゙'i;:::/i;::;イ
                      ,〉;:;|;{;:::\,
                      !::::::'l|'丶;:;:i′
                        ゝ;.-.′  

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/24 20:33:36 oSRwB0WI0
鞍馬が安原を豪快に締め落し、土俵に這う安原の顔面を踏みつける。
騒然とする場内。
突然溜りの観客席に座る安原の彼女が立ち上がり試合上へ・・・
無言のままおもむろに帯をほどき試合着になる安原の彼女。
洋服の下からは出るところは出、しまるところはしまった艶かしい肉体が現れる。
止めようとする梶原の襟を掴み、首相撲で次々と膝蹴りを叩き込む安原の彼女。
そのまま倒れた梶原をを踏みつけ鞍馬に対峙する安原の彼女。
「さぁ来い!彦一!」
場内総立ち。安原の彼女コール、安原の彼女コールで武道館が揺れる。
梶原はでこの世紀の一番の解説に決定。

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 00:38:14 /DXLYbTl0
ネタバレもウソバレも要らん
どうしても書きたいならバキスレで書け

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 00:47:38 RHr321G00
まて
ネタバレなら醤油差しにしろ

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 01:14:17 GVCApaZy0

┏━━┓┏
┃        ┣┛
┣━━┫
│   し  .│
│   ょ  .│
│   う    |
│   ゆ   │
└──┘

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 03:10:16 B32Wdsg60
>>343
ほう・・・
いまどきまっすぐな醤油差し・・・

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 04:31:31 MDL54t5uO
>>343
おっさん!醤油さしだよ!まっとうすぎるほど醤油さしだぜ!

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 08:54:24 7mC1ho1G0
俺が醤油さしを ボクシングの高さまで引っ張り上げるッッ

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 09:47:37 VqfXDXhB0
わたしの日常は常人の20倍も塩分が必要なもので

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 10:44:20 iOUmvcpD0
あの醤油さし
君のモノじゃないみたい

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 10:58:05 b34ixRsI0
醤―
油―
差!

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 11:27:45 FbTOuxpw0
何度も言ったことだが…
ここ数週間 オマエに叩き込んだものは
飽くまでブルドックだ

オマエは醤油さしだ 
ブルドックに縛られることなく――
キッコーマン流にアレンジしろ

もしサラダを突破し……
目玉焼きまで辿りついたら……

「ソースッ」

応…
ソースだ

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 11:59:39 /2UGLlvi0
「醤油に失望した」

「ああ?」

「お前にはコクがない」

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 13:28:31 /Pcy3G5J0
この漫画の主人公って長田?

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 13:34:11 BqwsX2590
よけいなキャラと戦いが多い。


354:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 17:15:32 xwIjbxDY0
最近古本屋でハマってから買い漁ってたらいつのまにか最新刊が出てたので購入。

なんか、雰囲気違くね?絵柄がちょっとかわったかも
あと、個人的に気になったのは長田が「勝ちに徹します!」て叫んでるコマの吹き出し
なんで、あんな小学生がはじめてかいたような吹き出しなんだろうw

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 17:45:25 8aSEgL+70
>>354
屈託なく、元気イッパイに返事したから。
それに対する象山の「オウッ」も同じ形。

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 19:00:41 edd3bPMo0
てか、長田はいつから象山に敬語使い出したんだ?

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 19:56:38 4FTyf8W60
控え室で館長の舌テクに完敗してから

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 23:36:28 N/o64/Qv0
長田は主人公補正掛かっちゃったからなあ。
顔面から思いっきりいって、受けも何も…。

魅力が無くなった。
脇役のまま殺しておけばよかった。

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/25 23:51:56 G8JtLZ3v0
>>358
あれは、
観客いなくなってから気絶→実はムチャクチャ効いてました
っていうオチがあったから良し!
正真正銘のノーダメージだったら最悪だけど。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 00:05:44 edd3bPMo0
>>358
長田と松尾が最後に会話してからリアルで1年半ほど経ってるから
長田が松尾相手にも敬語なんて使わないってのを板垣がもう忘れてただけ

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 01:12:45 enfY2JeL0
まぁ多分360が正しいんだろうけど、長田は自分では個人と言ってるけど誰がどう見てもFAWの
代表の一人なわけで、それを考えるとやっぱり大会の主催者に対して部外者もたくさんいる前で
タメ口はNGだろう。長田は大人なんだよ。

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 01:13:40 0nnUssCo0
>>358
長田の場合は受けじゃなくてヤセ我慢
まあ顔面からといっても額から落ちるとか受けは多少はあるけどね

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 01:29:21 YcPIIn6k0
安原って幼年編の刃牙と似てるんだよな。
ちょっとすさんだ言動とか髪形とか。

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 07:39:44 1ew4QSmg0
バキは(たいていの読者と同じく)嫌いだけど
幼年期のみ割と好きだったな。


365:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 08:49:31 u9Vn8OLW0
グラップラーだった刃牙は結構好き。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 08:52:37 rJ92kx3w0
何度言われれば解るのかな?糞履きスレへ逝け。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 10:28:31 UO18JnWU0
>>366
ワロスw

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 11:52:37 iVugaLhG0
ジャックとホリエモンはどっちが金持ちなんだ

369:368
05/06/26 13:30:17 iVugaLhG0
すまん、板違いの誤爆だ
決してバキネタではない

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 13:57:22 t2AJndTw0
まさか長田はこのまま勝ち進んでこのまま鞍馬にまで勝っちゃうなんて事ないよな?
ていうかひょっとして優勝しちゃいそう?

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 14:31:04 FpqCLTzx0
鞍馬には7:3くらいで勝てると思うが、優勝は無理

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 17:33:46 /CcUKvlI0
○長田vs工藤● 「脳みそが受身を取っているッッッ!!」
○長田vs鞍馬● 「グラウンドコブラで光速3カウントッッ!!」

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 21:47:44 odsY6gl2O
鞍馬に勝って姫川に負けんでないの

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 22:01:23 NYfVoR+c0
そんな予想通りの展開を板垣がやるとは思えん

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 22:14:07 FpqCLTzx0
編集「なんスかこれ!いい加減にして下さいよ先生、鞍馬が長田と姫川倒しちゃってどうすんスか?!」
板垣「バカ野郎、今鞍馬が負けたら5対5マッチで鞍馬出せねぇだろうが。姫川は事前に藤巻と乱闘させて
    負傷してたってフォロー入れてあるから十分だろ」
編集「んな事言ったって、夢枕先生に怒られちゃいますよ!」
板垣「漠は好きにしていいって言ってたじゃねーか。今5対5マッチ用の新キャラ考えてんだから黙ってろ」

これくらい暴走する可能性もあるかもな。今の板垣なら。

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 22:56:21 P/CJ0vED0
実際、原作とのズレって
獏や出版社的にどこまでOKなんだろうな

サクラや鞍馬など原作に無いキャラの登場や
漫画での力王の死に方など
今でもだいぶズレまくりなワケだが

漫画として面白ければ、象山や姫川が
負けたりするのもアリなんだろか

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/26 23:46:32 W5oT5QH60
大穴でマゾ空手優勝


378:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 00:14:23 n1t8/bws0
板垣は試合展開自体は行き当たりばったりだが
勝ち負けは描く前から決めてるらしいぞ、さすがに

どんだけ鞍馬がはっちゃけても準決勝止まりだろ

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 00:31:26 cPTKq0Vb0
鞍馬が優勝してぞう山を倒すところまで決めてるかもしれんな

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 00:47:31 yJau5hnM0
鞍馬は長田よりも強い奴と場外乱闘して消えるんじゃないかな。
姫川にインネン→鞍馬ボコボコながらも姫川負傷、結果として
長田と良い勝負ってな流れならキャラ全員のメンツも保たれるというものだ

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 00:54:03 TpQZ8vr+0
マゾ空手が大好きなんだが、勝ち残るわけはねえわな

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 00:59:43 8B2tPEMG0
日本拳法に期待

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:04:06 D25ZiSt00
>>375むしろ

板垣「ねえ~獏ちゃんよ~、今回のトーナメントで鞍馬優勝ってどうよ?」
夢枕「え~~~!?マジで恵ちゃん!!そう来たか~~~~!!!」
編集「え・・・・?」
板垣「いいべいいべ!?鞍馬マジおいしいキャラだもん!!!やるしか無いべ!!!」
夢枕「やっべ~~!!マジすげえよ恵ちゃん!!行きだねこりゃ!!」
編集「あの・・・・トーナメントは長田と姫川・・・・」
板垣「な~~~に言ってんのよ~~~!!そんなんじゃ読者の裏切れ無いっつの!!」
夢枕「しかしさすが恵ちゃんだな~~今度小説にも鞍馬出しちゃおっかなあ~~~」
板垣「おおっ!?いいねそれ!!!じゃあ何、もしかして小説でも丹波倒したりしちゃうん!?」
夢枕「と~ぜんっしょ!!やっちゃうよ!?俺」
板垣「うわ~~~!い~~な~~~それ!!マジ最高だって!!!」
夢枕「だべ~~!!?やっべ~筆進みそ~~~!!」
板垣「とか言って全然書いてね~べ!!」
夢枕「うわ~~一本取られた!!チクショ~勝負ありか!?」
板垣「勝負あり勝負あり!!!」
夢枕「ギャハハハハハハ!!!」
板垣「うひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!!」

編集「(・・・・・・・だッ・・・・駄目だこいつらッッ)」

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:09:16 A8qqpqYO0
獏ちゃんが鞍馬なんかに魅力感じるとは思えねー

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:10:22 i9CSigOv0
原作見てない人は普通に鞍馬と姫川で決勝だと思ってるのだろうか

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:23:42 8Mk8zO+50
いや、漫画だけ見ても
明らかに長田と姫川だけ扱いが違うんで
別にそうは思わないかと。
象山に質問を受ける回とか特に顕著だし。

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:26:21 cPTKq0Vb0
ふつうに考えたら長田と姫川なんだけど
板垣のやることだから心配してる

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 01:37:58 mR04Y7B00
鞍馬はもう腕っこきのハンターに退場させてもらおう

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 02:14:27 aKDYBsSA0
長田が負けそうになったら、自分が出て行って鞍馬をやっつける   by梶藁

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 06:23:23 b4C2qTGm0
板垣の場合、伏線無視して地力の強い奴が
普通に勝っちゃうというパターンが多いので
長田は非常にヤバイ。

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 08:05:25 dRvszM/e0
それに関しては、同じく伏線張られまくりというか
盛り上げられまくってる鞍馬の方が危険かと。
どうしても、その・・・愚地克己と被るというか。
才能だけは抜群で、それ故に常に余裕の表情で、
いかにも(この大会での)主人公格と当たりそうな雰囲気で・・・

「上がって来い」とか言われてるのがかえって

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 09:36:56 0ur4JNfR0
つまんねーから地上最強の空手竜を投入しろ、板垣

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 12:13:56 4ErKZFqe0
>>391
中華に負けてるじゃん

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 12:44:56 8RjDMEtZ0
今回のゴメンナさい発言で
鞍馬に対する好感度上がった奴っている?

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 13:05:53 7OyHZps20
山田太郎のスイングがあまりに完璧に描けたので、
0-0で18回再試合の予定だったが変更してホームランにしてしまった。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 13:32:22 hyyW0i2n0
何その水島脳

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 16:31:15 n1t8/bws0
>>382
一番楽なブロックなんで期待せんでも普通に上がってくるだろ
姫川に当たるまでの命だけど

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 19:30:44 QOq74X1X0
実は勝敗はサイコロでも振って決めてんじゃねーの?
明らかに雑魚なキャラは除いて

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 19:50:06 80ppQJJn0
みんなに悪いがマジレス

長田が鞍馬に負けたら藤巻直伝の秘密技っていったい・・・。

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 19:52:18 ItkVakEK0
井野康生(柔道)
工藤健介(北辰館)
立脇如水(北辰館)
片岡輝夫(志誠館)
安原健次(キック)
椎野一重(日本拳法)
神山徹(伝統派空手)
ゲラウト(ボクシング)

の8人でトーナメントやった方が面白いよ。
全然結果が読めないよ。

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 19:52:43 n1t8/bws0
普通に長田が勝つだろ
どういう読み方したらそんな疑問が出るんだ?

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:00:27 S1k+P6oE0
ちょっと質問があります!餓狼伝16巻の207ページで鞍馬がやってるバタバタという動きはいったい何をしているんでしょうか??
分かる方どなたか教えてください!!気になって夜も眠れません!!

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:02:48 n1t8/bws0
鞍馬の1回戦の絵か?
立脇を持ち上げようとしてるとこだろ
てかバタバタしてんのは鞍馬じゃないし

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:04:03 thAivgVV0
>>401
描いてる漫画家が普通じゃないからだろ。

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:08:34 n1t8/bws0
>>404
ちゃんと最後まで描いたトーナメントが地下のしかないが予定通りの展開だったじゃないか
ライタイの後半はさすがにああなるとは思わなかったが

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:12:53 4ErKZFqe0
モハメドアライの迷走の反省もあるし、原作もあるし、最後には決まった場所に着地させるだろう
変わるのは象山の相手ぐらいじゃないの
個人的にはここで原作のように藤巻を退場させないで欲しいが・・・

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:18:13 Wwpwlrcl0
>>393
だから鞍馬も途中で終わりそう、ってことでしょ

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:39:14 8B2tPEMG0
>>400
椎名

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 20:45:09 /oXBAK2Y0
鞍馬の持てるという設定は、とりあえずあれで顔はかなり良いということなんですかね?
それとも社長ほどではないがカリスマというか、オーラを放っているからメスが寄ってくるのか?

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 21:46:59 neVKXH8j0
>>376
>漫画での力王の死に方など
>今でもだいぶズレまくりなワケだが

これ見て思い出したんだけど
漫画で板垣が力王山を情けなく描いちゃったのを逆手にとって
獏が原作で力王山を化け物に書いたんだよね?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 21:51:29 5ure07+z0
>>410
マジ?どこで出た話なんでしょ?

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:00:34 Eu0LPJ7H0
餓狼伝読本みたいなのの対談に話が出てる
「情けなく描いちゃったのを逆手にとってって」というのとは少し違うようだ
漫画で力王が死んだ後、巽が新聞を見て嫌な顔をして笑うシーンが気に入った
らしい

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:07:38 y0mlfcqK0
>>401
一応、FAWの興業で船村潰した後に、会場の通路で姫川と
一触即発になって、決着延期という雰囲気になってる。

これで鞍馬vs姫川のフラグが立ってると言えなくもないんだが、
実現するとしたら5対5対抗戦のほうになるような気もするな。
やはりトーナメントでの長田の勝ち上がりは堅いか。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:22:37 xTyxlILS0
おまいら
あんまり永田さんが勝ちが堅いとかいってると
イタガキマジック使われて永田さん負けちゃうんじゃないか?

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:30:00 Ugy6XwQd0
いや、永田さんはいつも負けっぱなしなのだが・・・

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:32:14 yitvS5RN0
俺は信じてるぜ。輝ちゃんを!

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:33:09 8B2tPEMG0
梶原も負けっぱなし人生で(´・ω・)カワイソス

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:37:05 xTyxlILS0
>>416
永田輝さんはいろんなところでがんばってるんだなw

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 22:40:08 5ure07+z0
          .('A`)
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i  梶原、原作と違いすぎて
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ


420:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 23:14:45 Gs1yL1/90
今回のオチはちょっとワラタ
ミイちゃん強すぎ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 23:25:05 q3VPfexF0
梶原はカリスマ性のある人気レスラーで
長田は実力はあるけど地味レスラー
こんな感じだったはずなのになw

そんなことはどうでもいいから板垣はもうネームだけでいいからアシに任せてくれ…
板垣が描いたところだけ画風が過去に戻るから読み難いんだボケ!


422:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/27 23:48:17 YWUhQ2QZ0
まあ、鞍馬の評価が上がることは無いけど、ミイちゃんのおかげで
下がる事も無かったって感じ。そういう意味では、結構良いオチだったの
かもしんない・・・

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:04:03 /5DV6UKw0
野郎二人をネタにしてミイちゃんの株が上がっただけのような気が。

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:06:25 0Z+xBGjx0
ミイちゃん、試合前とキャラ変わりすぎ。

あの後二人で
鞍馬「お前すっげえ女と付き合ってんなあ・・・・」
安原「うん・・・・」
ってな感じで友情芽生えるんじゃあ。

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:20:13 5/gnbeu50
たった1日で安原がどんどん若くなっていくのに対して
神山さんはどんどん老化が進んでいくな…
ゲラウトとやるまで生きてるのか心配になるくらいに

しかし、開会式にいた人達はなんだったんだろうか
今思えばほとんど選手じゃなかったな

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:37:50 vPML1h9P0
とりあえず、「うっせぇ」といって帰っていく
みぃちゃんの背中がかっこよかった

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:40:41 pVmgyLMQO
おれは、一番好きなきゃらはヒコイチ君だね

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:46:41 btoAzJRV0
鞍馬にヤット妄想じゃない彼女が出来そうだったのに…
鞍馬の鬱病カワイソス

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:54:38 f7cvuBnA0
そういえば単行本読んでたら梶原と本部の顔が異常に似つつあることに気づいた

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:55:42 5/gnbeu50
今まで鳴った電話が全部無意識のうちに自分で仕掛けたアラームで
空想の彼女から電話が掛かってきたと思って一人で会話してたのか…

すごい恐ろしい男だな、鞍馬

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 00:58:09 sEhbjkt80
空想の彼女に負けた姫川カワ(ry

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 02:34:42 SWmW3M3B0
プロレスラーを小学生扱いするアンドレ最強

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 02:41:17 0TIEqIz30
鞍馬=ドッピオですか?

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 05:06:33 MIygEdd80
ミイちゃんの優勝フラグ立った

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 06:44:25 +vcJ57p70
格闘技に詳しくないんですが
ヘッドロックで失神するものなんでしょうか

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 06:51:34 ZDN5ojjY0
どう解釈しろというのだ・・

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 09:20:29 yAk3ZmRt0
>>430
てか、そこまでいったらドッピ(ry

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 09:46:21 btoAzJRV0
>>435
そりゃ痛けりゃ失神はするだろ、
特に絞め殺されそうとか恐怖かんじたときににゃあ。

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 12:16:42 1Dx1bqJk0
次の試合が一番楽しみだ。


440:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 12:53:12 vtitF1Xb0
「結局女が最強」も板垣的世界観かな・・・
いや、悪くないオチだった。

>>400
安原と神山さんだけ思い切り軽量なような気が・・・

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 13:06:30 f7kYQ96C0
安原に失禁させて恥かかせるものだとばっかり思ってたので
今回のオチはかなーり意外でした。面白かったけど

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 13:49:02 3tPaOGxZ0
松尾象山とグレート巽はどっちが強いの?

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 14:00:36 CINiSkMS0
原作では象山。漫画では巽。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 14:24:04 66yADdBo0
原作も漫画も
=だろ

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 14:26:24 ZSj6FKmk0
うむ、いいオチだ。
板垣ちゃんと面白いもの描けるのに、なんでバキはあんなんなっちゃったんだ……。

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 14:41:04 DZ3xUGE80
安原の女が美人に見えない、ブスにもだが…
というか蛸恵…

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:36:53 gOljJn0m0
>>338がネタバレだったって話か

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:41:49 5/gnbeu50
てか、あの女も最初はその気だったじゃん
鞍馬へ紹介してもらう話

いきなり被害者ぽく振舞われてもなあ
板垣は男しか描けないな、やっぱ

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:42:34 f7kYQ96C0
>>445
バキ=力み
餓狼伝=解放

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:44:11 QAgXw9or0
バキの話はやめんかね?
世界が違うんだし、なによりもバキ化されたら泣く

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:46:21 neS1vwkkO
>>430
鞍馬の彼女が空想ってどこでわかるの?

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:48:45 hG/YYUhK0
話のスジが原作者によってあらかじめ引かれてるとギリギリで話を
破綻させない程度に保てるからじゃないのかな。
作者だけに話を作らせると破綻するまで欲望通りに描いちゃうというか。

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
05/06/28 15:49:16 A92+h++V0
>>446
顔のパーツはそっくりそのまま(髪の色除く)なんだが
微妙な表情とか視線とか諸々で梢より可愛らしく見えた>ミイちゃん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch