04/10/02 03:57:23 ZtgrFkAj
前スレ
【仕事はさっき】島耕作 Part6【オフになりますた】
スレリンク(comic板)l50
3:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 19:48:47 pgRDtK76
>>1乙。
講談だってシマコの100倍は面白いが・・・
4:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 20:09:16 zQrYls1u
>>1 乙
スレ立て人より仕事しないシマコー
5:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 22:03:07 SGDjjJqc
ちっちゃな頃から強運で 25でヤングと呼ばれたよ
6:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 01:06:01 lduo5b+N
過去スレ
島耕作 part5
スレリンク(comic板)
【イッツノット】島耕作 Part4【マイビジネス】
スレリンク(comic板)
【イッツノット】島耕作 STEP3【マイビジネス】
スレリンク(comic板)
【イッツノット】島耕作2【マイビジネス】
スレリンク(comic板)
7:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 01:50:33 1YlsKGlF
実は福田部長に車でハネられたシマコが病院で見た夢だったんだよ
8:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 06:49:07 6ngWaVz5
しまんこうさく
9:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 15:34:53 v6GTRvq/
コマシウサク
10:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 16:08:18 d89iiH9a
>>5
獣みたいにサカっては 言い寄る女みなはめていた
11:マンヴァさん
04/10/04 04:08:49 6dP0GE23
今ちょっと昔のモーニングが発掘されて、
部長編が乗っていて面白がって読んでいたのだけど、
ショップのオバサマ旅行会で島を襲った鹿島のおばはん、
乳首が真っ黒じゃないぞ!
62くらいのスクリーントーンだ!!
どういう事だ!?
12:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 04:15:04 CJqBaj7u
欲情してきたわ
13:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 21:27:00 gJq/KtyM
デヴは案外色白なのよ
14:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 22:01:49 6bnShsWD
初芝の面接って、董事長であるシマコがわざわざ北京まで行って合格と
判定した志望者を研究所の試験で落とすことがあるのか?
シマコの人を見る目なんて誰も信用してないということか?
15:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 22:24:29 VydzXgko
そういうことだろう。スパイかも知れん。
16:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 23:28:02 On7uPiGy
だな。美人ならどんな女でも合格させそうだし。
しかし、5時にフェリー乗り場で女と待ち合わせって、いくら自分が
トップだからってむちゃくちゃしすぎだろ?
それになんで同伴で平然とチェックインしてるんだ。
一応「エリートビジネスマン」という設定の主人公が堂々と違法行為
しちゃいかんだろ、講談社。
17:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 23:56:02 Bp0yJjUw
講談社のエリートの常識かもしれぬ
18:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/05 09:54:55 75ZZwVfJ
日中親善どころか中国から抗議を受けてもおかしくない内容だな。
19:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 00:31:03 rnODaTTr
>>18
中国は日本と仲良くやろうなんて思っていないよ。
むこうは女を使って、バカをのぼせ上がらせて、おいしい情報をゲット。
使えなくなったら、女性の権利を蹂躙する日本の蛮行という事で賠償ゲット。
おめでたいのが、自分はビッグだと勘違いして舞い上がるだけ。
20:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 00:53:46 LBf1bFOZ
>>19
シマコーが真っ先に当てはまるような…。
21:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 20:47:29 71+xxYku
なんか「気」だの「拾(はっ)のつもり」とかのうさんくさい展開に鳥山明(読んだことないが)
がのりうつったか?エロ漫画家からファンタジー漫画家へ。
22:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 21:25:46 PkZ6KvgY
鳥山明を読んだことない?どこの国に住んでるんだ…
どっちかと言うと、今の展開はドラゴンボール系というよりも男塾系だね。
23:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 23:39:19 LFhcYvaT
しかし、ドラゴンボールが終わったのって
もう10年くらい前の話じゃなかったか?
読んだことない香具師がそろそろ出てきても
不思議じゃないかも
そう考えると、北斗の拳なんかも
ずいぶん昔だよな
スラムダンクも終わったのは8年前だし…
(ちょっと愕然としてます)
24:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 00:35:20 Q2pA91DL
>>23
>>21が若いってことじゃないか?
20歳から30歳前後の漫画が好きな人物で
ドラゴンボールを漫画やアニメで一度も見た事が無いってのは少ないでしょ
逆に>>21が40歳50歳ぐらいで既に少年漫画を見なくなっていたという可能性も無くは無いが…
25:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 12:23:13 SZh0Uu3u
そうきたか
記憶を消す催眠術てのが有るのかは知らんが
26:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 12:26:49 RLmvelRh
…開いた口がふさがらない展開だ。
27:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 12:27:51 cpLPguGF
各国の携帯マナー・・・w
ストーリーにどれだけ関係あるんだよ
相変わらずみんな穴兄弟だし
ファンタジーというよりもうオカルトだ
あれであの女が真っ直ぐ歩けなかった理由も解決なんだろうな、ヒロカネは
28:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 13:03:51 NfAzESOY
うろ覚えだが、今日の新聞広告
ミステリアス中国に挑む
だっけ?
挑んでねーじゃん omekoしてるだけじゃん
そうそう、あの中国女なんですが、さかんに「恋人」って書いてるけど
シマコは恋愛感情なんて抱いてるんですか?
単なるセフレにしか見えない
29:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 19:12:53 XG4vbkez
>>28
キスして!
30:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 21:37:58 e/+TURi5
ここで黄昏流星群のお話はOKでしょうか?
とりあえず4億円で通いつめるほどのオメコに見えないのは
気のせいでしょうか?
ヒロカネ漫画は、気が向いた時に
たまに読んでいますがシマコーもメテオストライクも
相変わらずロックでジャンキーで斜め上45度揉みきり宙返り
アクロバット飛行的な思考でないと真似できない展開ですね(誉め言葉)
何となく最強伝説黒沢を良く読んだほうが
世間的には通用しそうなのは激しく気のせいでしょうか?
31:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 22:13:04 gsJU8MqU
>>30
俺もさっきラーメソ屋で読んでて同じこと思った。
で、来週は女が返り討ちにあって、ワトソンが海に沈みますか?
32:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 22:49:01 FaDJ9wbU
いやー、いまどき宝くじで四億円当たってなんて話
大御所じゃなきゃ編集に真っ先に没にされるよ。
33:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 22:49:49 W71ssK+N
現実逃避にもならん代物だからなあ
34:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 23:31:31 Dkn3LW7+
ゾンビでも(・∀・)イイ! から中沢さんと樫村を復活させるべき
35:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 23:46:27 e/+TURi5
宝くじで4億円は大御所だから
読者や担当編集者に許され
大御所のセンスだから書けるんだろうね。
これが他の作家先生だったらまず無理だと思う。
36:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 02:02:18 7ceR063h
>>27
多分最近、作者がどこかでケータイで注意されたと思われ w
37:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 03:00:40 Mq8Volku
エイベックスの社長に似てる。
38:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 16:05:58 /FEdiPVQ
で、ラスボスは誰なんですか?
39:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 16:48:25 GYmdhpjy
アジア大陸って獄門島くらいの広さしかないみたいだな
40:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 17:09:01 desyuCIZ
こないだまでの釣り馬鹿日誌も宝くじ並みな展開だったなあ。カジノのやつ
41:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 19:52:28 XAvCTLw0
>>27
確かに携帯マナーなんかが出てくる所は、ストーリーとして取って付けたような
ものすごく変な感じがしたよね。
世論誘導のペイドパブかな?と思ったけど、ミエミエすぎて・・・
やっぱ>>36が言うみたいに非常識な携帯やってて怒られたとかの腹いせなのかなぁ。
42:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 20:12:13 YGaK+np2
>>41
弘兼曰く、一番大切にしてるのはリアリティって言ってたからねぇ・・・
43:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 23:39:40 p/NRUFES
昨日買い損ねて、今日やっと読んだんだけどさぁ
シマコはなんで相手の疑問にちゃんと説明しないんだ?
電車の中での携帯(の会話)がマナー違反とされているのは、
ペースメーカーとか全然関係ないじゃねーかよ
こいつ、新聞とか読んでねーんじゃねーの?
あ、それ以前に、面接に来る馬鹿学生の話だけど、
そういうのを問題にしてるわけか?
単に不合格にすればいいだけだろ?
44:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 00:15:51 tbUBnLkO
耕作仕事しろよ耕作
45:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 00:17:31 a8jKu2pY
さっきのを補足
「会話はいいのに携帯の通話はダメ、っていうのはおかしいですよね」
じゃねーっつうの
携帯の会話の声ってのは、つまり相手とのやり取りが聞こえなくて
でっかい声の独り言を延々と聞かされてるみたいなもんだから
周囲の人の心理をイライラさせるんだよ
それが諸外国の人は平気で日本人だけが過敏、というなら
それはそれで仕方ない。そういう国民なんだから。
どうもシマコは、すぐ相手に迎合すること言うからキライ
46:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 14:43:52 C8ccMfD4
>>45
自己主張したいけど、確固たる自己を持ってないから仕方ない。
そう、団塊の世代が社会の変革を訴えて学園闘争に明け暮れながら、
卒業後は企業の歯車として上にへつらって下の発言を許さなかったように。
47:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 15:35:38 x5BgFKc3
電車なんか乗らなくていい身分だし・・・
48:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 17:01:45 AcyACFFu
島たんハァハァ
49:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 17:02:28 ILNlJO0r
>>46
自己批判にしても、
「…そういう年になったのか…」
だけで終わり。
50:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 22:54:56 9Q6B4r5C
所詮はただ(以下)の漫画家の脳内妄想なわけですし、あまりムキになってもね
51:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 02:15:50 mENE77bO
>>46
天安門の中国人学生も、もっと派手に同じようなことをやってる。
日本人の特性ということでもないように思われ。
52:マンヴァさん
04/10/10 14:23:42 EAmGglqv
アメリカでセックスドラッグロックンロールでラヴ&ピース言いながら
学生運動していたのが全員ヒッピー続けているわけでも無いしね。
とは言え市民運動的なもの自体は、アメさんの方が残っている。
日本的というなら、学生運動をやめたら 「体制にへつらった」 と言われ、
学生運動から市民運動にシフトしたら、「プロ市民ウゼー」 と言われる事とかが、
ある意味日本的なのかなと今ふと思ったと風の噂に聞きました。
53:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 19:46:04 pM7DuNDV
シマコーって何大卒?
54:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 20:32:56 ZHMU5pOE
W大学
55:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 20:47:53 yR36GJt6
そうか!W大か…なるほどね。だから何でもかんでもチンコなんだ
56:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 20:57:32 HD5e7BRh
スーフリとあんましかわらんわなシマコのチンポ
57:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 21:46:17 tqiDB70W
モーニングより日刊ゲンダイあたりがふさわしいよな。
58:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 21:51:04 7FQ5mfb9
擬動物化のアレですか
59:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 02:41:02 0fGkpc8T
>>57
横山まさみち先生の「やる気まんまん」は凄かったねえ
60:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 14:23:03 SpK7om2w
>>57
日刊ゲンダイなら(良くも悪くも)全てを受け入れてくれる土壌がある分、
いまの『島耕作』を受け入れられると思いますよね。
これまで、貧相な経済記事のコピペや外国文化への軽視的発想、
身勝手な団塊世代の恋愛論などでヘキヘキしていたところに
今回の「オカルト」ネタ。
(ジグザグの橋が渡れないエピソードは、もっとマシな複線があると信じていました。→俺がアホでした)
もう何でもあり!って感じですもんね。
もう、耕作が超サイヤ人になろうがスタンド使おうが驚きませんが、
せめて掲載先を考えてほしいものです。ハイ。
61:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 14:56:06 ZACyEgVb
シマコはこの際、すでに経済が発展してる中国なんて
甘い環境からは追放して、NGLにでも派遣すべきだな
そんでもって、キメラアントとの戦いの中で念能力が目覚め…
の前に、あっさり肉団子になってくれ
62:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 15:55:31 DKiyuaSP
イラクかアフガンかアフリカに飛ばされて
やはり現地女とゴム無しやりまくりかW
63:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 19:53:25 HthsaVaJ
そんでもって、その現地女だけが
姦通罪で死刑になり、
シマコはうまいこと助かるわけか
64:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 20:26:33 fOMpD2Uh
「モーニング」から移籍するならどこがいいかな?
「ムー」?「BIG TOMORROW」?「たまごクラブ」?
65:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 23:11:33 T7Zeqd6F
講談社つながりで「Hot Dog Press」あたりがお似合いだったんじゃない?
で、休刊でさようなら。
66:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 23:25:10 DKiyuaSP
日経SAPIOだろ
67:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 16:23:55 vjn4qBO7
そのうち、「相談役 島耕作」とかもあり得るのだろうか?
相談役になってもヤリまくり?
あるいはイブニングでひとしきりした後は
「大学生 島耕作」とか?
68:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 16:29:22 iKxvsMGr
今日、黄昏流星群の単行本を何冊か読んだけど、あっちはオカルトというか
幽霊とか天使とか出てくる話が多いのね。昔読んだハリネズミでも吸血鬼とか
オカルト系の話があったと思う。
今回、シマコーでオカルト系の話が出てきたけど、作者的にはそういう資質
たっぷりだったんだな。それにしても黄昏の中年女や老婆の裸のリアルさには
ちょっと引いてしまう。
69:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 19:10:47 lcO1WJi7
そりゃあ妻の肉体をスケッチしてるからでないの?
70:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:13:47 zF0bqt0k
>>67
最後は社長と
71:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 23:56:09 eucxBh4o
コースケ君に出てきた社長が弘兼そっくり
72:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:32:52 oTsCqjd3
5年後の予想・・・。
・モーニングで「球団代表 島耕作」連載スタート
球界再編板より
73:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 10:21:41 zMkWUG0T
>>72
5年後どころか、次の展開としてありそう。
旬の話題だしなあ。
74:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 11:53:50 zH9FJCYj
今週号…
漏れ黄昏流星群と買い間違えたかしら?
75:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 12:09:01 Z0X0V8Cb
売春組織を公に告発して壊滅を目指す
って、やっちゃっていいんだっけ?
シマコも監視カメラに写されて、
客として認識されてんだろ
76:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 14:28:13 KXu6Lj0Z
ビジネス漫画なのに、もはや昼間すら仕事しないのがデフォルトになってきたな
77:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 21:59:58 S6MogbrS
>>75
作者は買春が罪にならない日本と同じだと思ってるのかも。
中国では立派な犯罪なのに。
外国人はふつう罰金くらいですませてもらえるけど、情状が
悪けりゃ国外退去になるぞ。
しかし、自分も「情報収集のため」と称してのこのこと出かけて
いったくせにそれを公表しようと考える神経がそもそもわからん。
罪になるとかならないとか以前の問題のような…。
78:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 22:41:24 7LS0MSAA
あそこで、「来週に続く」は、絶対刺さないと見ていいですか?
79:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 23:19:22 KuPxbZOl
刺すに決まってるだろ
敵は部下や女が勝手に潰してくれるのがシマコの基本
80:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 23:23:23 nVOkYG+H
俺は刺さない方に100ニャッコ
81:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 23:54:19 W5do92GZ
耕作はマムコ名目杉
82:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 00:41:10 oS6IJdGT
>・モーニングで「球団代表 島耕作」連載スタート
>>5年後どころか、次の展開としてありそう。
マスコットガールをハメるわけですな。w
83:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 00:46:11 Exf0gIkm
>>76
笑った。その通りだ~
>>77
中国で買春により国外退去になると、
パスポートに大きく「恥」とスタンプされる。
領事館勤務だった友人から直接聞いた話だが。
84:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 01:19:17 rbY56gsa
>>78
刺そうとした瞬間、シマコが「なぜか」現われるか携帯の着信音がするかどちらかに300クロチクビ
85:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 02:16:26 vLm6sOyV
>>83
昔はわかりませんが、少なくとも今は「恥」スタンプはないみたいです。
知り合いが実際に捕まったんですが、罰金と国外退去だけでパスポート
には別に何もされませんでした。
ただ、当然システムには登録されてるでしょうから、ひょっとするともうビザ
が下りないかも知れませんが…。
86:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 02:44:21 2csfqj/O
>>85
知ってるとは思うけど、昨年から短期滞在なら中国はビザは要らないよ。
まあ私もあの国での売買春についてはいろいろ聞いてるから、
「客引き」は全部拒否したけどね。
87:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 23:30:54 bD/GNYkf
今日の日刊ゲンダイに上海の日本人売春集団の記事が
デカデカと出ていてワラタ。
88:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 23:33:44 W3mv619X
>>87
それを書いた記者(仮称「江尻」)は、
今頃、夜の海にクレーンで吊るされr
89:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 00:08:29 xTMnFahj
そんなにエジリンが憎いか!
90:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 13:45:26 MxNHLip9
>・モーニングで「球団代表 島耕作」連載スタート
・オーナー自ら夜のバットですべて解決
・また一人アメリカで隠し子が発覚、実は天才的大リーガー
・ヤクザを使ってストライキは耳削ぎ粉砕
・尾行してきた記者をぼったくりワインバーに誘い込み
・ベテラン歌手を下半身で説得し「東京ドームタンゴ」を歌わせる
・ワインに詳しい元選手と不必要に延々と銘柄を羅列するのに取材費濫費
・都合よく腹上死した中沢監督に代わり自ら采配
91:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 15:41:16 uwU/TCXb
プラス
・五輪対策に中国の職業野球を見に行って現地秘書が偶々太極拳の達人
・現地で知り合った記憶喪失の愛人が鉄腕ガール
92:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 21:06:32 N2J7E/FT
君の島とモーニングに対する愛はよく分ったからもっと続けろ
93:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 07:43:24 K8Z+zUJv
いまごろ愛に気づいたのかい?
94:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/19 01:55:18 sonyaTYT
「東京ドームタンゴ」にワロタ
95:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/19 02:57:42 6QaN1A6F
また人が死ぬのかよ・・・・( ゚д゚) 、ペッ
96:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/19 21:29:06 bUeCiy/x
現実社会でこれだけ身近な人物がバタバタ氏ぬというのは考えられないよな。
サラリーマンをネタにした漫画である以上、ある程度のリアリティは考慮する
のが普通だと思いたいんだが。
やっぱり、現実社会と比べること自体が間違いなんだろうな。
97:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 00:07:11 XAdG4lEp
島の最大のピンチっつったら、
フィリピンで樫村と一緒に銃撃された時、というより
マンションにフィリピンヤクザが襲ってきたときか。
銃口を眉間につきつけられていたんだもんな
そんな時でも、瀕死の女が横から撃って助けてくれ、
その女は結局死ぬ
せめて女も助かれよ…結婚するつもりだった親友もガカーリさせたし。
得したのシマコだけじゃねーか
ヒロカネのストーリー、主人公ばっか運よすぎ
98:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 01:08:44 DT2WoU7n
>・オーナー自ら夜のバットですべて解決
ワラタ。どーせ、ど真ん中の絶好球ばかりくるんだろ。w
オレのストーリー予想
・ライバルチームの主力打者がレイプ事件を起こす。
・「たまたま」被害者の女性(美人)と知り合う
・レイプ選手は解決手段にチンピラを使う
・シマコーはホンマモンのヤクザを使い、あっさり勝利。
・最後はレイプ犯を法的に追い込む。
・そのお礼にシマコーは被害者とハメハメ。
(心の傷を癒すという大義名分で・・・。)
99:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 02:26:13 bS46UAkq
・バットを手渡し堂々スポーツ対決と思いきや脛を殴打し喧嘩と居直り
・ライバル球団のエースがいきなりアヘン中毒
・有望な大学野球選手獲得のため金玉授受
・助っ人外人がワイン通でやもめで菩薩フェチ
・どうでもいいカット数葉のために大リーグ観戦ツアー接待
・ご乱交の後始末は担当編集に押し付けた挙げ句更迭
100:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 21:42:35 z5zcwXfT
福岡なら千鶴がいるな・・・
101:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 23:27:04 PNSA6M8E
>>90
>・また一人アメリカで隠し子が発覚、実は天才的大リーガー
課長2巻くらいでアイリーン?に子供ができたし、そいつでいいじゃん
102:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 23:41:05 DT2WoU7n
アジアリーグを提案して喝采されるシマコー・・・。
103:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 23:48:42 uCErEfsO
というよりも、
IT関連企業の若い社長が出てきて、
シマコが操る形で球界再編問題やりそう・・・・・
当然、アメリカにいる奈美と旦那が絡んでくる。
104:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/20 23:55:40 z5zcwXfT
昔部下だったデザイナー志望の男は出てこないかな・・・
105:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/21 00:00:07 NUOrRnnH
たぶんイントロは初芝が
球団を買収しようとするシーンからだな・・・。
106:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/21 01:16:03 NgcJaIaL
上がってるので、レスを読んでみたが
球団代表がネタレスと言い切れないのがシマコーの凄いとこだな…
107:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/21 03:53:17 VDwLSDl8
>>103
IT企業なら元総合宣伝部 星康夫がベンチャーで独立という伏線がすでに張られている罠。w
108:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/21 20:13:14 3GLRtKqD
宇宙に渦巻く悪のエネルギーと戦う島耕作、タイミングを見てギャラクティカマグナム炸裂!
109:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/21 20:41:08 9Bc0NItE
>>101
お前、もしかして課長編しか読んでないのか
あのアイリーンとの子供は天才歌手(♀)だったじゃねーかよ
だから>>90は「また一人」って書いてるんだし
110:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/22 00:08:51 2IL05hBk
どんな仕事のトラブルでも部下の女か行きつけの飲み屋の女が解決
してくれるってのはすばらしいことだよなあ。
俺にもあの千分の一でもいいからツキを分けてほしい。
111:マンヴァさん
04/10/22 00:43:25 S642MDES
行きずりの飲み屋の女ですら、身代わりに死んでくれるしな。
112:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/22 01:05:23 DOLYrPHh
ビッグトゥモローあたりに
「シマコー球団代表 クールに語る・・・。」
なんて特集記事ができそうだな。w
113:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/22 01:09:39 sKDQcXxy
>>99
金玉授受って何だよ
114:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 01:41:25 USIIWo+D
球団名私案
東北初芝タネウマーズ
115:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 02:19:28 saAEWDWB
さる漫のギャグ「ビッグオールド」表紙の「会長島耕作」も見えてきた
116:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 04:13:03 8pM7Omgk
>>115
あのネタは「会長島耕作」と「ゴルゴ13」にワロタ記憶がある
117:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 16:04:38 RaEXkA7B
釣りバカみたいに番外編でサブキャラを
主人公にしたのをやってほしい。マジで。
ただ、典子ママとか大泉嬢とかニャッコとか
そういうのはもういい。
もっと愛嬌あるキャラ。
例えば、福田さんって今どうしてんだろな?
電報堂をクビなった奥本さんとか。
118:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 17:37:53 HvIAuqZH
スピンオフかぁ。
福田さんは中沢相談役の葬儀以来だな。
奥本は・・うぉ~気になる。
119:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 18:11:20 LNT3N9yt
大町久美子のトラップで地方に飛ばされたショールーム課の課長代理とかは
まだ初芝にいるだろうから出して欲しいな。徳永次長は既に定年か?
120:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 19:59:13 Bld9jJsn
>大町久美子のトラップで地方に飛ばされたショールーム課の課長代理とかは
>まだ初芝にいるだろうから出して欲しいな。
もう初芝にはいないよ。確か定年退職。
部長編の最後にシマと仲直りして
スキヤキかなんか食ってたじゃないか。
>徳永次長は既に定年か?
徳永って誰だっけ?
そういえばシマと同時期に役員になった元部下の
えっとなんてたっけ? ヤギだったかな。
ヤツの実績とか現状って何もえがかれてないような。
121:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 20:09:06 KmdW07iC
>>120
> そういえばシマと同時期に役員になった元部下の
> えっとなんてたっけ? ヤギだったかな。
> ヤツの実績とか現状って何もえがかれてないような。
最近のシマコと絡んでいないこと自体、
十分な仕事をしている報告にならないか?
122:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 21:11:50 K8Rr60rk
>>119
課長代理じゃないよ。
大町久美子のトラップで飛ばされた野中は「主任」だな
ちなみに、「本社から消えた」と書いてあるだけで、
飛ばされたのか自主退職したのかなどは不明。
>>120
藻前が言ってるのは今野のことだろうから、微妙に話がずれてきてるぞ
123:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 22:57:35 A5Onkco4
大町久美子のトラップって自分で着てる服を破ってぎゃーぎゃー叫んだ話だっけ?
124:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/23 23:50:11 siWCR7NG
あんなことしなくたって「この人にヤラれました」って言えば
証拠無しでもタイーホだけどな、今なら。
125:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 00:39:28 q5l447iJ
まあ、作者はネタに困ってる感じだな。
このぶんだと、球団代表シマコー編があるかもしれん・・・。
126:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 01:28:56 iIueWzkj
>>115
それなら、「万年ヒラ社員島崎耕助大バカ日誌」でしょ。
あれは、面白かったなぁ。
主人公に都合良く女と運が回ってくる点でエロコメと同じ構造だ、みたいなネタで笑った。
127:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 01:44:13 IX8lHe8Z
月2回発行の島耕作+マガジンを創刊から買ってたのに12号で休刊になった…
続きはコミックスでお読み下さいって何か騙された気分。
128:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 01:57:46 UHdvG5dg
839 :名無しさん@占い修業中 :04/10/22 18:28:07 ID:4qLFfVdo
私はすでに日本を南下して避難している。
明日23日の夕方から新潟を中心とした北陸でM6程度の地震発生。
深夜までに長時間にわたり予震を繰り返す。
これだけでも多少被害はあろう。
24日明け方に本震。
史上最大の規模でM9以上もありえる。
・・・占い板より 怖い、マジ怖い
129:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 07:03:10 ML6GPyvS
>>128
こういうミエミエのネタで釣ろうとして面白いかい?
ちなみに予言ネタとしての熟成度を言えば「正確過ぎ」。
これでは誰が読んでも、後から作ったようにしか見えない。
130:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 08:36:16 261ipRtL
9.11の時に厨房が目覚めていっぱい張ってあったな
子供が多くなってきて2ちゃんもつまらなくなった
131:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 08:39:52 AMeeyvd+
ヤングの頃からヤリチンで
課長で鬼畜と呼ばれたよ
132:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 10:18:01 +u1j7Y6r
>>127
そういえば最近見かけなくなったと思ったら休刊してたのか?
やっぱり売れてなかったのかな。
133:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 10:51:10 q9k3G3pY
>>127
12巻まで続いたことが驚異的。
3巻で終わると思ってた。
134:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 13:58:37 YFMPrvkq
損失補填のためモーニング本誌値上げ
しかし本人は鈍いので依然、大御所気取り
135:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/24 14:02:42 qFSw1qdB
>>128
せめて「騙された」スレでもいいからリンク先貼れよ、厨房。
136:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 00:34:38 jZcGqRIS
コンビニに「黄昏流星群」の廉価版があるが、あれって売れてるのか?
シマコ以上にストーリーが見え見えなんだが。
137:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 05:28:47 aDV/OQrT
>>127
オレもさっき買いに行って、夢中で読んでたのに、
休刊の知らせに気づいて落胆…
どれも、これからの展開だぞ(コミックで読めとは)。
島耕作+マガジン、そんなに売れてなかったのか。
それとも予定通りの休刊なのか。
コミックスを一度読んだ身だけど、少し忘れてて、
今後の展開が楽しみだったのに。がっかりだ。
半年続いただけでもOKなのか。
本編以外にも、増井姉妹のコラムとか楽しかったよね。
休刊誌に合掌…
138:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 15:56:36 i2nfdk80
半年で撤退って・・大赤字って事じゃないの?
打ち切り決定から、廃刊まではタイムラグはある訳だし。
最初から、成功に疑問符。発行派が押し切って発刊。
売り上げ惨敗、廃刊派と存続派のせめぎ合い。
致命的な売り上げ高、廃刊決定。関係各所に廃刊準備の根回し。
ようやく廃刊。
ここに至るまで半年かかっただけかと。
139:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 17:53:18 DSwlHVSP
>最初から、成功に疑問符。
まあ会議が「×××××。」「×××××。」「×××××。」の応酬で
中身が無かったってことだろう。
140:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 17:59:30 A+QEcpo0
問題。
島耕作が唯一やってない歴代のヒロインは誰でしょう?
141:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 18:12:32 q+tiaviR
娘
142:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 18:58:07 DSwlHVSP
嫁
143:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 21:30:04 /zSKWl9V
芸妓の婆さん
144:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/25 22:34:01 2diOjHIc
大町母
145:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 00:11:10 U838IpcU
>>140
唯一?? ちゃんと裏取りした上で出題してるんだろうな?
たぶんローラ・フェリシアーノって言いたいんだろうけど、
ぜったい他にもいそうだ
中国の秘書はヒロインじゃないのか?
146:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 00:29:34 7S2KCpu5
高市とも結局ヤったんだっけ?
147:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 07:54:45 kQEoktTC
この作者ワンパターンだよな。
女絡みの話しか書けねぇ・・・
年取ってアイデアが枯れたのか?
148:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 10:31:37 yD/BXiGN
様式美ですから
149:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 11:22:34 TOkdRUk/
経理のおっさんはどんな死に方だろうな
150:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 12:02:00 Ov2Gzjpl
国分君のことか?彼は上海マフィア100人に囲まれても剣道で撃退するよ。
151:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 12:55:40 TOkdRUk/
>>150
ヤングの方
定年退職する経理のおっさんが辞める間際に役員の使い込みを暴露してやると息巻いてます
152:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 14:48:58 6f0JiRE0
最後の通勤タイムに、不幸にもホームから転落。
後日、なぜか島の給料口座に出所不明の大金が。
そのまま、なんか黄昏ておしまい。
153:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 16:34:31 IsiArmBl
表紙の「超人気!!」って・・・・・・
154:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 17:05:59 VZ3Vzh9E
もうね、煽り文句だけでうんざりですよ。
155:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 22:13:29 KzXmeIen
ベストカーで拾金マジェスタを語るなんつー単発ものがあったんだけどこれが脱肛モノ!
157ページだよ!時間がないのでお知らせまで!ほんとに立ちグソもらすよ!
156:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/26 22:25:42 gNuxZ8oF
>>151
結局、暴露せず。定番ですねw
157:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/27 01:48:39 Q7kFbSOv
ヤングの時にも典子とセックスしちゃったりするんだろうか
会長に会ったりしたし話つながらなくても関係ないだろう
158:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/27 03:28:49 ooYBEqTD
>>120は検見川次長のことじゃないか?
159:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/27 06:13:05 y+6PfKKq
死魔タソ ハワハワ
160:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/27 23:56:25 yCjnuUHl
>>158
検見川次長にトラップをしかけたのは小暮であって、大町久美子ではない。
それに、島より年上だったろうから、さすがにもう定年退職かリストラされてっだろ
161:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/27 23:58:45 yCjnuUHl
あ、そういえば検見川次長って、秋田ショウルームに
左遷されたんじゃなかったっけ?
作品内の設定によると、ショウルームの所長ってのは
せいぜい主任か係長クラスみたいだから、次長からでは
かなり露骨な降格人事だったよな。
しかも、全国のショウルームを統括する課長がシマコだったんだから、
作品中に出てきた陳情とかを、わざわざ地方から出てきて
シマコにお願いしなければならなかったりして、屈辱でしたでしょうね
162:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 01:07:17 Fem7rHbJ
シマコーの最後
死因がエイズだったら納得する
163:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 03:29:36 l8gt2n+e
>>162
それ、オレが書こうと思ってたのに…
やっぱ「世の中、こんな漫画みたいにおいしい話ばかりじゃないよ」
というリアルさを島のエイズ死で見せしめにすれば作者は神。
164:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 05:00:59 ZOodCnf5
ゴルゴはすでに、
エボラに感染したサルの
血液を浴びても
自力で生還してるよな
165:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 05:57:02 gJwyqqez
週刊誌のフラッシュに島耕作特集が載ってるね
どの女の何回犯ったかカウントしていてワロタ
166:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 07:10:23 ZFRqmmYX
>>165
どうやらこのマンガの読み方のわかってる編集のようだな
今週のモーニングでも全く仕事してません
つかこんなマンガ読んで面白いのかリーマンは???
167:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 12:49:06 r3Ceuhn+
>>164
エイズなら、ゴルゴのほうがリスク高そうW
168:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 13:20:45 V6bKwnGO
ねぇ、ヤング読んでるんだけどさぁ・・。
島の嫁はいつになったら出て来るんだよ。○| ̄|_
169:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 14:56:32 KlfXK0rX
女のことばっかり考えて全然仕事しないシマコ。
これだったら、そこらの高校中退DQNの方がまだマシだな。 w
170:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 15:07:19 6L+Fouma
私用のために部下を使って調べもの。そして仕事ほっぽりだして
(おそらく会社の金で)帰国。
171:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 15:15:44 ZFRqmmYX
働いたら負けかな、と思ってる
(58歳 島 耕作)
172:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 15:42:49 kgumYcWj
まあ何でもありなんですよ。F1スポンサー編もあったけど
事実でのF1スポンサーしたことがあるのは少年ジャンプだったんだけど(w
173:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 16:46:54 /h0XwDko
F1のスポンサーなんてやったっけ?
174:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 19:11:06 vwV2rmpi
カーレース=F1
175:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 19:35:50 nP/v4IDA
なんでシマコが売春組織を潰しにかかってるのか、
ずっと読んでるはずなのに必然性が全然分からん。
オレやっぱ莫迦なんだな。
176:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 20:58:33 jZw8vcfg
翌日の予定がない取締役って....
177:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 21:57:32 fyon5gBL
この頃本当に仕事の話が出てこなくなったもんなあ。
これをビジネス漫画として売るのは無理があるよなあ。
サラリーマン官能漫画くらいなら納得できるけど。
178:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 22:00:30 28KHd4px
>>175
「惚れた女がr
179:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 22:06:13 c9KXTR4Q
だって作者がビジネス知らないんだもん
バブル以前のヌルい時期に3年間松下で下っ端やっただけだろ?
180:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 23:26:13 jZw8vcfg
しかも広報だか宣伝だかの現場からはビミョーな距離の部署
181:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 23:27:19 9paiDE9A
>なんでシマコが売春組織を潰しにかかってるのか、
>ずっと読んでるはずなのに必然性が全然分からん。
>オレやっぱ莫迦なんだな。
あなたは正常です。むしろ作者のほうが・・・(ry
182:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 23:50:18 asYOjQwG
>>170
今、JALのページで明日の便の料金確認したけど、
上海⇔成田の往復でビジネスクラス利用だと19万円以上するね。
シマコーのことだから、取締役なのでファーストクラスとかだと
30万くらいするんじゃないか?(空席が全然ないのでわからんが)
地元の中国東方航空には乗りそうにないしなあ。
中国人の平均年収を無駄使いする取締役ってどうよ?
成果主義に則るなら即刻解雇だよな。
183:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/28 23:52:23 vQK+sJ6S
誰もビジネスマンガとして売ってないし読者だって思ってないしヒロカネだって本音は思ってないでしょう。
これはこういうマンガなんです。
184:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 01:09:25 uAgyXFRR
>>182
NRT-PVGのJAL便にファーストクラスの設定はない。
というかファーストクラスの設定のあるアジア線はBKK・SIN・HKGだけ。
普通にビジネスクラスでしょう。
上海空港のJAL・ANAのラウンジはいつも混んでいる。
185:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 01:11:43 WVOznJ7z
この漫画はすっかりグダグダになってしまったな。
課長、部長編は、まだ話のネタ程度にはなったんだが。
186:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 01:21:11 vCvqBKQR
科学的ではないが、そう考えるしかない
ってな感じのオカルト話は、せいぜい「ハロー張りネズミ」
までにしといてほしかったな
まさかマジだったとは。
187:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 02:34:03 2j0/FTwE
>>183
それは俺も昔から考えていた。誰かがビジネスマンガとして間違えて
くれればそれにこしたことはないや程度のものではないのだろうか?
188:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 03:09:46 6n445kuz
エリートビジネスマン気分漫画
189:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 08:09:16 1wpVPh4J
今週出だしで後ろから包丁振り下ろされてるのになんであの外人はよけられますか?
それも科学じゃ説明つかないこと?
190:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 08:16:32 7NmmwgE5
日刊ゲンダイの1ページ漫画と同レベル。
191:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 08:52:14 pU/3DGWC
攻撃されるのわかってたんじゃなーの
よけて一悶着してシマコーがせっせと調べてるときに体を堪能
この世界はフリーセックス
シマコは仕事をほっぽりだすほど好きな女を寝取られても悔しがらないだろうけど
192:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 10:23:13 zJjRhMHg
>>189
Because he is the TATSUJIN.
193:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 14:46:31 /33xpxNA
「スーパービジネスマンってどんな感じなんだろ~?」
って思った作者の妄想を延々と描いてるだけの漫画だな。
主人公の女の子が突然芸能界入りしたり、
芸能人と恋に落ちたりする少女漫画と同じ。
194:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 15:02:19 df2/G4u3
ある意味、「少年漫画」の王道とも言える。
最初は凡人とか初心者だったのに、いつのまにか
「天才」だの「神の子」だったので、それが開花して大活躍、
みたいな感じ。
もっとも、最初から「34歳で課長は同期に比しても早い方だ…悪くない」
とか悦に入ってたから、その時点で「平凡なサラリーマン」ではないけど。
195:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 15:52:34 6n445kuz
少年漫画の王道なら、本人の才能の開花がもっとビジュアルで分かりやすく描かれるけどな。
努力や成長のきっかけの描写もいるだろうし。
ストーリに関係なく、いつの間にか身に着けたコピペ知識をたまにひけらかすだけで
他の登場人物が持ち上げて、おいしいトコゲット!ってのは
ギャグマンガでももうすこしひねらないとなぁ……
196:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/29 17:09:00 df2/G4u3
コピペ知識…ワロタ
営業なんかいっぺんもやってねーくせに、フィリピンの秘書に
「初芝で学んだ営業のノウハウをたたきこんだ」
ってのにはずっこけたよ
お前が耳学問で得た知識くらい、この優秀な秘書は
とっくにおさえてんじゃないか?と
197:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 04:10:02 GfHbHZ8S
大町久美子ってそういえばどうなったの?
SF(サラリーマンファンタジー)たる島耕作シリーズに
リアリティは期待してないんだけど、大町がどうなったか
は気になる。
198:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 08:03:52 Vt0uYRG0
>>197
中国編が収集つかなくなってほっぽりだして帰国してから
シマコを社長に引っ張り上げるときに活躍してくれるはず。
シマコ、エチーから昇進まで全部女任せ。
199:197
04/10/30 08:24:19 GfHbHZ8S
>>198
え?そんなことになってるの?
200:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 12:52:23 QSqOgYM2
社長じゃつまらんから
大使閣下 島耕作とかやってほしいよ
201:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 13:19:48 NN1IwsS7
料理人に全部助けてもらうのか?
202:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 13:29:23 j/cFHYkD
>>198
売春組織壊滅させるのに使おうとしてる、
中国政府高官だっけ?あれと仲良くなって政府にパイプ作ったとかで、
中国編収集つけるのかも。
あの女は記憶取り戻した時、シマコの記憶がなくって、
あの外人と幸せになって終了。
203:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 14:46:43 bgaWNIKX
>>196
それは「営業」という言葉で一般的に想定されてるような仕事関係の意味、ではなくて
むしろ「営みの業(ワザ)」と読んで、ベッドでの手練手管のことだろう
204:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 15:29:14 ds1XxjAs
>>155
見た見たw
何でこんなに人気があるのですか?とか言ってたな。
あと、ヒロカネが「中国にビジネスに行く前には絶対に読んでおくべき。
取材に基づいたリアルな描写だから」なんて言ってたな。
205:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 15:53:52 o1ksjZMf
ヒロカネの次回作はこれだろ
新釈うああビジネス事典
206:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 17:17:50 FJHjca0x
ヒロカネ的には中国編は自信作だったのか。
あまりのグダグダぶりに自分でも落ち込んでるんだろうなと思っていた
漏れがアフォだった。
207:マンヴァさん
04/10/30 17:34:53 YfO5wGOG
漫画家のタイプにもよるけれど、たいていはあンぐらいのポジションに行くと
編集がガッチリガードしちゃうから、所謂読者の反響とか声とか届かなくなるっつうしね。
まさに編集王におけるマンボ好塚状態。
惰性で買い続ける昔からの読者や、流し読み読者が一定の支持層として
(熱心ではなくても、利益を上げられるだけに) 存在していれば、編集側からすれば
売れる弾だから、わざわざ機嫌を損ねさせる様な批判なんかしんいし、届けない。
その結果、漫画自体の評価が下がったとしても、その作家の商品価値が
必要な分から下がりさえしなければ十分。
そのラインを越えて、商品価値が負債になったときに切り捨てれば良いだけの事だしね。
まぁとりあえず、まだモーニング的には、シマコー関係はまだ稼げるコンテンツ、
という事よね。
208:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 17:35:31 qAZA9gEk
弘兼先生は『島耕作』執筆にあたって、公然と
「サラリーマン時代(松下電器)を参考にしている」旨の発言となさってますよね?
それでいて『ヤング島耕作』とかで社内があれほど"社員・皆兄弟"状態を
散々描いているってことは、
「松下社員(特に女子社員)は相当のスケベだッ!」って事ですよね!
故・松下幸之助は松下を「社員は家族と同じだ」的な事を発言なさり、雇用維持等を
守ってた様ですが、本当はその発言の"意味"が違ったんですね…(社員全員、"穴兄弟"ぢゃねーか、と。)
おかげ様で最近はPanasonic製品を見たり、松下社員を見ると、
「お、ヤッてるねぇ~」とか「この人もズコズコしてるんだなぁ」等と
心の中で常に思う様になりました。
というわけで、松下電器の社員さん、実際はどうなんですか!?
是非とも教えてほしいんですけど…
(あれほど社内を乱交描写されて、先生を訴えない松下の気が知れないんですけど。
それとも本当にアノ状態なんで、訴えられないんでしょうかね(笑)。)
209:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 17:40:07 0/M/qmAl
訴えるとか必死に否定すると本当にそんなんじゃないかと思えてくる
今よりもフリーセックスの時代に学生、社員を経験したんじゃなーの
210:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 17:59:58 j/cFHYkD
>>208
大体、弘兼先生のサラリーマン経験って
3年くらいじゃないの?
211:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 21:34:18 fNRHCsmJ
いやだから、そう作者を叩くんじゃなくてさ、
もちっと温和に楽しもうぜ。漫画なんだから。
松下電器に3年勤めた人が描いてるっていったって、
それが松下マンの下半身まで表わしてるわけではないだろう。
ただ、課長へんより部長へん、そして取締役へんになるほど
なんかディティールが甘くなっててるような気がする。
それは作者の実体験の距離との差だろうな。
まあでも、そういうことより電報堂の奥本はどうなったんだろうとか
そういうことをちゃちゃ入れながら楽しもうぜ。
212:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 21:42:55 fNRHCsmJ
↑つづき。
ひとつ思い出したけど、初芝=松下、はよくわからんが
電報堂と博通エージェンシーっていうのだけは何となく作者が
表現している法人格とオレの印象と一致する。
ただ、電報堂の奥本のように嫌味なやつはいないけど。。
213:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 21:45:06 cFAKbM+S
奥本さんはシマコの元嫁と結婚してハワイで悠々自適のはず
214:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 21:56:34 NN1IwsS7
ギター侍って奥本の生き写しだよね
215:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 22:43:47 o1ksjZMf
>>213
ハワイで悠々自適って、元嫁の金でか?
本人は横領で懲戒免職、本妻に全財産を奪われて無一文だぞ
216:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 23:35:22 5nJlS36X
>>215
だから、元奥の金でもって悠々自適なんじゃないの?
本人も、残されたのはお前だけみたいな事言って泣きついてたし。
てか、ハワイ云々って件はどこにあったの?初耳です。
217:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 23:52:49 cFAKbM+S
嘘でしたスマソw
218:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/30 23:59:05 fGxZiRA/
最後は、「外務大臣 島耕作」とかだったり…
219:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 00:13:47 qfwZKCEI
それは加治とかぶるからいくら恥知らずでも....
220:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 00:19:16 80cZr61N
最後は「囚人 島耕作」だよ。
221:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 00:31:54 63HaOsX/
公儀介錯人 島耕作
222:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 01:50:50 kyTqy8wY
マジレス(?)すると、部長編で「5年後の初芝を背負うのは彼だ」とすでに
社長就任は決定済み。
だからあとは仕事を放り出そうが会社の金を使って愛人の過去を洗おうが
乱交クラブに出向こうがノープロブレム、たぶん逮捕されても大丈夫。
今はその5年の時間を消費するためだけで完全に遊び。
彼のようなエリートの世界は我々一般庶民には所詮理解できないのだ。
223:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 02:42:32 y+C40jak
>>222
しかも×イチで独身なため、どんな女とつきあってても
無問題なのが強いよね
(だから「愛人」というのは、日本語では不適切だな。
中国語なら、日本で言う「恋人」の意味になるけど)
224:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 08:23:06 UJiDJLlC
罰一独身で強運の持ち主・・・・。
我が国の馬鹿殿様もそうだよな
いや、あいつには強力な女運が憑いてないからシマコーの勝ち
225:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 08:31:14 1iKKhGaH
【島にシマ】島耕作【なーんちゃって】
226:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 09:32:38 AZgFOQu4
>>223
でも、あれはやっぱり恋人なんかじゃなくてただのセフレだよなあ。
227:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 12:56:14 1m+lOxPq
ところで、初芝って何で食ってる会社なんだろう?
プラズマのシェアはどのくらいあるのだろうか。
セグメント別で何が伸びてるのかとか株価収益率とか
どうなのか?
当然、島は経営者の1人だから意識してるハズだ。
228:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 14:08:12 Lws2q8+H
ツマンネ
229:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 16:40:48 b131ML1S
>>227
以前『DRUM』を作ってたから、ラディックやヤマハやパールと競合している会社だと思ったが。
230:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 19:48:49 A9FjNNE9
>>229
無論、TAMAやMAPEXともな。たぶんミュージックランドKEYの初心者向け安物セット
を作っている。シンバルの音質はちんちん一辺倒、スティックは4センチの極太が主流でなぜかチップが握りより
太くて赤い!ミュート用毛布がついてくるがなぜか栗の花の匂いがする。
231:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 20:38:10 1m+lOxPq
DRAMってリアルな世界では韓国が本場だっけ?
だとすると島のいる上海とはあんま関係ないのだろうか。
ただ単に中国で製造管理だけやってるだけじゃ巨大メーカーでも
たちゆきいかないと思うが。
232:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 20:50:42 DNb2wPY4
DRUMあったな
233:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 21:51:46 8w/S6ggS
シマコは生イカが突っ立ったとこを、見たことがあるのかね?
234:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/31 22:42:01 1m+lOxPq
>233
ヤマグチ県生まれだからあるんじゃないか生イカの突っ立ったとこ。
イカは採れないのかなヤマグチ県?
オレも知らないし見たことない海なし県育ちの海あり県在住。
235:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/01 03:55:50 iqyK1Z98
カッポレカッポレ~
236:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/01 12:30:17 hVn414h0
>>233
マジレスだが、
「突っ立った生イカ」を見たわけじゃなくて、
要するに奥本が「生イカみたいなやつ」だってだけだろ?
そういうやつの立ち姿が「生イカが突っ立ったような」ってことで。
たとえば「歩く百科事典」ってのは、つまり百科事典並の知識を
持ったやつが、(人間だから)足があって歩いているわけで、
実際に百科事典が歩いているところを見てなくたって問題はないっしょ?
問題は、なんで奥本が「生イカ」なのかってことなんだがな。
よっぽど腕とか顔などの肌に無駄毛がなくて、つるーんとしてる
ってことなんでしょうかね
それだったらシマコだってたぶんそうだろ。胸毛も生えてなさそうだし
237:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/01 17:57:17 iTFRCgdr
たまにイカみたいな印象のやつっているけどな。
色白でぐにゃぐにゃした感じの。
238:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/01 23:29:40 TUAmOlAg
「私の惚れた女の命がかかってるんです」
こんなんで初対面の人を口説けるのか?
フリーター辞めて「だいきぎょう」の「さらりーまん重役」になろうかなw
239:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/01 23:41:09 aysNxEGF
>ところで、初芝って何で食ってる会社なんだろう?
シマコーを読むかぎりでは
・ワイン(たまたますばらしいワインがゲットできてラッキー。)
・レコード(実の娘が天才歌手で大ラッキー)
・一般の家電(どの分野が強いかははっきりしない。)
松下がモデルだから金融子会社は弱そうだ。
240:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 05:21:47 EpUNJxu3
>>238
口説けるとか以前に、
「ケッ」
とか思われるだけっしょ
ああいう恥ずかしいセリフは、まぁ普段のシマコの所業を知ってる
郡山とかの前だけにしときゃいいのになw
241:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 12:21:54 iuL9szg5
>>238
>こんなんで初対面の人を口説けるのか?
普通のやつが言っても無理だが、日本を代表する大企業の取締役が
言えばどんなセリフでもOK。世の中そんなもんよ。
242:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 12:28:42 AQWlkFae
ヒロカネワールドではな
243:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 12:30:37 AQWlkFae
ところでこれ何?
URLリンク(cro.zone.ne.jp)
244:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 13:15:53 TtjfTKOA
先週発売のヤングを今ごろ読んだんですけどね、
典子とも、すでに会ってたことになりましたかw
まぁ、互いに全く印象に残ってなかったということなのか?
後にショウルーム課長になったばかりの頃、まだ当時は
仲悪くなかった今野を銀座に連れて行って、典子が
ミスユニバースの日本代表だと「知らなかった、初めて聞いた」
って言ってたはずだよな
245:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 13:16:55 TtjfTKOA
あ、ちょっとはしょりすぎて変な日本語になってしまった。
要するに…まぁいいか、わかりますよね
246:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 14:35:12 QxV/Gl/w
すでに「ヤング」はパラレルワールド化してるかと・・・
247:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/02 14:40:34 kjq5tzkm
シマコーは後付で成長するから、過去も変化してゆくのさ
248:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 00:06:13 BZVkekwF
>>239
パン焼き器は得意だろ。
あとDRUMもか。
249:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 08:43:45 /c/fSDxK
ヤング=ゴッドサイダー2
パラレルワールドなあ…
250:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 17:37:46 Z+EDCcnu
島耕作の恋はどうなる……!?
知 り ま せ ん
251:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 18:18:25 MEgFHRXD
どうせ結婚とかする気全然ねーんだろこいつ
そんな無責任な初老男の恋愛なんて死ぬほどどーでもいい
ワイン業界に出向する時の中沢の言葉を忘れたか
日本の景気を引き上げる原動力になってくれ
と。いつになったらそれを果たすのだ
252:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 20:07:38 bkhTJil7
世間一般でいうところの「性欲」を「恋愛」と呼ばれてもねえ。
253:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 21:20:52 IGyKkBV8
で、中国の売春組織をつぶした、
その先にあるものはなに?
254:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 21:27:38 gilMZsLJ
寝取られ発覚で傷心して、なぜか昇進もして帰国
255:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:09:43 jh7JiRUd
シマコーって行きずりの女とセックルしてばかりでしかも避妊をしている描写は
無いんで、第2台3のプッシーが出てきてもおかしくないよな
256:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:14:54 cJPW4sIg
こいついい年なはずだけど
肉体は衰えないのな。
ふざけんな。
人間ってのは、年取ると骨格とか肉付きとか変わって来るだろが。
257:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:21:05 OpVZ3BuP
>>255
プッシーってのは瀬波がぶつけてきた歌手だろ
シマコの娘のニックネームは「ニャッコ」だ
>>256
いや、ラブシーンでよく見ると、腰まわりの肉は
だぶついている様子が、いちおう描かれてはいるよ
でも、たまにやるゴルフ以外に運動もしてないのに
あの程度で済んでるのは確かに変
258:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:24:49 jh7JiRUd
一応、今のアパートの下にあるプールで泳いだりしている描写って無かった?
259:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:31:17 IGyKkBV8
取締役の次はどうなるのだろう?
・専務シマコー
・社長シマコー
・政治家シマコー
それともまた子会社編?
・球団代表シマコーとか・・・。
260:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:37:29 MMu7bio5
>>259
さすがに既出すぎ
261:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/03 23:51:15 uySJywOh
もうイラクでも行ってくれ・・・
262:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 00:17:26 A/iheg2r
>>258
ああ、そういやあったね
あれを毎日まめに続けてるんなら
確かにそれほど運動不足にはならないかも
263:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 06:12:08 rmfNxG4m
「周紅梅への愛はどうなるのか!?」ってシマコに愛なんてあるのかよ
264:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 07:09:34 WZ7dORKb
すぐに飽きて次にいくけど今はヤリたい=愛
265:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 07:10:18 gsJY6wcv
出張先で抱いた売女にも愛を感じる博愛主義者なんですよ
266:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 12:05:31 2UA7Crco
除霊されてる周紅梅が口から変な汁を出してるのが映画「エクソシスト」
そのまんまでワロタ。あの映画ではグリーンピースだかエンドウマメだか、
緑色の豆をすりつぶしたものを使ったらしいけど、紅梅は何を吐いたん
だろうか?
267:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 12:14:00 euVYlQrx
今週、いきなり読んだサラリーマンがいたら
もうわけわかんないだろうねw
268:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 13:46:41 +nPER2t+
なぜか妹の魂のほうが除霊されて姉の人格になっちゃうとかかな
269:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 13:48:02 2UA7Crco
周紅梅は日本につれてきてその手のことに長けたナースに
看病させるといい。
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 14:47:31 YBzmb/a6
>>1
つか、島耕作ていつ仕事してるの?
遊んでヴァッカ
271:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 15:42:47 d8TE3fUr
>>259
エクソシスト
悪魔祓い・島耕作
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 16:48:22 BM+J7iN+
中国の普通なら除霊師がニセモノで、奥の部屋で催淫薬+輪姦後売られると思うが。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 16:51:37 r36VzHnz
この漫画はどこへ行こうとしているのだろう…?
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 17:45:03 39fgyPzo
この事件をきっかけしにして、ハローハリネズミに出てきた霊媒師のおばさんが登場
すでに結構いい年になっているも、彼女は未だハリネズミらとの付き合いがあり
それが縁で、赤塚探偵事務所と初芝が提携、中国中にはびこる悪党どもを片っ端から退治してゆきます。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 18:17:27 RhhJpCD7
ゴッドハンド編、石仮面編を通り越して
誰も気付かない間にゴーストスウィーパー編(番外編)が始まっていたんだよ。
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 18:45:24 2zPfNcWa
次回、UFOとか飛んできて、そいつら相手にしたとしてももはや驚かない。
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 19:03:38 GzRlM2I6
大統領選には出ないのか・・・
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 20:02:10 FhtKPOpx
次回、ネッシーとかやってきて、そいつら相手にしたとしてももはや驚かない。
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 20:10:23 G4PHf5gl
作者、変な宗教に入ったんじゃねーの?
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 20:35:47 MYCeBRpK
悪霊って本当にいるんですね
怖いなあ
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 21:16:08 +4sXMPWt
そうだね、こんなりありてぃのあるマンガにそういう事が描いてあると、
ぼくも思わず悪霊とか怨念のじつざいをしんじそうになってしまうよ(棒読み)。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 22:09:53 T0VQuFA/
中澤の霊をヌケ作に降臨させて
『社長 島耕作』が出来るな。マジで。
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 22:17:46 53+pGHeB
>>282
そんで、ライバルの郡山が言うわけか
「君の中に もう一人いる」
もっとも、そんなセリフが出たら、2chは祭りだがなw
「中の人などいない!」
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/04 22:22:04 ZFhCiwoi
みんなレスに力がないな・・・
漏れも('A`)
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 01:11:13 SnU5EQbw
エメリッヒ監督に
「インディペンデンス・ディ・シマコー」
撮ってもらおうじゃないですか
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 08:05:34 3L5JSLOU
確認します
本作は一応
ビ ジ ネ ス 漫 画
です
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 08:28:47 BA8ho2DQ
どう見てもオカルト漫画だよなぁ…。
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 08:37:31 RrpW/Sms
オカルトビジネス
289:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 09:27:27 hZK1+4HF
>>266
すみません。それしか資料が無かったもんで。
>>267
もうかなり前からワケワカラン。
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 12:32:56 YIVUoQtu
除霊なんて馬鹿馬鹿しいシーンは
張りネズミだけにしてほしかったな
まさかシマコでもやるとは
291:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 17:31:17 iabTVlsE
ところで、初芝の中国での業績は上向きなんですか?
何も情報がありませんが・・・
292:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 18:23:30 9s0zGx0V
>>291
そんなことキニシナイ
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 18:32:11 z5aXCAbl
>291
そんなものは、紅梅に取り憑いた悪霊に比べれば些細な事なのですよ。
シマコー的には。
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 18:44:08 Erby+C5r
除霊に成功したようだが、この後の展開は?
女から出た悪霊がシマコーに取り憑く?
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 21:56:47 NnL3MsjM
都合よくシマコのことのみ記憶喪失
「彼女との事は俺の記憶にだけあればいい・・・・」
にニャッコのCD3000枚を賭ける
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 22:02:53 CJfEoLCE
>>295
その線、カタいな。
もしくは「シマコのことを想って……」忘れたふり&立ち去り際に涙
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 22:29:19 th+Q+I4M
いや、3人の奇妙な同棲生活が始まる→結局白人男を選び、島は日本へ帰る
→子供ができたと知らされる→安心して、肌は白かったわ→実は思い切り黄色人種
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 22:32:55 fch1odV/
ねぇねぇ、ワトソンはなんであの女を記憶喪失にして置いてけぼりにしてきたの?
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 22:44:03 DDHsDL9d
>>275、297
滅茶苦茶ワロタw
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/05 23:48:43 hZK1+4HF
>>297
で生まれた時は男で、成長してシマコの前に現れた時は女(少なくとも外見は)
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 01:20:05 STJKGJTZ
>>298
嫌な事を忘れてパーッとするためかな?
302:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 04:32:23 Q4ziQT8M
>>300
お兄ちゃん、ボク・・男の子だけど・・・それでも・・・・良いの?
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 06:44:54 9AoG0Ti1
ある意味今後の展開が読めないが仕事しないことだけはわかる
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 08:21:50 8bALTbPO
>>296
そこで霊・・・例の拳法使いで女秘書で中国人の登場ですよ!
そういや、あの女の履歴紹介時にも、この女子はなにやら云う達人の生まれ変わりだとか
拳法の師匠がマジ顔でほざいておったな、あの頃からもう今に至る予兆はあったんだ・・・・。
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 08:35:38 +zEnCEyP
>>305
霊媒師とシマコの面接をクリアした青年の顔が似てたような気がする。
つまり、この二人は兄弟。(シマコワールドではごくありふれた確率)
そして、オカルトと最新技術とを融合させて馬一派を壊滅する。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 12:17:33 tGg6YyOa
>>305
な、なんだってー
ワロタ。
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 14:09:16 2Gd2SAvg
>>266
あれ寝ゲロかと思った
308:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 15:56:21 p9R9k8KQ
>>305
常識を超えた超技術を操る男を操る取締役・島耕作
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 16:01:33 e1p0YoRM
財界、政界に続いて霊界とも太いパイプをつないだか
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 17:30:28 FJNx7j+9
もうどうしようもない
311:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 17:43:14 r4GyByy5
>222
彼のようなエリートの世界は我々一般庶民には所詮理解できないのだ。
確かに理解できない。
一応ビジネス漫画なんだから、霊媒師が出てきて除霊に2日かけて、主人公が
ヒトコマも出ない話なんてあるか?
もうネタが切れたなら潔く白旗上げたらどうだ?
読んでいて痛々しい。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 17:55:31 Av+hmTGL
もう、めんどくさいから社長にしたらw
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 18:02:16 dsTWXGn1
いやいや、もっと風呂敷をひろげて本宮ひろし化して金太郎(読んだことないけど)展開
そのあと竹田副部長がゲスト、最後はなき(字知らん)の竜化する!
314:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 18:08:10 x5tiI+G+
課長時代と比べると、まるでシマコが別世界を生きているかのような感じがするね
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 18:17:11 VCisbNYP
もう天皇でいいよ
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 18:35:40 ICr6e5Cu
>>313
じゃあ、最終的にはもっと風呂敷広げて「地上最強の男・竜」化してくれりゃいい。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 19:14:34 no0csAu9
15年前に「島耕作が悪霊払いに行って云々」なんて話を
誰が信じただろうか。
まあ、「ハロー張りネズミ」という実績はあったけど。
318:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 22:28:13 VoY4Fqkd
>>309
warota
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 22:33:01 cyl/ekfp
>>313
闇のオナゴ力で助かるところなんかは、既に相当ひろし化が進行してるが
320:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 22:39:11 ArWIL7vH
というか、この漫画、課長も部長も取締役も
少しグレードアップされてると思うぞ。漫画だから。
日本を代表する弱電メーカーの上海トップ(&本社平取)
といっても実際は、もっと泥くさい仕事が多いはず。
昼間からプールで泳いでばかりいられない。
売上や経費コントロールのコミットメントも強いぶん
自由裁量は多いのだろうが、けっきょくいつ、何の仕事して
それだけの実績残しているのかが納得できん。まあ、漫画だから
そう突っ込むのもなんだが。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 23:02:14 yfTrYz4D
ビジネスエロマンガからデンパマンガへ・・・。
どこへいく、シマコーシリーズ・・・。
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 23:35:53 3MZnuupM
あとは首相になって、フリーメーソンの陰謀を暴いて
月にあるUFOの秘密基地を発見する番だな。
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/06 23:42:32 4msKQ2w0
>322
その前に、アトランティス人による地上征服を防がねばいけません。
無論、作戦に必要な情報はアトランティスの飲み屋の姉ちゃんから仕入れます。
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 00:07:41 XkkMwnB/
とすれば当然来年のキャッチコピーは、
「"MMR主幹 島耕作"が読めるのはモーニングだけ!!」になりますね
「ビジネス漫画」「愛」「恋」の言葉の定義を次々変えていく島先生の活躍は、
とどまるところをしりませんね
ぼくはしませんせいをすごいとおもいます(棒読みで)
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 00:22:34 8/o/db0u
もうさあ、まんどくさいから弟子入りして、「霊媒 島耕作」にでも変えちゃえば
326:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 00:32:06 WJAwC9nS
紅梅がギザギザの橋を歩けないナゾってもうわかったんだっけ?
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 00:46:04 w6EVjs8I
>>326
だから、そのまんまだったんだろ。霊が憑いてたっていう。
あーしかし、マフィアだの売春組織だの霊媒だの
裏社会の話はもういいよ
ちゃんとビジネスやってよもー!
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 01:08:22 H6kVHVfc
>>327
>だから、そのまんまだったんだろ。霊が憑いてたっていう。だな。
しかし正直「霊が憑いていると『思い込んで』そのような
行動を無意識のうちに取る」のならばあるいはあり得る…と
思わないでもなかったのだが、まさか本当に霊が憑いていると
いう話にするとは思わなかったですね。
シマコは常に我々の予想の斜め上を行く…。
329:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 01:16:28 zGQnUfy+
>>327
ごめん、いまだによくわからないんだけど、なんで霊が憑いてたら
ギザギザの橋を歩けないことになるの?
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 01:27:20 5lMBqr4A
>>329
中国の霊は直進しかできないって説明されてたじゃん。
イノシシみたいだな(w
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:08:28 Qhek64Q/
>>329
それは、そういう設定なんだからさ…
なんで俺ら読者に説明させるんだよw
架空の物なんだから納得なんかいくわきゃないだろ
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:18:39 kCsciah6
つーか 島の秘書の中国拳法女が出てきたあたりからオカルト始まっているだろ、既に。
333:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:31:39 P8y0GBmr
>>330
すると中国の人は霊つきになったとたん日常生活を営めないな
かわいそうに
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:34:56 Qhek64Q/
中国の幽霊に憑かれたら
携帯を見ながら車運転してても
ちゃんと直進できるのかな こりゃ便利
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:44:05 UOptqJK+
拾金、接待企画が終わってやけになって暴走してるのか、ネタ切れ
なのか、それとも元々こういう路線が好きで戻っただけなのか…。
編集部もストップかけられないのかねえ。
( Д) ゜゜ ←展開を聞かされたときの編集者
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 10:46:49 kCsciah6
>>335
「はじめの一歩」で、ネタ切れの間 青木や木村の試合でもたせるのと一緒。
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 12:07:06 AQXoXgFJ
>>320
グレードアップされた会話が、
「××××××××」
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 12:59:50 gAUoV5Ju
>>335
ハリネズミや流星群はオカルト話多いから元々そういう話が好きなんだろ
シマコでやらなかったのは編集が抑えていただけなんじゃないか?
もう押さえが利かなくなってるのかも…
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 13:39:57 uefbBWRz
>337
そうそうそうなんだよね。
まだ課長編では真面目に会議やってるときの光景とか、
ノベルティのカレンダーが作り直しになったとか、
そういうリアルな現場があったわけよ。
だけど最近、仕事がどの方向に向かってるのかとか
挙句は「×××××」じゃあ、335の書いたカオみたいに
なっちゃうわけよ。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 21:37:25 iglDYRAp
あんだけ「シマコはリアリティを大事にしてる」とか言ってたクセに
ここ最近の流れはオッサン妄想小説だね。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/07 23:35:04 7a5vyoLc
そろそろ「うしろの百太郎」とか出てきそうだな。 w
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 00:02:37 RBNJKGY+
いや、百太郎ではまだ足りん
背後霊を自在に操れる能力者…
そう、スタンド使い
島もふとしたきっかけで、あの矢のかけらで
指を傷つけてしまい…(以下次号)
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 00:20:40 9U8mReqY
やっぱり島さんの守護霊は樫村君だと思います!
スタープラチナみたいなヤツで、顔部分だけ樫村君(←すぐ泣く)
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 01:22:08 9vrfmOyq
つまり中国ではオカルトのないビジネスはないと俺たちに教えてくれてるんだろ。
345:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 07:40:15 RpA8ThvP
で、やがて島耕作の部屋に「1回読むと100日寿命が縮まる新聞」
が入り始め・・・
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 09:35:03 vO6CvIu8
ブサイク嫁が週5要求してきて腎虚状態なのかな?
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 13:05:33 GEzQro9N
>>328
霊がついてると「思い込んで」奇矯な行動を取るのも、霊がついてると
「思い込んで」除霊師の術に反応するのも全く同じ心理的メカニズム。
紅梅の反応が映画に出てくるのと同じステレオタイプなものに終始して
いることからもそれは窺える。別に「本当に霊がついていた」なんて
どこにも書いてないと思うよ。
とか弁護してみたけど、今後本当に霊がいたことにされる可能性は絶対
ないとは言い切れないね……
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 15:51:16 XMC88zep
ヤング島肛、タイムカプセルって…小学生じゃねーんだぞ!
ところでハツシバってどちらかっていうと松下より東芝を想起するけど、迷惑してないのかな?
社長交代のドタバタ劇はお前んとこのお家芸だろ!!とか。
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 16:57:59 PdNJOfPU
>>348
なぜ想起するのかわからんけど、松下がモデルなのは間違いないよ
作者が3年間だけ働いてたってこともそうだけど、
就任したばかりの末席の取締役がごぼう抜きで社長就任、とかは
松下のエピソードだし。
350:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 17:11:31 vO6CvIu8
>>349
いやマツシタ
ハツシバ
トウシバ、語呂的に…
ならワキノシタとか
クツシタにして欲しかったのよ!
351:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 17:50:53 PdNJOfPU
ライバル会社として「東立」ってのが出てくるが、
これについては東芝と日立のどちらを想起する?
(ソラーはもちろんソニーだろうけど)
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 17:54:57 iyz4FVBf
>>351
むしろこの会社を名前だけだけど知ってたので、いいのかなーとか思った
URLリンク(www.toritsu-denki.com)
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 18:09:44 GEzQro9N
>>351
東芝と日立を混ぜたんだろうナーと思う。
ハツシバも松下と東芝を混ぜたネーミングだと思ってたよ。
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 18:11:29 vO6CvIu8
>>351
トウタチと読んで、きついOLがたくさんいそうな職場と理解。いまいちか…
それにしても表紙のヤング、あんなネクタイしたやつとは歩きたくない!コーサク・シマ
センスなのか?
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 20:07:07 GPBoWzPb
OLってなんだか棒人間に似てる。
356:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/08 20:45:55 mQtTZ0jC
松芝だったら松下+東芝に見えたんだがな
357:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 00:51:03 Npd6gU1r
そういえば五井銀行とかいうのもなかった?
大泉さんの出身の。四井だっけ?
最近では清水と鹿島をあわせたゼネコンもあったな。
358:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 01:44:23 bPjS15aP
出発集団は明らかにハイアールだな
不良品を壊させるエピソードとか。
って既出?
359:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 02:23:11 64wGDraC
出発の元ネタはかなり前のスレで紹介されてたよ。
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 21:34:06 M6hCclUc
>>347
もとより問題は「本当か」どうかということじゃなくて、
あの作中の人物がどいつもこいつも本気で霊の実在を
信じて疑わないという驚きの言動にあると思うのだが。
シマコあたりは本来は「思い込み」説を述べていないと
いけない立場じゃないのかなあ。
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 22:21:54 E/ut//yp
ヒロカネ先生は財界にオカルトがはびこっている現状を告発してるんだよ!!
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/09 22:37:28 JgPjWNS6
結局ヤングでも何もおこらなかった
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 01:29:31 EGbozi37
シマコーのあまりに表面的な中国論にあきれていたけど、
昨日の報ステで石原知事インタビューでファビョった古館の
「日本の景気は中国のおかげ」「中国に気を使いましょうよー」
を見て、シマコーより酷いのがいることに驚いたよ。
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 01:32:49 BWGY6uvV
作中の人物が次々と死ぬのも何かの祟り
手抜き接待グルメ企画連載が打ち切られたのも何かの祟り
別冊シマコーマガジンが途中廃刊になったのも何かの祟り
新人歌手オーディション企画の歌手が行方不明なのも何かの祟り
けして表現者としての限界とか人気がないとかではない
そんなことを口にする編集者には祟りがある
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 16:34:34 4LaPqwZ3
ヤングどうでもいいエピソードですた
366:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 20:17:39 9TzOGo5D
取締編―恋人に憑いた悪霊と対決。
ヤング―厄介な荷物をタイムカプセルに捨てて「これでいい」と満足。
島さんは一体どこへ行きたいんだろう?
367:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 20:48:48 e+Y76K0r
一貫したものなんか無いだろう。作者本人もそうだが、アンチとセックスが
基本の奴だよ。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 22:52:39 g9DnkDe6
えー 今週発売の日経ビジネスP146「中国経済、原則懸念強まる」で、
自動車とか携帯電話販売に陰りがある(あった)そうです。
一部抜粋
「携帯電話大手フィンランドのノキアは1~9月期に携帯電話の販売を13%
落としたが、やはり中国で熾烈な価格競争にさらされたとしている。
中国における携帯電話の販売は4~6月期に前期比23%急減した。~」
4月から6月頃と言えば、ちょうど上海蟹喰ったり、
朝からプールでくつろいでいた頃だったでしょうか。
ハツシバの携帯は高機能を売りにしていた(数号前の耕作の発言より)ので、
この数値以上より売上急減したと思われるのですが…
…まぁ、少しは仕事しろ、ってことです。
耕作が絡んだ業界(総合電機、映画産業、大手企業の文化支援、新興ベンチャー支援、ワイン、音楽芸能界、中国ビジネス、等々)は全て衰退し、
島コーが去ってから回復し始めるのは定説ですが、今後どうなることやら。
今、島コーは霊界にシフトした様ですが、この分だと近々霊界・宗教絡みの大きなニュースが出そうですな。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 23:16:39 rvdeLlhf
ヒロカネの裏に細木の影を感じるぞ。
あいつは絶対あのばあさんを信じてるぞ。
そんな電波を中国方面から受信しますタ。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/10 23:51:37 kTpjAhPb
ヤングの話はもっと時間手間をかけて重みを持たせれば、まさにサラリーマンの
胸に響くリアル話となったと思うけど、ここまでブランド?が失墜した今となっては
はーそうですかで終わっちまうわな
だめなやつは何をやってもだめ
この言葉こそ今の作者に贈りたい
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 08:59:08 sAYI3Pb8
展開、はやっ!
除霊シーンにあんだけページ費やしといて
中国政府高官に告げ口→売春組織壊滅→雨虎タイーホ→失恋
までを一話で片づけるか!
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 09:40:43 /YIGv6Mv
全く同感だ!!
これまで何週間もやっといたエピソードのオチがあれかよ
呆れて失笑すらできなかった
マジで腐ってるなヒロカネ
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 12:46:22 dxVk2ss+
島耕作の漫画って基本的に島と恋愛関係に陥った女は久美子などの一部以外、
そのエピソードが終わると殆どが再登場しなくなるんだけれど、
紅梅に関しては、再登場を望む者など皆無だろうなw
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 12:55:36 tuoRKp15
一応,悪霊の話は否定してたな
これで中国編が終わりだったら笑えるんだが…
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 14:57:07 hNdo6d8q
どんな問題が持ち上がっても
ご都合主義の円満解決。作者は糞。
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 15:39:37 6plSad1U
シマコは全く雨虎と関係ないのに日本人だからというだけで恨まれるのか
流石は中国人だな
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 16:37:18 l/HhbcGO
ガクブルしてる雨虎は、ライオンに指喰われた時のムツゴロウに似てるな。
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 16:40:35 0sJaLqaE
仕事らしい仕事はせず会議では誰でも知ってるような事ばかりを垂れて
私的なエピソードを解決させるだけで出世できるのかな。
作者の意識は世代交代が進まず先のない会社の団塊世代そのものだな。
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 19:36:30 L47ROFIC
これってわらしべ長者の現代風にした劇画ですか?
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 19:49:24 DgzW949s
(・ー・)オワッタナ・・・
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 19:52:17 LL3QRKk1
島の行動は、雨虎一味に監視されてるはずではなかったか?
何でこんなにうまくいくんだ。あんな無用心な行動してたら、
中国政府高官に会うまでに絶対消されてるだろうが。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 19:57:16 A2+/pBBr
島だけは特別なのがシマコワールドだからな
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 20:08:37 vLY7fwdm
手すりにもたれ、独り、失った恋に想いを馳せる島さんが格好良いね。
だからどうした。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 20:41:11 WjhJLeD+
いい歳こいた団塊中高年が中国で、愛だの"恋"(こい)だの騒いでいたから、
新潟の地震で、にしき鯉(こい)の養殖業者が多大な損害が出てしまった様です。(被災者の方々、ガンバってください)
~~~~~~~~~
これも例の"耕作パワー"が発揮されてしまったってことですか。
(オカルトより先でした。)
昨日から話題の領海侵犯した潜水艦(中国?)も、
雨虎一味と「もぐっている」繋がりですし。
…
とにかく関わった事例に必ず災いをもたらす耕作は、
しかし使い方によっては日本の救世主になるかもしれませんな。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 21:22:01 ldtL0o6d
>>371
ちょっと、日中関係がギクシャクしてきたから、中国ネタは早く終わらせたいんじゃないの?
次はタイかシンガポールあたりに出張してネタ作りに800オカルト。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 22:19:19 o7PpFCnO
2チャンでは「粕」みたいに叩かれまくっているシマコだが、ヤングシマコと取締役シマコ
であわせて月に3~4本描いてんだろ。
んで、黄昏流星群だっけか?あんなんも描いていて・・。
もっと面白い話を描けやゴルア!と怒る方が無理かもしんない。
んで、講談社も連載を切らずに確実に載せつづけてんのは内容がどうあれ
やっぱこの漫画は人気があるんだろうな。
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 22:44:12 RM/XvOMV
>>371
なんかもう収拾がつかなくてどうしようもなくなった感じだね。
で、無理矢理安易なオチをつけたと。
中国編、マジで終わりが近いのかも。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 22:45:21 FhRNz4ki
正直中国に飽きたんだと思う
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 22:51:24 beCbxtYp
>>379
>これってわらしべ長者の現代風にした劇画ですか?
いえいえ、これは平成版「日本一の無責任男」
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 23:00:16 ehK2Zg1+
シマコはイラク池
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 23:13:35 PxydO4xX
結局、silence is goldenの伝言だとか最初に証言した女の死亡事故とか、
何の影響もなかったんだな。
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/11 23:25:15 sqot9Www
独立気味にしてる単体のエピソードの質が低下してるのに、
その上過去キャラが再登場することなんて殆どないもんな・・・
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 01:23:56 ShZkWT6W
元ボクサーの編集見習いを先生の担当に!!
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 01:35:07 b+LwRppa
「私の惚れた女の命がかかって」たのに、結局その女との関係もあっさり終了。
そもそも、あれが「恋愛」に当てはまるとも思えないんだが。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 01:50:58 e7YWKbvi
黄昏は名前しか知らなくて読んだことないが、今日本屋に行ってら、黄昏の20巻があった。
で、その20巻の裏表紙に書かれているのを要約すると、妻が死んでその幽霊が出てきて、息子が
数学だったかの天才だということを知ったとか何とかみたいな、なんとかの星霊(星霊以外覚えてない)
という作品も収録しているみたいだった。
最近シマコは読んでなくて、話の流れはここの書き込みで大まかなことしか知らないが、
やっぱり霊かよ、と思った。
実はヒロカネが何かに取り憑かれてるんじゃないか?
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 01:51:01 AocxzoEI
なんだよ、今週のモーニングの表紙はよ…。
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 02:05:59 y0w+rVKv
このスレを見るとおまいらのヒロカネにたいする愛情の裏返しを感じます(笑)
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 06:08:06 pK0aNtdI
>そもそも、あれが「恋愛」に当てはまるとも思えないんだが。
だよなあ、ただひたすら己の肉欲を中国女にぶつけただけじゃん。
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 07:36:36 wnlIfEX7
>>395
今週のモーニング・フォーラム。
ヒロカネ「酒を飲まない日は週に一度もない」
こういう状態でマンガ描いてるみたいですな。
ところで柱の近況の、
「お茶の水女子大で講義をした。(略)大教室に300人ほどいた授業中、
3人抜け出したのは、なぜだろう?」
って自慢話以外の何物にも聞こえないのですが?
これも酒のなせる技か?
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 08:34:53 E+G9bPtt
中国に清廉潔白な役人がいる時点でこのマンガはファンタジー
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 09:01:57 tc4ODNde
いよいよ秘書とギシアンかな?
402:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 09:30:39 iPZQDv30
>>399
その3人は「いけないいけない、このままでは柴門先輩の様に洗脳されてしまう」
と思って脱出したのでは?
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 13:42:39 w9AxmsaJ
紅梅の別れの台詞はなんなんだ
ワトソンとよりを戻すから別れようじゃないの?
日本人の誰かが悪さをしたら、全日本人が責められても仕方がないよって言いたいのか
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 16:40:22 i9S4UfXw
イブニングの表紙で、ヤングシマコが
ハンバーガーをかじりながらダッシュしているが
どうもピンとこない
日本初のハンバーガーショップ「ドムドム」ができたのは
島が入社した1970年。
マクドナルドはその翌年の7月に銀座に第一号店。
島の新入社員時代って、まだそんなに普及してなかったのではないかと。
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 18:03:45 TmhuRfhY
>>404
あー、それ俺も思ったよ。あとさ、90年代ならともかく、当時あんなことやったらどやされるだろ。
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 18:16:21 wnlIfEX7
多分あの表紙は、
家で作ったハンバーガーをかじりながらダッシュ
→路地の角で走ってきた女性と衝突してシリモチ
→「いてえな」、「なによ」とケンカになりそうだが遅刻しそうなのですぐに別れる
→会社は遅刻、課長が人を連れてくる
→「え~、よその部署から今日から移動してきた大町くんだ」
→目が合う。「キミは・・・・・・」、「あなたはさっきの・・・・・・」
という深いw ストーリーが隠されているのだとオモタ
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 18:30:55 Y+dlFBfr
よくまあ表紙ごときでそれだけ語れるな
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 19:45:39 SCjp+7z6
エヴァンゲリオンか。懐かしいな。
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 20:27:06 ZrxW+1Iy
>>408
若いな更なる元ネタは「サルまん」なんだよ
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 20:33:29 Mchgasq3
それ以前からの典型パターンだろう
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 21:01:10 B3vH7kqo
「遅刻する~」って言いながらトーストくわえて
角曲がったところでごっちんこ
朝から最悪の気分で学校についてみたら
「転校生を紹介します」…
60年代からの学園もの黄金パターンだな。
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 21:03:35 +bEtsj9R
っていうかサルまんは「昔からある手垢まみれのネタ」を
扱っているあたりがギャグであるわけなんだが。
413:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 21:21:40 hdGt3His
そこで、サルまんと言えば、「万年ヒラ社員島崎耕助大バカ日誌」ですよ。
あれは、今のシマコーよりも何百倍も面白かった。
ちんぴょろすっぽーん ちんぴょろすっぽーん
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 21:26:12 LQdoM8tn
そうだ…今日はドラクエ8の発売日じゃないか!
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 21:30:58 hdGt3His
>>414
ワシの事は、ハーさんと呼んでくれ。
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:00:49 XUcdvAJd
そういえば、またシマコの女絡みで
無駄な血が流れた。
中国で何人人殺しゃ気が済むんだ。
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:01:30 SCjp+7z6
シマコーだってギャグまんがなんだが
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:05:21 qJcgzVXg
雨虎一味がシマコを監視してる伏線はどうしたんだ?
組織を守るためには簡単に殺人もするのに
あれだけ派手な動きをしてるシマコを放置して
簡単に組織崩壊させるというのは酷すぎ
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:28:50 KcYyRbCX
島さんをイラクに送れば、戦争はなんとなしに終結すると思う。
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:31:49 Vq5gRw8R
>>418
>>381
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:32:29 ixHom4dc
島ってパンが嫌いじゃなかった?
昼休みにパンを食べる訓練してたろ。なんでハンバーガーならOK?
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/12 22:49:02 B2NkJzBE
>>421
そんな遠い昔の設定、今のヒロカネが憶えてっこ無いに10`000カシムラ
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 01:34:42 DyIi6EHC
>>421
いや、まぁ、ああいうシーンでは仕方ないだろ
当時はコンビニなんてなかった(セブンイレブンは1974年に1号店)から、
いくらパンがキライだっつったって、おにぎりとかを簡単に買えないだろうし。
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 02:47:11 zkzzqTDQ
島崎耕助を読んでみたい人居る?
425:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 06:59:04 w7D/TWxd
まあ、表紙のハンバーガーを基準に見る限りでは、
実はシマコの口=顔は異様にでかい
ということがわかる。
デッサンが狂ってなければの話だが。
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 08:16:15 2EZXA3es
>>419誰とギシアンするですか?
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 09:15:52 yaO/L84U
>>419
今回の話のように、終結は周囲がすべて行いますよ。
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 10:52:36 gNRXr9rk
中国に来てから、
島がかかわったために
人生がオワタ…
という香具師急増中
まぁ悪人が多いけど
ワイン評論家はかわいそう
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 11:20:46 kaWO94Ty
>>419
街中のレストランで偶然ザルカウィ氏と会う事が出来ますよ。
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 11:40:02 9lozlyef
実はアラファトと世紀の会談をしていたエピソードはまだ未発表ですか?
431:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 17:50:48 Z2nWojst
ブッシュ現大統領とアメリカ出張時代に既に出会っていた後付設定はいつ頃出ますか?
432:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 18:28:44 NaepZskx
アンケートみたらそろそろ次の国行くみたいなんで
島コが中国赴任中の実績
・カンフー秘書の父親の仇をマフィアを使って蝦反り処刑
・ゴルフした後下請企業を切って社長を自殺に追い込む
・麻薬密輸元締めの出発幹部を失脚させる。ついでに共犯の東立の下柳を処刑に追い込む。
・秘密売春組織の首謀者を逮捕処刑させる。
!?
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 18:32:22 JJVTbi48
次は東京都教育委員に任命されて都立校の風紀粛正に取り組むと聞いたが。
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 19:06:46 WV+J972e
>>432
自分の手を汚さずに人を頃すのが仕事か。
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 20:01:59 RWCD/uBV
>>432
なるほど、これが中国ビジネスの真実の姿だと
ヒロカネセンセイはおっしゃるのですな。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 20:33:16 w7D/TWxd
>>430
会談の内容。
シマコ「××××××××」
アラファト「××××××××」
そばの人「まあつらいことは忘れて、パァーッと行きましょう」
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 22:15:29 VBIPILJD
大航海時代IIIみたい
438:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 22:54:39 Dq9TNxGM
樫村君の復活はいつですか????
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/13 23:16:14 9hT7qJe1
なるほど,幽霊なら樫村が良いな。
「島,それじゃダメだろ」っていう。
440:マンヴァさん
04/11/13 23:27:35 SmBBHa59
>>437
それだ!!
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 02:07:32 rS1EsHPS
樫村の倅が入社してきます。
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 02:11:51 2jvre22H
あの樫村が、実は仮死状態で、
「私たちの最高の医術を施して、奇跡的に蘇らせたのだ」
という、王大人みたいな人が出てきたら面白いのにな
そして次回からは、民明書房刊の本の引用による
解説コラムが恒例にw
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 05:10:32 /Zkgb/dY
島耕作 が嫌いで嫌いでしょうがない。
でてくる女がバレーボーイズみたい。
バレーボーイズ好きだけど島耕作はいやらしいから嫌いだ。
渡邉淳一と同じいやらしさだ
嫌いだ!!嫌いだ!!大嫌い!!!!!
あと島耕作ブランドのトランクスをジャスコで売ってたんだけど
安かったから買っといたよ。
でもウンコ漏らして捨てちゃったよ。
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 09:30:24 GVzWrdpu
>>439
「島,それじゃダメだろ」に激ワロタ
コレやってくれたら、先生に生涯ついていきますw
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 11:17:38 K3hMrOxg
>>430
性器の猥談の間違いだろ
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 11:23:01 K3hMrOxg
まあ島コーはともかくアラファト氏は猥談なんてしないかもな
それはともかく、島コーがああいう大物と対談したことって過去にあったっけ?
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 22:21:49 vq8nzoHF
突然やんごとない嫁き遅れとの婚約がはっぴょワ誰dヴfd鬼名jlvbかしむら
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 22:50:20 Wt0Mel7V
皇族 島耕作
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/14 23:24:54 rqg5Ehn8
>>447
さりげに樫村の名前を入れてるところにワロタ。
450:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/15 01:59:59 DREE/T6R
島清子
サーヤおめ
451:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/15 23:20:57 VSwzGq1n
中沢さんの復活マダー? カカカ
452:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 00:51:27 MZWf5TGb
裏☆島耕作とか誰か作ってくれんかなあ。転職 島耕作、無職 島耕作とかね。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 01:38:39 GS4UvJ1e
>>448
あんな皇族がおったら国際問題になるぞ
454:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 01:46:32 tgYM3N4U
次の予想。
上場廃止の危機にたつ初芝。
この危機を島の上げチンパワーで・・・。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 10:52:01 F2eXW0MR
次の長編(?)への繋ぎとして、孫ネタを持ってくる、に100もんぐる、もんぐる。
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 22:29:18 rTxSTuue
誰も欲しくないだろうけど「島崎耕助」をうpしたぞ。
パスは「simako」括弧内の6文字ね。
URLリンク(royalmilktea.homelinux.com)
重いけど気にするな。
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/16 23:50:44 EeIkpbBW
>>456
ワロタ
さんくす
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/17 00:20:49 qDs0O3OF
なんだサルまんか
しかしこれは面白かったな
「意味もなく主人公がOLに迫られる」にワロタ
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/17 07:34:10 0MZRzK1D
シマコ本編よりも島崎耕助の方がおもしろいよな。
サルまん、よかったなあ。スピリッツだっけ?
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/17 14:01:22 RBnIG5Gn
>>456
釣りバカ化にワロタ
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 17:56:37 D9Irzne6
~モーニングの次号予告~
「中国で加熱するゴルフブーム…
島率いる上海初芝は、ゴルフ産業への参入を決意する!」
やっぱ島さんは常人じゃねえな。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 18:12:32 Puse7g8w
>>461
ネタかと思って今週号見たらマジなんでびっくり
463:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 18:15:46 VTR3Uqgr
>>461
すいません、最近あまりよく読んでないんで見落としていると思うんですが、
率いている方の島という登場人物もいるんですか?
464:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 18:28:12 R8ofX+7a
そこで、ゴルフの腕はシングルの
平井・元AV室長が呼ばれるのか
あ、香具師は初芝を辞めて外食産業の社長だったな
465:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 19:09:52 Puse7g8w
AV室長って一瞬
アダルトビデオ室長かと思った
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 20:07:26 KOzrv/AF
いや俺もアダルトビデオしか思いつかなかった>AV
作品が作品だし
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/11/18 20:40:26 9muI6R9g
>>461
もはや電機メーカーというより商社だね。
ほんとにネタに行き詰まってるんだね。
しかし携帯の話はこれで放り出すつもりなのかな。