04/09/25 01:29:24 xkfXMb4l
>251
「らいじんぐ☆ライジン」
原作/藍田豊 漫画/八木橋正一(やぎはし正一)
270:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/25 12:56:26 BDr+s75/
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】13年ほど前
【掲載雑誌】単行本
【その他覚えている事】
ホラー系の漫画で一話目がお侍?(多分)と牢屋に閉じ込められている人との話で
なぜそうなったのかは覚えてないんですが,お侍がその牢屋に入ってる奴の首が鉄格子のスキマ
から出てきた時に刀で切って殺してしまうんですが,牢屋の中の人は生きていて
どうやってかは覚えてないんですが,その侍の首を切って自分の首を侍の体に付けて
外に出るという話で,2話目が覚えてなくて3話目ぐらいが少年とウミウシの話で
その少年がウミウシをどっからか取ってきたか父からのプレゼントかは忘れたんですが
そのウミウシを水槽に入れて飼うことになってウミウシを飼ってるうちに段々ウミウシ
の魅力にはまって最後は自分が水槽の中に入ってウミウシになるみたいな話です。
知ってる方よろしくお願いします。
271:251
04/09/25 23:14:14 l/K3L7gI
>>269
うわああ、アニマル拳士のひとだったのか。
ありがとうございました。
272:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 18:42:38 S/S4E6wT
【タイトル】私立探偵マーガリン(うろおぼえ)
【作者名】わかりません
【掲載年】おそらく8~10年くらい前
【掲載雑誌】竹書房の猫漫画専門誌(タイトル失念)
【その他覚えている事】
竹書房が発行した猫専門の漫画雑誌(サイズはジャンプ等と同じで、平綴じ)で
掲載されていた漫画です(雑誌そのものは3号くらいで店頭から消えました。廃刊かも)。
世界観は二足歩行して服を着た猫が人間と同じ生活をしています(竹本泉の「ねこめ~わく」のように)
というか人間がそのまま猫になったような感じで、人間は出てきません。
内容としては、学園の探偵を自称するマーガレットとかいう名の女の子が、
学園で起こる事件の解決に奔走するのですが、元気がよすぎて空回りして
結局事件を解決するのは同級生の男の子(黒猫)という流れでした。
この男の子はいいところのお坊ちゃんという設定があったと思います。
タイトルやそれらしいキーワードでぐぐっても、全く手がかりが得られません。
もしかしたらタイトルが間違っているのかも・・・
少女漫画板かこちらか非常に迷いましたが、花とゆめ系統とは違うように感じ、
こちらで質問した次第です。
ご存知の方いらしたら、よろしくお願い致します。
273:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 20:09:31 p2+mwaQn
「金色の瞳が見ている」って感じの少女ホラー漫画だったと思うのですが、どなたかご存じないですか?
274:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 22:39:30 jN0aAlZA
>>273
美内すずえの「金色の闇が見ている」だと思う。
猫が人を襲う話だよね?
単行本が読みたかったら、作者名とタイトルで検索かけるが吉、
内容について語りたかったら少女漫画板へドゾ。
275:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 22:44:17 tMqPTHlV
すいませんスレ違いかも知れませんが、90年代中盤くらいからで、トーン全く使わないけど書き込まれた漫画とかって無いでしょうか?
ここの方々なら知っていそうなので…
276:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 22:47:49 qMuLib46
>275
あびゅうきょ。メインの活動はもうちょっと古いかもしれないが
277:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 22:56:33 AL9EykAT
>>275
漫☆画太郎とか?
278:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 23:11:41 Lms3Ww4o
>>262
地球ナンバーV7じゃなかったかな? 違ったらスマヌ
279:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 23:13:39 kvym+r4H
【タイトル】 わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】1977年前後です。
【掲載雑誌】 週間ジャンプ
【その他覚えている事】
戦争物?良く解からないんですが・・孫らしき男の子が、おジィちゃん
の昔、兵隊だった頃の写真を見てしまい大きなショックを受ける。
写真は女の人をヤリで刺してたり・・残酷な雰囲気でした。
これを言うと「はだしのゲン」じゃないか?と言われるのですが・・
自分の年齢など考えると違うと思います。
時間が経ちすぎて、記憶も曖昧なんですが・・。
よろしくお願いします。
280:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 23:22:23 6xeNJTUQ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1983-1987ごろ
【掲載雑誌】ジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオン、キングのうちどれか
【その他覚えている事】
主人公(男)の家は道場をやっている。
父親はすでに死亡で道場も廃れている。
その家には主人公のほかに姉が複数いて、姉達は弟が道場なんてつがなくてもいいと思っている。
主人公は道場の再興を目指して修行をしているが、女性に弱く(組むと鼻血がでてしまう)姉達に勝つことができない。
一番覚えているシーンが
主人公とその他大勢が草むらで決闘。そこに主人公姉2人がやってくる。
なぜか必殺技(たしか12~なんとかといって数字がついていたような)を使うとかいっておもむろにパンツを脱ぎだす姉達(スカートをはいていた)
で、脱いだパンツを風に飛ばすと弟以外の男達はパンツを追って草むらからいなくなってしまった。
で、話の流れでその姉達と決闘することになって、いきなりその姉達が弟に向かって
足を高く上げだした(丁度スカートの中身が見えるような感じで)
鼻血を吹いて倒れる主人公、だが姉達はしっかりパンツをはいていたのだった。(パンツを複数はいているというオチでした。)
小学生の時ホテルにおいてあった漫画で見てハァハァしたのを覚えています。
たしか週刊少年誌だったと思ったのですが違うかもしれません。
どなたかよろしくおねがいします。
281:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 23:28:55 82+/aQOB
>279
読んだ記憶があります。
恐らく「はだしのゲン」の作者中沢啓二氏の「ユーカリの木の下で」
URLリンク(homepage3.nifty.com) ここの中ほど。
中沢氏は「はだしのゲン」以降もジャンプで何本か連載していたので時期も間違いないでしょう。
私の記憶では
戦時中、愛国精神かぶれの主人公が帰還兵から南京大虐殺の様子(中国の抵抗意欲を削ぐために残虐の限りを尽くした「三光作戦」)を知らされ
「皇軍兵士がそんなことするわけないワイ!」とショックを受けてしまう中、原爆か空襲で遊び場になっていたユーカリの木共々被害を受けてしまう…
といった内容だったと思います。
282:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/26 23:34:40 kvym+r4H
>>281さん
それです!内容もピッタリです。
すんごい長年の疑問が解けました。
有難うございます!ペコリ
283:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 00:04:53 gUanGAT2
>>280
週刊少年マガジン連載の川三番地「男ぞ!硬介」だな
技(?)の名前は「十二単返し」とかいったと思う
284:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 00:18:55 Bf1rEwPf
17~8年前のボンボンでやってた格闘マンガでパンチした時に腕が折れて骨が出るようなシーンが子供心に深く刻まれてるんですが誰のでしょうか?
ブラモ狂四郎の初期辺りだった気がしますが
285:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 00:28:49 wmOXUVQs
>>283
ググッテみたのですがなんかそれぽいです。
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
だけどちょっと時期がづれているのが気になりますが、こんど古本屋で探して
みます。どうもありがとうございました。
286:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 02:11:38 yPPqK8Yo
ある荒くれ者が、悪役に襲われている少女だか少年たかを助ける。
助けられた少女は、「仏が救ってくださった~」とか言う。
荒くれ者は、「何を言っている!助けたのは仏じゃない!俺だ!」みたいな事を言う。
少女は、「で、ではそれも仏の意思でしょう・・・」みたいな事を言う・・・
このやり取りだけでどの漫画か分かりますか?
セリフも正確かどうか分かりません。
タイトル、作者 掲載年、掲載誌すべて覚えていません・・・。すいません。
でも、なんとなく手塚治虫のような気がする・・・
287:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 03:25:36 HBvGK/oX
>275
モーニング系増刊で連載してる「暁星記」
あと週間少年ジャンプの「ハンター」
(こっちは単なる手抜き&よく見るとたまに背景にトーンあり)
288:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 06:42:24 cztPTejQ
>>286
その少年(青年だな)の名はバラン そのエピソードは
ジャンプコミックス「北斗の拳」の26巻か27巻に収録されてたはずです
289:288
04/09/27 07:04:15 cztPTejQ
>>286
調べてみた。 JC「北斗の拳」26巻の161P~166P(質問の部分は165P)
少女?ルセリ「ああ、神様が私をお救いになりました」
荒くれ者?バラン「な!?か…神だと な…何をいっている 神などではない!!」
「お前を助けたのはオレだ このバランが助けたのだぞ! オレが助けなければ死んでいたのだ!!!」
ル「な…ならば それも神の意志でしょう」
バ「う!!(に…似ている……ユウカと同じだ!!)」
290:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 07:29:09 2FaJP6Xh
>>258
柳沢きみお、のマンガに似たシーンはありました。
題名等は忘れましたが。
291:290
04/09/27 14:28:00 2FaJP6Xh
>>258
きみおスレで聞いてきました。
柳沢きみお「俺にはオレの唄がある」
292:290
04/09/27 14:28:56 2FaJP6Xh
>>258
の前半の話です。
293:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 15:06:24 TOIEzHCJ
福本伸行の銀と金を読みたいんですが、掲載雑誌と、出版社が分かりません。
分かる人いませんか?
294:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 15:43:12 9AZUjd5S
【タイトル】じゃばら(平仮名かカタカナかとかは不明?)
【作者名】不明
【掲載年】90年代前半?
【掲載雑誌】コロコロ・・いや、コミックボンボンの増刊号かなにか
【その他覚えている事】
とにかく「ジャバラ(蛇腹?)」ってタイトルだったことと
主人公が、悪魔っぽい感じだったことしか覚えていません。
295:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 16:33:18 gUanGAT2
>>293
URLリンク(www.google.co.jp)
296:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 22:11:15 W9ez92Xu
>>294
原口清志の「しゃがら」かなぁ。少年チャンピオンだったと思う。
実は全5巻買って、読んでない…
297:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 22:23:30 zpzTj2oA
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】6,7年くらい前だったと思う
【掲載雑誌】週刊少年ジャンプ
【その他覚えている事】
内容とか絵柄はほとんど覚えてないけど、ビリヤードの漫画の読みきりだったことは覚えてる。
298:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/27 22:30:44 eO+hds0j
>>294
日野日出志の「まじゃり」?
それならボンボンの増刊号に載ってた
299:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 03:39:43 P9PadzmU
【タイトル】不明です。
【作者名】不明です。
【掲載年】読んだのは12、3年前です。
【掲載雑誌】単行本だったので不明です。
【その他覚えている事】
確か人型のカエル(だったと思う)が3匹くらいいて、女の子を守るみたいな
話だったはずです。そのカエルが人間の姿になったり、秘密基地が学校のプールにあったり、
七ツマルを裏返すとカシムラになるとあったのと、ちょっとエッチな漫画でした。
これだけしか覚えていませんが、どうかよろしくお願いします。
300:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 08:10:48 0t5liXb8
>>299
>七ツマルを裏返すとカシムラになる
このネタは遊人が何度もいろいろな作品で使っていたような?
301:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 09:35:53 b7v1ip4n
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 ジャンプ系…?(不確定)
【その他覚えている事】
少なくとも3年以上昔にチラッと読んだ漫画
麻雀漫画っぽい感じで主人公が九蓮をツモったら精霊っぽいのが召喚された話
手がかりが少なくてゴメン
302:273
04/09/28 10:07:37 9SXjfjAC
>>274
ありがとうございます。
303:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 10:34:35 41E6Z/g4
>297
時期が少しずれてるけど
POOL SHOOTER 鈴木 信也 (少年ジャンプ2000年 14号)かな
女性ハスラーが剥かれたりする奴
304:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 12:35:51 4Xk58BPo
>>284
はじけてザック?
305:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 12:52:45 KSnk2nsj
>301
ジャンプ系では全然ないので多分違うが
ゆうきまさみの「マジカルルシィ」でそんなシーンあった。
306:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 12:55:34 aB3c29pl
>>301
「LOVE&PEACE 梅澤春人短編集」の中の「NANPOUDEN-南方遊伝-」という読み切りで
に友人と麻雀してて九蓮あがったら女の子の妖怪が出てきたという話が収録されている
307:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 19:10:28 FwY/bpcd
>>296
いや、間違いなくコロコロかボンボンの増刊号だったと思います
>>298
その漫画に、ジャバラという固有名詞は出てくるでしょうか?
あと、増刊号の後ろのほうに載ってたような気がします。
308:301
04/09/28 19:53:54 b7v1ip4n
>>305
どうも貴重な情報ありがとう!調べてみます
>>306
やべぇ!これっぽいです、感謝!
309:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 22:10:19 BNR90MoD
>>299
遊人のフロッグマンじゃない?
310:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/28 22:12:54 PNLixqUK
>>309
それで確定だね。
どれも1巻のエピソードだ。
311:299
04/09/28 23:19:46 P9PadzmU
>>300
>>309
>>310
どうもありがとうございます!!
遊人の超DNA戦士フロッグマンで間違いなさそうです。
早速注文しました。
312:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/29 06:45:12 RPbHXK6X
>>305
マジカルルシィ(ゆうきまさみ)のルシィ外伝だな。
でも、あれは国士無双の十三面待ち。惜しい。
既に正解が出たようなので、蛇足ながら追記。
313:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 00:27:09 lforfmq7
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 つい最近
【掲載雑誌】 萌え系? 4コマ誌
【その他覚えている事】
本屋で立ち読みして、何度か後で買おうと思っていたら、他の4コマ誌に紛れてわからなくなってしましました。
心配性か妹大好きのの兄が高校生である妹のクラスメイトとして同化している。
本来、大学生か社会人である兄は、妹のクラスでは「36番」と呼ばれている。
「36番」は成績がよく、妹のクラスで期末だか中間だかの試験を受けて、学年トップ。
クラス委員に「36番」が推薦されるが、「36番」は拒否。本当の生徒じゃないから断ったのだと思っていると、
断った理由は「3年間委員長だったから」。
タイトルと掲載紙をお教えください。よろしくお願いします。
314:turi
04/09/30 01:33:14 YWkVVYb5
そんなのを見た憶えあるが…はて何だったかな?
渡辺志保梨『ごちゃまぜMY Sister』まんがタイムジャンボ
かな?
315:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 02:30:30 OTS3EAGD
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】5年ほど前
【掲載雑誌】月刊パチンコ漫画
【その他覚えている事】女の子がめっちゃ可愛かったです
七瀬あゆむみたいなキャラの女の子が二人でパチンコ屋で
わいわいがやがやする話です。4コマや連載してる七瀬あゆむでは無いことは確かなんですが
情報すくないですが、どなたか情報がありましたらお願いします。
316:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 03:12:09 RVLRZ58K
【タイトル】ふたり暮らし?
【作者名】不明
【掲載年】10~12年前位
【掲載雑誌】ヤングジャンプか、ヤングサンデーか、ヤングマガジン
【その他覚えている事】主人公がたしかボクサー?をめざしてたきがします。
女の子と同棲していて、エッチなシチュエーションが非常に多かった物です。
連載終了時期も不明なので、タイトルもうろおぼえなので、わかる人いれば
よろしくです。
317:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 04:02:08 EZUvcwv1
>>316
そこまでわかってて何が知りたいの?
タイトルは「ふたり暮らし」であってるよ。
柿本ケンジロウ作、ヤングジャンプ連載。
あとは自分で調べれ。
318:316
04/09/30 11:42:43 3KWcnmwX
>>317
ありがとう~みつかりました~。
319:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 16:32:39 UC4TUM53
【タイトル】 ジャック&ちび
【作者名】 覚えていません。
【掲載年】 なし。
【掲載雑誌】 なし。
【その他覚えている事】 友人に借りた本で、7~8年前に続巻を本屋に探しに行きました。
全3巻で、内容は恐竜の子供「ちび」と「ジャック」の日常?を描いた4コママンガだったと思います。
ちびはジャックによく食べられて、でもすぐに復活すると言う不思議なマンガでした。
320:319
04/09/30 16:55:00 UC4TUM53
見つかりましたので、依頼を取り下げます。
ありがとうございました。
321:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/09/30 23:13:06 EZUvcwv1
>>320
質問投げっぱなしジャ気になるだろ
見つかったんなら情報置いてけよ
322:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 00:08:39 AR9Hzd3b
>>314
ありがとうございます。
ジャンボを買って確認しました。
ハンドルがとても気になるのですが、、、、
323:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 01:45:29 7BzXFhbQ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年以上前
【掲載雑誌】ジャンプかボンボンだと思う
【その他覚えている事】
Gガンダムみたいな操縦システムのロボットに乗って、異星人(?)と野球する漫画。
主人公はピッチで、たしかアンダースローだったような。
敵さんには命が2つあある、みたいな描写が記憶にあります。
情報少なすぎですが宜しく頼んます。
324:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 04:43:11 ToAFmIPK
>323
過去ログ(質問スレ9)からの引用ですが、これかな。
>ボンボンかデラックスボンボンで15年位前に掲載されていた
>巨大ロボットに乗って宇宙人と野球をする内容。
>リキッドセンサーとか宇宙人側のピッチャーが巨大化する魔球を投げていました。
>もとはしまさひで風な絵だったような覚えがあります。
>宙球戦士アブソルトだね
>もとはしまさひで風というか本人が書いてる
>コミックスにはなってない
>ちなみにぐぐったらスレが見つかりました
>URLリンク(comic.2ch.net)
325:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 10:47:37 dpJchNpy
>321
319じゃないけど情報を置いていこう。
「Jack&Chibi」(全3巻)きむらひろき/学研ノーラコミックスCAIN
基本はシュールな4コマ漫画。単行本の発行が1993-1996なので
現在は爽やかに絶版。
326:319
04/10/01 12:25:59 WYsL9loC
>>321
失礼しました。
>>325
ありがとうございます。
327:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 17:37:51 ve/D/dEU
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】最後に読んだのは5年前
【掲載雑誌】単行本だったので不明
【その他覚えている事】
これといった主人公は居ないが、
悪戯好きで、風呂敷みたいなマントをつけた、目の細い太った猫と、
魔女みたいな先がとがった帽子(←曖昧です)を被った青年が中心。
森の中の世界?国?村?みたいなところが舞台で、
アフタヌーンにありそうな、ちょっと不思議なほのぼのメルヘン?です。
一話完結が多く、単行本は3~4冊出ていた気がします。
猫は、確か「~丸」という名前だったような・・・
で、数年前にその猫が鍋をかき回すアニメが、何かのシチューのCMになっていました。
説明下手ですが、よろしくお願いします。
328:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 17:42:06 S4c4CfYq
>風呂敷みたいなマントをつけた、目の細い太った猫
ならアタゴオルかな。
329:327
04/10/01 17:52:11 ve/D/dEU
>>328
検索したら、それでした!
ありがとうございました!
質問に猫の名前を「~丸」って書きましたが、正しくは「ヒデヨシ」、
青年の帽子は魔女帽ではなく、麦わらみたいな形のでした。
今後のために訂正させていただきます。
330:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 19:47:14 4hPJ8Mdu
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1990~1995年ぐらい(92~93ぐらいがもっとも怪しい)
【掲載雑誌】ヤングマガジン
【その他覚えている事】
主人公は女?で高校生
バスに主人公が乗ってくるが雨が降っててぬれていた。
で、ぬれているのでYシャツが透けているが(夏だった)なんとノーブラだった。
で、それを目撃した生徒(男)が仲間に「今日バスでノーブラの女にあった~」
みたいなことを話しているとその女が屋上に登場。
屋上にたまっていた仲間の一人に女の子がいてなぜがその主人公がキスをする。
その後鼻血を出して倒れる。
その主人公は転校生だったので職員室に行くが「お前がこんなになって~」みたいな
ことを先生にいわれる。(顔見知り?)
すっごい楽しみにしてたのに、2~3話で「作者急病のため連載中断します。」
とかなったので単行本もでてないと思います。
なんかその主人公(女)が昔は男っぽいような話のながれだったと思います。
331:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 20:56:02 LLjQ6j8w
ヤンマガで昔男だったのが女になってた話って、
「真夏の夜のユキオンナ」ってのじゃなかった?
一話くらいしか読んでないんではっきり思い出せないけど…
332:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 21:20:36 LLjQ6j8w
そうだ思い出した、毒島とかいう名前だった、キャラが。
333:シンタックスエラー
04/10/01 22:53:40 2iAdW/mA
【タイトル】妖怪なんとか?
【作者名】不明
【掲載年】1990年代後半
【掲載雑誌】少女漫画か?
【その他覚えている事】
現代妖怪モノ。
ビルの中(学校?)で、取れた首が内臓を引きずって宙を飛ぶ女妖怪から、
ロンゲメガネの青年と狐の化けた少年が少女を守りながら逃走する話。
最後には屋上に追い詰められたところを竜が助けにくる。
334:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/01 23:09:49 9RPukJIV
【タイトル】不明です。
【作者名】不明です。
【掲載年】1980年代かな?
【掲載雑誌】週刊少年チャンピオンだと思います
【その他覚えている事】
内容は、水の惑星から地球に強制移住(侵略)しにきた異星人と地球人が
恋に落ちるって話です。
異星人たちは地球の海を自分たちの住みやすい様に組成を組み替えていく&地上への攻撃
を(水中戦専用パワードスーツで)してくる。
地球人も同じ様な兵器を開発して対抗する。んで、そのパワードスーツのパイロット同士が互いの素性を
知らずに恋に落ちる。
異星人は性が定まっておらず、男に恋すると女性になり、女に恋すると男性になる
という設定。ちなみに恋に落ちる二人は、地球人が男で、それに恋した異星人が女の子に変態する。
335:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 00:06:22 4WrF7KSy
>334
おおっ!同士ハケーン!!
俺も好きだったなぁ、あの作品。
嬉しさと懐かしさで、どうしょうかと思っちゃったよ。
あ、作品名ですね。
「サイレン戦士」です。
著者は「ひお あきら」 でチャンピオンではなくて、少年キング連載です。
その時は単行本にはならなかったようですが、
後で朝日ソノラマから、サンコミックスで全2巻で発売されました。
関連作品?で水の惑星サイレンを舞台にした「サイレン戦記」
サンコミックス 全1巻もあります。
こちらは未完の物を1巻物として発売されたようです。
336:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 00:14:06 AfFmk9vq
>333
断言はできませんが、おそらくは角川あすかコミックス「妖魔夜行」。
作者は高田むつみ、1997年発売。同名のTRPG小説の漫画化です。
現在絶版のようですが、新古書店では結構ひんぱんに見かけるので、タイトルとレーベルを知っていれば
入手も容易ではないかと思われます。
…答えてから言うのもなんだけど、故意犯のネタ投稿ですか、そのハンドル orz
337:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 00:35:07 YyU05hxr
>336
お答えいただきどうもありがとうございます。
338:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 00:40:31 GO1IG9b5
いいかげん釣りは止めたら?
このスレでもいくつか見かけたけどさあ
人バカにしてるよ。
339:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 00:41:44 d7DS058H
>>335
ありがとうございます!
そうか、キングだったか……まだあの頃は生き残ってたんだw
「サイレン戦記」の方も憶えていますよ
クーデターが解決した後がどうなったのかと思ったら
蜜柑でしたか……orz
本当にありがとうございました。
340:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 21:40:10 eDaO5Qis
>>303
うーん、これだったかな?よくわからないけど回答ありがとうございました。
341:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/02 22:13:09 e9eeccNc
>336、338
スマソ、どこがネタなのか分からない。
分からないほうが幸せなのか?
342:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 00:08:36 laZe2yXA
>>341
ハンドル名がその作品細かく読んだ人間ならわかるネタにしてあるんだよ
以前から嫌われてるのに構わず同じこと繰り返してやがる真性のバカ
343:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 00:20:06 zvaHkfpi
SYNTAX ERRORか…
20年前にはよく見た言葉だ…
344:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 01:33:06 +dgAk/Cn
>>342
解説ありが㌧。
妙なハンドルの香具師はスルーってことかな?
345:323
04/10/03 02:02:01 zgSvaecy
>>324
遅くなりましたがサンクスです。
346:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 10:49:30 dJ97KG83
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】4~5年前だったと思います
【掲載雑誌】ビッグコミック系かアクションだったと思います・・・違ったかもしれません
【その他覚えている事】
雑誌で一話読んだだけなんですが、私が読んだ回では、
中世日本での金山を巡るドラマ(争い)といった感じでした。
絵は線が荒めで登場人物の服装などのせいもあって、
白土三平みたいだなあという印象を受けました。
曖昧な情報で申し訳ないですが、よろしくお願いします。
347:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 12:38:52 tyZOViMJ
>>346
森秀樹の『ムカデ戦旗』でない? ビッグ本誌かオリジナルだったかに
掲載されてた。原作付だったかどうかは忘れた
348:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 14:13:05 E954NAAZ
刑事物でギャグマンガ、主人公はメロンパンが好きというものです。
張り込みのときも常にメロンパンを持っていて、
なにかあればメロンパンを食べる主人公。
14年前、耳鼻科の待合室で読みました。
ご存知の方いらしたらヨロシク
349:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 14:17:04 oWpMlMG7
業田良家の4コマ『執念の刑事』竹書房
の山脇執念刑事
350:349
04/10/03 14:20:48 oWpMlMG7
>>348
です。
351:346
04/10/03 14:48:19 1RQe6FZ6
>>347
まさしくそれでした。どうもありがとうございました。
352:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 16:33:04 Pc8okTO5
【タイトル】覚えていません。カタカナ表記の簡単な英語だったと思う。
【作者名】?
【掲載年】10年ほど前。
【掲載雑誌】スピリッツの増刊(21?)
【その他覚えている事】
高校野球漫画です。タイトルは野球用語だったかも。
主人公は豪腕ピッチャー。
他に猛スラッガーと、派手好き演歌好きな野手がいました。
メンバーが足りなくて、(確か)ハンドボール部と相手の土俵で勝負。
勝ったほうがメンバーを吸収するという条件で、勝ちました。
353:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 17:23:38 Kj9oftQk
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年くらい前?
【掲載雑誌】スピリッツかヤンマガ?
【その他覚えている事】
アメコミ風の絵のギャグマンガでした.ヒロイン(?)は日本人で
アメリカ人みたいなのが変な日本語と英語を使ってた気がします.
あとしょっちゅうウンコが飛んでました.最近,雑誌広告(中古車販売の
ガリバー)にその作者の絵が載ってたんですが,どこにも作者名が書いて
おらずもやもやしてます.
354:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 17:43:15 PKo+YJKQ
江戸前・あ・めーりかん 藤波 俊彦
355:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 17:56:11 k0hSY3S5
>>352
以前も同じ質問に答えたけどタイトルは確か「グランドスラム」。
作者名は自分も分からない、確か原作付き。
作画の人はそれ以前にカンニング漫画や「解答編だけのミステリ」といった作品を描いてた。
ちなみに派手好きが踊るのに使ってた演歌は「マツケンサンバ」(1のほう)
俺が初めてマツケンサンバの存在を知ったのがこの漫画w
356:353
04/10/03 17:56:47 Kj9oftQk
>>354 さん
そうですそうです!!ありがとうございました!これで長年のもやもやが
解消されました.
357:352
04/10/03 18:13:10 Pc8okTO5
>>355
それです。マツケンサンバw
掲載誌を地道に探してみます。
ありがとうございます。嬉しい。
358:353
04/10/03 19:39:50 Kj9oftQk
あ・めーりかん,絶版なんですね...
359:ウルトラ級
04/10/03 21:47:50 g1Tvzb4c
ウルトラ級
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1989年頃
【掲載雑誌】怪獣アンソロジー本
【その他覚えている事】
都市に怪獣が現れ、自衛隊では歯が立たず都市は無人と化してしまいます。
怪獣を大人しくする為に、餌として牛肉などを与えるシーンがありました。
ヒロインは対怪獣部隊に所属し同僚に男性がいます。
その同僚は、勝利の女神のもの、と称するペンダントかお守りを持っています。
ヒロインも同じようなものを持っています。
最後に対怪獣用にブラックホールだか異次元トンネルだかを作る装置が開発されます。
それを搭載した車両で怪獣に立ち向かいます。
結果、相打ち状態で怪獣は空間の穴に飲みこまれ、ヒロイン達も瀕死の重傷を負います。
その時、ヒロインは死んだ同僚のペンダントが自分のものと全く同じ事に気付きます。
やがて、特殊車輛も異次元の穴に飲みこまれて消えます。
ヒロインは次元トンネルでタイムスリップして、過去に飛びます。
そこで、ヒロインは死ぬ間際に過去の同僚に出会い、そのペンダントを渡します。
同僚とその上司は一部始終を理解し、その事を黙ってることにします。
収録された怪獣アンソロジーには当時上映された怪獣映画の漫画や、長谷川裕一の怪獣漫画も載っていました。
どなたかご存知でしたら情報お願いします。
360:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 22:13:01 44J+UGNv
>>359
死ねヴォケ!
┏━━━┓ .' , .. ∧_∧
┏━━┓┃ ━━━┻━━━━┓ .∴ ' ( )←359
┃┗┓ ┣┫ ━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/ /
┃┃ ┣┫ ┃. ’ | y'⌒ ⌒i
┗━━┛┃ ━━━┳━━━━┛ | / ノ |
┗━━━┛
361:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 22:13:04 SkjFj+zg
【タイトル】?
【作者名】?
【掲載年】1997~1999年
【掲載雑誌】チャンピオン、マガジン、サンデー、ヤング○○のどれかだと思う
【その他覚えている事】
・主人公がチンピラの兄ちゃんみたいな人に 紙袋をこの場所に持っていけ、でも中身は見てはいけない
みたいな指示を受けて持っていく紙袋の中身はたぬきの置物か食べ物だったと思う。
・上の説明と多分同じ漫画だと思うんだけど、ストリートバスケットで相手が殴ってきたりするのを
ボールで防御するってシーンが合ったと思う
そんでこれがストリートバスケットなんだろ?ってセリフを言ってたような覚えがあります。
本屋で週刊誌を立ち読みしただけなので細かいことはよく覚えておりません。
知っている方いましたら教えてください
362:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/03 22:35:16 axWKq154
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年ほど前
【掲載雑誌】 青年誌だったと思う
【その他覚えている事】
ゴリラ並みの怪力と強靭な体を持つ高校生(中学生かも)と学校をさぼりがちの
超天才美少年が、美少年の祖父(?)の博士が開発した二人乗りの巨大ロボットのパイロットになる。
博士の助手として美人の助手が登場。また二人の同級生に頭のいい娘と口の悪い娘がいたはず。
たしかアメリカ海軍の潜水艦と戦う話があったと思う。
それとロボットの機能を使って口の悪い娘の部屋を透視する話があり、
怒った助手にコントロールを取り上げられてひどいめにあってたような気がする。
記憶があいまいで申し訳ありませんが、非常に気になるので心当たりのある方がいらしたら教えてください。
363:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 06:40:55 YJj2fLNC
>361
少年マガジンで連載されてた「Harlem Beat」
作者はたしか西山優里子。漢字が1字位間違ってたらスマソ
364:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 10:55:43 kDluoDvY
part8スレの1なのだが、1の書き込みはホントは以下のようにしたかったんだよ。
>●●●●●●● このスレは『常時age』でお願いします ●●●●●●●
> ↑↑↑↑
↑
4つの矢印が『常時age』を指している。
わしがズレてpart8スレに書いたら、以降ずっとズレたままなので
次スレの時に直してくれんちょ むむんちょ~
365:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/04 20:22:01 gwfj9hU4
死ねヴォケ!
┏━━━┓ .' , .. ∧_∧
┏━━┓┃ ━━━┻━━━━┓ .∴ ' ( )←362
┃┗┓ ┣┫ ━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/ /
┃┃ ┣┫ ┃. ’ | y'⌒ ⌒i
┗━━┛┃ ━━━┳━━━━┛ | / ノ |
┗━━━┛
366:361
04/10/04 20:54:23 bPrnjRrC
>>363
ありがとうございました、多分これだと思います、
土日に買いに行きたいと思います。
367:東英雄
04/10/05 01:57:35 zOrwDpVm
【タイトル】ギンギラ3人組?
【作者名】不明
【掲載年】1980年前後
【掲載雑誌】児童誌か少年誌
【その他覚えている事】
悪ガキ女子3人組がイタズラの限りを尽くす話。
新任教師を追い出したので校長が担任になる。
転入生の少年の水泳パンツに切れ目を入れてプールで脱がす。
同じ本にコロコロポロンの人のメガネをかけるとブスでとると美人になるヒロインの漫画が収録。
368:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/05 09:22:54 dE4Jfqp4
>>367
>同じ本にコロコロポロンの人のメガネをかけるとブスでとると美人になるヒロインの漫画が収録。
こっちは吾妻ひでお「セクシー亜衣」。別冊少年チャンピオン74年4月号~12月号。
369:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/05 18:33:54 iTqJ83EO
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 今年
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
今年の夏頃、書店の新書のコーナーあった。
二巻(?)の冒頭だけ読んだのでつが、少年と少女のペアがどこぞの
廃ビル(?)で一人の男と戦ってた。最後に少年のほうが怪我をしながら
なんか和風の技で男を倒したような・・・
それから少年が血を吐きながら少女に支えられて脱出。
370:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 00:58:03 AO5/KlYg
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
どっかの板でうpされていた漫画です。
主人公の少女(腰ぐらいまである白髪)は、
同じ塾の少年(野球をしている?素振りのシーンがあった)に片思いをしている。
しかし少年は他の女の子に惚れている。少女は少年を体で釣る。
その間に色々モノローグがあって、少女は少年に「殴り合おう」と言う。
少年が拒否をして殴りあわず、疎遠になる。
その後、夏休みが明けてから二人は学校で激しく殴りあう。
二人はボロボロになって、少年の方は骨折とかもするけど
結局は体だけではない普通の恋人になった、という終わり方でした。
空の下で傷だらけの少年と少女がキスをしてるシーンが印象的でした。
少女が家で果物に指で穴をあけて
「所詮私もやりたいざかり」と物思いに耽る描写もありました。
知ってる方がいましたらお願いします。
371:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 02:18:19 /JOUTRaw
>>370
ジョージ朝倉「ハートを打ちのめせ!」
オムニバス漫画だが、その一編。
たしか1巻の1話目じゃなかったかな。
ビニールハウスでセックルしてたら間違いない。
372:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 08:50:45 AO5/KlYg
>>371
検索してみたら、絵柄が同じだったし多分それです。
ビニールハウスでセックスして、土にコンドーム埋めてるシーンがありました。
ありがとうございます。
373:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 09:19:22 W4HRQrHX
>>369
和風の技かどうかわかんないけど、「ブレイブ・ストーリー~新説~」かな?
374:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/06 22:43:42 6CwoyIeL
URLリンク(dokuo-ha-hitori.dyndns.tv)
これなんの漫画かわかりますか?
375:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 00:19:59 WLodn8vb
>>374
馬鹿
グロ貼るな
376:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 00:50:35 cVoOo2kJ
>>375
いや違いますよ
マジで教えてください
377:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 00:55:35 cjPlhGNS
絵柄的に
画の題名・作者名がわからない★質問スレ4@エロ漫画板(21禁)
スレリンク(erocomic板)
こっちか レディースコミック系じゃない?
378:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 01:20:43 vlGlyKBV
>>377
ロダ画像厳禁のスレに誘導するなよ…
エロ漫画じゃなさそうだしこのスレでいいんでない?
379:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 01:41:36 0+rBJUPf
>>3のいちばん下のスレ向けじゃないか?
ここは貼り付けお断りってのを明文化した方がいいように思うがどうか。
380:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 08:24:48 3vpuzhkp
>ここは貼り付けお断り
そんなルールあったか?
381:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 09:32:34 6L06FUUA
>>380
>>3の最後がそれに近いな。
382:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 09:32:55 DELHRyQ1
>>374
気のせいかもしれないが、4コマ誌の中のストーリーマンガかな?
383:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 09:55:19 qBDjaJM1
【タイトル】 不明
【作者名】 永井豪
【掲載年】 1970年代初め頃?
【掲載雑誌】 少年ジャンプ以外
【その他覚えている事】
ツインテールの女の子と主人公(女装の男の子?)が
お風呂か、健康診断か、体育の授業か、とにかく一緒に着替えをしている。
ブラを外す時に、ツインテールの子が主人公に「あっち向いてて」とか言うが、
主人公は見たくてたまらない。
ブラのホックを外す音に釣られて主人公が振り返り、用心深い女の子に怒られる。
ツインテールの子がかわいくて、妙にエロい展開に子供ながらにハァハァした記憶あり。
『おいら女蛮』より古いような気がします。
よろしくおながいします。
384:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 10:54:15 3C6E+Kjk
>>379
しかし、画像を持ってるんならそれを見せるのが一番手っ取り早いとは思うんだけどね。
質問者も、回答者の質問への確認も。
385:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 15:55:48 hpA3JonB
>>383
一行目読んでまっさきに女蛮と思ったけど、違うんだよね。
70年代初期でツインテールつったら、「ハレンチ学園」のあゆちゃんを思い出すが、
山岸やユキドマリが女装してるシチュエーションあったっけか……あったような気が
するな。多分、身体検査(か健康診断)。
386:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 16:01:50 79a3NxDk
【タイトル】 不明
【作者名】 ?
【掲載年】 1980年前半?
【掲載雑誌】 小学館。小学何年生、とかもしくはコロコロ、ボンボン系
【その他覚えている事】
主人公は「瀬戸内 海」。何か電車に乗ってた記憶がある。
イオという名前の超能力少女が出てきたような。
ふと思い出して、何だったか気になってしょうがないです。誰か覚えてない?
387:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 16:09:40 PvesSRcE
>386
六田登「カイの旅立ち」
1983~1984年度の小学六年生で連載。単行本は全3巻。
388:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 22:12:44 kcYdqVxh
【タイトル】不明
【作者名】石ノ森章太郎
【掲載年】1980年半ば?
【掲載雑誌】バーガー
【その他覚えている事】
電車の吊り広告で見ただけなので、獣人化症候群とかいう単語があったと思います。
389:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/07 23:39:49 eyOi2Pbq
>>386
「瀬戸内 海」という名前の女の子がメインで出てくる
『LaLa』に載ってたマンガなら知ってるけど、掲載誌が
全然違うな。
一応、高口里純の「トロピカル半次郎」っていうシリーズものの
コメディだけど。
390:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 04:10:41 mDZxRclN
どなたかお願いします
【タイトル】「恨み屋」と聞いたのですがぐぐってもヒットしませんでした
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
30歳のオタクでひきこもり(タカヒコと呼ばれていた)が仮面ライダーの
DVDを欲しがったり、パソコンを窓から投げ捨てたり、姉と思われる人物の
赤ん坊に自分の性器を舐めさせるシーンがありました
391:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 04:20:47 Gt2M/0pk
ビジネスジャンプで連載してる奴だな
恨みじゃなく怨み
392:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 04:30:01 mDZxRclN
>>391
ありがとうございました
これからamazonで購入してきます!
393:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 05:27:00 PwX+E1Z1
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年】たぶん3.4年前
【掲載雑誌】 コミックビーム
【その他覚えている事】生のマグロが起きたらとなりにいたり、目玉をなくして
目医者さんに行くと、美人な看護婦さんがエロくスペア目玉を口移しで目穴に
入れてくれるお話しでした。奇想天外な話で、もう一度読みたく、
みなさまよろしくお願い致します。
394:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 08:43:29 XzL00QWb
【タイトル】分かりません
【作者名】分かりません
【掲載年】不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】URLリンク(49uper.com:8080)
非常に興味深い漫画なので是非よみたいです。
395:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 08:44:11 XzL00QWb
さげてしまいました、すみません_| ̄|○
396:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 09:20:53 Gt2M/0pk
>>390=>>394 か?
ネタのしてはつまらん
397:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 09:21:14 J/aUBxPU
>>394
ネタだったら相手にするのもなんだが、その画像の左上に「怨み屋本舗③」って書いてあるだろう。
てか、>>390-391にも書いてある。
すぐ上のレスぐらい読んでから書き込め。
398:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 10:42:13 c4ZnT5AG
>>390=392で完結してるから、>>395=396は別人だな。
てか、たまたま作品が重なったのか。後者は世間知らず杉だけど。
399:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 11:09:12 TeSpG8mU
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年前半
【掲載雑誌】不明。恐らく分厚い少女漫画雑誌
【その他覚えている事】
絵柄は完全に当時の少女漫画なので、少女漫画だと思います。
多分ヨーロッパとかが部隊の話。シルビアという名前の女の子が出てくる。見
た目とてもかわいくていい子っぽいんだけど、実はすごく意地の悪い子で、ヒ
ロイン(男の子だったかもしれんが)のことを鞭でぶってたりしたと思う。「シ
ルビアさま」とヒロインが呼んでたので、ヒロインよりも身分は上(使用人-
雇い主の家の子の関係?)のはず。シルビアは最後の方でテラスから身を投げ
るんだか落ちるんだかして死亡。
小学校に入ったばっかりの当時、床屋さんで髪切られながら一回だけ読んで、
未だに上記の部分だけ頭に残ってる作品。歳食った今もういっぺん読み返して
みたいんだけど、タイトルすらわかりません。断片的すぎる記憶なんですが、
心当たりのある人教えてください。
400:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 12:11:36 mh5j3D72
>>399
少女マンガならこっちで聞いたほうが
わかる人多いと思う
↓
スレリンク(gcomic板)l50
401:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 14:32:55 TeSpG8mU
>>400
おお、そんなのもあったのか!
ありがとう、そっち言ってみます
402:369
04/10/08 17:09:45 A0VSDroN
>373
どーも違うみたいです・・・
絵柄的には少年漫画で、キャラの名前は漢字だったかと。
少女が「内蔵傷つけてるの?」みたいな台詞があったようななかったような・・・
403:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 17:39:39 h7hJI+Fz
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】おそらく7~11年くらい前
【掲載雑誌】記憶では週刊少年マガジンだった気がします。
【その他覚えている事】
主人公に女の子と男の子(このキャラが「潤」って名前だった気がする)の友人がいて、
主人公は女の子にプレゼントを買おうとして白いダイヤモンドを手にいれるが、
自分の腕にくっついちゃって離れない。んで、超人的な力とやたら飯を食ってた印象が一つ。
主人公が店で購入した白いダイヤモンドと対になっていた黒いダイヤモンドのせいで、
その店が火事にあい、偶然通りかかった主人公の男の友人(潤)が
目に黒いダイヤモンドを入れられてしまいます。
(というか、黒いダイヤ自身が飛び込んできたような)
そっから潤が悪人になっていった…みたいな話。
他に覚えているのは主人公の後輩が緑の翡翠の石で力を得たこと、
少なくとも主人公は合気道をしていた描写があったのを覚えています。
よろしくお願いいたします。
404:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 17:42:52 OKDcNz4o
| |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
ヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''"
イ//ハ |_l | lヽ`ト、
/////l个!X!ハlルl lハ
_ノl///ハ |X| ノl l ト、
`フ| | |」| ● |X| ● j l 「
川 | ト、_ |__| / l |
ヽ| l liヽ、 |lll| 彳l | {
ノルl ト、 |lll| イl ! ト-
ノノ 人 `¨ ´ /ノl八
405:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 18:37:28 AN2ov0dl
>>403
宇野比呂志の「秘石戦記ストーンバスター!」では?
406:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 18:50:31 /rBXuAFr
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】3年ほど前にブックオフで立ち読みした漫画で、絵柄はかなりデフォルトされていました
主人公?あるいは登場人物が「いただきマンモス!」とかいって突っ込んできたバイク、あるいは自転車に轢かれる場面がありました
分かる人お願いします( ´・ω・`)
407:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 19:20:42 LIxa6AUn
>>406
なんとなくウエダハジメの「フリクリ」を思い出した。
408:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 20:17:17 f4mUmTJI
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】十年くらい前かな?
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】なにかの武術を行っている主人公。
お寺で修行していてその一環で寺から出て、戻れなくなって?そのとき、寺の住職(師匠か?)
が、自分の寺を燃やして主人公への道しるべとする。
敵の本拠地に赴いた折、すれ違った農民親子に背後から襲われ怪我をさせないように撃退するも、その親子が舌を噛み切ったことに驚愕。
敵の頭目か兄貴だったような。神社の境内か何かで戦いになって、居合わせた住職のセリフ
「神社での殺し合いは地獄へ堕ちるが、こればかりは神も許してくれるだろう」かなりうろ覚え。
最後は主人公が、兄貴の首筋をとんと叩いて、「さよなら、兄さん」みたいに言う。兄はそれで死んでいる。
覚えてるのはこのくらいです。誰か知っている人はいますか?
409:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 20:39:48 qDG+xJwL
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
↓ある板で見つけたキャプチャ画像んですが、この漫画は何ですか?
*精神的ブラクラかも・・・
URLリンク(49uper.com:8080)
410:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 20:45:45 2iJsBQEt
>>406ギャグ漫画?
ネタ的に10年以上前の漫画っぽいぞ
ザ・モモタロウでもチョイネタであったがあれはバイクでなくウラシマの攻撃だったかな
411:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 20:57:47 CKWdqRMo
>>409
左上隅にあるタイトルが見えんのか?
412:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 21:06:22 2iJsBQEt
ようするに若い衆しかいないスレで画像が晒され
興味を持った連中が寺のよーに駆け込んできたと
そそっかしいガキどもめ
413:386
04/10/08 22:33:15 gsZpvYfH
>>387
ありが㌧
すっきりしますた
414:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/08 23:00:27 NZvtaAJA
【タイトル】 不明
【作者名】不明
【掲載年】2004年 私が見たのは7月~8月ぐらいだったと思います
【掲載雑誌】マガジンみたいな形の雑誌ではなくて、ヤングマガジンみたいな形の雑誌
【その他覚えている事】主人公は大学の先生。食事の邪魔をされるのが嫌いだったと思います。
主人公の友達が大切にしていた人形は、実は人間というオチだったと思います。
これ位しか分かりませんがよろしくお願いします。
415:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 01:38:32 Mdbl+Pcp
>>405
たしかにその作品のようです、ありがとうございました。
416:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 05:04:44 WqFpDhDh
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】数年前?
【掲載雑誌】アフタヌーン増刊号(季刊)
【その他覚えている事】少女の殺し屋の漫画。学校が舞台だった?
こんくらいしか覚えてませんが教えてください。
蟲師とかななはんとか本誌に移行したのにこれは移行しなかったっぽい。
単行本にもなってないっぽい。
417:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 07:49:43 mG8DxnEa
Ordinary ±(オーディナリプラスマイナス) 高橋慶太郎
単行本は出ていないでしょうね。
そこそこ評判がよかったので、残念でした。
418:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 08:12:52 mG8DxnEa
417は>416 です。
補足: 連載は、アフタヌーンシーズン増刊
2002年5月号(Vol.11)~2002年11月号(vol.14)の4話分
今はメインに同人活動をしているようですね。下のHPを参照。
URLリンク(tthtk.ifdef.jp)
419:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 12:11:49 /HYQ/R0b
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】多分10年近く前
【掲載雑誌】わかりません
【その他覚えている事】従兄弟が持ってきた雑誌を見るとたまたま載ってた。
二人の女が主人公で二人でシンクロやりだすんだけど、だんだん水着が脱げ出して、(破れた?)
結局は最後は二人して全裸で水の中から出てくるんだけど、その時取材してたカメラマンは、
鼻血出して『チンコガナイスヨスイミング』とか言って倒れるんですよね。
確か別の回も見たけど、その時は二人の女で山寺へ修行に行くんですけど、
その時何故か知らんけどジジイに『固くなったり、柔らかくなったりするものなんだ?』とかなぞなぞ出されて、
一人の女は『チンコ』とか言い出すんだけど、もう一人の女は『ガム』で正解するんですよね。
これだけの情報でわかった人、教えてください
420:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 13:13:28 S6awo5dA
>>407
おお!
なんだかこれっぽいです
ありがとうございます( ´・ω・`)b
421:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 14:13:17 RWRHPJ8i
【タイトル】 覚えてません
【作者名】 覚えてません
【掲載年】 わかりません
【掲載雑誌】 わかりませんが、自分の読んだのは単行本で全4巻?だったと思います。
【その他覚えている事】
とにかく古い漫画でした。
単行本のサイズは少年漫画(ジャンプコミックス)位のサイズ。
主人公は中学生?くらい男女。
女の子は、涙が爆弾みたいで、泣く度に爆発してた。
男の子は、ギャグ好きで猫の着ぐるみを着て「ネコが寝転んだ」とか言ってたシーンがあったような…
あと、男の子の家族の人もカンガルーの着ぐるみを着てました。
作品の分類ではラブコメにあたると思います。
先月、近所の満喫で読んだ漫画です。
購入しようと思っているのですが、タイトル・著者名が思い出せません。
もう一回満喫で探してみようと行ってみましたが、お店が無くなっていました・・・orz
また、何個かのキーワードでググってみましたが、未だに見つかりません。
拙い文でわかりにくいかもしれませんが、よろしくお願いします。
422:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 14:24:51 UFLowXY+
>421
星里もちる「危険がウォーキング」
423:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 14:25:40 +P3CJzlX
>421
たぶん
星里もちる「危険がウォーキング」
424:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 14:26:29 +P3CJzlX
かぶった!
スマソ
425:421
04/10/09 14:50:42 RWRHPJ8i
>>422-423
ありがとーございます! それでした!
自分が読んだのは昔のほうだったんですね。
最近発売されたワイド版のほうを購入します、書き足しのエピソードも収録されてるみたいなので。
ホント感謝です。
426:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 15:27:03 ZzEcjVgq
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 最近5、6年以内
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
格闘ものか時代劇の台詞。自分の強さを自慢する者を一喝する。
「獅子は 己が獅子であると 吼えはせぬ!」
(大意。言葉の細部は違います)
立ち読みで流し読みしている中にあった台詞なので作品が思い出せません。
よろしくお願いします。
427:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 16:00:58 GR1+Y9sZ
>>426
山口貴由「覚悟のススメ」の特別篇、「絶頂天狗剣の巻」。
短篇作品集「銃声の子守唄」に収録。
428:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 18:31:27 xRmLnL1c
>>393
ビーム作家だと鮪オーケストラがやってそうな芸風ですなー
良ければ検索でもして確認してみてください…
>>419
「ゴーゴーえっちゃんのキャスター参るゾ!」全2巻
(週刊少年サンデー連載/橋口隆志)
「焼きたて!!ジャぱん」の橋口たかしの作品ですが、絶版のようです
429:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 18:55:48 gP/+dEOA
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】4年前位に雑誌を立ち読みしました
【掲載雑誌】ウルトラジャンプくらいの厚さと紙質でした
【その他覚えている事】
絵柄は描き込んでいるように見えてちょっと雑な感じ。
「狗イヌは意見を言ったりしない。ただ誇りを持って主アルジを護るのみ」というセリフを言ってました。
ファンタジー系でも時代劇でもありませんでした。結構熱いノリの漫画だったと思います。
430:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 19:56:32 7Qdqgczw
>429
雑誌名「コミックガム」
「大同人物語」(平野耕大)
単行本は1巻のみで、その話は未収録。
一応、作品は休載扱いの様だが、再開は期待できず。
431:430
04/10/09 20:13:23 7Qdqgczw
書き込んでから、心配になってきたのでホコリを被った本誌を見てみると、
蕎麦屋で「主アルジに不正をそそのかす狗イヌがどこにいる!?」という台詞があり。
ちなみに作品舞台は現代で同人誌を作る漫画です。
うーん、違うかな。雑誌形態はウルトラジャンプと同じですが発行年は98年だし。
432:429
04/10/09 22:05:38 gP/+dEOA
>>430
ありがとうございます。
しかし単行本未収録で発刊は期待できず・・・か。残念!
433:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 22:10:03 +0VR/atW
>>402
かなりあてずっぽうに
「KUROZUKA-黒塚」夢枕獏+ 野口賢
などといってみる。
434:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 22:11:56 C1C9g+Fl
>>414
滝沢聖峰「安部窪教授の理不尽な講義」
ビッグコミックスピリッツにときどき載ってる。
つか、今号も載ってるところを見ると、宣伝か?
435:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 22:23:15 P9HfkYiI
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】9年前に旅行先のペンションで(実際の発刊はもっと前かも・・)
【掲載雑誌】かなり分厚いホラーマンガばっかりが載ってる雑誌です。
【その他覚えている事】
幽霊と会話が出来る高校生のカップルが主人公でした。猫と会話をするシーンも
あったと思います。子供の幽霊が出てくるけど、都会の空気に馴染めなくて
田舎に帰るなんていうようなエピソードがあったように記憶してます。
436:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/09 23:06:22 mG8DxnEa
>429
SUEZEN の作品に狛犬が出てきて主人公を守る話がありますが、
それとはちがうかな?なぜか、ふと浮かんだので。
437:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 00:29:38 17RbTtml
>>428
ありがとう!絶版か~残念!
438:426
04/10/10 00:46:35 cstndb+3
>>427
収録単行本まで教えていただき、ありがとうございます。
全文が気になるのでちょっと書店で探して見ます。
439:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 00:57:48 Y/K4WVCN
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】先週くらいに見かけました
【掲載雑誌】ヤンマガと同じタイプ
【その他覚えている事】
姉と弟が一緒に暮らしていて弟が寝ている姉のスカートを覗こうとするような話でした
両方ともお互い好きなのに他に付き合ってる人がいる話でした
よろしくお願いします
440:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 01:18:32 zTT6asEh
>435
川口まどか「死と彼女とぼく」かなあ?断言できないので、ぐぐって確認してみてください。
441:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 01:21:47 Q8fSL4ha
>>440
ありがとうございます!!早速調べてみます!!
442:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 02:04:28 AXmvkjM9
>>439
外薗昌也+別天荒人「ガールフレンド」?
443:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 14:50:29 Y/K4WVCN
>>442
それでした thx!
444:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/10 20:01:55 vUgI2gVJ
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】2004(?)
【掲載雑誌】わかりません
【その他覚えている事】関西の地下鉄(御堂筋線)もしくは東京の地下鉄の高校で宣伝されていたのですが、
若者系、(不良系?)、何も感じない男の子。の話っぽかったです。
情報少なくてごめんなさい。広告にもなったくらいなので人気があると思います。
わかる方おしえてください。タイトルは確か・・英語でした
445:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 01:30:05 r5ukpcDE
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】つい最近コミックスの1巻が出たかと思います
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
日本に未知の感染症が広がっていく話で、主人公の妹が感染してしまう話です。
つい最近漫喫で読んだのですが、タイトルを失念してしまいました。
446:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 02:32:49 wUn5/zKN
>445
EMERGING
外薗昌也
モーニングコミックス
講談社
447:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 03:31:45 onlBUx4S
>>444
その広告は見てないがホーリーランドだと思う。
掲載誌はヤングアニマル。
448:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 03:50:54 /F+2yrmg
今度実写ドラマになるんだっけ?
449:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 04:00:21 33IfQ3S5
>215
亀レスだけど伊藤理佐「おいピータン」、講談社のKISSて雑誌に連載中です。
450:447
04/10/11 06:51:57 onlBUx4S
>>448
そうです。ドラマ化だから宣伝はするだろうし雰囲気もそれっぽいなぁと。
書き忘れてたけど作者は森恒二。
451:445
04/10/11 09:11:18 mTPzdO4G
>>446
ありがとうございます、やっと続きが読める~
452:SAママ
04/10/11 10:42:37 UB6DDu3q
タイトル、著者は分かりません。
半年~1年位前から始まった少女漫画(恋愛もの?)です。
掲載雑誌も分かりません。
覚えているのは初回のストーリーだけです。
ストーリーは、
「女子生徒と男性教師の話です。
女子生徒は、以前、輸血(若しくは臓器提供)を受けています。
男性教師の妻は事故か何かで他界しています。男の子供が1人います。
女子生徒は輸血を受けたせいで、
男性教師の亡くなった妻の記憶が時々よみがえるのです。
そして、実は、輸血をしたのが男性教師の妻だったとか・・・。」
という感じだったと思います。
よろしくお願いします。
453:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 10:47:31 XskABBf/
>452
>>3
454:SAママ
04/10/11 11:13:37 UB6DDu3q
【タイトル】覚えていません。
【作者名】覚えていません。
【掲載年】1年~半年くらい前から始まったと思います。
【掲載雑誌】覚えていません。
(「CHESE」とか「花とゆめ」とかの系列だったかも)
【その他覚えている事】初回のストーリーしか覚えていません。
「女子生徒と男性教師の恋愛もの。
男子教師には死別した妻と子供がいて、
女子生徒の記憶の中に、
その妻の記憶が入っている。
女子生徒が昔、輸血(臓器提供かも?)を受けた
相手が男性教師の妻。」
という話。
455:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 11:23:36 XskABBf/
少女漫画板へ逝け、と言ってるんだ。
456:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 12:05:13 HyuAhDSU
【タイトル】わかりません。
【作者名】あさりよしとおだと思います。
【掲載年】マンガアニメディアがノーラのどちらかだと思います。
【掲載雑誌】マンガアニメディアがノーラに誌名変更した頃、だと思います。
【その他覚えている事】
非常に曖昧なのですが、舞台は学校で、主人公は女の子。
学校(若しくは主人公)が異星人とかそんな物に襲われる。
で、対抗するためだか逃げるためだかで屋上へ出たら、非常にやる気のない
少年がいた。
と、非常に中途半端なところで終わったけど続きは載らなかったような。
ほんと曖昧ですいませんが、宜しくお願いします。
457:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 13:26:18 oT0JfWFJ
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】 90年代前半~中盤
【掲載雑誌】確かアフタヌーンだったと思います
【その他覚えている事】
シリアス調で、「嘘の中に安住するのを醜いと思え(大体こんな感じ)」
というセリフだけが印象に残っています。
プラネテス一巻5話、暗室で幻覚鉢巻と会話するシーンがデジャヴしました
あやふやで申し訳ありません、ヨロシクお願いします
458:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 13:53:17 PjRTCLW4
>>447
ごめんなさい、違いました。
絵は、結構きれいで。GTOの絵をカッコよくしたみたいな感じです。
広告を見る限りIWGP系?みたいな印象ももてました。
情報少ないからわからないですyね・・
459:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 14:01:32 /F+2yrmg
IWGPってベルト・・・じゃなくて池袋ウエストなんやらだったっけ
オサレなのか?
460:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 14:14:22 Q7P+nVcQ
教えて下さい!!
今青年誌に連載中の中で、
キャバクラを舞台にした漫画、なんでしたっけ。。。
ノドまで出かかっているんですが。。。
あ、ちなみに「都立水商」と「嬢王」は知っています。
それ以外で。。。
461:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 14:36:11 KOaoE209
>433
やっぱ違うみたいっす。
・・・なんか勘違いしてるのかな、俺。
少女はスーツ着てて、表紙も同人物。
古本屋で片っ端から探してきまつ。
462:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 15:09:25 U0TUrh4C
【タイトル】不明
【作者名】不明(さいとうたかをかもしれない)
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
舞台は日本。若い男が旅をする。
男は身に危険が迫ると、手持ちの水槽から
毒貝(「アンボイナ貝」だったか?)を取り出し
敵の首に投げる。敵は即死する。
20年~40年ほど前の劇画。
・・・これだけでスマヌ
463:turi
04/10/11 15:14:48 RzfrWf+a
>456
あさりよしとおでノーラでしたら初期に「迷走学園」とかいう未完作品があったそうです。
信じる信じないはどうぞご自由に。
464:456
04/10/11 16:34:11 IiZH/8Kc
>463
「迷走学園」でぐぐってみましたが、ノーラ創刊号(1986)~1988年と
結構長い間連載している、主人公が人体模型らしい、と微妙に違って
ました。
しかしわたしの記憶が間違ってる可能性も高いので、ひとまず古本屋で
ノーラ求めて彷徨ってみようと思います。
ありがとうございました。
465:turi
04/10/11 18:34:29 RzfrWf+a
一つお聞きしたイのだが…
その頃のノーラが手に入る古書店ってのは一体…?
466:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 18:36:11 7iPqjLW9
>460
どんなストーリーかとか書けよ
アクションでキャバクラ舞台の漫画あるね
467:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 20:08:54 KaGly8KK
【タイトル】?
【作者名】 ?
【掲載年】 1990年~1998年ぐらい?「奈緒子」が同時期連載?
【掲載雑誌】 週刊ビックコミックスピリッツ
【その他覚えている事】
・デビュー作?読み切りで、「あいしてる(微妙に不明)」って話が掲載。
内容は、ラブコメ。女友達との賭けで同じ大学の男をオトそうとする女の子の話。
いい感じになって、女の子もだんだん本気になってくるが
賭けのことがばれて、男を怒らせてしまう。
最後は女の子が、大きめのコマで男に「愛してる」っていって終わり。
・ウヒョ助みたいな感じの特徴のある絵柄だった。
・その後、短期連載をしてた。
1話冒頭のシーンは転校生の女の子が教室で自己紹介の練習をしている。
「○○からリハウスしてきた××です。…って古い!」
って感じのセリフがあった。主人公の男が変な奴で、自分の名前を
書くときに「リバーフェニックス」とか書いてた。コミックスはでてないと思います。
以上、断片的ですみません。よろしくお願いします。
468:456
04/10/11 20:09:24 IiZH/8Kc
>465
「迷走学園」でぐぐった1ページ目に出てくる古本屋さんとか。
確証なくネト通販はちょっと怖いので、まずは近所の古本屋をあたりますが。
469:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/11 22:45:08 QEUM99QY
>>467
作者名は尾崎弘、連載作品は「まちだまちお」だと思う。
その後は高橋しんの手伝いをやったりしてたみたい。
470:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 00:01:28 Ch6c51QY
【タイトル】厨房(中坊?)ですよ
【作者名】 ?
【掲載年】 ?
【掲載雑誌】 ?
【その他覚えている事】
ギャグマンガ。作風が稲中に似てたきがする
ググッてもよけいなのばっかでてくる
471:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 00:03:54 nvYBGsI6
>>470
篠房六郎の「中坊ですよ」
単行本『家政婦が黙殺』収録
472:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 00:04:50 Ch6c51QY
ありがつ
473:393
04/10/12 01:24:43 I4JP7wu4
>>428
ありがとうございます!!
きっと鮪オーケストラさんの98年の2月号の「類まれなるリンダ~眼球愛~」です。
6年も前からたまにビーム読んでいたなんて。
474:416
04/10/12 02:27:15 ilCq+EPY
>>417-418
ありがとうございました。でも残念です。単行本化されていないなんて。
そこそこ面白かったのに。
というか私が面白いなと思ったのって休載になったりするのが多いw。
紺碧の国しかり、ワールドエンズフェアリーテイルしかり、刻の大地しかり、ゴルディアスしかり。
あとTRAINTRAIN漫画版の作者がそのあと大王で連載してたやつとか。
紺碧の国1巻にいたってはすでに絶版だし。
475:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 18:48:43 UxLEB339
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 不明
【掲載雑誌】 不明
【その他覚えている事】
父親が会社の社長でその娘が父親の会社で働いているという、設定の4コマ漫画を探しています。
設定では、娘は同僚には自分の父親が、社長だという事を内緒にしていました。
あと、父親は娘には大変甘いという設定だったと思います。
476:turi
04/10/12 20:38:09 xlxUX0Q6
>475
まんがタウンオリジナル掲載の「はるうらら」(たかまつやよい)ではないでしょうか。
なんてな。
477:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 21:52:58 iE6ZLx0k
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
15年から20年以上前の単行本。
主人公は黒髪ショートくらい。バスケ部(か何かの運動部)
眼鏡黒髪とハンサム茶髪系の男友達がいた。
両親が再婚?して、妹が出来るんだけど、その妹が
フリル系の服で天然パーマ髪。
子猫を飼っているが虐待していた。
主人公の友達を家に呼んで、飲み物を入れるんだけど、
ハンサム系の男友達のコップに薬を入れたとか入れないとかで揉めて
妹が疑いを晴らすために飲み干す…ってエピソードがあった。
478:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 22:04:22 iE6ZLx0k
もうひとつお願いします。
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
凄く古い単行本。たぶん少女漫画。
ベルバラみたいな、黒目に星が飛んでるみたいなイラスト。
おさげみたいな髪形をした主人公が年下(小学生くらい?)の超金持ち?に
ヘリで連れ去られたりしてた…。
その年下少年には凄い気弱そうな眼鏡の下僕的手下がいて、
その手下も主人公に惚れてて、
主人公連れ去り後、主人公が気を失っているときにキスをしようとして
その巻は終わりだった気がする…。
それが2巻かなんかで中途半端だったので凄く気になってるんです。
479:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/12 23:17:52 Q1qsZ4MU
少女漫画板にもスレがある、ってのは
どうやって周知すればいいんだろうな。
いや、ここで聞いても誘導するからいいんだけどさ。
何度も同じこと聞くのもめんどうでしょ。
漫画のタイトル&作者名捜索願(16)
スレリンク(gcomic板)
480:477-478
04/10/12 23:53:11 tNyLopDX
誘導ありがとうございます。
たまたま見つけたのがこのスレだったものですから…
今からそっちで聞いてきます。
481:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 00:00:09 4gJSKCj+
スイートストロベリーってエロ漫画しりませんか?昔、ジャンプでやってたのかな? 知ってたら教えて下さいm(__)m
482:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 00:04:35 Q6Rrf7Nh
いちごちゃんストロベリー
483:467
04/10/13 00:16:26 WPY+Q0XI
>469
ありがとうございます!
たしかに「まちだまちお」でした!変なタイトルだなー
と思ってたのを思い出しました。
5年ぐらいわからなくて困ってたので、本当助かりました!
484:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 00:30:08 NtSqHYMp
【タイトル】わかりません
【作者名】わかりません
【掲載年】最近? というか連載中??
【掲載雑誌】わかりません
【その他覚えている事】
先週か先々週のランク王国のコミックランキング10に入っていて
男性向けマンガ雑誌と女性向けマンガ雑誌に同時進行みたいな
感じで連載されていると紹介されてました。
よろしくお願いしますーー。
485:turi
04/10/13 01:18:56 nASu8IvE
さて、週刊少年マガジンと、週刊ヤングマガジンなら、少女漫画家のCLAMPが同時進行(というか時々関わる)の漫画はあるが…。
486:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:28:00 NtSqHYMp
>>485
ホストっぽい内容のマンガだったような気がします。
今、けっこう人気で売れてるみたいに紹介されてました。
487:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:28:00 tO0FKhGX
【タイトル】 わかりません
【作者名】 わかりません
【掲載年】 今年に単行本でてました
【掲載雑誌】 わかりません
【その他覚えている事】
なんかパソコンのソフトでバーチャルの女の子と本物のみたく体感できる話しで
主人公の女の子だけなんか特別で主人公が噛まれていたがってた気がする
あと海でなんかやってました
よろしくお願いします
488:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:28:17 se6yEYZ5
>484
Deep Love
489:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:33:11 NtSqHYMp
>>488
それです!!
どうもありがとうございました。
490:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 01:34:08 sLLiEWPJ
>>487
スピリッツの「ルサンチマン」
ルサンチマン5
スレリンク(comic板)
491:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 02:03:11 tO0FKhGX
>>490
ありがとうございます
こんなにはやくわかるなんてうれしいです
492:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 03:20:03 WuPrgFyE
>>475
新田朋子「バラ色カンパニー」かな?
主人公は娘ではなくニューハーフだが。
493:475
04/10/13 07:54:52 pwa0B4FE
>>476
ありがとうございます。
漫画が分かりすっきりしました。
494:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 11:21:33 snPLzNvx
>>460
青年誌、つーかオヤジ雑誌だが、週刊漫画サンデー連載の『Dreams』ではないか?
(画:東克美/作:倉科遼)
俺も毎週読んでるのに、タイトル出てこなかったんで、出版社サイトで確認した(w
URLリンク(www.j-n.co.jp)
495:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 18:08:57 rZsnTNXP
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年代
【掲載雑誌】週間少年サンデー(これは確実です)
【その他覚えている事】
読み切り。主人公は大学生で、外人のガールフレンドがいる。どういうわけか、女性型
ロボットと同居することになるが、ガールフレンドには「姉だ」と嘘をつく。
ガールフレンドは姉に嫉妬して、帰国しようとするが結局日本に残ることになる。
だいたい、こんな所です。誰か教えて下さい。よろしくお願いします。
496:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 18:11:40 ZMOW++o0
>>460
じゃぁ、俺は漫画アクション連載の国友やすゆき『夜の交差点』をあげておこう。
497:質問野郎
04/10/13 18:34:25 s59RDOwb
存在するのかどうかも分からないのですが実はボク、某芸能事務所に所属しているのですがそこに所属している女の子に惚れてしまいました。少しでもこの状況に似てるマンガってありますか?ぜひ教えてください
498:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 18:35:38 6mbtH7/W
スレ違い
499:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 18:42:03 Qk7mw/67
>>497
星くずパラダイス(克・亜樹)・・・あんまり似てないか。
500:質問野郎
04/10/13 19:00:08 s59RDOwb
499 ありがとうございます!星くずパラダイスってどんなストーリーなのでしょうか
501:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 19:01:01 DT1LeB9k
黙って読めよ。そこまで質問するのは完全にスレ違いだ。
502:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 19:04:58 s59RDOwb
スミマセン、ありがとうございました
503:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 19:21:51 lQrl7SIA
>>495
くつぎけんいちのデビュー作「ST-300が来た日」だね
504:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/13 19:48:26 IdhqnBK/
>>493
結局それだったのか。
505:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:11:05 0s9vaPOT
教えて!めっちゃ売れてて、黒いスーツ着て異星人と戦いかつ女子高生が妻でエロくてカレー作りつつボクシングで決勝まで行きハイパーバトルにまで参戦し犬が出てきて桂がたまにちょこっと描いてたりして、あと忘れた。そんな夢のような漫画何ですか?!
506:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:13:21 jZ6Ytoc0
おちつけ
507:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:13:52 4tHdhmk1
>>505
知恵遅れは掲示板を利用するな
508:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:23:08 XTdxJ4gV
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
・麻雀漫画 ・上がり役が神満
これだけしか覚えてないんですが誰か教えて下さい。
よろしくお願いします。
509:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 00:28:07 0s9vaPOT
まんこ見たい。まんこをモザイク使わずに見れる漫画ないの?
510:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 01:24:31 jZ6Ytoc0
自分で捜せ>509
511:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 01:27:50 TeEDhGHq
>509
氏賀Y太の「デスフェイス」って作品に無修正エロがあったよ。
512:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 01:43:44 wZt4YJE9
>>508
「私立樋渡高校COMICS」 広瀬けいた
に読み切りで2話のってたとおもう。一筒一色イーピンイーソウとか国士無双157カンツとかいう役作ってたな。
ググルでイメ検して絵柄を確認してくれ。
>>509
URLリンク(archive.kir.jp)
この辺から地道に探せ
513:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 11:43:44 PjMe3rJ4
>>509
珍しくもないな。
514:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 12:19:40 2VXEkSB7
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20年くらい前
【掲載雑誌】週間少年ジャンプ
【その他覚えている事】
ナチグロンみたいな色黒の子供が島で暮らしてる話。
服は着てなくて銛とか使って海で狩してた記憶が。
結構気持ち悪い絵だった気がします。
515:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 12:55:15 4Yu51cM6
>514
たぶんジョージ秋山「海人ゴンズイ」
516:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 13:00:48 2VXEkSB7
>>515
どうもです。
そういわれてみればジョージ秋山って名前もなんとなく・・
ネットで検索してもなかなか絵はみつからないんですね。
517:495です
04/10/14 14:17:17 prqitxIy
>>495
くつぎけんいちのデビュー作「ST-300が来た日」だね
どうも、有難うございました。
518:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 18:04:09 Fu3Ri5b8
>>509
昔って全部藻無だった気瓦斯。
絵柄も古いから実用性は「?」だが
519:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/14 22:50:07 uElWeFuC
【タイトル】漢字が使われていたと思います「共産、ソビエト」等の単語があったかもしれません。
【作者名】これは全然分かりません。全て漢字の名前でした
【掲載年】少し前に古本屋で立ち読みした程度なので分かりません。
【掲載雑誌】これも分かりませんが、エロネタが有ったために青年・成年漫画だと思われます
【その他覚えている事】
ソビエト連邦のネタでゴルバチョフ書記長が全世界にあり、
アメリカのゴル・THE・KID、中国の王ゴビ、朝鮮の金ゴビ、日本のゴビえもんといったのが出てきました。
続きモノではなく1話で話は完結していました。
子供がちょっと最近怪しい母親に「情報公開(グラスノスチ)!」と言ったら隣の夫と不倫していたり……と
そんなノリのちょっとブラックユーモアな漫画でした。
520:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 04:54:36 QTOeLy4b
>>519
「まんがSHOW GAKKO」か「BOOP」に載ってた
駕籠真太郎の漫画だと思うんだけど、どうだろ。
521:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/15 07:01:00 qhmMXnTa
>>520
駕籠真太郎の「踊る!クレムリン御殿 」ですね。
回答ありがとうございました。ネットで注文します。
522:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 02:28:08 AJNHPA4S
【タイトル】 覚えてません。漢字4文字とかだったかも・・・
【作者名】 覚えてません。
【掲載年】 わかりません。比較的最近の漫画だと思います。
昨日ブックオフで読みました。1~5,6巻ぐらいまで出ていたと思います。
【掲載雑誌】 集英社系だと思っていたのですが見つかりませんでした。
【その他覚えている事】
ファンタジー系漫画で、「○○法師」みたいな称号を持った男が主人公の話です。
権威ある称号らしく、その証のメダル?を持っていました。
第1話では旅人に扮していた魔女領主を倒し、
第2話では砂漠で妖怪に教われ、「美香」という名前の やたら強い女を仲間にしていました。
第3話では婆捨て山の話だったかと。。
内容しか覚えてないのですが・・・タイトルと作者名、わかる方お願いしますm(_ _"m)
523:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 02:33:55 xIvsJnDm
>522
おそらく、尹仁完+梁慶一「新暗行御史」で間違いないでしょう。
サンデーGX掲載ですので小学館系です。見つからないはずですね。
524:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 02:37:30 AJNHPA4S
>>523
そ、それですー。゚(゚´Д`゚)゚。
早々とご回答ありがとうございます。探してみますー。
525:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 03:37:17 dIVEpfPu
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】20年以上前
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
エロ時代劇画。
・くノ一が捕まり、張った縄を股に挟ませ綱渡りさせるアレに、+αとして撒きビシが使われた。
・西洋人が女体盛りみたいなことをしていて、主人公に「ムモン あなたもいただきますか?」とか言っていた。
なにしろ消防時代生まれて初めてエロマンガとして読んだエロマンガだったので、せっかくだからタイトルを知りたく。
(本当はあんどろトリオなのだが内容が高度過ぎてエロマンガだと気がつかなかった。ギャグマンガだと思っていた。)
526:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 04:26:03 56hUbyS2
【タイトル】英語のタイトル
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】一般紙じゃなかったような
【その他覚えている事】
・野球マンガで、主人公がピッチャー。
・最初どこかで1対1のギャンブルをしてた。
・プロ野球の選手になり、なんかめちゃくちゃな契約をしてた。
・連投して疲れてるときに雨を待ってコールドにもちこもうとして
アウトになりたい攻撃側の相手と時間引き延ばししたい守備側で反則合戦やってた。
・主人公は心理的駆け引きがうまい。喫煙してた。
よろしくお願いします。
527:エルバ
04/10/16 04:38:51 OAwCLqNb
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】今から25年ぐらい前
【掲載雑誌】たぶん週間少年ジャンプ
【その他覚えている事】
核戦争のあったあとシェルターに逃げ込んだ人々。
自転車に乗った少年と少女たちが生きている人を探して回る。
核の熱で溶けてしまった人がシェルター内に死んでいる。
このような内容の漫画があったら教えてください。
528:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 04:39:30 MJUqDWF5
>>526
ワイン漫画描いていた奴の漫画か?
529:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 04:40:42 MJUqDWF5
>>527
飛ぶ教室
530:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 04:43:03 MJUqDWF5
>>526
調べた
ONE OUTS 甲斐谷 忍
531:エルバ
04/10/16 04:50:08 OAwCLqNb
529 ありがとうございました。それでした。 多謝!!
532:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 11:00:25 56hUbyS2
>>530
ありがとうございました。
533:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 16:19:43 zRnXcZdZ
【タイトル】不明
【作者名】 不明
【掲載年】 7,8年前かなあ
【掲載雑誌】スピリッツかヤンマガだと思う
【その他覚えている事】
書道の漫画。
天才肌の女の子が主人公。
一色まことっぽい絵柄。
いつのまにかおわってて結局どうなったのかがわからない。
534:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 16:30:08 /8XG2/kF
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1997年秋~1998年?
【掲載雑誌】ゴラクネクスター(多分)
【その他覚えている事】
・主人公はトラックの運転手。
・ハゲ頭のガタイのいいおっさん。阪神ファン?確か関西弁喋ってた。
・妻に先立たれている。
・やたらと風俗に行く。
・第1話は積荷の配達のスピード勝負。これには負けたが、中の荷物を散乱させないようなスピードで運転していたとかいうオチ。
いつも何気なく読んでいましたがいつの間にか連載が終わっていました。
タイトルも作者も分からないので調べようにも調べられない状況です。
ご存知の方がいましたら、是非教えて下さい。
535:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 16:39:04 tnjZyN8v
【タイトル】 不明(読み切り)
【作者名】 浅美裕子だったはずだが、ひょっとしたら似たような絵柄の別作家かも?
(いくら検索しても手がかり一つ見つからず、過去に発売された短編集などにも見当たらないから)
【掲載年】 15年以上前?(赤丸ジャンプがWinterSpecialとかSummerSpecialなどの誌名だった頃で、
掲載時期は同じ作者の別の読み切り「グレート・ブルー」「ポケットに聖書を」に近かった気がする)
【掲載雑誌】 赤丸ジャンプの前身だった季刊誌(上記参照)
【その他覚えている事】
・主人公は小学校高学年~中学生くらいの少年。
・ヒロインは主人公とその母親との3人で暮らしている少女で、元々交通事故か何かの現場で天涯孤独となった
ところを今は亡き主人公の父親(警察官)に引き取られ、本当の家族のように一緒に育てられてきた。
・主人公とヒロインの関係は兄妹以上恋人未満。血縁関係が皆無と分かっていながら互いに告白できずにいるが、
ヒロインがピンチになると主人公は毎回どんな些細な事でも猛然と助けに行っている。
(その際、周りの女生徒たちから嫉妬の愚痴を浴びせられても主人公は完全無視)
彼女を妹としてずっと護っていくよう言い遺して死んだ父親に従うという名目で、主人公は自分の気持ちを
ごまかしてきた。
・ある日、ヒロインがウサギにまつわる超能力を秘めていると判明。
それを知った年上の悪い女超能力者と戦う話がメインとなる。
クライマックスではヒロインがウサギ形のオーラを出したり、主人公が彼女の手にキスしたりもする。
ここまで覚えてるのに題名など肝心な事が全く思い出せない。「ワイルドハーフ」は確実に違うし・・・
536:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 16:52:22 v1mGQkbh
>>533
若狭たけしの「ラブレター」
掲載誌はスピリッツで全四巻
原作者もいたような気がするけど思い出せない。
537:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 17:10:26 nCYIxdLO
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】1980年代
【掲載雑誌】スピリッツ
【その他覚えている事】
尻毛を抜く格闘技の漫画。
その 作者が描いていたのは「下品」という要素だけを煮詰めたような凄い漫画だったと思う。
538:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 18:09:53 HR17RKv8
>>537
作品名は知らんが作者は相原コージがやってた相原賞の受賞者、尻毛抜作だな。
539:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 18:51:47 ZAHBxSOH
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10~15年前
【掲載雑誌】単行本で読んだので不明、多分少年誌。
【その他覚えている事】
格闘マンガの1シーン。折れた歯を、含み針代わりに吹き出して敵の目を潰す。
技の名前が「ナントカ流、訃○。『訃』とは死の知らせという意味」云々。
ただの含み針に名前があるのかよ、とか、いちいち説明するなよとか心の中で
突っ込んだ記憶がある。
よろしくお願いします。
540:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 18:56:21 J14kBg38
>>539
「修羅の門」かな?講談社
その解説はあったような気がするが
歯でなく唾だったかも
ひょっとしたら修羅の刻のほうにもあるかもしれない
541:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 18:57:28 9ksN9Ckk
>>539
川原正敏の「修羅の門」か「修羅の刻」
542:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 18:59:32 9ksN9Ckk
被ったorz
歯飛ばしてたのは刻の方だったかな?
543:539
04/10/16 19:11:03 ZAHBxSOH
>>540-542
即レスありがとうございます。まだ確認はできていませんが
「昔は好きだったけど最近忘れかけていたマンガ」なので、
「修羅の門」か「修羅の刻」でまず間違いないと思います。
544:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 20:20:15 DdYMK2r8
そうか、修羅の門ってもう10年以上前の作品になったんだ・・・
まだ最近の作品ってイメージが抜けない
545:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 20:34:20 i8irrC6U
某有名少年誌に執筆していた女流漫画家で市川綾乃って誰?
なんかAVに出演してるんですけど・・・
546:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/16 22:48:52 JGBKJQVY
>539
解決済みだが、「修羅の門」のほうだね
折れた歯を吹くのは不破薗明流のほう
トーナメンントの決勝戦にて
547:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 11:25:07 k4KDUhgw
アングラ漫画の代表格的存在で
戦争中になぜか巨大な女の子の戦車が開発されて肛門から
なんか出したり増殖したりする漫画の作者教えてください。
548:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 11:26:49 k4KDUhgw
【タイトル】 わからん
【作者名】 わからん
【掲載年】 わからん
【掲載雑誌】 ガロ?
【その他覚えている事】アングラ漫画の代表格的存在で
戦争中になぜか巨大な女の子の戦車が開発されて肛門から
なんか出したり増殖したりする漫画。古い。
549:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 12:10:55 fU1KMh2l
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】5~6年前かな
【掲載雑誌】何かの少年誌
【その他覚えている事】
主人公は高校生だけど裏では賞金稼ぎをしている。
何か戦闘術(何かの略かな、アルファベットで3文字だったと思います)を体得していて、
賞金首を倒したらカメラでその場を写真で撮ってた。
連載時の1~3話くらいしか読んでなくて、これくらいしか覚えていません。
何かピンとくるものがありましたら、報告よろしくお願いします。
550:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 12:19:08 W5FEhB5j
>>548
駕籠真太郎 「輝け!大東亜共栄圏」 ではないだろうか。
URLリンク(www1.odn.ne.jp)
551:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 12:26:12 Xj71cP/x
>>549
松枝尚嗣の「B-DASH」だな。月刊ジャンプ連載で単行本は全5巻。
格闘術はCQB(クローズクオーターズバトル)。
個人的に昔から好きな作家なんだが、人気がどうもパッとしないのが哀しい。
552:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 12:39:39 k4KDUhgw
>>550
SOREDA!
553:549
04/10/17 13:22:36 fU1KMh2l
>>551
教えていただいた作者の公式サイトで確認したところ
自分が探しているのに間違いありませんでした。
ありがとうございました。
554:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 16:21:05 dy90XCqt
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 10年位前
【掲載雑誌】 不明ですが、絵柄からしてサラリーマンが読むような雑誌の絵だったと思います。
【その他覚えている事】
通っていた歯医者に置いてあった4コマ漫画のコミックスです。
コミックスはかなり出ていた模様です。歯医者にズラーーーーっと並んでいましたから…。
その歯医者には引っ越してしまった為、もう行けないのです。
内容の一つは
1~3コマ目まで女の子が楽しそうにお花畑で「た~らら~らら~♪」と
踊っているのですが、4コマ目で救急車に乗せらていきました。
4コマ目の女の子は目がイっちゃっててヨダレをたらしていたと思います。
もう一つ
飛行機が「故障点検の為、しばらく離陸できません」と機内放送がかかるのですが、
乗客が「大事な商談があるのに!」「早く飛んでよ!」とか野次を飛ばしていたら
「じゃあ飛びます」という放送がかかり、乗客が泣きながら謝るというものです。
といったようにとてもシュールな内容の4コマでした。
もう一度読みたいのですが作者もタイトルも忘れてしまいました。
よろしくお願いします。
555:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 19:09:36 0PBkIHf3
自信はないが上は覚えがある
ネ暗トピア時代のいがらしみきおだと思う
556:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 19:11:59 UEmR0Sdo
>554
2番目のネタは記憶が微妙なんだが、最初のネタに覚えがあるので
いがらしみきお「ネ暗トピア」と言ってみる。
あるいはその時期の(「ぼのぼの」以前の)いがらし作品のどれか。
557:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 19:13:11 UEmR0Sdo
うわ、もろかぶった。orz
555も2番目に記憶がないとすると、もしかしたら他のと混じってるのか?
558:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 19:20:59 Ki1+wj5m
確か「伝染るんです」に機長がいきなり放送で一言「…ごめん」とだけ謝って乗客がパニックに
なるネタが有ったと思うけど流石にこれは違うな。
559:554
04/10/17 20:21:50 dy90XCqt
いがらしみきお作品のページの画像を見たら
「ネ暗トピア」で間違いなさそうでした。
でも飛行機ネタはお二人とも覚えがないんですね。
同じ人だと思ってたんですが…。
古いので古本屋とかでしか手に入らなさそうでが、
頑張って探してみます。ありがとうございました。
560:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/17 23:39:10 e+7iv9+V
最初のは
根暗トピアの1巻、Arrogance.23のネタだね。
561:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 03:05:10 zEy2CRad
【タイトル】不明
【作者名】多分絵の濃さとノリから島本和彦
【掲載年】10数年以上前としか
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
攻撃してきた相手の横に廻りこんで肘から手首の間を両手で掴んだかと思うと
雑巾絞りで電撃のような痛みを与えた
俺は片手腕立て伏せだ!
俺は指立て伏せだ!
じゃあ俺は三本指だ!
なんのこちらは親指立て!
こちらは小指!
脂汗を垂らしながら小指立て伏せをしようとして指を折り悲鳴をあげてのた打ち回る主人公
タイトルだけお願いします
562:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 03:08:29 Gaz7uSZD
>>561
炎の転校生
563:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 15:09:17 iDHAqy5n
>>561
雑巾絞りは炎の転校生だけど、腕立て伏せのエピソードは安永航一郎の「腕立て一代男」じゃないのか?
564:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 19:57:34 DewTEqbv
>>562-563
どうもありがとう
565:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 20:55:08 /sBF1RD2
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】不明
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
セーラー服型のパワードスーツをなにかの漫画で読んだことがあるような……
それ作った博士がそのパワードスーツをあげた女の子の家の犬小屋に住んでて……
どなたか情報お願いします。
566:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 20:59:45 3WX3o3be
【タイトル】 題名の中に「-」(伸ばし記号)が入っていたと思う
【作者名】 不明
【掲載年】 おそらく1990~1996年あたり
【掲載雑誌】 少年チャンピオン(たぶん)
【その他覚えている事】
たぶんエロ方向のマンガかな。格闘系???
口をマスクで隠している巨乳の女主人公で、大型の果物(すいか・ココナッツ?等)か大型の野菜(かぼちゃ等)で
胸をブラジャーのように被せていたと思う
唯一覚えてるシーン・・・
敵も女(うさ耳みたいのが付いてた)で、主人公のように胸を隠していたのだが
その被せていた果物が原因で貧乳になってコンプレックスになっている、
みたいな設定で、主人公が自分の胸に被せている果物をとって巨乳を敵の貧乳と比べるように見せていた
題名が思い出すことが出来ずに、ずっと頭の片隅に引っ掛かってました
タイトルだけで十分なので知っている方がいたらよろしくお願いします。
567:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 21:08:28 +efNJjRQ
巨乳ハンター(安永)はチャンピオンじゃないしなあ
568:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 21:39:08 UPNjfjfN
>>566
1回も読んだことないけど『臀撃おしおき娘ゴータマン』(作・山口譲司)かな。
569:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:05:40 Ou8Gy4BI
【タイトル】詳細は不明、ただ内容はポケモン
【作者名】不明
【掲載年】1996年ごろ
【掲載雑誌】コロコロ別冊
【その他覚えている事】
内容がコロコロのわりにエロかったです、あと本誌以外に小さい冊子もありました。
女の子がみんな巨乳です。カスミと対決するあたりまでは連載してました、その後は不明
570:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:05:55 3WX3o3be
>>567
早速のお返事ありがとうございました!!
でも確認してみたところちょっと違ってたみたいです、すいません。。。
>>568
「ゴータマン」って響きがちょっと似てるかも・・・。
でもイメージがなくてどうしても確認できない。。。
571:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:06:54 /GwY3oeA
>>565
十数年前にボンボンで短期連載された
考幸作「ほとんどセーラ」だと思われます。
572:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:13:53 RBK+pOST
>569
たぶん上れ・・・小野敏洋の「電撃!ピカチュウ」
単行本はA5サイズ全4巻。
573:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:19:23 Ou8Gy4BI
>>572
これです!!!まじでサンクス。小野敏洋でぐぐったら・・・快楽天でお仕事してるのか。
574:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:33:55 shGBYAS7
【タイトル】不明
【作者名】不明
【掲載年】10年以上前に古本屋で見かけてその時に古く感じたので掲載はさらに前だと思います。
【掲載雑誌】不明
【その他覚えている事】
ボウリング漫画。
主人公は女の子。
全2,3巻程度のコミックス。
これしか覚えてないのですがお願いします。
575:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/18 23:47:35 jJOgOrY6
>571
ありがとうございます。
576:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/19 01:32:09 fTY6bQLi
>574
どんな絵柄だったかとかもかいてくれよ
三浦みつる「ピンクスパット」かもね
577:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/10/19 02:36:55 SlvDGjCx
【タイトル】 不明
【作者名】 不明
【掲載年】 おそらく連載中 1、2ヶ月位前に立ち読み
【掲載雑誌】 分厚い。マイナー系?
【その他覚えている事】
主人公は軍人で、すごく優秀。無能な上官命令により雪の中を行軍していたと
思います。ひょっとしたら上官貴族で主人公は平民設定だったかも。
階級は中尉? 途中、木にもたれた死人が出てきました。
部隊は戦時中の日本だったか架空の世界か、とにかく日本風。
1、2ヶ月前の時点で連載始まってあまり経ってない感じでした。
面白そうだったので単行本が出たら買おう、と思ったんですがタイトルその他を
覚えられませんでした…。分かる方居たらよろしくお願いします。