クッキングパパ part8at COMIC
クッキングパパ part8 - 暇つぶし2ch2:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:10 kJbsKLvb
●過去スレ
・クッキングパパ part6
スレリンク(comic板)l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part5
スレリンク(comic板)l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part4
スレリンク(comic板)l50 (html化待ち)
・クッキングパパ part3
URLリンク(comic.2ch.net)
・クッキングパパ part2
URLリンク(comic.2ch.net)
・クッキングパパ ~まことの青春物語~
URLリンク(comic.2ch.net)

●連載雑誌のスレ
▽▲▽今週のモーニング Part52▽▲▽
スレリンク(comic板)l50

3:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:12 kJbsKLvb
●志半ばでdat落ちしたスレたち
・☆★クッキングパパ命★☆
URLリンク(salad.2ch.net)
・クッキング・パパ
URLリンク(salad.2ch.net)
・クッキングパパ
URLリンク(choco.2ch.net)

●他板の関連スレ
○料理板
・クッキングパパのレシピってつかえるよね?
スレリンク(cook板)l50
・クッキングパパってどうよ?
URLリンク(piza2.2ch.net)
○お笑い小咄板・こんなクッキングパパは嫌だ!
URLリンク(ebi.2ch.net)
○レシピ板・クッキングパパ
URLリンク(food5.2ch.net)
○懐かしアニメ板・【キムチ】クッキングパパ【ポックンパ】
スレリンク(ranime板)l50
○おいらロビー・クッキングパパ物語。。(その他)
URLリンク(ton.2ch.net)

4:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:14 kJbsKLvb
dat落ちしたスレが読めなかったので、
絶対にかぶってそうにない煽り文句にしました。
叩かれそう…(´・ω・`) スミマセン

5:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:20 XXAHugEL
 乙!>>1

6:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:22 kJbsKLvb
うう。しかもレシピ板のアドレス間違ってるよ…。
IEとかだと見られるみたいですが。重ね重ね申し訳ない。

正:
スレリンク(recipe板)l50

7:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 20:45 JqjiAnrV
>>>1さん乙です!!

8:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 22:28 tALgTWwv
オレはオレだし…って、何?

9:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/30 23:35 cQRdcJuF
>>1
乙って楽しいんですよ~!

10:5円
04/05/31 01:30 6yrgvYWu
>>1
乙カレーです。
現行スレは鯖移動が多いからチェックも大変ですよねぇ。
前スレ、オレの案も違ってるようだし(;´д`)
ギコナビだと見れるんだよぁ。

11:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/05/31 23:07 VD3AGVh6
次スレ以降のための、今までの煽り文句リスト

1→   なし
2→【うまいぞっ!】 荒岩
3→【もっ 最高よっ!!】 虹子さん
4→   うちにはログがありませんでした。補填希望
5→【はん、まあまあだね。】 カツ代さん
6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 まこと…?
7→【ウソですよーっ。全部主任さんが…】 夢ちゃん
8→【オレはオレだし……】 明石くん

12:5円
04/06/01 01:06 3jb3BASk
>>11
4はオレの初スレ立てだったんだよなぁ。そういえば。
確か 「【ガッポガッポ入るバイッ】 まげものやの田島さん」 だったはず。

13:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/01 04:45 B3fmAqOc
>12
おお。さんきゅー。

ということは、まだまだメジャーどころも残ってるわけですね。
このスレみたいにマイナーで攻めるのも楽しいし。

14:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/01 20:53 gUCDDiCZ
>>11
>>6→【わはーっ大っきなアジフライ!!】 まこと…?
虹子さんでは?ヤンママの取材で凹んでいた虹子さんと荒岩が大分に
出かけたときに、出発前に食べたアジフライを見ての一言かと。

15:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/01 23:30 hM7DF6uj
>14
そうだそうだ!ありがとう。どうしても思い出せなくて
「わはーっ」だけで推測したんです…。

16:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/01 23:30 hM7DF6uj
ageようと思ったのに、sageてしまった。

17:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/01 23:32 vg5YR/pf
人多すぎ いつ治るの~

18:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/02 09:41 YHiHpTMg
>17
壺いれろ

19:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/02 19:34 lPaoaiGF
え?明石くんがいつ「オレはオレだし…」なんて言ってた?
明石くん登場の話って、最初の釣りの話(カワハギ)
母ネタ(じゃがダゴスープ)、父ネタ(鍋焼きうどん)
たけのこご飯…で全部だと思ってたが…。

20:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/02 19:57 omwtwr+V
たけのこご飯の時だよ。クラスがえがあって先生に呼び出された後、土手で寝転んでて、まことに心配された明石君が言いました。

21:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/03 00:58 eA4hJz3k
明石くん、再登場しないかな。
結構好きだったんだけど。
中学卒業してから、出てきてないよね?
他の友達は登場したことあるのに・・・。

22:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/03 01:11 4ig/IZ4H
ありがとう>20
明石くん成績よかったからまことと同じ学校だと思ってたのに
音沙汰ないね。忘れてるのかな、とち。
でも吉田ちゃんやシンディやオサムみたいな出し方ならいらん。
あの超然としたところがよかったんだよなー

23:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/03 16:49 a1pqtk3P
>>22
>あの超然としたところがよかったんだよなー
うん、よかったね。
「オレはオレだし」がぴったりだ。

24:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 01:40 ILXjjSYI
今週の感想

やっぱトチはジジイ、ババアを描かせると上手いな。

25:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 01:59 Xq2hpyfL
同意。料理教室のジジイは殺すなよ、とち。

26:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 02:13 0ihooXoW
そういえば、味知と猫ちゃんをもてなした天草のじいちゃんもでてこないよなあ…。


27:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 03:01 cF8r/kCR
荒岩母の友人と駄菓子屋ばあさんを
死なせた前科があるからなぁ…。
せめて老人料理教室まわりはやめてほしー。

28:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 16:51 bhUvJxw+
>>26

たぶんあれは実在の人物。

29:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/04 17:15 0onSU803
同意。
顔が妙にリアルな人は実在だなw塩の人とか。

30:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 00:03 TTQmkeAe
死亡フラグ危険度A:岩手に行ったはんこ屋
危険度B:まげもの屋
危険度C:マジシャンの留さん
番外:常務

31:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 00:44 t3W1PAGh
あのボケちゃった元お嬢さんがやばくないか?(ドロップ)
あとは、シフォンケーキ作ってたおばあさんとか…
常務はありえんだろw
会長はやばいかも。

32:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 01:26 3mz3lJG7
会長はあれかな、課長さんの蕎麦屋で
うっかり力蕎麦を注文しちまって、のどに(ry

33:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 07:45 3mz3lJG7
ところで、このマンガにたまに出てくる表現で嫌いなのが一つある

なんでとち氏は「米を洗う」などと言うんだろうか
ちゃんと「米を研ぐ」と言ってほしい

34:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 09:41 wMIEPTNe
猫田のオヤジがヤバイと思う。

35:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 11:53 PS84o4f4
>>33
レシピ部分をほとんど読まないから、気づかなかったよ。
確かに、初期から現在まで「洗う」って書いてあるね。
個人的には米は「研ぐ」ものだと思っていますが、しようがないかな…。

ちなみにGoogleでは
「米を洗う」+「米をあらう」=1594件
「米を研ぐ」+「米をとぐ」=4960件
で、「研ぐ」の圧勝でした。

36:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 12:53 OQCnfhAl
でも無洗米には「洗わずに炊ける」って書いてあるよね…
無洗米を重宝がる層には「研ぐ」って死語なのかな。
あと、ピラフとかの料理は「研ぐ」じゃなくて「さっと洗う」
でいいと思う。

37:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 18:27 na7csjYx
荒岩夫婦は虹子の方が年収多い?
荒岩800万、虹子1000万くらい。

38:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/05 20:38 MGLV5Ujc
荒岩がびんちょうタンで御飯炊くのって何巻だっけ?

39:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 00:16 6j7NXXau
もし会長に死亡フラグが立ってまったら大平元課長は単行本じゃ開店もしないうちからスポンサーを失うことに…w

40:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 00:19 Mo7tTgqd
>>33
釣りかもしれんが、九州では、『米を洗う』だよ
日本の7割の地域は『研ぐ』だろうけど、

41:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 02:20 V/SVccIH
gg

42:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 02:21 V/SVccIH
gg

43:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 11:39 xOX/Yzq+
>>40
自分は知らなかったです。教えてくれてありがとう。

44:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 12:59 UZzOeS8x
荒岩・・800万もあるのかな?
てゆーか、しばらくちゃんと読んでないけど、岩ちゃんの今の肩書きは何?

>>43
てっか>>40が釣りなんだと想う
ウチは九州だが”研ぐ”だべさ

45:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/06 20:25 Onzb8Tr6
>>44
係長。そういや係長になって(現実世界で)何年だったっけ?

46:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/07 04:55 htCgUvt7
うちも九州だが、研ぐです。

47:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/07 19:52 nY2smAo7
そもそも、福岡県、というか福岡市近辺の人間しかみないで
「九州の人間はこうなんです」
という言い切り方が多いのも気になるな

鹿児島とか宮崎の人間も「北への憧れを持って」いて、
そして「東京にも九州ラーメンの店があるが、味がどことなく東京風な気がする」
と思っているんだろうか
「福岡人」と言うならまだ理解できるが、なんであんなだだっぴろい地域を
まきこんで「九州人」と言いたがるんだろうか

48:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/07 23:02 ZQEKx167
作者の奥さんは夢ちゃんと一緒で鹿児島出身じゃないかと
なんとなく思う

49:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/08 00:24 k3Hfgw5y
「九州の人」というのは、九州地区以外の人でしょうね。

俺が大学入学のために上京した時に、東京の叔母は「九州の人は…」を
連発していた。

あと、俺は宮崎人なのに、「九州ではもっとどうのこうのなのよね!」と言われ、
東京の人は、九州はまとめて一つくらいにしか思ってないのだなあ、とも思った。
その時に、俺も東北とか、関西を一つに思っているなあ、とも思ったよ。

50:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/08 23:19 sFWVIwTL
>>49
? つまり、とちさんは九州地区以外の人だと言いたいわけか?

51:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/09 03:29 45TC9QK/
取材先なんかみても、作者はまめに九州のあちこち回ってる感じだし
学生の時は大分だか熊本に住んでたんじゃなかったっけ。
「九州人は~」って言っても目くじら立てるほどでもないと思うけどなー

52:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/10 23:18 UwO5I2zK
講談社漫画賞の候補作に入っていたことに驚いた
そして、講評での無視されっぷりにも・・・

53:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/10 23:37 IZJhiD4x
>52
_| ̄|○
そろそろ功労賞くらいもらってもいいと思うけどな…。
完全に時期をはずしたような気がしないでもないけどさー。
1900万部も売ってんだから…。

54:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/10 23:44 Hus7vJ85
そろそろまた海外編キボンヌ
ドイツ編みたいのは不可で
メンツは荒岩、江口、梅田あたりがいいんじゃないかなぁ

55:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/11 01:56 VkvQgsKp
えっちゃんの胸でかくなった・・・
最近、えっちゃんとみつぐの登場率が高い気がするけど
何か進展があるのだろうか。

56:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/11 02:52 HynBsMA0
>>54
ドイツ編はつまんなかったねぇ。

57:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/11 14:25 UFDhOQZr
ていうか取材してきたやつは大抵つまらん。

58:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/11 22:26 SjbyMPxm
取材でした体験をそのまま書いてる

59:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/11 23:33 GE4SVf8/
次やるとしたらヨーロッパ、韓国、アメリカ、東南アジア、ドイツってやってるから
台湾、香港含む中国かオーストラリア、もしくはインドあたりかねぇ

60:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 00:09 uZJigG54
イラクとか

61:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 00:41 ttyqPh0l
えっちゃんのオッパイ…(´Д`;)ハァハァハァハァ

62:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 02:25 opqrAXFG
>>56
ドイツ編って全くストーリーがなかったような・・・
ドイツ在住の虹子さんの先輩って、結局なんで会社を急に辞めたんだろう。
結婚してるみたいだけど、ダンナさんも「もう出かけたわ」とか言うだけで
全然出てこないし、すごく不自然な感じがした。

63:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 03:48 EnGvjb+L
>>62
虹子さんの「いただきまーす」で始まって
ズラズラと料理の紹介(レシピつき)
「ごちそうさまー」で終わりっていうのがあったな
コミックスで読んだとき「これで終わりかいー!!」って大笑いしたけど
連載で読んだ人はあれどう思ったのかな

64:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 11:58 4rVeioPy
まあ大金かけて取材にいくと、取材したことを盛り込まなきゃ!って
なっちゃうんだろうな。
思いつきヘンテコ料理みたいな方がクッパパらしいよ。
取材まんま話のつまらなさはクッパパも美味しんぼも、同じ。

65:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/12 13:02 XSQACMDp
アメリカ編自体は面白かったけど、大家バンドがウザい。

66:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/13 00:52 nnni0saY
>>64
取材したことっていうか、自分が知っていることを全部語りつくさないと気が済まない
というのは、少なくとも美味しんぼは顕著だよな
だから必然的にセリフも多いし、ストーリーがつまんなくなる

クッパパは、まぁストーリーはいい方だと思うけどな。料理マンガにしては。
とにかく対決という安直な方向に走らなかっただけでも俺は評価してるよ

67:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/13 01:22 3OaOlfCq
クッパパの失恋話はなんか生々しいよね

吉田ちゃんの失恋話
まことに告白するえっちゃん
ルリちゃんに振られる江口

このへんは読んでてドキドキした。

68:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/13 04:15 tlrKB2EM
あと、せっかくかわいい女の子と見合いできたのに
「仕事をやめろ」と迫られて悩む田中もなかなかリアルだった

まぁ俺だったら、二つ返事で跡取りを引き受けるけどな
嫁さんと永久就職がいっぺんに得られるなんて最高じゃん
金丸商事の仕事って、そんなに魅力的なのか

69:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/15 22:49 EeaNwuaD
>>25
まっさきにトメさんが逝きそう
不健康そうだし

70:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/16 23:59 06c/fms9
工藤くんの住まい、今回の話から検証すると・・・
渋谷行きの電車でしかも都内ってことは・・・祐天寺~多摩川。
貧乏そうだから自由が丘、田園調布、多摩川・・ってことはないだろうから
祐天寺、学芸大ってとこか?

71:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/17 22:19 svKpq6OR
祐天寺や学芸大学ってかなり高級なんだけど。
ってか、貧乏そうってことならマンションじゃなくてアパートなんだから
自由が丘とかでも同じだよ

俺は新入社員時代、駅前の風呂なしアパートに住んでいた
とにかく街がおしゃれなら、自分の部屋はどうでもよかった

72:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/17 23:32 wL+MI4s3
自由が丘も奥沢まで行けばな。
でも祐天寺って中目黒に近いから高いと思ってるかもしれないけど
ワンルームなら案外安いよ?学大にしても全然高級じゃないです。

でもとちのことだから「一人暮らしは目黒近辺」って変なイメージが
あるような気がする。

73:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/17 23:46 FLRH++TS
東横線とはかぎらんだろー
まあ俺の昔の友達も自由が丘から徒歩20分以上なんてとこに住んでたけどなw
そこまで行けばそれなりに安かったみたいだ

74:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 00:11 t/jSxkxq
都立大が安くていいよ!

75:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 00:20 ql3b1DNK
工藤のアパートは会社借り上げ

76:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 14:35 lGjp13Oo
いや、絶対、東横線だよ。
急行で「渋谷」行きって電車は井の頭線か、東横線しかないもの。
田園都市線は押上行きとかだし。
しかも今よく読んだら111Pに東横出口からでてきてるじゃない!!

>>74
ちなみに田代まさしも都立大だったね。


77:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 16:43 XlIAU63N
工藤が東京に出てきた「レモンステーキ」の回を見ると
アパート近くの商店街に「二番街 目黒銀座」と看板が出ている

78:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 17:51 lGjp13Oo
ってことはやはり祐天寺か。
まあちょうど中目黒と祐天寺の中間だな・・


79:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 22:09 N6ltDYOF
確か、大平課長の学生時代が、中目黒のアパートだっただろ
とちさんは、あそこらへんに思い入れでもあるんかな

80:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 23:16 9Wa6bp1n
なぜか工藤に親近感がわいてきてしまった今日この頃

81:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/18 23:49 N6ltDYOF
今週の扉絵、なんだか違和感があったんだけど…

顔だけ工藤で、体はまことに見えてしょうがない

82:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/19 13:41 X3B5Q7eC
工藤って、なんだか鼻の位置が下がって来てない?
しかも鼻の形も、垂れ下がって来ているような・・・
性格はいいのに、顔はどんどん人間離れしてかわいそう。

83:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/19 14:38 ep/2RVTf
クッパパって何でまともな顔の人と人間離れした顔の人が一緒にいるんだろう

84:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/19 17:18 Onp03Dl1
男も女も似たような髪形だから
顔の造作を大きく変えないと区別しづらい(w

85:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 00:48 gxN/Q4Zt
>「レモンステーキ」の回
はよかった。社会人デビューの時を思い出した
今週は吉祥寺でこれも近所でよかった。

駆動はこのまま東京支社に骨をうずめるのか?

86:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 03:05 ghhQDcP/
駅のホームは俺には中目黒に見えるな。

87:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 17:50 9RzAnX0D
ジョールジャー、なんかやせたな。
前はもっとデブだったのに・・キレイにもなってるし。

あの不細工なジョールジャーに戻ってくれ!!
マリアうざすぎ

88:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 17:59 DU+wmhK+
工藤チン子顔って感じ。

89:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 19:32 YfwzbGDW
工藤は会社辞めて、会長の蕎麦屋で働くことを期待してるんだが・・・。

90:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 21:14 bNeDVqDH
その線で行くとそのうち社長がうどん屋→江口が手伝い、とかなりそーだ

91:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 22:35 m1FWHpm2
で、田中が元輝連れて、
「おいーす、遊びに来てやったぜぇ。なんか食わせろよ」

92:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 22:58 Rj+Miw35
工藤が東京で仕事に打ち込んでる間に
種子島ちゃんにもっとまともな顔の彼氏ができる
という展開をキボンヌ

93:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 23:24 vFicl5sf
ええ~、そんな、かわいそうすぎる・・・
ありそうなだけに

94:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/23 23:52 K09P1lcy
種子島ちゃんが好きな男性のタイプって
よくわからん
これまでに田中やプロレスラー、そして
工藤とバラエティーに富んでる

95:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/24 00:29 oC6NYipm
しかし、どんなマンガでもドラマでもそうだけど
ブ男が美女と結ばれる話はたくさんあっても
ブスがハンサムと幸せになる話ってあまりないよな
(一時的にあっても、すぐ捨てられたりヤリ逃げされたり
 金だけ巻き上げて逃げられたり…)

96:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/24 01:55 NzNwxDZJ
少女漫画では昔から、さえない女の子がカッコいい男性に熱愛される話は
珍しくないと思う。
ただ、「さえない女の子」という設定でも、絵で見ると普通のヒロイン顔だけど。

97:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/24 19:46 zbpw6kPL
>95
ツルモク

98:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/25 01:50 I1Z+aJsc
イタリアン鍋(第一話のやつ)を自己流アレンジで作ってみた。
(鍋は一人用の小さい土鍋。材料はキャベツ、シイタケ、茄子、トマト。肉はなし)

結果は大成功だった。
野菜から出た甘い汁がチーズにからんで旨い。冷えたワインやビールによく合う。
またやってみよう。

99:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/25 23:25 x04Eifb3
ティートが料理しているところ見て思ったけど、絶対、料理に汗が落ちていそう・・・
「パパ、塩味がきいておいしーい!」

100:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/26 03:26 0IW21kCt
2週間滞在で、予告の料理が「手作りパスタ」ってことは、
来週もティート一家が出演かな?

101:通りすがり
04/06/26 17:30 M0TRtoSJ
49巻でマリアちゃん、初登場(ただし写真のみ)ティートは「マリアちゃんは3つになります。」
と言っているから、モーニングの出ているマリアちゃんは、6歳だ。
あと関係ないけど金丸産業は、いつのまに、株式会社になったんだ?

102:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/26 17:37 qItI+GOD
>>101
??
そんなことを聞くやつ初めて見たぞ
金丸産業は有限会社だったとでも言うのか?(w

103:通りすがり
04/06/26 21:13 M0TRtoSJ
>>102
考えたら、金丸産業はいくつもの支社を持ってるし、海外出張もやってるし、
確かに、株式会社になるな。ほんとにスマン。

104:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/27 07:30 84N4Aisg
ちなみに、香川県に金丸産業という有限会社(運送会社)が実在するみたい。
ぐぐってみ?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/27 07:32 84N4Aisg
っつーか、東京都世田谷区代沢に、
「金丸産業という商社」まで実在するね
この名前ってけっこうありきたりだしなー

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/27 19:04 IiS9eggU
金丸というのは四国の金比羅さんのシンボル。
ちなみに同じマークで「カネマル」と読まずに「マルキン」と読むと
熊本の納豆メーカーの名前になるけど。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/28 08:46 JzLlK2LZ
えっちゃんのオッパイ…(´Д`;)ハァハァハァハァ
えっちゃんはもう経験済みになってしまったんだろうか(´Д`;)ハァハァハァハァ

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/28 15:17 G6KhtNQc
遅レスだけど、工藤は中目黒に住んでるって自分で言ってるよ。
何巻かはわすれたが、荒岩が結婚式のため上京、東京支社の工藤に会い、
ラーメンを食べたところで味知んとこに電話したら根子田が風邪で
寝込んでいた…って話の回。

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/29 00:33 VTd2eTyu
>>107
えっちゃんはまことに処女をあげたいと思ってるようなので
まだ経験済みではないと思う

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/29 23:49 1lrMTBqk
↑ていうか、作者に、まことの性への関心やら、
えっちゃんの初体験やらなんぞ描けないと思う。

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/29 23:57 Fli9+irO
性体験の描写は
大平課長の息子の
あの場面くらいかね

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 02:04 8/C3cXNB
夢ちゃんと田中が結ばれた日の田中が見ていた夢からセックスしたのが想像できるのは漏れだけかな?
あと、えっちゃんは工場のおにいちゃんたちのまかない婦&娼婦をやってます

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 14:08 td3d7a/J
素朴に思うんだが
えっちゃんの親って
えっちゃんに働かせすぎ
この不況のご時世に工場が忙しいのはけっこうなことだが
えっちゃんったらもう完璧家政婦じゃん
少しは女子高校生らしく遊べよ~
弟にも家事させろよ~
弟に何もさせないってのはやはりとちは男尊女卑だからなのだろうか?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 15:18 i2YM48Ak
>>113
えっちゃんは好きでやってんじゃないの?

夕食なんかの準備だって、自らやりはじめたんだし、
遊ばないえっちゃんを見て両親が「遊べ」って言ってたこともあったし。

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 15:47 td3d7a/J
だからそういう設定にしているとちの
「女の子はお手伝い、男の子はしなくてもオッケー」
って意識がみえみえなのが嫌

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 17:31 U5JeFPhO
じゃあ、まことの立場は…

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 19:49 iYmrl2aH
そもそも「男が料理するなんて」っていうのがテーマでしょ?このマンガ?
だからタイトルも「クッキングパパ」なんだし。
九州だから男尊女卑なんてあたりまえですよ

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 20:56 jCi1dZjn
虹子さんがバリバリのキャリアウーマンじゃなくて
しかも家事は何でも得意な専業主婦だったら
荒岩はどうしてたんだろうか

荒岩はあくまで「好きでやってる」ってのがポイントだよな
だから役割設定の議論とかは、あまりこのマンガには向かん

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/06/30 23:56 jFRPKdJ9
>>115
だって理想的な家庭ばっかりだったら、嘘くさいじゃん

工藤の家は、工藤が家事を一手に引き受けて、ねーちゃんたちは
何もしなかった。

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 10:25 NHuaHLh6
>>119
あのねーちゃんたちの顔に違和感があるんですけど
あれが噂のアシ絵と思ってよろしいの?

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 12:22 5cQhBqaJ
>>118
好きでやってるのはいいが、虹子さんも家計の管理くらいはしろよ、と思わないでも

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 14:18 4aXRf8/l
ねーちゃんたちの顔が変&むかつく時は、アシ画。
夢ちゃんの両親もアシが描いてたことあったな~。
もうちょっととち絵のなんともいえない善良な風味を真似しろよ!>アシ
とちが描くとDQNキャラでも妙に憎めない感じなのに
アシ絵はむしょうにむかつきを覚える…。

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 18:47 verlwpt/
今週号・・・
よくもまあこんなわがままで躾のなってない娘になったな、マリア
それと虹子さん、
バレーじゃなくてバレエだろ?
新聞記者のくせに

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 22:29 N1SRaOrH
アシ絵って、特にクチがおかしい
あんな縦に長い二等辺三角形はありえねー

トリ皮ギョーザの時も、やたらとガタイのいい
高校生のあんちゃんまで、コマによってはアシ絵で
クチが縦長だったのが不気味だった

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 22:31 N1SRaOrH
それはそうと、今週でちょっと驚いたのが
ロメオ・アルフ社の日本支社(?)のオフィス。
あれが出たのって初めてじゃないっすか?

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 23:10 Zt8nBWrS
それはそうと・・・車がデリカ(三○)からノア(トヨタ)に変わってる・・・とちさんも乗り換えたのか???
というか、時流に乗って三○外し???

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/01 23:25 vKRLThds
>>125
ロメオ・アルフ社の看板が以前出たことは覚えてるんだけど、
オフィス内まで出たかどうか記憶がない…。

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 10:34 /VSFBTI3
ロメオ・アルフ社って名前がバカだよな

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 12:09 Nu2I68VX
虹子さんが若い夫婦に接近する度、
「子どもはまだなの?」としつこく
言うのが嫌だった。
特に梅田夫妻には、いい加減にしろ
ってくらい何度も言ってる。
そんなの夫婦の勝手だろうが!!と
言いたくなる。

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 12:21 iG6kUOCX
それはたぶん作者も反省しているだろうからカンベンしてやれ。
梅田夫妻を不妊カップルにしたのはそのためだろう。

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 13:56 Nu2I68VX
五巻のクッキングルポは読んでいて不愉快
になった。とちの10個下の後輩ルリちゃ
んが出てくるんだが、ルリちゃんは食べ切
れなかった料理を店の人に包ませて自分の
弁当の具にしやがった。しかもわらじやと
小金ちゃんの二箇所で!!
おごってもらった上にそんな非常識なこと
をするなんて信じられない。

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 14:14 Tt36lUlV
なら、食べ残して廃棄になるのとどっちが良いんだ?
つーか、あれは全部本当話のなのか。

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 14:36 kYobrg9U
あの子ルリちゃんて名前だっけ?

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 18:19 Cnwuwc6Z
職場の同僚に思いっきり
思わせぶりな態度とって
ドライブとかさせて(どうせすべておごらせたんだろう)
で、コクられたらアッサリとフッたあんなだっけ?

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/02 23:37 3hG29TTm
それはクッパパキャラのルリちゃんだろ?
131が言ってるのは、あとがきみたいな漫画に出てきた
実在人物?のとちの後輩ギャルのことだよ。

136:通りすがり
04/07/04 00:10 AekKwh1u
ちょっと、考えたんだけどクッパパの同人誌が出たら、どう思うかな?
俺的には賛成だけど、夢ちゃんや虹子さんのイクという想像する姿ものすごく想像できない。
皆はどう思う。

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 00:58 59+N4eQM
汗だくでヤっているのしか想像できん。

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 01:18 mT/cOtjq
>>136
そうか?
少なくとも俺は夢ちゃんに関しては、
あの陣痛で苦しんでいる場面を思い浮かべると
けっこうリアルに想像できるけどな

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 02:34 rOcPJiz1
>>136
ユミとくにひろママの調教ものが見たい。

140:通りすがり
04/07/04 15:18 AekKwh1u
じゃあ、どの同人誌作家に書いてもらいたい?(知っている作者でもいいので)


141:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 16:08 DcOA90qo
荒岩主任って昇進なさったんですか?

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 16:16 7qNe9QC3
とっくに係長だ。それ以降昇進ないけどな

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 17:20 XhDq1l0x
>>140
同人作家の名前知らん。


144:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/04 20:23 eEyrREC1
荒岩が係長になったのは20世紀の話だろ(w
1998年くらいじゃなかったかな
荒岩の昇進なんかより、大平課長の後任がずっと空席なのが
気になってしょうがない

もう2004年だもんなあ 2000年問題とかで大騒ぎしてた頃が懐かしい

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/07 00:11 u0q6jNz0
クッパパでエロ小説書こうと思ったけど
どうもうまく書けん。

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/07 01:29 zl/rWeIc
エロっぽい場面ならいろいろ浮かぶがな。
バフンウニを荒岩の指から
チュバッ
と舐め取って食べる夢ちゃんとか

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/07 04:52 bcCQPITI
>>146
馬糞をすくった指の間から舐めとるというのは
驚異的なスカトロプレイだな。

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/07 16:07 PxH4WjWN
確かアニメやってた頃に出てたはずだが

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 11:50 OsQ6jzP5
カタカナを漢字に直しちゃダメw

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 15:12 BxyxDkDm
今回の表紙はうまそうだったが、昼間っからビール飲みたくなって困った。

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 17:23 SuahpfLw
祝850回連載!

しかし・・・最初のカラーPでまこと&みゆきが出てたからそっち方面の
話かと思ったら・・・;;
以前、馴れ初めを語ったカツヨ夫妻の詳細話だったとは。
まあ、それなりに面白よめた~

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 18:20 o0/7yVxB
>>148確かアニメやってた頃に出てたはずだが
えっ、あの荒岩の手からウニを直接食べる夢ちゃんを?
あんなのゴールデンタイムのアニメでやっていいの?(笑)
私、あの話初めて見た時恥ずかしくてしばらくそのページ
みれなかった・・・。


153:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 18:25 LXcAfGoG
今回の話は最近の中ではおもろかった。
アゴ母が大量の本に驚いているシーンはワラタ

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 19:24 bOCRRN6V
過去話はいいの多いな。荒岩が親父の顔を思い出した話とか。

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/08 22:39 B8swYQi9
とち何だかサヨっぽい

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 00:35 NPWppiWi
今までの過去話は初出が多かったけど、
今回は以前出てきてた話の詳細だったね。
おもしろかったよ。

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 02:08 lZnxQpNQ
で、温泉旅行で、あの老人たちは
やっぱりあれですか

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 19:32 5vVFV4NQ
アゴ婆もなかなかお盛んですね

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 20:30 Z0b5dBmH
今週の話で、臭いを気にする心遣いは偉いとおもいましたが
病院での荒岩ママと最初の出会いの時にパイプを持っていたのは???

パイプのタバコはあんまり臭いがしないのでしたら
的外れな指摘で申し訳ないです。。。


160:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 22:36 4OjkLgwz
いや、葉巻とかもそうだけど、パイプタバコはかなりくっせーよ
あんなもんふかしてる医師と間近で診察を受ける気にはなれんな

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 23:04 IJCDYyjG
>>136
きんしゃいやのママ「すごいよ、ママさん!」白川に乗ってオラッオラッ!と
手綱を使う。
種子島ちゃんとサルサの外人物。サルサの極太が種子島ちゃんに・・。
「ザ・盗撮~えつこの放尿シーン」

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/09 23:25 iNKfo+f9
キモイよ

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 01:48 PZzYs4kj
>>159
ただ単に『臭い』を気にしていたのではなくて、
病気等で食事制限を受けている患者の前で、食欲をそそる様な匂いをさせたくない。 という話じゃなかった?

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 02:19 jZ2StBZc
あ、そういえばそうだね
確かに、そう書いてあった

だとしたら、気配りのようでいて、そうでもないよな
だって、美味しそうな匂いは病人には辛いだろうけど
くっさいにおいは健康な人ですら辛いんだからさあ


165:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 02:32 PZzYs4kj
きっと、とち氏は煙草を吸うんだろうね。
煙草の臭いは、喫煙家が思っている以上に臭い物なんだよね。喫煙家はその辺の配慮を・・・ ってスレ違いですね。
クッパパで、煙草に関して否定的な話というと、常務と曲げ物屋さんが相席した話とママが風邪を引いた時の白川の禁煙の話くらいかな。

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 03:53 NgAWb+ce
>>159
あれはハッカパイプということでひとつ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 03:54 NgAWb+ce
>>165
単行本だったか柱だったか忘れたけど、作者近況で禁煙して体重が増えたとか
書いてたような。
白川の禁煙話は作者の体験談では。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 10:01 PDOdnhFL
URLリンク(www.innolife.net)
これワロタ

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 11:26 Ox7IU6zu
飲食店の店主も平気でタバコすってるからな、とちワールドでは…。

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 12:07 8khLqPtP
さ、キッズステーションでパパ見るか…

171:通りすがり
04/07/10 15:23 A0BuV/si
>>161
「12Pだよ!全員集合!」
出演・・・荒岩夫婦 田中夫婦 梅田夫婦 広田夫婦 根子田夫婦 上田夫婦


あらすじ・・・荒岩家に、ある一通の手紙が届いた。一味がその手紙を読んでみると、その内容はこう書かれていた。
「三日後、新装ホテルが開業いたしますので、是非夫婦で、来てください。」と書かれていた。
一味は、怪しいと思ったがとりあえず、三日後夫婦でそのホテルに、行って見ようと思った。
三日後、そのホテルに行った荒岩夫婦は、なんと驚いた。田中達も招待されていたのである!
全員そろうとは、怪しいなと思った一味は、とりあえずそのホテルに、入ってみた。
荒岩が、ホテルのドアを開けてみると、なんと12個のベットしかなく、全員驚いた。すると急に、ドアがロックされた。
すると、上から謎の声がしてきた。「君達はこれから、僕の言うことを聞いて驚くな!君達は、ここでセックスをするんだ。最初は夫婦でセックスをし、
2回目からは、自由に誰とでもやるがよい。全員が終わったら開放してあげよう。」と言ってきた。荒岩達は、仕方なくその主に従った。
そして、これからとんでない波乱の恐怖が、待ち受けるとは、荒岩達は知らない。
こんなん、どう?

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 17:36 IQahe/ij
>>171
ジジイババアばっかっでぜんぜん萌えんだろ・・・

そういや、昔同人誌作ってる友達と、同人販売イベント(スマソ名前忘れた・・・)
にいったら ミツグがまだ幼稚園のみゆきを犯すという同人を書いてる人がいたよ
クッパパでエロは創造できないので買わなかったが・・・

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 18:49 1CITMoga
くにひろママの名前を知りたい。

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 19:18 ywAvr8iB
通向けにまことの得ろだろ

175:159
04/07/10 20:42 1uS3ZUDT
>>166

ああそうだったんだ、ハッカパイプだったのか。
納得しました。でもおいしんぼの話だと記憶しているけど
すし屋で喫煙に因縁つけてきた奴が吉岡医院にきたら
まずいかも。。。


176:159
04/07/10 21:45 1uS3ZUDT
訂正

↑ 「つけてきた」(誤)
  「つけられた」(正)

すんません

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 22:38 DI7J0QL7
>>72
目黒は高いでしょ!!?

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 22:41 DI7J0QL7
>>99
それ俺も思った。

けどあんまり考えないことにした。

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 22:43 DI7J0QL7
>>111
あ~
あれ凄く羨ましかった。
あの数コマだけで心をくすぐられた
話しはあんまなかったな。

おれもいつかは・・・・・・と


180:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/10 23:22 wAujnbiS
>>171
これからとんでない波乱の恐怖って何だ?

181:通りすがり
04/07/10 23:26 A0BuV/si
もう、同人誌の話はやめよう。これ以上でてきたら、頭が痛くなりそうだ。
自分から、言い出してきたので、この場を借りて誠に申し訳ない。ほんと御免なさい。

182:通りすがり
04/07/11 00:36 fYhJDY0l
>>180
ただ、そう書いてしまったから。

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう
04/07/11 11:53 R33ED+zz
>>181
いや別に責めてる訳じゃなくて
面白かったら描いてみようかな?
と思っただけ。

184:通りすがり
04/07/11 19:31 fYhJDY0l
>>183
ああ、そうだったの。良かった。

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 13:56 utamp0JM
>>169
いや、それは現実でも普通のような。
食い物屋のそばを通ると、料理人が表に出てタバコ吸ってるのを
よく見かけるし。
「まともな料理人はタバコを吸わない」というのは、美味しんぼあたりで考え出された
迷信じゃないだろうか。

関係ないけど、職場の同僚がほぼ全員タバコを吸っているので、
吸わない俺は滅茶苦茶肩身が狭い。(;´Д`)
つーかバイトの高校生、てめえらまで吸うな。

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 13:57 CQ8GGBZ4
URLリンク(www.innolife.net)
これワロタ

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 16:10 m5y9wFXS
なんか久々にアニメ版見たくなってきた。

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 18:34 yL/fcxMT
>>187
キッズステーションで土曜日にやってる。2話ずつ。
先週見たら、田中のプロポーズの話だったよ。

189:通りすがり
04/07/12 19:54 o1wZf7G7
夢ちゃん髪型が戻るのは、いつの日なんだろうか・・・

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 20:05 GmKP8kMD
前に出た時は後ろで結ってたな~近い内に元の髪型に戻るような気が…
それよりそろそろ第二子を…!あっ妊娠したから切ったんだっけ…!?

191:通りすがり
04/07/12 20:15 o1wZf7G7
>>190
42巻で髪切って、52巻で元の髪型に戻り、なぜか知らんが800回の時に、
おばパーマになってしまい、part843では、少し後ろ髪を結んでた。

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 20:24 prudaTA8
28巻の北海道編、野焼きの最中に眠った母親が息子の「ただいま」って夢を見る。
ここで泣いた。

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 22:08 uGwG45/a
クッパパでエロ小説書くとしたら、やはり虹子を中心に…
けい子、ユミ、夢子……!後は誰が…?


194:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 22:28 acQoesQz
>192
俺漏れも
とちこういうの本当にうまいな。

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/12 22:58 KeMrTECg
>>193

まげもの屋の孫。

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 01:49 Nrn3Vka3
そろそろ77巻の発売日だな

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 12:16 e5//qW2i
23日だっけ?

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 13:47 UKcctDcl
 最近のクッパパはあの天然系擬音が少なくてさびしい。

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 13:48 RNc+0phS
コチャッ

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 15:54 SSHDGOQH
長崎皿う
どーん!

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 16:25 YKshx0TZ
 久々に「ウボッ」と「つめーたい」さらには「クミクミ」「ポクポク」が聞きたい。(つーか、見たい)

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 19:44 RNc+0phS
ウボッ
クキッ
ははずせない。
つめーたいって一回しかなかったのにインパクトは抜群ですね。

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 20:57 aua9NyvU
地味ですがフィーンという掃除機の
音も捨てがたいと、、

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 21:04 9bohtL8U
 最近ではかずおの携帯の着信音「チロリロリロリロリ」が印象に残る

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 21:58 Mt2EuRzm
クキッというのはなんだっけ。

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 22:05 yuibGxrH
アルデンテのスパゲッティの音>クキっ

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 22:07 Im//hN9h
 そばを切る音も「クキックキッ」だったような気が

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 22:10 INXK+Vo5
クッキングパパってしゃくれてるよね。

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 22:11 Im//hN9h
 1巻の荒岩はまだ現実にいそうな顔だったんだが。

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 22:42 yjWACrd5
>>209
つまりメットをかぶるようになって、変わってしまったと。

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 23:21 RNc+0phS
エー(´Д`)
「クキッ」といえばカマボコを切る音(茶わん蒸し)だよ~
そばとかアルデンテなんてあったっけ?
のり巻きのポクポクといい、そぐわない擬音は記憶に残るな。

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 23:34 IfFtso+6
 記憶に残るのは、前の晩に作ったあんまんだか肉まんが湯気を立てていたことだな。

213:5円
04/07/13 23:50 PNilZuG+
擬音といって思いつくのは「クミクミ」だな。自分は。

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/13 23:53 RNc+0phS
あと大阪からもってきたタコヤキもいつまでもいつまでも
湯気出してたな

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 03:57 65AUT4FH
つめーたいって何巻ですか?

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 10:37 E9KfNZBn
冷やしたラーメンじゃなかった?
虹子さんがみゆき出産後初出勤した時の…
と確認もしないで言ってみる。

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 17:14 hpd9GD2O
>216
調べてみましたが、まさにそのとおりでした。すごい。
>215
というわけで、23巻でした。

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 18:57 uNTrtihu
クッキングパパに出てくる夫婦の第一子って
絶対男の子ですよね。まことにしろ、空吾に
しろ、元輝にしろ・・・。
これって男尊女卑?

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 19:58 WMaH3yLi
>>218
一太郎二姫三なすび、だろ。

220:通りすがり
04/07/14 20:10 ZSCX0Nc8
今、疑問に思ったことなんだけど、金丸産業の社長の奥さんと息子(又は娘)
クッパパに登場したことあったけ?

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 20:10 KTPgRuVp
えっちゃんは長女ですよ。
夢ちゃんもお姉さんです。
あとは…工藤姉弟とか上の階にいた純子ちゃんも。

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 22:12 RyIvZM5X
 とちは擬音で食い物の美味さを表す天才のような気がする。
 (だからといって、スポンジケーキで「ザクッ」はいただけないが)
 一方「美○しんぼ」は、食べ物を食った人物の表現で美味さを表してる。(「ヒラメがシャッキリポンと舌の上で踊るわ」など)
 いずれにせよ、食い物漫画は表現が命だな。

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/14 23:18 hlNed756
>>218
ティートのところの第一子が女ですね

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 00:08 6fy4CFR3
フェミニスト

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 11:49 3KmYRUk6
ガッパ ガッパ 「ひゃぁ~、うまかっ!」

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 13:31 kHiSHpgt
カステラを食うときの「ワフッ」というのが印象的だった

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 16:32 HGNE9Ot4
ふるーつ

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 18:46 90FSLzp2
今週号の観客とか選手とかがずっこけた絵、
正直言わせてもらうと、ああいう絵はどうも苦手だ。

229:通りすがり
04/07/15 19:39 SUgrPAF3
>>193
クッパパ小説書いてるかい?

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 19:44 B6iLE+7a
>>218
たかがそれ位のことで男尊女卑と言えるその神経がわからん

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 19:50 fmYJ88NG
去年の初夏に、ソラマメの話があったんだよね。
おじさんたちがむらむらするような立派なソラマメと、大豊作の畑、
で、ユミちゃんがなんかポーっとしてて梅田君が優しかったのさ。

ああ、伝統的過ぎる表現だけどこれは梅田夫妻も今年は実りが訪れたな、
次のユミちゃんの登場は嬉恥ずかしご報告ー

って思いつつもう一年。
あれからユミちゃんに会ってない。
クッパパは二年分で一年の進行だっていうから、まだ期待中。

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 21:39 N+Y+ggyI
>>198
うちの妹は

「やさしーく、かわいーく」って
台詞にハマってる。

ことあるたんび言ってるし。

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 22:20 a/EZG0Cp
>>229
書いてるけど、どうしてもほのぼのしてしまう…

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 22:24 Pk0htj3H
クッパパといえば、クリスマスソング、「ジングッベージングッベー」だろうよ。

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 22:50 jiD6zNb7
「たーいま」「おめーとう」も思わず言ってしまう。

236:♪ひな祭りに肉を~
04/07/15 23:16 qs6vqr6Z
>>234
今にして思うと、JACRAC対策だったのかな。

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 23:19 70Pwuar9
今週号、ヨーグルトケーキを見ている二人の顔が
ホラーみたいでこわいんですが。
チエちゃんって何かを呪っていそう・・・

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/15 23:34 9vpOrB4r
冷蔵庫の光に照らされた表現のことだよね?

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/16 08:46 rmefkhR1
チエちゃん、怪奇大作戦の「青い血の女」に出てくる人形みたいだ・・・・
とちが描いたのか?それともアシ画?


240:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/16 11:15 litNWo/R
それはそうと今週の表紙で、荒岩とみゆきの後ろに
いるまこと似のゴツい男ってだれだ?


241:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/16 13:35 f53Ozsgr
まこと、昔はかわいかったよ…。・゚・(ノд`)・゚・。

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/16 13:38 APbWvRNX
どこで間違ったんだろうね?
中学まではかわいかったのに。
あと明石くんマダー?

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/16 21:08 /9xkgiJa
>>239
藻前、俺と同年代だな(w
怪奇大作戦なんて誰もしらねーんじゃねーかな

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 02:51 mmTARku9
>>243
俺は239じゃないが、知ってる。
モーニングの読者なら同年代は多いと思うが。

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 06:55 CaIiq9wr
怪奇大作戦は名作ですね
有名ですよ
でも青い血の女の人形ってのはいいすぎじゃw
チエちゃんかわいそうですよ

今回の話は前半の試合やバーべjキューと後半のラブラブ話にあまり脈絡ないような気がした

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 09:00 xSeLRfgh
しかし、この時間の流れじゃ、どんなに連載を続けても、
まことが荒岩夫妻の初孫をもうけるまで辿り着けそうにないな。

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 12:54 qbX3V1tv
まことの不純異性交遊はヤメテクレー。
とちの男女交際観って神田川のままだよね。

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 12:58 U5HhExjo
あの少食女児は見かけによらず男子生徒を親不在の自宅に
引っ張り込んだりして、けっこうヤルと見た。このさき魔性の女に
成長するんじゃないか

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 18:46 T0SbN3UW
↑お前さんはそう言う目でしか
  この漫画を読めんのか?

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 20:29 Hk9DMWWS
まことごつすぎ・・・ウホッ!!

いま高校何年だ?

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 20:57 y7czcXQ0
まこともみゆきも受け口にはならなかったんだね

252:通りすがり
04/07/17 22:32 knpRkAnX
>>250
多分、高校3年生だと思う。勝手だけどまことは、もう大学を希望してるのかな?
一味と同じように、博多大学を考えているのかな?

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 22:41 NXjpEion
ええーっ高校生エピソードって入学直後のくらいしかなかったのに、
もう三年?ありえない。

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/17 22:55 9DYQor0I
・2001年に高校へ入学している
・時間の流れは現実の半分
ということで、たぶんまだ高校2年生でしょう。
来年3年生にするつもりじゃないかな。

255:通りすがり
04/07/17 23:14 knpRkAnX
>>254
3年と思ってたのにな~。俺の早とちりか。スマン。

256:254
04/07/18 00:42 zq1i3/Qq
>254
>時間の流れは現実の半分
スピードが現実より早いという意味にもとれるな。
「現実が2年進むと、作品内では1年進む」という意味です。

>>255
まことの学年の情報は最近は(たぶん)描かれてないので、
俺の説が絶対に正しいというわけではないです。
真実は作者が知るのみですね。いや、作者も知らないか…。

257:通りすがり
04/07/18 02:45 yw1EQfiS
後は、とち自身知るのみか・・・疲れたのでこの辺でお休み。

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 07:36 Y6tQOZ2s
田中クンが出た大学ってどこ?

荒岩・・・博多大学
虹子・・・博多女子大学
種ヶ島チャソ・・・九州大学経済学部主席卒業(なんでこれだけ実在の大学なんだ?)

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 13:28 aa42ls1H
とちの大学コンプ

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 13:59 zJP8PYQP
>>258
種子島ちゃんの学歴だけ浮きすぎ。

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 16:00 FL3CMlpZ
大学のモデルとそのレベルはどのくらいだろうか

262:通りすがり
04/07/18 19:29 yw1EQfiS
博多大学の正式名称→福岡大学
ホントかどうかはこのURLリンク(www1.bbiq.jp)の写真に載ってた。

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 19:54 FL3CMlpZ
あいつら私立大出身なのか・・
家庭の経済状態的に国立系かとおもったよ

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 22:23 pRSW4gAm
まだやってたの?

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/18 23:18 aa42ls1H
福岡大には史学科は無いが・・・

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 01:08 1HBr8QuW
亀レスだが
>>212
>>214
ワロタ。とちワールドに完敗。

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 16:02 wL0SHxNv
>>260
九大経済を首席で卒業、
なのに、つい最近まで週休二日ですらなかった
中小の商社に入ったのがよくわからん

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 20:49 8lVu6jbl
>>267
種子島「近いから」

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 21:48 yFtwtn+m
種ケ島ちゃんは鹿児島。近くない。

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 23:17 ZoGxh54W
>>268
そりゃスラムダンクの流川だ

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/19 23:36 8lVu6jbl
>>270
ありがとう。マジレスされて、困ってたところだったw

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/20 00:42 GyPAhfOO
>>269
鹿児島にいるのはおじいちゃんでは?
種子島ちゃんは自宅に家族と住んでるよ

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/20 09:03 OnWHc8cF
夢子とまちがえてるな

274:
04/07/20 15:59 4ZAHrYix
>>270-271
意味ワカラン。

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/20 17:25 oHbcO2HX
意味はわかるが、意図がわからないし面白くない…。

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/20 22:37 5DrguP3K
>>257
作者自身が決めてないんだから考えても無駄でしょ。
作者が腹を括んない限り、つまり、まことたちを大人にする覚悟を
決めない限り、まことたちの学年は表示されないと思う。
それまでは、まことたちは長期連載の学園物のように永遠の高校生のままだ。

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/20 22:53 OnWHc8cF
クッパパは学園物かどうかはわからんが、
メジャー誌で十指に数えられるくらいの
長期連載物であることは、たしかだ。

278:通りすがり
04/07/20 23:37 bMUbK5Xn
>>233
クッパパ小説、途中までいいから見せてくんない?

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/21 01:10 Gtlk2zsa
しかし長期連載というのは作家にとっていいんだか悪いんだか。
大使閣下でさえ全巻購入ためらっているのに、クッパパなんて論外。
ブックオフでも手が出ない。

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/21 08:57 QWXBvji+
文庫ならかさばらないし、いいじゃん。
ただし話がところどころ抜けているのでストレスを味わうが。

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/21 12:14 IpuGLSi3
>>278
虹子のエピソードから書き始めたけど
ここで公開するのはちょっと…不快に思う方もいると思うので、
近い内にエロパロ板かどこかのエロ小説のサイトで公開するよ。

282:通りすがり
04/07/21 12:51 qXsITajy
>>281
わかりやした。

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/22 12:12 7rk8lqNL
何話目だったか忘れたけど、インスタントラーメンに適当なトッピングつけて出してくれる店って実際にあるの?

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/22 14:20 C9Na5AyV
>>283
ある

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/22 19:52 nO2EYJZ0
江口のドキュソぶりが際立つ展開でしたね。
それを料理で解決できる営業2課が素敵w

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/22 21:41 BLlygAIY
>>283
あの話では、いかにも珍しい店みたいに書いてたけど
俺の20年も前の高校時代、千葉県の田舎だったが
毎日のようにそういう店に通ってたよ
具は基本的にキャベツだけだったんだが、ある時期だけ
高騰したことがあって、モヤシに代わったことがあったな

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/23 05:26 7qaE1Nlr
 最近、田中がわりと普通になってしまい、面白くない。

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/23 10:20 GMvPnvI+
>>284
まだあるのかな?
正直、いくら安くても金払って店でインスタントラーメン食いたくないと思ったんだけど。
あの話で大平課長が「退職したらそういう店をやりたい」と言ってるのを聞いて
やめとけと思った。
でも>>286みたいに、お金のない中高生とかには受けそうだ。

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/23 10:34 je8loYZY
>>288
結構需要は高いと思いますよ。
確かにインスタントだから店で食べるのはいかがなものかと思うだろうけど
トッピングしていけば下手なラーメン屋より遥かに美味い。
あと、こういう店って地方のマイナーなインスタントラーメンとかも置いてあって
マニアには嬉しいそうだ。
福岡にはキャナルシティの近くにまだあります。

290:通りすがり
04/07/23 12:41 quA5A56G
本日、77巻発売


291:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/23 12:53 Ys1oa9ry
チョコエッグクッキングまだー?まだー?

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/23 23:13 6H34Gt9X
>>290
あり

293:通りすがり
04/07/23 23:33 qPWWlqVS
クッパパ77巻の感想、ルリちゃんがめっちゃかわいい。
まことの友達、オサムが太っていた。ヒロが髪伸ばした。(俺的には坊主の方がかわいいのに)
久しぶりのかずお君、もう就職していた。以上

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 00:05 jQaJY57Z
オビにまで出た「念願の~」については一言も無しかいw

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 00:52 7upUzFcM
77巻買ったよ~

達也が元カノ?に今カノを会わそうといまいち不可解な行動を
とったりする



296:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 01:52 R6YB2mo6
ビートルズ好きのおっさんの話がなにげに良かった

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 10:43 Suv7mXsg
>>296
よく呑み屋にいるよな、あーゆうオサーン
チンケな過去の武勇伝をさかなに
若い客に管まいてる負け組

298:通りすがり
04/07/24 13:32 04/4eNsd
恥ずかしい話になるけど、田中夫婦が住んでるマンションは高級マンションなんでしょうか?


299:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 20:55 ED0Aiar7
77巻買いますた
ルリちゃんがスパゲティを「クミクミ」の擬音で食べてましたね(w

あと、27ページ。
あらゆる荷物が搬出され、もちろん灰皿もないと思われる部屋で、
タバコを吸って気分よく昼寝した大平ジュニアは、吸殻をどこにやったのか
と小一時間

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 21:09 iOB5IfeY
 とちの漫画に出てくる住居は、外観は豪華なマンションでも、中はふすまと畳があるのが特徴だ。
 

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/24 21:18 Yn9Tymz1
自分のバンドの練習に、メンバーでもないおっさんが
わざわざ30万もするギター買って参加してきたら嫌だと思う。

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/25 07:58 ktOaQT7p
「いとこ煮」の巻を見て、心底荒岩が気味悪く思った。
 
 自分がデートしてていきなりこういう現れ方をされたら嫌だろうな。

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/25 09:50 y8zkFGtY
77巻のライブハウスの親父の目、ヤバすぎ・・・。

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/25 14:11 xzb8pe6B
 とちは登場人物の造形からしてやばすぎ。

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/25 15:56 9xSSj9cb
まだやってんの

306:通りすがり
04/07/25 22:22 qH5rGfOJ
花田とシーちゃんはいつ結婚すんだろうか?同棲しているのはわかるが、
早く親に会って、結婚式したほうがいい。

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/27 06:59 wUN5aYXY
刀削麺の巻で思ったこと

・今時、集まった時に料理を作る高校生たちなんかいるのか
・高校生にもなって「みつぐクン」「えっちゃん」などと呼ぶな
・えっちゃんっていっつもスーパーの袋持ってるが、それがいまだに紙袋だな
 (コンビニで生理用品でも買ったのか)
・まこと、そろそろ「ボク」はやめれや



308:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/27 22:45 cwLNZIoY
>・今時、集まった時に料理を作る高校生たちなんかいるのか

じゃあ料理漫画なんて読むなよ

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/27 23:56 iBpcMrx4
「どかん」だの「とっちゃん」だの呼び合う中年管理職が出てくる料理漫画もあるぞ

310:通りすがり
04/07/28 00:22 fg9p9Gul
77巻のcook756で元輝はこの春から保育園に入ったと言うことは、
まことは77巻から、高校2年になったて事か?

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 00:34 3lCHYZc2
>>309
えっちゃんも入れて

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 00:39 jrQC3qhX
>>307
みゆきがまことの為に卵焼きを作る話ではオレになってた。

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 00:40 vC5aA7KG
>>307
まことの一人称は『オレ』に変わっていたような?
単行本では、まだ『ぼく』なのかな。

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 00:54 LVdwNFNJ
>>313
単行本でもかなり前から「オレ」の方が多いです。
状況によって使い分けてるんじゃないかと。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 06:00 WLpXrq8l
ちなみに吉田拓郎も「ぼく」

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 13:54 YWQaHHg/
まことっていつまでも「いい子」だな…(体はアレだけど)
たまには親に反抗するような話が読みたいもんだ

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 15:50 74u6IMvp
時代設定いつなの?

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 22:18 vC5aA7KG
まことの親への反抗というと・・・
一人で沖堤へ黒鯛を釣りに行った事と、荒岩家+吉岡夫妻と温泉に行かずに、友達と遊びに行った
これくらいかな。ささやかだなぁ

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/28 22:57 AQHdgZHF
みつぐとヒロユキに影響されて八百屋で虹子さんを無視した時。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 06:08 RJOJbQAf
常務の学生時代、やばすぎ
2ちゃんでいうところのオタってやつやん

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 07:57 7bbB3cpG
毎日うなぎ食うな!

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 14:15 4jPOeuXd
クッキングパパは料理が人の心をほっとさせるもの、それ以上でも以下でも
ないってことを作者が認識しているからイイと思う。

美味しんぼや大使閣下の料理人は、料理でほんとになんでも解決するから…
漫画だからアリだけどよく破綻する

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 17:10 TcEMSCOq
大使閣下の料理人はキャラに萌えるからいいのだ。

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 17:15 1oMRoB+1
>>323
愛と萌どっちがすき? 俺は公の奥さんだ!!

クッキングパパで最近マコトとミユキが出てこんバイ!

アメリカ大嫌いようやく終わりか 

325:323
04/07/29 23:33 /KGXXdqp
>>324
貴方を同志と呼ばせてくれ!!


326:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/29 23:54 O9VkCo6j
>>320
若い頃の宮崎駿そっくりだった

327:通りすがり
04/07/30 00:43 PSxcrLz/
予想しちゃえ!クッパパ20周年の出来事
1本目~田中夫婦、第2子出産。(これは予想できる。)
2本目~吉田はるみ、遂に結婚。
3本目~荒岩、課長に昇進し、けい子が係長に昇進。そして、田中が主任に昇進。
4本目~工藤が本社に帰還。種子島に告白。(多分無理っぽい。)
5本目~工藤のかわりに江口が東京支社に異動。(これも無理と思う。)


328:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 04:35 O5xkjPrX
>>324-325
ここでなら俺にも言える!
ホアタソ(;´Д`)ハァハァ







種ヶ島ちゃん(;´Д`)ハァハァ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 04:39 ndsXUvMe
お前らみんな大使スレ逝けよw

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 06:45 P3noNpsi
達也がブルーベルのままのところへ、あの彼女を
連れて行ったけど、微妙に嫉妬してる彼女が怖い。
付き合うまでの経緯を知ってるだけに、可愛いヤキモチって
感じしなかったなぁ。

ルリちゃんってトチが描いてるの?あの目が怖い彼女も
トチが描けば良いのに。

それとクッパパの女性陣が失恋→ブサ系男に惚れる
ってパターン大杉だよ。


331:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 08:30 7E4h8SZt
>>327
工藤と種子島ちゃんはもう付き合ってるじゃん
個人的には梅田夫妻に第1子誕生希望

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 09:48 H97Chbbs
大平元課長(と金丸会長)の店開店の話、
奥さんを最初の客としてそばを食べてもらい、
今までの感謝とこれからも・・・のところ、
マジに泣けた。


その現場を嫁に目撃された。
けど、「20年30年経って、俺にこんなこと言われるようになってみろ!」
って説教してやったよ。
今の状態じゃ絶対数十年後にこんな事言わないだろうってくらいの嫁なんで・・・orz

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 11:08 pQviMJrV
732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:04/07/30 10:57 ID:grZFPr15
年老いた母は財産目当てに勤務先の院長を籠絡して
周囲に後ろ指を指されながらも院長夫人の座に、
妻はアル中、高校生の息子は引き籠もりのデブヲタ、
小学生の娘はカッターナイフで同級生を(略)して医療少年院に、
部下は能なしのリストラ候補だが元不倫相手を押しつけた弱みがあるので
リストラされないように会長のソバ好きを利用してゴマすったり
常務にうまいものを食わせてゴマをすったりの毎日。
そんな中で乏しいお小遣いの中からうまい料理を作って食べようと
奮闘するくたびれた中年サラリーマン係長のレアな漫画を
もまえらは毎週読みたいと思いますか?

─────
ワロタ

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 20:19 +DdM5zyE
荒岩主任は体を使ってあの地位までのし上がった

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 20:23 tNLPXOsX
どう使ったんだよ!

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 20:54 ndsXUvMe
>>335
「うまいぞ!」

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 20:56 A9z7+uIE
今24巻読んでるんですが
最近の連載でみゆきは何歳になってますか?

338:通りすがり
04/07/30 22:55 PSxcrLz/
>>337
現実の半分だから、8か9歳ぐらいと思う。後、けい子ちゃんの息子まー君は、
10歳ぐらいだと思うんだが。

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/30 23:29 sA041sJP
えっちゃんがまことを階段から突き落として大怪我をさせて、
身動き取れなくなったところを自室に監禁して愛の看病するのまだ?

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 01:46 eHRfpLHj
>>339
怖っ!

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 12:56 scpQgoj+
さっき,スカパーのアニメで工藤の初登場シーンをやってたけど,
こいつ,入社当時はとんでもないアフォだったんだな.

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 13:13 i6z43P22
へー、アニメって工藤が出てくるようなとこまでやったんだ?

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 13:54 2E5iWADA
>>342
いつも観ているわけじゃないんで良く知らないけど,アニメの方はわりと
早いうちからミユキが出てきてたと思う.

アニメ版だったからかもしれないけど,初登場の工藤は今より若干丸みが
無い顔をしていた.今はムーミンだけど,最初は馬そのものって感じだ.

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 14:47 mH2F8Vii
>>343
酔っ払って寝た振りして、上司の犬小屋を掃除したり、洗い物をしたりと、侮れないところを
見せつけていたね。

俺は土曜日はたいてい二日酔いで昼頃起きるから、これ見ながら目を覚ます。

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 16:19 hvj/VIQf
えっえっえっ、ちょっと待って
スカパーのアニメって、1994年頃にテレビ朝日だかどっかでやった
あれの再放送じゃないの?
あれって工藤が出るまでやってたっけ? かなり短期間で終わったはずだが。

工藤の歓迎会で許せないのは、みんな自分のために集まってくれてるのに
酔ったからと言って勝手に人んちの庭先に抜け出して寝てるとこ。
ふざけんじゃねーよ

あー種子島ちゃん、あんな香具師の相手に抜擢されちゃって…とち詩ね

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 18:25 lQuYgQuv
>>345
詳しいことはしらんが、今日は工藤出てたよ。
ちゃんと酔っ払って庭に抜け出してた。

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 19:46 6LEBY/5s
>>345
たしか関東では1年ぐらいで打ち切られたが
九州では3年以上(新作が)放送されてたんじゃなかったっけ?
んで今のCSキッズステーションは関東未放映分まで
全部放映してる最中のはず(スペシャルは分割放送らしいが)
記憶が正しければ正式なアニメの最終回は田中と夢ちゃんの結婚式。

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 21:25 ogmhSW1N
(・∀・)⊇へぇ

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 21:36 ogmhSW1N
ん?
でも工藤登場って夢ちゃん退職後じゃん。
都合良く切り貼りしてるのかな

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 23:00 l8LvEBwV
常務の回想でうなぎ鍋食ってるシーン

なんでクソ熱い鍋食ってるのに ふとんかぶってメガネかけて食ってんだ?

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 23:37 uqWmhStO
すでに暑さでやられてたとか

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 23:43 rC0RCMp/
チャッチャッ

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/07/31 23:52 3QgRdeEH
関東でも4年近く放映されてたよ・・・。
第1話がフルーツ春巻で、最終話は夢ちゃんの妊娠が発覚する話。

手元に放映スケジュールの資料あるから間違いない。

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 00:08 noEPag9X
この間出たばかりの、350円の「郷土料理編」ですが、
一人で居酒屋で食べてる荒岩に、店員の女の子が自作のラフティーを差し入れ。
そして量が多いからといって、虹子まことみゆき、田中夫婦、梅田夫婦、工藤を店に呼び出して
みんなでラフティー食べてるんだけど、別にこのラフティーが多いわけではないんだよなぁ。
最初に8切れ入っていて、荒岩が1/2ほど食べたので、残りは7切れちょっと。
でも呼び出したのが子供を入れて8人だから、一人当たりで割ると1切れもないくらい。
そんなちょっとしかないのに、わざわざ呼ぶなよーって感じですが・・・

あと、営業二課が結束が固くて仲が良いのはイイんだけど、やたらと集まりすぎな様な気がする。
休みの日もよく遊びに行ってるみたいだし。
適度な距離感を大事にしたいタイプの人間なので、もしリアルでこういうことがしょっちゅうあったら、
はっきりいって超ウザーだろうな~なんて思ったりして。

まぁたかが漫画に何をアツクなってるんだろうと自分でもあきれ気味w
こんな時間に小腹が減って、イライラしてるのかもしれんなぁ。


355:一味
04/08/01 01:11 4+jl5fzc
>>354
そんな時は熟れたユミなんかどうだ?
よ~く濡らして食べたら美味いぞ~!

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 01:28 4YorVH85
このマンガ 料理の部分はいいんだが

「世の中には悪い人なんていないんだ」的な妙にほのぼのした雰囲気は
偽善的で鼻につくな

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 01:32 eJ/5H2BO
そんなに気になる?
最初はあまりにもほのぼのしすぎと思っていたが、逆に言えばこれだけほのぼのしてるのも他の作品で見た限り多くないし、作風であらばと気にならなくなった。
まぁ、漫画は漫画で現実とは違うし。



358:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 03:23 vSQf1EAe
ほのぼのより作者のとち自身の思想の方が気になる。
リヤカーみたにサヨッてないか?
単行本の「料理って楽しいんですよっ!」を1巻から読んでてそう思ったよ。
受験戦争が嫌いなのは分かるが、対するゆとりキャラがあのみゆきじゃな~
自民党が政権を担当している今の世の中が嫌いなんだね。


359:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 10:01 AJmj7yOm
思想に関しては、作中で露骨に表現していないから気にしていない。
まあ基本的に左の人なんだろうが。
あと悪人が登場しない点については、ここまで徹底して描かないとなると
強い意思を感じる。
自己の不安定な精神状態をそのまま作品にする作家は数多くいるが
揺らぐ事無くほのぼの漫画を描き続ける作家は少ない。

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 10:29 4syRAMcy
たまにしたり顔で語り出す虹子がキモイ。
目もイッちゃってること多いし。

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 11:30 Qlu8mUub
新しく加わった食事中とは思えない擬音

ホジホジ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 15:36 kkDJgzGl
全巻読んで一番面白かった話は、
とちの沖縄旅行と梅宮辰夫のキムチ鍋の話だな

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 15:56 EoOPcVEH
>360
ほんのり同意

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 16:38 YlFXo0N+
>>362
観光客向けの飯食ってたって話か?

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 17:50 O71K/eUE
>>362
タツオの鍋うまそうだったね。

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 19:28 jx7u9aE9
>>362
あれはうまそう。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 21:18 EoOPcVEH
梅宮は知らんけど沖縄はうまそうだった。
上品な婦人の「くるくる」「はくっ」とか「もんぐりもんぐり」が。
ソーキそばって一度食べてみたいけど、おいしいの?

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 21:37 NRDh0o0r
とちさんが~~? こんな程度でサヨって言われるのか

リヤカーとか、あと夏子の酒の人なんかは確かにそうだけどなあ
サヨってのも安易に使われてますな


369:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 22:38 WKFmjyix
>>359

うーーん、単行本のどれだか忘れたけど、地球(環境?)を大切に
なんて言ってるけど、そんな時流に流されずにいいたい事を
はっきりいおうみたいな事をゆうてたんで、
右も左もはっきりした自覚がなく思うてることを(深い考えもなく)
ゆうてるひとだと思ってました。

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 23:38 rr++PIgC
料理を題材にしたら、多かれ少なかれ、環境問題に触れざるを得ない気がするけど。
近海ものの魚が少なくなったとか、無農薬野菜がおいしいとかさ。
クッパパは美味しんぼほどは鼻につかないからいいんでないの。

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/01 23:45 NRDh0o0r
クッパパにも韓国編は出てくるけど
美味しんぼみたいに、いちいち過去がどうたらこうたら
料理に関係ないことは持ち出さないしね

日韓、日中の間がいつまでもすっきりしないのは
要するにこだわり続けたい香具師らがいるからだとしか思えないんだがな。
若い世代は、ただ互いに仲良くなることだけ考えてればいいのにさ

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 12:02 1e+KYWRS
371に同意

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 15:15 phbKaXsg
とちは福岡マンセーなのになんで通常の会話に博多弁を使わないのか?
たまにとってつけたように田中に「~ばい!」と言わせる程度だし
営業だから仕方ないというのは通用しない 荒岩は家でも標準語

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 15:23 MrheG7O1
それより常務とかじいさんの「わしは~なんじゃ!」って言葉が疑問。
博多の年寄りってそんなしゃべり方するのか?

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 15:47 j+6w2hTC
>>371
こっちがそう思っても向こうがな…

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 16:21 d8tP2/rE
>>373
リアル博多弁だと何言ってるか分からないからじゃないの?
俺の親戚が福岡なんだけど、遊びにいった時に爺さんと婆さんの会話がさっぱり分からなくて
ビビった事がある。
そういやそんな親戚もクッキングパパの、~ばい!~たい!の付け方はおかしいとか言ってたな



377:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 16:47 088OVLpj
>>374
俺も前々から思ってるんだよな
年寄りが「わし」「~じゃ」と言うしゃべり方をするってのは
言ってみればステレオタイプな見方でしかないよね
人はあっと言う間に年を取ってしまうわけで、
俺の父親はもう73で立派な年寄りだけど、そういうしゃべり方は
ずっとしてない(ちなみに関東)し、そもそも一人の人間のしゃべり方が
「年を取った」だけで変わるわけもない

ああいう年寄り言葉は「年寄りだから」じゃなくて、そういう「世代」
ってことなんじゃないかと思うのだが、どうなんでしょうね
だいたい、描いてるとちさんからして、もうすでに「初老」に近づいてるが
ちゃんと自覚してるかな。
東山常務にしたって、初登場の当時は何歳だったっけ。別に「老人」
ってわけじゃなかったはずだが、ずっと今みたいな年寄り言葉だよね。

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 18:34 phbKaXsg
まあ リアル関西人も日常会話で「もうかりまっか?」「~でんがな」
なんて言わないからな

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 20:24 iRTirv7R
「わし」「~じゃ」としゃべる人

はだしのゲン

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 23:42 lAYLNCgS
一番博多のジジイ言葉に近いのが、曲げ物屋のじいちゃんの話し方だが、
リアル博多ジジイの話し方には、まだまだ程遠い。

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/02 23:56 5Um0NIjp
クッキングババ

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/03 00:27 Bd/Xveip
曲げ物屋のじいちゃんっつうと
ニラ玉丼を食わせてもらって

ガッポガッポ入ってしまうバイッ

のアレか

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/03 06:49 l7BkVyk5
そげんこつなか

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/03 16:51 FX/EEN1V
ナンバシンサットの逆襲

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/03 21:20 xuWI1sFb
ぼてくりまわしちゃるけんね

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/03 22:43 1Fc2P2wU
ソナイイワハルトカイナの陰謀

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/04 00:04 oRV2LUK/
肥後もっこすリローデッド

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/04 14:55 LUjz7kV4
オイドンデハナカーの旅立ち。

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/04 20:41 t437r3+4
ジャッドンヨカニセハオランゴタルバイネの協奏曲

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 06:43 hWR/6JoO
オドリャシゴウシチャル!

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 09:41 vxcUeLlb
今週の展開(その後)
まことの熱中症も治り、ナンバン素麺を食ってウマー
ついでに、みつぐ君と一緒にえつこを食ってウマー


392:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 09:49 9vkOzHeK
このままみつぐがえつこに押し付けられるのかと思うと鬱。
さなえちゃんも嫌いじゃないけど、えつこ派なんで。
まこととはいわんので、みつぐよかはいい男の子を…。
じゃなきゃ、みつぐのスキルアップを望む。

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 09:58 yJHN0HX7
同意!

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 10:54 DPZKCvWo
しんの人物関係は

     
    
    まこと→みつぐ
     ↑    ↓
    さなえ←えつこ

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 11:05 RK5ppnCJ
どうでもいいけど、>>1の文句は

「料理って楽しいんですよーーー!!」

これ以外ねぇだろ。

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 11:15 iG+/EydC
>>394
さなえ←えつこ
    ↑
この矢印だけ納得いかん。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 11:31 LXKZVcch
みつぐが、えっちゃんがまことを好きだと言う事に気付く

一旦別れる

みつぐがカッコ良くなって再会

ならいいな。

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 12:29 dxXf63Wo
個人的に荒岩と田中の絡みがやっぱり一番(・∀・)イイ!
67巻のイワシの佃煮の話とか好きだなー。
「今夜は久々二人でゆっくり飲むか」
「いいっスね!」
(*´Д`*)ハァハァ。。。

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 16:44 enqm0QbL
みつぐにえっちゃんが押し付けられようがどうでもええ
そんなことより工藤と種子島ちゃんが早く別れてほすぃ

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 19:12 O2McBsg9
誰が胸のでかくなったえつこの処女を喰うのか気になるばい!

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/05 19:41 0SKYEIib
>>400
既にオサムがその巨体でうわなにをするやめgtyふじこp;@

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 02:16 quUlhV8m
>>398
それにハァハァするな!w

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 11:09 Li5z5qod
うお~~っ
虹ちゃ~~ん!

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 11:19 Jeo2T5oP
バカばかりですね、ここ
クッキングパパでも発情できるなんて人間って素敵

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 11:49 Li5z5qod
>>404
バカはお前だけだ!
53巻の丸田君のセリフだ!

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 13:05 kXkm38RO
>>373
ただ、アメリカ人のベジタリアンの女の子に
ゴボウを食べさせた時、虹子さんが東京裁判のBC級戦犯の話を
持ち出してきたのはうざかった。

ところで常務よ、部下の弁当にたかるくらいうまいものが好きなんだったら
もっと料理が得意な嫁と結婚しろよ(w

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 13:06 kXkm38RO
間違えた。>>406>>371へのレス。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 14:30 aK5sHiPN
>>406
あれ男だろ?

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 14:46 84QOCQnL
どう見ても男。

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 15:24 zLyCrAiO
アメリカ人のストリートミュージシャンだったはず。
>>406の記憶力は凄いなw
ま、確かにあの時の虹子さんはうざかった。
まことに受験戦争の話をする虹子さんもうざかった。

ん?オレは虹子さんが嫌いなのかも…

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 16:10 AjBkvikC
虹子にそんな事言わせるなよな…
とちはどうもゆとりについて勘違いしている節がある

>>406
オレもあの常務嫌い。

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 18:06 84QOCQnL
「新聞記者が問題提起するわ!」て感じで社会問題を語る虹子さんはキモイ。
ふだんはキモくない。
イシダイ釣りにいったりしてるのはよかったけど
ヤンママ企画は最悪だと思った。パンケーキはうまそうだった。

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 18:15 kKeDNMYo
虹子のウザさを見てると、PTAババアが昔はメガネ委員長だったと想像したときの窃なさを感じる。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 18:46 VUwpb4xE
>>412
当時、とちのヤンママの解釈で大笑いした覚えがある。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 18:47 I+GDRdWx
>>414
あれはとちお得意のファンタジーってことで納得した。

416:通りすがり
04/08/06 19:21 kcg4997G
達也と夢ちゃんの姉弟のけんかを見てみたい。


417:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 19:26 OCWoPLTs
>>414
どんな解釈だったっけ。

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 19:30 ezpx9wYs
>>417
「ヤンママでも普通のママでも子供に対する愛情は変わりないのね。」
最後は『ヤンママからの手紙』なる案を発表してend。

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 19:43 84QOCQnL
いくら痴呆紙でも「ヤンママから子供たちへの手紙」
なんての載せられたら抗議の電話したいよ。

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 19:45 3lwhnOGL
そういえばあの話読むまで俺はヤンママを
ヤンキーなママさんだと思っていたな_| ̄|○

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/06 22:20 bG8tkBjo
まぁまぁ君たち、そんなカリカリせんでも
たかが地方紙じゃないか

東西新聞や帝都新聞の傲慢さに比べたら…

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 00:16 C6fzA/CP
そういえば、とちは元美術教師だったらしいなーー(ニヤニヤ

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 01:04 UNKo3tJC
>>420
合ってるんじゃないの?


424:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 01:23 tTIl/1Jg
クッパパの地雷話

ゴボ天うどん、ミモザケーキ、セッチャンが死んだ話(食い物忘れた

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 01:30 taJizgbD
セッちゃんが亡くなった話>ウコッケイのラーメン

とち特有の性格のよさがあらわれてる話はいいのが多いけど、
変な「主張」が入ってるのはマズーだと思う

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 01:36 C6fzA/CP
>セッチャンが死んだ話
烏骨鶏のラーメンじゃなかったかな。カツ代さんが鬱入るんだよな。

読んでてよかったと思えた話は
・梅田の東京転勤(おきゅうと)・味噌汁かけご飯(田中の親の夫婦の危機)
・大韓航空機事故で息子をなくした北海道猿払の母の話(料理忘れた)

ワーストは
・田中兄弟のDQNぶりに荒岩激怒(オールキャベツ)江口初登場(やっぱりキャベツ)
・ゴーゴーエブリバディゴーゴーのマスターがいるバーで田中痛飲、翌朝撃沈(野菜スープ)
・一歩間違えれば多重債務者になりそうだった初期梅田嫁(ミックスフライ)
あとは虹子がいらん主張を語る回。

427:通りすがり
04/08/07 01:49 aAlT+guF
>>426
>・ゴーゴーエブリバディゴーゴーのマスターがいるバーで田中痛飲、翌朝撃沈(野菜スープ)
それは何巻に出てる?

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 01:56 taJizgbD
たこしゃぶだよ>北海道
ゴーゴーエブリバディってなんだっけ?受け付けのマリちゃんの結婚式…
種子島ちゃんと飲み比べして、次の日二日酔いで昼に荒岩家で
みゆきと一緒に…って話だっけ。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 02:05 C6fzA/CP
>>427
22巻かな。受付か総務の女の子の送別会で
Mrマリックみたいなひげ生やしたマスターがマイク持って

「GO!GO!EVERYBODY GO!GO!」

と生バンドで歌ってましたな。
種子島ちゃんの失恋とか、美雪(漢字で書くとこう)の成長とか
話自体はいいんですが、マスターのセンスにちょっとひきました。

430:通りすがり
04/08/07 02:05 aAlT+guF
>>427
サンキュー。今調べたら22巻のcook219に出てた。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 02:19 C6fzA/CP
>>428
補足ありがとう。

あと、思い出に残る話では
・味知初登場、荒岩がはじめて料理を作ったエピソード(卵焼き)
・荒岩の料理への思いをカツ代が本音で話した回(白菜漬け)
・中学時代の担任の先生への謝恩会、娘さんに「かずみ」という名をあげた話
・東京へ出て行く味知に対して、カツ代が送ったプレゼントの回。
・大平課長の青春の味、オムライスの回。
・大平課長、金丸産業最後の日に、ドアに向かって深深と頭を下げる荒岩と田中

などですね。

432:通りすがり
04/08/07 02:34 aAlT+guF
13巻で気づいたんだけど、初期の種子島ちゃんは営業2課のアイドルだったらしいが、
じゃあ、夢ちゃんとけい子ちゃんと吉田ちゃんはアイドルじゃないのか?
大平課長は少しだけ種子島ちゃんにセクハラ行為をしていたと思う。

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 02:44 C6fzA/CP
いいじゃないか。三星物産の竹田課長だって、けいこちゃんに憧れていて
思い出を作りたくて、横浜に戻る前にデートに誘ったんだし。

営業2課の女性軍は、みんなアイドルだったんだよ。

関係ないが、コンビニで売っていた「エスニック料理編」で
夢ちゃんと田中が新婚旅行でタイに行ったときに、営業2課から届いた
寄せ書きのFAXで、大平課長が「国際的に恥をかくな 大平」と
書いていて、ちょっと笑ってしまった。
大平さんはみんなの親代わりだったんだな。1課の頓田課長の元上司だし。

434:通りすがり
04/08/07 03:17 aAlT+guF
32巻でやっと名前が出た吉田ちゃんだが、彼女の活躍はとても少なすぎる。
↑の巻と67巻cook657と71巻のcook695~696しか出ていない、
なんだか かわいそうな気がする。
疲れたので、この辺でお休み。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 05:12 2xyIyxv5
>>434
79巻(推測。1月あたりに発売)でまた出てくるよ。

>>431
荒岩母が、まことの白和えを食べて泣く話も忘れられん。

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 06:43 YZkcwel9
田中がディスコクイーンにほれ込む話があったが
あのとき、田中に誘われて2課全員で行ったディスコで
けいこちゃんが

「まるで人工衛星かUFOみたいネーッ」

人工衛星かUFOを、お前は見たことがあるのかと小一(ry

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 07:12 JdLJVE7N
>>436
お前には想像力が無いのかと小一(ry

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 07:24 3D4o3VXx
小学一年生♪

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 13:27 YZkcwel9
>>437
想像したらああなるってか プ

UFOはともかく人工衛星くらいは実物の写真をいくらでも見れるだろ

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 17:18 JnrPzLKR
>>434
吉田ちゃんは自分のことを「付き合いがよくない」と言ってたね
金丸産業の濃いコミュニケーションが苦手で、影が薄かったのかも、
と思った。

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 20:38 JkWoba2C
>>439

その前にネタがつまらない罠

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 21:11 hM2u1AGd
完全に福岡ローカルの漫画なのに他の地方の人間でも楽しめるのがいい。

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 21:53 l2fGZwwo
ところで、夢ちゃんて旦那の田中より年上なの?

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 22:37 T8fMOSgj
入社は一年先だよ。
年齢はわからんけど。
確か夢ちゃんは高校をでて10年くらい
金丸産業で働いたんじゃなかったっけ?

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 23:15 dbG/1L89
短大卒じゃなかったか?よくわからんけど

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 23:20 nknOgc8Q
夢ちゃんは高卒だよ
18で福岡に出てきて、結婚まで10年間働いた

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/07 23:44 JnrPzLKR
田中は夢ちゃんを先輩と呼んでいたけど、けいこちゃんにはタメ口。
けいこちゃんは夢ちゃんとタメ口。
けいこちゃんの年齢・入社時期は?

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 00:13 AgckE2oP
>>447
あれっ?夢ちゃんと同期??

449:通りすがり
04/08/08 02:24 a8QJ53nj
よくわからんが、とりあえず同期で金丸産業に入った人を紹介(過去順から)
大平元課長(23)と頓田課長(23)
木村夢子(19)とけい子(21)
田中一(23)と吉田はるみ(23)
江口徹(23)と青木ルリ子(23)
間違ってたら、ごめん。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 03:00 /1Rk6jga
そら間違ってるでしょ
だったら頓田さんも定年退職してるわけ?
大平さんが辞めてから、もう何年も経ってるがな

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 03:03 6dnf3Syk
けい子ちゃんって年取った感じしないなぁ。

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 04:13 QWSzXf4+
そもそも、頓田さんが新米だった頃の
大平「課長」(すでに出世頭だった)の
エピソードだってあったしな

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 04:18 UOWfzWEU
吉田ちゃんが大卒で田中と同期なんて、どっかに出てきた?

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 06:53 PFABAbFF
>>447
女性は、年齢が違ってもお互いタメ口になることが多い。

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 08:10 qkOt3Uqy
とりあえずはっきりしている入社順は

梅田>種子島>工藤>江口=ルリ子

けいこちゃんと田中は、多分同期だと思う。
けいこちゃんが先なら、田中はけいこちゃんも先輩扱いしていただろうし
後なら、遠慮なさすぎだと思うので(「振られの田中」とか「ダメね~」とか)

で、けいこちゃんは女同志の気安さで夢ちゃんとはタメ口、と推測。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 13:04 lAboEp5h
入社順は、とちの脳内でいかようにも変更できます。

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 13:54 RMcVER1V
初期は荒岩がメガネさんにタメ口聞いてたのもありましたからね。
メガネさんは逆に敬語という・・。

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 14:20 Xyq8noNW
秋山 準

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 14:56 dsqyVwqp
>>457
でも、荒岩は仮にも上司なわけだからね
そうでなくても1個上くらいでは、タメ口なんてよくあるんじゃないか?
同じ班ってだけであんだけ濃いつながりのある会社だし

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 15:45 uA0gkxe1
工藤は種子島「先輩」と呼んでたから、種子島ちゃんよりは後なのか。
工場に何年いたんだろう。

工藤種子島にはうまくいってほしいけど、
種子島ちゃんが工藤姓になるとかいう現実的なことを想像したら欝になってきた。

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 16:07 dp/d+OS+
工藤君にはきんしゃい屋のママみたいなタイプがお似合いだと思うが

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/08 17:07 6z01WMxc
最初の頃に一瞬だけ、
けいこちゃんは田中のことを「田中さん」って言ってたよね。
それを考えると入社は「夢子→田中→けいこ」の順っぽい。

でも、すぐに「田中くん」に変わったので、
あれはなかったことになっているのでしょうね。

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/09 11:12 fnGASBju
荒岩とまことが市民プールで対決する回で、泳ぎ終わった
二人に虹子さんが堂々とミックスピクルス渡してたけどい
いの?しかもプールの中で食べてたけど誰も注意してない。
飛び込みする時には許可取ってたのにさ。

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/09 19:19 JCImQxKe
工藤が東京に転勤になったのは種子島ちゃんに近寄ったから?


465:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/09 20:12 gtDqbTuw
>>463
博多ルール

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 13:43 0e/JdW/Q
もし、けいこちゃんが、田中より後の入社又は同期だとして、
田中より先に出世したのは田中的には面白くないだろうなと妄想する。

確かにけいこちゃんは仕事出来るみたいだけどね。
サポートって言うか縁の下の力持ちみたいな感じで。
常にオフィス内に居て色んな件に主任として対応できるから、
と言う理由で田中より先に出世したのなら、幾分仕方無し。

って、荒岩もメガネさん差し置いて出世したんだったな。
それとも、主任になるのって出世って言わないのかな?

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 15:43 eyDVir1N
>>459
でも営業2課ってほかにも相当数人数いるはずなのに
つながりがあるのは主要キャラだけってのは・・・・・

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 17:02 CbXqwOtH
>>467
だってそうゆうマンガだもん!
料理好きは作ってウマー!
キャラ好きは、あいつ好き!あいつはDQN!















                         萌えキャラ好きは(;´Д`)ハァハァハァ

469:通りすがり
04/08/10 17:42 wM5otWO2
今日キッズのホムペを見たら、今週クッパパは最終回だけど、来月25日に、
1話から、またやるらしい。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 18:40 UBFrgb4P
種子島ちゃんと工藤カップル、見てると萎え
マンガだからってわかってるけど、女からしたらありえない

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 19:42 Sow2I1GA
 ブルーベルのママ&タコさん
 種子島&工藤

 似たカップルだな。

 男のタコヤキ鼻までおなじ。

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 20:36 aAZHdGOj
>>471
タコさんを馬鹿にするな!

ここのママってタコリーヌをタコにだしてたけど
いやがらせ?

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 21:24 +ZDal7Hw
>ここのママってタコリーヌをタコにだしてたけど
いやがらせ?

ワロタ

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 22:11 MoBuaIje
>>470
でしょでしょ! 胴衣を得られて嬉しいっす

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/10 22:38 DEjvhs9N
>>469
お盆に最終回って,やめて欲しいな.帰省するから観れない.

それはそうと...
アニメ版を観ていて思ったんだが,主題歌のメロディーラインは
NHKの昼の料理番組のテーマ曲に似ていないかな?
テッテケテケテケ テッテッテー ってやつ.
オマージュ的な意図でベースにしたのか.
あるいは,俺の空耳アワーか...

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 12:17 Fa176J7d
まあ…似てなくもないが...

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 14:54 DULvsj/U
コチャッ ウボッ ザクッ くみくみ ポクポク クキックキッ ポテリ~ン
ジングッベージングッベー てじてじ フワ~ン ハンニャラヒーン がっぱし
つめ~たい じじじ・・・・・

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 18:16 3QOcczRu
年齢入社で行くと、夢子(19)、吉田ちゃん(19)→けい子(21)、田中(23)てとこじゃないか?
最初は夢子(22)、田中(25)って所から始まってるんだからさ。
まことが最初8歳と言うところから、計算すると、田中(34)、夢子(31)、けい子(32)、荒岩(40)、めがねさん(41)、梅田(31)、種子島(30)、工藤(27)、かずお(23)、大平(62)て所でしょう。

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 21:06 ULeACGfb
種子島(30)もうそんな年齢か…

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 21:16 VQQzSkwp
種子島の入社した時の話の本
なぜか家に二冊ある
一冊は普通で二冊目はブックオフのシールが貼ってある
なにやってんだ・・・orz

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 23:39 SsdkVgj1
はっはー

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 23:42 dp27AyQB
他のは認めても
種子島(30)
だけはなんとなく許せん

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/11 23:54 s4NJ2vEQ
74巻までしか読んでない(本誌は買わず)んだけど、田中の友人の
ジャムとパンが好きな男とシーちゃんは何か進展ありました?

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/12 05:42 oI6hY77R
種子島ちゃん(30)が好きです。(;´Д`)ハァハァハァ

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/12 05:59 1YNCMfXX
荒岩と田中の年齢差、あんなもんか。

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/12 12:38 /y5HtCGq
何か、田中より夢子の方が年上、理由、先輩だからって奴が、たまにいるみたいだが、違うぞ。

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
04/08/12 13:17 AzSGqd/j
>>483
進展もなにも同棲してるよ、花田としーちゃんは。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch