◆◇◆H×H キルアスレ part12◆◇◆at CCHARA
◆◇◆H×H キルアスレ part12◆◇◆ - 暇つぶし2ch937:名無しかわいいよ名無し
05/04/24 22:52:51 Pd8pv31q
初期とはすこし違う2面性だね


938:名無しかわいいよ名無し
05/04/25 01:36:08 1VGQSPWj
やっぱ色々変わったよね。

939:名無しかわいいよ名無し
05/04/25 20:16:41 RT/+x1GC
イカルゴ隊長の件でキメラアントにも人間ぽい存在理由が
あることを知って、この先の戦いがやりにくくなるかもな。
でも、隊長のGJのおかげで、虫編で急展開があっても
進む道を間違えずにすみそうな気がしてきた。
富樫のことだから、人間の考えで一方的にキメラアントを
やっつけるやり方は後味悪くなりそうだし。

なにより敵と通じ合えたというのは覚醒のもたらした新境地に違いない。
やぱおもれーわ。


940:名無しかわいいよ名無し
05/04/25 22:05:07 1VGQSPWj
針抜けしてへたれとの葛藤がなかったことになって
シルバの予言とあいまって今後
変な方向へ行っちゃうんじゃないかという危惧があったが
あの顔見て安心できたよ。

941:名無しかわいいよ名無し
05/04/25 22:39:21 RT/+x1GC
相変わらずピンチだけど、ちょっとだけ良い兆しですな。
このままだと暴走して虫編でつまはじきにされかねないと思ってた。
ほんとこれじゃ誰が主人公だか・・・w

オロソっていかにもキャラだけど、かれらの信頼が安っぽく終わることはない気がする。
イカルゴ戦もすごい意味があったし、オロソもまた何か熱いものを感じさせてくれそうな予感。
かってな願望ですが。

942:名無しかわいいよ名無し
05/04/25 23:15:16 inhbfYJ8
カイトの「仲間想いの敵がいたらどうするんだ?」ってやつ
キルアがゴンより先に答えを示してしまったね。

943:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 19:17:44 DQrUo1D2
ノブ・モラウ・ネテロはホロコーストだった。
ゴンはそもそも難しい選択に追いやられる事はなさそうだなw
キルアはすでに2,3回追いやられてるが・・・


944:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 19:28:00 DQrUo1D2
まあ冨樫は幽白で最後に霊界を悪にした前科があるから、
どの答えが正しいかは最後までわからないんだろうな・・・


945:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 20:12:49 bf1OdaQP
ストーリー上から見てたいして意味がないと思われる雑魚戦を
時間稼ぎでここまで丁寧に描くとは思えない。と思って見てるけど
どうなんだろう・・
共生オチに持っていく伏線を作りつつ
キルアをもう少し成長させたいのかな?
ただキルアをいじめたいだけでした、とかじゃないといいが。

946:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 20:26:46 ePFXYiZx
>945
時間稼ぎだの無駄話だのいうやつ多いが、緒戦は回想で済ましていきなり対ネフェ戦なんていう展開でいいとでも?

947:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 20:44:36 fXa2PysI
冨樫の意図はわからないけど、時間稼ぎしたいなら、休載するか、雑魚瞬殺しまくりの展開にしそうな気がするな。その方が楽だろうし。

948:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 20:55:30 bf1OdaQP
>>946
覚醒していきなりネフェ戦へ行ったらマズーと思うけど
バトルきっちり描くなら師団長レベルの敵でもいいんじゃないかなとは
ちょっと思う。
このままじゃレオルやらヂートゥとぶつかる前に動けなくなっちゃいそうだ。
雑魚でも能力はまると手ごわいってことを言いたいのかもしれないな。

949:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 22:26:00 TTDCY7QO
ここで散々キルヲタに媚びておかないと
ネフェとジャイロとジンに行った時にゴンがキルヲタにまた死ぬほど叩かれるから。

950:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 23:10:05 HnP6q12z
>このままじゃレオルやらヂートゥとぶつかる前に動けなくなっちゃいそうだ。
そいつらと戦うのは別の連中じゃね

951:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 23:42:07 TroqdLle
個人的にヂートゥとの戦闘が見たいなあ。

952:名無しかわいいよ名無し
05/04/26 23:45:39 DQrUo1D2
>>945
単行本のペースに合わせてるのかも。
それか描くこと自体を楽しんでるのかも。

虫編の大まかなプロットはできてると思うから、時間稼ぎはないだろう。
やる気がないなんてことも考えられん。



キャラをきちんと描ければ、後々語られる作品になる。
読み手が作品を思い返すときには、まずキャラを手がかりにするだろうから。
だから今の路線は、悪く言えば世界が狭いけど、いいと思う。
即興的なノリが好きな人とか、キルアに興味ない人には物足りないだろうけど。


953:名無しかわいいよ名無し
05/04/27 00:46:35 abbq6imi
即興的なノリやはったりとか厨房受けするキャラがたくさん出てたりとかは
大衆受けの必須条件だわな。
ここ数年のハンタはとことんそれに逆行してるな。

954:名無しかわいいよ名無し
05/04/27 00:53:27 OkHjtSIp
そのおかげでアンチが発生するんだろうなぁ

955:名無しかわいいよ名無し
05/04/27 01:07:53 Hkf6t/im
アンチというより信者とか元信者の不満だろうな。
主人公とかアニメ版の主人公とか出てこなかったり適当だったり。
キルアが何年も姿を消すとしたらどんな理由だろうと
今から考えたりして覚悟している。

956:名無しかわいいよ名無し
05/04/27 01:42:16 qI2bptMi
主人公は100人中100人が見てももはやキルアのみ。

957:名無しかわいいよ名無し
05/04/27 02:44:20 abbq6imi
ヨークシン編のクラピーもリアルタイムで本誌追ってたら
今のキルアみたいな感じだったんじゃないかい。
他のキャラもそのうちちゃんと描くと思うよ。
考えてみれば今までキルアが活躍しなすぎたんだよ。
針引っこ抜くまでには長い不遇の時代があったのさ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch