スペースのレイアウト・3at 2CHBOOK
スペースのレイアウト・3 - 暇つぶし2ch974:スペースNo.な-74
05/06/11 16:18:10
ざんざガイシュツかもしれないけど、POPスタンドのはしっこから棒がでてるやる
楽天でみつけたー。しかも安い。
しかし問題はコレ1個買うのにかかる送料が…

URLリンク(www.rakuten.co.jp)

975:スペースNo.な-74
05/06/11 17:22:39
>974
おお安い!
しかも自分、吸収だから送料も安いや

ハンズで買った端っこについた奴、友人に破壊されてしまって
(しかし売り子もやってもらっていた手前、何も言えず)
そのままテープで繋いで使ってるんだ…orz<グラグラスルトデス..
かおっかな….

976:スペースNo.な-74
05/06/11 17:35:33
友達と共同購入して送料浮かすか。

977:スペースNo.な-74
05/06/11 17:40:30
>974
規格400Hから700Hって、高さが40センチから70センチに伸ばせる
という意味なんだろうか?

978:スペースNo.な-74
05/06/11 17:46:43
>977
恐らく

大体イベントで使われてる、小さいサイズのですね

979:スペースNo.な-74
05/06/11 17:49:48
前に>974みたいなPOP縦の上の部分に
更にクリップがついたのが、地元の販促資材店にあった。
値段も同じくらい。

その時は必要無いから買わなかったが、今物凄く欲しい。
早速明日辺り買いに行ってみようと思う。

980:スペースNo.な-74
05/06/11 19:40:56
下にもクリップついてるやつがあればいいのになー

981:スペースNo.な-74
05/06/11 20:02:17
POPスタンド欲しいなぁと思ってるんだけど、
A3カラーコピーして余白を裁ち落したポスターもどきを
挟んで置いておいても、丸まってきたりしないのかな?
紙はコピー機に入ってる普通のコピー用紙で。

982:スペースNo.な-74
05/06/11 20:06:41
ポスターのもってき方によるでしょ。
スケブとかにはさんでまっすぐなら問題ないし
丸めていくならもちろんまるまるけど、反対側に丸めなおせばいい。
それでもだめなら裏に重しを貼り付けておくとかさ。
自分は苦肉の策で裏の隅に10円玉を貼っておいたことがある。

983:スペースNo.な-74
05/06/11 20:10:18
自分はプリンターのポスター印刷で出したのを
そのまま持っていって、会場で貼り合わせて飾っている。
こうすれば大きくても丸めなくておk。そしてコンパクト

きっちり合わせないと気が済まない&入場が何時も開場ギリ
な人にはお勧めできないが。

984:スペースNo.な-74
05/06/11 22:02:43
自分は、ミニすだれの上に貼るか、ミニすだれの端に
輪ゴムなど引っかけてからつり下げてる。紙のまま吊すんじゃ
なくて、宛て紙の上に貼る感じ。

A3コピーしたものは丸まってしまうので、反対側に丸めて
延ばすけど、コピー紙だけだと薄くペラペラなんで、宛て紙
すると、額に飾ってるみたいで良い感じ。

985:スペースNo.な-74
05/06/11 22:03:18
紙だけをPOPスタンドで下げると風ではためくことがあるよ。
うちはミラパネっていう何度も使えるパネルを使ってる。
パネルの上に一枚フィルムがあって、
フィルムとパネルの間に紙をおいて
空気を抜きながらフィルムをかぶせればOK。
ポスター貼りにもいいけど、
ポストカードや便箋なんかの見本を飾るのも良い。

986:981
05/06/11 22:41:58
おぉ様々な知恵をありがとう。
聞き覚えのない品々、これからググッてきます。

987:スペースNo.な-74
05/06/12 00:38:45
自分、A3に拡大コピーしたのがはためいてこまってたけど
もしかしてラミ加工でも平気?

988:スペースNo.な-74
05/06/12 02:07:44
ミラパネもラミカも角度によっては反射して全く見えない。
だからこそ『なんなのだろう?』と寄ってくる人がいるとも
いえるけど。

自分もラミカでやってみたことあるけど、訪ねてきた友達が
(『光が反射して)目立つけど、何が描いてあるか近づかないと
分からない』って言われたことがある。

989:スペースNo.な-74
05/06/12 02:48:17
ミラパネ補足。確かにミラパネも反射で見えないことがある。
なので、遠くの人に見てもらいたいものはカンパネ(糊つきパネル)に貼り、
目の前の人に見てもらいたいものはミラパネに貼る。

990:スペースNo.な-74
05/06/12 10:32:28
カンパネとミラパネ、画材ブースで売ってたの見たことあるような。
そうやって使うのか…(゚∀゚)イイ!! 今度あったら買ってみよう・・

991:スペースNo.な-74
05/06/12 14:26:19
漏れ会場の机の上にあるいらないチラシとかを細い筒状にしてポスターの
上下に貼付けてる。そうすれば丸まらないし下のは重しにもなる。
なるべく荷物を少なくしたい人にお勧め。
あとB5サイズの台所用棚、イベントではB4が主流だけどあれB4のダン箱に
入らないので、漏れはB5を横にしてその上にB5の本を2種置いてる。
これを2つ作れば前後4種ずつ本が置けてしかも立体的。
意外に落ちないし場所も取らない、ダン箱にも入る。

992:スペースNo.な-74
05/06/12 14:30:48
自分が使ってるのも>974タイプ(端っこ)なんだけど
クリップ付いてる所が突き出してる(横から見るとΓな感じ)

ペラいポスター裏をテープで固定するとときに困ったなーと思っていたら
それまで使っていた、赤豚で買ったやつ(真中に穴)の軸がピッタリ刺さった
今は組み合わせて使ってるよ。

993:スペースNo.な-74
05/06/12 14:59:50
ラミネートした値札を、見やすいようにと斜め上に向けた時に光って見えない事はある。
上に手をかざしたり、顔をずいっと値札の真上に持って行かないと見えないから
サークルさんが不審がる時があるw。そういう行動が嫌だったらラミネートしないで欲しいなあ。

パネルは真っ直ぐだと光らない事もあるけど、これは場所によるよね。

994:スペースNo.な-74
05/06/13 00:07:51
新スレ立てて来たよ

スペースのレイアウト・4
スレリンク(2chbook板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch