05/01/08 06:03:49
ポスターっていうかスペースNo表示の
自立型で変形サイズ看板を作った。
はっきり言って、金も時間も気合も入った奴で
配置を計算して作ったので効果も上々だった。
でもさだからって、
皆さん待ち合わせの目印扱いは止めてください。
「んじゃあ1時にここねの前~」って何?
スペース通路の出入り口に入り込んで
荷物整理しないでくださいよ。
もうここまでやらない。
今度は、オーソドックスなのにしとく、と思った冬の日。
608:スペースNo.な-74
05/01/13 13:26:06
待ち合わせの目印に使われたら、その時間が近づいたら看板を下げる。
自分ならきっとそうするなー。
誕席で段ボールタワー(三角形?にした段ボールを積み重ねた、
トーテムポールみたいなタワー)を置いてるサクールがあった。
それ自体は邪魔にならないように置いてたみたいだけど、はみ出た椅子や荷物が
通路を塞いでるっぽかった。
ポスターがすごいし、オリズネも目立った者勝ちな世界なのかな。
いつも知人の所を目指すのに周りを見た事がなくて、新鮮な驚きだった。
609:スペースNo.な-74
05/01/22 00:25:54
ルミパッドが安く出てるんだが…
実際どうなの?使ってる人います?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
610:スペースNo.な-74
05/01/22 06:18:49
ルミパッドは面白いんだけど…
もうちょっとデザインをなんとかしてほしいよな。
611:スペースNo.な-74
05/01/22 13:53:15
あのお子様向けっぽさがねー。
表面は画面以外はすっきりさせて、ボタン類は横か裏面にしてくれたら良いね。
・・いや、それでも自分のスペースに置くかは微妙ですが。
全体が大人しいジャンルには向きませぬ。
適度に賑わってるジャンルなら良さそう。
612:スペースNo.な-74
05/01/22 16:35:13
ルミパッドいいねー。でもうちのジャンルだと確実に浮く(w
男性向けとか飛翔ならいいんだろうか。
613:スペースNo.な-74
05/01/22 17:07:37
店長は使ってるみたいだがなw
614:スペースNo.な-74
05/01/22 18:17:17
・スイッチと電池パックはコード伸ばして外部に出す
・本体は極力シンプルで、各種フレームに入るくらいの薄さにする
・LumiPadロゴは目立たない大きさ、配色にする
このくらいじゃないと使えん。
615:スペースNo.な-74
05/01/22 19:22:33
いいわけあるかー
こんなもん置いたらイタタ決定
616:スペースNo.な-74
05/01/22 21:16:40
立体とかデータ系やってるサークルには良さそうな気が。
617:スペースNo.な-74
05/01/23 00:50:36
データ系って何さ。
618:スペースNo.な-74
05/01/25 02:47:48
>616じゃないが、同人ソフトとかCG集とかの事かな?
619:スペースNo.な-74
05/01/25 08:42:27
>618
そっちはノートパソコン持ち込むだろ。
620:スペースNo.な-74
05/01/25 14:37:52
評論とか資料集とかそんな感じでは<データ系
621:スペースNo.な-74
05/01/26 00:18:56
この間イベントで見たんだけど、本に帯かけてるサークルさんがかっこよかった。
多分B4用紙を三分の一か四分の一の細長い帯にして、そこに本のタイトルと値段と
簡単な粗筋(二行くらい)と発行月を書いてるだけなんだけど、
黒い帯だからぱきっと目を引いて手にとりやすかったです。
あと、値札にかく粗筋は余計な感情表現いれないで簡潔にずばり一言
書いた方が興味がわきやすい、と思った。
622:スペースNo.な-74
05/01/26 22:14:11
>>621
>簡潔にずばり一言
例えばどんなの?
623:スペースNo.な-74
05/01/26 22:47:41
「萌え」
624:スペースNo.な-74
05/01/27 00:30:24
>621
私が売り子してるサークルかも…とどっきりしたよ。
値札代わりに帯を使ってるんですが、粗筋っていうと例えば
「原作第●話の後日談。帰れなくなった二人はラブホテルで一晩を過ごすことに」
「受の片思いの相手が自分だと気付いてしまった攻。両思いになるまでの道のり」
みたいに、本当にあっさりしたものです。
だけど案外人目引くし、端をメンディングテープで固定すればずり落ちたりしないから便利ですよ。
サークル主はワードの表機能で作ってるっていってました。
625:スペースNo.な-74
05/01/27 18:02:30
私もイベントで帯にあらすじ書くのをやった(当方字書き)
反応は、表紙を覗き込んでくるのは帯があってもなくても一緒。
ただ、その後に試し読みする時間が短かかった。
中を見ないで買う人がいつもより少し多かった。
オフ本コピ本問わず、原稿から何から全部パソコンで作るから、
値札や帯は全部手書きにした。
後で本屋に務めている友人から聞いたんだが
他社から送られてくるディスプレイの中に本の紹介文があったら、
ほぼ手書きで書き直すのだとか。
その方が売り上げが伸びるという調査結果も出てるらしい。
626:スペースNo.な-74
05/01/27 18:22:17
手書きの帯って見本誌だけだよね?
でも汚い文字だとそれだけで逃げられそうな気がする。
627:スペースNo.な-74
05/01/27 18:27:20
値札のケースでなんだけどウチの場合、
出力値札>自筆(オタクにありがちな悪筆)>>友人(書道段持ち)手書き
だったよ。
POP書きみたいな能力もってるなら手書きは結構いいかもしれない。
628:スペースNo.な-74
05/01/27 19:45:53
>626
>625だけど、見本誌のみに帯を巻いた。
その友人曰く、私の字はPOP書きに向いているらしい。
いつもイベント直前に作るからパソコンで作るより直接書く方が早い罠。
今度はもっと早く準備して、パソコンで作ってみようと思う。
上記の事情から値札も手書きだが、出力の方がいいかもしれない。
629:スペースNo.な-74
05/01/27 21:34:28
>>625
本屋で手書きのほうが売れるのは「ちゃんと本の中身を吟味している」ってことで
好意的に取られているから、じゃないの?
同人ではどうなのかは・・・どうだろ?(´・ω・`)
630:スペースNo.な-74
05/01/27 21:48:34
>629
活字は堅い感じがすることがあるから
手書きがいい、ということジャマイカ。
631:スペースNo.な-74
05/01/27 22:15:45
あー確かに。帯とか張り出す物
大体POP体使っていたよ、無意識に。
手書きフォントもあるし、
悪筆でも手書き風にできるからいいよね。
でも自分の字が使えたらそれほど楽なのはない。
でもシュラバ明けの字、発注書もろくに書けないや。手が死んでる。
632:スペースNo.な-74
05/01/28 00:41:49
うちはどんなに汚い字でも、手書き値札の方が売れる(日によって字が綺麗だったり
汚かったりするけど…)。
たぶん、うちの場合は既刊が多くて、いつも11種程度並べているので、
プリンタで綺麗に打ち出した値札だと区別がつきにくくて目が滑るんだと思う。
購買意欲をそそられないというか。
633:スペースNo.な-74
05/01/28 00:47:24
確かに種類が多いと、出力値札だと目が滑るな。
綺麗にまとまってるから目にとまらないってことなんだろうか
634:スペースNo.な-74
05/01/28 14:55:12
水を差すようで悪いんだけど、自分の場合はプリンタ出力の方が
目に止めて立ち読みしていく人が増えたよ。
いつだったか、スーパーなどのチラシは意図的に値段を赤にしている
とかで、フォントもダ○エー等で使われているフォントにして、簡単な
説明とカプ表記、カットを載せてクリアカバーつけてます。>見本誌
635:スペースNo.な-74
05/01/31 13:57:14
本のタイトル・値段・粗筋を全部黒で印字してるサクールを時々見かけるが、
せっかく綺麗に作っているのに、見づらいし目を引きにくいし、勿体無い希ガス。
同系色でまとめるとか、値段のみ赤にするとか、少しだけでも変えたら見やすくなるとオモ。
636:スペースNo.な-74
05/01/31 14:59:22
「全部印字」は通りすがりだと、つるつる目が滑るよ。
お客さんの立場で(机の向うから立った目線で)見て
可能だったら歩いてくるお客さんになって
自分のスペがどう見えるか朝準備できたらやってみたら。
「目が引っかからない」表示はただの模様に見えてしまう。
目の引っかかる順は自分はこうだった。
個性的(カワイイ・キレイ・面白い・オサレ・カコイイ)手書き>POP手書き>普通の手書き>
>悪筆=印字デザイン性あり>>>印字全部同じサイズ
637:スペースNo.な-74
05/01/31 16:05:23
ここ二年くらい手書きの値札なんか見たことない気がする…
いかにも間に合わせの、ポストイットに殴り書きのやつ以外。
638:スペースNo.な-74
05/01/31 17:06:57
すごい気合い入れて準備したオンリーの日、
値札付の見本誌を忘れてポストイットに慌てて書いたら
売上が_| ̄|○ だったのを思いだしてしまった
ちなみに普段はあらすじつきの値札をホトショでカラフルにつくってます
本の種類が多いんで、
あらすじがない→立ち読み時間が長くなる→手に取りづらいの悪循環だったモヨン
639:スペースNo.な-74
05/01/31 18:02:27
何かのビジネス書で見たんだけど「ここにゴミを捨てないで」の看板を
近所のおばあちゃんが手書きで作った時はとても効果があったのに
それがボロくなって業者が作ったきれいなものになったとたん
そこがゴミ捨て場に変貌してしまった話を思い出した。
640:スペースNo.な-74
05/01/31 18:45:01
個人的には全部印字がいい。もちろん、とてもきれいにデザインできるなら手書きでもいいけど。
まず、全部の値札の様式を統一してほしい。作った時期ごととか委託品だけ別とかで
様式がばらばらだと、見たときに一瞬どこに目的のデータがあるかわからない。
あと本に対して同じ位置関係でつけて欲しい。本の手前に置くなら手前に、
表紙の左下に貼るなら左下に。表紙のデザインにあわせて天地左右ばらばらにあったりすると見づらい。
その上で、値段とタイトルはしっかり大きな文字で、目立つ色にしてほしい。
できれば発行日とカップリングやジャンル名なんかの基礎データも文章中ではなく
独立した形で記載しておいてほしい。
本文内容の説明をするなら、手にとらなくても読める大きさで、簡潔に。
自分の望む最高の値札がこの状態だから、手書きの方が見やすいとは思わないだけかもしれない。
641:スペースNo.な-74
05/02/01 01:48:18
>640
今までずっと、表紙のデザインにあわせて毎回違う値札だった。
(値札の大きさと印字する文字配置、フォントはすべて共通)
でもある時自分のスペースを通路から眺めて、とても見辛い事に気づいた。
以降は様式はすべて統一、カップリングとタイトルと内容の一言説明、金額と
ページ数といったデータに発行日も入れるようにした。
今までよりも値札は少しだけ大きくなったけど、前よりは見やすくなったんじゃ
ないかと思う。
でも既刊の数が多すぎて、棚やスタンドを駆使してレイアウトしているので、
値札の位置はどうしても統一できない…。
642:スペースNo.な-74
05/02/01 22:13:27
値札は誰にアピールしたいかにもよるね。
本当に通りすがりさんと
そのジャンルのそのカプの同人誌を探しにきた人と。
643:スペースNo.な-74
05/02/01 22:39:47
>>642
具体的に、そのふたつだと何を強調すればいいと思うん?
644:スペースNo.な-74
05/02/02 00:35:33
話を割ってごめんなさい。
二年ほど前にこの辺のスレで、
お客さんが寄ってくれるようになるおまじないってあったと思うのですが
覚えてる方はいらっしゃいませんでしょうか。
確か、赤い紙に文字を書いて机に貼り付ける、とかいうものだったのですが
詳細を忘れてしまったもので…
丸一年同人を休止してて、久しぶりのイベント参加(新ジャンル)で
知り合いも全然いないためちょっとすがりたくて探してます。
覚えてる方いらっしゃいましたら、どうかお教えください。
645:スペースNo.な-74
05/02/02 02:00:41
>644
フーチー?
正方形の白紙を斜めにして◇
赤で福 の字を逆さに書く…で良かった筈
646:645
05/02/02 02:02:16
ゴメン、赤の紙だった。
URLリンク(www.yakuzenro.jp)
647:644
05/02/02 02:08:11
>645
すばやいお返事ありがとうございます!
なんだか心細いイベント参加なので早速試してみます!
648:スペースNo.な-74
05/02/02 06:51:49
>644
こんな簡単なこと、自分で調べろよ。
中華屋にいけば、良く見るじゃん。
649:スペースNo.な-74
05/02/02 11:30:15
>>648
中華雑貨店で売ってるのと、おまじないの文字が同じとは知らなかったら
調べようもないじゃん。
650:スペースNo.な-74
05/02/02 12:27:57
つか、おまじないって……
651:スペースNo.な-74
05/02/02 13:25:47
おまじないを探している暇があったらより多く本を作ってくれ。
コンスタントに作れば人は寄ってくるものだよ(2、3ヶ月に一冊でもさ)
652:スペースNo.な-74
05/02/02 18:31:25
何かにすがりたい時もあろうて。
653:スペースNo.な-74
05/02/02 18:36:44
便乗して今度のイベントで使おうと思っている奴の数→(1)
654:スペースNo.な-74
05/02/02 19:59:59
メカミリでやると受けるかもね。
「ハッピータイガー」はちょっと古いか…。
655:スペースNo.な-74
05/02/02 21:06:11
>649
中華街(横浜・神戸)や中華料理屋、中華系の人が経営している店
なんかいくと、どこでもバリバリ貼ってるけどなぁ…
そういう自分は新大阪駅の中華料理屋で見たけど。
656:スペースNo.な-74
05/02/02 23:46:48
自分も今宮戎で熊手買ったりするけどなーw>おまじない
まあ夜店で(゚д゚)ウマーするついでだったんだが。
657:スペースNo.な-74
05/02/03 00:02:16
>655
中華街が近くに無ければ見かけようがないじゃん。
658:スペースNo.な-74
05/02/03 07:12:37
中華料理屋とか中華系の人も住んでないのか?
659:スペースNo.な-74
05/02/03 13:00:43
中華料理店もなければ中華系の人も住んでない田舎在住ですがなにか。
660:スペースNo.な-74
05/02/03 13:58:32
うちも田舎でチェーン店かラーメン屋に毛の生えたくらいの中華料理屋しかないし
実家は帝都だからそういう店にも横浜中華街にもいったけど知らなかった。
見たとしてもおまじないだなんて知らなかったらなんにも思わないだろう。
常識レベルのことでないのは確かだ。くだらんからもうヤメい。
661:スペースNo.な-74
05/02/03 20:05:22
とどのつまり、質問する前に、ちゃんと検索してみてから聞くこった。
他板では、調べもせずに聞くと嫌われてるし。
662:スペースNo.な-74
05/02/03 20:06:25
ようするに、>644がズボラだったということでFA?
663:スペースNo.な-74
05/02/04 08:30:33
「赤い紙に文字を書いて机に貼るおまじない」程度の情報しかないのに検索して出るものなのか?
そう思って検索してみたらなんか違うのが出た。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
664:スペースNo.な-74
05/02/04 09:34:40
>>663
> 「赤い紙に文字を書いて机に貼るおまじない」程度の情報しかないのに検索して出るものなのか?
自分もそう思った。
名前か、中国系のおまじないか、どちらかわからなければ探すのが辛いと思う。
665:スペースNo.な-74
05/02/04 17:08:14
いや、過去ログ探せば良かったって話でしょ。
っつーか、もういいだろ…次行こうよ(つっても話題なくてスマンコ)
666:スペースNo.な-74
05/02/05 14:49:53
じゃあ、場つなぎの話題として・・・
ペーパーってどうやって置いてます?
平置き?
それとも、カタログスタンドみたいので縦置き?
667:スペースNo.な-74
05/02/05 17:43:22
ペーパーは机のスペースが開いていれば平置き。
少し一杯になるとカタログスタンド(A4三つ折り用)に入れて、
もっと一杯になると「ペーパーあります」の札を出すだけになる・・・。
ミケで委託を受けた時はペーパーまで置けない事がある。
ペーパーはA4横で作って三つ折りが多いなあ。並べる時に楽だ。
668:スペースNo.な-74
05/02/05 22:39:08
字描きでもないのに男性向けで帯って邪魔かな?
可愛い紙で巻いてみたい。
669:スペースNo.な-74
05/02/06 00:21:08
ペーパーは平置きしてるよ。
670:スペースNo.な-74
05/02/06 01:01:23
ペーパーは小さめの籐のかごに布を敷いて、その上に乗せたりしてる。
まだ出してる本が少なくて、机の上が寂しかった頃の苦肉の策でしたが、
結構かわいい感じにるので今でも時々やってる。
671:スペースNo.な-74
05/02/06 01:20:29
>686
成人向けコミックスでも帯あるし
それ真似てみれば?
意外に女体+背景なしでも良く見えるようになるかも。
672:666
05/02/06 03:08:02
なるほど、みなさん考えてるんですね・・・
平置きだと安定してるし・見やすいし・取りやすいで三拍子揃って良いんですが、場所塞ぎなのがちょっと。
縦置きはスペース使わないと思いきや、背後のスペースが使えなくなるし、しっかり固定しないと倒しやすい。
でも、3つ折りのスタンドは100円ショップで売ってるのでお手軽ですね。
ペーパー綺麗に折るのが面倒そうで使ってなかったんですが、次回に試してみたいと思います。
A5のスタンドがあれば2つ折りで簡単だし、それなりにコンパクトなので良さそうなんですが、
売ってるところを見たことがない・・・需要無いのかな。
店にあるカタログスタンドには憧れますが、値段と場所、それにかさばるので持ち運びが・・・○| ̄|_
673:スペースNo.な-74
05/02/06 03:14:57
>671
ありがとー。
書店見てくるよ。
674:スペースNo.な-74
05/02/06 03:29:53
>666
自分はこれの、別売りスタンド使ってる。透明パーツなし、黒い部分だけ。
URLリンク(www.fujifilm.co.jp)
老舗系の画材屋さんでよく見る安い物です。
675:スペースNo.な-74
05/02/06 03:54:36
>674
安い!(・∀・)イイ!!
676:スペースNo.な-74
05/02/06 16:47:04
厚紙や薄いプラ板で自作した箱(ビデオのケースみたいな薄いの)とか
ポッ/キーとかのお菓子の箱に、画材屋で売ってる30円くらいのスタンドを
付けて代用してるよ。箱は潰して持ち運びして、現地で組み立てる。
布が和風なんで、和紙を貼り付けたかったのが自作のきっかけだったんだけど
プラっぽいスタンドが似合わない時は良いですよ。
677:スペースNo.な-74
05/02/06 20:54:26
>>674
なんか、これと非常ーーに形状も値段も似たものを
先日の冬ミケ画材売り場で購入しますた。
黒い部分が全て半透明のプラ?塩ビ?で出来ていて
見本誌や価格表を掲げるといいよ風な煽りで売られてますた。
678:スペースNo.な-74
05/02/14 03:34:56
A5のコピー本シリーズが10冊を超えたのでレイアウトに悩んでました。
冬コミで他ジャンルのサークルさんが100円ショップのお皿立てに
本を横にして並べてるのを見て後日さっそく購入。
長方形の木の板のサイドに円柱形の木の棒が何本も立っているものです。
家で既刊を並べてみたら結構きれいだったので
次のイベントで試してみるつもりです。
………床に立てておいたら寝ぼけて踏んづけて痛い目みたので
保管場所には要注意ですが_| ̄|○|||
679:スペースNo.な-74
05/02/14 14:04:17
>678
私も購入しました。>100円皿立て
私のは皿を立てる部分がUを逆さにしたような金属で二本の木の棒に突き刺さってます。
だめもとで金属部分を曲げてみたら成功!
ネットに斜めにくくりつけることで多少の段差をつけて展示できるようになりました。
680:スペースNo.な-74
05/02/16 14:20:19
これもどうかな?
URLリンク(www.sedia.co.jp)
URLリンク(www.sedia.co.jp)
下になんか詰め物して段差つけるといいかも。積み木とか…
URLリンク(www.sedia.co.jp)
スライド出来るこういうのは、崩れやすいかなぁ。
681:スペースNo.な-74
05/02/16 23:35:32
>>680
そこらへんはダイソーで売ってるし、試してみるのも手か。
682:スペースNo.な-74
05/02/17 23:37:20
保全
683:スペースNo.な-74
05/02/20 21:56:55
机の上に置く物って、小銭入れの他に何かあるかなあ…。
今日、敷布を作ろうと思って生地屋に行ったら、
すごーくかわいい柄物の布を見つけてしまい、思わず買ってしまった。
とはいえ、こんな派手な柄布じゃ、ゴテゴテして机の上が見づらいだけかも。
私の本がシンプルな文字だけの表紙ならいいかもしれないけど、
ポップな感じのフルカラー本ばかりだし。
…と思って、この布を使って小物か何かを作ろうかと思ったんだけど
小銭入れなんて、積んだ本に隠れてしまって見えないよね。
一応、値札に多少活用するつもりだけど、もっと大きなもので見せびらかしたい。
…やっぱり敷布にしちゃおうかなあ。
本が映えるかどうかはともかく(ていうか映えない)
スペース自体は前より目立ちそうだ…。
684:スペースNo.な-74
05/02/20 22:23:31
某雑貨系本屋で色んな国の国旗を見つけて
敷き布にしてみたい衝動にかられた…
けど作風をギャグ→ラブラブに変えたから、合わないな
685:スペースNo.な-74
05/02/20 22:55:26
>>684
じゃあ、色んなのキスシーンのカットを(ry
686:スペースNo.な-74
05/02/21 00:14:08
>683
可愛い柄なら敷いちゃった方がいいと思う。
柄物の方を長く多めに垂らして
その上に、少し丈短めなシンプルな布を重ねるのはどう?
本を置く部分には本を引き立てる為のシンプル布、スペースの下方を見ると可愛い柄、って感じで。
自分はこれをやりたくてしょうがないんだが、
肝心の可愛い柄布が見つからない_| ̄|○
687:スペースNo.な-74
05/02/21 13:55:37
グッズサークルで売ってたポケットつき敷き布がいい感じ。
前に垂らす部分がかわいい柄もので、机の上になる部分が淡い色の単色。
ポケットは大きめのと小さめのに適当にわけて合って、机に近い部分に
ちょっとしたペンとか入れる用の浅くて細長いプチポケットつき。
実は柄布が足りなかったのだそうで、全部柄布のものより安かった。
1200円くらいだったかな?自分で作ってたのよりきれいだったから買っちゃったよ。
688:683
05/02/21 20:24:27
>686
なるほど、そういう方法が!
それでやってみます、いいアイデアをありがとう!
686タンにもお気に入りの布が見つかりますように。
>687
すでにアイデアを実践してる人が…と思ったら、布が足りなかったのかw
でもいい方法だよね。私も真似してみよう。
689:スペースNo.な-74
05/02/22 03:13:47
これキシュツ?
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
A5の四段便利そうだと思った。がさばるけど。
690:スペースNo.な-74
05/02/22 04:43:49
あーこれ前から欲しかったけど、やっぱりかさばるのがガンで買えなんだ。
結局布とワイヤーで折りたためるのを自作してそれで済ませてる。
でも使ってるサクルみたことあるよ。車でイベくるとかならいいかもね。
691:スペースNo.な-74
05/02/22 22:32:08
B5サイズがあれば
多少かさばっても買うんだけどなぁ
692:スペースNo.な-74
05/02/22 23:02:09
使ってるよ。A5サイズ4段組。
すっごくかさばる。
でも、箱に入れて宅配で送るから全然平気。
シリーズものが2つもあるから、2コ買って重ねて箱詰めしてる。
使い勝手はいいよ。持ち運びの問題さえなんとかできるなら。
シリーズものをまとめて見てもらえるから、既刊のハケが良くなった。
693:スペースNo.な-74
05/02/22 23:55:51
それのA4三つ折りのをペーパー立てかけて置くように買ったんだけど
かさばって結局使ってないなぁ。
同じ様なアクリル製で会場で組み立てられる物が出たら即買いなんだけど。
694:スペースNo.な-74
05/02/23 00:06:52
ペーパークラフトみたいなので作ってくれるネ申はいないかなぁ
とクレ厨してみるテスト
695:スペースNo.な-74
05/02/23 00:44:22
>694
まずはお前が頑張ってくれ
頑張ってもポンコツな物が出来たとしてもそれはそれで良いんだ
惜しい物が上がってるのを見たら、改良の虫が疼く人が
力を合わせて完璧な物へと昇華してくれるはず
696:スペースNo.な-74
05/02/23 01:49:14
自分でダン箱切り抜いて作る
697:スペースNo.な-74
05/02/23 09:59:38
アクリルのを以前買おうとシモジマにいったんだけど、
壊れやすいので配送できませんと表示してあってあきらめたよ。
宅配できなきゃ意味ないし。
ポリエチレンなら大丈夫なんだねえ。
こんどはそっち見に行こう。
>694
ダイソーで売ってるカラーボードで自作しようとしたが
強度に問題があった。
切り込みいれて組み合わせようとしたら切り込みからぱきっと。
一回使い捨てなら何とか使えるんだけど。
698:スペースNo.な-74
05/02/23 12:06:55
>694
その手のもの作った事ある。A4サイズ用で3段。
持ち運びと加工のしやすさ、耐久性を考えると
スチレンボードの7ミリを底板と側面板に使って、
本の表紙の見える表板は透明の塩ビかアクリル板使えばいいかと。
ウチは展示用じゃなくて、自宅で机の上に置く為に作ったんで
全てスチレンボードで出来てますが、かれこれ5年使ってて
強度に問題ないです。
要は、側面板に底板と背板を嵌めるためのミゾや穴を7ミリ幅で作って
底に凸状にした底板と背板のパーツを嵌めればOK。
カッターと定規があれば誰でも作れる。
699:スペースNo.な-74
05/02/24 14:10:11
ダイソーのアクリル&プラ板で自作しました。B5×二段
>689も考えたけど、・かさばる・A判ではなくB5が欲しい
の理由で作ってみました…が、クラフト系は不器用で
非常に雑な物になりました。
ただ、本を積んでる時は雑な部分が本で隠れるので
なんとかしのいで半年…最近あちこち割れてきたので、今度は改良して
自分以外も組み立てられるような簡潔な物を作りたい。
材料費は¥500(アク&プラ板)+プラカッターや接着剤
700:スペースNo.な-74
05/03/02 03:57:05
アクリル製のスタンドやらミニイーゼル出品しました。
森のバザー
スレリンク(2chbook板)l50#tag315
701:スペースNo.な-74
05/03/12 05:00:12
やいやいおまいら、このスレ的に超がんがりたくなるコミスペが間近ですが、
何か面白いレイアウトはやりますかage
702:スペースNo.な-74
05/03/12 08:52:14
今度オフ進出、初のサークル参加をするんだけど
レイアウトが全然頭に浮かんでこないよ…。
これ使いたい!こんなのやってみたい!とは思うんだけど
全部実行しようとしたらぐちゃぐちゃだ。泣けるぜ。
703:スペースNo.な-74
05/03/13 00:58:09
>>701
企画で電気使えるので色々やってみようかと。
704:スペースNo.な-74
05/03/14 10:43:44
質問です。
【前提】
・今までAジャンルオンリーで活動していたが、
今回の春でBジャンルの新刊を出す事になった。
・新刊はBジャンルのみで、既刊数冊はAジャンルのみ。
スペースがAジャンルなのにBジャンルの看板を飾るのは
やめたほうが良いでしょうか?
自分としては、新刊のアピールをしたいのですが
これって周りのサークルさん等、見た人は顰蹙でしょうか。
ご意見お聞かせ下さい。お願いします。
705:スペースNo.な-74
05/03/14 12:59:28
>>704
良いんじゃない?
確かに嫌な人は嫌だろうけど、Aジャンル好きの買い手にとってはありがたいと思う。
706:スペースNo.な-74
05/03/14 13:33:04
微妙というかジャンル替えするのかなと思う。
新刊を見てもらいたいのはわかるけど、他ジャンルの看板は止めた方がいい。
Aジャンルの看板に「Bジャンルもあります」って書けばいいんじゃない?
707:スペースNo.な-74
05/03/14 13:55:28
>704
今後どっちのジャンルで活動(スペースを取る)したいのかによる。
自分も同じ状況で、そのイベント後完全にBにジャンル移動する予定だったから、「本日新刊はBです」看板のみでアピールした。
ちょっと砂かけられた気分になる繊細なAジャンルの人もいるかもしれんが、
こんなのよくある話だし、と自分に言い聞かせ。
708:スペースNo.な-74
05/03/14 14:19:52
>>704
あまり印象は良くないのを覚悟してるのなら好きにやれば良いと思う
709:スペースNo.な-74
05/03/14 14:58:57
自分は普段は看板(ポスターみたいなの?)は作っていない。
スペースナンバーとサークル名を書いたハガキ大の紙を目立つ所に置いている。
それぞれの本のところに値段と内容説明を書いたカードを置いてる(ジャンル名明記)。
Aジャンルスペースで新刊がBジャンルだけだった時は
ハガキ大の紙に「Bジャンル新刊あります」と書いた。
Bジャンルでもサイトを持っていたんで、アピールはそっちでしてた。
サークル数が多くないからか、ネットでチェックしてくれる人は多かったよ。
Aジャンルの常連さんが「新刊は?」と聞いてきたら、Bの事には触れず
「今回はAは無いんです」と答えてた。
710:スペースNo.な-74
05/03/14 15:03:08
縦に分割。Aジャンル左半分、Bジャンル右半分の看板。
最高。
711:スペースNo.な-74
05/03/14 15:15:41
これからメインで続けて生きたい方により力を入れるか
710みたいにぴっちり均等に分ける。
古くからの704のファンに不必要に不安感や
浮気者だという印象を与えない方がいいと思う。
712:スペースNo.な-74
05/03/14 15:15:59
>>710
ソレダ!!
713:スペースNo.な-74
05/03/14 15:16:20
看板の境と同じ様に本も並べると見る側も間違いにくいよ。
で、Aを今後も続けてくなら「新刊は○月に」とか書いておけば
良いんじゃないかと。
714:704
05/03/14 17:04:27
704です。
縦に分割するという方法も良いなぁと思ったのですが、
春以降、ジャンル移動するわけではないので
Aジャンルの看板にし「Bジャンルもあります」と
表記するほうが無難なようですね。
レス有難うございました!
715:スペースNo.な-74
05/03/19 19:39:45
相談です。
今度のイベントは販売物が五種類(新刊四種+既刊一種全てA5)あります。
新刊ありのイベントだと開場~一時間ほど列はできないけど人は途切れず
やってくる状態でして、一番上に見本誌をおいてその下からとっていってもらうより
図のような状態が販売に楽だろうかと考えました。
*サークル側*
①②③④⑤
ⅠⅡⅢⅣⅤ
**通路側**
お客さんの方に一冊見本誌を置き、後列に本を積み上げてどんどんとっていってもらう。
前々からこの方法だと楽な気がしており、
ようやく販売物の種類が減ったので実践してみたいと思うのですが
これ(前列に一冊だけ見本誌)って見栄えが悪いでしょうか。
716:715
05/03/19 20:03:59
○で囲った数字のが販売物
ローマ数字のが見本誌(一冊)です。
717:スペースNo.な-74
05/03/19 20:03:59
>715
見栄えが悪いというより、積んである本に目が行って
手前の見本誌に気づかないんじゃないかと思う。
前列には後列より少し低めに同じ本を積むのではダメ?
同じ表紙を向けておけば、違う本かと勘違いする人もあまりいないと思うけど。
718:スペースNo.な-74
05/03/19 20:20:19
同じ本なら高いところにある(積んである)本を
手にとってしまいそうだなあ。
719:スペースNo.な-74
05/03/19 21:17:50
>715
いっそ見本誌を奥、積んだ販売物を前にしてみては?
ただし見本誌は棚とか使って販売物より高くする。
720:スペースNo.な-74
05/03/19 21:52:25
>>715
似たようなことしてますけど、見本誌はブックスタンドに立てて目立たせ、
売り物はあまり高く積まないようにし(買い手側からは見づらいと思います)
買ってくださる方には、売り子が売り物の本を手渡ししています。
売り物の山が低くなったら、足元の箱から少しずつ補充。
うちは売り物の種類も、部数も少ないから特に問題なく出来ますが
販売物を時々補充するのが面倒だったり、売り子が本を手渡しできなかったりするなら
>>719の配置のほうがいいと思います。
721:スペースNo.な-74
05/03/20 13:04:27
>>719
それだと補充が大変だと思うが。逆の方がいいんじゃね?
前にブックスタンドとかで見本誌。
後ろにそれより高く販売物を積むか、棚で底上げする。
ブックスタンドで立てておけば見本誌が目立つと思うが。
722:スペースNo.な-74
05/03/20 16:42:42
本の厚さ次第だなー。
経験談ですが薄い本なら見本誌を立てたら戻す時に手間取ったり
落としたりするからやめた方がいいよ。それこそ直すのが大変だから。
売り子側から見えにくいし。忙しいなら平置きが無難。
>719は確かに補充は大変だろうけど、最初ほとんど同じ高さにして
5~10センチくらい差がついたらマメに載せればいいと思うよ。
723:715
05/03/21 10:37:45
レスありがとうございました。
自宅のテーブルに本を積み上げて色々と考えてみたのですが
本を補充する手間などを考えて、717さんの仰るスタイルで
やってみようと思います。
ご迷惑おかけいたしました。
724:703
05/03/29 02:01:17
>>701
とりあえずSP4で、いきなり通りがかりの人に指さされて大笑いされることに成功しますた。
通常参加より大にぎわいになったはいいが、思いっきり赤字だよ・・・○| ̄|_
725:スペースNo.な-74
05/03/30 02:13:28
>724
何したんだw
726:スペースNo.な-74
05/03/30 02:24:27
夜の街っぽい装飾でもしたのかな?ぎらんぎらんに
727:スペースNo.な-74
05/03/30 02:57:50
24耐はサクル取ってたのに結局何もできなかったや。
728:スペースNo.な-74
05/03/31 04:04:06
ず~っと探しているんですがB5×2サイズくらいのダンボールに
(というかダンボールMサイズといえばよいのか)
入るPOPスタンドを探しているのですが御存知ないですか・・・
どこ行ってもLサイズばかり・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
基本的にPOPスタンドっていうものは同じようなサイズなのか。
729:スペースNo.な-74
05/03/31 07:12:26
あー自分も探してる…
今使ってるのは赤豚で買ったやつだけどサイズが小さくならなくても
一番上の止めるやつが外れさえすれば斜めにして入りそうなんだよね
買い直す前に一回なんとかして外してやろうと思う
730:スペースNo.な-74
05/03/31 08:03:34
自分が使ってる奴がそれだ。
このスレだったか他のスレだったかで過去にも何度か話題に出て来るやつで
ミケ会場でしか売ってない(らしい)スタンド。
棒は台の端に溶接されてて、POP挟む部分の付いてる棒とは分割できる。
分割したら台のついてる方が丁度B5×2横に並列置きと同じ長さになる。
説明下手ですまん
731:スペースNo.な-74
05/03/31 10:48:05
URLリンク(www.seriart.co.jp)
もしかしたら730さんが書いてるのと同じものかもしれないけど、
自分はこれ使ってる。
(ちなみに上記サイトで通販で買える)
いつも手持ちでダンボール箱に入れて試した事無いけどどうかな?
732:スペースNo.な-74
05/03/31 11:34:35
私はスタンドと棒がネジ式ではずせるPOPスタンドを探してる…
この春都市でちらほら見かけたんだけど、あれどこのメーカーの
製品だろう…orz
サイズ的にも、丁度段ボールに入りそうで良い感じだったんだけど。
>728
ハンズオリジナルのPOPスタンドはどうだろ。
たしか棒の長さが短いのと長いの2種類あったと記憶してるんだけど。
ハンガー部分と台部分バラで売ってるから自分に都合の良いサイズ選べる。
733:スペースNo.な-74
05/03/31 12:17:33
>732 自分729だけど、うちのは台と棒がねじっぽくなってて外せる。
都市のとき中の店で売ってるやつだから春都市で見たのなら同じのかも。
URLリンク(www.akaboo.co.jp)
写真じゃないけど多分これかな?
棒の途中で連結してるとこが伸びるんだけど、そこが外れさえすれば…と思って
うにうにがんばってたら外れたよ!今までの苦労は一体…
これならなんとか無理矢理入りそうです。
734:スペースNo.な-74
05/03/31 13:30:29
>>732
URLリンク(image.www.rakuten.co.jp)
これかな?
POPスタンドでぐぐった一番上のサイトにあったよ。
自分は近くのファミリーショップで買った。
735:スペースNo.な-74
05/03/31 14:12:25
>734
732じゃないけど、それ持ってる…でもB5本ダン箱に入らないから732に奨められなかった。
ちなみに一番下の板と棒はネジで付けるタイプ。
736:スペースNo.な-74
05/03/31 14:21:34
自分は>734さんの写真のタイプと同じシリーズで
下の■のコーナー部分から立ち上がりの棒が
ついているタイプのものを使用しています
(>731さんの写真の物に似ていますがPOPをかける所がT字型になっている)
■の台と棒は外せませんが棒がコーナーについているので
設置の際も場所を取らないですし、搬入搬出の際も結合部で分解し、
棒の部分を上にして台の部分を本とダンボールの隙間に入れれば
ちゃんとB5×2の箱に余裕で入りますよ
ちなみに買ったのは文具近くのしもじまでした
イベント会場で買うよりも安くて種類も沢山あったので
オンリー等で近くに行ったついでがあればおすすめです
(確か下の台と上の部分がバラ売りで自分で好きな様に組み合わせる事が
できたと思います…うろ覚えですが…)
737:スペースNo.な-74
05/03/31 14:35:25
>733,734,735
ありがトン。
そうか、B5段ボールには入らないんだ。残念。
シモジマとハンズいって、◆のコーナーに棒が付いてるタイプの
ものを探してみるよ。
738:スペースNo.な-74
05/03/31 18:41:52
728です。
やはり皆さん探していらっさる方多いのですね。レス㌧クスです!
POPスタンド実は三つくらい持っていて、
1)は赤/豚が売っている棒と台が外せるタイプで台の中央にネジ
2)はハソズで買った棒と台がはずせるタイプで台のコーナーにネジ
3)は多分都市のどこかで買った棒と台が繋がっているタイプ
一番最後の3)はもしかしたらB5に入るかもしれないのだけれど
棒と台が繋がっているので使っていませんでした。
もうちょっと探してみよう・・・
739:730
05/03/31 20:10:37
自分の使ってるのは731さんのと同じタイプのT字型かも、と思って調べてみた。
URLリンク(www.seriart.co.jp)
台側の色が違うけど、ほぼこれだと思う。H400。
分割すると台側の棒の高さが約368mm。
B5×2は364mmだからダンボール箱にほぼきっちり納まる。
740:スペースNo.な-74
05/03/31 23:53:41
あー、それ前スレだったかで話題になったよ。
自分が買ったのは赤蓋。
Too取り扱い業者さんが来てて
■のコーナーと中心、2つネジ穴があって
POPスタンド部分はどっちにつけてもOK。
ダンボールに入って1000円ぐらいだったような。
結構便利だが最近使ってないな。
741:スペースNo.な-74
コミケ歴30/04/01(金) 04:44:23
733さんのカキコを見て持ってるPOPスタンドの連結部分をいじってたら
と れ た !
戻らなくてどうしようとオロオロしてたら
は ま っ た !
ハソズで買ったコーナー部分にネジ式のスタンドで問題解決しました。
これでB5×2サイズのダンボールに入る…!
742:スペースNo.な-74
05/04/04 17:48:56
チョト小さいかもだけどこういうのもあるよ
URLリンク(www.dojin-r.com)
743:スペースNo.な-74
05/04/06 12:53:53
既刊2冊、新刊1冊、ポスカ3枚を並べたいのですが、
どういうレイアウトにすればいいですか?
色々並べてみたのですが、どれもぱっとしません。
どうかご伝授ください。
744:スペースNo.な-74
05/04/06 13:40:09
自分だったら、新刊は表紙裏表紙両方見せてならべ
既刊は表紙のみでその隣に配置
ポスカは後列にすこしづつずらして(枚数のあるのを分かるように)並べて
後列の更にあまったとこにはボードか値段表を立てますが。
745:スペースNo.な-74
05/04/06 13:42:54
新刊センター、既刊2種はその右か左に並べて、
反対側にポストカードでいいんじゃないの?
ポストカードはボードに貼ったほうが見栄えしそうかな。
あとは、新刊表紙をA3~B3のボードにして立てるくらい。
1種しかないとかたくさんあり過ぎて困ってるとかじゃなければ
手に取りやすいオーソドックスな並べ方のほうがいいとおもう。
746:スペースNo.な-74
05/04/06 13:59:22
自分もボードが良いと思う。
「新刊あり」「ポスカあり」という事をアピールするボードを、
価格表を兼ねて作ってみたら良いんじゃないかな。
747:スペースNo.な-74
05/04/06 15:24:40
レスありがとうございます!
新刊は真ん中にして、ボードにポスカと値段表を飾ってみようと思います。
相談してよかったです。ありがとうございました。
748:スペースNo.な-74
05/04/06 15:48:31
新刊って真ん中に置くんだ…!
いつも左端から発行順に並べていたよ。
749:スペースNo.な-74
05/04/06 15:52:28
>748
それがスタイルで定着してるならかえる必要ないと思うよ。
要は目立たせたいってことでしょ。
うちは向かって右が新刊で左が既刊の棚
750:スペースNo.な-74
05/04/06 15:52:32
自分も新刊は真ん中だな~
発行が昔のものほど後ろに置いてる
751:スペースNo.な-74
05/04/08 10:40:26
新刊は真ん中で、はけて欲しい既刊を買い手さんから見て右に並べる。
昔ここでもあったような気がする「既刊が出る配置の仕方」で、
確か右側に置くと心理的に手にとりやすいとかなんとか・・・
752:スペースNo.な-74
05/04/08 13:04:28
>751
自分も全く同じ配置。
いいともにドラッグストア店員が出てた時、
有名どころの売れ線な薬の右隣に、オススメ品を置くって言ってた。
大抵の人は右利きだから、右手にある物を手に取りやすいからだって。
753:スペースNo.な-74
05/04/12 10:21:22
一番自信がある表紙の本を右に並べていたけど、
配置的なもののせいなのか何故か人の流れが左→右だったので
「(左から入ってきて)フーン…買うほどでもないかなー
(一番右の本発見)あ、良さげかも?でも通りすぎちゃった」
となるのか、スルーされがちだった。
イベントの後半は本の配置を逆にしてみたら
手に取ってもらえる率がぐんと上がったよ。
754:スペースNo.な-74
05/04/14 05:26:36
時間で配置を逆にするっていう手もあるのか!
勉強になりました…マリガトン!
755:スペースNo.な-74
05/04/14 10:30:27
時間で、というよりは状況(>>753の場合は人の流れ)に合わせてということでしょ。
756:スペースNo.な-74
05/04/24 11:11:57
家に頑丈なダンボールがあったのでこんな本立て作って見た。
何冊か乗せられるように改良するつもりだけど。
URLリンク(dog.oekakist.com)
757:スペースNo.な-74
05/04/24 14:31:05
>756
イイなぁ。
私もそういうの作りたいけど頑丈なダンボールがないよ…
758:スペースNo.な-74
05/04/24 18:33:05
>756
すごい!自分も欲しいよ。
759:スペースNo.な-74
05/04/24 21:06:27
赤豚初参加するので机に敷く布を買いたいんですけど、足下を隠すのにどれくらい長さが丁度いいですかね?
760:756
05/04/24 22:03:29
>757-758
いっぱいあるし作って送ってあげようか?と言いたい所なんだけど、
封筒に微妙に入らない…(今確かめた)
お詫びに改良済みの設計図置いていくよ。
A5でもB5でもいけるけど、サイズは適宜直してください。
URLリンク(dog.oekakist.com)
ダンボール箱は、近所のタバコ屋さんからもらった
タバコのカートンを入れるための(業者さん用?ぽい)箱を使った。
頑丈で大きくて良いです。裏見えても英語とかロゴだからカッコイイし。
捨てるだけみたいなので頼んだら他のタバコ屋さんでも
もらえるかもしれない。
761:スペースNo.な-74
05/04/24 23:07:46
>756
757でも758でもないが、非常に参考になった。ありがとう。
762:スペースNo.な-74
05/04/24 23:55:59
>756
ありがとう。自分で作ってみるよ!
763:スペースNo.な-74
05/04/25 00:07:37
アクリル板と蝶番で作ってみてもいいかも、とか思った。
サンクスコ!参考になったよ!
764:スペースNo.な-74
05/04/29 01:17:06
新刊を作ったはいたのですが今年はなんの因果か申し込んだイベントに
三回続けて土壇場で欠席することになり、
今度の超都市では二月+三月+五月とあわせて初売り新刊が六種類あります…
その際の配置に悩んで意見を求めに来ました。よろしくお願いします。
販売物は以下の通り。
■:新刊 六種類
□:既刊 二種類
☆:新刊セット(B5版封筒に新刊六種類まとめて詰め込み)
**内側**
□■■■☆
□■■■☆
**通路**
この配置が今のところ一番無難かなあ…と思っていますが、
皆様どう思われるでしょうか?
765:補足
05/04/29 01:23:29
ちなみに販売物は全てA5です。
766:スペースNo.な-74
05/04/29 09:15:14
>764
新刊6種か。すごいね。
配置的にはOKなんじゃないかな。
☆の後列側には、「新刊セット」という文字と何が入っているかを
書いた看板を立てると目につきやすいんじゃないかなーと思う。
封筒自体に書いてあるなら、看板立てる必要はなさそうだけどw
767:スペースNo.な-74
05/04/29 09:33:43
>764
配置はいいと思う。
それよりも、せっかくの新刊6種なんだから
POPや値札を工夫して大きくアピールするようにね。
頑張れよ。
768:スペースNo.な-74
05/04/29 23:05:17
質問です。
新刊は左右どっちに置いたほうがいいですか?
769:スペースNo.な-74
05/04/29 23:10:37
それは自分の好きなほうへw
っていうか、少し上のほうを読んでみようとか思わない?
770:スペースNo.な-74
05/04/29 23:24:38
読んだけど結論出ないの。
右がいいっていうけどさ、それは自分から見て右なの?
客から見た右なら、自分から見た左じゃないの?
自分は客からみた左に置いたほうがいいのかな?と思って聞いただけなのに。
771:スペースNo.な-74
05/04/29 23:27:38
アフォか。普通に読めばわかるだろw
772:スペースNo.な-74
05/04/29 23:30:19
で、普通に読んでどうなの?
773:スペースNo.な-74
05/04/29 23:30:52
>770
('A`)
774:スペースNo.な-74
05/04/29 23:47:05
ワラタ
775:スペースNo.な-74
05/04/30 00:05:44
>>770
>>752は読んだのか。
これ読んでわからなかったなら、末期
776:スペースNo.な-74
05/04/30 00:06:08
752を5回読んでもわからなかったら、日本語の能力に問題ありだと思う。
777:スペースNo.な-74
05/04/30 00:06:48
775と被った・・・スマソ
778:スペースNo.な-74
05/04/30 00:40:39
770じゃないけど、すまん
売れ筋とオススメ品て同人で例えたら左が春コミ新刊・右がスパー新刊でおk?
779:スペースNo.な-74
05/04/30 01:37:13
>>778
>>752が>>751に対するレスだって言う事を考えてくれ。
逆だと思う。
780:スペースNo.な-74
05/04/30 12:51:31
スペース正面から見て
新刊真ん中右より
大目にはきたい既刊をその右
残り少ない既刊を新刊の左
ただし人の流れにもよる
781:スペースNo.な-74
05/04/30 12:54:44
私も相談させてください
今度のイベントで新刊が3冊あるんですが、
これは既刊ジャンルの続編にあたるジャンルの本なんです
しかもこれだけサイズが既刊と異なります
この場合、真ん中に置かずに右か左に寄せておく方がいいですよね?
782:スペースNo.な-74
05/04/30 21:37:55
相談に乗ってください。
新刊2冊出します。並べ方はどうしたらいいですか?
783:スペースNo.な-74
05/04/30 21:53:55
情報が少なすぎる>並べ方
784:スペースNo.な-74
05/05/01 00:19:25
トランプタワーのように積めばいいと思います。
785:スペースNo.な-74
05/05/01 00:36:35
トランプタワーが崩れると両脇スペースに迷惑なので
安全かつ通路から背表紙がよく見えるように
ブックエンドでも置いてきっちり並べておくと良いと思います。
786:スペースNo.な-74
05/05/01 02:57:27
>安全かつ通路から背表紙がよく見えるように
ウチの本は中綴じなので背表紙がありません。
787:スペースNo.な-74
05/05/01 10:06:36
それもまたチラリズムの境地ということで素敵ではないですか。
788:スペースNo.な-74
05/05/02 00:42:50
マイナージャンルで胆石配置、本が全てA5限定になってしまうけど…
隣サクルじゃなくて通路側に、客から見て奥に>のT字型に
A3サイズのポスターを垂らし、その手前に新刊(1種の場合)を
2列にして並べる。
【売り子】
通|ポスター [[つり銭/棚]] |隣
路|新・新 既刊 既刊 既刊|サクル
【 客 】
で、もし配置がホールの出入り口側なら、そっち側にポスターを
ちょっと向けてみる。
マイナージャンルの場合サクル数も少ないし、客からしたらどこに
配置されているか分かりにくいみたいなので、
ポスターみてふら~っと寄って来てくれる人が多いよ。
789:788
05/05/02 05:08:36
二行目、T字型のは>739のやつです。
790:スペースNo.な-74
05/05/06 20:11:16
そうか、新刊は真ん中なのか…
時々列ができるから、2列になった時に両方の列の人が共に
取りやすいかと思って新刊を両端に置いてたよ…
□新刊1種、■既刊2種
□■■□
途中、片側の人がもう片側を取ろうと
必死だったのが何度かあったのは、そのせいみたいですね(ニガワラ
あと、遅レスだけど右側が売れるって言うのには剥げ堂
上のように並べた新刊が右側ばかり取られてた。
791:スペースNo.な-74
05/05/07 23:00:35
厚くて単価の高い本が多種類揃っている小説サークルです。
いつもA5本を二列に並べているので、札いれは大抵POPスタンドにビニール袋をひっかけていたけど
お客が途切れるまで整理ができないし、万札で支払うお客さんにお釣りを返すのに
ビニール袋の中からお札を掴みとって枚数数えるのは見苦しいので、
机の残り数センチにも置けるスリムなお札入れを探していたけど
これといったものがないので自作してみました。
超都市で使ったら案外良かったのでご紹介します。
●材料
ビデオテープのケース×二個
ダンボールや厚手の紙(私はビールケースの箱を切り取って使いました)
●道具
ガムテープ
カッターや鋏
792:スペースNo.な-74
05/05/07 23:14:10
1)ビデオのケースを切る
二つあるケースのうち、一個だけをカットします。
千円札の三分の二~二分の一くらいが取り出しやすい高さのようです。
カットしたケースを(A)カットしていないケースを(B)と覚えておいてください。
2)ダンボールを切る。
(A)サイズ×2枚
(B)サイズ×1枚
(C)底面用。ビデオケースの背面×二本分。面倒くさいなら作らなくて大丈夫
(D)側面。面倒くさいなら作らないでも大丈夫
3)組み立てる
(A)サイズの厚紙1枚→(A)→(A)サイズの厚紙1枚→(B)→(B)サイズの厚紙
この順番で重ねて後は上下左右の接合面を全てガムテープでとめれば完成。
要するにカタログのディスプレイスタンドのようなものを作ればいいわけです。
軽くてひっくり返る心配があったので私の場合は底にぴったりサイズにカットした
バルサ材を貼り付けておきました。
イベントでは底の浅い前列に千円札、深みのある後列に五千円&万円札を入れます。
折りたたまれたり皺のあるお札でも、六~七十枚は入れることができますし、
千円札はある程度溜まったら自分のバッグに突っんでいく方式でも
あまり手間取りませんでした。
工作が苦手な私でも簡単にできたからおすすめです。
793:スペースNo.な-74
05/05/07 23:17:06
さらに補足ですが、自分の手がすっと届く高さに調節して使うとさらに便利。
私の場合は、友達からいただいたお菓子の、レンガくらいの箱を下においた
高さがジャストな位置でした。
794:スペースNo.な-74
05/05/08 16:32:00
下手でもいいから絵にかいてうpきぼん!!
795:スペースNo.な-74
05/05/09 17:07:09
先生!
なんとなくしか仕上がりがイメージできません!
796:スペースNo.な-74
05/05/09 20:57:46
>>795
もういいよ・・・・素のテーブルに桶屋。
表紙が上手けりゃ手に取ってくれる。
ディスプレイに執拗に拘るヤシは上手い表紙の描けない未熟者。
797:スペースNo.な-74
05/05/09 21:30:52
こっちにも沸いたか…。GWは終わりましたよ?>796
798:スペースNo.な-74
05/05/09 21:45:18
>797
んーでも、全然当たって無いともいえないよ。
ディスプレイに力いれなくても売れてる所もあるんだし。
自分はシンプルな並びが好きなんで、あまりゴテゴテに
『本日のオススメ!』とか『○○で紹介して貰いました!!』
と、でかでかと書かれてるのを見ると引くタイプだし。
799:スペースNo.な-74
05/05/09 21:47:52
剥げ洞
『○○で紹介して貰いました!!』 ってすんげ痛々しい・・・
800:スペースNo.な-74
05/05/09 21:53:29
つか、レイアウトが売り上げの全てを左右するわけじゃないし、
レイアウトしても売れないところもあれば、工夫して売れるところも
あって当たり前じゃないの?
シンプルなレイアウトにするのも、工夫のひとつ。
>『本日のオススメ!』とか『○○で紹介して貰いました!!』
それは、同人にマッチしたコメントではないから、痛々しいんだと思う。
レイアウトマンセー主義じゃないけど、どうしてレイアウトの有効性を
否定したがるのかわからん。
801:スペースNo.な-74
05/05/09 21:55:33
女だったらマンコ無料配布しときゃいいと思うよ
802:スペースNo.な-74
05/05/09 22:16:00
>>801
いいね。中出し自由って。
803:スペースNo.な-74
05/05/09 22:17:09
そのネタもらうわ
804:スペースNo.な-74
05/05/09 22:21:39
>801>802
ワロスwwwwww
805:スペースNo.な-74
05/05/09 22:27:54
じゃあ俺はチンポ無料配布したらいい目がみれるかな
806:スペースNo.な-74
05/05/09 22:32:30
>>805
タイ━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━ホ!!
807:スペースNo.な-74
05/05/09 22:44:17
>>805
何人か、ハサミ持って近寄ってくる悪寒
808:スペースNo.な-74
05/05/10 00:59:13
僕の肛門も無料配布されそうです
809:スペースNo.な-74
05/05/10 05:29:34
腐女子に大人気☆
810:スペースNo.な-74
05/05/10 07:30:53
なんだか桃色な流れだけど、笑ってしまった。
それだけではなんなので…
あまりゴテゴテに並んだレイアウトサクルが続いた後、>796さんの言う
素テーブルに本が置いてあるサークルがあると逆に目立つ感じが
するし、ホッとして癒やされる時もある。
811:スペースNo.な-74
05/05/10 20:24:40
ちょっと前にB4ダン箱におさまるPOPスタンドの話題が出てましたが
URLリンク(www.akaboo.co.jp)
この赤豚のPOPスタンドお持ちの方、バラしてB4に入りますか?
超都市で売ってたのを見て、丁度買ったばかりのB4特殊紙にあててみたりしたんですが
どうもおさまらないような感じで結局買わなかったのですが…
あれ以上に細かく分解できるんでしょうか?
売り子のお兄ちゃんは「上の部分は外せませんよ」と言ってたんですが。
812:811
05/05/10 20:27:03
あ、リンク失敗…
>733さんの画像のブツのことです
813:スペースNo.な-74
05/05/10 20:40:53
>811
赤豚で売ってるやつだよね? B4箱は微妙にむりぽだよ。
ななめにしたらいけるかもしれんけど。
だから私はいつもA3箱使ってる。
どうせ高さ制限あるんだしもうひとサイズ小さいの欲しいよね。
814:スペースNo.な-74
05/05/10 21:46:55
自分の持ってるPOPスタンドが、支柱が土台の端に付いてて、
支柱がちょうどまん中で半分に分けれるのでB4どころかA4箱にだって入る。
メーカーわからないんだけどシモジマで売ってたよ。
B3かA2までいけたと思う。
赤豚のは支柱が土台のまん中だし搬入時だけじゃなく販売時も
邪魔になりそう…。支柱は端にあるの選んだ方がいいと思う。
地方の人だと通販で見つけるの大変そうだね…。
815:スペースNo.な-74
05/05/10 23:45:31
>>803が考えたのはこんな話か?
「どうしよう…売るものが何もない…」
萌(17歳)は搬入ミスで新刊を落としてしまった。
「おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。」
隣りのサークルにペコリと頭を下げる萌。
彼女の回りを虚しい空気が取り巻く。
新刊をキチンと用意して準備万端な隣サークルに対して一層
居づらい雰囲気が増していた。時は容赦なく過ぎイベントは幕をあけた。
新刊の回りに飾られた華やかなPOPを飾るサークルが点々とする中
萌のスペースだけは何も置かれていない。
「せっかくのイベントなのに何もできないなんて……そうだ!」
萌はいきなりパンツを脱ぎM字開脚でテーブルに坐った。
隣りのサークルは呆然として固まっている。
「…よ、よろしかったらどうぞ見ていってください」
萌は顔を赤らめながら震える声で呼び込みをした。
「(同人イベントは表現の場だもんね…こんなことも許してくれるはず??)」
心のなかでそう思った。小一時間経つと男性参加者がワラワラと集まり
股間を膨らませながら萌を陰部を食い入るように見ている。
「…す、すげぇ!」「まだヒラヒラがピンクだぞ!」「オ○ンコ丸出しだ!」
淫らな歓声が沸きおこる。見かねた混対スタッフが駆けつける。
「す、すみません!新刊はいつごろ販売されるのですか?
時限販売でしたら列形勢をやらせてもらいますよ!」
萌は売り物のことなど一切頭になかった。が、とっさに
「新刊は……売り物は……私の陰毛です。12時から販売します!」と言ってしまった。
「わかりました。周囲のサークルの迷惑になりますので早めに準備をお願いします!」
816:スペースNo.な-74
05/05/10 23:46:28
混対スタッフは列形勢を誘導を始めた。その間に萌はカバンの中からT字型カミソリと
シェービングクリームと取り出して、クリームを陰部に塗りつけた。
「…これから私の陰毛を売ります。カミソリ一回擦りで1000円です。お一人様一回限りです。」
萌は震える声で説明した。萌のサークルは最多列サークルとなったのだ。その列の長さは
コミケの東館シャッター前級に及んだ。「(萌えのサークル名)~最後尾はこちらです!!」
遠くから混対スタッフの喚声が聞こえる。
こうして萌の陰毛は行列の一般参加者達に手によって剃られていった。
「一回よろしくお願いします。」と千円札を払う一般参加者
「はいどうぞ」とカミソリを渡す萌
「(ジョリ)」
「ありがとうございました!」
これの延々繰り返しで30分後、萌の陰毛は全て剃り落とされ少女ような恥丘が露になった。
「完売しました!ありがとうございます!!」涙声でお礼を言う萌。
売り上げは総額数十万に及んだ。それに対し隣サークルは殆ど売れてなかった。
一部の買えなかった行列の参加者散りながら不満を漏らす。
「すみません…次回の参加までには生えますのでまたの機会に……」と頭を下げた。
その発言にすかさずチェックを入れる参加者達の姿があった。
ツルマンになってM字開脚を再開した。
「おい!あの娘アソコの毛がないぞ、午前中覗いた時は生えてたのに…」
「パイパンだ!アソコが丸見えだ!」「シワの少ないワレメ…まだ処女だな」
淫らな歓声が再び沸きおこるなかイベントは閉会。拍手が湧き起こる中
萌は売り上げに満足しながらパンツを穿いた。そして隣サークルに声をかけた。
「お疲れ様でした。今日はお騒がせして申し訳ありません。
…お近づきの印によろしかったら余った陰毛もらって下さい……。」
「あ…どうも!…ウチのほうの新刊もよろしかったらどうぞ。」
イベントは幕を閉じる。
817:スペースNo.な-74
05/05/11 00:44:48
スタッフ冷静すぎ(w
818:スペースNo.な-74
05/05/11 01:54:37
おいおい、面白かったぞw
男バージョン(ターイホ)も読みたい鴨
819:スペースNo.な-74
05/05/11 03:06:11
スレ違い。
820:スペースNo.な-74
05/05/11 03:11:30
>805を読んで、スペースにチソチソがぽてぽて並んでるところを想像して吹いたw
個人的におっさんのは厭だね。
821:スペースNo.な-74
05/05/11 03:25:14
>815>816
おもしろい
822:スペースNo.な-74
05/05/11 16:40:19
>>815-816
PINK板逝きのネタだなw
823:スペースNo.な-74
05/05/12 02:04:00
相談です。今度、客数の違うサクルと合体で取ることになりました。
お互い、売れ行きの違いや売り子さんの手配などは相談済み(納得済み)なのですが
レイアウトで迷っています。
売り上げの多いサクルをA、発行物を□(新刊○)、少ないサクルをB、■(新刊●)として
客 客 客
□□□○○○●●■
□□×××××■■
(×はペーパーや釣銭を置く場所、図の上が通路側、下がサクル側)
これで3列販売ではやはり無理があるでしょうか。
サクルAの方が発行物が多いのがレイアウトに悩んでいる原因です。
机1本を隣接のように厳密に2等分すると、釣銭置き場がB寄りになってしまうか、
AとBの販売物が混ざってしまいます。
かといって上記だと、サクルカットが合体になっている以上、
Bのお客さんがサクル側から見て左側に並んでしまったときに対応しにくいし…。
AとBの客層はほぼ被っていません。
また、Aは午前中列ができ(大抵壁配置)、Bは終日マターリ(島配置)というサクルです。
ただしBは列はできないものの、ちらほらとお客さんが来て、
一日のトータル売り上げはジャンルで結構ある方です。(Aの1/3ほど売る)
いい置き方があればアドバイスください。よろしくお願いします。
824:スペースNo.な-74
05/05/12 07:41:42
>823
不思議に思ったんだけど、合体って、AとBがそれぞれ1スペづつ
隣同士になっただけじゃないの?
合同サークルで取った、というなら823の配置でいいと思うんだけど、
ただの合体(隣接)なら、普通に半分づつ分けて、別々に対応するのが普通だと思うんだけど、
そこら辺どうなのかな?
825:スペースNo.な-74
05/05/12 14:41:13
イマイチわかりにくいんだけど
823の図解だと会計も一緒にするの?
それだとBだけを買いに来た人までが列に並ぶ羽目になるのでは。
普通に机を区切って別々にした方が良いと思う。
ただ種類が多いAにB側が本1册分くらいの幅を譲ってあげたり
Bのスペースにも在庫置いてあげたりってフォローをすれば?
826:スペースNo.な-74
05/05/12 15:25:29
>Bのお客さんがサクル側から見て左側に並んでしまったときに対応しにくいし…。
自分でも列を一緒にするデメリットがわかってるんだよね。
そこまでして客層が被らない2サークルの列を一緒にしたい理由がわからない。
Aのほうが売れるからBの売り子が手伝うっていうだけなら、列も分けたほうが良いよ。
合体は今回が初めてなんだよね?
最初は列を分けて、「この2サークルは一緒に参加するんだ」って事が定着してから
列を一緒にするのが良いと思うなあ。
このままだとBの本を買いたい人は「どこに並べば良いの?」って思うだろうし、
対応を間違えたら買い手さんが離れてしまうよ。
列を一緒にしたいなら、スペースを2分せずに1スペースとして考えるのが普通じゃないかな。
どちらの新刊も真ん中に持ってきて取りやすくする。
一緒に参加する事が当たり前なサークルだったら買い手も確認するから、
間違えて別のほうの本を買う事もなくなるよ。
827:スペースNo.な-74
05/05/12 15:27:26
あ、間違えた。スマソ。
×どちらの新刊も真ん中に持ってきて取りやすくする
○どちらの列の前にも新刊を置いて
828:スペースNo.な-74
05/05/12 16:40:13
POPスタンドの話題が出てたけど、ハンズにも色々あるよ
支柱部分と土台部分バラで売ってるから自分の好みに合わせて
カスタムできる。
漏れは支柱がマグネットでくっつくタイプを買って
別フロアで土台だけ1~2ミリ厚くらいの鉄板買って角丸加工してもらった
鉄はすぐ錆びるって言われたので透明テープでコーティングしてある。
B4でもA4でもどっちの箱に入るし、鉄板がそこそこ重くて安定も良い
何より土台の何処にでも支柱が付けられるのがいい。
全部で4~5千円くらいかかったけど
もうちっと工夫すればもっと安く仕上がりそう。
829:823
05/05/12 17:23:40
>823です。わかりにくい書き方ですみません。
>824さんの言うとおり「合同」です。今までは1スペずつ取っていたのをやめて、
サクル名「A&B」として2スペで申し込むということです。
A(漫画)とB(小説)は客層もサクル規模もかぶっていないのですが、
たまに合同誌を出したりしているので仲がいいことを知ってる買い手さんも多いです。
今度Aが引っ越すことになり、今まで別々に取っていたのをやめ、合同にしようかという
話になりました。関東ではBが、関西ではAが参加し、2人分のスペースを見るには
会計も同じ合同の方がいいという結論になったためです。
(あと、今はAで3人、Bで2人の販売でしたが、2スペにすると合計4人でいけるため)
>826さんの「間違い購入」はたぶんありません。
Aの表紙が絵でB5、Bの表紙が写真や文字だけでA5になっているから、見てすぐわかります。
問題は、完全な合体サクルとして「本を混在させても新刊と既刊を分けて買いやすくする」か
会計は一緒でも隣接のように「AとBの本をそれぞれ固めて置く」かということです。
前者だと↓みたいに。これだと一応新刊が中央に来ます。Aの本は分散します。
客 客 客
□□○○○●●■■
□□×××××□■
客層が違うことを優先すると、>823で書いたように新刊が片側に寄ってしまいます。
買い手さんとしてはどちらの方が買いやすいでしょうか。
830:スペースNo.な-74
05/05/12 18:37:00
会計別で半分ずつでおいたら?
買い手はどっちでもいいし…
合同本はどっちかにおいてイベント後
売り上げ半分づつ分けたら?
例えば100搬入80売としたら売り上げ40づつ
分けるって感じでさ
831:スペースNo.な-74
05/05/12 18:56:47
>>830
Aが引っ越しする(参加しなくなる?)ため
その分売り子が減るので2sp合同にするのが前提らしいし
自分も経験あるけど2sp見るとき会計別だとサークル側が苦しいよ。
>>823がAかBかわからんがお互い相談して合同にしたんだろうから
会計別にしろというアドバイスはしても仕方ないと思う。
もともとレイアウトスレだし
自分としては>>823の並べ方がいいと思う。
Aが最後尾札を出すようなサークルなら
札に「Aは右と中央、Bは左に並べ」と書けばいい気がする。
販売人員4人で3列ってことは1人列整理に出すってことだよね?
その人が列作るときにAとBを振り分けていったらいいんじゃないか
832:スペースNo.な-74
05/05/12 20:02:11
>829
なるほどね。後出しイクナイが事情は分かった。
それなら販売はわけないで一緒にした方が良いね。
本の置き方だけど、左右どっちの客も本を取りやすいように
いっそABの本を混在して左右2箇所ずつ置いてみたら?
□○○●■□○○●■
こんなかんじで。
でも本の種類があまりにも多いと1種2箇所はムリポかもしれんが。
あと列ができるサクールなら客が手をのばして本を取るのを眺めてないで
「お取りしますよ」と自ら本を取って揃えてあげる、というのもあり。
833:スペースNo.な-74
05/05/12 20:03:02
会計一緒なのに列を分けるのは難しいんじゃない?
Bにならんで買い物した人がその場で見てAの本も欲しくなったら
もういちどA列に並べというの?
834:スペースNo.な-74
05/05/13 02:19:33
悪い事は言わない。合体スペなだけであって合体サークルじゃないんだから
会計別の方が当日ごちゃごちゃしなくていいと思うよ?
売り子も間に合っているようだし。会計は一緒じゃないと厭!って言うなら止めないけど。
1スペに売り子2人として、Aの客が売り子2人じゃ捌けないくらいの大手なら
話は別だけど。
835:スペースNo.な-74
05/05/13 04:47:22
確かに会計を一緒にするのは、デメリットの方が大きいと思うなぁ
AとBの搬入冊数が正確に数えられている、とかいうならともかく...
(でも売り子3人いるサークルでそれはないよな)
836:スペースNo.な-74
05/05/13 10:37:00
超都市で>>832のように左右二箇所ずつ置いて会計合同にした。
理由は客層がほぼ被るサクルでどっちも列を予想してたからなんだが、
スムーズで楽だったよ。ちなみに3列販売。
スペースに余裕があるなら左右二箇所にしないと
買い手は必ず逆端に手を伸ばしてくるので不親切。あと当然搬入数は必ずメモる。
ただしうちの場合は客層も規模もほぼ一緒で、会計間違っても
イイヨイイヨで済ませられる仲だからできるのであって規模が違うと難しいと思う。
837:スペースNo.な-74
05/05/13 11:18:33
自分この相談とよく似たケースの合同スペで売り子したことあるけど
やっぱり買い手さんに不自由を強いてしまったかなと感じたよ
ここでいうBに近いサークルの本だけほしい人もに延々と並ばせることになってしまったり
逆に両方買う人は腕を伸ばして本取ろうとして他の列の邪魔になったり
挙げ句の果てには故意にそう言う状況を招いたと思われてあとで叩かれたり……
私の時は売り子の人数が足りなかった&Bさんが都合により不参加だったので
やむなく合同会計にしたけど、そうでないなら分けた方がいいかな、と思った
838:スペースNo.な-74
05/05/13 14:06:35
>832に同意。
つり銭置き場を机の上から撤去すれば、新刊分の2箇所置き
スペースは作れるんじゃない?
客 客 客
○○●●○○○●●
○□□□□□■■■
新刊だけでも2箇所置きになっていればだいぶ違うとおも。
端に並んだ人は、どっちかの既刊が取りづらくなるけど、
新刊よりも出る部数は少ないだろうから、売り子が取って
上げる手間もそれほどじゃないだろうし。
839:スペースNo.な-74
05/05/13 16:30:32
後列は棚を使えばいいんじゃないか?
840:823=829
05/05/13 17:26:29
いろんなアドバイスありがとうございました。
結論からいうと、まず>832さん>838さんのように新刊混在で2箇所置きし、
既刊を後ろに下げてみます。
これで難しければ、>831さんのでやってみて、
それでも無理なら2スペ(隣接状態)に会計別にします。
その上で、別で取った方が…という意見がたくさんだったので、3回ほど様子を見て、
ダメそうだったら別にすることにします。
二人で話し合ったとき、やっぱり合同にしようという結論に達したのは、
一つ目に売り子さんの問題があったためです。
Aはどうしても午前中いっぱい列整理する人が必要なので、
別スペにするとA本人の代わりに新たに一人お願いするしかなく、
本人不在と新しい売り子さん参入が同時期になるのは不安なので…。
もう一つは、二人の合同誌(二人誌?)が結構な数が出て、
出すたびにBの売り上げが上がっていたので、
この機会に合同にしてAのお客さんにもBの本を手に取りやすくしたい、
というのがありました。
なので、一応やるだけやってみて、無理そうだったら会計別にしようと思います。
いろいろありがとうございました。
841:スペースNo.な-74
05/05/18 13:59:31
今週末イベントなのに新刊のコピー本原稿をまだ書いてる有様で、
スペースを飾る用意が全然できてません。
すぐ用意できるのにそれなりにスペースが華やかに見える技みたいなものありませんか?
ちなみに字書きなのでポスターのような絵ものは書けませんorz
842:スペースNo.な-74
05/05/18 15:29:51
>>841
隣に迷惑にならない程度に立体的に本を置くと目立つよ。
新刊を平置きした後ろにも立てて表紙が見えるようにすると目に止まりやすいみたいだ。
ミニイーゼルがなければ500ミリペットボトル2本(中身入り)が即席本立てになる。
小説本なら中身を一部抜粋してポスターにしてみるとか。
843:スペースNo.な-74
05/05/18 15:49:31
>842
写真屋とかがあるならA4くらいのサークル名入りPOPを
作るのはどうだろう。
こんな感じのやつ。
URLリンク(dog.oekakist.com)
10分くらいでつくったからイマイチだけど、この程度なら
写真屋の機能だけでできるし。
あとは印刷OKな素材を借りてきて使うとか。
844:スペースNo.な-74
05/05/18 15:51:24
ごめん>841宛でした
845:スペースNo.な-74
05/05/18 17:19:41
自分は写真屋を持っていないけれど、ドローソフトでPOPや値段表を作ってる。
文字と図形さえ描ければ何とかなる。
スペナンバーや新刊発行のお知らせは強調したい文字は書体を選んでドーンと大きくする。
背景にカラーを入れたり飾り罫使ったり、文字だけでもあとでシールやマーカーで飾ると華やかだよ。
特殊紙で価格表を作るだけでも、ちゃんと作ってるなと思える(と思う)。
いつもそれをミニイーゼルなどに立てているよ。
棚も剥き出しじゃなくてハンカチやバンダナをかけてるし、雰囲気にあった置物を置く。
小さな縫いぐるみにスペースナンバーを持たせる事もある。
時間をかけなくても、身の回りにあるちょっとした物でいろいろできるよ。
846:スペースNo.な-74
05/05/18 19:51:46
自分が好きな小説サクルさんは、貼りパネルに、出力した値札(タイトル、値段、ジャンル、カプ、簡単な説明)や
>>843みたいな価格表をつくって置いてる。
それだけでも、結構スペースが締まってみえてるよ。
847:スペースNo.な-74
05/05/18 20:46:47
相変わらず原稿中の841です。
3年ぶりのイベントなので気合い入れて頑張るぞーと思ってたんですが
時間配分の感覚はなくなってるし、スペースのレイアウトのことなんか
つい昨日全く忘れてました。
値段表やPOPなら作る時間が取れそうなので出来るだけ華やかな色合いにして
スペが寂しく&安っぽく見えないように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
848:スペースNo.な-74
05/05/18 22:31:29
ポスターの絵柄って、いつもどんなのにしてますか?
自分は大体新刊の表紙をA3~B3にして飾ってるんですが。
どんなのだと見栄えが良いとかあるんでしょうか。
849:スペースNo.な-74
05/05/21 08:00:28
漏れは新刊の表紙そのままにしてる。
自分でカラコピして作ってたときも印刷所のおまけで作ってもらうときも
表紙絵使ってるよー。
机の上に飾るなら大きめの値札(本日新刊!とかも書いておく)を貼付けると
見やすくていい
850:スペースNo.な-74
05/05/21 22:54:20
自分も表紙のイラストを使ってるけど、
顔アップにしたりしてちょっと加工してる。
>849
ポスターに「本日新刊」って書くの、
分かりやすくていいね。
851:スペースNo.な-74
05/05/21 22:59:12
新刊の表紙+中身1~2ページ+「新刊」
をレイアウトした物を使っている。
といっても、そんなに大きくないけど…(B4)
852:スペースNo.な-74
05/05/22 12:49:13
こないだポスター(というかポップ?)で、
A4なんだけど2色でスッキリした絵を卓上に飾ってて
センスいいな~と思ったサクルさんがいた。
本人の絵のセンスがいいと小さいポップでも目立つんだなと
うらやまだった。
試しにマネして自分でも似た様なのやってみたけど
イマイチだった…。
853:スペースNo.な-74
05/05/22 17:11:49
自分はとにかくデカイボスターだな
B2とか、ミケならスタッフに了承取れば壁にB1張れるし
854:スペースNo.な-74
05/05/22 18:59:15
赤豚イベント参加されてる方、1sp分の机布のベストサイズ教えてください
855:スペースNo.な-74
05/05/22 19:16:47
>854
90cm×90cm
856:スペースNo.な-74
05/05/22 20:43:02
正方形がいいんですか!?どうもです
857:スペースNo.な-74
05/05/23 05:24:49
横(机の幅半分)は90が楽だけどもう一方は好みの長さで良いと思われ。
自分はもう少し長め。
858:スペースNo.な-74
05/05/23 09:01:39
自分は、手前にポケットを付けて小銭入れにしているので
少し長めに買いましたよ。
859:スペースNo.な-74
05/05/23 12:30:40
今、ミシン縫い中。
昨日買った布 = 幅90cm×長さ140cm
机の高さ70cm + 机奥行き45cm
残り25cmを二折でポケットに(ペン、お金、チラシ入れ)
・・・夏コミ受かってくれないと、冬まで使う場がない・・・受かって!!
860:スペースNo.な-74
05/05/23 12:49:00
>859
机の高さを全部布で覆うのは
よくないんじゃなかったっけ。
861:859
05/05/23 12:53:52
>860
えっ!そうなんですか?
一応「防炎布」買ったんですがダメ?
く、詳しいことをぜひ!
862:スペースNo.な-74
05/05/23 13:00:11
ミケや垢豚でいつも下から全部布で覆ってるけど注意された事ないよ
ビニール貼のテーブルクロス用のだから、とかは関係あるかな
863:スペースNo.な-74
05/05/23 13:30:42
赤豚はしらんけどミケはだめだろ
864:スペースNo.な-74
05/05/23 13:51:02
>>863
「防炎布」なら大丈夫なはずだよ。
865:スペースNo.な-74
05/05/23 13:51:43
ミケはダメ。チェックされてる。
中堅サークルらしき人が敷布の長さで注意されて
ブーブー文句言ってたの見た。
床よりちょい上まであげなきゃね。
866:スペースNo.な-74
05/05/23 13:56:07
>861
全てのサークルを厳密にチェック出来るとは限らないから、
「私は大丈夫だった」って人はいると思うけど、
以前防災上の問題から床から離すようにと言われた事がある。
万が一を考えると短めに作ったほうがいいと思います。
火事とかシャレにならんw
867:スペースNo.な-74
05/05/23 14:36:16
自分はこのスレだったかを見て、正方形にした。
どっちが縦横か迷わなくてもいいように。
お客の立場から見てみると、以外に足元なんてそんなに
見えないから、ダンボールなどを綺麗に積んで目隠しにしたくらい。
868:スペースNo.な-74
05/05/23 20:06:08
>>687
海戦だけど足下すごい見えるよ丸見えだよ
869:スペースNo.な-74
05/05/23 20:29:48
>868
「自分が本を買ったスペースの足元はどうなってたか」っていちいち覚えてるの?
私は思い出せないけどな。
あまりにインパクトのある足元でもない限りじゃないとわざわざ覚えないしね。
足元が普通に見えてても、記憶からスルーされる。
というわけで、うちは別に足元のことは気にしてないぞ。
870:スペースNo.な-74
05/05/23 20:59:37
足元……みんな似た感じだから気にならないなぁ。
床までびっちり布ってサクルはあまり見ないから、
そっちの方が気になるかもしれない。
871:スペースNo.な-74
05/05/23 21:07:17
めくれたらすごい邪魔だと思う
872:スペースNo.な-74
05/05/23 21:11:53
手に携帯持つふりして盗撮してる奴がいるから
布はなるべく長めに垂らした方がいいよ。
873:スペースNo.な-74
05/05/23 21:53:41
盗撮なんかしなくても、
言えば撮らせてやるのに
874:スペースNo.な-74
05/05/23 21:56:50
盗撮も何も、ジーパンとかだから関係ないな。
875:スペースNo.な-74
05/05/23 22:06:28
テーブルコーディネイトの世界だとクロスは30cm垂らすのが美しいんだってさ
876:スペースNo.な-74
05/05/23 23:27:30
キレイにドレープをつけたクロスと、机に平面に敷いた布を同列に語って良いのか
良くわからんが。コーディネイトは会場の風景との調和もさせないとw
でも30センチ垂らせば、あとは段ボールで足元は見えないと思う。
>874
ジーンズだからってどっかり座ってると、向かいの列から丸見えって事もあるから。
見る気はなくても、目に入っちゃう事があるんだよ。
たまに電車の中の酔っ払いみたいな座り方してる子がいて、悪目立ちしてる。
877:スペースNo.な-74
05/05/24 00:42:12
>876
ジーパンだから、盗撮されてもパンツは見えないよって
言いたかったのさw
でも、座り方も大事だよね。パカーって足広げているのは
いただけないし。
878:スペースNo.な-74
05/05/24 01:12:58
だいたい胴衣ではあるが、ここは何のインターネッツだw >872以降
自分の場合は、敷き布で垂らしている分は40~50cmくらいかな。
床と机の中間か、少し下くらいの位置まで来るように、と思ってる。
これより下の数十cmは、段ボール置いとけば見えないからいいや、って位置だな。やっぱり。
(そして布全体の形でいうと、だいたい正方形派ということに。)
879:スペースNo.な-74
05/05/24 01:13:44
30センチ垂らすってことは
90センチ×100センチくらいがベストサイズ?
880:スペースNo.な-74
05/05/24 01:44:13
自分は縦横関係ない柄なんで、110センチ幅の布を使って
出来上がりが90センチの長さにしたよ。
881:スペースNo.な-74
05/05/24 01:48:24
>879
そだね。大きなテーブルだったら20cm~でもいいらしいけど
あのイベント用の机は大きいととるべきなのか…
フォーマルな席では床に着くくらい長くしてさらに別布(白が正式)を掛けるけど
それはあくまでディナーや結婚式などのイベント用で昼のパーティなんかで
やるのはやりすぎらしいよ…まああくまでテーブルセッティッグの話
882:859
05/05/24 02:27:46
たくさんのご意見、参考にさせていただきます!
ミシン中止・・・
来週ミケからの”当落通知”見てからにします・・・受かって!
883:スペースNo.な-74
05/05/24 02:28:27
机の前はいつもポスター貼るから布はたらさないなあ
A2横位置くらいのがちょうどいい
884:スペースNo.な-74
05/05/24 11:33:23
もうそんな時期かぁ…
そろそろスペ上が本でみっちりになってきて、今までの様にペーパーを置けなくなった。
結構持っていってその後通販してくれる人が多いから、どうにか手に取りやすい
位置に置けないもんかな。
でも市販のカタログスタンドで組み立て式の物が無いから、送る時にかさばって困る。
で先日、アクリルの店で発注しようと見積もってもらったら、思ったより安く
作ってもらえる事が判明。
ぶっ壊れた用にいくつか予備を作ろうと思ってるんだけど、
B5三つ折りとB5二つ折り(B6)サイズがピターリ(・∀・)!!入るカタログスタンドの2種、
もし他に欲しい人がいたら森バザで売ろうかと思ってるんだけど
今の時点で欲しい人いる?
一応なるだけコストは下げて、パーツはスライド式かなんかでペッタンコにして
かさばらない様に。
組み立て式で会場でネジで止める程度の事はしないきゃいけないかも。
あと軽くもしたいから強度はあまり無いと思います。
今回頼むアクリル屋の対応を見て、折りたためる本置けるスタンドも考え中。
どうなる事やら…
885:スペースNo.な-74
05/05/24 11:46:40
>884
どんなものか想像できないけど(スマン)
折り畳めるB5本を置けるスタンドなら欲スィ(´・ω・`)ノシ
もう机の上がいっぱいいっぱいで困ってるから
886:スペースNo.な-74
05/05/25 17:01:40
遅いレスだけど
自分も自作したが三毛でチェックされました
私も久しぶりの参加だったので忘れていましたが
アンゼンピンを持っていってましたので、
床にすれない程度に持ち上げました。
(スカート丈を短くする要領で)
そん時は、三毛の再チェクでオッケーでましたよ。
887:スペースNo.な-74
05/05/26 01:30:29
>885
A5本用だからB5用には自作するしかないと思うけど
100均のキャンDoで売ってるマガジンラックいいよ。
(金属フレームに黄色の不織布のポケットがついてて自立する。赤や水色のもあったと思)
不織布の部分を厚手のビニールシートに交換してるサークルさんがいて
それならポケット部分が透明だから本の表紙も見えて手に取りやすい。
それを参考に自分でも作ったので今度の大阪シティから使ってみる。
A5本を2冊並べるスペースでポケット3段×2+ラックの下に2冊置ける。
B5本も多少刺身状態にすれば1段に2冊入りそうだし。
ちょっと大きいから箱には入らないけど軽いから持ち運ぶには困らないよ。
888:スペースNo.な-74
05/05/26 12:14:03
今日為替を買いに行った郵便局でみつけました。
多分局員さんの手作りパンフ立て。
URLリンク(dog.oekakist.com)
なかなか頑丈でしたYO!(ゆすっても安定感かなりイイ!
889:スペースNo.な-74
05/05/26 13:05:34
似た様なもので、レンタルボックスで
さらに屏風状にアミを結束バンドで
付け足したところに、アクセサリー類等を
吊るして売っているところがありました。
ちょっと棚には入りきらないので、ボックス上に置いてましたが(w
ミニサイズのアミも売っていたと思うので(100キンで)
似た様な原理でちいさいサイズのアミでも作る事が
出来るんじゃないでしょうか。
したに1枚付け足してひっくり返らない様にしているのがいいですね。
890:スペースNo.な-74
05/05/26 14:18:04
888のレイアウトは実際にやってるサークル多いよ。
前に隣になった人はスペ内側にボックス引っ掛けてつり銭入れや
おまけグッズ入れにしてたな。
100均にはいろんな色や大きさの網やひっかけるスタンドがあるよ。
ただしダイソーだと100円ではなく200とか300とかします。
あと網を完全にL字型に組めば倒れることもなく置けます。
隣のスペースとの間に壁を築くことになりますが。
891:スペースNo.な-74
05/05/26 15:43:36
そこは小さめの網を使ったりして圧迫感がないようにするなど、気遣いは必要だよね。
それが出来なくて、隣に人がいる事を考えないのが櫓厨になるわけで。
888の形なら置き方と大きさに注意すれば大丈夫だと思う。
892:スペースNo.な-74
05/05/26 17:19:59
タワーになっちゃうと下手すると迷惑通り越して通報されちゃうからな。
隣接サークルの迷惑にならないように気をつけよう。
893:スペースNo.な-74
05/05/26 17:25:08
都市はA3縦の高さまでだけどミケは手が届くまでだもんなあ
894:スペースNo.な-74
05/05/26 19:18:51
>892
実際超都市で被害にあったよ。
ある意味知り合いの人だったんで、嫌だとは言えなかったが、
島角だから反対側に立てて欲しかったよ…orz
895:スペースNo.な-74
05/05/26 21:36:17
100均で見つけた「そで用小型アイロン台」がおすすめ
2つ並べると1スペース幅になり、4つ四角にするとA5が並べられる
高さが15㎝位だし、折りたためるので便利
平面で前後2列に並べるより、立体感がでたよ
896:スペースNo.な-74
05/05/26 23:25:42
小さめの蛍光灯じゃなくて電球使う方の電気スタンドで
固定する部分がデカイ洗濯バサミみたくなってるのがあるけど、
あの洗濯バサミがパーツ売りしてたら何か出来そうな気がするんだけどな。
結構頑丈でバネも強いから机に固定させて使えばL字にしなくてもいいし。
ただ持ってく時にかさばりそうだけど…
897:スペースNo.な-74
05/05/26 23:59:34
100均にクランプがあるよ。
挟む形のも以前見かけた。
898:スペースNo.な-74
05/05/31 21:55:06
>>896
そういうの、カメラ関係のコーナーで売ってるよ。
899:スペースNo.な-74
05/05/31 23:38:19
>>887
今更だけどみつから無かったよ・・。
どういうやつか詳細キボン
900:スペースNo.な-74
05/05/31 23:46:37
みんな布とか手芸屋で買ってるの?ああいう店はどうにも入り辛い…
901:スペースNo.な-74
05/05/31 23:47:55
なんで?
自分も別に普段手芸とかしないけど、入ってみると楽しいよ。
902:スペースNo.な-74
05/06/01 00:02:10
>900
イオンとかのショッピングセンターの中の手芸売り場とかは?
903:スペースNo.な-74
05/06/01 00:22:04
スーパーの手芸用品売り場のほうがいかにも手芸っぽくて恥ずかしいかも。
それに店員さんがじーーーっと待ってるし。
オカダヤとかキンカ堂は老若男女関係なく生地を見てるし
店員さんも呼ばなきゃ来ないから、ゆっくり選べて気が楽だなあ。
904:スペースNo.な-74
05/06/01 00:33:59
>>900
手芸店だったり雑貨屋だったり
赤豚のイベントだと敷布売ってる
男性だと入りにくかったりするんだろうか
誰が入ってもおかしくない店だから気にしなくていいと思う
905:スペースNo.な-74
05/06/01 00:59:47
>899
藻前さんが有明に行ける地域に住んでるなら、
ビッグサイトのそばのワンザの中に入ってるキャンDoで買えるんだけどなあ。
URLリンク(dog.oekakist.com)
こんな感じなんだけど上手く説明できてなくてスマソ。
906:スペースNo.な-74
05/06/01 09:23:21
>900
代走でも売ってる。
907:スペースNo.な-74
05/06/01 09:35:50
>>905
豚楠。
もう一回行ってみて調べてみる。
もし無かったら、東京とは程遠い地方に住んでるので、
ミケの時にでも買うしかないかも。
908:スペースNo.な-74
05/06/01 17:23:04
今度の夏はまさかの壁配置になりました。緩衝材壁。
壁なんて一生行けないものだと思っていたので、
スペースをどうディスプレイしたらいいものか全然わかりません。
背後の壁にポスター貼っていいんでしたっけ?
サイズもどのくらいのを作ればいいのか…2枚くらい作りたいんですが。
それから貼るとき使うのはガムテープでいいんですか?とか。
他にも何か、島や胆石とは違う点とかってありますか?ご教授おながいします。
(;゚д゚)<次のコミケは壁サークルのディスプレイもちゃんと観察しよう…
909:スペースNo.な-74
05/06/01 18:27:43
ユザワヤはどうよ>布
910:スペースNo.な-74
05/06/01 20:03:15
ユザワヤって大阪にもあんの?
911:スペースNo.な-74
05/06/01 20:35:28
目の前の箱は何のためにある
912:スペースNo.な-74
05/06/01 21:29:13
>908
ポスターはこのスレのログにあるけど
実際は駄目でも黙認されてるところもあるらしい。
サイズもここのログ読むと胆石がA2で壁がA1じゃない?
ところでオンリーの壁や胆石のサイズもミケと同等に考えていいのかな。
913:スペースNo.な-74
05/06/01 21:55:14
912はオンリーに参加した事がないのかな?
914:スペースNo.な-74
05/06/01 22:05:38
オンリーは島中だった頃は出たことあるけど
壁や胆石じゃなかったからポスターのサイズまで覚えてないんだよね。
ミケと同じでいいなら問題ないんだけど。
915:スペースNo.な-74
05/06/01 22:41:41
オンリーで壁張りは、大抵不可じゃないかなあ。
会場に下手にテープとか残されると困るし。
大丈夫なこともあるのかな?
916:スペースNo.な-74
05/06/01 22:42:50
壁の場所にもよる。
西なら誕生席装備でOK。
東の通常なら、ポスターよりも価格表のデカイの貼っとけ。
シャッター前の場合、机の前ダレに価格表(2枚)それとサンドイッチマン用価格表2枚
917:スペースNo.な-74
05/06/01 22:43:26
あ、ガムテで貼るより
コマンドタブとか使えよ。
918:スペースNo.な-74
05/06/01 22:56:58
>914
いや、オンリーってスペース内の状況も周囲の雰囲気も
千差万別なんだけど、そういう事を知らないのかなって思ったんだ。
このオンリーはこうだって言われても、別ジャンルでは全く違ったりするよ。
机のサイズからして違うもんな。
>915
ほとんどのオンリー会場は壁への貼り紙は禁止じゃないかな。
主催が貼ってる分は会場に許可を得ている場合がある。
自分は貼る場所と枚数と使うテープ(ノリ残りなしの壁に優しいテープ)を
あらかじめ提示して許可をもらった。
サークルが勝手に貼っていいという太っ腹な会場は無さそうな気がする。
919:914
05/06/02 06:37:12
㌧クス
無難にA2にして様子みてみるよ。
920:スペースNo.な-74
05/06/02 08:05:33
>>908壁にポスターはれるよ、自分はビビりだからスタッフに毎回はってイイ?
と聞いているが、ダメって言われないよ。ガムテで貼ってるが、後は残らない様にな。
ポスタースタンドにしても、規定の高さ超えても大丈夫(消防来たら倒してね★スタッフ談)
壁はちょっぴり特別です。
あとは荷物置くスペースが広いくらいだね、島との違いは。
20箱は余裕で搬入出来る、散らかさなければだが。
921:スペースNo.な-74
05/06/02 09:37:17
緩衝材なんだから20箱も搬入しないよw
922:スペースNo.な-74
05/06/02 19:54:23
夏ミケ胆石が取れたので背後に大型ポスター展示をしようかと思っています(B2程度ですが)
で、男性向けスレのテンプレに乗っている
URLリンク(aica-punch.hp.infoseek.co.jp)
のような感じでポスターをはり、椅子に設置するか台車に括りつけるか……のどちらかを
考えていたのですが、ミケだと木材の使用はまずいでしょうか
あまり人様のスペースを眺めたことがないので皆さんがどうやっているのかあまり見当がつかずで
困っております。実際展示されてる方いらっしゃいましたらお話を聞かせていただけると助かります
923:スペースNo.な-74
05/06/02 21:17:36
ごめんちょっと聞きたいんだけど、男性向けと女性向けは
ディスプレイに関する考え方が違うのはわかってるよね?
胆石は左右が人の出入り口で、仮に内側だとしても
スペースの背後にでかいポスター立てがあると、島中の人の
出入りに激しく邪魔になるような気がするんだけど、どう思う?
924:922
05/06/02 21:57:45
>923
それは自分に対する質問でしょうか?
書き忘れてしまったので申し訳ないです、自分男性向け配置です(3日目東)
胆石は内側、外側に向いた隣は相方がやっている個人サークルと合体配置です
ポスターを括りつけた椅子は出来るだけ机側に寄せて中の人は総立ちで
後ろの邪魔にはならないように、と思ってます
925:スペースNo.な-74
05/06/02 22:01:26
922が男性向けならいいんじゃないの。
東の内側なら、自分達がイスに座ることを考えなければ空間的には可能。
(でも下が台車ってのはちと怖いのでやめてほしい)。
木材使用、見かけた気はするけど
暗黙のなんとかってこともあるかもしれんしはっきりは言えない。
経験者のコメント待ち。
926:スペースNo.な-74
05/06/02 22:16:33
>>920
ガムテはやめれ、ガムテは。
927:スペースNo.な-74
05/06/02 23:58:04
うん…貼れるか貼れないかっていうのは、壁面が傷物にならないかって
心配から来てる話でしょ?
安易ににガムテ使ったこととか書いたら、マネしたやつが結局壁に傷つけちゃうことも予想できる。
責任取るのは920じゃなく準備会なんだよ
>ポスタースタンドにしても、規定の高さ超えても大丈夫(消防来たら倒してね★スタッフ談)
このへんにしても、ちょっと発言が不用意なんじゃないかと思わざるを得ない。
928:スペースNo.な-74
05/06/03 01:05:40
豚きりスマソ
前に胆石や島角に貼ってある、ブロック名の紙を
そこに配置されたサークルが独自に作ってきたものに
張り替えていた、というのが有ったけど、
自分、今度の夏ミケで胆石外側になったから折角なんで
やってみたいなぁと思うんだが
そういう場合はやはりスタッフには断った方がイイよね?
実際にしたことある人、教えてプリーズ
929:スペースNo.な-74
05/06/03 01:14:25
今日はちょっと暗い話ですよ。
ぶっちゃけ私信です。
ココ見てるんですかね?どうなんですか?
私、腸煮えくりかえってます。
黙ってりゃ良い気になりやがって。
ホント何なんですか?
私はアナタのこと、あれから3ヶ月間一度たりとも許してませんよ?
結局、体調が治ってからも謝罪がありませんでしたからね。
お前にはホトホト呆れるばかりだよ。
いい加減にしてくれ。
自分のことサイトで偽るのも止めろよ。
バッカじゃないの?
アナタのトップページ見て、泣いちゃいましたよ。
自分に都合のいいことだけ、偽善っぽい文章書き連ねて…
所詮はアナタの中の私なんてそんなモンなんですよね。
もういいです。
アナタには一生本当の友達なんて出来ませんよ。断言できます。
930:スペースNo.な-74
05/06/03 03:41:56
真ん中辺で違う人になってまた戻ってる…
931:スペースNo.な-74
05/06/03 08:39:45
つーか何これ、誤爆?
>バッカじゃないの?
そのまま>929にお返しします。
932:スペースNo.な-74
05/06/03 09:07:34
コピペにマジレス乙
933:スペースNo.な-74
05/06/03 09:17:40
上で胆石の話題出てたけど、女性向け斜日だったら
どれぐらい気負ってディスプレイしたらいいんでしょうか?
たまたま配置の都合でだと思うんだけどピコ過ぎて何やっていいのかわからん
934:スペースNo.な-74
05/06/03 09:47:20
斜日って斜陽のこと?
だったら、誕席も島中もほとんど変わらない。通路を行く人からよく見えるから、
ボードかポスター立てる時にスペースNOを大きく入れとくと、立ち止まる人も多い。
まあ、自分の居場所確認に使われがちだが。
935:スペースNo.な-74
05/06/03 10:58:51
斜陽とかマイナージャンルでは、凝ったディスプレイでスペースが目立っても
売り上げは変わらないなと思う。
それより934が書いたようにスペースナンバーを大きく表示して
そこにジャンル名を入れるのが良いと思う。
あと、そのジャンルだとわかるような表紙の本があったほうが良いんじゃないかな。
サークル数が少ない分、島の前を歩いている人はゆっくり見ているけど
胆石のほうをちょっと見て、パラレルっぽいのばかりだったら
「ここから別のジャンルか」って思って引き返す事がある(自分がそれやった)。
936:スペースNo.な-74
05/06/03 11:30:22
レスどうも。
なんか、気負いすぎてたみたいだ。
NO表記と、ジャンルがわかるようにすることだね。
心がけるよ。
937:スペースNo.な-74
05/06/03 11:35:26
胆石はジャンルの切り替わり場所になることも多いから
「ここにこのジャンルがあるんだよ」とアピールする上でも
でかいポスターとかは出したほうがいいと自分は思ってる
特に大きい通路に面しているなら、目を留めて向かって来てくれるからね
938:スペースNo.な-74
05/06/03 11:36:35
>斜陽とかマイナージャンルでは、凝ったディスプレイでスペースが目立っても
>売り上げは変わらないなと思う。
買い手が多いジャンルなら自分のサークルを認識してもらって、って作戦になるが
買い手が少ないジャンルだと大した効果はないんだよな。
939:スペースNo.な-74
05/06/03 12:40:15
そうそう、うちも斜陽ジャンルだが、胆石でも島中でも売り上げ変わらんw
全体が少ないから、ジャンルに来る人は全部回るんだよねー。
でも、他ジャンルの人が一人でも興味持ってきてくれるように、夏もがんばろう‥‥。
940:スペースNo.な-74
05/06/03 20:59:51
ピコジャンルならとりあえず配置に限らずポップやポスターにジャンル名を入れるのは有効だ。
そもそもあると思ってない人、意外と多いぞ'`,、('∀`) '`,、
941:スペースNo.な-74
05/06/03 23:37:12
主に描いてるキャラ名やカプも書いてるとこあるよね
あれも分かりやすくてイイと思う
自分、何時も書き忘れるんだよね…
942:スペースNo.な-74
05/06/04 01:46:36
最近このスレ知ったんだが
柄物のテーブルクロスってあんまいけないんだね
自分、去年からやたらファンシーな柄に替えたんだが
それからあんまり人が寄ってこないような…orz
943:スペースNo.な-74
05/06/04 02:41:35
小さなドットや星柄はかわいいと思うけどな
あまり大きい柄は本を埋もれさせてしまうかもしれない
944:スペースNo.な-74
05/06/04 14:36:34
冬ならボア、フェイクファー、合皮。
夏ならサテン、麻、コットン
必ず無地で少しトーン暗めの物だと本が映えるよー
945:スペースNo.な-74
05/06/04 16:42:11
敷布の色、このスレ見て色々考えたけどやっぱり悩む…
今紺色ですが、地味&もう何年も使ってるので夏コミから変えたいです。
フルカラーの本が多いので柄でなく無地で、と、ここまでは決まってますが
肝心の色が決まりません。生成り色の方がいいのかそれとも
淡目パステルカラーがいいのか…もしくは夏らしい鮮やか色がいいのか。
どなたか色の案いただけないでしょうか。悩みまくっていますorz
946:スペースNo.な-74
05/06/04 16:46:51
友人たちと何度かリサーチした時は、生成よりもやや濃い程度の茶色が一番良かったかな>敷き布
薄すぎても微妙だった。
947:スペースNo.な-74
05/06/04 18:17:32
布は無地のほうがいいのか……
自分は何年も前の都市で買った大判のチェック柄のを使ってるけど
そろそろ買い換えようかと思ってたんで次は無地にしよう
もともと机一杯に本置くから布なんてほとんど見えないんだけどねorz
948:スペースNo.な-74
05/06/04 18:35:57
ネオロマの頃はピンクの花柄にレースの縁どり最強!だったなー
今のジャンル(飛翔)はいろいろ試したけどいつも何か違う気がする…>布
949:スペースNo.な-74
05/06/04 21:19:11
柄有りでも、同系色の柄の方がいいと思う
黄色と緑の細かいチェック柄だった時があったけど
ホント物が目立たなかった。
茶色のカゴにグッズを入れたりしてたけど見事に埋没。
白っぽいスケブだけ目立ってたよ…。
明度低め、彩度高めな布だったせいもあるけど、それ以来緑系は避けてる。
ディスプレイに木とかナチュラル系の物が多いせいか
白系の布が一番評判が良かったな
布を探すときに小道具との組み合わせを考えるのもいいみたいですね
950:スペースNo.な-74
05/06/04 23:00:24
柄と無地の二枚重ねで行ってるよ。
長めの柄布と、本を置く位置にだけ白か黒(本の表紙の色系統によって取り替え)の
無地布を重ね置き。これで華やかさと本の引き立てと両立。
951:スペースNo.な-74
05/06/05 00:16:09
私は少し濃い目のピンクで、縁が波カット&刺繍してある布を使ってる。
机に被せて縁がお客側に来るようにしてるよ。まあ気付かないお客が
大半だろうけどw
ユザワヤで一目ぼれして買っちゃった。高価だったのでしばらく使い倒す。
今まで黒や濃い緑を使ったことあるけど、あまり売り上げに差は無かった
かも・・・確かに表紙が見やすい感じではあるけど。
952:スペースNo.な-74
05/06/05 00:23:22
流れ切ってスマソ
胆石外側でのことなんだけど、机の前で本を見てる人がいると
かならず横から買おうとする香具師がいるんだよね
「並んでください」とか「前からお願いします」と言おうにも
既に本を手にとってサイフ用意してる状態なんで
仕方なくそのまま会計してるんだけど…
周りの人にも迷惑だと思うし、スペースのレイアウトから
こういう人が出てこないような何か無いもんかと模索中なんだけど
実際になにか対処法ある人いたら指南おねがいします
953:スペースNo.な-74
05/06/05 00:41:02
机端にブックエンドを置いて、そこに小さめのボードを立てたら?
大きいのは出入りする人がバッグを引っかけちゃうから、B5くらいで良いと思う。
そこにスペースナンバーを表示して「横から本を取るのはおやめ下さい」と書く。
954:スペースNo.な-74
05/06/05 00:44:03
はみださないようにお願いします
順番に承りますので
でいいんじゃない?レイアウトの問題でどうにか、っていうのは…
外側にでかいpopスタンドでも置いてさりげなく拒否るとか。
955:スペースNo.な-74
05/06/05 00:51:41
胆石外側なんでしょ?
私なら血栓作っちゃうくらいなら、さっさと売る方を選ぶよ。
立ち読みが二人いる状態だとして、
後ろに買う本が決まっているように見える人が待っていたら
お決まりならどうぞと声をかけて、斜めの位置で販売することもある。
待たせる方が心苦しいし、胆石外側なら他に迷惑をかけることも
殆どないと思うんだけどどうよ。
956:スペースNo.な-74
05/06/05 01:02:04
漏れ胆石外側の場合、そこにPOP立て使ってB3ポスター飾ってる
スペースNo.入りだとかなりいい感じ、万引き防止にもなるし。
957:スペースNo.な-74
05/06/05 09:52:50
>955
同じ。というか、うちは3列販売にするときもある。
(もちろんスタッフに確認してからだが)
そのための誕生席外側なんだと思ってる。
958:スペースNo.な-74
05/06/05 10:49:06
956と同じ。キャリー使って下からスペースナンバーのとこだけ抜いて
あとは下から上まで縦長にポスターみたく貼ってる。横幅はないので
(机の幅より狭い)出入りの邪魔にもならないし。
959:スペースNo.な-74
05/06/06 00:51:34
机に並んでる本が全部B5オフ本だったら
見た目ウザイですか?
6冊並べる予定なのですが、コピー本とか違うサイズの本が
あったほうが見栄えがするのでしょうか
960:スペースNo.な-74
05/06/06 00:57:08
>959
・・・イベントに行って絵描きさんのサークルを見てみれ。
それで「B5ばかりでウザーっ」と思ったらA5で作れば良い。
961:スペースNo.な-74
05/06/06 05:20:59
B5ばかりうざいからとかないよ
むしろB5以外は嫌かもしれん…
962:スペースNo.な-74
05/06/06 07:14:51
B5以外があると保存しにくいしねー
まあA5が多いジャンルっていうのはあるけど・・・
963:スペースNo.な-74
05/06/06 11:42:45
B5は本棚で邪魔・・・。
自分が字書きで、買うのもA5の小説が多いからなんだけどw
上手い絵描きさんのはB5大歓迎。
だけど正直、ヘタレですっかすかなマンガがB5だと「邪魔だ」って思う。
大きな絵で見せられる腕が無かったらA5にして欲しい。
ジャンル規模が小さいから、多少のヘタレでも買っちゃうんだけどね・・・。
964:スペースNo.な-74
05/06/06 13:18:35
>963
ここはレイアウトスレなんだけど分かってるのかな。
本棚の邪魔だと思うならお前が買わなきゃいいだけの話だろう。
毒吐きしたいなら他所でやれアホ。
965:スペースNo.な-74
05/06/06 16:44:04
>959
置き方や表紙次第で圧迫感は減るよ。
キオスクみたいに同じ高さで置いたらきっつい場合もあるけど
色や高さのバランス次第
966:スペースNo.な-74
05/06/06 17:51:03
そうそうバランス次第。
在庫の数もあるだろうけど、全種類同じ高さで積むより
やや堤防を決壊させた方が売れてるように見えてウマーw