05/05/10 00:09:08 x24iGBQI0
>>520
まぁそのうち変わるだろう
523:CC名無したん
05/05/10 00:10:31 x24iGBQI0
漏れのIDに「Q10」の文字が・・・
524:CC名無したん
05/05/11 23:01:18 gGish9Vu0
妄想さんが殺人鬼の目をしてるって・・・?いや、そんなこと思って・・・
525:CC名無したん
05/05/24 09:59:23 +U0d30CT0
運用情報板にアニメカテゴリ/アニメ鯖再編の総合議論スレを立てました。
意見のある方はご参加下さい。
【アニメカテゴリ/アニメ鯖】新設議論スレ
スレリンク(operate板)
526:フリッケ福祉員
05/05/24 11:00:08 YrFoDhET0
>>525
ざっと見たところ関連スレに★付きの発言が無いのだが、勝手にこーゆー話を進めていいものなのだろうか?
個人的には、URL変わると面倒だからそのままcomic5鯖に残して欲しいところだが、
さくら板ができた経緯を考えると、分類的にはアニメに入るのだろうか。
527:CC名無したん
05/05/24 12:11:31 GCuqMyqR0
>>526
★付きの発言は、あのスレの1にあるよ。
削除彩虹 ~火の化身編~
(スレリンク(yume板:608-番)n)
(スレリンク(yume板:661-663番))
運営のまほら★さんと、削除人の削除彩虹★さん。
それにアニメ鯖のことは、FOX★さんが予告していたことだし
鯖管理のroot★さんや、むむむ★さんも参加しているよ。
【Project peko】2ch特化型サーバ・ロケーション構築作戦 Part18
(スレリンク(operate板:486-番)n)
【oyster争奪戦】新サーバ情報スレッド 15
(スレリンク(operate板:431-番)n)
528:CC名無したん
05/05/24 13:46:02 bJiKQ5xY0
,イ │
// |:!
//,. -/r‐- 、| !
/,/ ./ | _」 ト、
/.\`/ |二...-┘ ヽ
. i ,.>、;/ー- 、 l
! ∠.._;'____\ | この感じ!!荒らしを装った者達の糞スレか!
,!イ:.:::i '⌒' '⌒' \.、ヽ..|
/ i::::::| .ェェ ェェ i:\ ヽ、
\ ヾ:::::l ,.、 i: : :ヾ! `''-;ゝ
`‐、ゞ:i r‐-ニ-┐ i: : : :::ノ''´
`´\ヽ二゙ノ/ ,ゞ-´
. |_ `ー ''´ _」'
_,.| ~||「  ̄ 人|、._
,r==;"´ ヽ ミ|||彡 / ` ー`==、-、
. ///,イ ___ ヽ|||_,,. ‐''´___ | | | |ヽ
529:フリッケ福祉員
05/05/24 15:38:12 7rH/1kgF0
>>527
なるほど、そうでしたか。
ただ、そのスレ立てた人は、自分の脳内では理解できているのでしょうが、
どのような提案があって、どのような問題があるのか、が具体的にまとめられてないので、
初見の人にとっては、何を話し合えばいいのかさっぱり分からないんだよな~。
で、さくら板には問題が波及しそうなのでしょうか?
530:CC名無したん
05/05/24 16:05:52 nL/UZRlX0
>>529
>どのような提案があって
それもあっちのリンクを読めば分かると思うけど。
鯖管理の人が新鯖を投入。
そのうちの一つがFOX氏の予告通りアニメ鯖になることが決定。
運営人がアニメカテゴリを提案。
さらに、この件に関して各板の住人と話し合えるスレを要望。
運用情報板に総合議論スレが立つ、という流れ。
>どのような問題があるのか
それを今から、あっちの板で話し合う予定。
>さくら板には問題が波及しそうなのでしょうか?
鯖とサーバ名が変わるだけで、
差し当たっては、さくら板には何の問題もないかと。
むしろ性能の良い新鯖に移転して快適になるだろうね。
でも一応、事前に連絡しておかないと
いきなり移転したら混乱するから、ここに知らせたというわけ。
531:513
05/05/24 17:08:36 eb5r5jIM0
なるほど。
でも私にはそれに乗じた新板獲得の為に行われる布石にしか読めなかった<内容の一部
532:スピカ ◆aG1ZIHlJvQ
05/05/24 18:27:42 uFCa9x4I0
元はここからですね
スレリンク(operate板:70番)
533:513
05/05/24 18:31:36 eb5r5jIM0
サンクス、でもあのアニメ板再編のゴタゴタがまだ来るかと思うとorz
>おキツネ様
>アニメ現行板 2ch 最強鯖 手厚く保護されている鯖
>しばらく間借り 暴れたら許しません
↑
もう忘れているというか・・・でも、さくら板にはあんまし関係ないんじゃね?
534:スピカ ◆aG1ZIHlJvQ
05/05/24 18:48:53 uFCa9x4I0
>>533
そうですね
でもここのURL変わるのかな?
535:513
05/05/24 20:10:56 PV29IynA0
>>534
アドレス変わるだけでしょ多分、そんときは板一覧更新して終わりかねぇ。
一応おいとく つURLリンク(azlucky.s25.xrea.com)
何れにせよ、話し合いが先だと思う。
運営の鯖構築スレに雪崩れ込む事自体、運営者に失礼だよ。
536:フリッケ福祉員
05/05/24 23:18:27 7Ybz3i870
>>530
なるほど、細かい事thxです。
向こうでだいぶ議論が進んだので読んでみたら、一部先走っちゃった人がいたみたいですねw
とりあえず、アニメカテゴリの話は棚上げになったようなので、アニメ鯖だけに
話が絞られそうですな。
個人的には、URLが変わらないという点で、comic5鯖残留を推したいところだ。
anime鯖はかなり強力になるみたいだが、アニメ板が落ちたときに巻き込まれるのも
出来れば避けたいし(最近は落ちてないので、杞憂に過ぎないでしょうが)
537:CC名無したん
05/05/24 23:46:16 B9htQj8e0
先走りと見るか、血路を開いてくれたと見るかは人それぞれでしょうな。
個人的にはあそこでやたらとスレストだの板違いだの騒いでる人って
規制自体が目的にすり替わってる運営系野次馬の典型みたいで痛い。
ちなみにカテゴリと鯖との間には深い関連がある。
同じ鯖に同じような板同士を集めていればスレ移動させられるからね。
おたく板が何故アニメ系と同じ鯖にあるかを考えるとよく分かる。
538:CC名無したん
05/05/24 23:50:27 zN119HXQ0
アニメ板は実況厨のアフォばっかだから、
同鯖にはなりたかねぇな
問題起こしたらこっちまで迷惑被りそうだ
539:513
05/05/24 23:54:13 xm94WgLD0
何れにせよさくら板にとっては余り関係無いので議論は違う所でお願いしますね。
別段さくら板じゃ、スレ移動なんか考慮する必要すらない。
540:CC名無したん
05/05/24 23:56:52 wTA44Aya0
心情的にアニメ板と同じ目で見られたくないってのはあるね
向こうとは人の質が違い過ぎるし自治の方向性も違う
まあアニメ板もさくら板と同じだと思われたくないって思ってるだろうけど(w
541:CC名無したん
05/05/25 00:07:37 5yTg8kjc0
>>538-539
確かにスレ移動なんてここじゃあり得ない話だから、そのままcomic鯖に残るにイピョーウ
542:フリッケ福祉員
05/05/25 00:10:51 iyrBPefE0
>>540
確かにそれは向こうの方が思っているだろうなw
543:513
05/05/25 00:18:58 hlPZtZyH0
>まあアニメ板もさくら板と同じだと思われたくないって思ってるだろうけど
だが それがいい さくら板なんて辺境板を知っている香具師が沢山いればの話だがorz
>CCさくら板自治スレ
滅多に賑わう事はない。
544:CC名無したん
05/05/25 00:36:34 p7oKFrkN0
原作派にしたらアニメと一緒は嫌だな。まぁ、逆も成り立つのだが。
545:CC名無したん
05/05/25 03:41:55 +qozRHzV0
>>CCさくら板自治スレ
>滅多に賑わう事はない。
だが そ れ で い い んじゃない?(w
546:フリッケ福祉員
05/05/25 07:34:16 iyrBPefE0
まぁ、たしかにw
兵器と同じで、存在はすれど、使わずに退役を迎えるのが理想だな。
それはそうと、スレストされちゃいましたね>運用情報板
547:513
05/05/25 07:41:48 uhjpXALh0
更に納入されたtiger鯖二台返品だそうです。
SCSI-3のHDDの回転数が10000rpm なんだか帯域がボトルネックになったらすい
HTTであるのは確認したみたいだけど、やはりHDDの性能が足引っ張りますね。
SCSI-3のHDDでこの有様だからE-IDE/ATA133/シリアルATA規格で動くHDDはもっとダメか。
RAIDは4/5がいいのになぁ。w
548:CC名無したん
05/06/01 17:59:21 4x0jrGbE0
今日中に鯖移転クル━━(゚∀゚)━━!!!!!
◆ 雪だるま作戦に思いを馳せながら雑談するスレッド
スレリンク(nanmin板:506番)
506 名前: ◆MUMUMUhnYI [sage] 投稿日:2005/06/01(水) 15:37:20 ?##
>>505
それでいきますか。
visual はご存知のように携帯ROMが多いので、
read.cgi は相対的に少ないかもですね。
で、本日の作業内容をまとめてみた。
comicnews だけ news19 に移動とかは、たぶんおじさんがめんどうがるような気がするので、
ばっさり移動する路線 (>>444) で。
○ anime に移転
anime @ news18
shar @ hobby7
asong @ music4
comic5 板全部
○ music5 に移転
musicj musicjf musicjg musicjm @ music4
○ 移転後の作業
・comic5 → anime への記者キャップ移動 for comicnews
・read.cgi 復活 @ music4
549:スピカ ◆aG1ZIHlJvQ
05/06/01 18:09:06 m8Rzc14A0
>>548
乙、アドレス変更ですかね