■■グレートマジンガー Part4■■at RANIME
■■グレートマジンガー Part4■■ - 暇つぶし2ch2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/08 23:39 d2BebkMM


3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/08 23:59
>>1
よくやった鉄也君

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:10 o0BouOLi
他にもスレ第四弾が立ってるぜ~

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:22
>>4
仕方なく。

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:35
重複死ね

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:37
チョウフクダシネ
    _, ,_  パーン   
 ( ‘д‘)       
   ⊂彡☆))Д´) <<1

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:40
2~5=自作自演


必死だな!

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:41
○注意事項○
・煽り、荒らしは完全無視の方向で。相手にする人も荒らしです。
・マジンガ-Z、グレンダイザーの話題は、なるべく該当スレで。
・スーパーロボット大戦の話題は程々に。

前スレより転載

10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:48
1=5=9 です。 念のため。

それでは、休みますので失礼します。

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 00:49
チョウフクダシネ
    _, ,_  パーン   
 ( ‘д‘)       
   ⊂彡☆))Д´) <<1

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 03:39
>1
乙ゥー


13: 
04/03/09 06:55
>>1
超合金ニュー乙

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 14:20
グレートマジンガー4 ビューナスA
スレリンク(ranime板)l50
重複。

15: 
04/03/09 18:05


16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 19:16 d73yyweP
あっちのスレタイ、ダサいよなー

おまえらも書きこみたくないだろう?

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 19:30
あっちのスレタイは別にかまわないが、スレ立て人の名前がカプトサヤカな事、
関連スレにジュンやさやかのが含まれてる事がいやだな。
ちょっとしたコメントもない。
でもあっちが先に立てられたからあっちを使えと言われても仕方ないと思う。
特にすごい問題も無いし、カプトサヤカ知らない人にとってそこは気にならないだろうし。

だが俺はこっち使いたい。

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 22:27
ファイヤァァァァァァッァーーーーー



                   オォォォォォォォオオオオオン!!

スレ立て乙です

俺もキモイ人すきじゃないからこっちつかおっと

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 23:05 gbteoPS0
【GM】グレートマジンガー【GM】
スレリンク(ranime板)l50

このスレは重複です。削除されますので以後は↑へどうぞ!

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/09 23:13
削除依頼するならしてみろ。ここ見ててやるから。
スレリンク(saku板)l50

21:1
04/03/09 23:55
>>17
もっともな意見だと思います。
他、常連さんの判断におまかせします。

昨日から見ていて、当人の煽りもまたあることでしょうが、
今まで通り普通にやっていってもらえたらと思います。


22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 00:00
こっちでいいよ。

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 01:48
ホモネタと卵ネタとエロネタは王子様のものなので
グレートスレは硬派なこっちでOKではないかと。

24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 07:35
このスレ本当に削除依頼出されてるじゃないか。
向こうのスレの1にはどこか悪意が感じられてイヤだよ。

25: 
04/03/10 09:13
こっちのスレ断固指示!
あっちは荒しが立てたヤツだしな

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 11:21
パート3の最後あたりでは世評に関係なくグレート好きな方の硬派な意見が聞けて嬉しかった。
変な荒らしが来たのは残念だけど… これからもマターリ語っていきたいもんだ。

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 11:28
やれやれ、チョビンみたいなのに完璧に遊ばれてるな。
ひとつ聞きたいんだが、
前スレの981でテンプレが貼られた後、982であっちの1が早速スレを立てたワケだが、
なぜその後も新スレが要求され続けている?こっちの1の仕業か?
そして向こうの1とは何者だ?

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 11:29 6VFiqOR6
どこが本スレなのかは知らないけど、俺はここがいいな

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 11:37
>>27
どうでもいい

30:あぼーん
あぼーん
あぼーん

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 13:13
ひろゆきちゃんに迷惑かけちゃ駄目よー(小声

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 16:00
>27
向うの1は有名なw荒らしだよ
だからそれを知ってるやつが新スレ要求してんのよ

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 17:22 WOwbXkz7
30は何が書いてあったの?

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 18:32
氣志団ファンは房総半島に集合だぜベイベーっていう案内が書いてあったの

35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 19:06 RsTMgBy5
オマイラ、グレートの話をしれ。

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 20:34
vs暗黒大将軍時のスクランブルダッシュ可変翼燃え

37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 20:53
第5話の、それまで苦戦していたのに「俺はグレートマジンガー」が流れた途端
脈絡も無く強くなって反撃を始めミケロスまで海に落としてしまうグレート燃え。

なんで戦闘で滅多に「俺はグレートマジンガー」が流れなかったんだろう。
個人的には「鉄也のテーマ」が流れてもテンション上がらないよ。
ガキ向けロボットアニメは基本的に戦闘でOPテーマが流れるのが好きだ。

あと第53話の「Zのテーマ」がかかるマジンガーZ戦列復帰から
「俺はグレートマジンガー」がかかるダブルマジンガー協力攻撃の流れは涙モンです。

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 21:48 LQpJA/NR
>>32
有名なのは荒らし行為だけじゃないよ
同人誌売買の詐欺や未成年者のエロ物販売もしてる犯罪者です。

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 22:04
前者は許せませんが後者は別に構わないと思います

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/10 22:23
児童ポルノが構わないの?お前もロリか...

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 03:57
>>37
鉄也のテーマ好きだけどなぁ
1話の嵐の中の飛行訓練や暗黒大将軍死亡の回の「来い!大将軍!!」「でやぁぁぁぁぁっ!!!」でかかる所や
最終回でデモニカにトドメを刺すべく飛び立つシーンに流れた時は最高だと思ったよ。
でもOPもEDもイイよねぇ。 53話のは確かに涙モンの格好良さ

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 04:27
「俺はグレートマジンガー」の使い所を考えていたという事なんですね。

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 06:41
勇者はマジンガー。
マジンガーZの最終回とグレートマジンガー第一話でかかるのが
この曲。

グレート発進のインパクトが非常に大きい回で、エンディング曲を選曲
するっていうのは珍しいな。

44:27
04/03/11 10:58
>>32
>>38
なるほど。
まあ本人かどうかは置いといて有名な悪党の名なワケだ。
ありがとう。

「鉄也のテーマ」は、ほんと印象が強かった。エンディングと勘違いして記憶してたくらいに。
燃えるんだけど「男度胸だどんといけ」のフレーズで微妙に萎え。
あとたまにかかるやたら指令をとばす歌にも萎え。なんか「やっつけろー!」とかやたら言う歌ね。
確か遂にミケロスを完全撃破する場面にこの歌がかかって、ひどくがっかりした覚えが。

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 19:22
へいわのゆめさくやみーのこえ、って奴か

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 22:12
ワォ!

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 22:50
この板 即死判定どうなってんだろ。
あっちのスレ あのレス数で24時間書き込み無かったから落ちると思ったのに。

48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/11 23:36
>なんか「やっつけろー!」とかやたら言う歌ね。

そういう歌って大人になってから聴くと結構楽しめますよね。

49:1
04/03/12 00:27
>>27
別人の要望です。スレッドの残りも僅かだったので急遽、
なし崩しにされるのを避ける為、プラスマイナス考慮の上で仕方なしと判断しました。
もともとロム派に近いですし、自分のこちらの書き込みも、1、5、9、10、21だけです。
また、その後の動向を見れば、本人かという疑問は既に問題ではないと考えます。
やましいからこそ何も言えない。正面きっての反論が何も無い。
不特定電波によるコピペ上げのみなのは、結局「そういった人物」だという証明に思えます。
とりあえず、この話題について自分はこれで最後にしますね。

ZのメモリアルビデオVol,2の巻末に
「水木一郎ライブIN東京ファンタまんがまつり」の映像特典がありますね。
渡辺氏の曲に対する思い入れやコメント等、ステージでダッシュッダッシュッと
シャウトする水木氏が観れますよ。 が、ステージインタビューの映像から
直ぐに猛烈にシャウトする水木氏に切り替わる為、ボリュームには注意かもです。


50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 17:13
>>47
あっちのスレ以前に【GM】がまだ残ってる訳だが...

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 17:15
■■ 告 知 ■■

このスレッドは廃棄されます。
正式なスレッドが立てられるまでしばらくお待ち下さい。

前スレ 【来い!大将軍!!】漏れはグレートマジンガー!2
スレリンク(ranime板)



52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 17:56
まだいたのか、ニャンまげ…。いい加減にしろ。

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 18:07
【GM】もまだ残ってたのか…。露骨な荒らしが立てたスレなのに、なんで残ってるんだろう。
つか、グレートのスレは荒れすぎ。

54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 18:37
>>53
グレンダイザースレはいい感じ。
「いいぞ、甲児君! その調子だ! このまま、一気にイクぞ!」

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 18:43
801は死ね

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 18:55
DAT落ちしてるから某所でhtml化してもらわないと皆が読めないが、
一応アドレスを貼っとくよ。某所を知ってる人、依頼してみたら?

数あるグレートスレの中で特にこれ最悪。
偉大な勇者 グレートマジンガー
スレリンク(ranime板)

同時期のこれもひどい。
鉄の城マジンガーZ
スレリンク(ranime板)

変な因縁つけて噛み付く奴が大暴れ。多分スパロボ厨じゃないかな。
ワンダースワン系だかゲームボーイ系だかのスパロボ新作が発売された辺り、
変なのが減っていった記憶がある。スレ荒らすよりゲームに夢中になったんだと推測。

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/13 01:26
>>56
俺、マジンガー系スレのデビュー丁度その頃です。
状況よくわからずに、スパロボでのマジンガー系の扱いの良さが嬉しくて
ついつい書き込みしにきて袋叩きになってましたね。

いい思い出です。

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/13 18:37
検索してみたら「勝てグレートマジンガー」という歌だった。

>>45 それだ!
>>46 それ・・・か?
>>48 
いやまあ・・・楽しいには楽しいだろうけど(笑
未だに他の挿入歌より一段落ちる感がぬぐえない。
三つ子の魂百までってやつかな・・・

>>49
そうか。いや失礼した。
そして確かにスレの中身を比べれば、向こうはどういう奴がどういうつもりで立てたのか一目瞭然だな。

つまらん詮索申し訳ありませんでした。

59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/13 18:42
記念に1番の歌詞を貼ってみる。

ダンダンダダンダン 立て!
ダンダンダダンダン やっつけろ
平和の夢裂く闇の声 七つの軍団戦闘獣 ウォー
戦い迫るイェイェイェー 大空にイェイェイェー
命を賭けてダッシュする グレート グレートマジンガー
ぽくらのほこり マジンガー

バロム1に迫る勢いだな・・・

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/13 20:56 FqKcXT1Z
7つの軍団繰り出して、だけど僕らはくじけない、グレートマジンガーがいるからさ。

これなんて歌だっけ?

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/13 22:28
重箱の隅をつつく最低な住人だらけだな

62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 00:26
そうかなぁ・・・ROMって読んでるだけだけど面白いですよ。

どうか気にせずお続けください。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 09:01
自作自演

64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 09:45
そもそも61がなんで突然そんな事を言うのか意味不明

65:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 12:03
うん意味不明
スレに恨みもってるようにも見えるけど。

俺は自分の知らない歌詞とか見れてふむふむって感じでROMってる。

66:転載
04/03/14 12:43
グレートマジンガー4 ビューナスA

17 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/03/11 10:01 ID:???
鉄也のテーマ好きだけどなぁ
1話の嵐の中の飛行訓練や暗黒大将軍死亡の回の「来い!大将軍!!」
「でやぁぁぁぁぁっ!!!」でかかる所や最終回でデモニカにトドメを刺すべく
飛び立つシーンに流れた時は最高だと思ったよ。
でもOPもEDもイイよねぇ。 53話のは確かに涙モンの格好良さ

18 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/03/11 12:19 ID:???
@nifty 東映アニメBBで配信中
グレートマジンガー第2話「地獄の使者!!闇の仕掛人ガラリヤ!!」

その残忍な性質の為、他の戦闘獣を傷つけ地下牢につながれているガラリヤ。
ユリシーザー将軍はそのガラリヤを脱獄させ、グレートマジンガーへの
刺客として送り込む。

19 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい :04/03/11 17:07 ID:???
勇者はマジンガー。
マジンガーZの最終回とグレートマジンガー第一話でかかるのがこの曲。
グレート発進のインパクトが非常に大きい回で、エンディング曲を選曲
するっていうのは珍しいな。

67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 16:28
駄スレの
グレートマジンガー4 ビューナスA
キエタ━━━(゚∀゚)━━━!!
スレリンク(saku板:367番)
スレリンク(saku板:374番)

>>66は削除人さんがコピペしたもののようだね。ご苦労さまです。

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 19:04 k/9lD5OW
>>67
でも何で【GM】が残ってるのかと小一時間...

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 19:31 vrYS9fdm
大丈夫、大丈夫、スレストされてるよ。

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/14 21:43
鉄也のテーマの「つらい歴史があるんだぜ」って歌詞、何か変。

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/15 23:08
「風」 その2

鉄也「・・・クックック 甲児、見ろよアレ」
甲児「鉄也さん ・・・笑っちゃ悪いよ」
鉄也「ククク、アレに比べると風だけの方がずっとイイな」

フワフワフワ ・・ストン

鉄也「ゲラゲラゲラ」
ジュン「いいかげんにしなさい鉄也! 所長、何とか言ってやってください」
剣造「・・・・クックック」
ジュン「!所長まで」

いつかの続き。
鉄也と甲児は吉田戦車のマリオ兄弟、ジュンはピーチ姫なイメージでお願いします
子供の頃「胸から熱線」からちょっとショックだった武器。そんな思い出より。
(グレンも好きだから。ネタだから変に勘違いしないでね)

72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/15 23:19 I6/U6oJY
>>71
勘違いする以前の問題だろ。
つまり、キミの書き込みは何が言いたいのか全くわからんのだよ。


73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 00:01
>>72
ネタがわからないような子供はスルーしとけ
わかる奴は笑える

74:71
04/03/16 00:03
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ありがとう。 ごめんね、わかりづらくて。

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 04:05
どんまい

76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 09:46
プ
昨今稀に見る恥ずかしいジサクジエンだな

77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 09:51 ZM+6Flj5
バレてた。スマソ(照れ)。



78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 10:50
>>71のネタは文章じゃなくパロディ漫画だったら
理解できる人がちょっとは増えてた気がする。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 10:55
>>70
あとやっぱ「どんといけ」がなあ・・・
ほんで「俺の根性見せてやる」だの「男の意地で戦う」だの。
巨人の星かっつーの。

80:71
04/03/16 12:55
(´・ω・`)ショボーン
ジサクジエンじゃないよ。時間が近いからそう見えるけど。
77はニセモノだよ。ひょっとして76も。
なんでわざわざそんなことするの? そんなことが面白いの?
・・だから嫌われるんだよ。
>>73 の人に失礼なんで言っておく。

81:71
04/03/16 12:57
>>75 ありがとう

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 16:47
>>76ー77
が自演だろ?w

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 16:50
76と77の時間をみてみいや。
アゲたりして自分の痕跡消しとるやろが。

わかる?


84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 18:03
>83が誰に何いってんだかワカラナイ

85:83
04/03/16 20:21
82と同じタイミングで76、77に突っ込みいれたの。
一歩遅れたわ。ってことで、82に賛成一票。

86:83
04/03/16 20:23
71を激励しようとしたら、82を誤射したかもなあ。

87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 20:23
>>82=>>83

プ


>>76ー77が自演だろ?w


ププ


88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 20:26
>>82=>>83

プ


>>76ー77が自演だろ?w


ププ


89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 20:27
>>82=>>83

プ


>>76ー77が自演だろ?w


ププ


90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 20:29 7Cx1IOfQ
オマエラしつこい。

91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 20:34
>83
そゆことねナットク

それはそうと自演図星さされた子が怒っちゃったみたいだねw

92:87
04/03/16 20:38
オレは一度しか書き込んでねぇぞ。

>>91
もうわかったからそれくらいにしとけ。
あまりに痛々しい。

93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 21:35
>77とその後のコイツ
コイツの親御さんのことを思うと気の毒でならんわ。冗談抜きで。
いい年なんだろう? せめて他人にはもう迷惑かけるな。

94:77
04/03/16 22:03 dhQg8q0g
みんなスマン。
77の投稿は単独犯行っていうか、漏れの気まぐれです、
ホントの話。全然前後の香具師とは関係ありません。
マジ、軽い気持ちで書いたら2、3人振りまわしてる。
ちょっとやりすぎた、逝ってくる。

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 22:46
自 演 図 星 さ さ れ た 子


96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 22:49 v5CU5vyl
まともなグレートファンはいないのか?
マジンガーについて熱く語り合うことをキボン。

97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 22:53
最初から頭の悪い話ばっかだろここ
どの敵が強いとかどの武器が強いとかそんなのばっか

98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 23:00
そういう事が言いたくて荒らしてまわってたわけね

なるへそ

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 23:09
>>98

またむしかえして。
君ってやつは。


100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/16 23:18
こいつぅ

大空にイェイェイェー

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 06:52
グレ-トマジンガ-だけ、ロマンアルバムでなかったりするし、近年
の著作でも 今ひとつよく書かれていない気がする。

当時の視聴者であった児童層は安心して作品世界を楽しめたんだが、
97の書くような内容に放映当時から話題が集中しがちなのが、今
ひとつって評価の原因か?「どの敵が強いとかどの武器が強い」
ロボット番組のバトル部分を抽出していったひとつの回答
がグレートマジンガーって考えたら、納得ではあるんだけどな。

102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 07:33
だからもう俺論はいいって

うざいよ改行くん

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 07:43
あれだけ殺伐としてほとぼりも冷めぬうちからどうしてそういう尊大な口調で長文書くかね
少しは空気読めよ

104:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 08:00
7つの軍団繰り出して、だけど僕らはくじけない、グレートマジンガーがいるからさ

大空にイェイェイェー

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 10:10
ほんと荒らしばっか来るね。このスレ
>>101
ロマンアルバム出なかったんだ。残念
世論に関係なく俺は昔から好きだけどなぁ

106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 10:17
自分が正しいと信じ込んで反省しない連中も端からみれば荒らしと同じレベルだけどな

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 10:51
ま・色んなアニメとか漫画とか特撮とかのスレみてる限りで思う事は、
何度も荒れるスレってのは荒らしだけが原因ではないよ。という事かな。
荒らしはどこにでも来るわけだけど、それらのスレが全て荒れてる訳じゃないからね。

荒れないスレってのは波がきた時の対応が実に大人な人間が数人常駐してる。
荒れるスレってのは波がきた時の対応が実に幼稚な人間が数人常駐してる。
このリカバリーの差が結構大きいよ。

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 12:35
荒らしに反応するやつの気持ちもわかるけどな。


109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 14:02 lD6B8fef
スレイヤーズのアニメ化第4弾の署名運動でつ。
よろしかったら一票よろしく!
URLリンク(ip.tosp.co.jp)

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 15:38
>>106
??

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 16:21
>自分が正しいと信じ込んで反省しない

そりゃ信じ込んでいるうちは反省しないだろうなぁ

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 17:04
ああだこうだと結局むし返すだけのヤツもタチ悪い。 もうやめれ。

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 18:18
反省って何だ?
好きで悪いか?w

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 18:31
>>105
ロマンアルバム出てなかったんかーー!
マジンガーZとグレンダイザーは出てるのに。
どうりで見かけない筈だ・・

でも俺が好きならそれでいいや・・・(と無理やり納得・・)

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 18:53
>>111
だから荒しと同レベルって事だ

>>112
チミも午前中の投稿にわざわざ午後になって反応するクセ治そうな

ほんと煽りに弱い連中だな。やっぱ荒しだけの所為じゃねーわ

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 19:19
世間では
鉄仮面のテロだ!
バードスの杖からウィルスが!
と大騒ぎな御時世に、こんな所でいがみ合っていられるというのも
これはこれで平和で良い事なのかも知れませんね、教授。

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 19:19

とにかく、受けるも答えるもしつこくその話を続ける奴は構わないことだ。 


118:105
04/03/17 19:33
ここはグレートが好きな人が語る場だよね?

>>114
(と無理やり納得・・)が悲しいが(w 俺もそんな感じ
最近ようやくDVD見終わったけど、激闘に次ぐ激闘だなー。
イベントとバトルの連続。凄いパワーのある作品だと思ったよ

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 19:45
>イベントとバトルの連続

いろんな本でも語られてるけど月に一回は何か起こってるのが凄い
思いっきりブームのピーク時に作られた作品って感じだったね
仮面ライダーで言えばV3みたいなモン?

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 19:47
イベントじゃないけど46話は良かった
ソルゴスつえーーー! 鉄也の独白イイ!
作画が森下氏だったらもっと良かった。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 20:34
>>119
藻前、漏れと似たこと思ってるな!
当時、漏れはライダーはV3、ウルトラマンはタロウ。
で、若干遅れてマジンガーはグレートって思った。

なんちゅーか、後から見返したら!!!な部分も結構あるんだけど
、ノリに乗ってる作品は、その時代をガッチリ掴んでるっていうか。
そうね、月刊誌に月一個は話題を提供してる感じ。



122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 21:09
>>121
月刊誌との連携が見事だったね。
当時、グレートと交代後のZはどうなったんだ?という疑問(不安)があったんだけど、
テレマガに「マジンガーZは修理されて光子力研究所に保管されている」という記述があり
安心した記憶があります。
その後は毎月イベントのラッシュで楽しかったです。


123:121
04/03/17 21:38
>>122まあ、連携が上手くいきすぎて、本放映世代以降の人からしたら
副読本?がないから ???なことが多いかもしれないけどね。

最近っていうか、ここ10年以上は作品研究が進んで 当時の文献が
表に出てるから助かるけど、昭和50年代はまだそういう発掘が未着手だから
再放送みてるとき 忘れちゃってることが結構あって いろいろ困ったもんだね。

124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/17 23:44
グレート単独本って辰巳かどっかの「おれはグレートマジンガー」だけ?

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 03:29
タツミの本が初のグレート単独本だよ。
中々硬派な本だったけど、作品周辺の事ばかり語ってた気がする。
内容について語ってくれ…(でもそれだと感想文集になってしまうかもね)
しかし団氏はひねくれてるって言うか、ゲッターGもだけどキツイ事言うよ。

当時のテレマガの記事を集めた本出ないかな……



126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 06:54
>>125
そうね、二次資料っていうか「テレマガではこう書かれてた」
でなく、テレマガそのものズバリを片手にDVD見たい気もするなあ。


127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 12:39
テレマガで思い出したんだけど、後にグレンで使用された深海装備のウルトラサブマリン。
あれってもともとグレート様にこの雑誌で立案載ってた記憶がある。
間に合わなかったのか、単にボツになっただけなのか。
グレンでも最後の方にちょこっと出ただけだけど。
魔神全書とかには載ってるのかな?自分は持ってないもんで。
ついでに、このマシンでひかるさん&マリンスペイザーの立場が( ´Д⊂ヽウェェェン
と、子供心に嘆いた思い出が。

128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 12:42
グレート様→グレート用
・・・敬語使ってどうすんだ、自分( ´Д⊂ヽ

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 16:40 cWY6epA3
>>128
グレートスレ住人の鏡だな。グレート様

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 19:23
古代ミケーネで民に崇められているグレード像の図

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 19:59
なんだかんだで海用装備って華がないよな

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 20:30
6、7年前LD-BOXの29話から56話を2日ほどで観たのに、
記憶が薄れてしまってて曖昧だけど。
深海用装備を持つ猛獣型戦闘獣が出てくる話、観てる途中で寝てしまって良く覚えてない。

『マジンガーZ』ではデルダンV8の話の視聴を3回チャレンジして全て途中で寝てしまった。
4回目でやっと最後まで観れたけど。

『ゲッターロボG』では母娘鬼の話の途中で寝た。

スーパーロボット物は自分にとって退屈な部分もあるのかもしんない。
横になって観たのも途中で寝た原因かな。

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 20:38
本放映当時、幼稚園生だったが、
スクランブルダッシュで大空を自在に飛べるグレートが
なんで今更ジェットスクランダーつけて飛ぶのか
分からなかった。
テレマガさえあれば背景がわかったのになあ。(テレランでもいいけど)

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 21:16
付けたり外したりと忙しいし
外したら外したらでまた翼開いちゃったりしてな

135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 21:17 cWY6epA3
>>133
スピードアップ、航続距離アップ、攻撃力アップってところかな

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 21:26
スターウォーズのXウィングみたいな感じで
スクランブルダッシュを展開しつつもブースター装着、にした方が
見た目にもなんか凄そうじゃないか?

 LM」 
  lXl
  ▼
  llll


137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 21:47
どうせやるなら、スクランブルダッシュの上からブースターを装備
して、Xウィングか。なるほど強そうだ。

ちなみに、ダブルスペイザーが出たときは、Z時代でさえリモートコントロール
だったのに、有人スクランダーかよ...ってゲンナリした。

ジェットスクランダーからスクランブルダッシュへの進化が
一番嬉しかったな、いまから思うと。

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/18 22:06
98年発売の『テレビマガジン70’s ヒ-ロ-創世期メモリアル』という本は、
70年代のマジンガーや仮面ライダーの記事がたくさん紹介されている。
グレートの強化案に関する事なんかも。
当時のテレマガの記事はなんか熱くて濃い。
もちろん紹介される作品にも製作者の熱意があったろうけど。

この本はクロネコヤマトのブックサービスではまだ入手可能。欲しい人は検索してみれば。
URLリンク(www.bookservice.co.jp)

139:138
04/03/18 22:09
検索ワードは「テレビマガジン70」が簡単で良いかも。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/19 00:33
うむ。確かにこの本は良い。リアルタイムな世代のファンには必携だね。
というか、ココ見てる人は既に持ってる方多いかもとは思うが一応。
俺は中古で安く買ったよ。ミクロマンとか玩具情報も入ってるしイイね。

この本の感じそのままに、「テレビランド」版もあればなあとよく思う。
この2誌は当時の子供向けヒーロー、ロボットTV情報誌の2大巨頭だったね。

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/20 02:57 rqfgdjuk
グレートマジンガーのフラッシュ

URLリンク(homepage3.nifty.com)

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/22 06:45
グレートのほうがZよりもハードで硬派なイメージだけど、
こと主題歌の歌詞だけ読むと

無敵の力は僕らの為に

君といっしょに悪を討つ

グレートのほうが子供の力あてにしてますよね。

143:関係者
04/03/22 19:40
鉄也さんが考えた歌詞を所長が無断で書き換えたんです

俺は涙を流さない(ダダッダー)
ロボットだからマシーンだから(ダダッダー)
だけどみてくれ あふれる才能→だけどわかるぜ燃える友情
俺の力が悪を討つ       →君と一緒に悪を討つ

当然自分の力しか当てにしていない鉄也さんはブチギレましたが
ぶちのめす・ぶっとばす、といった頭の悪い言葉をそのまま残す事で了承したようです
(上記の言葉も「悪い奴らをこらしめる」「群がる敵を追い払う」に変更予定でした)

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/22 20:28
あなたはもしや、あの名前よくわかんないけどいつも出てくる冴えない所員の人では・・・

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/23 00:00
俺=グレート 君=鉄也 じゃねえのか?

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/23 00:36

俺=グレート 君=TVの前の君 と言ってみる

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/23 13:06
「君」はテレビの前のちびっこ達の事でしょうね

マジンガー対デビルマンでも
会話の時はお互い人名でなくマジンガーZとデビルマンで呼び合ってたので
グレートと鉄也は同意語になってるのかも。

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 06:32 BvLZTLt4
超時空要塞ミケロス

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 15:02
研究所が戦闘獣を倒してしまうのにビックリ。
戦闘獣も研究所ミサイルごときでやられんなよ・・・
あとなんかすごいビームが配備されてなかったか?
なんとかサンダーなんとかっての。

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 15:48
獣神 サンダー ライガー

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 20:05 LQVrt9D5
>>149
サンダービームロケット

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 21:59
妖機械獣も地雷で倒された事が有る

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/24 22:42
ボスボロットは機械獣も戦闘獣も倒してるな
機械獣は自滅だけど

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 03:05
さやかは機械獣どのくらい倒したっけ?
エースにはなってないよな?

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 17:08
ここはグレートスレだっちゅーの

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 18:17 FGUS3PuU
Zスレ      過疎化
グレートスレ  スレ違いのZの話題
グレンスレ   801

もうだめぽ

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 19:47
>>156
何言ってんだい? 最近、グレンスレは絶好調じゃないか!

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 23:09
主題歌の最初の辺りでブレーンコンドルが戦闘獣倒しちゃう話題が前にあったけど、
あれはもうイキオイというか、曲半ばのサンダ~ブレ~ク~♪辺りまで
とにかく、凄くテンポがあって迫力ある絵が続くよね。
特に、敵を引き裂いて尚且つ地面を転がっていくグレートブーメランの描写がイカス。
それに対して、曲後半の暗黒大将軍と対峙するところ~最後は物足りなく感じてしまう。
緩急付けることを考慮しても、見せる工夫が感じられずちょっとおざなりな作りに思えてしまうんよね。
前半の出来が良過ぎるだけに少し残念な所。

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/25 23:44
あれって剣で避雷針の代わりにしてる、っていう受け止め方でいいのかな
昔は大将軍が俺だってそんくらい出来る、って感じでカミナリ呼んでるのかと思った

160:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/26 02:10
ボスの参謀役でボスが頭を下げて仲間になった、バカラスを知っている人
いる。当時TVマガジンで名前の募集をしてて俺も送った記憶があるな。

161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/26 06:36
変なカラスか
チョーさんの参謀カラスの方が知名度高いだろうな

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/26 08:44 56PCgTcC
九官鳥だったんだがな。いつの間にか、、、

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/26 12:41
移動する発狂地帯の回で狂った時の顔凄すぎ

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/27 11:15
Zに出てた奴とグレートに出てた奴は別の鳥って設定じゃない?

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/29 21:03
保守

166:預言者
04/03/29 21:10
グレートスレが危ない見過ごすわけにはいかん・・・

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/29 23:01
ブレーンコンドル!

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/30 12:11
>>151
そんな名前だったのか!
しかし・・・無茶苦茶だな。サンダーなのかビームなのかロケットなのかわからん。
そばめしピザみたいな混沌ぶりだ。

>>152-153
ボスボロットに倒せたというのも驚異だが、あまつさえ地雷かよ!
・・・なんか俺でも戦闘獣を倒せそうな気がしてきた。

169: 
04/03/30 14:28
ボスボロットの戦闘能力の高さを舐めてはいけない

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/30 17:06 Nm9h3O4n
>>168
光子砲もビームだったりミサイルだったりするからね。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/30 18:09
バリアーも膜だったりガラスだったりするしな

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 01:10
一番出番少なかった将軍誰だろ?
ハーディアスあたりか?

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 01:14
ハーディアスはインパクトでかいからいいよな
バーダラーなんかガルーダに食われた感あるよ

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 02:42
7大将軍ってどうにもキャラが決まってないよな
ユリシーザーとか初登場時と二回目じゃ口調がまるで違うし、

やっぱミケーネ陣はメンバー多すぎだ。

175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 02:50
毎回戦闘獣の名前テロップに劇場版みたく「○○型戦闘獣」って付いて、ちゃんとそれぞれ担当の将軍が指揮してれば良かったのだがな。
所属超えて指揮する事多いし、ゴーゴンやヤヌスが指揮してる時なんかもう何型かなのか分からない時も。

176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 23:32
全怪獣怪人大百科より抜粋

ユリシーザー… 最も多くの部下を持つ誇り高き将軍
ライガーン… 軍団中最も荒っぽい将軍。がむしゃらな突撃戦法を得意とする
ドレイドウ… ずる賢く、卑怯な作戦を得意とする
バーダラー… スピードのある機動戦法がうまい
ハーディアス… 超能力を持ち、他の将軍からも恐れられている
スカラベス… 緻密な計略を立てる作戦家
アンゴラス… 見方の損害を気にしない冷たい性格をしている


177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 23:39
アンゴラス将軍は冷たいというかバカですね

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/01 05:15
正直、全然設定生きてないよな

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/01 20:32
デモニカが押しても押してもなかなか壊れない科学要塞研究所は
結構丈夫ですね。

180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/01 21:00
ケイブンシャの設定通りにやるなら
百合と奴隷が思想の違いから大喧嘩とか
スカの作戦をライがぶち壊してスカ(´・ω・`)ショボーンとかやって欲しいな

181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/01 23:51
ライガーンはミケロス落とされて泳いで帰って来たシーンのせいで
一番のヘタレ大決定

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/05 14:52
保守

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 08:40
おれはグレート

184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 15:56 n8Ww6VDQ
Zスレも死亡、ここが最後の砦か。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 16:59
激しい戦闘ばかりのイメージのグレートにもロマンが欲しいですね

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 17:03 +cN0C1T0
何言ってんの?
キモい801ネタがロマンなのか?
死ね!

187:あぼーん
あぼーん
あぼーん

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 18:21
>>187=社会のダニ

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 18:34
>>187
思い出を踏みにじらんでくれ。頼む。

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 20:37
長文杉だしかんじもおおくて読む気になれない

191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 21:50
博士は鉄也に夜もベッドの上で特訓をしていました

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 21:54 jQhAo6Cy
>>気違い801
鉄也は剣造の事を博士じゃなくて所長って呼ぶんだよ。
そんな事も知らないなんてスパ厨801ですか?

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 22:02
801( ´Д`)キモッ
女性から見たらレズ物AV好きな♂も同じに写るんだろうな
反省しよう・・・orz

グレートのパンチって最初っからグルグル回りながら飛んでましたっけ?
敵がちょこっと強くなってからでしたっけ?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/07 22:05
アトミックパンチは最初から回転仕様ですよ。

195:あぼーん
あぼーん
あぼーん

196:兜 剣蔵
04/04/07 23:23
諸君、これまでよく頑張ってくれた
どうやらこのスレッドも801軍団の手に落ちようとしている・・・
全員、直ちにスレッドより脱出してくれ
以後の活動は諸君の自主性に任せるものとする・・・


以上だ


あぼーん


197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/08 22:37
無敵のマジンガーも801には敵わないのか?

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/08 22:39
>>197
無理ぽ。アク禁になんねーかな?

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/08 22:57
毒を持って毒を制す

自治とかに特にうるさい801を801板から呼んでくるとかは?

200:預言者
04/04/08 23:44
この世の終わりが来る。
腐女子の801のハァハァ軍団がマジンガー系スレに攻め寄せる。
止められるのは黒歴史、マジンカイザーだけだ!

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/09 00:18
ゴッドマジンガー

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/09 00:31
マジンサーガ

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/09 01:35
Zマジンガー

てやんでえ、黒歴史のほうが多いじゃねえか

204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/09 08:09
>>200-203
ワロタ

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/09 08:14
そして究極の黒歴史は大魔神我。

・・・スレ違いスマソ。

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/10 23:46
ティンコミサイル!

207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/12 15:14
hosyu

208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/13 07:15 5D59+bu+
マジンガーZの最終回は鳥肌もんだったよな~、グレートすっげ~かっこいじゃん
サンダーブレーク!かっちょええ!

209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/13 10:24
グレートの初陣シーン、暗黒大将軍ではOP「おれはグレートマジンガー」が、
最終回ではED「勇者はマジンガー」が流れていたような記憶が。

210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/13 12:55
誘導
URLリンク(pie.bbspink.com)

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/13 20:48
>>209
合ってるよ。
>>208
俺はリアル世代ではないけど、幼い頃にみたアレでグレートに惚れますた。

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/14 08:01
URLリンク(pie.bbspink.com)

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/16 17:31
ガオガイガーの31話、辺りだったと思うんだが、
第1部終了な感じで、そこに新たな敵出現。ガオガイガー全く敵わずボロボロ。
そこへ颯爽と登場するキングジェイダー、な回のお話。
この回が「マジンガーZ対暗黒大将軍」とちょっとだぶって面白かった。

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/16 22:46
ちょっとダブったどころか
米たにヨシトモは
そのまんまやりたかった

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/18 19:59 i3nv/OzC
NHKの「火の鳥」に中谷ゆみさんがウズメ役(おいしいぞ!)で出演。
来週も出るので見逃がすな!
「ガンダム」のハモン以外で中谷さんの声を聞くの久しぶりだよ~。

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/18 21:28 gQHbk4Ss
>>215
スレ違いだが、今日「火の鳥」見てた。
そうか、ハモンさんだったのね…。

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/18 21:42
奪取!奪取!男弾駄団

218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/18 22:21
>>216
スレ違いになるのかな?
中谷ゆみさんは炎ジュンの声優だから、
215はこのスレに書きこんだのでは?

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/18 22:28
ボーンフリーのレディバトラーも中谷ゆみさんだよな。
所で「なかや」「なかたに」???
弥七は死んじゃったね。

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/19 01:59
今、Z・グレートをレンタルで見終わったんだがボスボロットって機械獣より戦闘獣の方多く倒してるのな

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/19 20:32
>>220
今見ても視聴に耐えれるかな?
うちにあるのZ対大将軍と大海獣だけなんだけど
Z対~は今見てもハラハラドキドキの傑作だけど大海獣は戦闘シーンでだれる

222:220
04/04/19 22:08
通して見た感想はマジンガーシリーズは最終回とか重要な回は割とダレる事が多いケド
どうでもいい普通の回の中に光る物が多い

あと七将軍とアルゴズの扱い悪過ぎ、いつ死んだのか気付かなかったりビューナスに一撃で倒されたり

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/21 17:52
所長がグレート乗るのって何話ですか?

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/21 20:27
>223
43話「待ったなし!! 科学要塞研究所!!」
44話「怒りの大逆襲!! 火山島基地爆破!!」

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/21 20:45
お歳の割にはお盛んだな

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/21 21:03
>>224
ありがと、お兄ちゃん

227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/25 00:07 Q7lEt8Pg

お前キモイ

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/30 22:10
サンダービームロケット砲って一回しか使われてないのな

229:通常の名無しさんの3倍
04/05/08 00:05


230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/08 12:05 RtSHEddt
>>193
超遅レスw
アトミックパンチは「グルグル回転パンチ」
ドリルプレッシャーパンチが「アトミック+刃物付きグルグルパンチ」
だったような?

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/08 17:49
アトミックパンチは拳と腕双方回転
ドリルプレッシャーパンチは腕の羽が出た部分だけ回転して拳は未回転


232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/09 12:06
228って凄いスレストだな

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/11 22:53
ドリルプレッシャーパンチは腕の羽が出た部分だけ回転して拳は未回転>

・・・・33歳にして初めて気付いた・・・俺はバカラスだぁ~!!

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/11 22:58
人間の腕ってぐるぐる回転出来ないから不便だよな
どうしても右半回転→左半回転になって萎える

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/12 22:14
>>234

あんたオモロイ

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 15:57 J10Cl0VB
さっき「スレ立てるまでもない質問コーナー」と「バトルアニメデ最高のキャラ』スレで
でこっちを紹介されたのでやってきました。
どうしても夜眠れない疑問を抱えてしまったので回答お願いします。

漏れは最近まで最強のロボットは『グレートマジンガー』だと思っていたのですが、
レンタルで『コンバトラーV』を見てからどっちが強いのかわからなくなった。
マジでどっちがどういう理由で強いのか偏差値の高いエロイ人教えてください。
マジレスで頼む!


237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 16:49 dfHm/msw
剣鉄也の声の人って今でも声優やってるの?

238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 18:52
>>222
アルゴス長官はともかく、七大将軍は確かに扱い悪過ぎるな。
ユリシーザー、バーダラー、スカラベス消息不明。ライガーンとアンゴラスはZ、ビューナスの光子力ビームで即死。ドレイドゥなぞZのスクランダーカッターに巻き込まれて一刀両断。奮闘した分ハーディアスが一番マシかな?
でも、確かハーディアスが指揮したのって6、9話だけだったか・・・。ユリシーザーは頻繁に出てたな。万遍なくローテーションしろよ・・・



239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 19:04
コンVは装甲が柔すぎ&脳波が乱れると強制コンバインアウト
グレートは鉄也がわがまま&腕を破壊されるとかなりマズイ

コンバイン前にバトルマシンを撃墜できればグレート勝利
コンバインされると互角
超電磁タツマキ食らったらご愁傷様

240:236
04/05/13 19:43
>>239 マジレス?サンクス。
グレートマジンガー 身長25m、体重32t
コンバトラーV 身長57m、体重550t
とりあえず、武器を使わないどつきあいならコンバトラーの圧勝っぽい。

漏れはサンダーブレークくらったらコンVのパイロット(葵豹馬etc)が
死んでしまわないのか、ということが知りたい。
それとコンVはサンダーブレーク、ドリルクラッシャーパンチ、グレートバーンをかわせる??
Gマジンガーは超電磁ヨーヨー、超電磁竜巻、超電磁スピンかわせる???

以上の質問、>>239の偏差値の高そうなエロイ人マジレス頼む。

                           by 南原博士


241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 20:06
コンV視点での対策

・サンダーブレーク
コンバトラーチームの面々は意外と頑丈なため、ある程度は耐える
Vレーザーやタツマキで無理矢理相殺しそう
食らった場合は無理矢理スピンで脱出か

・ドリルプレッシャーパンチ
流石に貫通は出来ないだろう(したら誰か死ぬ)
ガードかツインランサーで弾き飛ばすか、アトミックバーナーで溶かすのもあり
ヨーヨーは逆に破壊されそう

・ブレストバーン
両腕でガードしつつビッグブラストで胸部板を狙い撃ちorバトルチェーンソーで頭部を攻撃

ちなみに体型差は作画的に同一レベルにデフォルメされます

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 20:10
ちなみに強化改造後のマジンガーZは『グレート』最終回で
身長48m体重660tの戦闘獣グレートマンモスを
マジンパワーも使わず片手で持ち上げて軽々と投げ飛ばしていた。
その前に冷凍光線で凍らせて、強大なパワーのグレートマンモスの活動を
完全に封じていた。物語がもう終わりだからって、デタラメな強さだ。

頑張れグレートマジンガー。コンVに負けるなグレートマジンガー。

243:236
04/05/13 20:16
>>241 >>242
ウォオーーーー、マジレスサンクス。
スッげーー参考になった、勉強になった、感動した。
オマイさん、ものすごく偏差値高い真のエロイ人でしょ?

244:242
04/05/13 20:20
すいません俺241氏とは別人です。
俺が書き込んだ時には241氏が既に投稿してた。
「ちなみに」と頭に書いた事と書き込み時間の近さから誤解させてしまったね。

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 20:43
東映?まんが祭り

コン・バトラーV対グレートマジンガー

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 20:47
またグレートが敵に操られてんだろうなぁ(藁

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/13 21:21
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
ギルギルガン使って来た奴とピグロドン使って来た奴って同組織なのか?

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 09:18 0TS255Y9
>>247
組織ってか同じ宇宙人(声も同じ)

249:248
04/05/14 09:20 0TS255Y9
でも同じ人じゃないな。最初の人はギルギルガンに食われてるから。

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 12:57
このスレでは、当然グレートマジンガー有利という論調になるだろうから、
敢えてコン・バトラーV有利という論を。
両者を比較すると、パワーはグレート90万馬力、コンV100万馬力と
ほぼ互角。装甲は、コンVはチタンカーバイドという実在の材質なので
超合金NZ圧勝。最大攻撃力はグレートブースターより超電磁スピンの方が
質量、速度とも圧倒的に上。結論としては「先に超電磁スピンを決めれば
コンVの勝ち。超電磁スピンを喰らう前に致命傷を与えることが出来れば
グレートマジンガーの勝ち」だと思う。
となるとスピードと反応の勝負だろうが、マッハ9(グレートの2倍以上)で
動けるマグマ獣ドローンと対等に渡り合った豹馬の方が、反応速度では有利かと。


251:236
04/05/14 17:51 3Iz9y54b
>>250
相当偏差値の高いエロイ人、マジレスサンクス。
やはりコンVは超電磁スピンという決定的フィニッシュ技を持っているが
GマジンガーはコンVをやっつける必殺技に欠けるということですかな?
ムチャクチャ勉強になった、参考になった。
漏れ、オマイらのおかげでどんどん賢くなっていくよ。
ありがとう、Gマジンガーファン&コンVファン!

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 17:59
グレートブースターならコンバトラーでも倒せると思う

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 18:55
マジンガーZがDr.ヘルの作った電磁ネットで捕獲された事があったので、
そのケースを参考にグレートマジンガーは最初から電磁力について対策されてるかも。

超電磁竜巻をくらって一時的に動けなくなったグレートにコンVが超電磁スピンをしかける。
「おおっと、磁力か。グレートにそんなもん通用しないぜ!」
鉄也があるスイッチを押すと竜巻の拘束を打ち破り動き出すグレート、かまわず突撃するコンV。
グレートはグレートブースターを超電磁スピンにぶつける。
グレートブースターとコンVは激突し、両方とも大破。
健在なグレートマジンガー本体がコンVにとどめを刺しておしまい。

254:236
04/05/14 19:00
>>253
スマソ、グレートブースターって何?聞いたことあるけど思い打線。
漏れ、アニメDQNだからワカランのよ。

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 19:10
グレート版のジェットスクランダー
灰色の地味な奴

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 19:26
URLリンク(mariatch.hp.infoseek.co.jp)
グレートブースターがどんな形かといえば、ここのページなんか見れば。

257:236
04/05/14 19:59
>>255 >>256
サンクス。翼のことね。それって切り離せるの?
昔ゲッターロボとマジンガーZとGマジンガーが出てくる映画で、
悪いヤツラにGマジンガーを盗まれてしまうという話を見たことあるんだけど、
そのときGマジンガーの弱点は翼の付けの部分が弱点だといってたような気がするんだけど・・。
その後改良されて切り離せるようとかになったの?


258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 20:08
元々ある翼=スクランブルダッシュ。走ってジャンプすると背中から生えてくる奴。
映画で敵に奪われてグレンとやりあった時にいきなり
「翼の付け根を攻撃されると一瞬全機能が停止する」っていう設定が出来た。
動きが止まってビビった敵がグレートを捨て、それでなんとか取り返した。

グレートブースターは速度と攻撃力アップのためのユニット。
スクランブルダッシュで飛んで、リモコン操作で飛んできたグレートブースターとドッキング。
(その時はスクランブルダッシュをいちいちしまう)
単体で敵にぶつける事もできる。すごい痛い。先端恐怖症の人には耐えられない。

あとGマジンガーだと口のある変な銅像を思い浮かべるのでカンベンしてください。
忘れたいんです。

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 20:15
>>258
>あとGマジンガーだと口のある変な銅像を思い浮かべるのでカンベンしてください。
>忘れたいんです。

せっかく忘れていたのに思い出しちゃったじゃないですか(×_×)

260:236
04/05/14 20:51
>>258
またしてもマジレスサンクス。ようやく思い出しました。
一つ変な質問していい?サンダーブレークって何ボルト、どんぐらいスゴイ電流??

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 21:05
>>260
URLリンク(www.superrobot.com)
スパロボのHPだが(w

ここのデータベースは登場作品しか掲載してないけど結構詳しいと思う。
武装のところ見てもらえれば、
サンダーブレークや他の武器の事もわかる。
けど、サンダー「ブレイク」って間違えてるけどな。

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 21:15
耳に当たる超高圧放電装置から300万ボルトの放電で雷を起こし、
秒速30万㎞の電流を人差し指、もしくはマジンガーブレードに集めて敵に向かって放つ。
使用限度は16時間で、それ以上の使用は放電装置が分解してグレートは黒こげになる。

まめなメンテが必要。
ちなみに本物の雷の電圧は1億ボルト(サンダーブレークの約30倍)
秒速30万kmとは光の速さ。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 21:41
ブレストバーンやサンダーブレークに耐えた敵は居るけど、グレートブースターに耐えた敵は居ないよな?
デモニカにすら穴開くし

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 21:47
>>263
いなかったはず。ただ、正直出番が……

265:236
04/05/14 21:51
>>261 >>262
本当に毎度毎度マジレス、サンクス。
みんなスゲーーーーーー、本当に助かるよ。
ここのスレって本当に親切な人ばかりで、ますますGマジンガーが好きになりました。
そのうちまたくだらん質問持ってきます。
それまでがんばれグレートマジンガー!

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 22:25
32t、90万馬力と550t、100万馬力だったらパワーウエイトレシオ
だけでも全然違うな。


267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 22:41 QqRvh2sQ
>>265
だからGマジンガーがやめれ

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 22:54
ゴッドマジンガーいいじゃんかー!!

スレ違いですね

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/14 22:57
火野ヤマトキター

270:236
04/05/15 20:56 0r9eOhge
>>267 >>268
オレ、アニメ偏差値DQNなんだが「Gマジンガー」って表現はダメのか?
ちゃんとグレートマジンガーと書かねばいけないの??

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/15 21:30 6ZICPSDK
>>270
マジンガースレでは一般的にマジンガーZはZ、グレートマジンガーはグレート、グレンダイザーはグレンと呼称されています。

272:236
04/05/15 22:00 0r9eOhge
>>270
なるほど勉強になった。今日もまた一つ賢くなってしまった。

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/16 00:05
あと余計な話、この板でゴットマジンガーは実際に放映された物より企画倒れになった方を示す場合が多かったり

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/16 00:23
そういえば前にGMって略して叩かれたヤシが居たな(w


275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/16 01:24
グレマジは受け入れられてたけどな

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/16 02:18
でもグレートの発進口(サンダービーロケット発射口)にはGMって書いてる罠

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/17 05:59
グレートマジンガーはGMだな量産されるし

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/17 15:58
最近マジンガーに興味持ち始めたんだけど
原作ってアニメ?漫画?なの?

ガンダムとかはアニメが原作だけど
まず原作から見たいんだけど。どっち?

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/17 18:37
メディアミックスでどっちが原作とかは無いハズ
別にどっちから見ても良いと思うが

よく漫画の方が「原作」と呼ばれるが紙媒体の方を何故か原作と読んでしまうノリが有るだけだから惑わされないように

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/17 19:53
アニメから見た方がいいんじゃないかな
永井版は絵がヘタレだし
桜多版はトラウマ物だし

281:通常の名無しさんの3倍
04/05/17 23:53
>>279>>280
レスありがとうッス。そうだなあ、アニメから観てみよう。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/18 02:48
マジンガーはマンガ先行連載のテレビ企画。ゲッターと同じ。
アニメをいきなり始めるのは不安なので原作という保険を利用してた時代なんだよ。
マンガ=原作でもいいけど。

永井マンガのグレートは淡白な話なので、軽くグレートを見たいならこっち。
じっくり楽しみたいのならアニメをお薦めする。
桜田版はマニアックにひたりたい時にw
玩具もいいぞ。最近は超合金魂というリメイク超合金もあるし。

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/19 23:52
ボスボロットが一度腕六本になった事が有ったがアレは水中仕様だったのだろうか?

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/24 22:58
sage

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/26 04:02
>>282
つっても、マンガ連載始まった頃は既に1、2話くらいは
0号終わってるんだけどな。で連載一月くらいでテレビの
方のパブが入る。

最近は原作が既に人気作のジャンプものだとか、歴史
背負って価値が確立してるガンダムとかいうのしかない
から、「原作」っつーと連載がかなり進んでるか完結した
ものかっていう風に考える人は確かに多かろうが。

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/28 18:45
グレートマジンガー対ゲッターロボGの上映前、雑誌で両者の力比べ特集で
超合金ニューZは合成鋼Gに勝てないとあり、マジンガーブレードでゲッターロボGの
腹部を刺したが、なんと折れてる絵を見たときはショックだった。。
しかし、いざ上映となると、終始グレートマジンガーびいきの内容にうれしかった。

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/28 18:57
>>286
そういうのすごい興奮するよな

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/28 19:41
超合金Z(ニューZ)の売りって実は軽さでは?
(比重は桐とか木材並?)


グレート 全長25m 重量32t

ゲッター1 全長38m、重量220t
ゲッター2 全長38m、重量200t
ゲッター3 全長20m、重量250t

※合体しただけでなんで重量変わるんだ?

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/05/28 22:04
ゲッターは重力制御を使ってるらしい(設定有り)
ゲッター3ではそれを切ってるので重くなる。

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/01 14:16
>>288
グレートが38mの場合の重量を計算するとは約112トンになるか
ら比重の差は倍程度でゲッターがべらぼうに重い訳ではない。
もっとも身長180cm、体重70kgの人間を25mに拡大したら
体重約180トン換算になるからグレートもゲッターも相当比重が小
さいのは確か。

むしろ比重がでかいのはダイザーですな。
30mで280トンもあるので比重はグレートの約5倍。

>>289
ゲッター1なんぞ反重力ウィングで飛ぶんだもんな。
重量が変化しても不思議は無いか。<質量は変わらんにしても。

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/01 19:30 uNGKl9lH
フッ、ここはグレートスレだぜ

292:兜博士
04/06/01 20:08
>>291
ばかっ!!(ビンタ)

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/01 21:04
ハヤトのつもりだったのにぃ

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/06 03:36 98plAJBJ
URLリンク(www.animax.co.jp)
アニマックスで現在ロボットランキング開催中
我らがグレートは62位とけっこう健闘中!
グレン(92位)には圧勝、でもゲッター(45位)には及ばず
みんなもなんかに入れろ

俺はグレートには入れなかったけどな
だって心の中のランクで1位だもん。今更って感じでな

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/06 17:14 VuteaI+c
>>294
投票したいが、どこだかわかんないよぅ

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/07 18:55
>>295
クリクした先で画面上部でなんか動いてる奴クリックして
さらにAIBOを叩き殺すようにクリック

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/08 09:20
>>294
マジンガーZに入れたら おめでとうって出た

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 00:16
マジンガーZなんて放かしといても上位やろ?
そんなトコに入れてもおもんないな


299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 02:07
>>298
どうせなら一位ギボン

300:297
04/06/09 09:57
すまんね、これで投票したよ
金 Z
銀 グレート
銅 ゲッターG

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 11:51
おれはマジンガー、飛影、メカンダーって入れたら。
あとはランク外だったよ・・・アニマックスでマジンガーみれるのかな?

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 12:26
アニマックスはコマーシャルがうざい
東映でなくてどうする

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 19:27
一位はどうせガンダムだろうね。

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/09 19:30
ガンダム・アトム・ドラえもんの3強に
Z・鉄人の始祖系と種・W・エヴァのオタ系
あとは勢いでZガンダムとかGガンダムとかでベスト10だな

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/10 03:44
つーか
グレートのスレなのに・・・・・

何故おまいはグレートが銀なのだ!(w

306:297
04/06/10 13:37
>>305
だからあやまってるじゃないか


307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/12 21:43
>>302
東映chでグレートは既に放映済み。
開局したころだからすげー前だけど。

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/20 11:30
おいおいヤバイよコレ
URLリンク(rerere.zive.net)

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/20 22:21
B-CLUBがまだ健在だったら・・・の話だろ




つーか何時のネタだよコレ(w


310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/21 06:12
カイザーに比べりゃ神
やる気あるっぽいし
ところで先生はまたマジンガーエンジェルだかなんだか言う奴を
始めようとしてますな

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/22 21:06 QVQGzmnT
また思い出が一つ踏みにじられるということですね

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/22 21:33
二十数年前の自分に頼らなきゃやっていけないなんて切なすぎる

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/24 14:25 79Rlgruk
マジンサーガは面白かったんだから、続き書いてくれればいいのに…

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/24 18:51
不動明だして欲しかったな
お得意の風呂敷広げてたたまず逃走、だったな

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/25 11:46
グレンスレって落ちたのか?

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/28 16:10
考察ではなく希望では闇の帝王の正体って何が良い?
自分はエイリアンでは無く、地球人が自分の研究のみで築き上げた方が好み

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/28 18:30
ゼノン

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/06/28 21:00
最後にデビルマンとかでてきたら萎えるからやめて
バイオレンスジャックで懲りた

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/01 00:08
>>316
ミケーネの亡霊にエネルギー体が融合した物。
地下で飢えてたから怨念もすごかろう。
>>308
これがポシャってダンガイオーになったんだっけ?

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/02 05:35 QR7Npws8
「永井豪 まんが外伝 ダイナミックヒーローズ」

地球、いや宇宙が迎えた未曾有(みぞう)の危機に、あの男たちが帰ってきた! 
兜甲児(『マジンガーZ』)、宇門大介(『UFOロボ グレンダイザー』)、如月ハニー(『キューティーハニー』)、
そして不動明(『デビルマン』)……巨匠・永井豪が生んだ各作品の主人公キャラクターたちが
ことごとく登場するSFスペクタクル。かつて東映まんがまつりで繰り広げられ、
いまや伝説となっていた夢の世界が、2004年、ついにe-mangaで甦った!

URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)
有料なのか?

321:297
04/07/02 09:23
>>320
クリックマンガの続きだったらいいなぁ

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/03 04:14
>>320
グレンダイザーの甲児っぽいのが不安なんだけど(w

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 08:16 qNRWRt9G
>>320
読んだよ、フラッシュ形式でした。保存も完了。
内容はクリックマンガの『ダイナミックロボット大戦』を下敷きにして新たに
作り直したような感じ。

これうpしたらまずいかな。

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 10:02
>>323
それで200円はボッタクリじゃないか・・・・('A`)

325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 18:02
>>322
服装がヤバイよねw
グレートいねーしデビルマンもアニメ版かよ!って感じだ
とりあえずハニーがどのくらいエロいのか教えてくれ
温泉で間違えて男湯に入って甲児・デューク・明とバッタリでイヤーン!くらいないと
納得しかねるぜこの俺は

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 18:06 A64T7PAD
>>308
実現しなくて良かったかも。
マジンガーのデザインの無粋さといったら無いぜよ。
普通に昔のままのデザインでリメイクしてくれりゃいいのにな。

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 18:09 tVOQ0C8u
>>325
>服装

グレン最終回の1年後って設定だからでしょ。
基本的にはダイロボと同じストーリーらしいから
マジンガーは大活躍ですよ。


328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 18:11 hQ/8BoEP
>>320
カイザーの糞OVAよりは100万倍も期待できそうな予感。

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 18:28
これOVAだったら買ってたかもな

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/04 23:55
ダイナミックヒーローズのスクリーンショットとってみた
URLリンク(www.mugicha.net)

パスはメル欄

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/07 11:23
やっぱマジンガーがまだ登場していないから盛り上がってないの?
それにしても月刊だと次までが長いよ。


332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/07 17:36
今度は途中で終わったりしないでおくれ

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/28 08:19 fIBHfbCq
ズガールの胴体はどうなったの?

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/29 16:39
>>333
今もひたすらに頭を待っています。

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/31 20:51
あのアンバランスな体も好きなのだが>ズガール

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/07/31 22:04
超人型将軍ってヨロイ大元帥とかアポロガイストに似てるよね

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/01 22:11 JAppRYMD
おいモマイラ。
今月号のダイナミックヒーローは
グレートマジンガーが大活躍だぞ。
ジュンはヌードを披露しているし
今までで一番えがった。

しかし、鎧を脱いだあいつはキモイな。

URLリンク(kodansha.cplaza.ne.jp)


338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/01 22:47
なんかこんなんで金取るなって感じだ

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/02 04:51
>>336
ヨロイ騎士とマシーン大元帥がゴッチャになってると思われ。
そういやグレートとストロンガーって同じ時代だったかな?

340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/02 06:18 SUstkHj/
>>338
OVAのマジンカイザーで金獲られるよりマシだと思うが・・。

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/02 06:28
>>308
うわコレB-CLUBの何号か忘れて探してたんだ~ありが㌧

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/05 21:52
久々に第1話を見た。
剣鉄也がいきなりジュンを押し倒すのに感動した。
結局はミケーネ帝国の連中が敵ロボットの名前を「グレートマジンガー」
であることをやっとつきとめるだけのお話だったりする。


343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/08 06:18
ミケーネ視点だとかなり辛そうだ
地道に地上を観察して(・∀・)イケル!って思って侵攻したら
超強いロボットが新登場だもんなw

344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/09 15:13
でも、せっかく7つも軍団があるんだから、劇場版でやったみたいに
世界各地を同時攻撃すれば、グレートがいかに強くても一体しかないんだから…

最初に正しい戦略をとっていたのにもったいない、というのは禁句でしょうか?

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/09 23:08
あいつらの性格じゃ絶対喧嘩になるよ
結局TVに一番多く映るのはグレートとやりあう部隊だもんw

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/10 16:12
>344
新機動戦記マジンガーWになる

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/11 21:31
最近たまたま観た最新シリーズの『鉄人28号』は
電子頭脳かなんかを搭載し、
人間がコントロールするより速く動けるロボットが登場して
鉄人は歯が立たず結局勝てなかったって話だった。
本当はこれがこの回のメインテーマじゃないけど。

ミケーネ人の脳が組み込まれ
素早く動ける戦闘獣と戦う鉄也とグレートは凄いのか?

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/11 21:33
凄いに決まってるゼ!

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/12 21:15
戦況を『見て』『分析して』『行動に移す』
メカ脳なら一瞬だけど人間の場合は迷いや躊躇、操作のタイムラグとかあるからね

FA:鉄也スゲー

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/13 00:39 kslqE+BB
鉄厨キモ

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/13 08:07 D2i+K2fD
さすがプロだな

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/14 11:55 P6prlDwo
鉄也搭乗グレート>鉄也搭乗Z>甲児搭乗グレート>甲児搭乗Z

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/14 18:48
わかりやすい煽りキター
つかグレートスレでやっても意味ないジャン!

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/19 20:53
鉄也君グレートじゃ無理だ!

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/20 03:12
「暗黒大将軍率いる七つの軍団は強い! 実 に 強 い !」
ナレーションの力み具合が大好き。

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/20 19:26
夏休み東映がよい子のみなさんに贈る長編まんが映画
「マジンガーZ対暗黒大将軍」

Drヘルをしのぐ地底王国の支配者
暗黒大将軍率いる7つの軍団
その魔の手は全世界を震え上がらせた。
ロンドン、パリ、ニューヨーク、そしてモスクワ
世界の都市は壊滅的なダメージを受けた。
そして残るはマジンガーZの守る東京だけだ!

だが7つの軍団は、強い、強い。
超合金で身を固めるマジンガーZも
砕け
溶け
あるいは裂ける。

強い
実に強い
暗黒大将軍率いる戦闘獣軍団

あやうしマジンガーZ
がんばれマジンガーZ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/22 14:43
そう、確かに鉄也は天才だ。
努力の天才!
涙と汗の結晶である技と辛い歴史があるテクニックで戦うのだ!!

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/23 18:24
今、フジテレビのニュースで剣鉄也がナレーションやってる。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/23 22:18
>>358
アニメと現実の区別はつけようね♪

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 15:55
誰かマジンガーZ、グレートマジンガー、グレンタイザー、ゲッターなんとかetcの強さというか性能をまとめてくれよ。
どれが一番強いんだ?

とりあえず自分が理解しているのはグレートマジンガーの方が強くてかっこいいってことくらいだ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 16:00
マジンガーZとグレートマジンガーは話しが最終回でつながってたけどグレートマジンガーとグレンタイザーはどうなの?
やっぱりつながっているのかな?グレンタイザーの操縦者はまた兜甲児だしね

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 16:01
ageとこ

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 17:05
テレビマガジン版コミックで
最終回のラストに甲児が出てきて
そのままグレンの新連載予告をする

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 19:44
>>361
グレンダイザーでは、甲児は脇役ですね。
テレビシリーズにはボスたちが2度ほど出てますが鉄也やジュンは登場しません。
劇場版で登場するのは御存知の通り。永井豪氏の原作では敵として登場。

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/24 20:41
>>361
鉄也はミケーネ戦での後遺症で植物人間状態

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/25 16:45 AeAwhl0F
ここはマジレス禁止のスレですか?


367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/25 18:15
>>364
主役誰よ?

368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/25 19:16
>>367
マリア

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/26 08:37
Z&グレートとグレンの繋がり

グレート最終回での「UFO研究~」とのナレーション
第1話でのZ回想シーン
ボス登場、グレート時のボスアジト&BGM、Zグレートジュンに関する発言
グレンダイザー対グレートマジンガー(最近で言うティガダイナ的映画)
3大スペイザーがNZ製

とりあえずこんな感じ。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/26 18:37
>>368
マリアはアフロダイA
デュークだろ

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/26 18:39
調べたぜ

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/26 21:07 VBH7tr55
>>359
でも中谷ゆみさんのHの現場の音声録音したら
ジュンの濡れ場を想像してシコるんだろ?

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/26 21:47
・・・え?

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/27 08:19
>>372
エロガキ死ねや

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/27 12:09 3hdC2rNM
>>372

おかしいのが後を絶ちませんな。
嘆かわしいことです。


376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/28 01:22 IVjaCJV4
私は石丸さんと富山さんのエチシーンの声を録音して
二人の声を合わせてry

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/28 08:25

キモッ

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/28 12:02
ジャッキーチェンとまる子の爺さんで801ですか?

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/29 00:33
>>378
それなら見てもいい。むしろ見たい

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/08/30 04:16
>>370
インパクツ

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 14:10 YYwpBElW
801ネタを持ち込むヴァカをおいて置くとしても
このスレ、あまりにもレベルが低いんじゃね?

361と364とかは吊りなのか?


382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 15:46 nLun9umX
>>380
おまいのカキコ見て森(能無し)元総理のインパクのCM思い出した。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 16:34 KwVGOX8c
801フィルターを持った人間には、どれを見ても801
に見えるのだろうか?


384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 17:28
マリみてフィルターを持ってしまったので、最近どれを見ても百合に見える
さやか×ジュン とか

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 17:45 e+jUeAlY
グレート放送当時に柴田勝秀さんと野田圭一さんが
手を繋いでラブホテルに入るのを見ました!


386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 21:24 Hg97vVuK
>>360
テレマガだと、
グレンダイザー>ゲッターG>グレート
だった。

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 21:30
メカ的にはそうでも操縦者的にはどうかな?

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 21:34
王子は異性人だから極端に人間より強いか弱いかのどちらかと思うな
ゲッターは原作ならアレだが

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 22:27
ここって評判悪いの?って言うかデータ的にはどうなの?
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

俺はZが好きだから気にならないが。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 22:38
よくわからんが
馬力が高い=強い、って事じゃない事だけは確か
ダンプカーとファミリアを比べてダンプの方が馬力があるから優れている
とは言えないでしょ

用は使いようなのさ
Zの強みは小さいボディにある
グレートの強みはPL法に引っかかりそうな鋭角フォルム
グレンの強みは合体すると手が使えなくなるスペイザーの糞仕様

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/02 22:59
>>390
あれ?ドリル以外のスペイザーは手が使えたような…

まあ、分離合体時に6~7秒も無防備になるなんて、地球じゃ設計段階で
ボツを喰らいそうな間抜けな仕様のロボではありますが…

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/03 02:23
>>388
個人的にはイヤでしょうがないが、
王子様の数々の超人描写を見るにつけ、
生身ではフリード星人>>>>地球人のようだ。
でも、実際のロボット戦では、王子のが鉄也よりヘタレっぽいから不思議。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/03 15:05 Q4JfFH96
>>389
気合の入ったコレクターさんが運営しているサイトでしょ。
別に評判が悪いって事無いですよ。
そのページも、膨大な資料をもとに書かれているから
そこらのスパロボヲタクの意見よりよっぽど説得力がありますし。


394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/03 16:45
オンタイム当時の記憶のせいで、なぜかグレートというとカ○オの電卓の
♪ろくよんまるのろっぱーは~さんじゅういちまるにい~()
とかいう意味不明な不思議なCMソングのイメージを思い出す俺・・・


395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/04 14:05 WHi06ZBk
>>364
ボスは1回だけでしょ?

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/04 14:17
>>389
外見のかっこよさはグレートが一番でしょうな

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/04 20:00
>>395
2回であってる

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/05 13:30
「ボスボロットがやってきた!」と
「空に花咲け!ボスの友情」だったっけか。多分2回

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/05 18:50
ファイナルダイナミックスペシャル!

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/06 02:30
今検索かけたらグレンダイザーのスレって無いんだね。
ここの住人的には「マジンガーはグレートで終わった」クチなんでしょうか?
それともただ単に俺の検索の仕方が悪いのでしょうか?

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/06 02:51
無い、この間まで有ったが落ちた、続スレが立てられて無い>グレンスレ
そうゆう意見も多いが全員が全員そうだというワケでは無い、今Zスレの方で丁度その話題になってる>マジンガーはグレートで終わった

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/06 14:44
3者のスペックはおおよそ(Zの馬力はポワーアップ前の劇中の台詞から)
    Z:18m: 20トン: 50万馬力:2.5万馬力/トン:93トン(身長30m時の換算重量)
 グレート:25m: 32トン: 90万馬力:2.8万馬力/トン:55トン(同上)
 ダイザー:30m:280トン:180万馬力:0.6万馬力/トン
てな感じで単純に値だけならダイザーの馬力が一番大きいんだけどマジンガーに比べて
極端に重いから重量当たりのパワーが小さいんだよな。
とはいえ1トンのもの動かすのに6000馬力もありゃ加速力は十分だろうから結局は
メカニック的な限界の方が重要になってくるんだろうなあ。

しかしこうして見るとグレートの密度の小ささが際立つね。
身長180cmに換算するとわずか12kg、、、確実に水に浮くなこりゃ。

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/06 20:11
ポワーアーップ

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/07 09:20
おぅ素でタイプミスしとった、、、。
ピストンの内径広げて排気量増やす作業じゃあるまいし。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/07 15:18
>401
サンクス。最近この板みつけたばかりだったんでグレンスレがもう終わっていた
とは知らなかったよ

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/09 08:07
URLリンク(www.giorgiacosplay.com)
弓さやかコスプレを実現させよう

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/09 17:17
おそらくガイシュツだろうが、昨日永井先生のバイオレンス・ジャック読んだら
鉄也が暴走族にせりかけて事故って死んでた・・・

戦いのプロなのに・・・_no

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/10 12:21 IiJovqYN
>>405
グレンスレは終わったと言うより801マンコのロマンの嵐に吹き飛ばされました。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/10 20:15:29
バカ王子のせいだな

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/11 07:34:06
ダイザースレが終わったのは801婆・ミネルババァ クセッスのせいです。

凄まじい暴れっぷりだったなあ。
スレの途中で板移転があったためか
ダイザースレその2の過去ログが
ネット上にほとんど残ってないんで未見の人は見られないけど。
その3が立ったのがDVD-BOX2発売後で
盛り上がりそうな時期だったのに人減っちゃったし。

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 21:13:10
ミネルバSEXに全ての罪を擦り付けて正義面してるキモジジイ@リストラ寸前は死ね!
物語のifの話ってお前等だってするくせに、ちょっと甲児と鉄也が○○だったら
ロマンがあって良いかもって言うだけで袋叩きした気違い共!
ミネルバSEXさんが怒るのも無理は無い。
潰したのはマジンガー系スレに居ついてる妖怪の様なキモ中年のジジイだよ。
生活レベルの低い貧民だから名無しで誰かを叩くしか出来ない。リアルでは惨めなオッサン!
悔しかったら水準の高い生活してみろ!家の旦那なんかベンツ二台持ってるし私もアウディに乗ってる。
貧民ジジイは軽自動車にでも乗ってるのがお似合いw

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 21:25:13
わかったわかったw
俺らの負けww
はよ巣にお帰り

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 22:26:04
412=貧民?

414:ミネルバSEX
04/09/12 22:39:31
>>411
お前Zスレのこいつと同一人物か?つーかミネルバSEXか?

>271 名前: 名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日: 04/04/03 22:21 ID:dHosAKkM
>ここってモテ無いキチガイ中年の爺さんばっかりだね。
>別に荒らしてる訳でもなく「こんなシーンも良いかも」って言ってるだけなのに
>寄って集って叩く事しか出来ない。実生活ではいい歳なのに無能でリストラ寸前か?
>それでストレス解消をここでやってる?
>お前達だってさやか萌えだとかジュンの巨乳がどうのって騒いでるじゃん!
>悔しかったら家の旦那みたいに年収3000万くらい稼いでから騒ぎな!負け犬共!!



415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 22:53:13
もーお前等華麗にスルーしろよ
このスレも潰す気か?

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 23:49:35
落ち着け

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/12 23:59:04
ンじゃ全然関係ない話だが…
ブレーンコンドルって意味あるんですかね?
グレートは最初から飛べたし、実は初めからファイアーオンした状態で発進することもできる。
なんか無意味な気が…

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 00:07:43
確かにあんな長いチューブを通って発進するなら
直接グレートに乗って出撃した方が早いだろ。
Zの場合は研究所の発進システムは後から作ったんだろうから
単体で製作されて頭へ乗り込むのにパイルダーだと便利って意味があるけど
グレートの場合は発進のシステムを考えて基地を作れたわけだしな

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 12:42:09
機密保持のためでは?
つまりああやって分離して離れた所にブレーンコンドルを置いておけば、誰かがグレート本体を
盗んだとしてもブレーンコンドルがなければ起動できない、またブレーンコンドルを盗んだと
しても グレートの発進システムを科学要塞研究所関連の香具師がロックしてしまえば
いいわけだしさ。逆に「初めからファイアーオンした状態」にしておくと、グレンダイザー
劇場版でバレンドス(だっけ?)が起こしたような悪さができてしまうわけだし。

420:419
04/09/13 12:54:51
機密保持、っつーか防犯といった方がいいか

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 13:04:07
離れた所?
コンドルも研究所内にあるんだろ?研究所から遠回りして廃船のある洞窟から出てくるんだよな。

422:419
04/09/13 14:20:08
いやグレート本体から、という意味で。

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 14:20:12
>>417
トイレに行きたくなったとき降りるのに便利。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 15:19:32 wLrvK3SK
グレートもブレーンコンドルも格納庫自体は研究所内の近い所にある感じがする
ビューナスの格納庫はちょっと離れた場所の滝にある
研究所からビューナスの格納庫までは車で5分って感じ
ブレーンコンドルは発進チューブをウネウネやってる割には飛び出す場所は研究所の
脇の様な気がします・

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 15:21:39 wLrvK3SK
目の前のダムの中から発進するのをみるとビッグシューターの
発進も無駄にながいコースを走るよね。


426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 15:53:18
多分最速は、司令室?の脇にブレーンコンドルおいといて、
「鉄也君、出撃だ」と言ったら横の窓から即発進。んで「マジーンゴー」ではないかと。

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 16:12:10 sczje780
それよりシートの乗り込みカプセルの所は何で溝があるんだ?
乗り損ねて下に落ちたらどうすんの?


428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 21:41:30 qEbJ32L6
ブレーンコンドルなかったら、基地じゃないところだったら高すぎて乗り降りに不便だろ

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/13 22:57:58 43hIflks
いや、何話か忘れたが
鉄也がグレートの足から出たことがあるよ。

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 00:24:49
グレートマジンガーの目からビームが出ないのは何故か?
Zもグレンダイザーもビューナスまでもが目からビーム。
ついでにジーグも、更にはナメゴンまでもが目からビーム。
何かワケでもあるのか?設定したお方。

いや、そんなことふと思っただけヽ(´ー`)ノ

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 00:44:53
デザイン的に、なんか合わなそうな気がする。
グレートの目からビームが出るところ、いまいち想像しにくい。
いや、作中で撃ってないから、そう思うだけかもしれんけどさ。

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 00:54:24 DlxHHkfN
何故かダイアナンも目からオーロラ光線が出ちゃうんだよな・・・
それも攻撃で

433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 17:12:44
>>431
コミックや小説だと、光子力ビーム使ってることあるんですよね。
余談ですが、グレンダイザーの「ダイザービーム」は設定に無い武器だとか?
ドリルスペイザーが付いてるとハンドビーム使えないので、急遽出しちゃったのかな?

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 20:59:24 de3Ltrww
グレートの目からビームはコンドルの収納スペースを考えて物理的に無理だろう。
って永井と言うか当時のアニメでは物理的問題なんて無視に等しいんだが...

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 21:05:07
「死闘!暗黒大将軍の最後」をまた見たいな・・・暗黒大将軍かっこよかった。

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 21:18:33
万黒大将軍

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/14 23:08:55
征夷大将軍

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/15 00:22:20 Ju1tpXni
羽賀賢二のことか

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/15 01:29:14
マジンガーブレードは伸縮するのかな?どうやっても足の鞘に収まり切らん。

>>434
>当時のアニメでは物理的問題なんて無視に等しいんだが
例えば、Zのミサイルパンチなどはきっと空中元素固定装置が腹の中に・・・
とか脳内補完してみるとかw


440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/15 11:22:17 +D0gtngh
スレ違いだがビッグブラストもね

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/15 15:22:08
>>434
>グレートの目からビームはコンドルの収納スペースを考えて物理的に無理だろう。

ビームどころか、身長25メートルのグレートに全長5メートルのBコンドルが
ささる時点でもう・・・。


442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/15 17:17:44
>全長5メートルのBコンドル

グレートって5頭身か?

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/16 20:42:31
ブレーンコンドルも
5m説と4.2m説の二通りあるからな。

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/16 21:04:57
ブレインコンドル

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/16 23:24:01
武蓮根$

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/18 22:55:32
URLリンク(p-area.net)
URLリンク(p-area.net)
URLリンク(p-area.net)
URLリンク(p-area.net)

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/21 22:58:42
sage

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/22 18:00:51
ミケーネの首領はどうなったんだ?

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/22 20:30:59
主な部下失って世界征服諦めた

グレートマジンガーって自体有る意味打ち切りなんだよな

450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/25 22:27:54
>>430
サンダーブレークがあるからでは?

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/09/25 22:53:12
回路が複雑そうだしな
光子力ビームとサンダーブレーク同時に使ったら焼き切れそうだ。鉄也が

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/03 00:56:23
保守

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/04 21:54:26 8H4i7Wt8
サンダービームロケットで打ち落とされた
ミケロスに搭乗していたアンゴラス将軍、
ミケロス大作戦で粉々に打ち落とされた
ミケロスに搭乗していたライガーン将軍、
あの衝撃に耐えたのに、最終回で光子力ビーム
1発でやられたのはなぜ?


454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/04 22:00:34
グレンダイザーの世界では鉄也は何してんだろ
やっぱり甲児とは仲悪いんだろうか。

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/04 22:06:53 8H4i7Wt8
グレートの最終回を考えると
リハビリ中だったのかも。

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/04 22:39:29 mzECZ3Ge
>>448
兜博士が死んだから闇の帝王も死んだのかと。
声同じだし・・・。

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/04 23:12:09
スパロボではリハビリ中って設定だったな

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/05 12:36:25
>>456
出たッ!闇の帝王『生霊説』!

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/05 20:52:06
それじゃカツオ君も死んだのか

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/07 02:37:51
野田声のキャラは複数出たのにね
映画で元気な姿を見せてくれて良かったよ

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/08 19:00:22 TiIMRZx/
スパロボ設定は関係ないべ

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/10 01:07:54
まあスパロボを無視しても、最終回を見る限りでは、
リハビリ中っていう解釈が一番合点が行くと思う。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/10 03:26:10
ロボットドランカーになってそうだ

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/10 09:17:05
マジンドランカー

465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/10 23:00:33
ボタンパンチ!!

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/10 23:19:00 /Ttlmg/f
>>462
昔のアニメは新ロボや新兵器登場などのイベントが無い限り
大怪我やロボの大破も1週間で直ってるよ!

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/11 09:14:00 eo3g7P2i
鉄也;ビュッテンフェルト、ジュン;ベストパーレ、博士;ミュケンベルガー
みんな帝国だね

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/11 12:14:40 k8zsykqm
>466
マジンガー系は割と修理していたよ。
グレートって暗黒代将軍が死ぬ前まで延々と基地の潰しあいしていた記憶が。

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/11 17:59:16 K1dZzPQ5
サンダービームロケットで撃墜されたミケロスが
修理程度で対応できたのが不思議だ。

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/12 00:04:54 uudGuui9
ハードオフで100円でクリック漫画買いましたが
いちいちクリックするのが面倒ですね。
ところで2巻以降も出てるのですか?

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/10/12 00:07:36 uudGuui9
サイガにボロボロにされたダイアナンも翌週には修理完了してたな。
しかしZは未修理のまま...
ダイアナンよりZを先に修理しろよ!
ま修理出来てても戦闘獣に犯られちゃうんだけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch