03/04/25 22:07 ALkBt1lR
・・・好きな人いますか?
誰かパタの話しよー!!
2:動画直リン
03/04/25 22:09 9sD8csAi
URLリンク(homepage.mac.com)
3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 22:10
>>1
死ね
4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 22:40 evWzR/5x
だーれが殺したクックロビン
5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 22:43
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーンは泣けた。
6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 22:49 ALkBt1lR
>5
泣けましたね、あれ。初めて泣いたパタを見て
私も泣きました。
7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 22:58
ムゥ・・・・霧のロンドンエアポート・・・
8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 00:00 fu2+UeMv
バンコランをホモに調教した元上司が
マライヒにまで手を出した
世の中上には上がいるもんだ。
9:bloom
03/04/26 00:09 Vr9LWx9Q
URLリンク(homepage.mac.com)
10:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 00:26 EC2zX1PV
あふろが、カビが生えて死んでしまうのは
なけた。
11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 00:34 cA3D+u+m
プララはいい男を見ると子宮がうずくそうな・・・
12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 22:15
しかしよくあれをゴールデンタイムに放送できたものだ
13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 22:54
NHK BSで再放送したときは幼児がイラストとか送ってきてたな
14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 00:59 Oj7Luo6N
花は爛漫さっき乱れ~ のどっか和やか常春の~
マリネェラァい~ちの~ 美少年~
15:神速汝黒帝 ◆wwMXIbL3Nk
03/04/27 01:02
密かにリメイク希望アニメNo.1(俺の中で
16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 01:11
>>15
禿同!!
17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 01:37
漫画の初期のころをリメイクして欲しいな。
最近の漫画はあまり好きでないから。
18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 01:48
そーですね。初期のころって、
味わいがありましたよね?
19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 03:07 ESpFvhb7
コミックの一巻か二巻の最後に読みきりの
怖い漫画あったけど、今でも思い出すよ
トラウマになるくらい怖かった。
20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 04:41 /X3icT6w
豪華キャストだったな。
スラップスティックがそろって出てるのって他に思いつかない…
21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 09:08
パタリロかぁ懐かしいね、原作知らずにアニメで知ったよ。
当時、レンタルレコード屋でパタリロのLP借りたなぁ。
22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 11:45
クックロビン音頭は名曲
23:神速汝黒帝 ◆wwMXIbL3Nk
03/04/27 12:05
でもわりと最近のも好き。
徐々に下降線を辿っていると言われるが、それでもそれなり。
24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 14:35
>>1
乙。
この板では久々のパタリロスレですな。
ファミリー劇場での放送も残すところあと2話。
URLリンク(www.fami-geki.com)
おまけ
つ゚◇゚)つ【クックロビン音頭】
URLリンク(dodo.free-city.net)
25:愛蔵版名無しさん
03/04/27 16:49
偶然にもなぜか昨日急にパタリロのマンガが読みたくなって文庫の1巻を買った。
ところでパタリロの声優さんて誰だったんですか??
マンガ読んでるとなぜかパタリロの声優さんは田中真弓に思えてしまう。
あんな感じの声じゃなかったっけ??でも田中真弓と違うよな??
26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 17:19 AEn0b2Yb
チャコだよ 白石冬美ね
他にはガンダムのミライ・ヤシマとか
って書くとイメージわきづらいかも…
27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 18:32
パタリロスレキタ━━(゚∀゚)━━!!!待ってましたよ出来るの。
現在進行形でハマってます。
「たのみこむ」でのパタリロDVD化希望案。
【パタリロ!DVD-BOX化】
URLリンク(www.tanomi.com)
28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 19:30
スターダスト録画しといてよかった
29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/27 20:35
ファミゲキのパタリロがもうすぐおわるなんて
知らなかった。しくしく。寂しいですなあ。
1話からまたやって欲しい。
30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 01:12 mXj0diQM
いやぁ、ケーブルに加入したんで
見てみれば・・・コレをゴールデンで?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
昔って規制なんか無かったのか・・・
31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 01:25
漏れのおがんはこれが大好きだった。
ある日、居間にポスターが貼られていた。
おがんの仕業だった…。
ふと見ると、コミックスが数冊発見された。
おがんが買ってきたものだった…。
32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/30 09:24
ボケとツッコミのテンポが絶妙だった。今のアニメでは見られない。
バンコランのクールなツッコミが最高だった
33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 00:24
バンコラン怒るとマジに発砲してでパタリロを射殺しようとしてたな(w
34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 01:42
これってホモマンガですよね?
35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 01:56 gZ8RNKqg
作画や効果が漫画っぽいってかアニメっぽくないよね 斜線とか書き文字とか 新鮮でつた
36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 02:55 D5KOZwVb
放映当初→確か木曜19時。タイトルはパタリロ!
後半→土曜19時。タイトルはぼくパタリロ!
37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 04:29 gZ8RNKqg
見るのは君だ!
38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 06:35
改題はBSでの再放送の事もあって記憶にあるけど、枠移動は覚えてないや。
39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 19:52 rwPfvpfl
ぼくパタリロってイラストコーナーあったよね。
みんな小学生とかで、ああ今の親は見せてるのね・・・
っとびっくり。親と見るのがちょっと恥ずかしいシーン
多かったよね。
40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 19:57
最後は金曜日の七時に移動してました。
41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 19:58
んで、最終回が「霧のロンドンエアポート」
42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 19:59 Ft278Nap
これって女が絶対出ないんだよね。
美少女風なのも全部男。
男で勃ったのは、この漫画だけだよ。
43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 19:59
前編・後編に分かれてた。
ついでに劇場公開作品が「スターダスト計画」
44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 20:01
いるよ。パタリロの母親。
バンコランが唯一惚れてた女性。
45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 20:01 wUQUMozo
さよならアフロ 泣いた。
46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 20:02 Ft278Nap
>>44
あ、知らなかった。
母親が持ってた漫画を読んだだけなんで、
うろ覚えなんだよね。
未だにやってるって知って、ちょっとびっくり。
47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 21:06 Cid0Y9Nx
バンコランって、そのまま年取ってれば53歳なんだよね。S53年当時28歳だったから。
48:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 23:10
いきなりラーケン伯爵の声が・・・。
パタリロに「ラーメン伯爵」などとからかわれていたが・・・
声が花形と明子姉ちゃん。
49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 02:47
バンコランは27歳。
50:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 10:34 Zqtq6E8P
ヒューイットさんの相手に美少女はたくさん
出てるよ。
51:muramura
03/05/02 10:38 8FJyJAZk
,,,.-‐‐‐-..,,,
/ : : : : :ヽ _,..-‐‐-..,,,
l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : : ヽ
l:l ヽ: : : : : : : : : : : : : ヽ
ヽ / : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
~ヽ/ : : : : : : : ヽミ ll
/ /て^ヽ : : : :;;;;;;; : ヽ ,.ノ
/ |o ゝ,_ノ| ::/^'ヽヽ: :l'^~
‐/-,, ヽ( )_,,ノ |ゝ.,_ノ o.| :l
l ~^'' `‐' ヽ..,,_( )ノ :l
'''l^^~~~ ( -‐‐‐--l-
ヽ、 ,,,, `'''''^''''~ ~^'‐..,,_/
/ (:::::} ,,,, イ~''
l: ~~ {:::::) ::l
l: ~~ l
l、 l>
/^‐-,_____;,,,,,,,,,,,,,,,,___,,,.--ヽ
~‐‐'~ ^'‐‐~
見てみて!!丸見え!!
URLリンク(www.dvd01.hamstar.jp)
52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/03 01:45
稚内の救急車に染みが付いたよ、アリは貧乏か? どうぞ!
53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/03 20:13
ぱぺぴぷぺぽぱぽ
54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/04 10:31
原作で最初の頃に欠番の話があるとか。
55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/04 22:27
マリネラの吸血鬼ね。
56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 16:15
おかしなことをイスタンブール
57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 18:21 +HbBgriQ
パタリロのAAってあるのかな?
58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 18:57
だーれがころしたクックロビン
59:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 20:18 T0iOmEZM
48<<花形の声がラーケンではなく、銀狐とデミアン(井上真樹夫)
ラークンの声は力石徹or島大介(仲村秀生)
60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 20:24 4kBCtMsq
54ー55<<
「マリネラの吸血鬼」の欠番理由は、日の丸をふんどしにしたギャグに右翼が怒ってクレームつけたからだとか。
61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 20:31 O7kUtir4
必殺ぅぅぅぅぅぅ~!!日の丸ふんどし!
激しくワロタ
62:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 21:10 u6vgpNK+
美しさは罪 微笑みさえ罪
黒いバラの花 棘があるように
わたしを包み込んでゆく
こんな業の深そうなアニメ歌、ほかに聞いたことない。
63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 23:18 hm2bNYZD
お耽美的だったよね。
よくも悪くも全国の少女たちに“ホモ”の正しい知識を与えた
「パタリロ」の功績は大きい。
64:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 23:21 /dnlhBlT
URLリンク(www.yahoo2003.com)
65:56
03/05/06 00:35
おかしなことをコペンハーゲンですた。誤爆スマソ
66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/06 21:07
17歳のバン…かわいい。
い、いかん…。
67:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/07 19:01 PyL+Mgwv
マライヒ、今やママだもんねえ・・・
パタリロとルル・ベルっていとこかなんか
でしたよね?!
68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/12 21:05
ファミリー劇場での放送、いよいよ最終回ウィーク。
69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 01:04 /5Q62b+w
>>67
え?そうだっけか?
1度流産したとこまでは覚えてるんだが・・・
70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 01:11 90oroW2+
子供の頃アニメで見て絵の感じとか怪しげな雰囲気が好きになれなくて
あんまり見てなかった。
今日、最終回というので見てるけどなーんか難しい内容ダネ。
キャラの把握ができない。('-`)
71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 01:14
もしやパタリロってヤオイの人達に人気だったりする?
72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 01:25 /5Q62b+w
で、あの眷属はあれっきりなの?
原作で決着付いたんだろうか?
73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 01:26
>>71
どうだろうね~。
パタリロが好きで作ってるなという感じの同人誌は見たことあるけど。
74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 21:26
原作のテンポや画風を尊重した良作だった
75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 22:14
>71
やおいって火のない所に煙を立てるのが楽しいのかと思ってた。よく知らないけど。
ついでに作者にホモっ気はないと思う。稲垣足穂とか読んで描いてるっぽい。
76:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 23:13
ホモ漫画描いて儲けた癖に、結婚したら「変態」とか言い始めて幻滅。
インタビューでもホモに嫌悪感があるとか言ってて軽蔑。
77:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/15 00:11
冗談じゃないわ
78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/15 00:33
何年か前に老舗百貨店に密着みたいなTV番組があった。
お得意様専用の別室に作者家族が入室して行った。
その一瞬が写ってただけだけど、驚いた。
サングラスをかけてた普通のおじさんって感じ。
その頃は何描いてるかしらないけど、儲けてるんだなと思った。
79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/16 10:49 gWmrNo0Q
>>67
フィガロってゆー男の子を産みましたよ。
>>78
私は百貨店の人がお得意様の家を尋ねて、宝石なんかをセールスするのに
魔夜峰夫宅に訪問したのをTVで見ました。ん百万の宝石を見た奥様が素敵ねー
と言うと「君の好きなようにしなさい」と言っていて、金持ってんな~と思い
ました。
80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/16 23:20 G4LwZHAD
パタリロ = ミライ
長官 = ナレーター、デギンetc
バンコラン = ワッケイン
スカンキー = ハヤト
タマネギ = アムロ
〃 = カイ
81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/17 23:51
マライヒ = 一休さん
82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/18 13:07
マライヒ = キテレツ
83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/18 14:57
マライヒ = アルフレド
84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/18 21:01
マライヒ = キティ・モンゴメリー
エディ = アビー・オニール
85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/19 00:43
帰ってきたコモドドラゴンになっちゃう回はおもろかったなぁ
86:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/20 17:40
マライヒたん(;´Д`)ハァハァ
・・いや、いかん。ゲフゲフっ!!
原作でマライヒが縛られてくすぐられているシーンがあったけど
マジで勃ったぞ。他にもウエディングドレス姿にも萌えた。
基本的にマライヒはいつも半ズボンを履いているわけだが、
本当ははけるものならスカートを履きたいぐらいなんだろうな。
87:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/21 21:17 6A7gl2py
バンコランは少佐から中佐に上がれないのか?_
88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/21 21:17 HYAi6bWi
ろりろり、レイプ、痴漢、盗撮、人妻、OL、スッチー、
女子高生、女子大生、女教師、外人、・・・・
やすいんだな、これが。
URLリンク(www.dvd-yuis.com)
89:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/21 21:51
>>87
若いから無理。
90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/21 21:57 1CAHjzzc
>>86
男として好きなんだと思うから
女装とかしないと思うが?
ホモなんでしょ?それともオカマなの?
91:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/21 22:32
原作は神々だ魔界だ凄い方向に向かってるね
92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/22 00:47
>>72
「我らが創ろうとしている新しい世界」は、確か今(当時の)子供達が大人になり、
その子供達の時代になったとき…。まさに今。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結局タランテラやピョートル大帝の正体は、このまま捨て置かれるんだろうけどね。
仮にタランテラを支配していた連中の正体が大半の読者の予想通りだったとしても
今やバン・マライヒ夫妻の元には天子の生まれ変わりが居るから全く無問題(w
真面目な話、魔夜峰央にはかつてのシリアスホラー系作家に戻って欲しいね。
初期のブラックユーモアあふれるパタやラシャ-ヌは今読んでも面白いんだけど、
今の作風は毒気の無い小林よしのりみたいで…。
93:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/22 11:31
おいらはアスタロトやらベルゼブブやらルシフェルやら入り乱れてハルマゲドンみたいになってくと予想してるんだけどね。
94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/22 21:33
何か、パタリロが夢語りする話からおかしくなっていったような……
95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 00:04
BSの再放送から入ったよ
最後のほうではプララ中心に話が進んでいったのにはちょっとショボーン
文庫本読んでたら叔母さんに「パタリロって少女漫画だよね」って言われてショボーン
スターダスト計画見れなくてショボーン
96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 00:52
>>94あれ当時はなんか尻切れでオチも無くて?だったんだけど、まさかこんなン十年もの壮大な伏線とはねぇ・・・
97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 01:46
正直、余りにも長い連載で全ての登場キャラや作品世界の経年劣化が著しいなか、
仰々しく神や悪魔を語られても盛り上がれないよ。
本来シリアスキャラとして世界観の脇を固める役割だったサンダース部長やヒューイットが
安易なサイドストーリーで完全に悪癖持ちのギャグメーカーに墜されてしまった。
ヨタリロやフィガロ等の新キャラは本当にステロタイプなキャラだし、
アスタロトとかもパタリロと絡むと単なる超能力を持つ有閑貴族という感じでしかない。
ラーケン(弟)&ディズニーのコンビ辺りまでは魅力的な造詣だったんだけれどもなぁ。
太陽黒点の悪影響で地球人が全員下ネタしか話せなくなって、それを解決する為に命を
捨ててロケットごと太陽に突っ込んだが、結局宇宙引越しセンターの宇宙人に助けられて
大団円、なんて話をしてしまっているんだから、同じ世界観で魔界とか言われてもねw
98:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 01:57
…って今気が付いたが、全然アニメの話じゃないね。
漫画板には魔夜スレ在るのかなぁ。
アニメで気になったのは、やっぱ美少年キャラの声かな。
マライヒにしろ、ランダムにしろ、もうちょっと上品な声にして欲しかった。
一応、分類的には耽美系キャラなんだから(苦笑
個人的には前期EDを歌っていた竹田えり女史の様な割と低く目で艶のある感じが理想。
そういえばバンコラン役の曽我部さんって数年前に現役を引退されて、現在では公式な
連絡先も不明だそうです。まだまだ活躍して頂きたかったのに、なんとも残念な話です。
99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 12:54 /lYvCGka
そういえば、いつのまにか魔夜スレとかパタリロスレ消滅してるね…
声は確かにねぇ、 当時子供ながらマライヒの声にえらく違和感感じた記憶ある
100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 13:07
100クックロビン
101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/23 19:50
少女漫画板にスレありますよ。
102:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/24 19:58
こわいよ、あそこ>少女漫画板
103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/25 13:49
西村博之か・・あのタラコくちびるの小男は有能な香具師だったが・・
最後には失敗したな。
104:山崎渉
03/05/28 10:19
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎―◎ 山崎渉
105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/29 17:23
>>85
パタリロ・リーとは私のことだ!!って言ってた回だっけ。
個人的には忠誠の木の話が好き。
106:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/30 15:51
αランダム = 忍者ハットリ君
107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/30 15:52
プリンス懺悔 = シャア・アズナブル
108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/02 17:04 hvz8EB19
「立つ瀬が無いから座ってるわい・・・」っていう・・・
109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/03 00:43 h36E2k40
今、美しさは罪を聞いてるんですがこれ聞くとなぜか胸がキュンとなるね
110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/03 21:59
美しさは罪、の二人が子持ちになったのも罪だ。
111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/04 00:42
クックロビン音頭に変わったときの落差はすごかったな
112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/04 00:54
>67
遅レスだが、ルル・ベルといとこ同士なのは、パタちゃんの息子のパタリロ9世。
昔、一人っ子のパタちゃんに何で姪が?奥さん方の血縁なのかなと思ったが、
その後原作で、ヒギンズ三世に最低八人は隠し子がいるという話が出たとき
ぽんと膝を打ったっけ。
あのぶっ飛んだ性格と悪賢さは、確実にマリネラ王家本流の血筋だろう。
113:バンコラン
03/06/05 10:21
パパンガ パン♪
パパンガ パン♪
ダレガコロシタ クックロビン♪
114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/12 22:26
マンガでは
だーれが
殺した
クック
ロービン
だったのが、アニメでは
だーれが殺した
クックロービン
になってしまって激しく萎えた。
115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/12 22:37
だーれが殺した袋帯
に聞こえるからって、アニメ版の歌は
だーれが殺したクックロッビンッ!
って感じに途中で変わった
116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/13 14:21 pxDiiHf2
チャカポコ、チャカポコ・・
このリズム感がすばらすい。
117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/13 17:05
クックロビン音頭のシングルレコード持ってる。
118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/14 21:42 8mQme8fA
だ~れ~も~考えつかないこ~と~を~、す~るのが~大好き~い~♪
メ~チャリロにっ!た~いしたもんだぜ、パタリロ~!
119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/14 21:55
パペピプペポパポ パタリロ! ってとこしか覚えてない・・・
120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/14 23:28
モーホーアニメなのにゴールデンで放送してたのに驚きだよ
121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/15 00:03
朝から晩までパタパタ
イタズラ成功ケタケタ
122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/15 14:38
来月ファミ劇で連続放送。
123:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/15 15:24
>>122
まじで
てーーーーか、それってケーブルTV?
だったら見れない
124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/15 15:29
大事な時にはクタクタ
パペピプペポパポパタリロ
事件が起これば変身
飛んでけロケット発進
滑って転んで失神
パペピプペポパポパタリロ
誰も考え付かないことを
するのが大好き
めちゃりろに
たいしたもんだぜ パタリロ
125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/15 18:54
>>124
グッドジョブ
126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/16 12:41
>>123
ケーブルTV、スカパーのみです。
127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/16 22:56
マライヒのスモーキーバイオレット、好きだったなぁ~
本編でも1度歌われてたよね?
128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/19 13:43
パタリロは、「人をおちょくる50の方法」という本を読んでいるがこの
おちょくるって言葉、関西弁なんですね。こないだ偶然知りました。
>>127
ちゃんと歌ってましたね。一休さんが。
129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/21 03:54
クックロビン音頭をお経風に歌った話があって爆笑したな。
130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/21 09:48
>>129
最終回だね。
タマネギたちが坊さんに扮して、”ナントカ寺合唱団”
私もワラタ。
131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/21 14:49
ダレガコロシタククロビンーって感じで。
132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/22 09:58
藤島康介=魔夜峰央
これ定説。連載の超長期化によって経年劣化してくところとか。
133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/23 13:11
>>132
それ前にも見たよ。
たしかヤフーでも見たぞ。
134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/24 13:17
定説化している。
135:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/24 19:12
漫画家みなそれぞれ多少は劣化するでしょ。
年は取るんだから。
ミーちゃんは永遠の28才だから劣化しない(w
136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/26 01:28
>>130
東本願寺青少年合唱団だったけ?
>>132
藤島康介氏は確かにデビュー時とは似ても似つかぬ絵柄になったけれど
今の少女漫画的な作風はむしろ進歩した結果だと思う。
ゲームやアニメのタッチを上手く消化して取り込めたんじゃないかな。
魔夜峰央氏はデビュー時からパタ連載12巻目あたりまでの繊細な絵柄や
緻密なプロットが後年どんどん退化してしまったような気がする。
特に某少年誌に連載を始めたころから、単純な絵柄やプロットを勢い任せで
上げる、やっつけ仕事をしているなと思ったよ。
正直Vマドンナやトラウマとかさ、とてもラシャ-ヌやロビンと同じ作者とは
思えない杜撰な作風だったと思うけど(涙
まぁ薔薇的美少年でも聞いて昔を懐かしむかのう…
137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/26 13:16
旅立てジャックの頃が絵柄も話もギャグもマンガ史上最高最強だった。
138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/26 17:45 rjy5naoU
999-1000年女王と来て後番がこれだたよね。
がかーりしたの覚えているよ。
139:明日香
03/06/26 18:14 GmUp65jJ
まだ原作本は販売されています。
140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/27 11:23
>>138
スペースコブラの後番組じゃなかったっけ?
うろ覚えなんだが・・
141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/27 14:06
「月への旅立ち」で泣いた。
142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/27 23:23
>>132
魔夜峰央は一時代を作ったけど、藤島康介はただちょっと絵柄が可愛かっただけじゃん。
比べ物にならないよ。
143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/29 13:33
>>142
藤島康介は一時代を作ったけど、魔夜峰央はただちょっと絵柄が華麗だっただけじゃん。
比べ物にならないよ。
144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/29 16:59
華麗…?
あおりにしてももうちょっと何とかならんか。
145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/29 23:35
自分のお気に入りをヨイショするのに他の作品を蔑むのはやめよう
146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/30 13:36
>>145
胴囲。
魔夜峰央と藤島康介を比べる理由がいまいち分からん。
147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/06/30 18:47
グラサン漫画家。
148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/03 23:37
だったらタモリも入れろ
149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/04 02:45
うわ、こんなスレあったのか。。。
最近図書館でパタリロ読みまくってる無職だけど。
もうメロメロっす。再放送見たい。
150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/04 02:50
>>149
CS見れるのならファミ劇で
151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/04 21:53
エロエロバンコラン(;´-`)ハァハァ
152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/04 22:03
久々にパタリロを見た 一人で見ても恥かしい >バンコランの例のシーン
153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/06 15:54
始めてみたのは小3か小4のころやった。
あのころは、ホモという概念が理解できなかったで。
まじで。
154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/07 11:05
>>153
私も同じぐらいだけど、マライヒが男で・・・が理解できてた。
ホモや同性愛は知らなくても。
155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/08 05:41
ホモという概念は理解できたが、マライヒが女にしか見えなかった。
156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/08 23:00
マラ化
157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/09 08:42
ウホッ!!
158:149
03/07/09 20:40
>>150
ああ、放送してるんですね。うちはCSみれないのですが。
ビデオ屋でもさぐってみましょうかね。
アニメの放送は小学生になるかならないか位の放送だった。
クックロビン音頭に喜んでいたが、ストーリー自体は把握できてなかった気がする。
今図書館で読んでみて、バンコランがホモでショタってことが分かった。
当時からぁゃιぃ男だと思っていたがどうりでね。。。
しかし、この板の名無しさんはなんかパタリロっぽくていいね。
159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/09 21:45
>>158
ヤマトだよ・・・>何もかも皆懐かしい
160:_
03/07/09 21:48
URLリンク(homepage.mac.com)
161:149
03/07/09 22:53
>>159
や、そうですたか。無知でスマソ。
バンコランが薔薇を背景にして言いそうだなぁと思ったものですから。
「美しさは罪・・・・・・・・・・・そして何もかも皆懐かしい。」みたいな。
162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/09 23:03
パタリロはよくデスラーになりきりやってたな。
「久しぶりだね、ヤマトの諸君」って。
163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/10 10:09
ファントムの回がビデオに録画されて残ってる。
何気にオールキャストが出てくるお徳な回だ。
164:山崎 渉
03/07/15 09:16
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/21 01:04 jj28DA+d
見たいな~
166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/21 22:56 o8LZua75
見たい見たい!漫画の方の話はコチラではダメ?
氷のミハイルの話とかしたい~
167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/23 15:47
>>166
少女漫画板で・・・
★★魔夜峰央について語りましょう★★Part6★★
スレリンク(gcomic板)
168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 00:04 YysODw6f
バンコランってマライヒにファーストネームで呼ばれないね・・・
169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 00:24 D6NixMAX
URLリンク(ninkirank.misty.ne.jp)
.
170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 10:09 6jLmDjPr
ジャック・バルバロッサ・バンコラン。ミドルネームで呼ばれるのをは嫌う。
171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 10:18
魔羅化
172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 20:59
マラ化のフルネームはなんなんだろ?
やっぱりマライヒ・ユスチノフとかいうのかな?
173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/25 23:31
マライヒ・ド・ユスチノフ?
確か貴族とか言ってたから「ド」を入れてみました。
デュラン・ド・ラーケンも貴族で「ド」が入っている。
174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/27 21:01
マライヒ・赤い灯・青い灯・道頓堀に~……
175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/29 11:52 58pIkzN/
不愉快?
風呂吹き大根の美味しい季節だ。
五階。
176:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/29 15:32
ユスチノフ?
それの元ネタて何でつか?
177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/29 21:50
>>176
「パタリロ7世と8世」6巻33ページ参照。
・・・ユスチヌフだったよ
178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/30 05:06 DkLeuSWp
バンコランって名字は実際にあんのか?
179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/30 18:07 8Zxv/4g6
マリネラの吸血鬼をアニメで再放送するのはかまわないの?
180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/30 19:54
コミックス版とはストーリーに修正があるから(マダムが死なないなど)
181:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/30 20:51 fPgnVuVZ
>>178
バンコランの名前の由来
ミステリーの大御所ディクスン=カーの作品に出てくる、
パリ司庁警察の警視、アンリ=ヴァンコランをもじって。
182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/07/31 01:03 yB9rQFUv
>>179
なんかもんだいあったの?
183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/06 13:20
パタリロが殴られるシーンとかでよくでてくる
赤い毛むくじゃらの生き物はなんて名前なのかな?
手塚漫画のヒョウタンツギみたいな存在ですね。
184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/06 16:33
そいつはセサミストリートのゴミ缶に住んでるキャラに似ている
185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/06 16:48
>>183
オスカー
186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/06 17:55
>>183
ヤンコちゃんでは?
顔がクッキーモンスター似のやつでしょ?
187:185
03/08/06 21:30
>>183
URLリンク(cgi.2chan.net)
オスカー。双葉にうpしといた。確認してくれ。
>>186
ヤンコちゃんって知らないんだけど。
デジカメ持ってたらうpして欲しい。
188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/06 21:58
>>183
高円寺の(ry
189:183
03/08/07 13:08
皆さんレスありがとう♪
検索してみたら186さんのおっしゃるとおりヤンコちゃんでした。
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)
こちらはクッキーモンスターに似ているとあります。
>>185
セサミは昔よくみてたのでオスカーは知ってますよ。
たしかにあれにも似てますよね。
190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/07 16:20
電波・お花畑かとおもった。
191:190
03/08/07 16:37
誤爆したスマソ。
192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/07 19:55
ここで、言っていい話かわからんが、
俺、消房の頃パタリロの影響モロに受けて、
クラスの美少年(マジで綺麗だた)と
イイ仲(本番はないよw)になりまつた・・・・・・
そのコ、最初は嫌がってたけど、最後は開き直ってまつた。
今思えば、なんて残酷なことをしたんだろうと思う・・・・・・
そいつが真性モーホーになってないこと祈りまつ。
193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/07 23:15
((( ;゚Д゚)))
194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/08 01:49
>>192
もう一度、その頃を思い出してみませんか?
俺も似たような経験があります。
きっと面白い話がいっぱい出来ると思いますよ。
192さんのお話も、もっと詳しく聞かせて欲しいです。
もし宜しければメールしますので、アドレス載せて下さい。(勿論、捨てアドで結構です)
決してイタズラ半分ではないです。
よろしく♪
195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/08 04:14
なんかいいねーw >>192>>194
196:192
03/08/08 13:23
>>194
絶対に嫌です!!(失礼、悪意はありませんよ)
ここでアド晒すほど勇気(精神的耐性)ないですし、ここを信用してないですw
いや、むしろ二人で、このスレを盛り上げるのが良策かと、
まあ、盛り上げると言ったって、パタリロの悪影響?で
幼い頃のホモ体験晒すだけですが・・・・・・
他にも、パタリロの影響でおかしな事に(真性さん含む)なった方っています?
あ、ちなみに私は今はノーマルですよ。
多少倒錯少年の気はありましたが・・・・・・、それもこれもパタリロのせいだw
197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/08 23:21
今日「たのみこむ」というサイトからメールが来まして、
なんと「パタリロ!」のDVD発売が投票で決められるらしいっす。
URLリンク(www.tanomi.com)
ホントかどうかわかりませんがヽ(´ー`)ノ
まあ、投票するだけなので、ダメもとでやってみようかと。
興味のある方は投票してみませう。
めんどい登録が必要っす。
198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/09 11:49
あげ。
199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/09 18:42 poI136e2
>>197
ファミリー劇場で録画する手間が省けるならチャンネル解約だわ。
アニメニュース板にスレ立てる?
【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】
200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/09 19:35
>>199
立ててまえ!
201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/10 00:05
>>199
まだ正式決定じゃないよ。企画段階にあるってこと。
正式発表がない段階でスレ立てない方がいい。
たのみこむは票と金が欲しいだけ。
支持率の高いリサーチ会社としてね。
202:
03/08/10 00:52 bPGpSlcX
ザカーリage
203:199
03/08/10 03:54 mWrQrm0R
タノミコム、8日の投稿数増えてるな、メールの効果が出ているのか。
204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/12 09:28 VIDNWUnx
>>199
立てました。
205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/12 09:53 p/uoSoIB
懐かしいね、パタリロ。
パタコラン少佐が好きだったなあ。
同じクラスの女子が「パタロリ」っていい間違えてたのを思い出す。
206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/12 14:04 KzFDf3GV
そうか
ウテナを見ていたときに感じた
概視感はパタリロだったのか
207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/13 05:51 mRg+R8P5
昨日の「月への旅立ち」はいい話だった
208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/14 21:29
今日からクックロビン音頭
209:183
03/08/14 21:43
すいません、ヤンコちゃんのほかにもうひとり
名前の分からないキャラがいましたw
お腹に日の丸をつけた茶色いミッキーみたいなのはなんて名前なんでしょうか?
ご存知のかたよろしくお願いします。
210:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/14 21:53
>>209
バンザイぬいぐるみ
211:183
03/08/15 20:18
>>210
レスありがとう。
今日古本屋で文庫を立ち読みしたら、ちょうどうまい具合に発見しました。
ミニーバージョンもあるんですね。かわいいなあ。
212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/15 21:32
美しさは罪のレコードを回転数を変えて聴くと
菅原洋一氏の声に聞こえたよ。
213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/18 20:10 m+quCjsK
質問スレで見かけたけどド忘れした。
なんでしだっけ?
↓↓↓
パ タ リ ロ
に出てくる登場人物で
髪の毛が動物のスカンクに似てて
最後しっぽだけ残して消えてしまう女キャラ
名前おしえてください
214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/18 20:34
>213
アニメではしらんけど、原作では「スクン1」
パタリロのライバルロボット工学者のスカンキーが作った
女性型ロボット。
215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/18 22:44
>>214
アニメでも同じだったと思う。
なんせ、プララ誕生の重要エピソードだし。
216:
03/08/18 23:44
217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/19 02:51 4PYmJ0il
明子姉さんがあんなキャラになってしまうとはな・・・
218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/19 09:38
>>217
巨人の星
219:加藤ティ~ ◆nXiXo3KQD2
03/08/20 15:12
マライヒは男の振りをして『ぼく』とか言っている女の子、と脳内補完していますた
220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/20 19:18
>>219
それ俺もやってたw
あんな美形&尽くすキャラが男だとは到底、信じられなかったyo!
221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/22 18:41
ファミ劇で見て
よくこれをゴールデンで流せたもんだと感心することしきり。
当時消防だったが、毎週見ていたなあ。
222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/24 20:50
パタコラン→映倫→バンコラン
人間モドキの回w
223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/27 22:01
タイトルが「ぼくパタリロ」になったのはどうして?
224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/27 22:35
パタリロは出ている声優さんが大好きだったな。
何年か前にNHKのBSでもやってたね。
自分もビックリした。
DVD欲しいなー。
225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/28 10:47
>>223
内容がちとホモーリで不人気だったので、路線変更に伴ってタイトルが変わった らしい
226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/28 21:38
>>225
マリガトウ
227:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/28 21:43
今年の12月と来年の2月にDVD出るようだけど、詳細はどうなのだろうか?
228:199
03/08/28 23:23 E3Ocmu7R
>>204
ありがとう、誘導します。
【誰が殺した】パタリロ!DVD-BOX【クックロビン】
スレリンク(comicnews板)
229:199
03/08/28 23:42 E3Ocmu7R
>>225
クックロビン音頭にあの節がついたのも、多分タイトルが変わってから。
前半のは「誰が殺したククロービン」って言ってて、たいして盛り上がらず。
230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/29 08:44
>>227
本当?
231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/31 00:11
>>230
マリネラ国王嘘つかない
232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/31 21:46
>>231
どうもお前の寄り目は信用できん・・・
233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/31 21:55
>232
むっ!
これでどうだ?
234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/31 22:16
おおっ あなたが、ラーメン伯爵!
235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/08/31 23:11
ラーケン
236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/01 13:09
このー
つぶれあんまんー
237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/01 23:38
>>229
「パタリロ!」であるうちに節がついたと思ったけどなー。
タイムスリップあたりでは、もう節がついてなかったっけ?いや、うろおぼえだけどね。
バタリロ!からぼくパタ!に変わった時は、曜日と時間も変わった。
ギャグの切れはどんどん良くなった。
238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/02 20:32
>>237
私の記憶が正しければ、初登場の回のみパーカッション伴奏の節なし。
2回目に歌われたときにはもうちゃんと節が付いていたと思う。
・・・そもそも、エンディング曲がクックロビン音頭になったのも
「パタリロ!」のうちだったのでは?
239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/03 13:30
>>238
違う!二回目ではまだ節はついていない。
それから「パタリロ!」はスターダスト以前、「ぼくパタ!」はスターダスト以降。
だから「ぼくパタ!」の第一話は「プラズマの恋」だったと記憶してます。
よってクックロビン音頭は「ぼくパタ!」になってから。
でなきゃアフロエイティーン、プラズマか~~の歌詞が???になっちゃうでしょ。
姉貴が歌が変わった~と憤慨してたから、よく覚えてる。
240:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/03 15:11
タマネギの声、神谷明もやってなかったっけ?
241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/03 22:11
>>240
やってたよ。
242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/04 19:37 CIiwwLVV
前半EDの「美しさは罪」も耽美な雰囲気で良いが後半EDの「クックロビン音頭」には
敵わないな。本編がどんな話であってもイントロの「さーあ!お手を拝借」が流れてくると
余韻も何も全て掻き消されてしまう。史上最狂のEDではなかろうか。
243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/04 20:34
アイキャッチは初回からクックロビン音頭のラストのメロになってたよね?
アイキャッチの曲が先にできて、あとからクックロビン音頭の方を合わせたの?
244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/04 20:50
アイキャッチもどんどん過激になってったよね。
あれ、見てておもしろかった。
245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/05 00:25
バンコランが大砲ドカンってやるアイキャッチ、
はめどこから出してるのか分らなくて、先行者
みたいに股間から発射してるのかとオモタ。
246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/05 13:37
>>245
>はめどこから出してる
ハァハァ(;´Д`)
247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/05 14:42
バンコランだけに違和感ないなw
248:
03/09/05 18:24
めっちゃ最初の方で
パタリロとマライヒが
一休さんの話をしてるところが
おもろかった
マライヒが怒ってさらに笑った
249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/05 21:10
1.パタリロ:手を引く→パタコラン:前のめり
2.パタコラン→パタリロ:銃を突きつける
3.パタリロ→パタコラン:張り手
パタコラン→パタリロ:張り手空振り、パタリロ:猫手
4.パタコラン→パタリロ(&タマネギ):大砲
5.パタコラン→パタリロ(&タマネギ):大砲
パタリロ→パタコラン:バズーカ砲
250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/06 22:01
クックロビン音頭って視聴者から節を募集して
とある女性の物が採用されたと、放送中のテロップにででましたが。
ちなみに短波ラジオで水島裕バージョンも聴いたことあります。
251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/07 00:04
そういえば昔、いいともの前番組?かなんかで、
ベンガルがクックロビン音頭を踊っていたのを見たことがあるような気が・・・
252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/07 08:41
>>251
内閣総理大臣?…似てないかw
253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/08 05:12
あかいひ~
たまいひ~
どうとん~~~ぼりぃのぉ~
バキューン
254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/14 17:53 te1ARn+I
イヨマンテ・サンダース(*´д`)ハァハァ
255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/14 17:59
昨日の高橋留美子劇場で
パタリロ役をやってた白石冬美
が久々にアニメの声をやってました。
役はシマちゃんというふとったおばちゃんでした
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/14 21:30
長官「殿下!」
タマ「殿下!」
タマ「殿下!」
バン「死ね!」
このときのバンにはやられたよw。
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/15 00:07
再放送してほしい・・・(´・ω・`)
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/15 00:36
URLリンク(www.dvd.netyokocho.jp)
これは既出ですか?
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 09:28
消防一念の頃家にコミックスの5巻あたりが転がっていて、それを読んでハマッタ。
今思えばとんでもないものを読んでたものである。
これのOP曲のラストを「ひらけ!ポンキッキ」のなにかで流用して
いた記憶があるのだが、覚えている人はおらんかね?
「そうじゃないのかマライヒ!?」
「マ・ン・ト・ヒ・・・ハッ!!」
大漁
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 12:24
不愉快?
風呂吹きダイコンの美味しい季節だねぇ…
バキューン
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 13:43
マライヒ、イボイノヒヒ
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 14:39
あかいひ~あおいひ~♪
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 18:41
「ぷらら」ってもしかしてパタリロが元ネタ?
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 20:14
トンガライヒ
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 22:16
ヒィーローは、孤独だ…
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 22:30
正義は ・・・・勝ってしまうのか・・
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/16 23:45
変態甘納豆!
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/18 08:37
氷水をぶっかけるというのはどうでしょう?
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ 犠牲者その1
∪∪ 「ああいうアホは我が隊には要らん」
この目覚まし時計を…
∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ 犠牲者その2
∪∪ ∪∪
シ~ン…はっはっは、これがホントの恐怖シ~ン…
∧||∧ ∧||∧ ∧||∧
( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ ( ⌒ ヽ
∪ ノ ∪ ノ ∪ ノ 犠牲者その3
∪∪ ∪∪ ∪∪
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/18 12:09
陛下ぁ~
陛下ぁぁあ~~~~
へ・いか
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/18 16:49
殿下ぁ~
殿下ぁぁあ~~~~
で・んか
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/19 13:12
殿下殿下~
なんかでんか~
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/22 22:58
花は爛漫咲っき乱れ~ のどかなっごやか常春の~♪
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/23 22:36
国の春常 ラネリマ
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/26 15:17
おや めんたこをご存知ない?
こう ハンドルを回すと チャカポコと…
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/28 14:59
マラ化
276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/28 17:51
>>274
あーそれ好き。
277:259(=268)
03/09/28 22:25
なんだか、「心に残るギャグ発表会」になりつつあるな…
有る意味、ネタ切れの表れなのかも試練。
>>274
シバイタロカの頭を叩いてもチャカポコチャカポコ…
278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/29 14:51
>>277 さん
ですねー。ぶっちゃけパタは何か論理立てて会話するより
あったなーって笑い合って話す事のほうが多い気はします。
はかためんたこ!
279:名無しか何もかも皆懐かしい
03/09/29 16:55 iOh90CHW
連載はまだやっているねー。
280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/29 17:40
狸の被り物着てハンターをおちょくる遊びが笑えた。
281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/29 18:30
>280
狸狩られ
282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/29 19:09
一休さんネタをアニメ中で2回やってくれたのがよかったw
そういや、この番組声優とは関係なくてもアニメネタ結構あったな
(ヤマトのデスラーネタは良く出たし、スーパージェッターのネタとかもあったし。
そういや、今ファミ劇でやってる番組との関連が多いのは偶然か?w)
283:259(=268)
03/09/29 22:38
>>282
ファミ劇関連の極めつけが「はっちはちに~さん謎の人ー」。
「海底人8823(ハヤブサ)」なんて古いにも程が有る。
284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/29 23:04
12月にパタリロのDVDBOXが出ます。
285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/30 00:27
全何箱? >DVDBOX
286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/30 00:28
劇場版のスター出すとメモリーも収録されてるんだろか?
287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/30 05:36
>>280 さん >>281 さん
秘 境 異 次 元 ご っ こ
ですね。
まちかねられたぞ、こじろぉ~
288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/30 07:02
ファミ劇は、偶然にも自局関連番組のパロを散々サブリミナルしてくれるパタリロは
そういう意味でも優良番組として2回連続リピートしたようにも見えるな、確かにw
289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/09/30 07:48
>>285
2BOXです。
DVDBOXの特典も決まったようだね。
URLリンク(www.discstation.co.jp)
290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/02 02:29
>289
詳細ありが㌧。
いやー欲しい! 欲しいぞ!!
291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/02 15:53
___
| _Bu_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( `ー´)< だーれが殺した
( つ ⊂) \_____
| | |
(__)_)
___
( ̄) | _Bu_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し ⊂( `ー´)つ < クックロビン♪
 ̄ ) ) \______
(__)
292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/02 20:18
___
( ̄) | _Bu_|_ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し つ( `ー´)つ < クックロビン♪
 ̄ ) ) \______
(__)
293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/02 22:21
゜◇゚←こんな顔した猫がかわいかった
294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/02 22:33
( ○  ̄ �「  ̄ ○ )
295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/03 06:36
>>293 さん
にゃんこはにゃんこのにゃんこですね。
さよならジャックも良い話でした…
ぱたぱたぱた
りろりろりろ
296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/03 12:12
スーパーキャットは日本語しゃべるけど、にゃんこってし日本語しゃべれたっけ?
あと、バンザイぬいぐるみはしゃべれない?というかただの人形のようだが、たまに動いた時があった気が・・・w
(まあ、このマンガはなんでもアリだけどw)
297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/03 13:51
>>296 さん
なんでもありですよね。(w
にゃんこは日本語というか人間語がしゃべれなかったので、
猫語が堪能なパタとだけ会話が成立してました。
だから大好きな子猫(マデリーンでしたっけ)が危機に陥った時、
タマネギや長官に助けを求めたけど通じなかった場面があったような。
スーパー猫⇔バンザイぬいぐるみ⇔間者猫先生
この3人(3匹?)が兄弟とか言ってたような…
そうでないような…(どっちやねん(w
298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/07 20:42 ZWvUBQMI
パタリロのアニメ見て印象に残ってるシーン
全然戦闘力のない民族がパタリロに
強くなる方法を教えるために料理をご馳走して、
パタリロが一言「力だ~!!」
なんじゃーそれはー
その一言で滅茶苦茶強くなっとるし
パタリロその民族にボコボコされとる。
爆笑じゃー!!
299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/07 21:52 vRziZb9d
>>298
ん?どの時だ?そりは・・・
300:サンダース部長
03/10/08 03:03
乱射で300ゲトー
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/08 10:31
>>297
なにをかくそう、この間者猫先生こそ、かのスーパーキャット先生の兄上であらせられ
さらに、かのバンザイぬいぐるみ先生のお従兄弟様であらせられるのでござるよ。
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/08 22:42 00Bsq8iu
歳がバレるのを覚悟で書くが
「たーい へんだへんだへんだへんだへんだへんだへんだへんだ」って
当時の人間にしか分からないネタだよねぇ・・・?
303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/09 09:46
たーいへーん だっだっだっ
しか分かりません…
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/10 00:29 sawm7a4z
>>302
タマネギがあのCMと同じ動きをしてたな
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/10 00:49
シティ! ホンダホンダホンダホンダ・・・
CMの様に、並んで腕を振りながらカメラ目線で歩いてい小学生時代を
思い出しますねぇ。
306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/12 02:46 TaXF/JKr
| \
|Д`) バン・・・
|⊂
|
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/12 12:35
| \
|Д`) 6号・・・
|⊂
|
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/14 17:29
ベスパッパ
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/16 15:05
メンタコって何と何のあいのこだったっけ?
色褪せたハンドルを回すと、ちゃかぽこちゃかぽこ・・・
というフレーズは覚えているのになぁ。
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/16 15:19
ξ ξ д`) バン
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/16 22:59 QYeN5OcM
URLリンク(www2.odn.ne.jp)
コレワラタ。
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/17 11:18 Ey8EsXaz
どんちゃかどんちゃか
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/17 11:24
そういえば俺がホモーリマンガに対して抵抗なくなったのは、
多分パタリロのせいなんだろうな。
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/17 18:11
俺が鰤タンとかにハァハァしているのは
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/19 22:03
>>309
辛子明太子(これは間違いない)
と鬼が島(こっちはうろ覚え)
で、この音楽をつかうのって、山陰地方だっけ?
(コミックスの6か7巻見りゃすぐわかるんだが、手元に無い・・・)
316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/22 20:26
>>315
URLリンク(www.google.co.jp)
あの間抜けな音がすばらしかった・・・w。
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/31 05:29 LY8WQPDp
ドッコイダー
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/31 06:37
その日パタリロは生まれて初めて心の底から泣きました・・・・
笑いや妖しさ爆発のアニメだったけど、けっこうホロっとくるシーンも印象のこってるなぁ。
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/31 13:24
>>318
他人の病気を治せるタマネギ青年のラストですね。
そういう要素があるので、当時わたしの周囲にいた教育熱心な人の中にも
パタ支持する人は存在してました。わかる人にはわかる作品なんでしょうね。
320:。
03/10/31 21:52 gjin30h5
どなたも書いてらしてなかったので
アフロ18=…
バカボンのママ(せめて「キューティーハニー」だろうて)
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/10/31 23:03
>319 他人の病気を治せるタマネギ青年のラストですね
彼はタマネギではなかったと思ったが・・・?
>320
アフロ18=…
美少年、というか美青年の役をやってなかったっけ?
呪いのダイヤで、ザカーリが登場する話。
322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 05:14
アニメではプラズマ一家の話はアフロが氏んだあたりで終わってるけど、
原作の方ってまだあの一家の話の続きは色々あったような気がするのだが
最後に原作読んだのが放映当時だったのでもう忘れてしまった(w
(あの後プラズマ一家はどうなったんだっけ?)
久々に原作読みたくなったなぁ。
323:。
03/11/01 07:49 LRCw7nJu
>>321さん
ヨハネス・アルフォンヌでしたね。
>>322さん
原作ではかなりドロドロのぐちょぐちょでした。
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 08:50 jyp8KcFW
>>321
第3話墓に咲くバラでビョルンの声もやってたよ。
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 09:53
えっビヨルンもそうだったっけ?わちゃー、覚えてなかったな。
ということはスターダストのアンドレセンもそうだったの?
>322
アフロ亡きあと、ピョートル大帝の策略で新しいお母さんがきて
プララの受難→記憶喪失→ランダムに恋→ランダムとバンコランが恋人同士と偽装→プララ失恋して記憶を戻す
→ランダムがバンコランに恋→ピョートル大帝を巻き込んでの大騒動→ランダム失恋
おおまかに言えばこんな感じです。
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 10:17
>>325
この一連の騒動、プラズマ一家の中で、大黒柱のプラズマXが
ないがしろにされていたのがちょっとかわいそうだったw。
327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 11:27
>>321
タマネギの隊員じゃなかったっけ?
328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 11:31
(´-`)。o O(っていうか気を使ってネタ投入したら
それまで黙ってた人間が揚げ足取りで食いついてくるとこなんて
なんかピラニアの水槽みたいだね。)
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 11:46
>>322
アフロが亡くなった後に後妻にはいったエレクトロ・マンドラが
プラズマ一家を崩壊される為に色々とやるわけですが、
最後はマンドラも含めて一家全員仲良くなる大団円でした。
>>327
確かマリネラの植物学者か何かだったかな?
いずれにしろ投稿の主旨と関係ないからスルーしてあげてもよかった気はするが。
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/01 19:29
>328
パタリロは揚げ足取りの天才ですから。
331:αランダム
03/11/01 20:15
>>329
うわーーーーん!!
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/04 13:18
恐怖の暗殺者ドクトル・ザンゲがやってくる、注意せよ注意せよ(っだけ?)
というのが、中継地点ごとにどんどんおかしく伝わってしまう
伝言ゲームな話のタイトルが知りたくて夜も眠れません。
教えてください。
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 09:46
>332
「パタリロの一日」
334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 10:02
>332
プリンス・ザンゲじゃなかったっけ?
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 10:47
>>334
アニメではドクトルだったよ。
なんで名前変えたのは知らんが。
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 13:19
ありがとう。
337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 19:08
>335
へーそうだったんだ。知らなかったよ。サンクス
338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 20:23
考えてみれば、
テロリストが本名使って国王に堂々会うなんておかしいよな<原作
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 21:11
せめて伊吹大
340:。
03/11/05 21:54 z8wqcpKL
因みにアニメでは「おちょくり24時間」というタイトルだったそうで。
ラストの美少年の図、ミョーでした。
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 23:08
>327
ロビー少尉は、空軍から航空宇宙局に派遣されたけど、航空宇宙局は人気があるから宇宙船の中で新鮮な酸素を供給するのに使う植物を研究するポストしかあいてなかったんだよ。
342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/05 23:11
パタリロで好きなのは
サガワユウビン.セイノウウンユ
クロネコヤマトノタッキュウビン
だな。
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/06 09:00
せいらん!せいらんろすねさりまーる!
344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/06 13:12
中越運送
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/06 23:15 1L5ez7mm
すごく腐った質問なのですが、クックロビンってなんですか?
鳥?
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 07:55 S35pde5w
>>345
クックロビンとはこまどりのこと。
347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 12:32
パタ「男だって妊娠はできるぞ」
マライヒ「え」
パタ「ほら、野球選手がやってるじゃないか」
「ストライーク!!妊娠バッターアウトッ!!」
こどもの頃これ凄い爆笑してた
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 13:24
>>332
黒い懺悔のプリンス懺悔が現れた 十分に注意を要す
↓
黒い山河のプリンス変化が現れた 十分に中尉が様子
↓
(中略)
↓
黒井さんちのプリンスメロンに払われた 十円ちょうだいな
今でも覚えてる(w
349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 16:16 IklhaG21
>>346
ありがとです。なぜコマドリを殺した~なんて歌ってるんですか?
なんかの話でその由来が言われていた記憶はあるのですが、思い出せない…
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 16:39
>>329
あの悲劇のヒロイン的展開は、
往年の大映ドラマのような雰囲気があって好きだったなぁ。
途中までは読んでて鬱になったけど、最後はいい終わり方でホッとしたし。
351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 17:06
Who KIlled Cook-Robin(誰がコマドリを殺したか)は
イギリスの詩、マザーグースの一節。
アニメうる星やつらのオリジナルエピソード
「そして誰もいなくなったっちゃ!?」にも出てきたので
覚えてる人も多いかも。
352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/07 22:38
映画版のバンコランのクック・ロビン音頭は激ワロタ
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/08 00:17
「こっ、高円寺のおばさん!」
このネタはホントに高円寺に作者のおばさんがいたからなのか
今でも気になってるw
354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/08 02:00 gYauY3zP
今日、BS再放送の「さよならアフロ」を見て感動。・゚・(ノД`)・゚・。
355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/08 09:13
>>349
元ネタは萩尾望都のポーの一族。「小鳥のうた」とかいう中編で
主人公が「だあれが殺したクックロビン・・・ふふ・・」というのをパロッたもの。
356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/08 22:14
「小鳥の巣」だよね。パタリロ6世が言ってたような。
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/09 09:32
ああ、そうだね「小鳥の巣以来の感激だ」とか言ってたっけ。
358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/13 23:22
板に強制ID導入について議論しています。
意見のある人は参加お願いします。
◆懐アニ板自治集会所4号館◆
スレリンク(ranime板)
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/14 16:58 x7OTGF1j
DVD予約しちゃったよ。どうしよう・・・
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/14 17:20 XVdl/E7g
>355
マニア向けの小ネタをアニメのエンディング曲にしてどうする?
と激しく違和感があった。
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/14 19:24
>>359
どうしようと言われても・・・予約生産だけど取り消せるのかな?
というわけでそろそろ予約締め切り日さげ。
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/16 03:01
>>353
細かいツッコミだが「奥様は18才」といふ昭和時代のドラマが元ネタ
なんですわ。
…違ったらスマソ
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/25 04:55 JsKImexU
DVD-BOX、23800円。 皆様、一家に一箱。これで毎日パタリロ三昧♪
364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/27 01:00
パタリロのなんだから、小銭で買えるようにしてほしかったかも・・・
365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/27 12:51
500円玉を50枚用意すれば買える
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/27 21:53
>>365
48枚でおつりがくるぞ
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/27 22:22
>>366
消費税込み
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/27 23:14
実は100円玉でしか買えません
369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/28 22:45
100円玉を何枚も入れている間に、
本当にDVDboxを買って(・∀・)イイ!かどうかを
じっくり考えられるようにするため、だね?
370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/11/29 11:28
買ってしまった後、耳にバーコードが
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/01 21:03
「忠誠の木」って話がなかったか?
あれは感動しますた。
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/02 12:39 oTB63X/N
山下スレより。
/ ̄ ̄ ̄\
|:::: |
|:::: (● (● | ダーレガ
ヽ:::::::.....∀....ノ
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
↓
/ ̄ ̄ ̄\
| :::| コロシタ♪
| ●) ●) :::|
ヽ....∀....:::::::ノ_,-、
⊂⌒ ) _)⌒つ
 ̄丶( /  ̄
し キュム
↓
/ ̄ ̄ ̄\
|:::: |
|:::: (● (● | ピッチャー
ヽ:::::::.....∀....ノ
(つ⊂ )
| | |
(_(_)
↓
/ ̄ ̄ ̄\
| :::| デニー♪
| ●) ●) :::|
ヽ....∀....:::::::ノ_,-、
⊂⌒ ) _)⌒つ
 ̄丶( /  ̄
し キュム
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/02 12:44
マライヒって、横に書くと「マラ化」に見える。
既出かな。
374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/05 15:27
「てつろう」とパタリロの交換トレードが成立
URLリンク(www.sanspo.com)
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/09 22:10
フィリップ、フィリップ
376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 17:35 Lpg+AWwU
アニメオリジナルのギャグで
パタ8世「同じギャグを繰り返して落ち目になった奴もいるんだぞ!」
~その直後、サブリミナルでせんだみつお?の似顔絵が挿入~
パタ8世&10世「ナハナハナハナハー、コマネチ!」
ってのがあったな・・・時代を感じさせる・・・
原作のネタがテレビ向きに改変されてる回が多かったけど、
脚本&演出によって面白さがはっきりと分かれてたよね
俺は酒井あきよし脚本の回が面白くて
金春智子脚本の回がつまらなかったと思う
377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 17:40 GIYFMPAp
/⌒ヽ
/ ´_ゝ`) すいません、ちょっと通りますよ・・・
| /
| /| |
// | |
U .U
378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 18:05 Txy2MpfA
プララ登場のあたりに出てきたパタばばあというのはアミダばばあのパロディですか?
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 18:19
>>378
漫才ブームやひょうきん族の影響を受けたようなギャグが多かったけど
(つーかパタリロがタケちゃんマンのコスプレをしたことがあった)
パタリロの放映時期って昭和57年~58年だっけ?
まだひょうきん族はブラックデビルJrとかの頃でしょ
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 19:39
怪盗ドスマスカラス
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 19:40
現役だとマライヒの声はアンパンマンだろう
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 20:14
__,,,,,,,,,,,,_
. ,,-'´ \
,,-゙ ヽ
. (,、_、 ., , |
.. ',. `'`ー`ー''゙`'゙ ( |
,, ,, ,, l ,,,,_ _,,,,, ,-、ノ
,' ,' ,' ,' , ,' ゚ ゚ .∂! やあ、諸君!
,'~ ~ ~/ ,'-⊂ ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙i´
ヽ、___(,ノ !, ',','ヽ、_,_ ゙'゙ _____゙ノ
ヽ、 , ' ,',' """
`' .l.lヽ、
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 20:30
,. -‐‐‐- 、
/ \
_ /ヽ/ ,.-、___ノノノハ )
\{`/ ! __ j _ ノ
| l //>' 6` ` '⌒(
lてl l l/ _ゝー---‐v‐-‐ノー-,__
\{ ヾ!_/_ ヽー----‐‐'__(_三
\ ヾ、 ヽ(_三∨/'
`ー、ヾニニ[]ニニン
L{ ! /
! `ヾ_/
`ー'
384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/11 20:32
∧
/|\⌒`ヽ
v||.| |||\〃ヽ
|!‐,‐、,┐| ..::::|
l|`T ̄~| | :::::|
'λ|__/√ヽ/⌒ヽ
/`!___,ノ〃/ r ⌒`ヽ
/ヽrrrr‐、 ( 〉``ヽ
|ト、i ) ..:::γ /
t ヾ √⌒ヽヽ .ゝ´
(⌒oゞ _\ .:.\ノ
Y |¥彡 `ヽ、::::ノ┘
` (○0ニニニニ;〔
385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/12 12:21
>>384
だからおまいはスレ違いだっつーの!
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/13 11:12
つい改造
__,,,,,,,,,,,,_
. ,,-'´ \
,,-゙ ヽ
. (,、_、 ., , |
.. ',. `'`ー`ー''゙`'゙ ( |
,, ,, ,, l ,,,,_ _,,,,, ,-、ノ
,' ,' ,' ,' , ,' ゚ ゚ .∂! そうはいかんざき!!
,'~ ~ ~/ ,'-⊂ ! ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ ゙i´
ヽ、___(,ノ !, ',','ヽ、_,_ ゙'゙ _____゙ノ
ヽ、 , ' ,',' """
`' .l.lヽ、
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/13 19:44
>>386
政治ネタも結構多かったな・・・
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/14 16:39
自民党本部の放火事件について
389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/14 23:55
>>381
案外男に演じさせるかもよ。
390:378
03/12/19 12:00
>379
81年生まれにひょうきん族の変容を言われても分かりません。
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/19 19:42
パタリロのDVD買ってきた。
おまけのストラップいいっ!!
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/19 21:44 kTh05XJk
>>391
もう発売してたのか…なじみの店で予約してたのにまだ連絡が来てない。
…まぁ金銭的にヤヴァイので、給料入るまで放っておこう。
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/20 12:03
パタリロのお守りが嫌になった若いタマネギが、裏切って
金庫かなんかを爆破しようとする話で、
原作はパタリロが真剣に爆死覚悟で、かっこよかったのに
アニメでは逃げ腰でギャグ調だったのがちょっと気に入らなかった。
原作ではそのタマネギは「忠誠の木」にまで出てたけど、アニメもそうですか?
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/20 18:26
通販で買ったDVDトドイター!
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/20 20:08
>>393氏
そのタマネギが「21号」だったらアニメの「忠誠の木」に出ているはずでは?
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 04:24
黒髪短髪(もみあげ長い)で神谷明ヴォイスのタマネギ?>21号
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 12:27 gRryAONW
新星堂で予約しといたDVDが届いたんだけど、ストラップがついて
なかった・・・。ストラップの為にわざわざ高い新星堂に予約した
のに・・・。
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 17:53
>>393
一応はアニメでもパタリロはその時真剣にやってたような。
まぁ若干逃げ腰な所もあったし後でオチはついていたけど。
>>396
そう、それが21号。「忠誠の木」の時は助っ人でした。
確かマシンガン乱射してたなぁ。
399:老パタファン
03/12/21 20:19
ようやくDVD発売日と思ったら、行動半径内には全く入荷しておらず、
逆に、近郊の大手量販店では売り切れも出ている模様!
明後日には都心に出る用事があるが、都心から横浜あたりにかけての
店頭在庫情報があったらお願いしますm(__)m
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 20:30
DVDの画質はどう?
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 21:50
>>400
1枚に6話収録とあって良くないです。
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 22:02
ということはファミリー劇場と同等ってことかな?
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 22:53 aLLpDhNR
藤島康介=魔夜峰央
404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 23:28
DVDの画質糞以下だな…ザラザラ
ファミ劇の方がましだろどう見ても。
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/21 23:47
こんばんは
ニーゲム大土木です
406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/22 00:48
確かに良くないねDVDの画質。
まぁ映像クオリティにこだわる作品でもないんで、俺は気にしてないけど。
407:$BW$patamix $008
03/12/22 06:26
すんません!
正直、パタリロ萌え!
23歳パタリロ似
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/22 07:43
流石に「東映TVアニメ主題歌大全集」の「クックロビン音頭」のような
酷い画質だったら激怒していたが、これぐらいならタキ画質でなれてるから
許容範囲だ。
409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/22 21:22
マスターテープが古いからな・・・。
今みたいにデジタルじゃないんで、置いておくだけでもどんどん劣化してしまう。
そればかりか、コピーのために映写機(っつーのかはしらんが)にかけるたびに
フィルムに傷がついてしまうんだそうな。
・・・というようなことを銀英伝のDVDボックス遅延のいいわけで散々聞いた。
予想以上に傷がつくものなんだとか。ほんとかどうかは知らんけど。
410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/22 21:45
つい最近漫喫で原作読んだ。
アセルニ辺境星人がえらい気に入ったんだけど、アニメには出てた?
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/27 18:27
ミカジューage
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/27 21:13
ミカジューは原作ではホラー系のネタだったけど、
アニメではおやじ系のネタだった・・・_| ̄|○
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/28 03:02
アニメだとバンコランとマライヒってどこまでいってたっけ?
イマイチ思い出せない・・・。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/28 03:27
>>412
オイラの記憶ではアニメが乳搾り汁で原作はマン搾り汁だったと思ってたが…。
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/28 13:39
アニメ=乳搾り
原作=すりおろし
じゃなかった?
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/29 22:10
スカパーのスターデジオ 419chで
パタリロから愛をこめて(サントラ)
Smoky Violet ~マライヒの愛~
クックロビン音頭(レコードVer)
の3曲が4時間に一回流れてる。
今なら無料放送してるぞ。
URLリンク(www.stardigio.com)
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/30 22:53 y+NXQRoL
>>416
ありが㌧!
クックロビン音頭のレコードバージョン聞いたことないので、楽しみ。
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/30 23:06
>>415
原作は悲鳴しか描かれていないはず。
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/30 23:48
先にここ読んでたおかげで画質はそんなに酷く感じなかった。w
ブックレットはやたら気合い入ってますなー。
パタリロの設定画だけで5ページぶんもあるじゃん。
放映リストも細かいし、作者インタビューも載ってるし。
420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/12/30 23:53
クックロビン音頭レコードバージョン使用
URLリンク(www.geocities.co.jp)
421:原作ファン
03/12/31 16:23
「雪がやんだら」のアニメ改変に激怒した覚えがある
それからサブタイ忘れたけど
マライヒ似の少年が死んでマライヒがそれになりすます話の次週予告
全然違うじゃないか~と
他にもテンポが悪くてクライマックスぶち壊しの話が2つほど
422:↑
04/01/01 13:01
確かマライヒが弾き語りをした回で、原作ではジャン・コクトー氏の詩が出ていたのがアニメでは
「スナイパー」という歌になっていたやつですな?サブタイトルは「殺しのライセンス」。
ちなみに「雪がやんだら」「殺しのライセンス」とも故・宮内幸平さん(「ハイジ」のおじいさん、「ドラ
ゴンボール」の亀仙人役などで有名)が悪役の声をやってらしてたそうだ。
423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/01 20:13
>>422
アッシャー・ガンノスケーwもね<宮内氏
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/02 10:49
>>422
それじゃーストーリーがコクトーというより黒豚(こくとん)だな
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/02 12:58
酷豚
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/02 20:23
今日はコミックバンドが出演しているのか。
427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/03 20:39 2mhy6vYM
「やむを得ない・・・ミカちゃんちょっと」
「はい?」
パタン ギャーーー! ギュウギュウ ポタポタ
「お待たせしました。ミカジュー一杯…」
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/04 21:29
アニメオリジナルのギャグで
「スーパージェッター」が18年前のアニメで
古すぎて誰もわからない
っていうのがあったけど
パタちゃんはそれを超えました
マンガはまだまだ現役だけどね
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/05 00:21
「コウモリさんコウモリさん」とか「ロンブローゾー!」とか
あの辺の黄金バットネタも全部そのままアニメでやってたんだな。
そういや子供の頃は意味わからないとこでも笑ってた覚えが。
絵の良さ、声の良さや話の流れで『ここ笑うとこですよー』というのが
ちゃんと伝わってたいうか…。
430:その一方で
04/01/05 16:54
さすがに「海底人8823(ハヤブサ)」(♪はっちはっちにーさんなぞのひと)は出なかったよう
でつた(「ベルサイユのヒマワリ」より)。原作ではヒマワリ23号の本名が「ハンス・8823RB
O」だったのがアニメでは「ハンス・193RBO」になってて「一休さん」が出た、というオチがあ
りました(マライヒ=一休さん…そういえばあんこく寺の和尚さんの声も宮内氏だ)。
431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/05 19:29
単純に放映権の問題じゃないの?
海底人8823は当時のフジ以外の他局放映じゃないのか?
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/06 00:57
DVD-BOX2の発売日は2月23日でOK?
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/06 10:58
>>430-431
『8823』は某データベースで調べたらCXだった
あと、原作ではダイヤを盗む話でも8823は出てるはず
なんだけど、こっちはどうなんだろ
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/06 12:08
>>432
2月26日
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/06 21:37
>>433
「大盗賊」だったら、アニメ化されてないはず。
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/09 23:46
パタちゃんって
某TVメーカーからいくらか脅し取ってないかしら
「プラズマX」って聞いたときは耳を疑ったよ
437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/10 01:02
まさかガスTVじゃないよね?
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/10 22:38
ドッカーン!
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/13 02:02 dhaCA3py
DVDの次の予約特典ってまだ解んない?
440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/13 12:38
>>439
予約特典はない。封入のみ。
441:439
04/01/13 17:45 dhaCA3py
そうなのか・・・。じゃ予約しないでおこうかなぁ。
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/13 21:56
>>438
火をつける時点で気づけよバンコラン!て思ったけど w
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/18 17:54 PolLfuko
BOX1予約特典の携帯ストラップ良かった!
なんで2には何もないのだ?
さっきヤフオクで「パタリロ」検索したんだがスターダストのDVD売ってた。
DVD化されてないよね?作ったのか?どーなのこれ。
444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/18 20:41
>>443
ビデオからDVD-Rコピーの著作権違法品。
WinMXからDVD-Rにダウンロードした著作権違法品。
WinnyからDVD-Rにダウンロードした著作権違法品。
いずれにせよ、著作権違法品には違いない。
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/18 21:02
>>444
ダウソしてからDVD-Rにコピーしたんじゃない?
ちなみに、MXで流れてるやつは画質悪かった
446:443
04/01/18 21:09 1FpXsVD8
ありがとー
やっぱ違法かぁ。しかも画質悪かぁ。
DVDBOXにはどうしてスターダスト入れてくれないんでしょーね。
「たのみこむ」では結構その話しも出てたような・・・
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/18 21:21
DVD-BOX2に期待しる
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/18 22:17
ところで、スターダストは非常に面白かったんですが、
TVシリーズもあんな感じですか?
原作好きなので、結構見たくなってきた・・・
449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/19 02:26
峰央の歌声が聴けるのはスターダスト計画だけ!
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/19 03:05
>>449
本編中に漫画さながら出てきたのはワロタw
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/19 09:14 NmJUBkax
誰が殺したクックロビン!
452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/19 09:49
オレオレ
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/20 21:52
パタリロ「僕だ、僕だ。」
バンコラン「お掛けになった電話番号は現在使われておりません。
電話番号をお確かめの上、もう一度お掛け下さい。」
454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/21 20:27 LJkyCL/h
巻き毛がかわいいバンパネラネズミ。
素顔がみにくい波多利郎。
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/21 20:57
電話ネタで思い出したがラシャーヌまでそのままアニメに出てたなぁ。w
DVDで確認して涙出そうになったよ。よくぞやってくれた。当時のスタッフ最高。
456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/22 00:43
>>455
クレジットは無いけど声は中谷ゆみサンですな。
キャンディのイライザやガンダムのハモンなんかやってたヒト。
ラシャーヌがメインの「恋の旅路」もアニメ化されたら面白かったんだけどね。
457:名無しか
04/01/24 21:42 YanV1UfG
アメリカの千葉、ノースダコタ州。
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/24 22:06 gsBQyG4h
パタリロの場合、絵どころか構図まで原作の丸写しに近いし
オリジナルエピソードが殆ど無いから
どこをどこまでアニメ化したか、たまに分からなくなってくるよ。
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/24 22:53
パタネギストラップが欲しいんだが。
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/24 23:27
>オリジナルエピソードが殆ど無いから
厳密には違うけど「スーパーロボット・プラズマX」がそれに近い。
(脚本はシリーズ前半の筆頭ライターだった辻真先)
「スターダスト!」が映画用にまわされてしまったんで
プラズマが初登場するエピソードを別に作る必要があったんだよね。
「スターダスト!」のイントロと作業ロボットの暴走
「Xの悲劇」の中盤~後半
それに国際ダイヤモンド輸出機構のオリジナルキャラとバンコランを
掛け合わせてムリヤリ一本作ってたな。
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/01/29 20:37
>>455-456
イメージした声とは少し違った。。。
>>460
「地球人の課題」にはプララどころかプラズマですらいなかったはず。
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/07 08:50 F5fG8lVZ
輝けタマネギがよかった
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/07 10:25
>>459 ホントにあるの?
まさかね・・
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/07 10:57
ホモの漫画って聞いたことあるぞ
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/07 11:25
>>464
ソドムといわんか
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/07 22:55
でもだいたいどっちかは女に見える美少年だから、
あまり違和感はない。
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/08 20:42
バンコラン×マライヒ
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/13 05:02
DVDBOX1買いました。観終わりました。自分はTV放映実体験していないのです。
漫画のパタリロ!も2年前から集め始めました。
古いアニメなので画質や技術は稚拙ですが、新鮮な面白さがありますね。
魔夜氏の絵とストーリーを大切にしているところに敬意を払いたいです。
「プラズマの恋」に出てきた恐竜の子が、あまりに哀れで泣けました。
ビームで撃たれてもだえながら消滅する時、どんなに苦しかったでしょう。
恐竜には何一つ罪は無かった。
恐竜に銛を突き刺したアフロの行動と心理は最低のゲスだが、
1番悪いのは卵を掘り出してしまったプラズマを作ったパタリロなのでしょうね。
(そのわりに「月への旅立ち」では全然泣けなかった俺は変なのか?)
巨大アヒルのジャックにしても、あんなのが自然界へ放たれたら
生態系の破滅ですよね。現実無視のギャグマンガで良かったです。
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/13 05:37
現実無視のギャグマンガで良かったですね。
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/14 15:08 sSyEl3st
「マリネラの吸血鬼」が第 15 刷以降のコミックスから
削除されたのはなぜですか?
「マリネラの吸血鬼」が第 15 刷以降のコミックスから
削除されたのはなぜですか?
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/14 16:53
ふかわりょう?
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/14 17:44
桃井かおり
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/14 22:41 nGJ9Xx/c
>>470
ケツを吸われたから
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/14 22:44 zxwWBhHO
>>470
いろいろ説があるけど
1. ナチスネタがマズイ
2. 日の丸ふんどしがマズイ
3. 元ネタがアガサ・クリスティの短編集なのがマズイ
4. 桃井かおりが(ry
予想としては3.に1000ラリマネ!!
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/15 17:06 2+o4hSwN
忘れてたけど
昨日はマライヒの誕生日だったね
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/15 18:01
マラ化
477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/16 22:28
日の丸ふんどしが右翼の逆鱗に触れたという説があるが、
パタリロを熟読する右翼萌え。
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/17 02:42
マライヒの季節
479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 01:52
へぇ!削除された話なんてあったのか!
やっぱ第1刷で買っておくべきだねぇ。
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 02:06 cORYPFHD
パタリロとマライヒ。
つゆ姫様と一休さんのかけあいだ。
481:さよちゃん
04/02/21 06:36 QWbZZAL/
15年以上まえにフジTVでパタリロ放送していましたが、今回DVDになった
のは、衛星放送でやっていたやつですか?それから、声優のかたは?
パタリロ、白石冬美、マライヒ、藤田淑子、などが初期のメンバーです
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 06:55
>>481
さよちゃんはね、
小夜子っていうんだ、ホントはね
だけどちっちゃいから、さよちゃんってゆーんだ
痛いね、さっちゃん♪
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 07:12
漫画で笑った「ズラプマX」見てパタが「言語能力には問題があるようだな」
という部分がアニメではなかった。
やはり差別的ニュアンスからカットしたに違いない。
484:さよちゃん
04/02/21 07:17 QWbZZAL/
漢字が違うよ
さよちゃんのさよは佐代です。30歳、小学校の時から花とゆめ
愛読しています、そんじゃそこらのパタリロファンじやあないよ
最近はごぶさたしてるけど、反省。
485:さよちゃん
04/02/21 07:41 QWbZZAL/
衛星放送に加入してないからアニメが見られません。
DVDはナンボするの?
あの、バンコランとマライヒのHシーンが小学生ながら
みいってしまいました。
486:さよちゃん
04/02/21 07:53 QWbZZAL/
声優の話になりますすが、なぜバンコラン、曽我部さん、マライヒ
藤田さんになったかと言うと最初はマライヒ役は男性のはずだったの
ですが、ラブシーンが男性同士だと気持ち悪かったらしです
それで女性の藤田さんに成ったらしよ
487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 08:08
ふーん
だ か ら な に ?
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 09:09
殺 伐
489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/21 23:54
>>487
そんなのだから友達ができない
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/22 00:40 hKmsrmoB
>>486
ボーイズラブ物のCDなんか当たり前になった今では
男性声優同志のラブシーンなんて珍しくもないのに。
時代は変わったものです。
491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/22 09:24
>486
あれは違和感があったなあ
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/22 09:46
容姿のせいもあるが、藤田声のせいで本放送当時はマラ化は女だと思ってた。
そーゆー世界とは思わず、単なるギャグマンガとして捉えてたし。
493:さよちゃん
04/02/26 04:56 rBKWVMIi
数年前の話になりますが、マンガ版のパタリロは、ギャグマンガと言うより
オカルトギャグと言った方が良いかも知れないです・
494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 05:25
アニメ版の最終話に出てたシルエットの連中って何者?
悪魔みたいな影だったけど・・・。
495:さよちゃん
04/02/26 07:10 xXeCfmzi
それって衛星放送?羨ましいなー、家は見られないんだー、
ちなみに、20年前の放送の最終話は
、霧のロンドン、エアポート>だったと思います。
間違っていたらごめんなさい。
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 07:56
だからさあ、昔話はいいんだけど、
間違っていたらごめんなさいって言う前に
最低限ググって確実な情報を得てから書き込んでよ
あと、この作者の漫画はソドムとオカルトとギャグの三本柱だってのは明白だろ
497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 09:33
つか、コテうざい。
更に自分語りを連チャンで入れる所も厨丸出しでウザすぎ。
黙ってROMれ。
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 12:39
「こてウザイ」発言も見る側にとってはうとましい。
っていうか「ウザイ」っつう言葉自体(ry
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 13:36
コテは別にかまわんよ
ただ、いんたぁねっと初心者クンはちと困る
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 16:22
500ゲト
501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 18:13
>>470で話に上がっているのは、「巨大なコウモリ」とか「チンチラ」とか
言っているアレですか?
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/26 23:07 qFxI9WN2
で、みんなDVDボックス2は買ったの?
ブックレット表紙のパタちゃん、おでこ広すぎ
503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/27 06:59
買いたい・・1もちゃんと買ったし。
でも怪奇大作戦とウルトラQのDVDも買おう買おうと思いながら
先送りにしてたんよ。涙ながらに今月はあっち優先。
504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/02/27 10:51
渋い趣味してるな
漏れと近い・・・_| ̄|○
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/12 19:17
あげ
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/23 21:30
予約してたDVDーBOX2買ったよ。
パタリロ一族が集合するのが好き。
10世の声が可愛い…
507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/27 20:44 VbCR9Skj
昔エトランジュは結構素敵な女性でいいと思ってたけど惚れ薬で無理やりバンコランと関係持つの見て幻滅した事あります あの後どんな顔してパタリロ達と会うのかと思ってたけどそれ以降出てこないんですよね
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/27 21:27
>>507
オヌシよりパタリロの方が大人やねw
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/27 22:26
生きているだけでもありがたいと思っているのかも。
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/27 23:00
命知らずのエトランジュ
心臓はビス止め..ry
511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/28 00:07
漫画版のみのお話はこちらで
★★魔夜峰央について語りましょう★★Part9★★
スレリンク(gcomic板)
512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/28 08:49 7oqrkrZd
好きな話 パタリロが病気でいい子になって大騒ぎの巻 漫画ではなかったけどバンコランが止めてくれ気持ち悪いとか言ってるの面白かった
513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/28 10:21
女の子ってこんなの子供の頃読んでたんですね。幻滅だ
514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/28 21:05
↑
そして彼はバンコラン病になった・・・
515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/03/31 00:53
>>512
わーい、ボク、ネギのお粥が1番好き。の回ですね。
原作はこの話が最高傑作だと思うんだが、
アニメだと『FLY ME ~』の方が好きかな。
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
04/04/01 19:59 GMVWUy1c
今日ってパタの誕生日だったっけ?
またファミ劇でパタリロを放送してくれないかなぁ~