蒼穹のファフナー/Dead Aggressor part.12at ANIME
蒼穹のファフナー/Dead Aggressor part.12 - 暇つぶし2ch1:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:33 DS8jeRcv
公式
URLリンク(www.fafner.jp)
テレビ東京公式
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
XEBECの竜宮島回覧版(キャラとか設定に関する情報あり)
URLリンク(www.production-ig.co.jp)

※アニメ板での実況は禁止されています。実況は実況板(チャットちゃんねる)で。
URLリンク(cha2.net)

前スレ:蒼穹のファフナー/Dead Aggressor part.11
スレリンク(anime板)l50

2:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:34 DS8jeRcv
過去スレはこちら

過去スレ
10h スレリンク(anime板)
09 スレリンク(anime板)
08 スレリンク(anime板)
07 スレリンク(anime板)
06 スレリンク(anime板)
05 スレリンク(anime板)
04 スレリンク(anime板)
03 スレリンク(anime板)
02 スレリンク(anime板)
01 スレリンク(anime板)

3:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:35 DS8jeRcv
関連スレ

エヴァンゲリオンは蒼穹のファフナーのパクリ(エヴァ板)
スレリンク(eva板)
ファフナーのパクリネタ作品を晒すスレ(アニメサロン)
スレリンク(asaloon板)
蒼穹のファフナー?スーパー糞アニメじゃんwww (アニメ)
スレリンク(anime板)
【蒼穹の】一騎に萌えるスレ【ファフナー】
スレリンク(asaloon板)l50
【放映前】蒼穹のファ腐ナー【オンリー決定】(同人コミケ)
スレリンク(doujin板)
蒼穹のファフナーで801(801)
スレリンク(801板)
蒼穹のファスナー最高でした!!(新シャア)
スレリンク(shar板)
蒼穹の腐アフナー @難民【1】 (難民)
スレリンク(nanmin板)l50

4:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:35 DS8jeRcv
<登場メインキャラクター>
真壁 一騎(まかべ かずき)ファフナー「マークエルフ」のパイロット。父親と二人暮しで家事が得意。
皆城 総士(みなしろ そうし)ファフナー隊の指揮を担当。沈着冷静な戦略家。一騎の幼馴染でもある。
遠見 真矢(とおみ まや)フリークライミングが趣味の少女。一騎、総士とは幼馴染同士。
皆城 乙姫(みなしろ つばき)一騎のイメージの中に浮かぶ少女。総士の妹。
羽佐間 翔子(はざま しょうこ)病弱な少女。真矢の親友。一騎に好意を寄せているらしい。
春日井 甲洋(かすがい こうよう)ムードメーカー。翔子のことが好きだが口に出せないらしい。
要 咲良(かなめ さくら)ファフナーに搭乗することになる少女。
狩谷 由紀恵(かりや ゆきえ) 主人公達の通う学校の国語教師。戦闘時には一騎たちの上官となる

5:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:35 DS8jeRcv
<スタッフ>
シナリオコーディネーター:冲方丁
シリーズ構成:山野辺一記
キャラクターデザイン:平井久司
メカデザイン:鷲尾直広
監督:羽原信義
アニメーション制作:xebec
【関連】
XEBECの竜宮島回覧版(キャラとか設定に関する情報あり)
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
angelaの歌うイメージソング「fly me to the sky」発売中
◆期間限定版(DVD付)
 CD:fly me to the sky
 DVD:アニメーションPV「蒼穹のファフナー」/メイキングオブ「蒼穹のファフナー」/
   「fly me to the sky」(angela)プロモーション映像
◆通常版
 CD:fly me to the sky、Proof
※「Proof」は通常版にのみ収録されています。

6:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:37 1TYUHW9J
>1さん乙!

7:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:39 N3oOT6iI
>>1さん乙!
スレ縦できずにすんまそん。

8:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:40 ElHaP5Bz
蒼穹のファフナーとは
日本を崩壊させたドーレ…いや使…でもなく謎の生物”フェストゥム”に対抗する為、
ニライカナ…じゃなくて、昔に地図から消された島、竜宮島(たつみやじま)に
NER…でもなく、TERR…じゃなくて民間組織?が作り上げられた。
その組織のメンバーの兄弟や子供達を1st~5thチルドレ…じゃなくてパイロット候補生として育て上げる。
ソウシが扱うゼロシステ…でも次元連結…じゃなくって、ジークフリードシステムはパイロットとシンクロする事により、
パイロットの状態や戦局の変化を見極める事が可能となる。
野生…ではなく、ニーベルングシステムによって、アスラ…ではなくカズキの闘争本能をアップさせ、
プラグスー…ではなくシナジェティックスーツに着替え、エステバ…じゃなく。エヴァンゲ・・・でもなく、ファフナーに乗り込んで戦う物語である。

まさに「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」である!

9:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:41 uaLOJC14
>>1
乙姫。

10:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:42 bWId9A9X
駄ニメ

11:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:42 a+6mighW
あえて言おう!

「パックリモロ見え!」

であると!

12:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:47 HNVgwMXk
1クールね1クール。




    氏   ね   よ

13:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:54 fk+jESvH
乙パクリ

14:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:58 +pke+mWw
パクリパクリ言ってる香具師ウザイよ(゚Д゚)

ロボットなんてどれも似たようなもんなのに、細かいとこいちいち指摘して
何がうれしいんだか。

私としては一騎が活躍して総士とラブラブになってくれれば設定なんてどうでもいいよ。


15:風の谷の名無しさん
04/07/09 21:59 S+2VwFeB
    ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ~
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨の夏。

16:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:00 1FX4nCw/
あなたはそこにいますか?

「今、そこにいる僕」
のパクリ

17:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:03 R2nDsBFP
>>16
いやどうみてもアルジェントソーマだろ

18:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:06 M7uu7nuc
>>1
ようこそ竜宮島へ、ミスターペプシマン

19:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:12 Xm5G+CVa
「釣れますか・・・」
見たことあるような蒼い空
他と変わらぬ設定満載の番組が突然現れる・・・
突如現れる巨大な敵。その姿はどこかで見たことあるような・・・
「釣れますか・・・」
その問いかけににいかに答えるべきであるのか・・・
X○BECの目的は何なのか。
発動するフィッシングポンド・プロジェクト
「蒼穹の新世紀機動戦艦無限のスクラゼゲリオンSEEPONの国」の門が今開かれる!

20:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:13 9B9flvI8
1話しかまだみてないけど、ゼノギアスの敵に
色は違うけどあんな金ぴかみたいな造形のお方や
ファフナーみたいなん出てきたような気がする

気がするだけだが

21:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:14 ZnPdSPO3
>>19
糞ワラタ

22:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:16 fk+jESvH
>>19
上手い

23:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:18 fa/S2bLm
パクリパクリ言ってる香具師ウザイよ(゚Д゚)

801なんてどれも似たようなもんなのに、細かいとこいちいち指摘して
何がうれしいんだか。

私としてはマークエルフが活躍してマークゼクスとラブラブになってくれれば設定なんてどうでもいいよ。


24:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:18 S+2VwFeB
   |  |                 /V\
   |  |                /◎:::.:..__ヽ
   |  |_∧  !       _ ム::::(   .)::|
   |  |д゚)         ヽツ.( ):::::::::.:::::::...|
   |  | ∪           ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ` ー ‐'"‐'



          |
          |
          |
         J

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム:::(;゜Д゜):|  ドキドキ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ::::::::::.:::::::ノ
   ` ー U'"U'



25:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:19 tx3metpO
ナイトライダー>>>>越えられない壁>>>>>DearS>>>ファスナー

26:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:22 vsx3jJBi
>>19
上にあるのよりはおもしろいよ。

27:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:24 wdbA7Yos
なんだかんだ言っても見るくせに

28:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:26 vsx3jJBi
>>27
うん、見る。

29:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:29 xvJP0twC
やっぱどんなネタが出るか気になるから次も見ようと思うが
天上天下、サムライチャンプルーとモロ被るするのはやめてくれ~(ノ∀`)<TV大阪
うち録画2局が限界なんだよ…起きてる自信ないし


30:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:30 zNjPmSFg
天上天下は原作読んでたら見なくても大丈夫

31:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:31 ScDBesIW
既出?松本まりか棒読みキモ声で演技はシロウト以下のくせに本格的に声優活動はじめるらしいw自分の好きなアニメにこいつが出たりしたらかなり嫌だなマジカンベン

松本まりか part1
スレリンク(voice板)

32:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:32 R2nDsBFP
>>29
天上天下は漫画の話がまだまとも、あと漫画のが絵が綺麗
アニメは花右京メイド隊より動かない戦闘シーン、キモイ原色配色。

33:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:35 xvJP0twC
>>30
>>32
やっぱ録画はファフナーとチャンプルー撮って
なるたけ起きれたら天上天下を見るくらいの方向でいいんかな…

34:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:42 S+2VwFeB
こんなパクリアニメが見れるか!
      ∧ ∧      __
      (#゚Д゚)つ ⌒//   ヽ
     /  ,つ.ノノ ==| |     ミ[lll]っ
   ~(  イ彡.    | |      ;;|  `っ
     (,/`J    ==| |  ミ◇;;|                 ∧_∧
               ヽヽ  ,,;;/      ∧ ∧   ('(・∀・;,)')
                ̄ ̄       ⊂(゚ー゚;)   ゝ   ノ
                      (( とと_,へつ ⊂⌒__(⌒)




35:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:49 IcN02sCv
パクリじゃないよリメイク作品だよ

36:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:53 8s0Z8DeR
アニメなんて所詮パクりパクられて売れた者勝ちなんだよヴァーカ!!w


by ジベクスタッフ一同

37:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:55 1dCIT1jr
作中にまじった他作品ネタをみつけては
「あ!」って楽しむ作品にマジ切れしちゃだめ。
これはスタッフと視聴者のキャッチボールアニメ。
最終回頃は男は全員如来化。女性陣はもっさもさの山男になれる特典付き。

38:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:57 zNjPmSFg
DVDが売れたらスタッフと腐女子の勝ち

39:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:59 amg3+tzB
>37
なんだ、ケロロ軍曹だと思ってみればいいのか

40:風の谷の名無しさん
04/07/09 22:59 IGFiwoP+
如来化で全部メス→百合の楽園
新感覚アヌメ、最後に笑うのは腐男子

41:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:00 HNVgwMXk
売れるかな~・・・どっちでも良いけどさ。

結局スパロボに抜擢されるんだろ。


その繰り返されるサイクルに泳がされるのは俺は嫌。

42:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:01 ahm2q23G
全く爺蔑苦にも困ったモンだよ(´・ω・`)

43:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:02 EgSqk5D0
最終回頃は男は全員女体化。

44:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:03 QK35j0Lk
カタツムリみたいなものなのか

45:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:03 S+2VwFeB

               /ぷ .き \
                 り  ゅ
           \    っ  あ       ./
             \   ! ♪     /
    /         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
     ぷり!      | アリエナァィ!   .|  ぷりっ!
    \ きゅあ♪  |  <('A`;)>   ....|    キュア♪  /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \




46:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:04 ZrABqMFp
寺田スパロボに出せや
エヴァとポンとファフで究極のパクリCrossOVERだ

47:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:11 jyhBu6lF
あれ?元ネタ一覧の中にガンパレード・マーチは含まれていないのか?








・・・いや、なんとなくだけど。


48:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:12 zrjRTpOI
せんせいのお時間のあとにやってたファフナーの予告見たけど
英語のタイトルは“FAFNER in the azure”なんだな。
知らない外人とかを見かけたら教えてあげてください(・ω・)
でもこれ
URLリンク(www.production-ig.co.jp)
ジーベックがスペル間違えてるよママン。

49:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:13 IcN02sCv
2回目の放送週が休みってのは良くないな
覚えたばかりの登場人物を忘れちまう

50:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:18 0wAmVL79
最近はスパロボもメディアミックス戦略(いまどきはやらんか?)の一部なのか。

51:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:20 8mqhDSNW
秋から平井のキャラ祭りかよ!種2といファフナーといどっち見てるんだが解らなくなってしまったりして

52:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:25 l21zcXyX
>>51
手塚治虫の漫画みたいに
ファフナーのキャラを種2にも出しそうだ

53:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:26 3GzX517I
>>51
最終回には入れ替わって
シンがファフナーに乗ってソウシと一体化、
カズキがインパルスに乗ってアスランに粘着されてるよ

54:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:27 ljShz4t5
複座型でフェストゥムの群れに突っ込んでミサイルぶっぱなす最後の砦はまだですか?

55:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:35 gW1hYvqi
>>53
あなたはそこにいますかの問いに答えた結果がその有様とはな・・・

56:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:36 IC9gCnDh
荒氏「あなたは、そこにいますか?」
一騎「えっと・・」
親父「スルー汁!」
ファフナーは2chのパクリ!

57:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:36 lN1dB7iH
>>14
典型的なカプ厨か…



アニヲタの冷たいところは過去の偉大な作品に対して挑戦した作品をパクリだと叩くところか。
その気持ちは分かる。
ただ、今更二番煎じやっても前作品を越えられるはずが無いから皆拍子抜けを食らう。
だから叩く。

これは定められたことだ。

パクリ
オマージュ
リスペクト

この作品はどれに当てはまるのかね?

58:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:37 uaLOJC14
おいおまいら。
前スレ埋めようぜ。

59:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:44 7Xt9Fxqb
二話じゃ全てを語れないが
今の所は、ってことなら
釣りにしか思えない

60:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:54 rZvc+/6C
パクリ自体は別に構わない、何処かで元ネタを越えている部分があれば。
キャラもメカも世界観もそれらの見せ方も含めて全てが安っぽいのがいただけない。

61:風の谷の名無しさん
04/07/09 23:59 fa/S2bLm
>>60
頼む…もっと工夫してくれ

62:風の谷の名無しさん
04/07/10 00:00 /NkR8G52
>>57
半テンプレにマジレスカコワルイ。


っつーかコレが叩かれている理由は「パクリ」と言うより、売れそうな要素を適当にぶっ込んでみましたって言う「あざとさ」だってことに気づけ。
#あざとくてもおもしろけりゃいいんだが、面白くないあざとさは叩かれても文句いえんだろ。

63:風の谷の名無しさん
04/07/10 00:19 7kuZ9EV6
翔子タンのファフナーが空を飛ぶタイプだということは、
真矢タンのファフナーは、きっとゴッドコーガンみたいなので敵を射抜く長距離攻撃タイプに違いない。

64:風の谷の名無しさん
04/07/10 00:43 6Ht4dY+h
>>63
いや、不意打ちを狙って地中で待機しているうちに戦闘が終わってしまうモグラタイプだな。

65:風の谷の名無しさん
04/07/10 00:43 OG65lOqW
マークエルフって蚊みたいだよな。
さっき蚊ぶっ殺してそう思った。

66:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:01 gpdqv8QT
パクってパクってパクリまくる素晴らしきオリジナリティーゼロ世界

67:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:01 tQ7fGM81
EVAをパクっている上に、アスラン、カガリ、ミリアリアを脇役から主役に格上げして使い回ししている。
機体はドラグナーのパクリ、桑島さんの役が地味で嫌です。

68:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:04 UVoHL3/E
>>63
あの空を飛んでるタイプだよね<マークエルフ
決して「初陣で夜空のお星様になっちゃった翔子タン」
って意味じゃないよね!?ね!
ソウダトイッテクレ・・・

69:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:07 +4wmr0Gq
アニメだと似ちゃうのは仕方がないよね。
それをパクリって言うのは・・・

70:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:07 envo6pe2
あのMSはマークエルフって名前だったのかー
他のヤツは何て名前?

71:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:11 6Zf3czgo
一見普通の街は実は最後の砦で、地下から防衛用の壁が競りあがってきて
唯一の学校は大人には乗れない、なんだかよくわからんロボを操縦できる
パイロット予備軍の子供を集めて管理する場所で、主人公はその子供で、
母親はすでに他界、不器用な親父に育てられて・・・
・・・もういいよ!!!!

72:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:12 Jr95t2AE
正直

平井男キャラがいればそれだけでいい

ガンダムも始まるしお腹いっぱいですことよホホホホホ

73:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:13 XKB7Lhw0
>>72
結果論ですが今回全員女キャラです

74:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:14 jHKvQupq
>>73
女がファフナー乗ったら男になるんじゃないの?

75:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:14 8AUk8jTW
>>62

>#あざとくてもおもしろけりゃいいんだが、面白くないあざとさは叩かれても文句いえんだろ。

全く同意。
見ていて楽しい作品なら、どこかのMADムービーみたいに全てのシーンが借り物だって構わない。
むしろ、その取捨選択のセンスと編集技術を賞賛されるだろうさ。

その点、鮒の1・2話は完全に落第。
「今後メインとなるキャラを立てつつ世界観を説明する」などという常識レベルの事すら出来てないん
だから話にならないね。

まあ、最初グダグダでも後に持ち返した作品も多いから視聴は継続するつもりだけど・・・・・そのまま
駄作路線を突っ走った作品のほうが多いんだよなぁ・・・・

76:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:19 7kuZ9EV6
>>68
マークゼクスね >飛んでるタイプ
各自のファフナーは名前そのまんまの特性になるのかな。
衛(ラリアット男)のは何か防御的な機能を持ちそう。
剣司はともかく、甲洋とさくらたんは…

>>71
でも、親父はいい人そうで、萌えなんだが…

77:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:19 6Zf3czgo
脳神経を 遠 隔 で 接 続 なんて荒業ができるなら、
ロボットに有人で乗り込む必要なんて全くないだろうに。多少弱くても
大量生産して、量産型エヴァのように相手をとにかく数で倒せばよい

78:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:21 D7ycCDZe
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ // 少年同士の恋物語
         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./  中途半端な ホモアニメか・・・!
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|   キショ
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、

79:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:26 28tTdTBj
>>74
カノン…実はそれとか

80:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:30 UVoHL3/E
>>79
病死した翔子の補充パイロット
・・・だったらどうしよう<カノン

6話の予告文見て「翔子出撃か、ヤター!」と喜んでたら
「ぎせい」ってサブタイトル・・・怖いなぁ

本当に犠牲になる状況で「6話以降面白くなる」ってスタッフが言ってるんなら
彼らの神経を疑いたくもなるが・・・

81:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:32 Laq6kwiE
搭乗者がどんどん胸が膨らんだり股間が膨らんだりで
とまどう姿が6話以降おもしろくなる、だったりして。
テレ東にしかられそうだ。

82:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:39 c113AXHq
如来化・男性化ではなくフタナリ化だったりしてな。

83:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:41 OG65lOqW
2話見直したら染色体の変化だけでなくて
意識の変化もみられるっていってるよな。
てことは、話が進むにつれて…
総士「一樹!!今よ!!打って!早く打って!!」
一樹「えっ?でも、反撃されるかもしれないし…駄目!!やっぱり怖くて出来ない!!」
真矢「ごちゃごちゃ言ってないでさっさと打てやゴラァァァーー!!!!」
みたいな

84:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:46 7kuZ9EV6
フタナリはプリキュアだけでたくさんだ!!      ……イヤ、プリキュアデモカンベンシテクダサイ

85:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:47 CZ/kghwN
>>83
実際に本当にそうなったら
住人真正面からついていけるかな…(ノ∀`)


86:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:52 tQ7fGM81
ここら辺を予想する。
1.男と女の肉体構造が入れ替わっていく
2.敵と同じ肉体構造になる
3.肉体崩壊
4.アルターに侵食されていく(←大穴)

87:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:53 /NkR8G52
>>85
いや、逆に

その位やってもらわないと、持ち直しは厳しいんじゃないかと思うですよ。

88:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:54 OG65lOqW
なんか武器いっぱいありそうだな。
20個近くはあるんじゃね。
メデューサとかスコーピオンとか表示されてるぜ。
既出?スマソ

89:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:54 VLt10p/s
7話タイトルが「家おやこ賊」ってダサ過ぎじゃないですか?

90:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:54 wR0qSk7D
冲方丁ってカルドセプト書いた人?

神経接続を緊急解除するシーン、痛がるんだろうなと思ったら痛がらなくって不思議だった。
元の方では痛そうだったから…。

91:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:55 AMKiksGg
>>80
×「6話以降面白くなる」
○「6話はすごいらしいですよ」

なんか伝言ゲーム状態ですな
ちょっとの違いで意味がぜんぜん違ってくる
ちなみにソースはメカデザのBBSです


92:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:56 bbAkNLzQ
男女が変化してしまう説が実際になったら
主役二人ふくむパイロット声優みんなジワジワ入れ替え?


93:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:57 UVoHL3/E
>>91
ということは6話が思いっきり盛り上がったあと色んな意味でショボーンの可能性もあるのか・・・

94:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:59 AnmYisbX
たった1週間で12スレか

95:風の谷の名無しさん
04/07/10 01:59 ejLY0D6V
>>89
せめて普通に「家族~おやこ~」にしておいて欲しかったよ
家賊って何だ、誤植か?

96:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:01 4GBFyFSu
ヲタ相手にしたアヌメじゃねえんだよ

97:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:04 Zu7HpgF7
ファフナーの感性は凡人の俺らにはよくわからんが
作中の隠をふんだ大変オサレな当て字何だろうな多分<賊

98:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:05 FzBtr6s9
公式に載ってたサブタイトルが変わることだってあるしな。
・・・まあ、家賊は誤植だと思いたいが。

99:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:07 Y3HMgiYA
ところで、この小説のタイトルってどっかで見覚えがあるなあ、という方は結構マニアの方ですね。^^
そう、TV版新世紀エヴァンゲリオンの最終話「世界の中心でアイを叫んだけもの」ですね。
実際、作者の片山氏ではなく、編集者がこれを意識してタイトルを決めたとか。
ところが、エヴァの方はさらに元ネタがあったのですね。
ハーラン・エリスン著 「世界の中心で愛を叫んだけもの」
なんでも、庵野秀明作品の最終話近くにはSF小説のタイトルが引用されるという「お約束」があるそうです。
小説のタイトルって知的所有権は認められないのでしょうか?^^;
URLリンク(blog.livedoor.jp)

パクリがパクリを呼びさらにそれをパクる世界・・・
ファフナーだけが悪いわけじゃないね・・・   
つーかやっぱ片山の本ってエヴァのパクリだったんじゃんw  大金稼ぎやがって死ねやクソ。




100:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:11 mIYt4ihe
100

101:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:11 YRdG7Y7F
>>67
え?機体、ドラグナーでっか?

どうでもいいですが。

102:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:11 kFzpWuFO
種なみのスレ速度だなぁ
種2までには落ち着くかね

103:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:12 +4wmr0Gq
100!

104:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:14 wR0qSk7D
「この世の果てで恋を唄う少女」ってエロゲーもあるな。

105:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:19 4GBFyFSu
開き直ってトップをねらえ!ぐらいやってくれれば、見直すかもしれない

106:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:21 u4XhWviv
>>19 ワラタ

107:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:21 9V56QOke
同じパクリでも面白いからやってるパクリと
売れそうだからやってるパクリでは違うということか。。。

108:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:22 odB+4wp7


要はこれ、801好きの腐女子対象アニメってことだろ。


109:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:26 VLt10p/s
で、腐女子には受けてんの?

110:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:30 6Zf3czgo
ぐずるカズキがソウシにぶたれて一言
「殴ったね?!親父にも(ry」

111:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:30 8sqL6D4K
>>104
YU-NO おもしろかった 名作だ

112:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:44 FzBtr6s9
>>110
ごめん、それ見て一瞬カエルを思い出した・・・モウネルポ

113:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:45 p/0pJj4F
OP曲は良い

114:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:57 eg8ZR0G9
>>109
腐女子は、ダメな部分がどれだけ多かろうと、萌え要素があれば許容してしまう
心が広い連中だから、それなりに人気は出そうだ。

マジで女体化したら腐女子は去ると思うが。

115:風の谷の名無しさん
04/07/10 02:57 FCcdw/a6
OPうpキボン

116:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:02 BQaHkMYd
ニュース速報板閉鎖テーマソング:"ν-Soku"
URLリンク(marmotfarm.com)

愚かでいいのだろう 見渡す板の跡を さよなら荒れた日々よ

(アーアーアーアーアーア)

運営に身をまかせ いつか自治厨になってゆき 少しずつ汚れてゆくことなの

kusoしたスレッドだけ選ばれて VIPに落とされ 飲み込まれる前に

(イエイエェー)

僕らは目指した ニュー速板

スレ立て 抑えきれずに kusoにまみれた 自由を求めつづけた

今なら言えるだろう ここが そう楽園さ さよなら荒れた日々よ

117:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:06 WEyPnxss
種同様、頭の悪い腐女子がホムペで
鮒マンセーしてる様が目に浮かぶようだ・・・

118:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:09 u4XhWviv
如来化、如来化、たのしいなー♪

119:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:14 d7tKyFnL
>>91
確かどこかで
>6、7、8話は面白くなるとスタッフが話してましたので視てください
こう書かれてたんだが…
メカデザインのサイトだっけ?
7.8話とはっきり書かれてたので覚えてる。

120:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:16 u4XhWviv
>6、7、8話は面白くなると

 どうせなら、1話も面白くしてくれよ…

121:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:18 WEyPnxss
>>120
ある意味面白かった>1話

122:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:22 uv87xhNV
>>121

 1話
・シンジがレイを目撃するが、振り返ったらもういなかったので不思議に思った
・使途が町を襲撃してきた
・自衛隊が出動するが、使徒に歯が立たない
・そこにミサトが登場「あれは何?」「使徒。人類の敵よ」
・シンジがエヴァの前で「逃げちゃダメだ」
・エヴァ発進
・町が変形して戦闘がしやすい形になる

 2話
・回想シーン
・エヴァ、敵と戦闘
・エヴァ、暴走して使徒のコアをゲンコツで直接打撃する
・使徒、自爆してエヴァの頭部の外装を破壊
・エヴァが人造人間であることがバレる

 3話
・シンジが無理やり訓練受ける「目標を中心に入れてトリガー」を連呼


123:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:26 p/0pJj4F
ということは4話あたりで二人で殴りあいする訳か

124:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:29 HAPOBEou
>409
その夜の関西ローカル実況祭りってこれかな?家ゲーの転載だが…

4ch 58分間放送事故、完全に砂嵐で恐怖のズンドコ
6ch 天上天下(アニメ同時刻共食い)
8ch サムライチャンプルー(アニメ同時刻共食い)
10ch 10分間放送事故(4chの復帰直後)復帰一発目が友引のCM
19ch ファフナー第一話(アニメ同時刻共食い)

125:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:32 u4XhWviv
ある意味、めちゃくちゃうらやましい状態だなw

126:風の谷の名無しさん
04/07/10 03:33 HAPOBEou
124はごめん無視して(ノ∀`)
全然板ちがうじゃないか…

127:風の谷の名無しさん
04/07/10 04:19 TjXSylKO
>>123
6話で翔子が盾となって・・・

7話でラーメンを食います

128:風の谷の名無しさん
04/07/10 05:53 M27Aemvh
まあいいじゃないか
EVAの同人アニメと思って突っ込みながら楽しもうじゃないか。
スポ魂+宇宙戦艦ヤマト+BGMまでパクリ臭かったトップをねらえ!のように


129:風の谷の名無しさん
04/07/10 06:42 /NkR8G52
>>128
だから
作品が面白くないパクリなど不愉快なだけだと、死ぬほど外出。

130:風の谷の名無しさん
04/07/10 06:58 WEyPnxss
女体化ってのは確定情報?
予告に早速出てるんだが、どうもそうじゃないっぽい。

131:風の谷の名無しさん
04/07/10 06:59 0HVLTmFz
>>99
コピペ元

当然のようにEVAを間に挟むのがいやらしいなぁ
煽りとはいえ、素直にエリスンに持っていきゃあいーのに…

132:風の谷の名無しさん
04/07/10 07:12 u4XhWviv
>>130 これだけ高まった期待、スタッフならきっと分かってくれるはず(つ∀`)

133:風の谷の名無しさん
04/07/10 07:31 cYZkKiVe
>131
あのーコピペをちゃんと読んでる?
EVAからパクったからEVAが間に挟まるのは当然なんだけど

134:風の谷の名無しさん
04/07/10 07:38 0HVLTmFz
>>133
云いたくは無いがソースを…

それが妄想の可能性を指摘したつもりなのだが
40絡みの文芸男なら、エリスンの作品のタイトル名ぐらい
寧ろ既知でおかしくも無いと思われ。

って、さすがにそろそろスレ違いか。


135:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:03 CPfXsnKT
>>116
トンクス

136:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:04 cezHV1df
>>134
というか多分実話だから
編集者が意識して付けたとかのエピソードがあるんだろ

まぁそんなことはどうでもよくて

如来化を是非実行してくれ>スタッフ

137:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:05 nytJqC3u
ファフナー製作用資料一覧(修正)
・ガンダムSEED ・ラーゼフォン ・エヴァンゲリオン
・遊戯王デュエルモンスターズ(KCグランプリ編)
・学園戦記ムリョウ ・無人島物語 ・ダカーポ
・メガゾーン23 ・ダイガード ・先頭妖精雪風
・鋼の錬金術師 ・リヴァイアス ・ナデシコ
・マクロス・DNエンジェル ・ステルヴィア
・スクライド ・グラヴィオン・なるたる
・攻殻機動隊・バスタード・七夕の国
・ブレン・ジリオン・ガウル
・忍空の打ち切りっぷり
・ザンボット3・コンバトラーV・パトレイバーの2話
・マジンガーZ・ゲッターロボ・ヤシガニ・ザリガニ
(今後の製作資料材料)
・十兵衛ちゃん・マリ見て・エスカレーション・カレイドスター・ダフネ
今後の展開(予想)
・恋風 ・ちょっこっとシスター ・藍より青し
・ダンドー・君が望む永遠
エンド(考察)
・夢落ち
・僕らの闘いはまだまだ続くぜ落ち
・クロノクルセイドみたいな鬱エンド
・主人公がよくわからないけど周りから拍手されて祝福されて終わる
・敵と和解

138:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:36 nytJqC3u
ダディクール

139:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:38 1lTzD6Uc
うわぁああああ!!!!!
第1話を見逃したぁああああ!!!!!
なんかすげー話だったらしいね
俺も皆と一緒に盛り上がりたかったよ
(´・ω・`)ショボーン

140:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:51 U2xH2EBn
設定なんてどうでもいいよ。別にロボオタなんてシカトしていいと思う。
このアニメの要は一騎と総士の絆だから。

141:風の谷の名無しさん
04/07/10 08:59 yKZ5ahzE
総士が異様に尊師に聞こえたから、笑いが止まらなかった。

ファフナー内での会話

一騎:尊師、何故ここに!?
尊師:超越神力を使えば、このように異次元に逝くことも出来るんだ。


142:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:01 EysB0lyZ
関西組ですが、録画していた第一話を今さっき見終わりました。

なんの予備知識も先入観も持たずに見ましたが、
雰囲気だけは大げさですが、話の内容は一向にわかりませんでした。
一話目なので簡単に評価は下せませんが、あまりにも不親切な作り方をしてると思います。

いまの段階ではっきりと評価できるのは音楽の豪華さでしょうか。

143:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:07 veyHNL24


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       KING RECORDS
___________________
//   //          ||
    ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll]
    / ̄\(  人_大月_) ̄    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)    | エヴァはウチの作品だ!
 |  \_/  ヽ    (_ _) )   <
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ     | ウチの作品がウチの作品をファフて何が悪い!!
 |    __)_ノ ヽ     ノ | ̄|    \___________________
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.|∩| //
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




144:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:08 u2RdGpOb
>>89
零崎一賊のパクリ?

145:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:09 WEyPnxss
>>142
ああ、あの大作ぶった音楽ね。逆にヒンシュクをかってるようですが。
そして2話ではあからさまにEVAのBGMパクッてますな。

146:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:18 dP1AaB0Y
>>63
神の金玉ワロタ

147:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:31 5zSMZUEx
今更だが2話でソウシのスカーフの色が変わってたのは色指定のミス?

148:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:49 OWKWBJ+W
録画したの消しちゃった・・・。
DVD買えというメッセージですかね?

149:風の谷の名無しさん
04/07/10 09:53 KyV9Dt8X
もう見なくていいよとのメッセージです。

150:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:07 feba2xD9
アニメは所詮フィクション、現実に戻れ、
というラストなんだろうか。

主人公が「実は演じていた」と視聴者に向けて激白、とか
実写でアニメ製作過程映したり・・・

どんな最終回でも、驚かない準備はできてるぜ。


151:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:15 cezHV1df
>>140
絆とかいうなキショイ

152:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:29 4XZeipIB
絆のどこがキショイの?いい言葉じゃない。
ロボは興味ないけど男の子同士の友情は
見ていてキュンとするよ。

153:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:32 qwC4wxIH
腐女・・まさかね ハハハ ハハハ

154:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:33 lnLsJiEA
ファフナーは腹をきって死ぬべきである
そのスレに書きこむものも同罪である
また、ただ死ぬだけではない。地獄の
業火に投げ込まれるものである。

155:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:35 b78XfO/x
男の絆














ホモ

156:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:38 AnmYisbX
何をいまさら

157:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:46 WEyPnxss
>>152>>140は腐女子。
やはり生息してやがったか。

158:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:50 4XZeipIB
私は腐女子じゃないよ
女の子同士の絆というか関係を描いたマリみてが
人気なんだから、ファフナーが男の子同士の関係を
描いてガンダムに続き人気が出そうなのも当然じゃない?

159:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:51 uypu0Vlf
>>158
語れば語るほど……


160:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:51 K0fFio46
>>158
ガンダムは男の友情を描いたアニメじゃねーっつの・・・
キャラ以外目に入ってない腐女子は当該スレにお帰りください

161:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:54 WEyPnxss
臭え。消しようのない臭いがプンプンしやがる。

162:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:55 A+RvXMNW
801!801!8・0・1!!


163:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:55 qwC4wxIH
釣られるのイクナイ

164:風の谷の名無しさん
04/07/10 10:59 fL2D8IRY
>>139

漏れもさっきケロロ実況でこのアニメ知った。
まさかこんなネタアニメだったなんて・・・・・激しく後悔(orz

165:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:15 1CxZ1NFd
おまいらネカマに釣られすぎですw

166:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:16 VHErEK/t
801は嫌いだけど男の子同士が接近すると(;´Д`)ハァハァしてしまいます。
僕はおかしいんでしょうか?

167:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:19 7kuZ9EV6
>>166 自身が如来化の危機!?

168:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:19 VHErEK/t
ちなみにバイです。

169:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:21 L/1wCcdV
そうですか

170:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:21 7kuZ9EV6
しかし、OPの浜辺の幼翔子タン、かわいいな…
ワンピースと胸~脇あたりの間に微妙にあいたすきまに目が…

171:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:22 VHErEK/t
真矢たんと翔子たんの百合シーンにも(;´Д`)ハァハァします。

172:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:28 Yd/uI8s/
ロサ・ファフナー・アンブゥトゥ・プティスール

173:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:37 qwC4wxIH
幼翔子タンにぶち込みてぇぇぇぇ
脇ペロペロしたい

174:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:37 FDg5wpuX
鮒に乗ると女性化するってのがこのスレではFAになってるけどネタ元は何?
親父が泣いてるシーンがあったけど女性化ならそれほど深刻じゃないだろ。

175:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:39 VHErEK/t
考えてみろ、お前には中学生の息子がいる。
しかしある日突然女になってしまう。
そりゃ泣くわ。

176:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:47 2kiNdJNk
>>175
嬉し泣き?

177:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:51 VHErEK/t
あぁ、そうかもな。

178:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:51 3GuMPh4G
>>114
それ男オタクにも十分あてはまるじゃん。
話は駄目駄目だったけど萌えシーンがあったからOKなんていってる奴2ちゃんに結構いるぞ。
要するに腐女子がムカつくんだろ?

179:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:52 u4XhWviv
話題がループしてるなあ…。特番のせいでこれがあと1週間続くyのか…

180:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:53 qwC4wxIH
何を今更

181:風の谷の名無しさん
04/07/10 11:59 yZ1AUEnM
家の前にそり出てくる壁に意味あるのか?

182:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:01 YA1MZ6BQ
>>181
隣の家が火事になっても、燃え移らない。
隣の家が倒れても、ドミノ倒しにならない。

183:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:04 7kuZ9EV6
壁自体が倒れて、ドミノ倒しになりそうだw

184:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:04 yzwt256z
市街戦になった時に、家を踏み潰さない

185:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:08 ZmUnQ6kU
>>181
落書きできます。

186:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:09 fLJV2UPC
壁の中から武器が出てくる。

187:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:10 7kuZ9EV6
256発弾を当てると破壊できる

188:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:14 SGdAYZuy
第3話の放映はいつ?

189:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:15 7kuZ9EV6
ラスボスは、クー&ショコラ

190:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:16 XmJPQMq6
>>188
来週の日曜。明日は選挙でやらない

191:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:21 SGdAYZuy
>>190
サンクス。

192:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:22 SGdAYZuy
って、来週の日曜って明日のことじゃん。
8日後ってことね。

193:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:23 b0giVG4O
URLリンク(mariaelga.easter.ne.jp)
>物議をかもしているストーリーですがどうやら6話から一気に面白くなるようです
本当?

194:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:25 sTkQW8Vh
>>184
そうか、あれはファフナーの足場だったのか。
そう考えれば少しは意味あるな。

195:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:26 hcMf0z0O
>193
スタッフの掲示板では「6話からはすごい」と言われてるようだが…
タイトルが「ぎせい」なので人を殺せば面白くなると思ってるかも試練

196:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:28 //nrpPyj
ソウシの動く島

197:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:30 kqsqNzRR
だまされたと思って6話までは見てみようか・・・

198:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:35 u4XhWviv
>>187 バキュラとは懐かしいものを

199:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:45 6Zf3czgo
>>181
エヴァでも出てたしなんとなくカッコイイから
いや、ホント深いこと考えてないと思う

200:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:45 fa/aYS55
6話ではしょーこたんが乗るらしいが

201:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:48 WEyPnxss
>>197
ホントに騙される可能性大。
1話放送後関係者が暴れてたけど、アレでも結構自信あったみたいだから。
(実際は見ての通りのパクリ祭りで逆ギレするハメになったわけだが)

202:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:52 sTkQW8Vh
なんかさ、エヴァっぽいわりに、エヴァ見たこと無いんじゃないの?

203:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:53 hcMf0z0O
腐女子の心もつかめなかったようです。
同人板から。

>福たんのサーチ 登録が99
>ファンサーチ 登録が50以下
>ウェブリングは15もない。
>放映開始前にページつくりまぁす☆と言ってたサイトは
>次々ページ削除 種運命にくらがえ
>ああ、でも種の壁が本は出すみたい。
>楓/花/亭ってとこ。

>これ以上はわからん。
>同人的には大失敗のようだ


204:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:54 u4XhWviv
>1話放送後関係者が暴れてた

詳細キボン

205:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:54 fLJV2UPC
パクリでもイイ。
面白く育って欲しい。

206:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:58 UMVTBhfL
B'z信者の論理かよ

207:風の谷の名無しさん
04/07/10 12:59 yZ1AUEnM
エヴァ以前に戦闘機が伸びた指に捕まえられるところは、
ウルトラマンだ!と思った。

208:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:01 WEyPnxss
>>204
放送後、朝6時くらいから不自然な擁護レスが相次いでさ。
すぐに馬脚を現したけどね。見苦しいことこの上なかった。
「後で吠え面かくなよ」的なレス。

209:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:02 sTkQW8Vh
一話放送語の反響が悪かったことに怒るような関係者じゃ、これは今後に期待できんだろうな。
一話目で説明不足な部分をもしわざとやってるとしたら(謎を作って引き付けるつもりだったら)、
たとえ一話目の評価が悪かろうと関係者はたじろがないはず。
つまり謎を残す作りなら、最初はいい評価を受けないことは予測できるから。
むしろ今後の展開で視聴者の評価が変わることを確信してニヤニヤしてるはず。

なのに怒るってこは、これはもう駄目かもわからんね。

210:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:04 u4XhWviv
>>208 (ノ∀`)アチャー

211:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:06 hcMf0z0O
たぶんこのアニメは癌ダム種のファンを取り込もうとしたんだろうけど
完全に失敗だな。
続編の種運命が10月からはじまるし、しかもゴールデンタイム。
同人関連サイトも反応薄いし、ラゼポンレベルもいかない悪寒がする。


212:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:07 kpXwDx+u
日曜の深夜だしなー

213:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:07 OtE5wuJ3
>>211
6時じゃなくてゴールデンなの?マジで?

214:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:09 7kuZ9EV6
>>208
まあほんとに関係者としたら、擁護したことよりもたかが2ch連中を相手にしたことの方が
アチャーだよなw

215:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:10 c113AXHq
毎度思うんだがどうして自分だけは特別だと思えるんだろう(笑

216:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:14 7kuZ9EV6
>>215 はげどうw

217:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:17 hcMf0z0O
>>213
夕方6時~10時がゴールデンといわないか…?
いわゆる家族の夕食時間ごろ。
間違ってたらすまん。
7時スタートだったら記憶違い。

218:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:19 hcMf0z0O
追加。
種運命は鋼の後番組で確定らしい(土曜18:00)
鋼の錬金術師は10/2で放映終了、2005年夏に劇場公開が控えてる。

219:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:21 b6JfuEVK
一応ゴールデンタイムに6時は入るみたい。
腐時テレビの番組表↓
URLリンク(www.fujitv.co.jp)

どっちにしてもファフナーはあらゆる意味でタイミングが悪い。
むしろ悪すぎ。

220:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:23 dP1AaB0Y
エヴァの武装化市街地って戦闘時に一般建築物が地下に格納されるというのがかっこよかった
戦闘終了後にょきにょき生えてくるシーンが鷺巣の音楽と見事に調和して印象的でね
あれは元ネタあるのか知らんけど演出の底力が今になってわかったよ

駄作のおかげで過去の作品が再評価されるのも悪くはないな

221:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:24 IK5uJV9N
まあ俺はラゼポンと同じくひっそりとネタアニメとして
視聴することを決めたわけだが。
二次商品は買わないけどな。

222:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:26 9V56QOke
スレタイにこだわってたのも関係者じゃないの?
個人的にはファスナー復活キボンヌ。

223:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:27 6Zf3czgo
>>220
演出もあるけど、設定の論理的な整合性がつめてあるからな
コレは、突込みどころが満載。(パッと見をパクリしただけだから・・・)

224:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:29 IK5uJV9N
俺的予想

DVD…5000本弱
CD…馬鹿売れ
ガチャポン…結構売れる
その他…( ゚д゚)

二次商品をこれほど買いたくないウニメもはじめてた。

225:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:30 7kuZ9EV6
>設定の論理的な整合性
そ、それはさすがに、エヴァをほめすぎじゃないか…?

226:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:31 KKHFQRvT
パクリが出て来れば来るほどエヴァがいかに凄い作品だったか実感する。

227:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:33 XmJPQMq6
エヴァのぱくりで1番できよかったのはデュアル~ぱられるんるん物語~だな

228:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:34 6Zf3czgo
>>225
深いところまでいけば突込みどころはあるのだろうけど・・・
例えば、

EVA
第3新東京があそこに作られたのは、
アダムの卵が地下に埋まっていたから
使徒との接触はサードインパクトが起きるという建前があった

ファスナー
人類からも使徒からも隠すための島(意味不明)
結局見つかってるし。人口たった2000人であの施設を運用・保守できるわけがない

誉める以前に、ファスナーは破綻してる

229:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:35 jHKvQupq
>>224
放送前にCDを買ってしまった俺・・・

作品を見てもいないのに商品を買うべきではないと思ったが
映画なんて前払いだからしょうがないかな

230:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:37 JjXMqcHo
乙姫はワルキューレの岩戸にいるんだろ
もったいぶってなくて早く出せよ
肉体が反物質化してたら・・・

231:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:37 lnLsJiEA
>>223

ありゃ演出による見た目の良さがやっぱり大きいよ。
6話のヤシマ作戦だって、ネタ的にも絵的にも昔の映画のパクリだけど
見た目の格好良さによって救われているところが大だろう。

232:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:37 cYZkKiVe
ま、CDくらい買うのはあるべ
アニメ自体はウンコだと思いながらCDは買ってるというのは割とある

233:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:40 6Zf3czgo
>>231
あの話は見た目よりも、細かい設定に感心したけど。
十数秒しかもたない盾。冷却に20秒
ビームがすれ違うときは、極性の違うビーム同士で反発してよけて通ったため、はずれるなど。
見てる部分が違うのかもねw

234:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:42 u4XhWviv
>>232 MADLAXのことかー!!

235:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:42 cYZkKiVe
>>233
たしかに設定は細かいけど、そりゃうわべだけなんだな。
少なくとも整合性をきっちり考えた、練り込んだ設定じゃない。

絵の説明のために、説得力のありそうな台詞を並べただけ。
まあこういうハッタリは結果がともなってればアリではあると思う。

236:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:44 D1O0DmBv
>>232
AVENGERのことかー!!

237:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:44 JjXMqcHo
>>230
乙姫が反物質だったらテレサやな

238:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:44 7kuZ9EV6
設定のために作品があるんじゃなくて、作品のために設定がある、というポリシーが
エヴァには生きてたと思う。

なので、後から通してみてみると「…ゆでよりはましかぁw」と微笑ましい気持ちになったり。

239:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:46 sTkQW8Vh
エヴァだと疑問に対する回答がちゃんと用意されてるからな。
世界規模の話でも舞台が日本なのはお約束だけど、なぜ日本に来るのかって理由はちゃんとある。

Q.なぜ使途は日本にくるの?→A.使途の目的であるアダムが日本にあるから。
アメリカにアダムがあれば使途もアメリカに向かう。

Q.なぜ使途を倒すためにエヴァという人型ロボットを作ったの?
A.ATフィールドという絶対防御を持つ使途には通常兵器は効かず、同じATフィールドを持つ
エヴァで接近してATフィールドを中和する必要があるから。

突き詰めて細かいところまで突っ込んだらそりゃおかしいところはいくつもあるだろうけど、
こういう視聴者が感じる単純な疑問にはちゃんと理由を付けてる。

240:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:47 XmJPQMq6
>>232
ステルヴィアのことか~

241:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:47 lnLsJiEA
>>233
確かに、見てる部分が違う
日本中の電気をあつめて、そのために明かりが全て消えるところのこと
(元の映画だと ロンドンの電気をあつめて そのためにロンドン中の電気が消えていくシーンがある)

242:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:47 6Zf3czgo
>>235
>少なくとも整合性をきっちり考えた、練り込んだ設定じゃない。
そうかなぁ。結構考えてると思うよ。
当時の技術力では最も熱を遮断できるのは炭素の盾
発射に必要な総消費電力も確かしゃべってたはず。概算だろうけど計算で出してる希ガス

俺は逆にハッタリが4くらいで整合性が6くらいあれば十分見れると思うが
ファスナーはハッタリが9.9くらい

243:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:49 cYZkKiVe
>242
えーヤシマ作戦最大のツッコミどころ「陽電子じゃ大半が届く前に対消滅してエネルギーの無駄」
の前にはそんなレスは無駄無駄

244:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:50 6Zf3czgo
>>241
ゴメン、俺はその元の映画を知らないけど、
あの作戦を実行するにあたって12時間とかの短時間でやろうと思うと
同じ方法しかないと思う。つまり、他にいくらでも方法があるのに
安易にパクってるファスナーとは次元が違う話かと。

245:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:51 kqsqNzRR
>>243
あー、空想科学読本のシリーズであったねそれ。


246:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:52 XmJPQMq6
そこまでリアル考察するとあの大きさのロボは自重で足がつぶれるけどな

247:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:53 7kuZ9EV6
ミノフスキークラフトで浮いてんじゃないの?

248:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:56 7kuZ9EV6
陽電子ビームは、空気の密度が小さいから対消滅の影響は小さそうだとは思ったが…
でも、ビームが「ぐにゃぐにゃ」曲がったのには、いまだ理由がつけられん。

249:風の谷の名無しさん
04/07/10 13:59 cYZkKiVe
ま、ポジトロンライフルに対するツッコミはいくらでもネットに転がってると思うので
どういうところで整合性が取れてないのか気になる人はぐぐってくれ
なんでか知らんがアシモフの時代からポジトロンという語感は好まれるようなんだよね、
設定のつじつまとかをさておいて

閑話休題


250:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:01 lnLsJiEA
>>244
あれは「ヤシマ作戦」をやりたいからああいう設定にわざわざ
したんだと思うよ。きっと元の映画に倣い、日本中の電気を
消してみたかったんだろうたしかに絵的にはものすごく格好いいから。

ゴジラで三度再現された時だって誰もがそうおもったんじゃないの?

251:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:01 6Zf3czgo
>>243
例えば使徒はどっからきて、動作原理も何もわかってないだろ?
ポジトロンライフルについてだって何もわかっていない。
現時点で考察できる点はあるけど、未来の科学を否定するのは脳みそ硬い。

それ以前に、ファスナーは普通に考えておかしいだろという点が満載だって話

252:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:04 6Zf3czgo
>>250
そういう設定をやりたいかどうかが問題とかそれが何かに似てるとかじゃなくて
そういうシチュエーションに対しても破綻しない根源の設定と、その他細かい考察がされてる点が
全然違うよねって言いたいのよ

253:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:05 I5pZGK8n
というか「6話は(から?)おもしろい」ってのは誰が言ったんだ?
スタッフは「6話からすごい」としか言ってない希ガス


254:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:06 sTkQW8Vh
>>250
>あれは「ヤシマ作戦」をやりたいからああいう設定にわざわざ
>したんだと思うよ。

それはもちろんそうでしょ。
まずやりたい話を考えて、その話をするために整合性の取れる設定を考えるってのは
基本だし。
だからやりたいことがあれば(見せたい描写があれば)、それに設定もあわせる必要があるわけで。

255:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:06 cYZkKiVe
>251
……とりあえず君ポジトロンライフルに夢持ちすぎ
んでもってオレが言ってるのは「エヴァの設定は整合性をきっちり考えた設定じゃない」
でも「結果がでてればああいうハッタリはアリ」

ファフナーでも結果が出てるなら多少設定が破綻してようと気にしない。
で、ファフナーは絵的に成功はしていない

256:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:07 kqsqNzRR
てかエヴァの話をしてもしょうがないよ

257:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:07 7kuZ9EV6
量子力学を知ってしまうと、もうどんなヘンテコ設定が来てもOKな気分になるよ。

258:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:09 9bgY+kzn
>>253 つまり 6話からすごい パクリだと

259:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:11 6Zf3czgo
>>255
整合性についてTRUEかFALSEで判断したらアニメなんぞ全部FALSEだろ?
程度の問題だと言わないとわからんか・・・。

260:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:11 sTkQW8Vh
ガンダムで「ロボットによる接近戦を見せたい」って部分がまずある。
でも、現在の戦争はどんどん電子戦、遠距離戦が進んでいってる。
だから、何も設定考えずにロボットに接近戦やらせたら、これはおかしいと。
そこで、「じゃあロボットが接近戦をする理由となる設定を考えよう」ってことになって、
「ミノフスキー粒子の発見によって電子機器が無効化された世界」という設定を作った。
エヴァにしろ、人型ロボットと使途の接近戦を中心に見せたいから、
「使途はATフィールドという絶対防御があり、同じATフィールドで中和しないと攻撃が無効化される、
中和するためには唯一同じATフィールドを持つエヴァで接近するしかない」って設定を作った。
これが整合性を取るってことでしょ。

261:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:12 7kuZ9EV6
しかし、なんで敵は弱いやつから順に攻めてくるんだ?

262:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:14 cYZkKiVe
>259
とりあえず君がエヴァ擁護したいのはよくわかったよ。
でも君が持ち上げるほどすごくはないんだ。

ちなみにオレも程度問題だと言ってるんだけど。どこの程度を取り上げるかは違えど。

263:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:14 u4XhWviv
マターリすれ

264:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:21 6Zf3czgo
>>262
>>235で「きっちり考えてる」の発言→100%矛盾なし
に対して、
俺は「結構考えてる」→矛盾はなるべく無くすようには考える
ってところが温度差だな。
持ち上げるつもりなどないが、結構考えてるのは事実だろ。
なんか否定できるポイントに固執して全体見てないはイクナイ。

265:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:24 IK5uJV9N
整合性を言い出したらどのアニメにも矛盾はでる。
でも「成功した」作品ははったりを作品のパワーでカバーした。


ファフナーに足りないのは作品そのもののパワーじゃねーの?

266:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:26 sTkQW8Vh
ファフナーの場合、「島を舞台にした話を見せたい」って考えたのなら、
「その小さな閉鎖された島であれだけの施設をどうやって保持しているのか」っていう
設定を考える必要がある。
そこがおざなりだから、設定に整合性が無いって指摘される。
もちろんこれからそういった設定が明かされていく可能性はあるけど。

267:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:27 ZJwcqck7
EVAだって、EVAが戦う場所だけ特殊な、異様な街で、
それ以外は殆ど現実の世界と殆ど変わらない=設定作ってないとか、
EVAと戦う敵は発見されたことがなかっただけで昔から地球上に存在してたとか、
人間の亜種っていう設定の敵が人間とまるでかけ離れた形状をしてたりとか、
笑っちゃうような、子供が考えたような部分いっぱいあるじゃん。
みんな神聖化しすぎ。

268:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:27 cYZkKiVe
>264
君は持ち上げてるし、結構考えてないんだよ。
スレ違いだから細かいレスはしてないけど。

ヤシマ作戦あたりの話なんてもう本当にやりつくされてる話なんだ。
ここでそうやって必死にレスしてないで、気になるならグーグルの旅に出てくれ。

269:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:30 pwH32F3t
>>267
過去は美化されるんですよ。

270:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:31 6Zf3czgo
>>268
どういう点からみて、「結構ですら考えてないという点」を
示してないから敗北宣言に見えるな。

基本的な考察抜きでああいう設定を作れるもんなのかねぇ。不思議だ。

271:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:31 fLJV2UPC
もうエヴァの考察はよそでやれ。
ファフナーについて語れ。

272:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:32 kqsqNzRR
エヴァの話はもう分かったから

273:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:32 BTPlBocB
初めて目の当たりにした
これがエヴァ厨か

面白いからもっとやれ

274:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:34 6Zf3czgo
>>266
同意だな。俺が結局言いたいのはそういうこと。
EVAなんかどうでもいいんだよ!

275:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:34 IK5uJV9N
俺の友達が北海道在住なんで1話の感想を聞いてみた。
「パクりがどうより説明不足すぎて全然わからん」だと。
一例な↓↓

・一騎がいきなりファフナーに乗る理由がわからん
・ファフナーで戦わなくちゃならない理由がわからん。
読心能力が説明不足。電磁波攻撃でもしてしまえと思った。
・総士が自分で出撃できない理由がジークフリードシステム
としか見えない。事前情報がないと目が悪い設定がわからない。
・「ごめん、よく見えなかった」この台詞が流されてる。
・一騎と剣司のなぐりあいはじゃれあいにしかみえない。
あの二人は師弟関係?
・一騎と父親の仲がよくて電撃大王の設定と矛盾している。
・一騎が孤立しているように見えない。
むしろ総士が孤立しているように見える。
・フェストゥムに皆城父が殺されたシーンに感情移入できない。
・偽装鏡面てなに?
・ヴェルシールドてなに?

276:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:34 I5pZGK8n
エヴァはもう秋田、たまにはこんな変なのもいい、というかこっちの方がいい

277:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:34 cYZkKiVe
>>270
エヴァの設定は結構考えたものである、というのは君にとってそんなに大事なのか?
別に結構考えてないからダメだなんて言ってないんだが
結構考えてなくても肯定されている設定なんてのはいくらでもある

278:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:36 7kuZ9EV6
ファフナースレの壮大なライフサイクル(改)

「これ、パクリじゃん(プ」
     ↓
「パクッてんじゃねーよ、プライドないのか!?」 (←ちょっと熱め)
     ↓
「パクリは別に珍しくはないよ」
     ↓
「パクリが悪いとは言ってねえ!面白くねえんだよ!!」
     ↓
「設定もいいかげんだしよ!頭つかえよ!」 (←路線変更)
     ↓
「そんなもんだよ」
     ↓
「設定が悪いとは言ってねえ!面白くねえんだよ!!」
     ↓
「まあそれは置いといて、如来化はどうよ?」  (←平和への願い)
     ↓
「翔子タン、ハァハァ」  (←シャングリラ)
     ↓
  最初に戻る

279:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:37 IK5uJV9N
>>270
>>277

あのさあ…スレの雰囲気読めないか?
エヴァ論は別のところでやってくれよ。
蒼穹の腐アフナー @難民【1】 (難民)
スレリンク(nanmin板)l50

280:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:37 uypu0Vlf
俺、エヴァ見てないからヤシマ作戦がどうとかわからん。
でも、
>>239
>Q.なぜ使途を倒すためにエヴァという人型ロボットを作ったの?
>A.ATフィールドという絶対防御を持つ使途には通常兵器は効かず、同じATフィールドを持つ
>エヴァで接近してATフィールドを中和する必要があるから。

の理由は

シナジェティック・コードを形成することによって、心を読まれないようにする。
「読心能力」を持つフェストゥムと戦うには、ファフナーを運用して、
作戦を「思考の防壁」で隠しながら指揮しなければ、たちまち動きを読まれて全滅させられてしまう。
そのためフェストゥムに勝つには、
「ファフナーに乗って考え、ファフナーの足で移動し、ファフナーの手で引き金を引く」のが最も効果的とされる。

と、似たようなレベルだと思う。




281:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:37 6Zf3czgo
>>277
大事じゃないけど、今まで考えて作られてる物という認識があったから
どのように考えてないか気になっただけ。ファスナーと比べても、
最後の砦の設定からして雲泥の差があるのにねぇ・・・。

282:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:38 D1O0DmBv
ぶっちゃけ俺、>>275のカキコで総士の目が悪いとか一騎が孤立しているとか
初めて知ったw


283:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:39 6Zf3czgo
>>280
ファスナーがEVAからパクッてるんだから当然

284:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:39 cYZkKiVe
>281
だから、気になるならぐぐるなりしてくれ。
本当にやりつくされた話で、さらに言えばスレ違いなんだから。

スレ違いのエヴァの話に必死になってる自分に気付いてる?

285:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:39 5y45w0oW
全体的な作りこみ不足<ファフナー

どんなに壮大な設定があっても説明できなければ無意味

286:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:39 2ellf8Fp
エヴァ世代だからどうしても設定とか目に付くけど
やっぱり最後まで見届けるしか無いでしょ。

まぁクリエイター精神が足らないのは分かったが。
「似てる」と言われるのは理由がどうあれ死活問題だ。

287:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:40 fLJV2UPC
>>278
サイクルが微妙に長くなっていてワロタ。

288:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:41 6Zf3czgo
>>284
>>281
>ファスナーと比べても、最後の砦の設定からして雲泥の差があるのにねぇ・・・。
ってところをスルーしちゃうから敗北宣言に見えるって言ってるのに、読めないのかな?

289:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:42 uypu0Vlf
>>283
うん、似てるからパクってるのはわかるけど、
そういうこと言いたかったんじゃなくて
>>239はエヴァは視聴者の疑問にちゃんと回答が用意されてると
エヴァ持ち上げすぎかなーと思って。


290:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:43 6Zf3czgo
>>289
EVAのテーマは「心の壁(=ATフィールド)」なので
実は真っ当な回答だったりする

291:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:44 5y45w0oW
>>286
確かに。今の状態は

○キャラクターは癌だむ種の借り物
○設定はエヴァの借り物
○ストーリーは色んなアニメのまぜあわせ

これだもんな。
「似て非なるもの」になれるかどうか。

292:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:45 2kiNdJNk
科学的な設定よりも、登場人物の心理がよくわからなくて気持ち悪い。
現実感がないんだよな。

293:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:46 cYZkKiVe
>288
………あのさ、ファスナーと比べて雲泥の差があれば考えたことになるのかな?
ウンコと比べてインスタントラーメンは雲泥の差があるからよく出来た食べ物?

そしてなにより大事なのはエヴァの話はスレ違いだということだ。スレ違い。

294:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:47 S1ob2Z3e
今朝トイレでファスナーと一体化してしまいました。



これは女にはわからん痛みですな。

295:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:47 sTkQW8Vh
>>280
俺もまあ似たようなもんだと思うよ。
後発の作品で、「似たようなもの」作るのはどうかとも思うけど。
>>289
別にエヴァに限らず、そういうちょっと見ただけで沸いてくるような単純に疑問には、
普通は回答が用意されてるでしょ。
エヴァを例に出したのは、エヴァが特別優れてるってことじゃなくて、ファフナーと似てるから
例として持ち出すのにわかりやすいかなと思っただけ。
で、ファフナーの場合は、あの島ではライフラインがどうなってるんだっていう
ちょっと見ただけで沸いてくる疑問の答えが今のところ無いし、実際、放送後のスレでも
けっこうな人数がこのこと指摘してたよね。

296:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:47 uypu0Vlf
>>290
やっぱり、エヴァ未視聴者にはよくわからんわ。
俺、ファフナースレでちょっとエヴァの話題引っ張りすぎみたいだな。


297:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:47 5y45w0oW
俺が一番気になったのは2話の「読まれてる?」発言。
これじゃファフナーに乗る設定が台無し。
もともとは>>280の理由づけがあったはずなのに。
演出も悪いがシナリオも悪い気がしてならん。

298:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:49 uypu0Vlf
>>295
丁寧にありがとう。
ライフラインについて投げっぱなしか、何か答えが出てくるかが楽しみだね。

299:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:50 7kuZ9EV6
>>292
やっぱり、登場人物多くて、傍観者的視点でしか見れなかったのが、ちょい問題なんだよな。

俺は、(戦いさえなければ)幸せそうな家族たち、というのが見て取れたので、
とりあえず今はそれで十分かなと思ってるんだけどね。

300:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:51 kqsqNzRR
1・2話で設定がいい加減とか評価するのは可哀想だから
もうちょっと様子見しとこうや。

301:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:52 Y3HMgiYA
関係ないけど今日TBSで深夜に大友監督の「AKIRA」をやるんだよね 俺は初見です。
俺って劇場版アニメはEVAしか見たことないから凄い楽しみだ
 大友と庵野ってどっちが凄いか比べてみたい

302:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:53 XmJPQMq6
>>301
AKIRAは面白いぞ、そのあと漫画版みるとさらにびっくりするぞ

303:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:53 lnLsJiEA
>>252
かりに矛盾がでないように設定を細かくつくっても、
絵的にパクリ、クリソツでなんのインパクトもなければ、
その瞬間、全ての設定はそれを正当化するための、
ただのエクスキューズに過ぎなくなるよ。

ゴジラでやったあの作戦が仮に緻密で詳細な設定に
基づいていたとしても、あの絵が出た瞬間
にほとんどの人間は「あ、パクリだ」と思うだろう。
やっぱり絵とそれを見せていく演出ってのは重要だと思うよ。

同じように、ファフナーの街が変形する絵が、あんな
代物であった以上もう取り返しがつかないと考えられる。
仮にどんなに緻密な設定があったとしても、あの絵を
見せるための単なる後付けの言い訳にしか見えないだろう。

304:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:54 fLJV2UPC
>>293
インスタントラーメンはよく出来た食べ物だぞ。
訂正汁。

305:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:54 6Zf3czgo
>>293
ファスナー < EVA を認めたな。つまり、「全く考えていない」ってのは無くなったわけで、
あとは「じゃあ、どの程度考えているの?」というフェーズになるわけだ。
どの程度かを考察するのはスレ違いだが、「EVAはなにやら考えて作られている」ということは「事実」となった。
終了ですな。

>>296
ヒキコモリ度合い(御幣があるが)が高いとATフィールドも強くなって他人から
隔絶しようとするってことだよ。それこそググるしかないな。

306:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:54 5y45w0oW
>>300
俺は一応6話までは見るよ。6話・7話・8話が盛り上がると
スタッフのサイトに書かれてるから一応信じる。
そこまで来てダメだったら切る。

307:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:56 5y45w0oW
エヴァ厨っておもしれーなw 初めて見た。

308:風の谷の名無しさん
04/07/10 14:59 sTkQW8Vh
>>297
製作者は、ファフナーのパイロットは眠ったように戦うって考えてるらしい。
つまり論理的な人間の思考をしたら読まれるから、本能的な脳に身を任せて戦うことで
思考を読まれないようにするってことなんだろうか。
でも眠ったように戦うってのは、アニメとしてちょっと失敗設定なんじゃないか。
ロボットものでは、大体パイロットがアップで何か叫ぶシーンとか入れるのが基本だし、
実際に1,2話でも一騎がアップで叫ぶシーンとかあるよね?
眠ったように戦わせると、パイロットが熱血に叫んだり、恐怖したり、そういう感情の起伏が表現できないのでは・・・

309:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:01 cYZkKiVe
さらに失敗なのはそういうチミツな設定が2話から全然伺えないことだな
別に「トカゲの脳」大活躍で戦わんでも勝ってしまった

310:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:02 D6GzKVC/
>>306
本当に翔子が「ぎせい」になったら・・・
(眼鏡娘のぞんざいな扱いがあるから可能性ゼロじゃない)

確かにメインヒロインの片方が初っ端で死んじゃうってのは「もの凄い展開」ではあるが・・・

あの病弱さからは想像もつかないアクティブな翔子タンの勇姿が見れますように・・・
(じゃあ何が「ぎせい」なのかが判らんけどさ)

311:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:02 sTkQW8Vh
>>297
補足。
二話の「読まれてる?」は、まだ一騎が本来のファフナーでの戦い方をしてないから思考を読まれたって
ことを描写してるんだと思うから、特に問題はないかと。
で、本来の戦い方ってのが眠ったように戦うってことのようだけど、どうなるんかね。
なんかこの設定はなかったことにされそうな気が。

312:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:04 WdQyyrRf
>>301
宮崎も観とけ。基本だから

313:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:04 D1O0DmBv
理性失ってウーとか唸りながら戦えばまだ爬虫類脳と思えた

314:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:05 5y45w0oW
>>308
設定は俺も知ってるが2話まで見てもその設定が
生かされてないように思える。
>>308の指摘のとおりで「眠って半覚醒状態」のはずのパイロットが
コクピットで叫ぶ、暴れる、笑う。
え? 設定ってどこ? それは美味しいですカー
思わず聞きたくなった。

眠って戦うとか本能を引き出させるならそれらしい演出を
してくれないと視聴者にはわからんよ。
間違っても闘争本能で戦ってるようには見えないし。

315:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:05 AKFWAIyg
>>308
すでに設定倒れに終わってるぽいな

316:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:05 7kuZ9EV6
とりあえず、逆さコクピットだけはやめとけ、って思う。
なんか「Ωアビゲイル -3世」を思い出しちまう。

317:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:06 M27Aemvh
おい、庵野信者・EVA厨どもよ。
糞連発のEVA関連のグッズゲームの不買運動でもして
そろそろGAINAXを倒産寸前まで追い込んでみませんか?
お前らが相も変わらずGAINAXお布施してるからなかなか庵野が動かないじゃないか。
庵野の新作”完全オリジナル”アニメ見たくないの?

318:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:07 6Zf3czgo
ちなみに、次回予告で、
すでにファフナーがいるので、今回大破したマークエルフとは別の、もしくは予備がいる。

カズキとソウシの2体で出て置けよ。なんで大ピンチなのに出し惜しみしてるんだ。
ジークフリードシステムも、複数体が出撃してるときの統制なわけで、1体なら意味がない。

319:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:10 D6GzKVC/
>>318
それの候補として野郎3人がチョイス→全然乗りこなせない
→最初は女の子だからとオペレーターにするつもりだった咲良が正規パイロットに
かな?

320:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:10 7kuZ9EV6
設定なんて飾りです! 偉い人にh

321:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:11 6pOwiuQi
毎回毎回新作ロボットアニメが始まると必ずパクリだと騒ぐエヴァオタは終わっている。
全てのロボアニメの起源はガンダムにこそあり。

322:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:11 sTkQW8Vh
>>316
あれはギャグとして笑えるけどねw
そう、俺も逆さコクピットが一番まずい設定なんじゃないかと思ってる。
意味が無い。Q,なぜ逆さコクピットなの?という問いに対する回答が思いつかない。
製作者はなにか考えてるんだろうか。
どうしても「胎児が母体の体内で逆さである」ってことを、イメージだけで使ったとしか・・・

323:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:12 7kuZ9EV6
>>310
>何が「ぎせい」なのか
病弱萌えな人たちの心

324:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:12 2kiNdJNk
>>318
2話の葬式の後で、真矢が翔子に
一騎が最近よく地下に行ってるっていう話してたよねぇ。
一応数日は経ってるみたいだな。
といってもそんな短い間に壊れたファフナー直るとも思えないから、
やっぱり複数の同型機が居るのか。

325:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:14 5y45w0oW
>>324
まとめサイトには同型機が複数あると書いてある。

326:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:14 D6GzKVC/
>>323
アニバスターのサユリみたく、コクピットに入る事でびっくりするくらい体調が良くなる展開キボンヌ
<翔子

今の前情報じゃまるでジェリル=クチビのハイパー化みたいだ・・・

327:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:18 7kuZ9EV6
「前回の戦闘データをコクピットごと移した」とかいうセリフがあるから、
エステバリスみたいにコクピット使い回し、ボディ取替え、なのかも。 >ファフナー

328:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:22 l1o6rAFW
昼間なんでageとこう

329:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:24 9ZEGkJHu
俺が独自に得たソースによるとオマージュなんだよ!!

330:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:29 o0+4P9ze
                     ァ''"⌒゙゙ヽ- 、
             ,.r-ー-、__ __,.r-'` ‐- 、_   ヽ、
          ゝ、___ノ⌒ヽ、_(        ヽ    ゙!
     ,..ノ`ー- 、  _,.r‐-、_,.-'')            }
    ./      ヽー-、    /              }
   _{       ゙ __,. >、⌒`ー'"          レ'  あなたはそこにいますか…?
 -'" !      /     ヽ` ー- 、        ノ
  __,.ゝ、   /       ゙、   \、  ,.r-‐-''
 '"   ノ           ),.r   } `´
     ノ            /     ノ
   /            /    /
   |            ノ    ノ
   /           ,.ノ7    /
  /        ,. -'" /   /
  /       /    /  /


331:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:30 JB7pVUeH
このスレを見て思う事。
2ちゃんねらってホント糞アニメ大好きなんだなぁ。

332:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:32 BeGlUhlY
結局は、腐女子に人気の有るファフナに
童貞アニヲタが嫉妬してるだけなんだろ?
しかも得意のロボ物だから叩かずにはいられない感じで

333:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:32 kqsqNzRR
ところが腐女子にさえ人気が無いらしい

334:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:34 XmJPQMq6
>>333
みんな種2狙いっぽいしな

335:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:35 l1o6rAFW
>>332
ファフナー放映と種運命の発表が同時期だったため
腐女子は皆種運命に逝ったとさ。


336:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:35 D6GzKVC/
>>333
これでもかってくらい一騎×総士だけアピールして
(これも妙に2人とも冷静さがあるし)、残りの野郎キャラが特に腐女子受けしそうにないからなぁ
3話以降甲洋・剣司も参戦かもしれんが

337:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:36 7xYYn8gD
今後エヴァとラゼPONとSEEDなんかをパックたアニメが作られても
どの作品からこの部分を持って来たなんて細かいこと言わなくても
ファフナーのパクリ一言でまとめられるな

338:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:36 l1o6rAFW
なあ、ファフナーのファンって


い っ た い ど こ に い る ん だ

339:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:37 u4XhWviv
>>325 へ? このスレ、まとめサイトあったの?

340:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:38 m3milQT3
>>335
でも種運命も糞アニメで2chで大ブレイク間違いなしだろ。

341:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:41 BeGlUhlY
どうせ種2も出来云々に関係なく難癖付けて叩く気満々だろが

342:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:41 7kuZ9EV6
種には、主役メカ交代激じゃなくて、主要スタッフ交代激が必要。

>>336
ラリアット男はやはり戦力外なのかw

343:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:42 6pOwiuQi
種2はコケる。
1作目がヒットしたからって2作目作ると高確率でコケる。
ファスナーはもっとヤヴァイけどねwwwwwwwwwwwwwwww

344:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:43 Y3HMgiYA
つーかえヴぁって槍を衛星軌道上まで飛ばせる肩腕力あったら 
ガンダムの装甲なんて肉弾戦で一撃でぶっ壊せそうだけどな・・・  

345:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:44 EwWpU1oM
種2設定に嫌気が差して鮒に移動した腐女子も居るぞ。
種厨がみんな2を心待ちにしてた訳じゃないらしい。
まぁこういう香具師も結局また種2に戻るのだろうし
やっぱ腐女子捕まえるのも一時的だな。

346:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:45 /tAmU3QT
>>341
種2の出来がいいわけない。あのスタッフで。

347:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:46 AKFWAIyg
>>344
槍自体に加速装置が付いてるんだよ

348:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:49 WEyPnxss
>>344
ガンダム=戦車と同類。ただの兵器。
EVA=神
格が違いすぎま砂。

349:風の谷の名無しさん
04/07/10 15:58 pqO4NISF
オバQのファスナー ゼッテー アルハズダー

350:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:02 6Zf3czgo
島ごと隠していたのに、見つかってしまったわけだから、
もうあとは通常のシールドのみで、鏡シールドはいらんよな
日本以外の国もあの戦闘は当然把握しただろうしな

351:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:03 4KS/Ye8T
>>338
各小中高に一人はいるんじゃない?

352:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:05 6Zf3czgo
しかもガンダムシードと間違えてるオチ

353:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:07 KmCBQrKc
予約録画に失敗する小学生

354:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:09 WEyPnxss
>>351
XEBEC社内を忘れてるぞ。

355:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:15 rLGBaCUn
>>297
> 俺が一番気になったのは2話の「読まれてる?」発言。
> これじゃファフナーに乗る設定が台無し。
一騎のシナジェティック・コードの形成が不完全だったから。
初搭乗だったのと、スーツを着ていなかったのが原因と思われる。
スーツを着ていなくても乗りこなせるくらいには適正が高かったと言う訳。
これはスタッフのお姉さんのセリフから分かる。
じゃあ最初からスーツ着せろと言うツッコミには、
急な出撃なので一騎に合わせたスーツの調整が出来ていなかったからと答えておく。

>>318
>カズキとソウシの2体で出て置けよ。なんで大ピンチなのに出し惜しみしてるんだ。
総士父のセリフから、ファフナーは出来る限りは使いたくない兵器だというのが分かる。
現時点で考えられる理由は
・パイロットが子供だから
・搭乗し続けることで染色体に異常が起こるから
あとジークフリートシステムを使えるのは総士だけなので、
総士が出撃して戦死しちゃったら今後の戦闘に大きな支障が出る。
これが「お前だけに出来ることをしろ」の意味。

356:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:16 cYZkKiVe
>355
いやだから、読まれてても勝っちゃうんじゃ「フェストゥムに思考を読まれないために
ファフナーに乗る」設定台無しじゃん

357:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:18 pwH32F3t
シナジェティックコードが不安定だったんじゃねえの?

358:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:20 6Zf3czgo
>>355後半
>総士が出撃して戦死しちゃったら今後の戦闘に大きな支障が出る。
ソウシが出撃しないでソウシ込みで全員アボーンの可能性のほうが圧倒的に高かった。
正規パイロットはいないわ、カズキは過去に訓練を受けているみたいだが
ブランクがある素人同然パイロットを適正があるからだけで乗せるんだからな

ジークフリードシステムも現在を生き残らないと意味がないよ
ファフナー以外のすべての攻撃が無力なあの状態で次を見越した余裕があるとは
全く思えない。何しろ正規パイロットは死亡、正規の予備パイロットもいないんだから。

359:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:22 6Zf3czgo
レールガンのカプセルが命中したあたりもおかしすぎるな
オヤジの思考は読まれないのか?w
さらに、レールガンをつかむ前にボゾン砲で消す時間を十分にあった

360:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:22 7kuZ9EV6
…大脳新皮質をオーラロードが貫いてしまったようです…

361:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:24 VgZm1XIa
>>356
「読まれてる!」じゃなくて「読まれてる!?」だったでしょが

362:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:25 VgZm1XIa
>>359
カプセルそのものには何の攻撃力もなかったから無視した

363:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:26 pwH32F3t
>>359
フェストゥムも、ファフナーが出てきてパニくってたとか

364:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:26 kbnYRqFX

                             ./⌒ヽ、_ノ)
                       ∧    .F_コミ、_ノ    、ミ川川川彡
                       |Y|   r|├、       ミ       彡
                       || |  / .∨::::\    .三  ギ  そ  三
               .,-‐─--、  || |  |ニニニ|U┌=====.三.  ャ  れ  三
             /       、__|| |__ |┬┬|::::::|| 人  三  グ  は  三
            ./  (・) (・)  U :::::Eョ工十‐┬‐‐'||.(゚∀゚;) 三  で      三
           /  ヽ_‐---‐_ク  ::::::甘  ∧ィ‐‐くヽ\ ̄/三   言  ひ .三
        .ri _,,j'ヽ____ ̄ ̄___  :::::::::ノ / /、  \\`´ 三   っ  ょ .三
      ,r‐' ゙'ー-、,_._ノ _/ ∧ l ̄ヽ ̄./  くヽノ ̄  \ヽ  三  て  .っ 三
  ヾ\,r'‐''「ト‐‐;ッ‐ァ(  (/ /l .l ∧  i/    `'    ○ ̄ヽ三  る  と .三
   〉     / /゙ヽ.) l l 〉' 人ヽ./ (・)(・)      ∩::::::::|.三  の  し 三
  / ;r=‐-、.,_  ゙::::::゙し'l  V 入 V |     ,-, U   ノ ノ::::::::l.三  .か て .三
  !,ノ゙(・) (・) `゙ヽ,::::::'ーL_/ / )l  l  (`-‐''ノ     ヽ':::::::::/.三   !?    三
  (  t==ノ U ::::::゙L,,ブ´  し'  L|  l\   ̄      ,,:::::::::/ 彡        ミ
  ゙'ー―――'゙        .ヽ、_) .`ー───‐''"    彡川川川ミ


365:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:27 uypu0Vlf
>>363
パニックに陥る敵、なかなかにかわいげがあるな。

366:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:27 MVTnpTTh
とにかく、突っ込みどころ満載のアニメだなw

367:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:28 6Zf3czgo
>>362
その割に、オヤジをしっかり土星に転送してるけど・・・w

>>363
そこが落しどころかな。融合しようとして夢中になってたとか。

368:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:29 KmCBQrKc
敵さんもぬるすぎ
島全土に黒マリモで消し飛ばしゃ良いじゃん

369:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:30 6Zf3czgo
>>368
カズキ(?)の「あたなはそこにいますか?」の問いに対する答えによって
融合しにきたので、それはしない

370:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:30 6Zf3czgo
キータイプがめちゃめちゃだな。あたな→あなた

371:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:41 5p++11aR
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | 股間の |  ●      ●    ::::::::::::::|  アスランじゃん・・・
  | | ファスナー .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

372:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:41 rLGBaCUn
>>358
総士がパイロットとしての適正が低かったから。
なんせ片目が不自由なくらいだし。
素人の一騎+戦闘向きじゃない総士を出すよりは
素人の一騎を総士でサポートさせる方が勝算が高く、
リスクが少ないと判断したのでは。

レールガンについては、ファフナーと同化している最中のため
読心能力を使っていなかったでファイナルアンサーだろ。

373:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:47 kbnYRqFX
つまり、フェステゥム必死だなw

374:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:47 6Zf3czgo
>なんせ片目が不自由なくらいだし。
これは知らなかった。ヘェー

ただ、戦闘に向いてるか不向きかはわからないだろう
本能で戦闘するわけだし

あの時点では、カズキの操縦 <<超えられない壁<< ソウシの操縦
ってのは、確実に言えると思うけどな
普通、着地してから操作訓練開始してたら、乗ってたのがカズキじゃなかったら
ボゾン砲で一発で死んでたところ。周りの人間はカズキが問いに答えてたのを
知らないから(ソウシは知ってそう)それを考慮してたかは微妙だな

375:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:50 pwH32F3t
>>374
「目を開け」という描写があったから、やはり視力は必要なのだろう。

376:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:54 kZeqmAFp
和樹が女だったらよかったのに
いっそのことマヤを主人公に・・・

377:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:55 6Zf3czgo
>>375
どうだろうね
ファフナーの操作はすべて指先から神経レベルで脳とつながってるから、
ファフナーから見れる映像情報も脳で受信できるほうが自然なんだけど。

378:風の谷の名無しさん
04/07/10 16:58 u4XhWviv
>>376 そのうち一騎は女になるから安心すれ

379:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:00 pwH32F3t
>>377
映像情報だけは視覚から…とか。

なんと、めんどくさい造りなのか。

380:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:06 3GQX6UAw
眼鏡ちゃんの移動シーンで
前パイロットの母ってのが居たけど、前の出撃ってけっこう前の話?
死んだか喰われて、それで他の人は助かったんだろ
同化が目的な人さらいみたいな者か、問いかけに答えたものだけ生贄なのか
敵は友達でも探しに来たのか?

381:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:06 7kuZ9EV6
>>375
あれは、ファフナーの目を開け、という意味だと思った。

そもそもコクピット内の描写も、半現実・半脳内なのでは? 視聴覚野を乗っ取られてるくらいだし。

382:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:09 6Zf3czgo
>>379
素人向けに、目で見て考えて指示をするという使い方も
一応可能になっているということで。

383:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:11 2kiNdJNk
>>374
一話でなんか一騎は乗ったことあるような雰囲気はあるんだけどね。
操縦システム見て、「知ってるぞ」とか言ってるし。

やはり睡眠学習なのか?

384:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:13 pwH32F3t
>>383
そこらへんは染色体と絡んでくるかも分からんね。

オレは、
シナジェティクコードが高い→「知ってる感覚」と思ったけど。

385:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:16 kbnYRqFX
流れてきたんだよ

386:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:16 6Zf3czgo
>>383 3種類くらい?
1.今は無き母親が小さい頃に研究所に連れて行った。ファフナーのコアは(ry
2.学校でそれとなく刷り込まれる授業を受けている
3.パイロット訓練を受けていたが、それ以前の記憶がない

387:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:18 6Zf3czgo
>>383
4.>>384説。オヤジか母親がファフナーパイロット/開発者のため、遺伝子レベルで知ってる。

388:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:20 uypu0Vlf
カズキが「あなたはそこにいますか?」が聞こえる前に
何か気づいているような描写があったのはどういうことなんだろうな。

389:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:21 j35zeL7/
一騎の乗ってるアレには母親の精神が(ry

390:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:36 kZeqmAFp
>>378
でも中身は男だろ
俺は外も中もおにゃのこがいいんだよ

391:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:37 VgZm1XIa
染色体レベルで女になるんなら俺は問題ないな

392:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:40 OG65lOqW
そうか…メインキャラが次々と如来化…
楽園…ジャングリア…

全てがつながったな

393:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:43 VgZm1XIa
シャングリラちゃうんか

394:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:44 R460GOGm
なんかデジャヴの中で、またさらにデジャヴを見ている自分に出会った、
みたいなすごい居心地の悪さ・・・これはいったい何?
ただのパクリを見ているだけじゃこんないやぁ~んな感じはわいてこないぞ。

「あなたはそこにいましたか?」
「ああたしかいたんだっけ・・・思い出したくねぇけどなぁ」
みたな・・・



395:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:46 vimmzLgI
フェストゥムのアレはバジリスクの筑摩小四郎の「ヒュルルルル・・・」がモデルだよ

396:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:46 iWGgJl/u
「あなたはそこにいますか?」

こういうニュアンスで、カッコイイとか思ってるのが糞。

何が「あなたはそこにいますか?」だよ。バカジャネーノ

397:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:48 M/kjV6PN
ビックリしたよ。このアニメの1話を深夜に見て・・・
最近は、みんなエヴァ化しちゃうのね!


398:風の谷の名無しさん
04/07/10 17:57 kbnYRqFX
みんなだって ハハハ ハハハ

399:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:00 7kuZ9EV6
>>398
> ハハハ ハハハ
これウザイ

400:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:16 kZeqmAFp
「あなたは童貞ですか?」

401:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:16 Edk9l5/C
ハハハ ハハハ


402:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:34 VgZm1XIa
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<  あほか !
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)

403:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:37 l1o6rAFW
>そもそもコクピット内の描写も、半現実・半脳内なのでは? 視聴覚野を乗っ取られてるくらいだし。

全然それらしい描写がないんだよな。

404:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:37 6xShk5BJ
>>394
下三行から凄い電波を感じる

405:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:38 VgZm1XIa
>>403
視野以外現実って普通にわかるが

406:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:40 oIuS5ugG
そうか!わかりましたよ。
これからエヴァ見ようとする人に対して、「おいおい、これファフナーのパクリだろ!ファフナーは名作だね」
と言わせるための作戦なんですね。はい。
ところでエヴァのリニューアル版DVDはレンタルと製品版2つありますが、内容は全く一緒なんでしょうか?
みんなラゼとかエヴァとか言うから見たくなってきました(w

407:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:41 VfgfC92I
ラーゼフォンならバンダイチャンネルで看れるよ。

408:風の谷の名無しさん
04/07/10 18:43 VgZm1XIa
わざわざ有料で見るのかよあほか

409:風の谷の名無しさん
04/07/10 19:00 7kuZ9EV6
>>403
最初、一騎の後ろに総士が現れてたけど。 ていうか、説明してたじゃん>視聴覚野乗っ取り

410:風の谷の名無しさん
04/07/10 19:24 GLpnmssl
「目を開け」は、
自分の脳の視覚野とファフナーの目を神経接続しろってことでしょ?
つまり、それがファフナーと一体化する第一歩の操作だと解釈したんだが。
よって、脳さえ正常ならば、失明している人間でもファフナーに搭乗できると思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch