セーラームーンのほんとの最終回at RANIME
セーラームーンのほんとの最終回 - 暇つぶし2ch2:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/09/30 00:22


3:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/09/30 00:25
DVD買って自分で確かめれば?

4:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/09/30 00:33
>そんな重いアニメだったのねと今更感動したいのです

漏れはセラムンはギャグが好きだから良いとは
思えん。しかし書いたの見るより
3の言うとおりビデオかDVD
見た方が感動出来るに決まってるだろ。

5:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/09/30 04:47
>そしたらスレ削除依頼だします。
調子こいてんじじゃねぇ。死ね

6:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 21:09
あれっ、セラムンの本当の最終回って、
確か全ては引きこもりの青年の妄想だった・・・
というオチじゃなかったっけ?

7:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 21:11
実は全員妹だったというオチ

8:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 21:21
今LDボックスの中古投売りだから古いジャンクの再生可能なプレーヤー
と一緒に買ってマタ―リ見れば、
この頃のLDはコ「ピ~・・・・ガ~・・・・・・・・・・・・・・・」°
が無い(内緒ね)。

9:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 22:15
>6
そりゃあ旦那の方だろうが(w

10:教えて!
02/10/01 22:26 3sCpNDfp
スターズの最終回?
月をバッグに衛さんとキスしながら
「私、月野うさぎ・・・」
とセリフを言う。
最後すぎ?

11:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 22:51 41I5xgnl
全滅は原作じゃなかった?みんなでなかよく30世紀に転生。

12:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 23:46 7F+lcEv8
osiete

13:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 17:14 TeN/yhHt
ネタ?

14:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 17:26
まずマーズビーナスジュピターマーキュリーの四人が死にます
そしてプルートサターンも裏切ったウラヌスネプチューンによって殺されます
ウラヌスネプチューンは裏切った振りして反撃のチャンスを狙ってたのですが
結局見破られて死にます
最後はムーンが素っ裸に羽を広げたかっこで敵ボスに突っ込んでって
道連れになります
結局セーラー戦士はみんな死にます
だから>>1も死ね

15:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 17:48
スレリンク(saku板:131番)

削除依頼しますた

だから>>1も死ね

16:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 19:18
>>1
本当のことを書こう。
ついに敵を倒したセーラームーン。しかし、仲間も愛する者も、すべて死んでしまった。
悲嘆にくれた彼女は、すべてを「なかったこと」にして、時間を戻すことにしたのだった。
・・・って書いたら信じる?

17:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 02:13
>>16は少し違う。
ついに敵を倒したセーラームーン。しかし、仲間も愛する者も、すべて死んでしまった。
悲嘆にくれた彼女は、松ノ木に着物の切れっぱしひっかけて首吊って自殺してしまった
のです。
だから>>1も死ね

18:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 09:24
しか何ですね
最近は2ch殺伐として来たね。
以前なら「氏ね」って書いてたのに
モロだよモロ。
やっぱトーシロが増えたんだろうねぇ。

19:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 09:28
>>18
あげんな おまえも死ね

20:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 09:30
(´・ω・`)ショボーン

21:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 23:20 MZbUe9hh
セーラームーンの前に現れたクインベリルとエンディミオン。
クインメタリアの暗黒のエナジーに支配されたエンディミオン(地場衛)は、セーラームーンを殺そうとする。
エンディミオンに対して、セーラームーンはとうとうティアラを放つ。しかし暗黒のエナジーを取り込んでいるエンディミオンはそのぐらいでは倒れない。

「お願い、思い出して、私はセレニティーです。」

衛に対してうさぎの必死の訴え。そしてその訴えが衛の心に変化をもたらす。
衛の記憶が戻る時に入る病室のカット。このシーンは後に劇場版「セーラームーンR」にも登場しました。

「ありがとう・・。」

うさぎの心が通じて、正気に返った衛。




 




 

 


22:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 23:20 MZbUe9hh
そこに怒りに狂ったクインベリルの攻撃が。衛は体をはってうさぎをかばう。

「普通の女の子に戻って、かっこいい彼氏でも見つけろ・・。」

 「衛さんが一番かっこいい・・。」

正気に返った衛であるが、クインベリルの攻撃からうさぎをかばって力尽きる。
衛の象徴である赤い薔薇が散る。これは衛の命が尽きたことである。

「ごめん、キスできない・・。」

 うさぎは倒れた衛を残して、戦いに行く決意を固めます

23:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 23:21 MZbUe9hh
「この世は私が支配する。」

暗黒のエナジーを受けたクインベリルは巨大化する。
そしてうさぎはプリンセスとして覚醒する。いよいよクインベリルとの一騎打ち。
 
 「私は信じてる。みんなが守ろうとしたこの世界を、しんじてる!」

圧倒的な力で攻撃をしてくるクインベリルにうさぎはプリンセスとして銀水晶の力で挑みます。

 「みんな、私に力を貸して!」

 うさぎの呼びかけにセーラー戦士達の魂が結集します。
 
 「うわーー!」

セーラー戦士達と銀水晶のパワーの前に、クインベリルも最後の時を迎える。


24:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 23:21 MZbUe9hh
戦いが終わって、銀水晶の力で転生したうさぎ達。いきなり第1話に戻る。相変わらず寝坊したうさぎ。
レイは神社の掃除をしています。しかし彼女たちは過去の記憶を失っているのです。
同じく、相変わらず成績優秀な亜美と、成績ガタガタのうさぎ。彼女たちが再び出会うのいつなのか。

「30点・・。もっと勉強しろよ、お団子頭。」

衛も転生しているのでした。

「私にはちゃんと夢があるんだから、どんな時にも私を助けてくれるかっこいい彼氏を見つけるって。」

元気なうさぎの姿です。 おわり。


25:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/03 23:29
>>21-24

死ね

26:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 00:21
>>21-24
そんな嘘書いて、信じちゃう人がいたらどうする?

27:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 00:28
>>21-24
ネタにしてはよく出来てる(w

28:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 01:01
あ、最終回のうさぎは偽者で、実はちびうさの変装だからね。

29:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 01:35
最後は少女漫画のタブーを破ったとも言われるうさぎとまもるのベッドシーンで
終わったな
だから>>1も死ね

30:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 02:03 F7EEwM+N
>>29
これ…正解だよなあ本当に

31:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 12:13 kmI82Ca0
衛「あにぃ、そんなにボクのお尻さわりたいの?」
兄「ああ、まも、なんてかわいいんだ」

32:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 15:48
>>28
ああ、ついに真実書いちゃった・・

33:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 00:29
>>28
そ、そうだったのか・・・・やっぱり。どうも声が変だと思ったんだよなぁ。

34:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 02:47
しょうがない>>1のために最終回のラストシーンの台詞だけ書いてやるよ

美奈子「そ、そんな!うさぎちゃんにオチンチンがついてる!」
うさぎ「いや!みないでーーーー!」



35:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 03:46
チイイイイィィッィインンンッンポォォオウ!

36:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 06:37
>34
それだったら感動だったのにな(w


37:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 20:57
ラストで衛は性転換して、兄を捜しに旅立つそうだね。

38:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 22:58
旅立った先で某国に拉致されるそうだね(W

39:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/06 01:33
ゾゾ街へ来たような気分にされるスレだな。

40:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/08 00:16
ラスボスはダダルマー

     糸冬    了

41:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 06:40 n6sL0x7T
あれ、最終回じゃなくて、本当は「第一期のラスト前の話」なんだよね。
フルバの「草摩」を「草魔」と表記したことといい、テレ朝のスタッフは勉強
不足だな。もっとしっかり勉強せい!

42:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 06:49 n6sL0x7T
もうこうなったら、漏れが本当のことを書いてやろう。

まず、敵の本拠地が北極であることを突き止めたセーラー戦士5人は、
北極へ向かう。しかし、敵のボス(クイン・ベリル)の部下である
DDガールズが、5人の前に立ちふさがる。幻惑を駆使した敵の攻撃
に、まずジュピターが死亡。そして幻惑を打ち破ろうとしたマーキュ
リーも続けて死亡してしまう。さらに、不意打ちを受けて敵の罠に落
ちたヴィーナスが、敵一人と相打ちになる形で死亡。4人目のマーズ
は、最後に残った2人のうち1人を倒すが、残る1人の攻撃を受け、
瀕死状態に。だが、なんとかムーンを助けるため、最後に残った力を
振り絞って、敵を撃破。力尽きたマーズは、そのまま死亡する。

・・・で、終わり。最終回へ続く。

43:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 06:51 n6sL0x7T
あ、ごめん。ちょっと説明不足だった。
ジュピターは敵5人を相手に、2人を倒すんだけど、残る3人の攻撃
を受けて死亡するんだよね。

44:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 07:04
違う!
1人で5人をまとめて攻撃
攻撃はほぼ同時で相打ち。それでも
2人は倒すが3人は逃げる。強いぞジュピター!
マーキュリーは最後の力
を振り絞って幻影の元を絶つ!
悲惨ながらそれぞれ役目果たしたんだ。
それに比べりゃあスターズはヒデェよな。

エエイ!糞スレにマジレスしちまったぜ

45:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 08:08
>>44
マーキュリーは1人も倒せなかったのか。ヨエーな。

46:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 14:16
しっかし、セーラー戦士の闘いに連携という言葉はないのか。
逐次投入、各個撃破は最低の兵法だぞ・・・と、いつも思う。

47:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 21:11 LPVXG5WU
>>46
作者の頭の程度が知れます。

48:あんりま~最終回
02/10/11 21:24 r92HQG3N
URLリンク(www.best100.jp)

49:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 21:29 dUEKc9qS
>逐次投入、各個撃破は最低の兵法だぞ・・・と、いつも思う。

太平洋戦争のガダルカナル攻防で日本軍が使った最悪の兵法ね。


50:スパーハピーアイ
02/10/11 21:35 SBWRQVpF
>>44 本当の最終回は違う。それは第1部の最終回。
第5部セーラースターズシリーズがほんとうの最終回。
で、原作での最後は銀河中の星がすべてセーラーギャラクシア(敵も全員セーラー戦士)
に滅ぼされて(タキシード仮面は話の最初から即氏亡)
仲間も全員殺されて(仲間=セーラー戦士9戦士ね。仲間もギャラクシアにセンノーされて敵になったり)
最後に残ったのがちびちびとエターナルセーラームーンでギャラクシアがカオス(敵の親玉)に殺されて
セーラームーンは最後の力を振り絞ってカオスの中に飛び込んでカオス倒して終了。
そのあと銀河中のセーラー戦士は生き返ってまもちゃんとうさぎが結婚して
おわり
第1部スリーズの元気でドジなうさぎちゃんが好きな人には人気がないけど
銀河の壮大さやセーラームーンたちの未来、セーラー戦士の運命
シリアスだけど奥が深いヨ
疑問点は銀河中の1個の星につき1人のセーラー戦士が生まれるんだけど
銀河系だけでも何億何兆?の星があるんだからセーラー戦士もそれだけの
人数がいること。ギャラクシアとその手下でよくそれだけの数のセーラー戦士を
たおすことができたな~~~
>>1 マンガ&ビデオ買えば?

51:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 22:13
あまりにひどい話で子供が寝込んだそうです

52:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 22:20
>>50は捏造かなり入ってるから自分で確かめた方がいいね~
つーかこういうのって自分で見てこそのもんだろ!

53:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/11 22:45
>52
捏造っていうより
妄想だろ。こういうイタタが
いるからセラムンオタは嫌われるんだよ。


54:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 02:21 Y7pOldaf

っていうか原作ヲタだろ?>>50

55:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 05:44 CZ4FGskR
しっかし、こんな重要な回に参加できなかった三石は悲惨だよな。

56:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 06:00 CZ4FGskR
DDガールズが出てきたとき、後ろのほうに何十人かの敵がいたよね?
あいつらどうなったんだ? やっぱり、主が死んで消滅?

57:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 06:55
ベリルが全部食っちゃいました。

58:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 06:59
>49
ガダルカナルにおいてはアメリカの
動きを本格的反抗と認識しなかった
(半分は期待)のであういう攻撃に
なってしまいました。情報しっかり
掴んでおけば勝てたかも(ただし戦争に
勝つのは物量の差で無理)。

59:あえてつっこみ
02/10/13 07:16
>>50
>セーラー戦士もそれだけの人数がいること。ギャラクシアとその手下で
>よくそれだけの数のセーラー戦士をたおすことができたな~~~

たくさんいたってみんな雑魚みたいなもんだから(w
うさぎの仲間達も第2話からどんどん即死してたし(w

60:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/13 09:38
>>59
で、見ていただけのムーンも役立たず。
銀河じゅう荒し回っていたギャラクシアはもっと役立たず。
ということで、セーラー戦士は全員役立たず、という結論。

61:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/13 12:38
↑これが結論?

62:ちなみに
02/10/13 18:06 gN5kbYqj
スターズでは事実上主役を張ったセーラースターファイターこと星野光(ほしのひかるならぬ「せいやこう」)
は番組終了後、ほんとに「お星様」へ帰ってしまいました。

63:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/13 19:55 B/d/VLRm
ほんとに事実上星野光が主役になって、いままでの内部戦士なんかぼろぼろな
扱い 星野とうさぎの浮気があるし
セーラー戦士は全員一度死んでよみがえる

しかし星野って女か男かなぞだ
女っぽいがうさぎに告ってるし


64:スパーハピーアイ
02/10/13 20:05 NTXKlzRh
なんでスターズって人気ないの???

65:名無し
02/10/13 20:28
佐藤も只野も幾原も伊藤も榎戸もおらず、
ほたるもチビになっちまったシリーズに魅力などあろうはずも…

まぁ、為我井と下笠は頑張ってたけどね。


66:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/13 20:42 oLcnnAGG
>64
見れば分かる

67:これからという人だった
02/10/13 20:45 KJM3HBxx
>>62
新山志保さん、合掌・・・

68:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/14 05:23
>>64
つまらんから

69:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/14 06:28
>63
スターズは既にズーレーの世界。
63はズーレーを認めないのか?

70:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/14 11:03
>>64
ぱっと見に絵が汚くてキャラがキショイから。
つーか、前作のSSの時点で視聴者の大半はついていけなくて脱落してたと思うんだが。
レギュラーは増える、話は謎で引っ張りすぎで見えない、
一話ずつでは話が異様に薄くてバンクシーンだらけ。
どうしてドル箱だったはずの作品を、こうも大切にしないのか・・・

71:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/14 20:18
>70
漏れが思うに全員経験不足
原作者は無印で燃え尽きてた、シリアスだから上って意見もあるが
物語としては全然あぽーんな話ばかり。アニメも若すぎたよ
直接作るスタッフは良いがトップには「ハム太郎」の出崎さん
「クレしん」の原さん「あたしんち」の大地さん(降りたけど)みたいな
経験豊富な人がチェックすべきだったんだよ。後バン*イもな
ただやみくもにキャラ増やせって言ってたらしいし。残念な作品だったね。


72:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 01:18 0a51ZUmQ
>>63
作品を見ていないんですが、セーラースターズの3人は
男性に転生したセーラー戦士と聞きましたが(だから変身後は
前世の女性体になる)。

73:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 06:00
>72
聞いた事無いなあライツは宇宙人だから設定が違うんじゃない?

74:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 07:35
>>72
別の星で今生きて存在しているキャラ達だしな。
転生つーのはどうかな?

75:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 21:26 rU+TS3gf
ライツは宇宙人だから自在に性転換できるんだよ・・・
地球人とはきっと体の構成が違うんだろう

キンモク星って年中トイレの香りにあふれてる場所なきがするのはおれだけ?

76:63
02/10/15 21:31 rU+TS3gf
いや、恋愛は自由だしすきになったら性別は関係ないのかも知れんとは
思うことは思うんだが
子供向けにいいのか?
スターズ視聴率減ったのって親が子供にみせまいとしたせいもあったんじゃあ
外国でジェンダーに引っかかり放送されなかったというし


77:名無し
02/10/15 21:32
>>75
王女からして香炉の中に住んでるしな(w


78:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 21:41
>>65
あと、あかほりもおらず、




・・・って、無印からいなかったじゃねーかよ、オイ
でも、あかほり脚本のセラムン、見てみたいぞ。
特に無印のラスト2話を。

79:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 22:51
あかほり?あ~んな奴
 

イヤちょっと見たいかも。

80:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 23:45
スターズに登場した次のキャラ
サ○ポール軍団
トイ○ハイタ-軍団

81:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/17 00:15 ya3SroXo
おもうにキンモク星人ってみかけだけは人間とおなじようだが構造からして
かなり違うな 
性転換できて 香炉に入れて かなりこわいッス
もしかしたら二面性もってるかもだし

82:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/17 21:34
香炉に入っているってのはどういう仕組みだよ?
背景がさっぱりわからん。

83:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/17 22:14 ya3SroXo
ついでにキンモク星じゃ女のほうが力持ちらしいな
火球うさぎをお姫様抱っこしてるし
ライツは女に変身すると星野を軽々とお姫様抱っこしたが
男だと肩貸すしかできん・・・そして大変そう・・・

84:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/17 22:20
こんなところにも女尊男卑が・・・

85:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/17 23:31
>75
それより地球へ来てから、トイレに入ると火球がいるような気に
なるんじゃないだろうか?
プリンセスの香り…クンクン
とか(w

86:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/17 23:56
ほんとはセラムンは第一期で終わる予定だったのに、原作者がイチャモンをつけまくって精神的に幾原がまいってしまって、
人気も出てるから引くに引けず、ずるずると引きずってしまったというのは真実なのでつか?
ついでにセラムンRは「リベンジ」のRというのも・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい
02/10/18 00:06
原作者がイチャモンつけるとシリーズが延長するほど業界は甘くないと思うが。

88:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 00:16
まあ困ったちゃんだけどね原作者(w
そんな事は無いと思うよ。もしイチャモンなら
公団社だろな、今の「なか*し」見てるとハァだよ。
Rは特に意味は無いと言うのがジョーシキ。
どんな説も後付け。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/18 00:19
>87
何か文章変。

でもセラムンの原型はセーラーVで、それを基盤に作ったため月と金星のキャラが似てしまい、
金星のキャラを新しく竹内にお願いしたら半ギレして無理に通してしまったとか・・・
それから作者側はアニメの権利などで揉めに揉めたって聞いたんだが。

東映は人気が出ると実際、延長するし。おジャ魔女とかデジモンも一期で人気が出たから続いてるし。

90:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 00:23
人気出たら延長は東映だけでは無いと思うが
どれみもデジモンも延長した後は下手だねぇ東映。
セラムンもしかりだ。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/18 00:26
>90
そうそう
一期でいいとこ使い切っちゃった感がある。
きっとグッズが売れなくなったら惰性で続けてた放映も止めるんだよきっと。


92:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 00:28
>89
アニメの権利で揉めたのは講談社とだろな
今の商品には講談社の商標の代わりにPNP
って付いてる(プリンセス ナオコ プランニングの略)

93:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/18 00:33
>92
PNPか。
パピヨンの仮面つけて自分の漫画の折り返しで結婚報告する男の妻がPNP・・・
もうだめぽ。

94:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 13:05
まあ原作新装版も出ることだし、恩讐の彼方にですよ?

95:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 15:33 NiUD13++
   ( 、                ☆
  (⌒ソヽ     @ノノハ@
  ⌒ヽ< \   //( ´_ゝ`) 月に代わってふーん ☆
     \ 'ヽ─<\__/>ヽ、
       ゝ── (\/)∧ ヽ    ☆
        / |  |(∧)| 〉 〉
        ( (.  |====|<\/         ☆
        ) ) / |  \ぅ     +
       <ノ <∧/_ ハゝ       ☆
            /  /
            (  <|    +
            \ノ\
             |\ノヽ     ☆
             | |) /
            と二し'



96:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 16:10
アニメ版の最終回は、アルタードベリルを消滅させたあと
多次元に存在するセーラー戦士たち(何億といる)と
次元の狭間で永久に戦いつづけて終わり。

コミック版は巨大化したエンディミオンズスポーンが
クインベリルと同化した巨大戦艦他あらゆる生命体を全て吸収し、
最終的に惑星バルカンの「命の種」になる。
で、宇宙ステーションからバルカンを見上げながら
成長したちびうさの「ああ、きっと来るよ」のセリフで終わり。


97:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 17:14 TbsPmXrC
>>96
マジ見てみたい

98:元ネタ
02/10/18 19:20
>>97
アルタードベリル→インベーダー
セーラー戦士→竜馬
エンディミオンズスポーン→真ゲッター
クインベリル→ムウ
惑星バルカン→火星
ちびうさ→隼人

99:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 21:07 LYRIjBwW
原作者は何度もやめたがってたようですよ?
詳しくは懐かしまんが版のセラムンスレのふるいのに

100:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 21:16
衛も死に、宇宙人をかばってセーラーマーキュリー、ジュピター、ヴィーナス
も死亡。のこされたセーラームーンはひとりギャラクシアからカオスを
追い出すことに成功。「あたし、一人じゃ生きてけないよ」ムーンは叫び、
「お前たちのせいで、ジュピターがマーキュリーがヴィーナスが!!」
とさけぶとライツを皆殺しにし、「みんなのいない世界など・・・いらない!」
叫ぶやいなや世界を壊し始める。
そう、カオスは消え去ったのではなく、ムーンを新しい宿主として猛威を振るい始めたのだ!

101:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 22:15
うさぎと衛の結婚式のときに世界が一度破壊だったか凍結だったか眠りにつく
だったかになって、百年後にプリンセスセレニティの元で平和に甦り、
幸福な千年の統治を受ける、
という未来が訪れるはずだったのはどうなったの?

102:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/18 23:13
>101
一年ごとにタイトルが少し変わるように、基本設定もね・・・

103:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 23:29
>100
アニメのうさぎなら言いそうだ
「みんなのいない世界なんかいらない!」
ネタはあれだがこのセリフは使ってホスかったな。

104:名無しさん@お腹いっぱい
02/10/18 23:45
>101
その設定、部分的に合ってると思うが、少し違うような

105:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/19 14:59
どっかのパロであったぞ
星野「プリンセスの香りを見つけた!」
夜天大気「本当か!?それでプリンセスはどこに?」
星野「トイレだ!!」
バキガゴッ
ってやつ

106:sage
02/10/20 02:39
SSまではおもしろかったなぁ。
とりあえずスターズの失敗したと思われるポイント

1.タキシード仮面がいない。その事の理屈付けもシチュエーションもわかりずら。
2.火水木金がないがしろ
3.みんな制服が一緒になっちゃった(アミちゃんは有名進学高で良かったかと)
4.スリーライツが男にしても女にしても魅力ない。というかキモかった。
5.うさぎがまんけん(だったっけ?)

てとこがゆるせませんですた。
惜しいね。最初の最終回みたいな時は三石がダウンして声がちびうさだしさ(下手)。
最後にしまらない作品ですな。スターズの最終回はさんざんなできだった気が。

107:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 04:01 OOkb6g/k
最終回意味わかんなかったんだけど。
「わたし月野うさぎ中2」とかいってたから、夢落ちってことでいいの?
Sの時点で中3になってたよな?

108:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 06:06
>106
スターズがコケタのは
「原作が狂ってた」この一言に尽きるな。
Rあたりからすでに変だったが、それなりに読めたし面白かった。
しかしスターズのはどこかの新興宗教かと思われるくらいの酷さ。
あれでは面白くなる訳がない。アニメでせっかく太陽系戦士がきっちり全員揃った
んだから戦隊ものの定番的展開で充分受けたかもしれないのに。どちらにしても
ライツはややこしくしただけで必要のないキャラだった。
ところで「まんけん」って何?

109:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 06:18
>107
そうだったっけ?最終回は
「あたし月野うさぎ性格はおっちょっこちょいで泣き虫」
だけじゃなかった?
お前もうおっちょこちょいでも泣き虫じゃねぇだろ!
と突っ込んでたけど
ナニゲに夢オチっぽいのは原作の方かな。

110:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 12:29
>>108
確か部活動どれにするか決まらなくて
漫画研究部に入って、絵がかけないーと言いつつ描いててたような気が・・・
萎えー
あんた、一応活発なとこが売りなキャラなんだからさ・・・
下手ではじめて成長していくキャラでも良かったんじゃないかと。
仮にも未来のクイーンとかなんとかで、過去にもプリンセスなんだから、
どこまでもアホでバカなキャラにするのも無理が・・ねぇ

111:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 00:12
>106
タキシード仮面はいなくてもいいだろうよ
>108
原作のせいだけじゃないって
演出もひどかった イクハラやサトウがいたらまだ、ね・・・
>110
アニメのうさぎはホント馬鹿すぎたよ
未来のクイーンに思えないし
ちびうさへの手紙とか今より馬鹿になってる わざと、か?

112:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 00:25
>111
>>106
タキシード仮面はともかく、地球の王子の扱いがあれでは困るぞ。
>>108
イクハラが一人よがりな演出したおかげで、スターズみたいな妙な展開に
ならざるをえなかった面も大きいと思うぞ。
>>110
うさぎが馬鹿なのはともかく、それをひきたてるために、周りのまじめな
キャラをもっと馬鹿みたいに描いていたのが納得いかない。

113:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 01:42
>107
最終回では
「わたし、月野うさぎ、16歳、高1」
と言っていたはずだよ。

114:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 10:18
>>112
タキシード仮面は、お笑い担当だったから清涼剤として必要。
スターズはただただ、外す、重いにつきる。
それはヤツがいないからナリよ

115:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 12:24
つーかスターズってシリアスな作品にしようと
思ったんじゃない?セラムンにシリアスな話は
合わないと思うんだけどなあ。

116:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 14:05
スターズは最初外部+うさぎで展開しようとしてたみたいだね
当時の玩具展開みるとそれは明らか

117:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 14:44
もしそうなってたらその場合内部戦士はどう扱ったんだろ?
知らない内に死亡?

118:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 15:50
>>116
そういう事を考えていたとして
スリーライツの設定はイタすぎだ
誰も疑問に思わなかったのか・・・?

119:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 15:58
イタイのも確かだけど無駄に多すぎ!
何で3人もいるん?

120:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 18:16
うさぎは、必須として内部なら内部だけ
外部なら外部だけにしてほしかったな。
内外合わせただけでも多いんだし、そのうえライツ・・・
となると。

121:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 22:28
>106
もひとつちびうさの代わりのちびちびも入れたほうがよかろう

いくらお笑いでもタキシード仮面はいらなかったって
代わりにセーラーアースつくればよかったのに

122:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 23:29
>>121
代わりなんてねえ(w
今さら見たくもないよ

123:こんな最終回
02/10/22 00:36 Dfj0pBjs
最終回、仲間を全員「楯」の中に封印され孤立無援となったセーラームーン。しかし
プリンセス火球の助けを借り、なんとかギャラクシア以外の敵を殲滅。
そして舞台は決戦の場「月面」へ。死闘の末、ついに追い詰められるギャラクシア。
しかしムーンは止めを刺さない。
「どんなに小さくても命は宝だから。例えそれがあなたのような悪党の命であっても」
しかしあえてその手を振り切り、太陽へと向かうギャラクシア。
「お前の思い通りにはならんぞ!命が宝だと?ならばこの私の命、お前の手にゆだねてなるものか!」
そして太陽へと突っ込んでいくギャラクシア・・・


124:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:27
>>121
そいつに至っては存在すら忘れてたよ・・
存在忌みナシ(笑)
疑問に思うであろう家族さえも消えてたからね。スターズは・・
代わりなんて作ったら、まもちゃんの立場なくなるしゲラ
事実かきゅうプリンセスの存在でうさぎの立場なしっぽくなかた?
まあ、いまさらだけど、セイントセイヤもハーデス辺作られるという事で・・(笑)
※キッズで火がついたのかと
>>123
そうだったっけ?
見たけど、記憶にすらも残っていない

125:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:27
>>122
でもタキシード仮面がセーラーアースに変身するなら見たかったかもしれん(w

126:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:35 E+TQcNgi
>>125
みにすかーとですか?

127:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:35 1NslYYXT
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

URLリンク(www.bbs2.jp) 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
スレリンク(intro板) 珈琲スレ
URLリンク(www.bbs2.jp) 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
URLリンク(www.bbs2.jp) 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
URLリンク(jbbs.shitaraba.com) 姫が追放されたさぼーる避難板


128:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:49

誤爆?

129:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:57
セイント星矢はワンパターンで飽きられた面もあるかもしれないが、
設定上、大事にされるところはされていたよなあ。
少し羨ましかったりする…

130:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 01:57
127、何が書いてあるのか解読できん。
いろいろローカル隠語ってあるんだなぁ。

131:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 06:05
>>123
脳内保全のネタだけど(元ネタ何だっけ?)

(・∀・)イイ!
スターズに関してはシロートさんの方が面白い
ネタ考えてるな。

132:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 11:22 VvkUs9Qq
火球プリンセス見たらうさぎってプリンセスぽくなくてなんだかな・・・
ああ、だから②,3回で消されたのか
ところで火球ってアニメじゃ火球プリンセス、漫画じゃプリンセス火球、
この違いは何?

133:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 21:14 XYGBBF67
火の球プリンセスとよんでた
しかしあの人っていくつ?
結構年いってそうな 
ファージ化した火球とうさぎが見たかったよ・・・
うさぎがファージ化してたらどんなのになったのかね
セーラーうさぎとかセーラーお団子とかかな?
そ、創造できん

134:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 22:15
セーラー戦士はファージ化しません
あぽーんします。ラスト参照。

135:37
02/10/22 23:02
それはわかってるんだってば
でももしなったら、だって

136:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 23:13
それなら他の戦士達もファージ化した姿も見たいぞ。

137:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 23:50
ギャラクシアこそファージ化してしまえ

138:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 01:13
火の球プリンセスならセーラーカボチャブルマーになるとか
あそのまんまか
なんかウラヌスどんなファージになるか予想つかない

139:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 08:38
>138
ムキムキかも。ウラヌス。

140:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 09:33
ファージ化ってなんどすか?

141:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 14:26
スターシードの輝き失ったらなるらしいんだけど
何でセーラー戦士になるのかわからないし
ファージの語源もわからないな、誰か知ってる?

ウラヌスはセーラーレーサーとか
ネプチューンはセーラーストラディバリとか

142:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 18:49
「ファージとはいわゆる微生物に感染するウイルスのことである」
と何かの本で読んだ事があるが、何か関係あるのだろうか....

143:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 23:22
び、微生物か なんか楽しいかもでも不気味
スターシードってそもそも何よ?
アニメで説明されたことあったっけ?

144:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 23:36
その辺が意味不明なのもスターズが楽しくない理由の一つ

145:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/23 23:46
どこかで見た記憶があるけど実はすべての物語は月野うさぎ
という一人の少女が生んだ妄想だった。亜美やレイ、まこと美奈子は実在
しているが全然無関係でうさぎが友達になりたがっていただけ。
ある種 究極の最終回じゃない?金髪にピアス性格はDQN
そんなのに友達なる人いないし正義の戦士の訳がない。

146:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 00:06
主人公が金髪碧眼でぜんぜん日本人じゃないのに、だれも突っ込まないのは
本当のうさぎは黒髪剛毛のちゅーとはんぱなボブとかでアレは妄想上の姿、
とか考えたら、つじつまが合うでやんす。
当然、まもちゃんとかゲーセンのおにいちゃんとかと付き合ってるわけもなし、
でも漫研だけ真実だったりして。

147:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 01:38
ジュピターがセーラーガッツのようになりそうだからみたくない
マーキュリーはセーラーガリ勉とか
マーズはセーラーシャーマンとかあはははは

148:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 01:48
ファージでいろいろ検索してみたけど、バクテリオファージの略称くらいしか出てこんなぁ。
バクテリオファージというのは、本来DNA(というかRNA)だけの存在であるウイルスが
むき出しの状態では具合悪いので、カプセルに入った状態になってる物。
宿主となる細胞の細胞膜にくっつき、穴を開けて、中身のRNAだけを宿主に注入する。
宿主の中のDNA転写機構を勝手に使って増殖して、カプセル入りの自分を大量生産して
宿主を破裂させて出てくる。
・・・むきだしの要素だけだと活動できなくなった場合に、一時的に人の形をとるのが
ファージ化したセーラー戦士?

149:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 17:48
ここの傾向が理解しがたい。
俺にとってはSSが最低なんだが、、、、

150:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 18:15
それは君がイタタのオタだから(w。

151:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 18:52
>149
理解しがたいってだけじゃダメでしょ。
スターズはココがイイ!SSはココがダメって
もっと細かく書かないと。
でも漏れは2つ比べるならSS派だな
スターズはラストで萎え~~。何だようさぎばっか
幸せ独り占めかい。終わりダメならすべてダメ。
ファンとしては無印のリベンジして欲しかったんだが。また同じハァ。

152:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 19:00
>>151
SSはココがイイ!スターズはココがダメって
もっと細かく書かないと。

153:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 19:18
1.とりあえずちびうさの変身シーン(バレリーナっぽく足を開く)のは吐き気がする。
2.SSは毎回うさぎとちびうさが一緒にならないとクライマックスにならないため
ストーリーが限定される。
3.それにくらげスターズは開き直っったおもしろさが特に前半はあった。
4.あとスターズの主題歌は非常にいい出来。
とりあえずこんなもんで。

154:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 19:39
う~ん1はそうでも無い
2は禿同
3はやや同意かな、最後まで開きなおれたら
良い作品になったかもしれないがダメだったね。
あのクソみたいなマンガなぞっちゃあなあ。
4は作品として関係無いので虫。
でもあくまで比べたらだけどな。

155:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 19:49 k3Bl+Pim
スターズのラストのシーンで流れ星を見るほたるが
「今どんな願い事したの?」とはるかたちに尋ねると
みちる?が「何も。だって今が十分幸せだから」と言ってた
このやりとりは好きだな~

156:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 22:12
スターズとSSはそろってお話がダメって感じがするんですが
一言で言うならば、
卑屈な風見鶏の味がする

157:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 22:34
たま~に話はあるんだけどな
全体的に見ると・・・・もうダメぽ。

158:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 23:00
SSはちびうさでばりすぎ
スターズはギャラクシアが設定おかしすぎ
     ネヘレニアを目覚めさせ蛍を目覚めさせたというがならなんでセーラー戦士
     狙わせないの部下に 
     だいたいなんでファージがセーラー戦士になるの?
     あとセーラー戦士は星星の生まれ変わりっていってるけどそれなら
     その星は死んでなきゃいけないんじゃあ
ああもう矛盾ありすぎ
でもSSよりはスターズのがいい 

159:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 23:39
スターズはよくわからんがからともかく、SSはもう少し何とかならんかったの9か
と言いたい。


160:153
02/10/25 02:00
個人的に好きな順序は 無印>S≧R>スターズ>SS
Sは完成度が高いが最終話とネフライトの最後がある以上
やっぱりトップは無印。

ちなみに好きな音楽は S≧スターズ≧R≧無印≫SS
SSはサーカス団のテーマだけがやけにくどく耳につくので評価低い。


161:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 02:05
無印のメイクアップの曲
Rのメイクアップの曲
外部のメイクアップの曲
外部の攻撃の曲
ライツのメイクアップの曲

が好きやねん

162:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 02:08
スターズのスリーライツ変身や登場時に流れる曲はなんかすきだった
ライツは気に食わなかったが ユビパッチンもとのしかった
ああでもウラネプ登場にかかる曲のがすき

163:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 02:10
>>1
延命処置が無ければ、マジで全滅だったらしい

164:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 06:21
ソースは?

165:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 11:04
>>163
延命処置がなくても、「すべてなかったこと」できれいに終わったと思うけどなぁ。

166:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 14:11
>>165
でもRを作らないとしたらあのまま全員南極で敵を倒した後は世間では行方不明となっている
という設定が良いと思うけど。
残されたなるちゃんや海野や雄一郎や浦和君は「きっとどこがで生きているはず」
と思っていてそのままENDにしたら名作に出来たと思うな。

167:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 22:09
ちょっと鬱なラストだけど(やっぱあの5人は好きだから)
確かに名作になったかも。
でも浦和君の予知能力は?

168:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 22:44
それでもいいね、
厄病神がいなくなる。

169:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 23:23
疫病神って?

170:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 00:43
ところで無印の最終決戦DDガールズ戦でのセーラー戦士の活躍度はどれくらいかな。
皆さん順位つけてくれませんか。

171:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 04:25 jdtzI/AL
>>170

1位 マーズ(瀕死状態から二人を倒した功績は見事)
2位 ジュピター(同じく二人を倒した功績は素晴らしいが、残る三人に全く
   ダメージを与えられなかった点がマイナス評価)
3位 ヴィーナス(とりあえず一人倒したからこの順位)
4位 マーキュリー(幻覚破った点は評価しよう)
5位 ムーン(あんた足引っ張っただけやん!)

172:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 04:29
セーラームーン自体人気なんかないだろ?キャラクター商品向けキャラ

173:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 04:38 gHsDs9Ek
>>171
ムーンが幻覚に惑わされなければ
あんな展開にならなかったとも考えられるな

174:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 06:23
>>173
ジュピターが先走って一人でDDガールズに
攻撃かけなければ・・・とも言える。


175:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 06:32
>172
そんな事無い、少なくても無印 Rくらいまでは子供達に大人気だったよ。最後の方は・・・まあそっぽ向かれたが。

176:名無か・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 08:44
>173
幻覚攻撃は敵さんの攻撃力の強さだかんね。
でも、もし幻覚がきかなかっとするならどんな戦いが予想されますかね?

177:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 15:00 uSjYZP87
幻覚が効かなければ全滅にはならないでしょう。
ムーンが居なければジュピターもヴィーナスもマーズも死ななかったわけで・・・。
そうなるとマーキュリーも1人で死を引き換えに幻覚を潰す必要も無かったわけで・・・。
最初にムーンが幻覚を引っかかったのが原因でジュピターとマーキュリーが連鎖的に死んでしまうのが
無ければ恐らく誰も死ななかったと思う。

178:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 17:22
??
ムーンの見た幻覚ってどんなの?
??

179:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 18:43
S以降タリスマンやら夢の鏡やらスターシードと・・
パターンが似てきたのがちょっとなぁ・・。


180:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 18:54
内部を殺してうさぎを一人にするのが目的だったからねえ
しかたないよ 
でもさムーンのあの髪型ほかで見られなくてすごいすきなんだよね

181:名無か・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 19:47
別にムーンをフォローするつもりじゃないんだけどさ、
かかった方が悪いみたいな書き方だけど、有効だから使ったのでしょう。
幻覚攻撃用の武器。
これは、この時点では敵の作戦、武器が有用だったということでは?
もしムーンへの幻覚攻撃が効かなかったら、すぐにそれを捨てて
別のメンバーに効く武器を出したかもしれない
とも考えられる。

182:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 23:32
星野「俺じゃ・・・だめか?」
うさぎ「えっ」
うさぎ「というわけでまもちゃん、私星野と生きていくわ!」
衛「うさこ、お前には俺がいるだろう!」
うさぎ「だってさあ、まもちゃん、知ってるのよ、わたし」
衛「な、なにを・・・?」
うさぎ「まもちゃんって私を愛してるわけじゃないでしょう?ただちびうさが生まれてほしいからわたしと結婚したいんでしょう?」
衛「ううっ」
うさぎ「なによこの変態ロリコン男!じゃあ私星野とともにキンモク星の復興を手伝うから。じゃあねー」

そしてセーラームーンが地球を去り、もう出てこないので「セーラームーン」堂々の完結!
次からは「地球の戦死タキシード仮面」がはじまる1

183:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 23:35
>180
しょうがないなんてアッサリ納得するなよ!
独りぼっちにするなら色々手があるだろうが。
そんなためにキャラコロコロ殺すなって感じ。


184:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 23:47
まあ、普通に見てたらムーンって足引っ張ってるだけだったよね。
何度も感じ幻覚に引っかかってたし。
でも、初期バージョンの4戦士、技がへぼかったから死んじゃったんだよね。
マーキュリーなんて殺傷力ゼロ?
溶岩凍らせる描写があったから、かなりの凍気なはずなんだけど、煙幕効果のみだし。
ダイヤモンドダストォォォォくらいやってほしかったな。

185:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 23:54
ま、ヘボな戦士が強大が敵に立ち向かうというのも
一つの面白さだったんだよね。
シリアスな中でも適度にずっこける。
後期のまじめくさった作風と比べるとふざけてるように
見えてしまうんだろうな。

186:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 23:59
>182
うさぎがそう言う権利はない。

187:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 00:04
>184
シャボンスプレーフリージングは威力がちょっと近いかも。
ダイヤモンドダストォォォォに。

188:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 00:10
ネプチューンの技はマーキュリーとかぶるな

189:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 00:15
まあありえないがこのふたりの思いがさめたとしてもちびうさを生むために
結婚しそうだよな

190:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 00:18
>184
マーキュリーはブレーンで本来なら
作戦参謀って所なんだよ。正面で戦う戦士じゃない
その辺をもっと上手く演出出来ないのかなあ。


191:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:06 G8vZNrV5
邪悪の神の差し金で
うさぎと同じ日に同じ病院で生まれた
5人の運命のセレニティと
シルバーミレニアム王位争奪サバイバルマッチを行う

192:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:09 G8vZNrV5
>>191続き
セーラームーンスーパーフェニックス
セーラームーンゼブラ
セーラームーンソルジャー
セーラームーンマリポーサ
セーラームーンナイスバディ

193:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:15
キン肉マンですか?

194:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:20
>>184
嘘?
溶岩凍らせた事あったっけ?
それが本当なら充分妖魔相手にフェニッシュに使えますよ。食らった相手は凍死するし。

195:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:23
>>191-192
それいいな
セラムンナイスバディが見てみたい

196:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:25
>>183
その別の方法の一つがSの最終決戦(うさぎだけ拉致られて4戦士は外で
ボーゼン)なんだが、正直無印の方がいいと思ったよ

>>194
シャボンスプレーには敵を凍らせるほどではないけど冷却効果があったはず
亜美初登場の時、妖魔を凍えさせてたよ

197:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:31
>>196
そうですね。
だってSの最終決戦では部外者扱いですし。
ムーン以外の4人は雑魚以下かよ!って感じですね。
ウラヌスとネプチューンはしっかりと参加したのに、4人は採集決戦不参加。
これはあまりに可哀想でしょ。戦死する事も出来ないんだから。
ドラゴンゴールのフリーザ編のヤムチャや天津飯と同じだし。

198:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:42
スタッフにその力量ないから(w

199:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 01:46
殺すなと言ったり殺せと言ったり、忙しいやつらだな(w

200:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 02:01
間を取って半殺し。

201:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 02:09
スレ違いで悪いけどさ
この間なんとかっていう民主党の議員が右翼に殺されたじゃん
ま、殺されたことには特に興味はないんだけどさ
そいつ何年か前に「バトルロワイヤル」の描写が残酷だとか言って
深作監督に食って掛かってたじゃん?
あれが、実はただの宣伝行為だったとかいうのは
この際どうでもいいんだよ
俺が言いたいのは別のことなんだよ
そん時、件の議員センセーが監督に
「こんな描写をしなくても、もっと別の描き方がいくらでもあるはずでしょう」
とか言ってるのをみて無性に腹が立った!とにかう無性に...
そんならその「別の描き方」を一つでもいいからお前言ってみろよって思った
お前でも考えつくようなことなら当然監督だって思いついてるんだよ
だけどあえてそれは使わなかったんだよ!
人道的な立場ととってるふりして、映画みたいな主観的要素の強いものを
偉そうに批判するなよって思った
要するに安らかにお眠りなさい

202:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 02:18
他の描き方をとるくらいならバトロワなんぞ作らないと思うが・・・
カレーライスについて「辛くない作り方もあるでしょう」と言ってるようなモノだな。

203:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 06:21 tHZ1t1yI
>166
それだっ!!激遅レスですまんが、氷付けにしとけばイイ。
んで、清く完結と。その後ムーンライト伝説聞いたら涙がでるな。
そんでもって新シリーズは、何者かがセーラー戦士達を解凍してよみがえらす。


204:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 07:17
>201
バトルの場合とセラムンでは根本的に状況が違うぞ。バトルと違い
セラムンには選択は色々あったろ?
202の例えも変。カレーに例えるなら作ろうと思えば作れるのに
世間が美味い味と感じるよりワザと不味い味を出して「これが最高のカレーだ」
と喚いてるもんだわ。まあ、味というものも人それぞれで難しいが。

205:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 09:01
>203
セーラー戦士はマンモスですか?

206:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 12:55 b0gzXm9l
>>192の部下(元ネタがキン肉マンじゃないのもある)
セーラーマンモス、セーラーオメガ、セーラーホーク
セーラー100トン(デブでブス)、セーラーパルテノン
セーラーバイク、
マスターセーラー、ネーデルセーラー、マンダラセーラー
セーラーローズ、シャイニングセーラー
ウィングセーラー、セーラーサンドロック、セーラーシェンロン
セーラーデスサイズ、セーラーヘビーアームズ・・・・・・・・


207:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 13:06
つーか無印ってマンガの方のラストなぞったから
ああいう展開になってんじゃないの?(スターズもそうじゃない?)
何であんなマンガ真似なきゃあ逝けなかったのか理解出来んなあ。



208:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 13:49 qovy2QtM
今でもセ-ラ-ム-ンが続いていたら
「美少女戦士セ-ラ-ム-ン~コスモス~」
「美少女戦士セ-ラ-ム-ン~パワ~」
デジタル映像CG映像をはるかに超えたビックバンアニメとして受け継がれるでしょう


209:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 14:00
>203
セーラームーン 氷河の戦士
ムーン ムーン ムーンムーンムーン
氷河の底にめざめたる
セーラー服の 戦士たち
敵はインベム大軍団
いま出撃の時きたる

210:マジレス
02/10/27 14:09
アニメじゃないけど原作の一番ラストは
うさぎと衛の結婚式で終わったよ

211:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 14:25
>>209
ガイスラッガーなんて今時分かるヤシいるのか…?

212:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 14:28
>>201
創作能力の無いヤシほど創作者に難癖をつけるものだという好例。

213:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:03 qovy2QtM
金持ちすぎて麻痺

214:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:14
>207
何年も前から同じこと書いてるのは君か?
比べてみりゃわかるが、アニメと原作ではラストが全く違うよ、
君はどっちも嫌い、というだけなんだよね。

215:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:23
>214
原作房必死だな

216:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:26 oxCweua2
>215
なんかここも荒らしたいヤシが来てるな
作品内容をちゃんと見てからものを言えよ

217:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:29
>214
そう君は何年も前からそんな事
考えてるんだね、キモイよ。
( ´,_ゝ`) プッ。


218:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:30
>216
文章から分かるよ、あっちへ帰りな。

219:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 15:50
>217=218
はセラムンスレから消えろ。セラムン嫌いなんだろ?
鬱陶しいんだよ。

220:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 16:01
オマエモナー
( ´,_ゝ`) プッ

221:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 16:10
じゃ、マッタリと。

まこちゃんのブラのカップはいくつか?
というところから、もう一度、仕切り直しということで。

はい、どうぞ。

  ↓

222:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 16:11
このスレ、まだ続いていたのか。
とっくに終了していたはずなのに。
どこが本家がわからなくなるな・・・

223:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 16:15
>221
ピンポーン!!ハイハイ!二つです。

224:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 19:10
テレ朝でSS再放送されてる。
かなりつまらんSS。
このあたりから、人気落ちてきたんだよね。

225:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 19:18
確かにそうだけどな、漏れはけっこう好き。
ちびムーンマンセー!だから。

226:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 19:35
武内さんのマンガは原作ではなく
単なるコミカライズです
勘違いなさらぬようお願いいたします

227:--------
02/10/27 19:42 qovy2QtM
武内は金持ち過ぎて自分を見失っている

228:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 19:44
>226
もうそのネタはヤメトケよ。
いずれ真相が明らかになるまで。

229:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:15
>>228
セラムンって製作裏話とかそういうのが極端に表に出ないよな
比較対象がアレかもしれんがウルトラマンとか
企画立ち上げから製作までの流れとかが結構紹介されてるのに

230:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:25
そうだよなあ、そうすればゴチャゴチャしないんだが。
無印からRくらいは設定資料集ってのはあるし
作画集ならスターズあたりのひとつだけ持ってるけど
話の企画とか展開の意図全然見た事が無い。
東映でも仮面ライダーとかなら一号から企画から
てこ入れまで資料あるんだけどセラムンは何で出てこないんだろ。

231:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:32
>205
セーラー戦士の股間に鼻が付いてたりしてな!!
ぱお~ん!とかいってよ。

232:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:36 tHZ1t1yI
>209
ドラマチックだな。

233:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:36
そりゃあ「ガキデカ」だろ
または「クレしん」。

234:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 20:42
>209
ガイスラッガーってインベムに対抗するために
誕生したのに氷河期が来てインベム撤退。
おまけにロソンは滅亡、かなり間抜けな話だったな。
魔王デカンダを一万年早く来すぎて冬眠してたサンダーマスク
と並ぶ間抜けぶりだ、スレ違い失礼。

235:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 23:06
前半は3戦士で笑いあり、時には涙ありの一話完結。
中盤登場のジュピターはスケ番(死語)の上級生。
完全に味方しないが、ピンチになると
「ちっ、見てらんねーぜ。」とか言って助けてくれる。
終盤、それまで話にしか登場しなかったセーラーVが、
これまたピンチのときに
「みんな、まだまだね。」とかいいながら助けてくれる。
この二人の正体を三人は知らないまま、ついに最終決戦で5人が集結。
一揉め二揉めあってやっと二人の正体があかされ、(変身前状態での面識あり)
この戦いが終わったら5人でチョコパフェを食べにいこうとか
他愛のない約束をするも、三人をかばって倒れるジュピターとヴィーナス。
壮大なる決戦に辛勝した数日後、
病院に見舞いにいく三人と、木金が生きてるっぽい描写で本編終了。
エンディングのあとチョコパフェ食ってる5人の一枚絵で幕引き。

…だったらなぁ、と孟宗汁。

236:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 23:40
なかなか良いね
しかし・・・まこちゃんはスケ番(死語)じゃないぞゴラァ!

とか言ってみる。

237:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 23:58
ラストは敵が巨大化。
セーラー戦士達は変身できず。
そこへ世界中から百の惑星達が助けに現れる!
そのパワーで敵は倒される。


238:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 00:14
>世界中から百の惑星達が助けに現れる!

ど、どういう設定なんだ、銀河中じゃダメなのか?

239:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 00:26
で、その後はルナが変身アイテムを全部持って眠りにつく、とか?

240:ほんとの最終回
02/10/28 04:14
実は本当の敵はなるちゃんだったことが分かり動揺を隠せないうさぎ
他の4人は地球の為になるちゃんと戦う覚悟を決めたが
うさぎはそこまで割り切ることはできない
なるちゃんは敵に乗っ取られたり、操られていたわけではなく
元々悪の首領で、中学生を装って過ごしていただけでうさぎに対しても
友情とかあまっちょろい感情は持っていなかった
最終話、5人はついになるちゃんを追い詰めるが
非情になりきれないうさぎのせいで4人は倒れてしまう
それでもなるちゃんを攻撃することができないうさぎは二人の思い出の歌を歌い出す
二人で過ごした楽しかった日々を思い出し動揺するなるちゃん
その時ルナがうさぎの変身ブローチの隠された能力を解放する
それはそのブローチをつけた者を自在に操る能力だった
うさぎは自分の意思とは関係なくなるちゃんを襲い始めた
「やめて!やめてルナ!こんなのって酷過ぎるよ!!!!」
うさぎの叫びもむなしく、なるちゃんは首の骨を砕かれ息絶える
「ごめんね、うさぎちゃん、、、でも地球を救うためには、死んでしまった
みんなの命を無駄にしないためにもこうするしかなかったの」
ルナがそう謝るが、全身になるちゃんの返り血を浴びたうさぎは
「あへへへへへ、、、」
とわけの分からない笑いを浮かべた後ムーンスティックで自らの頭を殴打して
自害してしまうのであった
「あ、うさぎちゃんが死んだ、、、ふふふこれで地球は私のものよ」
ルナの不適な笑い声にムーンライト伝説がかぶさっておわり

241:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 04:28
>240
展開はともかくラスト2行はかなりオナザリ。
よって不採用。

242:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 04:30
>>242
オナザリって何?


243:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 04:41
オナニーのしすぎ(w
じゃなくて間違えた。
え~と「無理っぽいっ」って字
に代えてちょ、お願い♪


244:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 05:58
たわば。

245:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 23:12
>241
ムーンの気がふれた所でムーンライト伝説
つーのは、どうよ。
鐘の音にあわせて自分の頭をご~んとよ。

246:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 23:30
オナーニ

247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 23:43
セーラーギャラクシアの攻撃により、地球は壊滅状態、地球を司る
スターシードも奪われ、地球を守護していた月の王国のプリンセスをまもる
4守護神も滅ぼされてしまう。
だが月のプリンセスはからくもギャラクシアの手を逃れ、
太陽系を遠く離れたキンモク星系へたどり着く。
そして外部太陽系4戦士はのこされたプリンセスを探し、地球を復興させることを誓う。
キンモク星の丹桂王国にプリンセスのエナジーを感じ取ったウラヌス、ネプチューン、プルート、サターン。
プリンセスを探すため、キンモク星人になり、情報を集めることにする
ウラヌスはレーサー、ネプチューンはヴァイオリニスト、
プルートはデザイナー、サターンは看護婦としてプリンセスを探す。
途中、ウラヌスは丹桂王国のプリンセス火球に惹かれる。「プリンセスに似ている・・・」
仲良くなる二人。しかしある時、火球のスターシードが敵に狙われ、ウラヌスは助ける。
それ以後、火球を守る戦士スターライツに「あたしたちのプリンセスに近ずかないで」と逢えなくなる。
「提灯ブルマーにあいたい」せつなくウラヌスは呟くが、どうにもならない
ある時、またもや火球がねらわれる。その時、辺りが白銀に輝き、プリンセス・セレニティが降臨する
「ずっとお探ししていました、プリンセス」再会を喜んだのもつかのま突如ギャラクシアが現れ、外部をかばいセレニティは消されてしまう
敵をとろうと外部は死地へ赴くがまったくかなわず消されてしまう


248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/28 23:44
セーラー戦士連合軍の前にギャラクシアは敗れ去った
しかし!最後の力を振り絞り衛のスターシードを銀河の遙か彼方に
放り出してしまった!「大変!まもちゃんのスターシードが!みんな
力を貸して」「待てよセーラームーン」「何?はるかさん」
「そうよ良く聞いて」みんな衛を助けるのを止めるよう言いました。
「だって変態じゃない」「ロリコンだし」「声が星飛馬なのよ」
「大学さぼってばかりだしね」「うさぎちゃんにはもっと素敵な彼が出来るよ」
みんなの説得を聞いてうさぎもその気になりました。
「そうだね、元基お兄さんとか」「ダメだよ元基さんは」「じゃあ浦和君」
「エ!あ、あの」「あ、雄一郎さんでも良いか」「ちょっと!でもとは何よ」
「・・・うさぎちゃんあたしは?」「だって美奈子ちゃん居ないし」
「失礼ねぇ、あたしだって、、え~とホラ、アルとかあ、ホホホ」
「まあ良いか、じゃあ新しい恋に向かって出発!」
うさぎは仲間たちと共に未来に向かって走っていきました(完)




「ちょっとあたしの存在はどうなるのよ~~」←ちびうさ

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 07:48
帰った時には地球は既に滅んでいました。
そして、セーラー戦士は自分達が使命を果たせなかっヤことを知ります。
無責任な寛恕たちはそんなことはどうでもいいと言い張ろうとしますが
少しは責任感のあるウラヌスが、ムーンに切腹を促します。
ムーンは嫌がりますが、その時、時の彼方からおおいなる力が
ムーン達におしおきをくわえます。
セーラー戦士達は全員、切腹し、死にます。
宇宙には平和がもどりました。

めでたし、めでたし。

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 08:43
セーラー戦士、ほんとにしょうもない連中だな(w

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 13:33 kq2RvwlM
最終回
子供ほたるちゃんに初潮が訪れます

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 19:23
>247
ウラネプはわかるんだが、なんでプルートサターンはデザイナーと看護婦ナわけ?

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 22:40
最終回、うさぎちゃんの包茎が治ります

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 22:49
あ~ ホウケイ・・・・。

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 23:48
                ∧∧    ミ _ ドスッ
                (   ,,)┌―─┴┴─―┐
               /   つ.    終 了    |
             ~′ /´ └―─┬┬─―┘
              ∪ ∪        ││ _ε3
                        ゛゛'゛'゛

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 23:51
アララ・・・。

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/30 01:21
漫画の10巻にあるキャラ紹介にあった
しかしせつなは物理学科にいってて保険医になってる・・・

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/30 21:30
くるったギャラクシアにムーンは言う。
「すべてうけいれてあげる」
そしてギャラクシアのなかに飛び込む
そのとたん光が満ち溢れ、ムーンは新たな覚醒を迎える。
「あれは・・・セーラーコスモス!」
ムーンは銀河を守る存在へと変化した。


259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/30 21:49
そのとたん、ムーンは飢えて狂ったネズミ達に食い付かれ、
食べられてしまったのであった。
そればかりでなく、地球に住む者達もそうなったのであった

ちゃんちゃん!

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/30 21:56
ムーン「すべてうけいれてあげる」
ギャラクシア「いらねーよ!何が“あげる”だ!ほんっとにいらねーー!!」

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 01:17
確かに受け入れてあげるってのはちょっとね・・・
でも原作でそんなこと言ってるよね

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 01:24
けっこういろいろうけいれてるので経験豊富なムーン。こぶしも楽々?

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 05:59
セラムンで何でも受け入れると物語そのものが ハァ?
になるのを実感したよ。もう見てられません。

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 06:36
>262
口先だけ

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 06:58
受け入れてるわけじゃないっす。
相手をバカにしてるだけっす。

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 21:54
受け入れそうでありながら全然受け入れてないよね・・・

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 22:39
つかガイスラッガー知ってる香具師がなんでセラムンスレに
いるのか...2ちゃんってすごいなと...しみじみ

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 22:42
セラムンファンは年齢層が高いからねぇ。
ちなみにリアルタイムで見てマスタ ガイスラッガー(w

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 22:52
そうすると、やはり高年齢層はマーキュリーorヴイーナス萌えなのか?

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 22:53
漏れはジュピター萌えですが何か。

271:269
02/10/31 22:57
間違えた、そうマーキュリーじゃなくジュピター。
男勝りな純情娘にオッサーンは萌える。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/31 23:07
最初の5人組はみ~んな好きだけど、一緒に居たら楽しそう。
(ウルサイだろうけど)サイコーはやっぱジュピター(´Д`;)ハァハァ

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 01:26
ジュピターが一番いっしょにいて気楽そうなな感じもするね。
うさぎは、けっこう疲れそう。

274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 01:29
美奈子も疲れるでしょう
亜美ちゃんも現実にいたらつかれるって、あの性格は

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 01:35
ジュピターと一緒にいると、愛におぼれて窒息死しそうな気がする・・・
情が濃いすぎそう・・・

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 02:23
じゃあ一番まともなのはレイか

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 06:18
レイは女王さまだからなあ。

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 08:20
>274
亜美ちゃんは、勉強のできる(成績のいい)男なら多分仲良く成りやすいと思われ。

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 21:49
セーラー戦士の必殺技、一番格好悪いのはどれ?

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 22:17
>>279
マーキュリーの水芸じゃないの

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 22:19
レイちゃんは良いぞ!
衛とつき合ってる時、すっぽかされても全然怒らなかったじゃん。
キツイ子は惚れると一途だからねぇ。衛も前世とか気にしないで
レイちゃんとくっつけば良かったのにな。

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 22:21 QExTPTPI
前世を気にする男ってのもアレだな...

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 22:29
>281
そう言ってもレイちゃんの方から強引におしかけたようなものだからねえ
ま、アニメより原作のレイちゃんがよいってことで
でも原作だったら相手にされないな(w

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/01 22:42
原作のレイちゃんは男を寄せつけない罠

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 01:02
なにしろ夫にしたいのは自分の下僕にできる男だから・・・原作レイは

ていうかうさぎがやっぱ一緒にいて楽しいって設定だと
うさぎだけ友達いるし

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 02:16
>247
「提灯ブルマーにあいたい」
笑えた。



287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 02:26 hQ/I0nEO
>>279
ビーナスラブリーチェーン
ネーミングがすでに・・・
てか、下手にかっこつけさそうとして、すべて外しているあたりが
カッコワルイ
声優が一番悪かったのではないかと・・・(笑)

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 14:59
>>287
ラブリーではなくてラブミーですよ。
訳すると
「鎖で私を愛して」となります。よくPTAから規制が掛かってこなかったですね。
あそこは必要以上にうるさいのにこれは奇跡的です。

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 16:33
そういやムーンのハネムーンセラピーキッスもすごいネーミング
なんかいやだった
あとピンクレディースフリージングキッスもすごい妖しげ
セーラー戦士じゃないがなんといってもかっこ悪いのはタキシードラスモーキングボンバーでしょう

ファンの間でも無視されてるがスターセンシティブインフェルノの発音がすごく面白かった


290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 17:34
スターズの中でも特にライツに関してはもはや誰もつっこまない領域なのです

291:理○人@吉祥寺
02/11/02 21:55 ilPG6sKv
最終回の1話前でギャラクシア共々宇宙へ昇って行ったセーラームーンを探すべく必死の捜索活動をするセーラー戦士達。
海上・海中を探すマーキュリーとネプチューン。
亜美「うさぎちゃん・・・」
各地の陸上を捜索する他の内部戦士達
レイ「うさぎ・・・」真琴・美奈子「うさぎちゃん・・・」

時空を超え異次元までも捜索するプルート
プ「プリンセス・・・」

そして宇宙空間を捜索するウラヌス・サターン・スターライツ。
やがてセーラースターファイター(星野)が衛星軌道上で発見したものは・・・
(ここでサブタイトル)

星野「発見できたのはこれだけだった」
レイ「スーパーセーラームーンの羽だわ・・・」
衛「うそだ・・・こんなものが何だ!あいつは、うさこは生きている!!」
はるか「まぁ落ち着いて。まったくもう、星野がおかしなもの見つけてくるから」
星野「そんなこと言われてもなぁ・・・」

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 22:35
ごめん、サブタイトルの意味わからない・・・

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 23:00
かこわるい技ね…
ライツ3人分全部、エターナルセーラームーンの技(特にそのアクション)

あとビーナスラブアンドビューティーショックは効果があるのかないのかようわからん
ってか、弱そう

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 23:23
要するに、だんだんかっこ悪さが増していると・・・

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/02 23:47
つーかネタ切れだね。

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/03 12:48 1JCTqlzV
ムーンスパイラルハートアタックが一番かっこ悪い。
ネーミングより、あのしゃがみこんでクルクル回ってるのが嫌。
初代必殺技のティアラが一番良かったかな?

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/03 12:54
>296
あ~あれはホントカッコ悪いよね
最後の決めポーズも間抜けだし
変なファンファーレも気分台無し。

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/03 17:34
なんか回転する技ってみんなかっこ悪いと思う
ムーンヒーリングエスカレーションは結構好きだった
ムーンの超音波は情けなさすぎ

かっこいいのはワールドシェイキングかな

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/03 23:07 +QTpShkB
シャボンスプレー今見ると笑える。猫背?になってるところ。
あとファイヤーソウル・・指が痛そう。

内部の最後の技はたいしたバンクじゃないし、個性的じゃないので
好きじゃない。



300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 00:33
では次は好きな決め台詞と嫌いな決め台詞ってなんですか?

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 01:38
天王星を守護に持つ・・・とかのが好きだった
だってムーンとかの月に変わってお仕置きよとか火星に変わって折檻よ
ってなんで月にお仕置きされなきゃならないの?とか
ともかく意味不明で・・・
ムーンたちも「月を守護に持つ神秘の戦士」とかそういったのにしてほしかった

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 04:01
そう?漏れはセラムンはギャグアニメとして見てたから
マーズの「火星に代わってセッカンよ」とか笑えて好きだけど。

303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 04:31
ネプチューン登場のときの「優雅に活躍」がすごい好き

304:
02/11/04 12:29
>301
そういう表現は後から出てきたものだからねえ。
つくづくリアルタイムで見てなかったファンが増えてるんだな、と思うよ・

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 13:40
そうだねえ
リアルタイムに最初から見てるのと
Sくらいから見始めたのとでは印象がかなり違うんだろうなあ。

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 16:31 htuW+VQD
エターナルセーラームーンの変身はワロタ



307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:21 FZZce1ST
美少年戦士セーラームーンというのを考えました
↓さわり

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:22 FZZce1ST
「正木、起きなさ~い!」
意識の彼方から、微かに聴きなれた声が響いてくる。
正木は指先だけを枕元に這わせた。
時計を掴んで、ベッドの中に引きずり込む。
針は無情にも、8時を越えた所を指していた。
「あわわ、大変だ!」
正木は布団を跳ね除けると、バネでも付いているみたいに飛び上がった。
慌てて掛けてあった制服を着込むと、階段を脱兎のごとく駆け下りる。
「ママったら、もっと早く起こしてよ~」
「何言ってるの。何度も起こしたでしょ?」
もちろん、食事などしてる暇はない。
靴のかかとを踏んだまま、外に飛び出す。
「いってきま~す!」
正木の運命を変える一日は、ごく日常的な風景で始まったのだった。

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:22 FZZce1ST
家を出て100メートルほど行った所で、正木は何かを踏んづけた。
必死で走ってたので、思わず転びそうになる。
「わ、たたた!何~!?」
足元を見ると、一匹の黒猫が、道に這いつくばってピクピク震えている。
「うわ!!ご、ごめんね!」
正木は慌ててその黒猫を抱き上げた。
やけに瞳が大きくて、人間臭い表情をした猫だ。
誰に貼られたのだろう、額にバンソウコウが付いている。
「ニャニャニャニャッ!」
黒猫は突然両手をジタバタさせた。
「これを取ってほしいの?わかったわかった。」
正木がバンソウコウをはがすと、下から三日月型のハゲが出てきた。
「ははは!面白い猫だな。もうこんなイタズラされないように
気を付けるんだよ。」
そう言って正木がそっと地面に降ろすと、猫はピョンと塀に飛び乗った。
そこから、じっと正木を見つめている。
「じゃあね、バイバイ。」
正木はまた走り出す。
その後ろ姿を見送りながら、猫が口を開いた!
「あの子もしかして・・・?いや、間違いないな。」
その言葉は間違いなく、黒猫の口から漏れたのだが、
小声だったので、正木には聞こえなかったのだった。

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:22 FZZce1ST

正木が校門をくぐった時には、チャイムは無情にも始業を告げていた。
「月野くん!まぁた遅刻なのっ!?」
教室の前まで来ると、担任の桜田先生の声が飛んでくる。
「は、はは・・・ごめんなさい。」
「廊下に立ってなさ~い!」
今日も今日とて、正木の学校生活は廊下から始まる事になった。
しばらく立ってると、急に空腹が押し寄せてきた。
必死で走っていたため押え込まれていたのだが、朝食を抜いたのが
効いてきたのだった。
カバンの中のお弁当に手を伸ばしたい誘惑にかられるが、
そういう時に限って見つかってしまうものである。
立たされているうえに、早弁では格好が悪くて仕方ない。
「ああ・・・あの猫を踏まなかったら間に合ったかもな~」
・・・そんな事はないだろう。


311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:23 FZZce1ST

ようやく許されて、教室に入った正木に、次の難関が待っていた。
「は~い、この前の答案を返します。」
「うわ、困ったな。エーゴは自信ないよ~」
「・・・月野くん。」
名前を呼ばれたので、重い足取りで先生の前までいく。
「月野くん!な~にをお勉強してたのかしら!?」
渡された答案に張り付いている数字は・・・30。
彼の実力でいえば、ごく順当な成果ではあるが、母親
はそう思ってくれないだろう。
これを見せた時の顔が目に浮かぶ。

「正木くんどうだった~?」
強烈なグルグル眼鏡の女の子が嬉しそうに声を掛けてくる。
クラス1の秀才、海野ぐり子である。

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 19:23 FZZce1ST
誰か続きプリーズ!

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 22:35
これで、まもちゃんは♂で、他のセーラー戦士は♀で、
自分だけ性別を間違えて転生してしまってたら気まずいだろうなぁ。

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 23:12
ってことは学ラン美少年戦士になるのか?
そして月の王国のプリンス・・・
そして地球の王女と恋するのか・・・
ところでなんで正木なわけ?

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/04 23:17
うさぎ→うさき→まさき→正木 かと。

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 01:05
月にはうさぎがいるって思想から「月野うさぎ」にされたなら
中国風に月にカエルがいる思想で「月野かえる」なんてどうだろうか?

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 01:38
ヨーロッパでは月の模様をカニに見立てるのが主流だったっけ?

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 01:56
ほかにつきにはジョウガという女神がすむとか
模様は女の横顔ってのもあったな

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 11:12
ああ、それで「月は無慈悲な夜の女王様」なのか。

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 13:05
>319
それって蓮見桃衣?
古来から月は女の象徴で男が太陽の象徴だったよね
でもセラムンでは地球が男の象徴だね

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 20:14
「月は無慈悲な夜の女王」はハインラインのSF小説。
地球からの独立を決意した月植民地の戦いの話。
「~様」はそれをSM風にパロったネタ。

322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 23:18
セーラームーンにこれほど惹かれるのは、
ひとえに彼女が月の王国のプリンセスってことに尽きる。

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/05 23:28
そだね。ただの戦士の生まれ変わりだったらここまで引っ張れない。
強力な攻撃力の技を持つ戦士として戦い、
さらにその上に、プリンセスとしての神秘の力を持つという多重性。

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/06 01:17
やっぱ月ってロマンだもんね・・・

325:sage
02/11/06 22:07 g16u4spj
「水でもかぶって反省しなさい」と
「火星に代わってせっかんよ」って、
公募して決めたという記憶があるんだけど
まちがってる?
 あとジュピターとヴィーナスにはこういう
決めゼリフみたいなのってありましたっけ?

326:325
02/11/06 22:08
sage間違えた…

327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/06 22:28
「しびれるくらい後悔させるよ」
「愛の天罰、おとさせていただきます」だったと・・・

328:325
02/11/06 22:54
>>327
ありがとう

329:325
02/11/06 22:59
書き込んだ直後に、あっさりしすぎと思い直しました。
>>327さん、ありがとうございました。
ちゃんと全員に決めゼリフあったんですね。
何だか安心しました。
「しびれるくらい後悔させるよ」って
えらくかっこよく聞こえますなあ。

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/06 23:04
ジュピターの必殺技も、あとになればなるほど格好悪かった。
シュープリームサンダー!!が一番良かったなー。

そういえば、水、火、雷、ときて、どうしてビーナスだけ、光線?

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/06 23:28
>>331
一応 光を操る ってことにしたかったんじゃないの?
ビーナスラブアンドビューティーショックの時もチカチカ光が出てたし
でもなんか説得力なかったね


332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/06 23:46
いちよう
アニメー*ュで公募して決定したよ決めゼリフ。
でもあんまり使われなかったような。
ジュピターなんかSで初めて使ったはず。


333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 00:42
>320
一応は太陽でも間違いはないみたいだよ。

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:00 /RqPvmqa
ビーナスラブアンドビューティーショック

金星の愛情、そして美しさの衝撃

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:04 /RqPvmqa
URLリンク(www.excite.co.jp)

これで、技を翻訳してみると。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:05 /RqPvmqa
ビーナスラブアンドビューティーショック
(英語に当てはめてみる)

Venus love and beauty shock

ビーナス愛および美衝撃


337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:07 /RqPvmqa
Venus love me chain

ビーナス愛、私、チェーン


338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:08
プルートのデッドスクリームがすげー好き
なんか深夜ラジオのナレーションのような暗い感じが

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:08 /RqPvmqa
Moon tiara action

月小王冠アクション


340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:10 /RqPvmqa
burning mandala

燃えている曼荼羅


341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:11 /RqPvmqa
shine aqua illusion

淡緑青色の幻覚を光らせます。



342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:13 /RqPvmqa
Moon healing escalation

refresh!


月は段階的拡大を治しています。リフレッシュしてください!

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:13 /RqPvmqa
fire soul

火魂


344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:16 /RqPvmqa
world shaking

世界を振ること



345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 01:30
ティムポ-・シェイキング!

ティムポを振ること

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 12:21
シャボンスプレーってのが情けないよな
英語版だとマーキュリー・バブルス・ブラストなんだって

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 14:50
バブルス?パワパフガールズですか?

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 14:51
バブルスつーたらマイケルジャクソンのペットでしょう。

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 15:01
マイケルっていうと
「ムーンウオーカー」って映画あったな。あいつも月よりの使者か。

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 19:40
最終回、亜美ちゃんが大声で「ちんぽーーーーーー」と叫んで終わり

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 19:42
亜美なら「飛んじゃうーーーーーー」だろ

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 22:10
漏れも飛ぶ・・・・・・    うっ・・・・・・  っ・・・・・・


353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 22:34
Venus love me chain
金星私を愛してしばってでは?

354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 23:08
スパークリング ワイド プレッシャー
→炭酸 広い 圧力

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 00:12
Jupiter Oak Evolution
木星カシ発展

ハァ?

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 00:17
MARS FLAME SNIPER
火星 炎の狙撃手

ホォ

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 00:19
pink sugar heart attack
桃色砂糖 心臓発作

ちびムーン自爆か?

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 00:52
Jupiter Oak Evolution
木製カシ革命 では?

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 08:20
Evolution = 進化、発展

Revolution = 革命

スレ違い sage

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 16:17
>>357
ワラタ

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/08 23:20
ほかの技もやってくれ。

漫画でのタキシードラスモーキングボンバーとか
ピンクレディースフリージングキッスはどう解釈します?あなたなら

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 03:08
それよか原作の
「ちびちびクリスタルパワーメイクアップ」とか「キンモクスターパワーメイクアップ」
はどう解釈したらいいんでしょう?

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 03:25
ピンクシュガーって何かエロいね

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 05:27
>>347-348
ネタにマジレスかもしれんが
バブルの複数形でバブルスってことなんじゃないの?

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 22:15
>「キンモクスターパワーメイクアップ」
これは多分 桂花星力化粧 かな?
桂花ってのは金木犀の別名だけど
そして丹桂王国の丹桂も金木犀の別名だからこうかなー、と

>ちびちびクリスタルパワーメイクアップ
これは・・・小小水晶力化粧?

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 01:16
>335で調べたらmake upは化粧します。だと。
なんかわらた

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 02:20
TV版ってどんな最終回だっけ?


368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 10:28
自分でビデオ借りて見ろっての。
他人に聞いて答えてもらって、そうだったんですか~それはこうですね~
て言いたいだけ?
具本当は知っているけど、ただ話題に出したいだけのような教えてくんが
多過ぎる罠。

369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 12:53
性格悪いね。

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 13:06
教えてくんは性格悪いよ。

371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 14:48
>>366
それは普通だろ?
なんで笑う?
調べなきゃ、この程度のことも分からない自分を笑え。

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/10 15:47
>371
あのさ、意味は分かってるんです
調べてきちんと。がついたとこにわらったんです
そしてムーンらの変身に合わせて笑ったんです
化粧しますって叫んで変身するのって笑えません?

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/11 08:10
仮面ライダーだって「変身!」って叫んで変身してる。
あれもワザワザこれから変身しますって言ってる訳だ罠。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/11 23:52
しかし化粧して強くなるってのもナ・・・

375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 00:25
荒木飛呂彦「ゴージャス・アイリーン」他、化粧して強くなるパターンは
マイナー物では珍しくない。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 01:20 sup1r3DH
make upって化粧するって意味だけじゃないだろ?
正装するとか着飾るって意味もあったと思ったが

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 01:26
>335でうちこんだら化粧します。になっただけ
もちろんその意味もあったはず
どっちにしろ化粧します、着飾ります、正装します。
っていって変身するのって・・・

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 01:38
変身とはいってもウルトラマンとかと違ってコスチュームに着替えてる
だけだからメイクアップでもおかしくないんでねぇの?

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 22:46
セーラームーン
水夫月だった・・・
水夫服かとおもってたイヤそれもあるんだろうけど
なんかわらえます

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 23:57
性格悪い香具師がいるようだ。

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 00:04 6L34Iphm
違う違う。
うさぎと衛が結婚式。
で、式場に向かう途中で刺されるんだよ。…あれ、誰が刺されたんだっけ?

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 00:09
>>381
別の作品と間違えてるだろう。
Bパートでいきなり50年後。
今度はジュピターがリーダーでセーラー戦士の戦いが始まるってところで終わり。
これが真の最終回だ。

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 14:23
>>381
それはブラックエンジェルズの最終回だろ。
セーラームーンの作品にはナイフとかいった刃物はほとんど出てない。
ましてやそれが人に刺さったり切ったりした映写になるとそんなシーンはほぼ皆無。
一度か二度料理のシーンで指切っちゃったぐらいしかない。

384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 14:42
どうして?

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 15:46
セラムン懐かしい…途中からRとかSとかよくわからなくなりましたが、
最後のシリーズでテレビの最終回を見逃しました。DVDでてますか?
今更ですが、心に引っかかるっていうか。


386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 15:52
当時は同人誌(えっちなのではないです・笑)かいてました。
へたっぴでしたがたのしかったなー。
当時アニメイトにいったらフロアのほとんど半分くらい
セラムンしかもすごい熱気で・笑 なつかしー!!


387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 23:25
セラムンはスターズしか見ていないです・・・
面白いと思うんだけど、結構けなされておどろきました。
そんなにひどいんですか?
それともほかの作品がよすぎるんですか?

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 00:12
>>382
そりゃ違うぜ。
ラストは、セーラー戦士とタキシード仮面が、雲に乗ってどこかへ
去って行くラストだぜ。
人類に卵を託してな。

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 00:24
「ルベウス様をたたえる花火です。ビバ・ルベウス!」
最終回ではないがルベウスの最期は印象的であった。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 00:26
ちがうちがう。うさぎが太陽系の女王から、
銀河系の女王になっておしまいだよ。
絶対王制さ。

391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 07:06
>390
暗黒時代到来だな・・・・・・。

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 18:47
>>388
おいおい、記憶違いだってば。

本当の最終回は、「うさぎが宇宙でクインベリルを倒す事に成功し、
衛が救援に駆けつける。だが、宇宙に出るまでで衛は力を使い果
たしてしまい、二人は流れ星となって消えていってしまった‥‥」
だろ。

衛の最後のセリフ、「うさこ、君はどこに落ちたい?」はあまりにも
有名。

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/14 21:21
世界が平和でありますように・・・・。

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 00:06
そういや、セーラー戦士達がみんな海に浮かんで、二人のことを心配
してたなあ。
漏れは泣けたよ・・・

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 00:41
>394
全然なけないと思うんだけど。

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 06:14
「生まれて初めて、あなたに祈ります」も名言だったね。

>>395
話に付いて来れてないな(藁
お子さまはお帰り。

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 07:15
ワロタ

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 23:06
最終回って「人々よ、コルドロンへ帰還します!!」って言って
銀水晶の力を解放したんじゃなかったっけ?



399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/15 23:16
石になってしまったセーラームーンの復活を祈る子供達のエナジーが奇跡を!
「僕がセーラームーンだ!」「わたしがセーラームーンよ!!」
最後のムーンスパイラルハートアタックでは子供達が一斉に回転!!
いや凄い絵を見せてもらったよ。

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 00:23
そうだったっけ?
漏れが覚えているのは、石になったセーラームーンの像が、変な宗教団体
で御神体みたいにもてはやされていたんだが。
タキシード仮面も石像になっていて、どっかの大富豪の家に飾られていた
のだけど、子供達のおかげでやっともとにもどって、うさぎをとりもどしに
行くんじゃなかったっけ?

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 01:05
>400
で、取り戻せたわけ?
あのヘタレ男に。

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 01:25
>>400
あぁ、子供は双子だったよな。

>>401
確か子供が活躍して奪還。
タキシード仮面はバラと戯れてただけかと。

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 01:34
タキシード仮面ってかっこいいか?

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 01:40
>>400
双子の子供が勇者で、タキシード仮面は結局、勇者の父親だったって話ですな。

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 02:08
>>399だけ元ネタわかりません…

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 02:10
>>399
確か、次作では後輩が活躍したと思ったが・・・


407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 03:10
>>399
最終回よりその2つ前の話が感動できた罠

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 07:34
>403
タキシード仮面は萌えキャラです。
敵にいたぶられる姿にハアハアするのが正しい楽しみ方です。

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 12:42
>408
全然楽しめねえーっ!!!

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 15:47
あれ、けっこうイロイロな説があるね。

俺が知っているのは、「クインベリル立ち会いの下クンツァイトとゾイサイトの
ゲイ結婚式が行われようとした時、神父が変身ペンで変身したセーラームー
ンだった事が発覚。混乱の中、セーラームーンは乱入して来たセーラー戦士
や裏切り者のネフライトと共にクインベリル達に暴行を加えて逃走」だったよ。

中盤でセーラームーンがHLAを連呼してマーキュリーとジュピターにレズプレ
イをさせようとしたり、今思えば斬新な話だったね。

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 20:40
>405
399はウルトラマンティガの最終回よ。

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 21:51
>>399
>「僕がセーラームーンだ!」「わたしがセーラームーンよ!!」
>最後のムーンスパイラルハートアタックでは子供達が一斉に回転!!
この部分にワラタ。

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/17 00:47
私も、セーラームーンの中にいる・・・


414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/17 02:22
一斉に回転は、ほんとに大笑いしたよ。

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/17 23:41
Rでさ、ちびうさって事あるごとに「あたしは悪くないーー」とかほざいてたけど
未来でのいきさつ(ブラックムーンが攻めてきた時にちびが銀水晶いじってたら
消えちゃった)をみるとどう考えても悪いのはあいつだろ?
視聴者である子供たちに潔く謝るってことを教えなくてどうする?

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/18 17:49
うん,謝ることは教えるべきだったのは確かだ
謝れない子供は最近ホント増えてるよね

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 15:22
Rか。あの悲劇的ラストが今でも記憶に残っているよ。
セーラームーンが戦いで散っていた者たちの魂を集め
てワイズマンを倒すも、勝利と引き替えに廃人となる。

確か、スーパのラストでようやく正気に戻るんだよね。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 17:14
ワイズマン   「セーラームーン、私の知らない必殺技を使えると言うのか?」
セーラームーン「分からないは、戦闘を遊びにしているワイズマンには、このあたしの身体を通して出る力が」
ワイズマン   「身体を通して出る力? そんなモノで邪黒水晶を砕けるものか」

マーズ      「セーラームーンはそれが出来る物を持っている」
マーキュリー  「銀水晶をね」

ワイズマン   「女の声?」
セーラームーン「まだ、抵抗すると言うのなら」
ワイズマン   「動け、邪黒水晶、何故動かん」
セーラームーン「ここからいなくなれー!」

ワイズマン   「私だけが死ぬ訳がない。貴様の心も連れて行くぞ、セーラー‥‥ムーン‥‥」
セーラームーン「やったの? え、光が広がって行く‥‥きゃ~‥‥」

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 20:46
セーラームーンのクローンが出てきて戦った話は?

ムーン  「なんでアタシのすることがわかるの??あなたは!!」
ムーンツー「気持ちが悪いの、消えちゃえ!!」

ムーン  「人はね、人間はね、自分を見るのが不愉快なのよ。でもね、どんなに不愉快でも
      どんなに憎くっても自分自身を殺すことも自分自身をやめることも出来ないのよ」
ムーンツー「何を言ってるんだ?お前は!!」
ムーン  「あたしよ、死ねぇーーーー!」

マモル「ムーンはムーンに殺された・・のに・・・」

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 21:41
最終回ってうさぎがおもちゃを積んだダンプに
ひかれて死んじゃうんじゃなかったっけ。

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 21:42 5BEh3MzJ
あげ

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 21:44
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 22:42
>420
あ~アレ ショックだったよな・・・涙が止まらなかったぜ。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 23:46
>>420
最期にムーンスティックを川に投げ捨てるんだっけ?

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 23:52
で、対戦相手の不戦勝


426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/20 00:14
>425
とっくに地球は滅びてるはず

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/21 21:44
うさぎって変

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/22 00:23
今更?

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/23 21:14 RM44zczn
ほぜんあげ

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/24 09:46
      γ___
     /      \
    /        ヽ       _____
    ( ((|__|____|__||_| ))     /
    ( ((  □━□  )     < 最終回は僕が敵だよ
     (6    J   |)       \______
      ヽ  ∀ ノ
        -     Λ
    ~ ┘  └   │)\ +
   /   \\ /|  │) │
   /  ノ   ∥│ │) ノ




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch