落ち着いてLASを語るスレッド 24at EVA
落ち着いてLASを語るスレッド 24 - 暇つぶし2ch500:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:23
別に様くらい呼ぶくらいは構わんが、メールや掲示板でもアレな部分が見える作者はね・・・
感想メール出したときにキチッとした文で返信してくれるような人ならそれでいい。

501:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:23
まぁ他の誰かさん達みたいに毎回のように言わないから
まだいいんだけどね

502:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:39
>>497
素晴らしき僕ら、だったかな?
たしか管理人のHNはINAだったと思う。
各キャラごとにセリフの色を変えるというワザまで使ってるけど、単純に面白いんだよね。
俺には。

503:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 11:17
ゲーボックもマイナーになったもんだ。
昔はLAS人もほとんど下僕系だったんだが

504:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 16:13
半精神異常者の下風に立つ気はないですよ。

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 16:14
17:1はおもしろいよな

506:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 00:09
>>497
アーカイブにあるアスパラなんかは下僕系と言ってるだけあって
「アスカ様」だが十分良サイトだったし良LASの宝庫だった。

507:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 04:47
下僕系のLASサイトもずいぶん減ったよなあ
生き残って今も更新してる所あるか?

508:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 06:43
一身上の都合によりてすつ

509:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 19:03
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)


510:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 19:07
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)

>>3
>>4
html化してなかったやつをhtmlしました、以後よろしく


511:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:06
>>509-510
乙~

512:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:53
ところで、昨日発売されたエヴァのアンソロジーってこのスレ的にはどうなん?

513:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:55
>>512
LASっぽいネタあった?

514:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 21:19 Rxc6x1AJ
>>513
皆無。

515:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 21:29
C:\My Documents\My Pictures\cap001.bmp

516:512
04/04/28 21:36
>>513
俺もそれを知りたくてさ。

>>514
情報㌧クス。回避します。

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 00:01
>>514
情報ありが㌧
買う必要ないな

518:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 03:23
ここって落ち着いてLASFF語るとこなん?
瞬間、心、重ねてとかマグマダイバー見ながら
ニヤニヤする所じゃないのか…もう寝るぽ


519:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 06:32
追加シーン見て 「またまたムリしちゃってー」 とか言いつつニヤニヤしても
唐突に 「本日のLAS妄想ー!」 とかぶちまけても
スレ的には良いんだけど、もう24代目なんですよこのスレ。
ネタを振っていただければ、乗っかったり絡んだりスルーしたりしますよ。ええ。

520:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 08:08
>>518
以前は、アスカ来日や瞬間、心重ねて、マグマダイバー見てニヤニヤするような、本編系スレだったのだけど、
本編の話題は荒れるので現在はFFの話題ばかりになっている。

このスレと「おすすめLAS小説を教えてください」スレとの違いが徐々に薄れているので、そのうちどちらかのスレは消えるだろうな。

521:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 16:40
分かった!LAS人だけで一緒にエヴァ見ようぜ!
OPでは影が薄くても、トウジやケンスケにまでおぱんちゅ見られても
加持とベタベタしてても、精神崩壊しても
やっぱアスカ好きだから!

522:514
04/04/29 18:46
>>516-517
わざわざ9巻回避してアンソロ買った私の心情を察していただけると有難い。

523:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 21:24
>>521
漏れ、LAS人だけど別にアスカ好きじゃねぇし

524:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 21:32
>>521
アスカスレ逝けや

525:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 23:19
>520
でもマグマダイバーに至る一連のエピソードは、5話のLRS展開が嘘であるかのような良LASではある。

526:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 11:24
5話はLRG…ゲフンゲフン

527:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 12:15
間違うことくらいあるさ

528:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 12:17
6話も(ry

529:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 19:43
epiにいる馬鹿2人をどうにかしないと
本当にタームさんが閉鎖という手段を取りそうで怖い

530:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 21:49
言っておくが突撃などと考えないことだ

531:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:02
真面目な話、 epi の現状をどうにかしたいなら
タームさんに直接メール送って、
率直なところどう思ってるか聞くのが先だと思う。

まあ作品投稿メールにまぎれて返事が返ってこない可能性も高いが。

532:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:31
タームさんは私生活が相当テンパってる感じ。
掲載確認のメールが一週間遅れで届いたり、掲載そのものが三週間かかったりとか。
正直なところ、サイトの状態にまで目を配っていられないんじゃないかな。

533:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:36
その忙しい合間を縫って載せるFFがあんなものなんだからやるせないよな

534:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:39
どうせもうターム氏とぼろぼろ氏以外のなんて読まないから別にいいけどさ。
せめて掲示板くらいは平和であって欲しかったよな……。
アニメ掲示板の「不幸なキャラクター」でターム氏の名前を挙げたい気分だ。

535:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 01:16
自分がターム氏を苦しめていることにさえ気付いてないあの三人も
ある意味不幸さ。

536:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 03:08
案外よろこんでたらどうする?w

537:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 23:35
Mですか?w

538:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 16:11
epiも夜中のコンビニ状態だなあ・・・いろいろと寄ってくる・・

539:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 20:01
今のepiって逆行が流行ってるのか?

540:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:07
前にも確か投稿作品が全部赤い海から始まるやつで閉口したことがあるなあ
作者違うのにプロローグ全部いっしょ・・げええええ

541:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:11
どうして彼らには、他の作品とかぶらないようにしようとかいう発想がないのだろう……。

542:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:22
某Rさんの読みましたが
なんつーかあれ載せていいものかね

543:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:23
つかマジで三次創作程度のレベルなんじゃね?
並の作家が本編デフォを意識するように紅い海がデフォになってるとか
つかepiもう駄目ぽ…

544:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:28
最低スレの燃料にすらならんかったからな。
大山鳴動して鼠すら出てこなかったという悲惨なオチがついてしまった。
FFより本人の厨臭さの方が話題になってるようじゃ如何ともし難い。

epiといえば、影鬼とやらいう香具師、
HNからして最低系だろうと思ったら内容は案外まともだったのでビックリした。
だからといって面白いかっつーとそんなことがまるでないのが何とも言えず物悲しいが。
そんだけ。だれか心温まるようなネタ投下して下さい。

545:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 00:12
URLリンク(web.archive.org)

激しく既出かもしれんけど、どーでしょ




546:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 00:31
シアワセは烏賊に拾われてたはず

547:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 01:14
しかしユニゾンの特訓終わったらアスカがミサトんちにいる
理由はなくない?それでも一緒に住んでたのは絵的におもろいから?
まぁ理由はどうあれもう少し三人のフレンドリーなとこ見たかったなぁ
なんだかんだいって毎日毎日喧嘩してたわけでもなかろうに


548:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 02:51
原作的には内心はどうあれ、お互い嫌いな香具師同士だったろうからね。
一応美女相手ってことでシンジはよかったかもしれないが
アスカのほうからすれば、恋心を抱いてたとしてもそれを素直に出す理由も無い。

549:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 10:57
原作的には、加持あぼん(21話)までアスカは(少なくとも自覚的には)加持指向。
22話以後は壊れてて恋愛どころじゃない。
あまり原作に拘らぬほうがよろし。

550:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:08
アスカがミサトなんかと同居じゃなくもっと常識人と一緒に暮らしてたらどうだっただろう?
ヒカリとかが一番と思うがせめて冬月とか一応の大人の方がよかった

551:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:12
冬月はアスカに関心ないからある意味ミサトよりダメぽ。
やっぱりヒカリの家にお世話になるのが一番だったんじゃないかな。
ヒカリのお父さんの役職がわからんから実現可能かどうかは不明だが。

552:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:14
一人暮らしをすればいいだけじゃん。
中学生でも、そういう人はいるし。

553:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:19
後半ズタボロになったアスカのケアを念頭に置いて話してるので。
ミサトと同居よりマシかどうかは置いといて、誰もフォローしてくれない
状況に変わりはないわけだから、一人暮らしじゃやっぱりアスカ壊れちゃうだろ。

554:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:24
戦力的には、アスカが途中で戦線離脱しても問題無いし、
性格的に問題有りのアスカをケアする必要はないと思う。
ネルフ的には、

555:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:51
>>554
君はすぐ上のレスの1行目を3回読もう。

556:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:13
ゲンドウはあれだが冬月ならカミさんくらいいるんだろ
もうネルフの連中は駄目だから外部の一般人に期待したいよ

557:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:18
まあ、俺は一度壊れた疑似家族関係をシンジとアスカが再構築するというシチュに萌えるので、
アスカが精神崩壊しようがなんだろうがミサトとシンジとの同居以外受け付けないな。

558:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:25
アスカの保護者は年配のおばあちゃんが良いと思うな。
女を感じさせる母親位の年代だとちょっと反発してダメだとおもう。
枯れた人生の大ベテランの方がうまくアスカをあやしてくれそう。

559:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:27
>>547
貞本版じゃフォローあるけどな。

実は貞本版のネルフ本部での合宿の方がアスカの立場を考えれば合理的
ではあるよな。ただそれだとクラスメートの訪問が使えないわけで。

560:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 15:15
やっぱ三尉だろ
精神崩壊回避できるし

LASじゃなくなっちゃうけど

561:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 16:10
惣流・アスカ・ラングレーです!
スレリンク(eva板)
いい感じのアスカ

562:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 16:34
>>556
人嫌いなうえに未だにユイに執着してる冬月に妻子がいるわけがない

563:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 18:43
ネルフ絡みで明らかに年長者っつうとリツコの婆ちゃんくらいしかいないのか?
リツコってアスカ嫌いみたいだから引き受けるってありえんな

564:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 18:45
>>563
脳内設定乙

565:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:08
つか、アスカって誰にも扱えそうにない。

566:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:24
カウンセラーに懐くとか。

567:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:25
ATF入れね

568:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 20:26
>>565
LASだとシンジにだけ扱えるって設定が見受けられるね。
……その最たる物がT(仮名)どんのアレじゃがw

569:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 21:37
シンジだからこそあそこまでアスカの横暴に耐えられたとは言えると思うぞ。
他の奴だったら、もっと早く喧嘩して同居解消してるよ。

いっそ加持と同居してれば、幻滅してシンジラヴになっていたかも。

570:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 21:42
横暴ってどんな?

571:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/06 02:22
いやいや俺547だけど原作とか設定とかじゃなくてさぁ
例えば「シンジソース取って」「ハイ」「サンキュ」
みたいなどこにでもあるような家庭の風景が見たかったのよ…
TV版は電話にでて、無敵のシンジ様にこの様な雑務を云々…ぐらいっしょ?
他にもそれ位のやり取りはあったやろうし藻前らも見たくない?



572:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 00:29
つかシンジの側からすればアスカって我慢できないくらい横暴で
アスカから見ればシンジなんて首締め千刷り野郎なわけでしょ
普通に考えてさっさと別れた方がお互いのためだと思うんだが?

573:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 00:33
>>571
TVがせめて3クールやってくれてればそんな余裕もあったかもな……。
せめて「アスカ、初デート」だけでも初期プロット通りやって欲しかった……。

574:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 14:26
ふゆ氏のとこの新規投稿作品を読んできた。
へたれシンジMAX。
個人的には受けシンジはそんなに好きじゃ無いけど、ここまで突き抜けてへたれだと
かえって笑える。よわシンジ萌えw

575:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 15:34
>>574
今行ったらもう少しでキリ番踏む所だったよw

576:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:02
URLリンク(www.hmx-12.com)
ここの秘密の部屋ってどういくんですか?

577:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:05
((((((|||゚д゚))))))ヒィィィ

578:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:22
久々の質問きたー
入り方は・・・
>>579あたりが教えてくれるんじゃない。

579:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:38
>>578
え~? 俺? しゃーねーなw
『注意書』の『リンクに関して』を参照のこと。

580:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:44
以降この話題はなかったことで仕切り直しを

581:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 18:20
流れるようにナイス連携。

582:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 01:19
>>571
分かるなその気持ち
静止の電気つく時のチルドレン達見たいなのだろ
もしくは最初のほうの鋼鉄1

583:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 09:32
>>572
お互いの抱いてる感情がそういう悪感情だけってわけじゃないから、別離しなくても大して問題ないでしょ。

584:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:20
大自然の隠し部屋、ヒント見ても全く解らずにもう4年間経つんだよねえ俺。
さすがにもうどうでもよくなったが。

585:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:22
その労力に全く見合わない作品しかないから気にするな

586:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:24
あっく(ry

587:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:57
>>584
四年前とは隠し方変わってるはず。
以前はバナーのGIFファイルにurlが入ったファイルを埋め込んでた。

588:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 15:05
パスワードとユーザー名がわからないから入ったことないよ

589:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 16:29
テキトーに入れたら通ったよ

590:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:37
それよりも、くるったのパスが全然わかんねぇ(;´Д`)

591:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:40
馬鹿は嫌いよ

592:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:46
>>590
歴史の教科書を読み直せ。答えが書いてあるから。

593:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 21:29
>>590
書(←なぜかエキサイト変換)

594:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:42
今日始めて、せめて、人間らしくの別フォーマットの方見たよ
とりあえず漏れはGAINAXグッジョブとオモタけど
庵野っぽさ全開だったけど

595:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:47
>>594
ヴィデオフォーマトにはアンオタッチ「ひてないひょ

596:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:51
花粉症か?>>595

597:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 19:08
今NHKに庵野ちゃんが。

598:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 20:00
ビデオ版はね。
想像するだけで痛そうな状況ってあるじゃないですか。
「いたたいたおまそれは痛いよ痛いって」と言いたくなるような。
とんがったモンを目の中に突き立てるとか、足の小指を柱のカドにぶつけるとか、鼻毛を一度に十数本引き抜くとか。
それのココロ版って感じでステキだったように記憶してるけど違ったっけ。

599:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 00:40
亀レスすまんが、えび氏と彩羽氏はGehenの同人誌で毎回新作書いてるよ。
でもそのGehen同人誌もこの夏で最後みたいだけど・・・。

600:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 05:23
>>950
次スレ頼むぞ。

601:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 08:14
じゃあ埋めに入るか。

602:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 10:48
拾六話の「夫婦ゲンカかいな」のシーンって、ナディアが元ネタだった
んだね。好きなシーンなんだけどちょっと違和感があったんだが、そう
いう理由なら納得できる。



603:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:15
主観で結論だしちゃいかんだろ。
制作者の発言他傍証たり得るソース確認を怠るな。

604:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:19
むしろエヴァのほうが学園シーンとして嵌ってたと思うけど
あれが庵野流フラグだとすれば、あの二人よろしく夫婦になるってことかね

605:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:46
>>603
主観もなにも、みたまんま全く同じ構図だからなあ。
「マリーの島」でジャンが手についた血を眺めるカットとか、連綿と
流れる「なんてこった」の系譜とか、いちいちソースとらなくてもいい
かなあって思ってた。

>>604
フラグとも思えないけど、その辺が庵野言うところの
「中盤では結構ラブコメやりました」
ってところなんだろうと思う。

606:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:48
LASスレとしては、>>604の方が妄想として正しい姿だ。

607:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:53
庵野意図は分からんから置いといて、特に違和感は感じなかったなぁ。
同居してる男女中学生なんて格好のからかいのネタだろうし。

608:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 12:14
あの程度の冷やかしで真っ赤になって向きになる純情くんと純情ちゃんならなおさらな。

609:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 12:38
シンジがナディアならハマハマがカヲル君でムラムラがレイちゃんですか?

610:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:22
アスカが家事をシンジに押しつける、ってFF設定は相当古いのかな?
本編でそれを示唆するようなシーンはないよな。
朝風呂の温度に文句つけたのと、弁当作って来てないと言うシーンで
足りるといえばそうだろうけど。

「借りを作るのは嫌」っていうアスカの性格からすると、一方的に
押しつける、ってことはないかもしれないと思ったもので。

611:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:25
>>610
それでじゅうぶんじゃん。
女の子が同居の男の子に弁当を作らせているだけでも、ちょっとね。
つーか、自分の弁当くらい自分で作れ。

612:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:47
>>611
いやね、シンジもいつも弁当じゃないでしょ?
次の回ではケンスケと一緒にコンビニか売店かのパンをぱくついてる。
ってことはシンジが弁当を作らないのが予定の日もあるってことで、
もしかしたらアスカが弁当の当番でシンジがそれを食べる日がある、
としても不自然じゃないかなと。

そういう系統のLASってあまり読んだこと無いので、誰かが自分の世界
として確立できれば結構面白いかなと。

613:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:19
LASとしちゃシンジの弁当スキーなアスカでなけりゃ面白くない
ヘイトはシンジこき使うDQN女じゃなきゃ気に入らない

結論としてアスカが普通に当番なんてこなしても誰も幸せにならない

614:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:28
シンジが幸せになる

615:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:32
>>612
>次の回ではケンスケと一緒にコンビニか売店かのパンをぱくついてる。

これは、その前の弁当を作ってないということを受けてのことではないかと。
つーか、本編でアスカが家事関係をしているシーンが無いのだけど。
まあ、どうでもいいや。

616:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:38
俺もシンジが毎回ご飯作ってるのではなく、一応当番制なのだとは思う。
ただ、当番制としてもアスカが家事をやるとは思えんな。
「女が家事やるなんて旧体制的な考えに構ってらんないわよ!」とか言い出しそうだ。
アスカが食事当番の時はパンかコンビニ弁当なんじゃないだろうか。

617:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:39
加持が泊まりに来た回なんかは張り切って料理くらい作りそうなもんだが

618:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:40
>本編でアスカが家事関係をしているシーンが無いのだけど。

シンジがまともに料理をしているのも拾六話の朝食シーンだけだが。
全体に本編は家事の描写が希薄だよな。

まあ、シンジの場合は
・生活当番表
・四話でゴミ出し
・拾六話でダシからとる味噌汁、風呂の準備
・拾七話での弁当当番
とあるからおよそ想像はつくけど、ミサトだって自分の当番の日には
ミサトカレー作ってたわけでね。

別に世間の潮流にいたずらに異を唱えたいわけではないけど、考えてみ
れば大した描写もないのに「家事全般を下僕シンジに任せきりのアスカ」
って描写がごく当然のようになっているのは、ある意味凄いなと。

619:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:44
まあその辺はお約束だからな。アスカがすぐ殴ったり蹴ったりするのと一緒。

620:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:45
別にいんでね?
ここらのスレでキャラ叩きしてる香具師から窺われる生活観とかヲチするのも面白いし

621:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:46
冷静に見ると、LASアスカって嫌な女だな。
どうしてシンジ君がアスカに惚れるのか不思議なくらい。

622:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:47
ならLASなんてやめたら

623:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:47
だがそこがいい。

624:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:48
LAS人ですらなさそう>>621

625:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:51
LASじゃないならスレ違いだぞ

626:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:56
アスカの料理については鋼鉄1で何も作れないと言っている。

627:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:56
>>621=>>625

とでも言わせたいのかこの俺様に

628:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 23:00
>>626
そんなんあったっけ?

629:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 23:27
>>627=馬鹿とでも言わせたいのかこの俺様に


630:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:26
>>628
うろ覚えだが

料理が出来ない。
お嫁に行くとき困るよ?
貰ってくれます?

といった感じの流れがあったと思う。

631:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:35
>>630
その後バージンロードクイズがあった希ガス

632:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:37
>631
いちば~ん、碇シンジく~ん!
にば~ん、惣流シンジく~ん!
さんば~ん、碇アスカさ~ん!

・・・ちょっち、違ったかなw


633:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:43
>>626
そのあとシンジが
即席チャーハン作る

634:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 01:29
>>633
残念、ピラフだ。

635:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 01:53
鋼鉄1は買いなのか

636:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:10
重度のLAS人という自覚があるなら、一度くらいやっておく価値はある。
という表情を>>637がなさっております。

637:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:17
バージンロードクイズでシンジを選択した後の会話で
声を上げて二人を応援してた厨房だったころの俺。
若さ故の過ちだな

638:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:17
(・∀・)ニヤニヤ


639:635
04/05/14 02:19
>>636
じゃあ余裕が出来たら買おう

640:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 07:14
バージンロードクイズって
加持、青葉、シンジだっけか?
>>621
美人だから。親しげに振舞ってくれるから。周りに冷やかされるから。
そんなもんだろ。
性格ブスも3日で慣れる。かも。

641:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 06:50
アスカってそんなに性格悪いのかな?いや「この三バカトリオが!!」の時とか
きっついけど加持さんの前じゃしおらしい…ってこれが性格悪いっていうのか。
LAS厨でアスカスキーだからかも知れんが>>640は言いすぎだと思うなぁ…


642:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 07:23
「デートの途中で帰る」「ラブレター踏んづける」あたりがな。

643:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:12
アスカが性格悪いのは議論の余地すらない定説ですよ

アスカは性格悪くない
スレリンク(eva板)

644:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:23
勝手に他人にセッティングされたデートくらい途中で帰ったって構わないと思うが・・・
ラブレターだって貰いたくて貰ったわけでもないだろうに

645:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:30
>>644
そんなわけないだろ。それに勝手にじゃないし。
君も人として欠陥有りだ。

646:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 12:18
ラブレターをぐりぐり、はリアルでやったら周りの女連中にハブにされるだろ。
調子乗ってんじゃねーよ、みたいな。

647:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 14:02
相手より成績がいいときは偉ぶって、抜かれると当たり散らす。十分に性格悪いと思う。
偉ぶっていたときも、自慢するほどの実績は残せなかったわけだし。

648:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 15:22
でも、アスカがそんな香具師じゃなかったら俺がLASにはまることはなかった。

649:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 16:12
>>647
アスカヘイトってシンジスキーなん?

650:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 16:48
LRS

651:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 17:06
まあ大概のカプ厨はキモいな

652:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 01:26
アスカは性格悪いのがいいんじゃないか、人間くさくて

653:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 02:14
>>652
いい事言った…のか?

654:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 02:28
真昼間から2ちゃんとかやってる香具師が他人の事偉そうに言うなYO
そういう俺はこんな夜中までやってる真性の駄目人間(゚∀゚)アヒャ

655:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:22
アスカは性格悪いかもしれないが、そこまで群を抜いてヒドイとは思わないな。
陰湿さがないからか、アニメキャラとしては実に受け取りやすい性格をしてる。

>>646
転校当初から、一部の女子には嫌われていたな。「写真にはあの性格は出ない」とトウジにも言われているし、
あの性格の悪さ自体が、チルドレンという立場のファクターだと思っているんだが。

656:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:25
アスカの性格が悪いところを好きなLASもいるからね。
あの、いかにも噛ませ犬っぽいところがいいと思うな。

657:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:34
たで喰う虫もなんとやら

658:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 22:44
アスカがあんなんじゃなかったら学園モノになってたような悪寒
いやでもかなり陰湿な性格だったような気がするが

結局は庵野の気分次第

659:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 22:55
つかお前らこっちでやれ

アスカは性格悪くない
スレリンク(eva板)

660:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 23:12
まああれだ幼馴染アスカは可愛いてことだ

661:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 00:04
ネルフに関わらなければああいう風に育ったんだろ

662:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 00:28
自分がいなくちゃダメダメな幼馴染みくんがいたことも大きい。

663:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:09
>660
幼馴染を恋人にするといろいろ大変だったりする。

664:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:11
例えば?

665:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:14
自分の思考が読まれやすい→浮気(未遂でも)しにくい。
うそをつくときにする癖なんかを知ってる。

666:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:18
>>665
妄想全開って感じだなw
実際に一番大変なのは両方の家族にいじられることだよ

667:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:24
そうか?
漏れとあいつの両親はいじってくれなかったぞ?
くっつくのが当たり前と思ってたらしいから。

668:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:42
わかったわかった、歯ぎしりして悔しがってやったからお前の妄想はもう結構

669:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:50
荒れるの嫌なんでこれで終わりにするけど。 あえて。

>>668
ま、いいけどさ、信じることを知らないお前ごときに信じてもらえなくても。
けどお前……可哀想だな。

670:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:59
百歩譲って真実であったとしてもだ、さも幸福そうに堂々と私事、しかも惚気を
書き込む恥知らずに可哀相扱いされるのは正直勘弁だなぁ。
まあ一般論として書き込む等の智恵が働かないんだろうが。

671:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:03
>>670
第三者だけど。
でも666だって充分惚気だと思うんだが。
663だけが責められるいわれはないと思うんだけどな。

672:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:24
まあいいじゃないか。
世の中にはいろんな人がいるってことで。
幸せなシンジ君もいれば、不幸せなシンジ君もいる。
だろ?



意味和漢ねーな。ゴメン。

673:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:34
みんなの心の中にそれぞれのシンジ君がいるってことだ。
幸福にするも不幸にするも、だれとくっつけるもあなた次第。

674:663
04/05/18 22:53
ちょっと待て。>>665以降は誰だ。
漏れの場合は別に在所に帰ってる訳でもないし、普通のカップルと対して変わらん。
単に時間の積み重ねがあるだけ。
でも、それが意外に曲者で、なにしろ見慣れきった顔なのでつい甘えや浮気心も出てきそうになる。
お互い人にきゃあきゃあ言われる顔でもないのがまだ救い。
つーか、意外と多いのか? 幼馴染カップル。馴染みと言っても厨房時代は別の学校で没交渉だったんだが。

675:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:03
というかこんなとこでそんな長々と自分語りされても。
と思ってしまうのは精神鍛錬が足りんからでしょうか。

676:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:05
他人の自分語りやのろけ話を甘LAS作品に仕立て上げてこそ
落ちLASスレ住人です

677:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:06
つまり>>665>>674をネタにしてLASを書けばいいってことさ。
彼らは自分の恥をさらしてまでネタを提供してくれた英霊だよ。
敬礼。そして黙祷。

678:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:07
第三者その2だけど・・・
そんなんどうでもいい 

糸冬 了

次の話題いこ

679:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:08
(ー人ー)

680:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:15
んじゃ>>681、サイコロ振って

681:666
04/05/18 23:16
「お前も妄想全開だなw」ってレスを期待してたんだが、まあいいや
>>678
自分からネタ振るべし

682:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 06:50
スマンひとことだけ言わせてくれ。
幼なじみカップルが幸せだけとはかぎらんぞ。

俺なんか異性系イタモノだonz

683:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 07:02
>>682
寝取られたか?

684:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 08:55
>>682
>onz
orzの方がいいと思うぞ。水さしてスマンけど。

685:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 09:27
>>684
たってるんだよ

686:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 10:54
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

687:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 17:42
あんたが全部、私のものにならないなら、私、何もいらない…

萌 え な い か ?

688:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 20:39
>676
dら氏もそうだったらどうしよう





689:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:29
>>687
付きあってくれなきゃ死んじゃう!ってのに似てる?

690:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:32
>>687
ドキッとした

691:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:36

LAR love asuka rei


です

692:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:38
love ayanami ritsuko

では?

693:691
04/05/20 23:39
ちーがーう!

love asuka rei

が良いんだ 。
   

 私的には・・・・・・

694:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:40
で?

695:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:42
モチツケ藻前ら、スレタイ嫁
板 違 い

696:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:42
板は、間違っていない

697:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:43
ごめん板違いじゃなくてスレ違い。

698:689
04/05/20 23:47
俺が迂闊にageたせいだな
ゴメソ

699:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:01
多分悪いのは691だと思うよ。

ところでさ、せめて、人間らしくの別ヴァージョンのやつ見てたら
ユニゾンの時から「抱きしめてもくれないくせに…」とか言っちゃって
気になってた訳?アスカもあん時なんか期待しちゃってたの?
エチーな女の子みたいだし後付けみたいで(・A・)ヨロシクナイとオモタのは漏れだけ?

700:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:02
痛いなこのスレ( ゚д゚)ポカーン

701:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:08
>>699
多分エッチな意味はないと思われ。
あれは単純に温もりが欲しかったってだけじゃね?
ハグはOKでもセクースはNGではないかと。

>>700
何を今さらw

702:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:23
>>689
言ってくる相手が美人か不細工かで劇的に効果が変わる台詞だな、それ。

703:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:30
>>702
美人が言うとイタイ感じだがブスが言うと健気で可愛いかもしれんと思ってしまった俺は逝ってよしですか?

704:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:42
>>703
イキロ。

705:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 16:46
>>699
ユニ損のときは「何もしない!」じゃなかったっけ

706:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 22:45
>>699
後付はどうかはこの際関係ないと思うが(もう本編の一部だからね)、ユニゾンの時からシンジを意識してたって説はある。
その追加シーンとか、宮村の本とかが主な根拠だな。
でもまぁ、仮にその説が正しいとしてもセクースまで求めてたわけではないだろ、さすがに。

707:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:26
子供いらないっつってるし、ミサトと加持を不潔な付き合いって言ってるからな
温もりが欲しかったただけだろ

708:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:27
>>707
子供は欲しくなくても、やりたいのがアスカ

709:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:28
そりゃどこのアスカだw

シンジに「私を見て」欲しかったのだろうと思うぞ。

710:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:29
>>709
表面上は、どこをどう見ても加持に抱かれたがっていたけど

711:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:30
ああ、そういう意味か。「ヤりたい」というから、なんか性欲的なニュアンスかと思った。

712:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:31
ありゃあセクースする=大人になるって勘違いしてただけだろ。
典型的なお子ちゃま思考だな。

713:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:33
アスカは恋に恋するお年頃

714:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:38
そして現実の恋に幻滅してやさぐれちゃったわけだなw

715:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:39
>712
セクースそのものがどうとか大人がどうとかより、加持にそういう対象として見られたかったんでは。

716:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:41
加持がアスカをやっちゃえばよかったんだよ。

717:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:41
>>713-714
いや、それどころじゃなかったと思うがw

718:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:42
>>716
分かってると思うが

スレ違い

てやつさ。

719:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:44
>>715
ミサトのセクースシーン見てげんなりしてたのに、そんな生々しい感情加持に持ってるかなあ?
特にアスカって親父と養ママのセクースしてるところを聞いたりしてるわけだから、根は深そうだが。
あそこで加持にやられてたら、多分アスカは心閉ざしてたか完全にやさぐれしてたんじゃないかと思われ。

720:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:46
>>719
夢、見すぎ

721:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:47
いやそういう対象って、自分をきちんと見て欲しい、て意味でよ。
セクースがどうのってよりも。

722:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:49
>>721
あ、ごめん。素で勘違いしてたわw

つまりシンジが抱きしめてやりゃあ良かったんだよ。

723:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:50
>>720
ちょい待ってくれ。俺は719じゃないんだが、彼も自分の解釈を語ってるだけだろ。
根拠だって示してるわけだし。
夢見すぎとか、願望の投影だと決め付けて片付けるのはどーかと思うぞ。
あえて言うなら、あなたが「他者に対して短絡的すぎ」。

724:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:52
>>723
いや、弁護してくれて嬉しいんだけど、>>720はただの煽りだから気にしない方がいいよ……
でもアリガ㌧。

725:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:55
性に対して嫌悪感を示しがちな14のおなごが、性欲でもってセクースを積極的に迫るか、つーとなぁ・・・
それこそ、エロ小説的な夢解釈とも言えるような。

言い方は悪いが加持の目を自分に向ける手段、あるいは加持に見てもらっているという証が欲しかった。
とか自分は考えるが。

しかしこれ、LASと関係ねぇ。

726:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:55
>>710
大きくなったらお父さんと結婚してあげる。

と同じようなもんではないか?

727:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 04:31
どうせ私は大人の不潔な付き合いなんかしたことないわよ!
に萌えてしまうんだが。いつだってオッケーの三連呼は正直聞くに耐えん…
でもさぁ、EOEの最後の方でも意気地なしとか言ってたし
やっぱ本質はエチーなのかも知れん。自分の為にエヴァに乗る、自分の快楽のために
加持やシンジを利用する……
あ、ミサトさ

728:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 04:38
だから、私を見て、か。
案外、アスカは尽くす女かもね。もう何でもしてくれるくらいに。
それを考えると、シンジでも加持でも誰でもよかったのかも。見てくれるなら。

729:727
04/05/22 06:02
漏れもそう思うんだけど、正直トウジやケンスケだったらもう見てらんない。
漏れ頭固い人間だから主人公とヒロインのカプじゃないと嫌になっちゃうんだよね
いやミサトやレイもヒロインなんだろうけどさ。なんかお互い探りあいながら
いい関係になれると思うんだなぁ。まぁアスカの性格じゃ秘め始めはいつになるやら


730:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 07:17
>>729
スレ違ってない君の軌道修正に性欲をもてあます

731:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 08:57
>>730
剥き出しのLASネタを打ち込んでくれ

732:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 09:23
>>729
だけど、エヴァのパイロット、セカンドチルドレンとかの色眼鏡無しで、アスカを見てくれたのは
加持とシンジだけ。加持は良識有る大人で子供に手を出さないから、結局シンジだけだよ。安心汁。

733:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:04
加持は色眼鏡なしで見てくれてたんじゃなくてそれを表に出さないだけじゃね?
学校やなんかの有象無象は色眼鏡なしで見てくれてたかも知れないけど
アスカのほうが眼中に無かったしな 安泰安泰w


734:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:05
加持はかなり色眼鏡あったと思うが
日本に帰って任務外になったらすっかり放置してたやん>アスカ
シンジに対しても結局パイロットとしてしか見てなかったようだし

735:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:06
加持は他人に興味無いからな

736:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:38
学校の有象無象こそ色眼鏡だけだろ。「ドイツで辛い別れがあったんだよ」なんてバカ言ってるくらいだし。

737:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:51
色眼鏡じゃない エロ眼鏡

738:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 11:01
色(欲)眼鏡だな

739:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 12:31
加持が見てたのはセカンドインパクトの真実究明。
後、そのかなり下にミサト。それはそれでストイックだと思うが。


740:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 13:21
>>736
学校の有象無象は色眼鏡で見てたんじゃないだろ
日本語勉強汁
見た目で判断するのと色眼鏡は全然別 
それはしょうがないしなぁ

741:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 16:54
>>739
ほんと加持は寂しがり屋の庵野らしからぬキャラだよな。
もしEOEまで生き残ってたとしても、青葉同様レイちゃんが迎えに来たであろう。

742:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 17:23
何で加持の話ばっかしてんだよ!シンちゃんじゃなきゃ嫌って言ったばかりだろ!
と言いたいんだけど、声を大にして言っていい?

743:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 17:34
文盲ですか?

744:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 19:00
「ア、アスカ、あのさ…」
「…なぁに?」
「あ、あの、今日はふ、二人っきりだね…」
「…で?」(ちょっとドキドキ)
「ぼ、僕達、その、付き合ってるんだよね…?」
「っだ~もうじれったいわね、何が言いたいのよ!」
「いや、あ、あの…」
「もう、イライラするわね~」
「ご、ごめん。やっぱり、あの…」
「…意気地なし!もういいわよ、ばか!」

こんな感じかなぁ。スレ違い気味なので帰ります

745:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:33
>>732
>だけど、エヴァのパイロット、セカンドチルドレンとかの色眼鏡無しで、アスカを見てくれたのは
加持とシンジだけ。

つーか、本編にそんな描写はありませんが。
FFの読みすぎで洗脳されてるとしか。

746:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:35
そういう輩が惨事創作を書くんだな。

747:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:37
>>745
男嫌いという設定を活かしたまま加持とシンジへの想いを肯定するにはそれが一番簡単だから。

748:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:41
>>745
私を見てとは言ってるけど、エヴァのパイロットだとかそういった諸々の部分を排除した形で見て欲しい、となってるのもFF設定だよな。
なんか、マンガにありがちな本当の私ネタをくっつけた感が。

749:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:44
>747
つーか、シンジはアスカをちゃんと見てないんですが(少なくともアスカ視点では)。
見てくれるなら誰でもいい→加持やシンジは見てくれる→だから好き。
ではなくて、
たまたま加持やシンジを好きになった→だから特に見て欲しい→なのに見てくれない。
だろうと。

750:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:45
エヴァのパイロットというアドバンテージを無視されたらアスカはキレるだろうな。
まあ、本当の私を見て属性くっつけた方が萌える香具師が多いんだろ。

751:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:46
>>749
本編解釈じゃなくてありがちなLASFFのお話だから。

752:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:47
普通に(シンジレベルあるいはそれ以上に)アスカを見てくれるだけの奴なら他にいくらでもいただろーしな

753:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:47
>>751
うわ、そうだったのか・・・
ゴメン、俺が勘違いしてた。

754:745
04/05/22 23:49
>751
ええと。俺も素で本編の話題かと思ってた。スマン
745は無しの方向で。

755:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:49
なんか最近LASスレ全体的に活気がなくて、たまにレスつくかと思えば殺伐としてるな。
やっぱりLASは殺伐としている方がイイ!ってことか?

756:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
この程度で殺伐かなぁ?
意見のやり取りがあっただけで、別に誰か切れたり荒れたりはしてないし、いいんじゃないかと。

757:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
LAS萌えは「こんなアスカは大好きだ」スレに取られてます

758:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
人を好きになるのに理由はいらない、でいいじゃん。

759:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:52
いいと思います。

760:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:53
逆に「どーしよもなく愚鈍で、全然私のこと解ってないけど、それでも好き」ってLASある?

761:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:56
あるんじゃねーかな?
ちょっと違うかも知れんが、アスカがシンジ→レイだと思い込んでるLASとかもあるし。

762:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:56
>>756
ちゃうちゃう、アスシンの関係が殺伐としたものと捉える方向に話が流れるってこと。

あと、>>745は別に間違ってないんじゃないか?

763:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:58
シンジがアスカをまるで理解してない、って設定は
アンチLAS系の作品でこそよくあるけどなぁ。

764:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:00
>>761
22話じゃn

765:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:01
>>763
それはアスシンの関係そのままでアンチとは言い難いと思うが……。
理解し合えない、私のこと見てくれない、だから大っ嫌い、でも好きで仕方ない、てのがLASの醍醐味。
いや、俺個人の勝手な意見なんだけどさ。

766:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:02
>>765
アンチLAS系でそれが強調されることが多いってことだよ。

767:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 01:08
>>762
いやホラ殺伐としてるのは本編が(ry
でも俺は、見てくれるから(ていう条件により)好きよりは、単にシンジだから好き、の方が萌えるけどな。

768:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 03:44
シンクロ率で負けたり使徒に負けたりして嫌い嫌いって周りを拒絶してんのに
せめて、人間らしくとかでも深層心理ではシンジの事かなり意識してるよねアスカ
まぁ年頃の男女が一緒に暮らしてるって異常な状況であったとしても
シンジの事意識せずにはいられなかったって事じゃないの?
本当に嫌いだったらあんなムキにならんだろうし、ネルフの寮?みたいなのに入れば済む話だから
あながちシンジだから、ってのは間違いでもないんじゃない?好きって感情だったのかは分かんないけど
しかし碇父子って女を引き寄せるフェロモンでも出してんのかね、ウラヤマスィー

769:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 06:19
いやまぁ、誰も間違いとか書いてないから安心しろ。

770:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 09:00
そもそもLASスレだしな。
ここではアスカがシンジにメロメロなのは真理だ。
他のスレでまでおんなじこと言い出す香具師は氏んでくれ。

771:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 11:22
>>768
ゲンドウの場合、ユイと会うまでは女の方が寄ってこなさそうな感じ。
そりゃまあ、もててもやさぐれるっつかー、入れて出してポイ、って
奴はいるだろうが、そういうタイプでもなさそうだし、大体あの目つき
ではねえ。

シンジの場合、美白・美少年という設定をそのまま導入するにしても、
周囲がどれだけ構おうが「うるさいな、ほっといてよ」て自分から
一人になりそうなタイプ。
3話で女子が茶々入れてくるのも、外見ってのもあるんじゃね?

で、レイと交流するまではやっぱり女の方が……ってパターンじゃ?
アスカは多少マシになったシンジしか見てないし。

772:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 05:23
何回見ても嘘と沈黙は秀逸だと思う
アスカはシンちゃんを乗せるのがお上手ですね

773:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 05:26
瞬間、心、重ねての時は挑発してるのにシンジは乗らないけどな

774:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 08:56
>>773
シンジきゅんは『或る夜の出来事』みたいな古い映画は知らなかったんだよ。

775:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 09:57
>>774
服装が、ってことだよ。

776:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 19:49
瞬間、心、重ねての頃のシンジきゅんは、加持の「寝相治ってる?」が分からなかったシンジきゅん。
赤ちゃんがどうやって出来るかも分からないくらいのお子さまだったのれす。挑発に乗るわけがない。

嘘と沈黙の頃には、トウジやらケンスケから精神汚染を受けて、ある程度男女関係のことを学習済み。

EOEの時には、カヲル君と一夜を過ごした後。俺なんていうシンジ君はもう既に汚れちゃったのれす。

777:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 01:10
誘惑じゃなくて、増長させるというかアンタ出来ないんでしょ~みたいな感じで
乗せる、ってな事を言いたかったんだが。
いやまぁ、空回り気味のアスカと鈍いシンちゃんだから萌えるっちゃ萌える

778:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 23:22
あれ、LAS的には最高に深読みできるからなあ。
確かエヴァブーム当時の本でも
「シンジのチェロに男性を思い出したアスカは一時的に発情したのでは」なんつーことがかいてあった。

779:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 23:27
ありゃただの電波だよw

780:age
04/05/26 23:25
age

781:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:29
ユニゾンの時アスカの「私はエヴァに乗るしかないのよ」って言った時に
アスカは(僕と違って)頭もいいし、運動神経もいいし、エヴァなんかなくったって十分魅力的だよ
的な事を言ってあげて欲しかった。何でレイの時はあんな男前やったのにと思うと
正直ちょ~っと悔しいわよね~ってなる。俺だけかも知れんが

782:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:31
>>781
そんなことを言われたら、アスカは逆に怒っちゃうよ。
アンタに私の何がわかるのよ。って感じで。
アスカは性格が最悪だから。
だが、どこがかわいい。

783:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:49
いやそうかも知んないけど、ってか多分そう言うだろうけどさ、
気持ちの持ち様ってのが変わると思うんだよね。14で人生決めちゃもったいないし
ミサトっていうどっか間違えちゃった人間の例も見てるわけだしさ。
アスカには誰か肩の荷を降ろしてやれる人が必要だったと思うわけよ
それは加持やミサトじゃなくて、やっぱシンジきゅんしかいないとオモタわけでさぁ

784:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:56
>>781
薄っぺらい貞本アスカならそんな言葉でも諭されるでしょうね

785:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:58
ぶっちゃけ、アスカは日本に来ないで、ドイツいたままの方が幸せだったと思うよ。
シンジと出会ったから、いろいろと悩みが増えたわけで、最後に壊れちゃったし。

786:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:08
そう、よかったわね

787:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:19 dZNJARG4
なにをいうのよ

788:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:27
>>784
でも、実際そうだと思う。シンジって、エヴァに乗れなくなったら潰し効かないじゃん。
協調性皆無だし、これと言って特技特徴も無い。

アスカは大卒だし、一応設定上天才少女だし、中身は賛否両論あるだろうけど美人だし。

789:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:31
潰しがきかないって、まだ中学生なのに。まだまだこれからじゃん。
たとえ、協調性がなくても、特技が無くても、立派に生きている人はたくさんいます。

790:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:51
>>788
つか、誤爆かと勘違いしてしまうぐらい唐突な発言に思えるんだが。
アスカマンセーはウザイからやめておくれ。
嫌いなキャラではないが、絶賛するほど秀でたキャラとも思えんし。

791:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 02:15
>一応設定上天才
>中身は賛否両論ある

こいつ、アスカマンセーでも無いと思うがw

792:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 02:45
このくらいの事でマンセー扱いかよ。しかもLAS板で。

793:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 06:48
>781
運動神経はともかく、頭がイイってわかるのは(大学出てるって知るのは)マグマダイバーからだろ

794:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:27
シンジ視点のアスカは、あまり頭良くなかったと思う。大学出の天才という設定を知っている
視聴者から見ても、頭悪そうと思う場面が多々あった。何も知らないシンジから見れば・・・
実はそういうところも、シンジに対するいらだちの一因だったのかも。

795:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:33
頭の善し悪しはともかく、かなりへっぽこだったからな。

796:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:34
アスカ=ヤムチャ

797:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:49
ヤムチャほど悟れてないだろ、アスカは。
あらゆる意味で彼女にはベジータの名が相応しい。

798:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:55
協調性の無さは、むしろアスカの方が致命的でないかい?「私は一人で生きるの」だもん。

っていうか、シンジが協調性皆無というのは、正直どこから来た考え?消極的な分、高い
とは言えないだろうけど、問題視されるほど協調性のないシーンは無かったと思うぞ。

799:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:57
落下使徒の回の前半は、シンジ最悪だった。

800:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 09:27
あの回のあれ、かなり唐突だったよな。
前の回まで普通にトウジやケンスケと会話してたし、9話じゃアスカと正面衝突してたのに。
「人の顔色伺ってばかり」ってシンジの性格ができたの、あの回からじゃないか?

801:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 15:55
>>798
人は一人で生きるものだぞ。
アスカは「私は一人で生きるの」とは言ってるが、シンジのようにヒキーではないだろ?
協調性ってのはそういう意味だろう。
生き方の問題とはまた違う。人間関係の問題。
まあ、アスカも人間関係の維持が上手いとは言えんが(と言うよりかなり下手だが)、
それでもシンジよりはマシ。
シンジって、結局自分を気にかけてくれるトウジとかケンスケとかミサト以外とは、まともな人間関係出来てないし。

802:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 16:36
>801
>シンジって、結局自分を気にかけてくれるトウジとかケンスケとかミサト以外とは、まともな人間関係出来てないし。
これがはっきりと分かるシーンなんてあったか?

803:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 16:37
恒例のシンジスト対アスカ人の抗争勃発?

804:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 16:48
シンジスト対アスカ人、というよりは
キャラを貶したい人対貶したくない人、な気がする。

805:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 18:57
ユニゾンの時の事や、ゼルエル戦やアラエル戦での強行っぷりなんかを見ると、アスカの方が協調性のないキャラとして表現されているように思う。

シンジは社交性のないキャラ、ではないかな。他人に合わせて生きるのはシンジ得意っぽい。

806:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 20:12
>>805
どうだろう。特にそういうイメージは漏れは持たなかったな。
ユニゾンで拒否したのは「見ず知らずの同世代の子供と同居する」ってことだし、
命令であっても最終的には従ってる。停電事件や落下事件でもなんだかんだいいつつうまくサポートしてるし
突出しようともしてなかった。
ゼルエルの場合、シンジが戻ると思わなかったであろう上に零号機は片腕だったため
戦えるのが当座弐号機だけだったためのタイマンだろう。
アラエルの場合は、本人の精神状態がまずかったし。
本来の性格が協調性がなかったのかもしれないが、それをうまく抑えるだけの経験やプロ意識もあったとおもわれるね。

807:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:02
>>806
ユニゾンの時の事というのは、ダンスでシンジに合わせようとしなかったことなのだが。
あれはどう見てもアスカの協調性の無さを示しているだろ。レイシンでは一発成功だし。
初戦時にはなんで自分一人にやらせ無いのかと不平たらたらだったしな。

ユニゾンで一人ではどうしようもないことを知り、マグマで他人に助けられることを知り
協調することを過剰に意識した結果が、静止したでの「アタシがリーダ」の空回りでは
ないかと。で、レイの道案内で役割分担適材適所を学んで、ようやくチームワーク完成。

808:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:14
会社で同僚や部下にするならアスカ、上司ならシンジ

809:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:22
逆だろ?シンジみたいな上司こそイライラしそうだ。

810:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:26
>>808
学生かヒッキー?

811:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:30
部下にするならやっぱレイだろ、仕事の内容にもよるけど。

812:808
04/05/27 21:42
アスカ:失敗してもフォローがなさそう(それ以前に要求がきつそう)
シンジ:失敗したら押しつけてしまえ(上司なんて御輿で十分です)

813:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 21:55
アスカは何でも自分でやりたがって部下をうまく使えないか、
完全主義で部下のミスを許さず部下にはそっぽを向かれるタイプだな。
シンジは…上司になるまで出世できるかまず疑問だ。
一生平社員で適当に仕事してそう。

814:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 22:13
縁故情実+親のサポートで無問題>シンジ

815:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 22:16
シンジって突出したモノこそ無いけど、ほぼなんでも無難にこなせるという感じがする。
秘書とか副官とかだと、かなり使えるんじゃないだろうか。

アスカがトップでシンジがその秘書というのは、実はぴったりコンビかも。
って、実はミサトマコトの作戦部コンビが二人の将来像か?w


816:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 22:22
シンジってミスしまくりじゃん

817:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 22:49
>>815
>シンジって突出したモノこそ無いけど、ほぼなんでも無難にこなせるという感じがする。
秘書とか副官とかだと、かなり使えるんじゃないだろうか。

存分に使ってやってください。
トカゲの尻尾切りに使う分には惜しくないかな。

818:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 23:06
またアスカ人が発狂しだしたよ

誰もアスカ嫌いだなんて言ってないのに

819:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 23:32
>>818
誤爆?

820:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 08:09
>>815
「銀河の英雄はアタシに決まってるじゃない」伝説でばっちりその構図
が使われておりますな。

821:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 09:55
漏れはシンジのようなやる気のない向上心のないヤシは使いづらい
以前の職場にやれ(簡単な仕事)と言われたことしかやらないヤシいたんだけど、
最初は簡単な仕事を任せるでしょ、そしたらもうその簡単な仕事しかやらない。
難しい仕事は、これは自分の仕事じゃないと最初っから線引きして手をつけようと
すらしない。技術系の仕事だから練習して慣れて行けばそれなりに出来るように
なるのにやろうとしない。地味な努力をするのが嫌なんだろうな。

アスカは努力が正しく報われる世界で努力すべきだったね。運がほとんど
全てのようなエヴァパイロットでは努力しても全ては無駄のように思える。
宝くじでどのような努力をしても当て確率は変わらんよ

822:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 10:32
>>821
運っていうか、あれはもう初号機さまさま、ユイママさまさまだから。
単純に初号機と弐号機のポテンシャルの差、ユイとキョウコの執念の差って気がする。
ちなみにシンジは、難しい仕事も言われればきちんとやるとは思われ。
ただし「無理ですよ」とか言って逃げようとする上に失敗したら「だから言ったのに……」とか言い訳するだろね。
アスカは命令されてもないこと勝手にやりだして周囲を助ける変わりに迷惑もかけるタイプかも。
しかも失敗しても謝らなさそうだから周りの反応は悪いだろうな。
要するに使いづらさでも何もかもどっちもどっち、ベクトルが違うだけで手を焼かされるのは同じってこと。

823:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 13:00
まああれだ。
14歳のときの行動を基準に社会人になったあとのことを好き勝手に文句垂れてもな。
少々現実味がない。

824:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 16:24
アスカが協調性無いとか言ってるけど、アスカはそうするだけのプライドってのを持ってたんだよな、チルドレンという職務に対して。
まあ、扱いづらいプライドであったにしても、自分の仕事に誇りを持つのは重要だと思う。
アラエル戦での独断専行にしても、シンジも先にレリエル戦でやらかしてる訳で。
シンジはチルドレンの仕事に意義を見出して無いからね。死に至る病の時も、要するに誉められる事が嬉しかっただけ。
結局エヴァに乗る事に意味を見出せないから、EOEでは引き篭もっちゃった訳で。
上司部下はともかく、兵士としては使えねーよな、シンジって。
兵士は「自分は何故戦うのか? それは正しいのか?」とか考えちゃダメだし。

825:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 16:37
結局、事前にきちんと説明しなかったゲンドウだか「先生」だかが悪いという話になるのか?
いきなり呼ばれて銃持たされて、
「戦え。戦い方? そんなものは実地で覚えろ」と怪物相手の戦闘に放り出されたんだから
それでいきなりプロの兵士になれといわれても無理な話。
作中で何ヶ月の話なのか知らないが、その間にきちんと兵士であるということを覚えられたらよかったんだろうけど。

826:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 20:46
新兵を教育するときって一般社会と隔離して徹底的に「軍隊の理屈」を叩き込むとこから始めるからな。
逆に言えば「娑婆の理屈」を剥ぎ取るってことなんだが、そういう意味ではあのヌルい環境は教育上よろしくない。

827:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 21:03
つまりシンジはアスカのヒモになるが吉ってことでよろすぃ?

828:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 21:41
よろすぃ

829:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 23:19
ヒモじゃなくてちゃんと主夫だろ

830:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 23:33
友達にキャバ嬢のヒモだった奴がいるんだがなんともうらやましかった。
男が働くのは前時代的という事ですか?

831:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/28 23:37
>>829
世間からすれば同じさ

832:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 02:33
つまり、中学なんて行かせず、本部内で徹底的に扱かれ続ければ
結構なソルジャーシンジになってたということか。

833:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 02:55
そもそもネルフは軍事組織じゃないから無理なんじゃないかな。
本気でやるつもりなら戦自にでもぶち込まないと。

834:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 08:47
ソルジャーになっちゃったらシンクロ率に問題が出るのでは?
正規の訓練を受けたはずのアスカが、ともすればシンジ以上に自覚の無いガキんちょなのはその所為だと思う。

835:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 09:43
まあ、シンジに抜かれて発憤せずに内に籠もっちゃったことといい、
シンクロ率下がって「どーでもいーわよ」なんて自暴自棄になっちゃう辺り、
確かにパイロットとしての自覚があったなどとは口が裂けても言えん罠。
褒められたいだけだったのはアスカも一緒か。別に悪いとかじゃなくってね。

836:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 10:50
ママン助けてよ、と思わないとエヴァは動かないんだろうか?

837:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 12:24
ママンそこにいたのね、でもたまに動きます

838:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 15:12
おまえら、A10神経調べろ

839:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 16:02
どこに売ってるんだ?

840:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 17:14
ああ 脳神経とコンピュータが電子的に情報をやり取りすることで
驚異的な戦闘能力をもたらす


ってそれは
「A‐10奪還チーム 出動せよ」

841:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/29 19:38
もう、そんなにパイロットに甘ったれがいいのならアパムつれてきとけ。

842:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/30 07:41
アパムもなぁ、最後に投降兵撃ち殺す所がなぁ。
シンジにはあのガッツはないよな。

843:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/30 09:05
>>842
あれはガッツじゃなく、単にぶち切れてジュネーブ条約違反の捕虜虐待をしただけ。
可哀想だがあの後アパムは軍法会議。
あれだ、バルディエル戦の後でぶち切れたシンジと同じ。

844:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/30 11:48
一等自営業先生の佐藤三佐と中村三曹のようなアスシンがイイと?
勿論アスカが三佐でシンジが中村で。

845:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/30 12:09
「偉そうにしてんじゃないわよこのバカシンジ!」「畜生、いつか殺してやる(涙目)」ですか?

846:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/31 16:47
にあさんとこ、いつのまにかメールフォームが出来てるけど、あれって
いつの更新でついたんだろ。
あれなら気軽に感想出せるだろうな。ウイルスも来ないだろうしw

847:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/31 17:00
たしか5/13ぐらいの更新のときコソーリ付いてた

848:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/01 13:20
LAS人≒ラブコメスキー?

849:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/01 14:57
>>846
あらほんと。気づかなかったよ。

850:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/01 19:29
>>848
このスレではそう。

851:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/05 23:06
あと1時間ぐらいでシンジきゅんの誕生日だね。
はたしてどれぐらいの数のLASサイトで更新があるかな。

852:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 00:42
最近のSSの更新具合を見ると5年後には
ほとんどのLASサイトが閉鎖してる気がする。
epiとLAとアス旗位しか残ってなさそう

853:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 00:48
シンジくん、3さいのおたんじょうびおめでとう(´∀`)


って・・・エヴァの登場人物の誕生日って、声優さんの誕生日なのかよ!
URLリンク(www.geocities.jp)

ってことで、緒方恵美さんお誕生日おめでとうございます

854:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 10:28
誕生日おめでとうシンジくん!
3歳か・・・3歳のシンジ君ってめっちゃ可愛かったなぁ
はぁ、家に持って帰りたい

855:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 11:40
我ながら気持ち悪いなあと思いながらもネタになるかとやってみた、ネットでの相性占いの結果。

すれ違いの2人だけど・・・?
souryuuasukarangure さん(秘数3)と ikarisinji くん(秘数9) ふたりの恋愛を占いました。

--------------------------------------------------------------------------------
 気持ちが一方通行になりがちです。
 タイミングにずれがあり、お互いの気持が見えにくい二人です。
 相性は良いといえないカップルですが、あなたの努力次第でなんとかなるでしょう。
■片思いの場合---効果的なアプローチは?
 相手の趣味や好みはちゃんと把握しておいてください。
 相手の好きなことには自分も関心を持ち、情報収集する必要があります。
 相手が好きな趣味の話をしていたら、話を上手くあわせられるように。
■片思いの場合---交際のきっかけは?
 テストが悪かった、病気になった、失恋した・・・相手がダメージを受けているときこそチャンスです。
 さりげなく電話やEメールで優しさを見せて。
 相手が元気になったときに、あなたの気持ちをそっと伝えれば良いでしょう。
■長続きする交際の秘訣は?
 理想通りにならなくて、次第にイライラしてしまいそう。
 それでも、相手に合わせる努力をいつも忘れずに。
 我慢が多くなりますが、好きなら負けずにがんばって!
 ただし、相手の重荷にならない程度にがんばってください。
 デートは相手の行きたいところを優先しましょう。
 約束の時間に遅れるのは×。

意外とあってる気がするなあ、と思った。


856:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 11:42
ちなみに友情版。

趣味が合わない?話が盛り上がらない仲
souryuuasukaranguree さん(秘数3)と ikarisinji くん(秘数9)
ふたりの友情を占いました。

--------------------------------------------------------------------------------
 この2人は趣味が合わないのか、普段から口もきかない仲。
 女性からしつこく声をかけたり、無理に友達になろうとすると男性からはうっとおしがられます。
 女性にとって気になる人でも男性にとっては、ただ迷惑なだけなのかも・・・。
 協力する機会に恵まれ、趣味や好き嫌いをお互い理解し合うことができれば、
 なんとか知り合い程度の友達になれるでしょう(^_^;)。


857:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 16:04
何でrangureeなのかと

858:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 17:43
>>856
アスカまでローマ字かよ

859:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 19:44
ちなみにキョウコの墓碑銘は「SORYU」。(パスポート表記式)
ガイナックスの公式ローマ字表示は「SOHRYU」。(プロ野球表記式)

まあ、「SORYU」が一番無難でないかな?


860:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/06 23:45
souryuuになってるのは、そういう風に表記しろって指示があったから。
太郎とかは「tarou」って書かなくちゃいけないらしい。
ちなみにラングレーをlangleyって書いたら「ローマ字で書けー!」って叱られました。
rangreeになってるのはそのせい。

861:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/07 09:49
>>860
にゃるほど。
taroならタロ、tarouならタロウって日本語に変換するのね。
しかしもともと西洋のものなのにローマ字オンリー、日本語に変換、
っておかしいプログラムだよな。

862:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/07 10:05
>■片思いの場合---効果的なアプローチは?
> 相手の趣味や好みはちゃんと把握しておいてください。
> 相手の好きなことには自分も関心を持ち、情報収集する必要があります。
> 相手が好きな趣味の話をしていたら、話を上手くあわせられるように。
だから本編は……orz

863:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 06:36
>>854
>3歳か・・・3歳のシンジ君ってめっちゃ可愛かったなぁ

改めて確かめたが、心から同意します。

864:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 11:02
スパロボMXが発売されたんで
久しぶりにここ来たんだけど、
今回はどーですか先生。

ちなみに未プレイ;

865:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 13:42
>>864
某スレから。

148 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/06/07 16:01 ID:???
MX終了
アスカは加持を完全にあきらめたらしい
その周りの会話見る限りLASエンドだな
アスカの方がシンジを意識してるっぽいのが意外ですた

180 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/06/08 13:35 ID:???
最終話で激しく前向きだったのには微妙にワロタけど。ゲソドウのことまで気にかけるか

エピローグのは・・・○年後に「ケコーンしますた」という手紙が旧メンバーに届きそうな勢いだったな。


181 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:04/06/08 13:39 ID:???
スタッフにLAS派がいるな間違いなく

だそうだ。
安心して突撃してこい。

866:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 13:45
某スレってどこ?

867:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 13:50
この板のスパロボスレ

868:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 13:55
ありがと

869:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 14:12
まあ今回は「よくもアスカを―─―!!」と激怒りながら量産機狩るファンフィクシンジきゅんですから。

870:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 14:15
αでも「僕はもう逃げない! アスカを守る!」って声高らかに宣言してましたよ。

871:864
04/06/08 14:18
ヒャッホウヽ(゚∀゚)ノ
今回コミック版って聞いてたから不安だったんですが
早速プレイ始めるっす。
ありが㌧

872:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 14:23
>869
あそこまで追い詰められる展開がなけりゃ、本編でもあったかも知れんぞ。
序盤の元気なころは仲間のために身体張ってたからな。
そこに恋愛感情があるかどうかは別だけど。

873:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 14:41
スパロボには正義を守る熱血のいわゆる「良い大人」が多いからな~ww

874:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 14:48
まぁシンジの性格だと逆に引け目を感じるかもな・・・
スパロボはそこのところよく考えてると思うわ。
アナザーワールドに突入しても単純に熱血漢にならんし>シンジ

精神コマンドに熱血があるのが謎だが

875:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 15:05
でもスパロボ系のエヴァFF作ったら最低FFの匂いがするのはなんでだろ?

876:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 16:11
スパロボのFF作るのはつらかろう。
出演する全ての原作のキャラを
的確につかんでないといけないんだから・・・

877:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 16:52
ラゼポンも入ったことだし、紫東遙と葛城ミサトのコラボレーションなんか
見てみたい気はするんだけどな。

878:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 21:54
エヴァとダンクーガに
せいぜいマジンガー、ゲッター、コンV、ガンダムアムロジュドーカミーユシャアとその周辺に、
Vガンダムあたりがあれば個人的には満足なんだけど、
最近のスパロボって色物出すぎ。

特にナデシコとかラーゼフォンとか最近のギャルロボアニメ出てきたって
さっぱりわからんし、正直引くんだよな

879:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 21:59
昨年末のスパロボ スクランブルコマンダーはよかったなぁ。
登場作品の選択もオリジナルのストーリーもフル3DのRTS系のシステムも。

リアルタイムで動いて混戦する姿には感動した。

880:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 22:08
>>878
それでオナカいっぱい

881:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 23:13
ガンダムはダブルゼータまでで十分。ダブルゼータもかなり色物だがなー

882:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/08 23:32
プルルルルンプルプルプルツーコンビうっとしいもんな・・・

つか、ナデシコもラゼPONも今まで知らなかったしちょっと不安・・・MX・・・
最近のスパロボはよーわからん

883:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 00:09
俺もガンダム系は見たこと無いけどスパロボとかGジェネいくつかやって知ってるくらい。
マジンガーもゲッターもコンVも同様。
ダンクーガだけはスパロボでキャラに興味を持って一通り見たけど。
まともにアニメが先ってのはエヴァだけ。もともとアニメほとんど見ないし。
最近のアニメを新規参入でポンポン出されると、とっつきにくくなってしまう一方。


話は変わるけど、
ヤングジャンプ の さんりようこ の B型H系 ってマンガ、
なかなかLASっぽいよ。
最新号、さっき落ちてき・・・・立ち読みしてきたけど、
主人公の、ちょっと妄想入った突っ走りぎみの超美形の女の子と、
その子に意識されてるちょっとさえない男の子のキャラや、展開が
妙にLASっぽいんだけど。

884:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 03:06
LASっぽいというより、LASFFのネタとして応用できそうだな、というマンガ。

885:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 11:41
LASというより、ラブコメ漫画の王道じゃん。
世の中にあるLASも、それにあてはめてあるだけ。

886:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 13:09
ちなみにシンジまで美形だと少女漫画。

887:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 13:12
シンジが冴えない男の子でアスカが美少女だと、少年向けラブコメ。
ほとんどのラブラブ系LASは昔あったボーイズビーやサラダなどの劣化コピー。

888:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 13:16
サラダからさらに劣化扱いされるのは
SS作者にとっては屈辱なのでは・・・

889:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 13:33
ハネムーンサラダ並みに書けたら神だけどな

890:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 13:38
>>888
でも、実際そんなもんでしょ。レベル的には。
駄目な話がさらに駄目駄目になった感じ。

891:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 17:10
なんかLASスレで語る内容じゃないな。むしろアンチLASスレのような。

>>878
ラーゼフォンはギャルロボじゃないだろ。

892:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 17:20
らぶらぶ系のLASの場合、そんな大層な内容は求めません。
安心してLAS萌えできれば満足。

893:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 17:57
みんなLAS小説って内容と萌えとどっちが必要だと思う。
俺は萌えなんだよな。そりゃ内容と萌えが両方ありゃ良いんだけど
なかなかそういうのないからな…
どんなに内容が良くてもdらみたいに萌えポイントがないと嫌なんだよね。俺は

894:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 18:00
>どんなに内容が良くてもdらみたいに萌えポイントがないと嫌なんだよね。俺は


895:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 18:02
でらは内容が素晴らしいのか。
そうか。なるほど。

896:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 18:05
漏れは内容>萌えだな。

萌えもあるに越した事は無いけど、どっちかと言えばこうなるかな。
というか、萌え系の作品は萌えだけで行って欲しいと思ってるからね。


897:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 18:28
内容といっても、内容=萌えの人は多いし。

898:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 18:43
シリアスに行くなら萌えはいらん、って言いたかったのだと思うけど。

899:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/09 21:26
dら、萌えるのか・・・


900:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 15:17
ドラLASの投稿掲示板、ガラガラ猿氏が色々書いている。
ぶっちゃけ上手いと思うのも、そうでないのもあるな。けど、LAで書いている連載物と比べると、あの人は短編作家のような気がするのだが、どうだろう。

901:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 18:31
歳時記のような、やや長目の短編を連ねる連作が一番あってるのかなと<ガラガラ猿さん
歳時記はどれも良い出来だからね。今のところ、俺の評価では最も高い。
桜の木の下で冬月に絵に描かれる二人が好きだ。

同じエヴァ2の釣りエンドに題を取った「僕たちは歩む、この道を一歩ずつ」と
「共に過ごそう、穏やかな日々を」では前者の方が好きだしね。
もっともご本人が積極的に長編に取り組まれているのはいいことだと思う。
あんまり外野がわいわい言うことでもないかなと。

902:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 18:36
リフレイン ~アスカは、正直つまんね

903:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 20:36
>>902
まあそれを言うなって。
だがぶっちゃけ、あれを面白いと思ってる香具師はいるのだろうか。

904:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 22:18
>>903
工夫はいろいろされてて、その辺は面白いと思うけどね。
伏線もいろいろ構成的に張られているし。

905:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/11 22:45
>>903
「君の名は」的主人公とヒロインがなかなか出会わない展開が好きな俺にとっては
かなり好きな作品だったんだが……なんかシンジがスパシン化してるみたいなのが不安。
でも好きだからこれからも読む。

906:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/13 16:39
>>903
話が遅々として進まないし、自分でLASにすると言いながら、ここまでシンジが出てこない
ってのは問題だよな。オリキャラばっかだし。

907:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 14:18
近鉄とオリックスの合併で今後の「幸せは球音と共に」の展開が注目されるな。

しかし阪急と近鉄がいっしょになるんだから、あれの第一話を思うと
泣けるものがあるな。

908:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 16:33
>>近鉄とオリックスの合併で今後の「幸せは球音と共に」の展開が注目されるな。

それより、水島新司大先生が大変だろうな。
オリックスの殿馬はともかく、「あぶさん」。
あぶの息子で近鉄のエース張ってる景浦景虎、どうなるんだろう

909:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 16:41
いや、殿馬はもうオリックス出たぞ。
つーかプロ野球編もう終わってるし。
多分今後は架空球団をメインに連載していくと思う。

910:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 16:49
野球はな、どこぞの人気球団がやりたい放題好き勝手
やらかしてるからな。他球団にしてみればやってられるかって
ことだろうな。

911:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 17:11
GとTな あいつらが癌の中心だな
大阪の球団は消え去るのみか(/_;)

912:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/14 23:50
つーか大阪人が地元の近鉄じゃなくて阪神のファンやってるのが悪いんだろ。

913:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 00:00
いや真の大阪の野球ファンは某H田透みたいに
監督が野村になった時点で見限ってます
あいつ神戸人だけどなーw

漏れは元々近鉄ファンだしな(/_;) 大阪Dほとんど行ってないが…

914:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 02:30
さすがにそろそろスレ違いですよ。

唐突だけど鋼鉄1からLAS人になった人は少数派なのかな?
元々カプ厨じゃないしアヤナミストだったんだけど、鋼鉄1でLAS厨になってしまた

915:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 02:31
それはLAS厨というか、実態はラブコメ厨なんだけどね

916:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 03:12
ん、確かにそーかも知んない。ま、いいじゃん俺はLAS好きだし

917:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 09:06
今回のスパロボもLAS要素満載で良かったわー
一番良かったのはシンジが量産機戦で
「よくも…!よくもアスカを!!」って言ってくれたことかな。声付きで。
原作のシンジもこうだったら……

918:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/15 23:49
>>917
俺はエンディングが良かった。
LAS風だったし。

919:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 03:42
FはかなりLRSだったんだが、αそしてMXは一気にLAS度が増した感じ。やっぱり後からの追加シーン
とEOEの影響かな?アスカ→シンジが読み取れる部分は。ただLAS完成はスパロボじゃ永遠に無理かな。
いくらゲームとはいえ本編の影響受けてるし。シンジがアスカに惚れるのはさすがにアウトだろう。

貞本版がとってつけたような形でもLASになれば希望があるが。LRSで終わられたら次のスパロボ
はLRSエンド決定w




920:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 08:39
なんかアスカが精神崩壊したらしいんで
コミックス買い集めるのやめちゃったよ>貞本版
本誌じゃどんなことになってるのやら。

921:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 09:54
>>920
アニメ版とあまり変わりはないよ。
違いはカヲルが弐号機に乗って戦うくらい。

922:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 12:40
>>920
9巻終了時点から一話も進んでいません。あそこでストップしたまま。

そんなあなたには「鋼鉄のガールフレンド2nd」漫画版がお勧め。
LASエンドになるかどうかは不明ですが、長年二次創作でファンが培ってきた
LASのエッセンスがこれでもかと詰め込まれております。

923:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 12:47
あれ、顔があまり似てないから

924:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 13:32
貞元のはアニメとかなり変わってきてるね。
トウジは死んじゃうし、
加持の過去はストリートチルドレンで仲間を裏切って死なせたり色々やってるし、
アスカの生誕の秘密も試験管ベイビーって事で本編とずいぶん違うし、
もっと重く苦しく変更されてる、、が、展開が違う部分がたくさんあるので、
今後の展開が楽しみ。特に最終部分。

925:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 13:44
ああ、トウジ結局死んじまったんか。
そーいやその辺の単行本買ったあたりで
俺の貞本版は止まってるな・・・

聞くところによるとLRSに傾いてるって話なんで
そこからどーも単行本買う気が起きなかったんだが。

926:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 13:47
LASだけが読む目的なら、もう単行本を買わなくてもいいんじゃない。
もしも最終回で突然にLASになったら、その時に買えばじゅうぶん。

927:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 15:57
GTO見てたら吉川と杏子がLASに見えてきた

928:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 16:02
てゆーか、いまさら貞本版に期待するものって
LAS(LRS派はLRS)以外ないやん


929:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 16:49
>>927
結構前に話題になったな
そのせいでwinampスレが建った。

930:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 19:34
>>928
映画版とは別の結末を期待する人も居るんじゃないの

931:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 19:51
>>923
所詮絵は記号。落書きレベルでは困るが、ある一定のレベルにあれば
そこからは個人的にはOK。

それにあの世界観にあの絵は合っている。

932:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 20:25
>落書きレベル
富○のことか?○樫のことなんだなー!

933:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/16 23:53
三只さんの新作がでてるけどこの先どうなると思います?
終わり方もなかなか思わせぶりですし
でも発表形態からするとやーな予感が・・・

934:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:21
イタモノくさいね


935:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:28
LASになるなら良いと思うよ。今のところ面白いし。
ただLASにならないなら今後見ようかどうかを考えそう。

936:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:42
あれでLAS以外の展開はちょっと考えにくいけど……。
確かにアスカは肉体関係持ってる男とかいそうだな。

937:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:49
>>933
発表形態に何か問題があるん?

>>936
ぶっちゃけそれはないだろうと。

938:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:53
>>937
裏ページってことでない?

939:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:56
>>937
発表場所が裏ページ
雌の眼つきだったってことは複数の人間との関係は
あったんだろうね 今あるかどうかはともかく

940:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:56
>>937
ものすごくありそうなんですが

941:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:57
別にアスカの最初の相手が誰だろーと良いよ。
最終的にシンジと付き合うなら
…とLAS人にあるまじきことを言ってみる。

942:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 00:58
お前ら大人になったな

943:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 03:57
前はアスカが他のキャラとセックスしてるという暗示があっただけで
おびえる処女のようにわめき、イタモノ認定し、スレから叩き出してたのにな。

944:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 04:58
そんなのに対して騒いでもさらに遊び半分の荒らしを呼び込むだけだからスルーしてるだけ。

945:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 07:35
すでにシンジもミサトとシているのに、アスカだけを理由にイタモノというのはどうかな。

946:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 08:37
それは男の純情って奴だろう

947:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 21:25
男がいろんな女を抱くのは男の甲斐性、
女がいろんな男に抱かれるのは単なる淫乱、と。

948:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 21:33
U19のアスカが糾弾してたな。

949:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/17 21:35
男がいろんな女を抱くのは男の甲斐性、
男がいろんな男に抱かれるのは単なる変態、と。

950:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 01:34
U19のアスカ萌え。

951:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 21:47
三只さんの作品ですか。
どこにあるのか教えてください。

952:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 21:55
それくらい自分でさがせよ

953:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 22:36
U19ってLASなのか?
最終回付近読んだが、イタモノ臭がするのだが

954:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 23:00
>953
LAS人にとっては立派なイタモノだろ?
アスカが日向と・・・な展開があった筈。


955:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 23:19
LASじゃないからスレt(ry


956:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 23:25
>>953
異性系イタモノの上にシンジとアスカがかなり激しい別れ方をするが、
なんて言うか、アスカのシンジに対する執着というか愛憎の深さがすげえ。
ま、これ以上はイタモノスレか総合スレに行ってくれ。

957:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/18 23:57
epiの掲示板に、LASもLRSも知らない奴がアスカカヲルもの読みたいなんて
書き込んだせいでまたも荒れている。


958:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 12:26
LAS作家って近鉄好きが多いんかね。
ジュン氏は言うまでもないけど、イイペコ氏も近鉄贔屓みたいだな。


959:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 13:12
俺は巨人だ

960:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 13:43
俺は巨根だ

961:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 13:44
あなたの逞しいモノで僕のイヤらしいケツマンコを思う存分抉って下さいっ

962:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 14:31
俺、関西人はみんな阪神ファンだと思ってたよ

963:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 14:58
三只氏更新。実は初のEOE直後物?まあぶっちゃけよくある話だが技術の差が表れてるな。

964:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:09
つーかLAS界はwhoops!、米組とepi組とに完全に分かれたな

965:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:27
>>964
LA組もあるんでないの?
それに忘れちゃいけない記憶組w

966:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:29
>>964
>LAS界はwhoops!、

何故、真っ先にその名前が出るの?
あんまりLAS色は強くないと思うんだけど。

967:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:30
>>965-966
作品自体より交友関係で

968:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:33
>964
具体的に作家名をあげてみてよ。

969:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 15:36
二人のサイトの投稿者見ればわかるだろ

970:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 17:28
>>963
何処?今日?

俺の中で米組はジャイアンツのようなイメージ。
せっかくepi組(こっちは広島)にでた有力新人を横からかっさらっていった感じ

971:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 17:50
Sleeping World

972:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 19:16
>>970
香氏のこと?

973:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 19:54
次スレ立ててみる

974:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 19:55
>>972
質問が>>963で、答えが>>971だと思う。

975:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 19:57
>>965
にあ氏はwh氏と仲いいんじゃなかったっけ?

976:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 20:02
たてた
落ち着いてLASを語るスレッド 25
スレリンク(eva板)

テンプレはこのスレのを流用した

977:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 20:14
>>976
乙。けど第弐は場所が変わってるよ

978:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 20:15
>>977
忘れてたorz

979:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/06/19 20:19
>>974
そうじゃなくて、横からかっさらってったepiの新人って話。
rego氏のところに一回送ったくらいでそれはあんまりなんじゃないかなと思ったもんで。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch