落ち着いてLASを語るスレッド 24at EVA
落ち着いてLASを語るスレッド 24 - 暇つぶし2ch300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:20
>298
ふんっ、どうせ俺は頭わりーさ、面倒なこと考えるのは苦手さ!
ちくしょぅ・・・。

>299
あれ結構好きだ。

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:34
>>300
多分283=298で、内容もそういう事とは違う予感。
素でイタイ個体みたいだから、放っといていいけどな。

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:48
イタイとかどうでもいい

>>299
甘い後遺症良いよな!甘LASの王道って言うかそんな感じで

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:56
後遺症は「」つきなのな。

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:03
アスカに惚れてる名無し視点のLASはあるけど
シンジに惚れてる名無し視点のLASってないな。

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:33
エヴァ板は圧倒的に男が多いからな。
ネナベの多いらしいLOSスレ行ってみれば?LASじゃないけど。

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:38
>>304
これは?短編だけど
URLリンク(www.mukiryoku.com)

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:08
マユミか・・・・・・・・・・・

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:09
>304
二、三作ほど読んだ覚えはある。
まぁ、あまり数は無いね。
つっても、アスカに惚れてる名無し視点にしても、そう多くがあるわけじゃないけど。

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:10
評価板にもあった。

310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:20
URLリンク(eva-2ch.hp.infoseek.co.jp)
これだ。

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:32
アスカの友達(オリキャラ)視点のLASってのもあったよな。

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 23:53
>>304
>シンジに惚れてる名無し視点のLASってないな。
あつみ氏が書いてたよ

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 02:06
>>304
シンジに惚れてる女の子が、シンジとアスカのキスを目撃する話を見たことある。
EOE補完物で、アスカは病院で入院してて後から転校してくる。
アスカは最初クラスの人気者だったけど、女の子達からねたまれるようになって
ヒカリが、あの二人はそっとしておいてあげてとか言う作品だった。
かなり適当。

ほりびかMap1144のどっちかにあったような気がするけど…

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 04:11
>>313
んにゃ違う。
>>312も言ってるがCafe theaterの
「風に抱かれて -ふと見た絆の物語-」だ。
「風」と言うと他の誰かを思い出すが気にしない。
以前わしもここで似たような聞き方したなあ・・・。

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 15:09
唐突にして今更ですが、大自然の部屋の「単発らぶらぶ小説」シリーズが大好きです、まる

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 18:48
>>313の詳細キボン

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 18:57
お前はすぐ下のレスも読めないのか?

318:314
04/04/15 00:47
>>315
それならわしだって負けないくらいに大好きです、まる。

>>317
君君。
そらわしのセリフじゃないか。取らんでくれい。
てなワケで掘り返す。
URLリンク(web.archive.org)

たぶん。

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 03:09
では、誰が一番「単発らぶらぶ小説の会」を愛しているか、今ここで決着をつけようではないか・・・!

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 20:22
>319
モロ18禁とかではない、少年誌的なライト描写のえっちさがヨイ。

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 23:07
>>319
スルーしようかと思ったんだが一言だけ。

その話題、見事な程にスレ・ストッパーになったんじゃないの?

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 00:29
いやオレだよ、オレオレ!

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 01:05
進んだり止まったり、落ちLASスレは昔からこんなもんだぞ。

>322
誰だよ!

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 02:57
>>323
詐欺に注意だ。

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 14:19
ジュン氏の新作がいい感じだ。
お互い素直になれないアスシンにハァハァ、恋人同士になっても恥ずかしくてひとには
言えないアスシンにハァハァ、そして天然炸裂のレイタンにハァハァ。
ことごとく漏れの壷をヒットしてくれる作品ですた。

326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 15:55
>>322
クサムカァ! キサマァガ スレノナガレ ウォー!!

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/17 22:23
甘LASの雄、ふゆ氏のHPがリニューアルされましたね。新作はないんだけどね。

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 00:38
プラネテスの最終話のネタだけど、あの「しりとり」ネタは
そのままLASに使えるなぁ・・・と思ったよ。
かなり萌える妄想が思い浮かんじまったw


329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 02:11
>>328
早急に形にして此処にうp汁

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 03:37
そう、それが大事

331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 07:12
>328-330
「しりとりするわよ!」という唐突なアスカの言葉に嫌々ながらもシンジは従う。

ア「池」 シ「ケーキ」 ア「着丈」 シ「けしごむ」 ア「む…無縁仏」
シ「むえんぼとけ? そんな言葉良く知ってるね・・・」
ア「そんなことより続けるわよ。ほら“け”よ」
シ「また、“け”から始まる言葉なの? け…け…計画」
ア「く…クランケ」 シ「け…毛玉」 ア「ま…まんだらけ」

……と、ひたすら末尾が“け”で終わる言葉を続けるアスカ。

シ「また“け”なの?」
ア「ふふっ、もう無いでしょ」

シ「うーん……。 あ、そうだ! まだあるよ…アスカ。“結婚しよう”」
ア「うん…」
シ「アスカの負けだね」

……こんな感じ。

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 07:20
ちなみに>331のラストあたりでシンジの逆襲があった場合。

シ「け…け…ケンスケ」
ア「へ? そんなの反則よ!」
シ「人名もオッケーだって言ってた筈だよ。 ほら、今度はアスカが“け”のつく言葉を言う番だよ」
ア「そんなぁ…計画が狂っちゃう…」
シ「“計画”はもう出たよ。他の言葉でね」

ア「あの…その…“結婚しよう”」
シ「うん!   あ・・・僕の負けだね」
ア「もう…シンジのばか。 負けたのはアタシの方よ」

……という感じでも可。

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 09:47
ケンスケぶちきれそうだな。

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 12:27
しりとりに自分の名が使われたのを理由にブチ切れる奴っているの?

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 23:32
誰かオレンジデイズでLASやってくれないかな

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 23:34
アンチLASスレようやく沈静化したか……


337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 18:49
今のLASスレだと貞本LASに否定的だけど
昔の第弐のLASスレ見ると貞本版のほうが
簡単にLASにできるという意見のほうが支配的だった。
やっぱアスカが加持の前でストリップしたのが原因か?

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 18:58
いや、それはあんまし関係ないだろ。
露出は高くなったけど、アスカのアプローチとしちゃ、日本に向かう船上でのシーンを置き換えてるだけだし。

>貞本版のほうが簡単にLASにできる
ってのは、単にキャラの性格性質だけを見た場合、あるいは二人の関係がそう悪くもないようなので、話を作る上でLASに向かわせようとすれば簡単である、といった意味で。

>今のLASスレだと貞本LASに否定的
なのは、FF云々でなく実際にそういった展開になるかどうか、またはカプ化は無理でもLAS要素的なシーンなどが期待できるかどうか・・・といった予測の部分で、否定的なのではないかな。

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 19:02
貞本の方がシンジもアスカも本編ほどトラウマガチガチじゃないからだろ
普通の人間関係結べるなら同居してりゃそれなりに仲良くもなろうよと

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:22
むしろテレビのほうが不自然に思えもする。
14歳を徹底的に子供と捉えるか、それともそれなりに肉体も発達し、認識能力もある
半大人として扱うかの差じゃなかろうか。

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:32
14歳でも立派なのも中にはいるが、アスカを半大人と言い切っては危ない気がする。
少なくとも俺は「私はもう大人よ!」と言ってる大人を見た事がない。

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:36
私は生粋の日本人ですと言う奴が絶対に日本人ではないのと同じですか?

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:09
>>341
バイトして遊びほうける専門学校生の俺より
あの年で大学まで卒業して
仕事かボランティアか知らんが
命かけて世界を救ってるアスカの方が
数倍大人…_| ̄|○
しかも俺なんかお前は大人か?
と聞かれたら「大人」と答えるしまだまだガキだ

344:343
04/04/19 23:10
追記
年齢だけは勝ってる(・∀・)

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:10
まあ法律上大人なんだからいいんじゃない。

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:25
>>343
別にアスカは命かけて世界守ってるわけじゃないだろ。
行為自体は確かにそうかもしれんが、ヒーローごっこやって
周囲の注目浴びて誉めてもらいたがってる子供と同次元。
だからシンクロ率下がった途端に「どうでもいいわよ」なんて言い出す。
それが悪いってんじゃなくて、大人とは言い難いってこと。

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:31
>周囲の注目浴びて誉めてもらいたがってる子供と同次元

もちっと切実なもんだと思うが

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:41
しかし、シンジへの態度を見るとすげぇ大人げないぞ。相手は無理矢理徴用された
間に合わせの素人なんだから、先輩らしくフォローしてやれよって想った。
マグマダイバーの時の反応も、とても古株のエヴァパイロットとは思えなかった。
シンジの方が余程エヴァパイの自覚があった。

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:47
アスカヘイト系LAS人でつか?w

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:55
>>343-344
というかキミ、大人云々とか言いたいなら、
わざわざ「自分と比較」してみせるという
匿名掲示板でのムダな自己顕示欲をだな・・・

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:00
自己顕示欲が足りない奴をエヴァヲタとは認めません

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:19
貞本版じゃアスカはシンジに庵野版より態度やわらかいから最初はLASにするのが容易そうに
見えたけど、だんだん話が進むとシンジに異性として興味がなさそうに見えたから現在LASに
否定的な意見が多いんだと思う。

あのアスカならシンジがレイとどうなろうが平気なんじゃないか?加持にもシンジと出会って日が経っても
庵野版でのシンジと出会う以前と同じあのアプローチが出来る辺り、シンジ眼中なし加持に一途としか
見えないし。貞本は「アスカは加持に恋愛感情はない。」と逝ってるらしいけど、あっちの方が加持への
感情も激しいように俺は感じたよ(アスカがシンジに興味がないせいかもしれんが)。


353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:25
LAS人のはしくれのつもりだが、貞本版でシンジがレイとどうなっても平気。
逆に今後LAS展開になってもあまり萌えない気がしてる。

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:39
やっぱ嫉妬シーンが少ないのが拙いのかな?>貞本版
初号ちゃんに溶けたシンジを心配したりもしてるけど>貞アス

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:47
>>352
ってか、むしろ加持がアスカとシンジをくっつけたいような匂いすら感じた。
さすがに妄想か?

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:48
>>355
そうとも取れるんじゃない?
まあこのスレで客観的な考察なんて無理ぽだがw

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:48
貞本版はもう痛くて読めないというのは秘密だ

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:49
>>352
>庵野版でのシンジと出会う以前と同じあのアプローチが出来る辺り、
やっぱこれは大きいよな。

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 01:48
貞本版は漏れにとって最強のイタモノ。お互いに心配したりして「仲間」ではあるが「男女」では
ない。シンジヘイトアスカが出てくるアンチLASFFやNTRよりこういう関係描かれた方が、
本編準拠性が強く無視し辛いから痛さも強くなってしまう。


360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 07:31
ああいう少なくとも本編よりましな人間関係がイタイって…
あんたの感性マジ変だよ

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 08:11
準拠性はともかく、LAS好きなら理解できない感覚じゃないと思うけど。
貞本版読んでも痛くないのは恐らく飽きたからだろうな。
鋼鉄のほうが新鮮な分、展開次第で痛がれる気がする。

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:11
貞本版のアスカも充分シンジに好意的な気がするけどねー。
シンジより加持のがウェイト大きいのはしょうがないでしょ。

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:20
加持があいまいなまま逝ってしまった庵野版より、きっちり振った貞本版の方が
先に希望が持てると思ったんだがなぁ。
シンジもレイのことを恋愛感情とかと違うみたいな言い方してたし。
アラエル戦後、貞シンなら上手くフォローしてそこからLASに、っていうのを期待
していたのだが、夢は潰えた。

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:28
まあ、まだ終わってないマンガに芽がないとか夢は潰えたとか言うのはナシにしましょ。
別に希望を抱けというわけじゃないけど。
全ては流れのままにですわ。byユイママ

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 12:40
貞本版はシンジにとってのレイの存在のデカさが庵野版以上だと思う。もうゲンドウ振り捨ててシンジに
はっきり惹かれてて、LASから見たら強大な障害になってる。
元々加持はロリじゃない限りLASの障害にはならないのに比べて、レイは側にいるだけでシンジの意識が
向かいアスカが誤解して障害になり易いのに、ああまでシンジ萌えの貞レイだとたとえアスカがシンジに
惚れても勝ち目がなさそう。



366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 14:48
その代わり、レイは死亡する可能性が非常に高いので……

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 14:58
>>355-356
いや、ホントさすがに妄想だろ。
怖れすぎっつーか。

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:00
>>367
?何を恐れるんだ?

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:04
アスカがシンジ好きだけどレイに譲るっていう話LRSでよくあるけど
滅茶苦茶違和感ある。そんな殊勝なタマか?

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:21
>>369
所詮、二次創作。
そんなの文句つけるほどのことではない。

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:22
つーか、スレ違いだな

372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:26
>>369
そもそもアスカがシンジなんかに惚れるわけないし

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:28
そーだそーだ、LASなんて非現実的だー

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:28
EoEから考えるなら、いらないって言って、シンジを捨てるね。

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:31
EOEの補完シーンを根拠にキャラ像を推定するのってどうかと思う。
本編との連続性が伺えないし、誰かさんの妄想かも知れないし。

376:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:37
ほー、つまりEoEをカプ論の根拠に使ってはいけないと。
へえー

377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:47
カプ論自体が無意味。

378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:48
いや、LASがもっとも本編に近しく正しいカプだということを証明せねば

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:49
教科書に載ってる証明を導いても誰も感心しませんよ?

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:21
>>374
あれは捨ててるんじゃなくて、いじけてるっていうか、ヤケクソになったんだと思った。
よく子供が、自分の思い通りにならないとき、ホントは欲しいくせに「もう○○なんていらないもん!」とか言うじゃん?それに近い感じかと。

それと、あの会話は「シンジを捨てた」とるには、ほんのちょっと不自然に思う。

シンジがアスカにアプローチかけて、返答が「あんたなんかいらない」ってんなら話の流れ的に自然だが(キッチンでの首絞めに至るやりとりとか)

アスカの方から「オカズにしてみなさいよ」と話しかけて、その後に「あんたなんかいらない」ってのはおかしい。
そもそも、シンジの意識がアスカに向かってないから、「あんたはいらない」なんて発言はする必要ない。

俺個人の解釈としては、
あの「あんたが私のものにならないなら(あんたの)何もいらない」って発言は、
「私のことを好きにならないならあんたを嫌いになっちゃうぞ」というシンジに対する脅しと子供っぽいヤケクソの混合に感じたんだけど、どうかね?

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:27
イヤよイヤよも好きのうちなんて嘘です

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:28
どっちにしろシンジを捨てる結果になるじゃん。

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:36
>>380
アスカは勘違いDQN少女ですから自分に意識を向けていない男の子に対して「あんたなんかいらない」等と言っても不自然はない
よって>>374は正しい

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:41
>>382
判らんよ、脅しとヤケクソで「いらない」と言ったのなら、シンジに対する未練があるってことだ。本気で捨てる気ではないのかも知れない。
ラストシーンの頬撫でや「気持ちわるい」にしても、アスカはシンジを捨てたりしないで相手してあげてるし。

まぁ、シンジが捨てられるかどうかが判らないうちに物語が終わってしまったから、後は各人のその後の想像に懸かってるな。

385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:47
久しぶりに本編解釈系の話題になってる…!!FF系の話題よりこっちの方が好きだな、俺でも議論の内容が理解できる。
FFの話ばかりしてるとそのうちエヴァ本編に飽きてしまいそうだし。FFの話だとおすLASと被っちゃってる。

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:01
正直本編とか興味ない

387:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:02
アスカスレでどうぞ

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:28
>>386
同意、俺にとっての本編は所詮LASの元ネタ

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:40
ここって、FF以外の話題でもいいんでしょ? LASなら

390:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:57
いいよ

391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 21:00
FFいらね

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 22:06
でらってオフ会とかにも参加してたのか!

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 22:27
正直本編とかどうでもいいんだって。
描写されていた以上の事実はない。
無理にLAS解釈しようとするから争いが起きる。

脳内補完でいいじゃん。数々のLAS名作で幸せな気分になれればOK。

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:23
ちなみに数々の名作というと具体的にどれとどれ?

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:24
また争いの種をまくつもりでつか?

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:29
2(ry

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:35
今まで一番多くのLAS人を釣ったネタはやはり2(ryでいいのか?

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 00:43
どうでもいい

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 01:46 tuI9vziE
漏れの中じゃ、2(ryといっても、いくつも思いつくのだが…

400:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 01:46
スマン、あげちまったm(__)m


401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 02:05
2nd Ring ?

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 02:22
バンプのアルエはよかったね。
でも正直な話、本編も貞本漫画もカプでくくるのは無理なんじゃないかと思う。
そもそもカプでくくるにはそれぞれの向かう感情があまりに切実で殺伐としてるな。
とりあえず楽しく見てるし読んでるけどね。
貞本はカプ云々に限らず、少し精神的に大人なアスカを描いているので見やすい。
>>347
世界の命運とか任務よりも、そういう子供の感情で戦ってたのがチルドレンだと思う。

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 04:43
>>402
>>347の言ってる「切実」ってのは、もっとこう、
アイデンティティに直結してるって意味で「切実」なんじゃまいか。

それを「子供の感情」と切って捨てるかどうかの違い。

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 07:23
そういうのも含めて外から見れば子供の感情だなあ

405:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 08:02
子供の自己顕示欲もアイデンティティと直結してる。
ていうか、アイデンティティが芽生えはじめるから自己顕示欲が出てくる。
普通は成長するに従ってそれをコントロールする術を身につけるんだけど、
アスカはそれを身につけられないまま成長して知性だけが発達しちゃったから
リア子供に比べて切実に見えるだけで、本質はおんなじでしょう。

や、アスカを悪く言うつもりはないんですよホント。
そういうアスカが好きなんでね。

406:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 10:54
知識はあっても知性はないように見えてしまう・・・アスカの不思議

407:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 18:45
アイデンティティや自己の存在証明などはいいのだが
そればかりに目を向けて「他者との協調」を怠ったのは、エヴァのキャラ全員だな。
どっかにあったが
「絶対領域だと? 心の壁だと? バカバカしい。君は大人だろう?
心の壁があることを知りつつ他者と理解と誤解を重ね合うのが人生なのだとわかって良さそうなものだ」
これが結局答えだろうね。

408:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 19:07
さすがにそろそろスレ違い。

409:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 19:24
風邪をひかないように暖めてるの

410:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 21:49
チルドレンは子供ですよん

411:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 22:01
>>407
馬鹿馬鹿しいとか所詮とか言って
周りとは違う、自分は世の中分かってるんだ
ってスパシン、スカシンにありがちな考えw

気になるのは顕示欲は子供の感情なのか?
他人にちやほやされたいってのは
別に子供や大人に限った事じゃないと思うが
時田とか褒めてもらいたがってるとか
言ってたけど立派なオヤジだしw

412:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 22:08
エヴァキャラで世のため人のために行動したのは電波なユイさんくらいだからなw


413:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 22:17
>>412
その結果旦那と息子が悲惨なことになっちゃったんだが……

414:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 22:30
>>412
電波仲間のキール議長や
一応人のために人類を滅ぼさなかったやはり電波のカヲル君も
世のため人のために行動するのには電波が必要なのかなw

415:412
04/04/21 22:37
>>414
や、別に最近話題な人達を揶揄するつもりはなかったので、悪しからず

416:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 23:57
>411
そりゃあ、三つ子の魂だからね。誰にだってそういうものはある。
でも、大人になるにつれてそういった生の感情をむき出しにする人は減る。
誰だってヒーローになりたいし認めてもらいたいからこそ、認めて認めてと喚くのではなく
自分の実績で社会の中に地歩を築こうとする。
そのためには自分の顕示欲を抑え、他者を立てるという行動もいる。
顕示欲は子供な感情だからこそ、それを抑えるのが大人。抑えないのが子供。

417:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:09
期待された新人さん達はなぜ米氏を
中心にネットワークを作っていくんだろ?
作風が似てきた気がする。
別にいいんだけどね。LAKさえ書かなければ。

418:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:10
だ、そうだ。
わかったかね>>343

419:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:19
>>417
絶対に書くようになるよ

420:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:20
むしろ、LAK希望

421:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:21
スレ違い

422:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:24
>>417
てゆうか米氏のほうから接触しているんだろうな

423:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:26
>>418
いや別にアスカのほうが俺より大人だなぁと思っただけで
それと共に俺は自己顕示欲の激しいガキで
それも>>350>>416に散々言われてるわけで
もうやめて…俺が悪かった(つД`)





と思いつつネタになれて幸せな
自己顕示欲の強い俺_| ̄|○
いいもん年くって働いていけば
精神的にガキでも普通の人は気づかないもん

424:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:27
>>422
主食教団の野望・・・・・・・・・・・
彼がLASFF界の中心になるのかね。

425:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:30
>>424
toshiみたいにならないことを祈るのみw

426:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:32
>>425
toshiって?

427:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:33
化け物アゴ男

428:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:33
主食教団の野望ってなんだ?
LAKの旗でも掲げるのか…

429:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:33
バケモノアゴ男?

430:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:34
>>428
「広義のLAS」じゃないか?

431:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:34
>>427
かぶったw
今更だがあんまりな名前だな

432:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:44
教団員は針などの主食のイタモノ(だよね?)話は
既読なのだろうか?

433:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:45
てゆうか針の話を本当に読んだ香具師なんてほとんどいないだろ。つーか同人だから読めないし。

434:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 00:52
とりあえず遊園地は俺的にはイタモノなんだが
みんなはどうなんだ?

435:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:00
>>430
いや、きっとLASも好きなアスカたん(;´Д`)ハァハァ主義を目指してるんだよ

436:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:01
主食の人が一目置かれているのは、やはり自分から積極的に人脈を広げているからなのかな。
作品そのものはそれなりのものではあるが、作者の知名度と比較すると数段落ちる気がする。

437:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:04
>>436
多作で古参で今も生き残ってる珍しい作家だからじゃないかな

438:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:05
今活動続けてるLAS作家の中では最古参かな。

439:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:11
あんまスレとは関係ないけど、
ラスベガスの綴りはLAS VEGASだった。
カジノとアスシンには何か関係が有るのか?

440:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 01:13
>>439
ハマりすぎると破滅するんだよ
でも抜けられない

441:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 07:57
米氏中心なのかな?
俺はてっきりrego氏中心なのかと思ってたよ。

442:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 11:07
>>434
俺としてもきっぱりイタモノですわ。
つか、おすLASにある基本的なイタモノ判別にもしっかり合致してる。

443:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/22 11:20
>441
まぁどっちでもいいじゃんよ。
俺は米氏苦手(正直言うと嫌いw)だけど、作家同士の交友関係まであれこれ論じたりしてもなんだかなーと。

444:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 00:17
>438
米氏って、ターム氏よりも古いの?
ところで米氏やターム氏ぐらい古いひとって他に居るのかな・・・。

445:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 00:18
けんけん

446:444
04/04/23 00:20
>445
ごめん。LAS作家限定で古い人のこと。
その人は違うよね。

447:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 00:21
LASも書いてるけどな

448:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 00:22
みゃあ

449:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 00:25
みゃあ氏も確かに古いよな。
しかし、現役かと言えば、半分引退してるっぽい。
今は管理人業務に専念中w

450:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 01:26
Dら

451:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 02:56
>>444
現役ではタームさんが一番古いな

452:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 07:24
絶対的な古さの基準が判らんな
AEOE(劇場版後)とかBA(庵野以前)とかで表記するとどうなるん?

453:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 10:31
ターム氏引退と共に俺もLAS卒業かな

454:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 13:37
>>453
そろそろヤヴァイかも・・・
なんかものすごい忙しいみたいだし・・・

455:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 15:39
まあepiくらいだとさすがに誰かが後継するかもしれないけど。
でもターム氏のいないepiは無意味だよな。

456:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 16:11
ジュン氏が近鉄LAS更新。相変わらずのほのぼのまたーり感がたまらん。

幼馴染系の話での身長差ネタは、漏れの萌えポイントを的確に突いてるw
多分1975編あたりで身長逆転ネタがあるんだろう。今から楽しみだハァハァ

457:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 17:43
>>456
鋼鉄2漫画は良かっただろ?

458:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 18:14
>>457
読んだこと無い。
どんな感じなの?

459:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 18:57
>458
URLリンク(www.kadokawa.co.jp)
URLリンク(mywebpages.comcast.net)

460:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 19:11
>>459
あ、鋼鉄2漫画の身長差ネタってどんな感じ?ってことです。
カキコ不足ですまんかった。

461:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 20:40
「そんなに食べるとお腹こわすよ!」
「これくらい平気だもーん!」
「太るよ」
(ピタ。)
「この間体重増えたってキーキー言ってたじゃないか」
「うるさい!!いっぱい運動したんだからこれくらい食べないとダメなの!!
 あんたが食べなさすぎなの!だから身長伸びないのよ!!」
「そっ、そんなことないよ」
「小学校の頃から私より低いまんまだもの!」
「小学校の時の話だろ!春の身体測定で6センチ伸びたよ!
 来年にはアスカなんて追い越すよ!」
アスカ、一瞬はっとした表情。(シンジが「男」になっていく変化に気付かされた感じ)
けれどすぐにかぶりを振って
「そういうことは追い越してから言ったら?」
「うっ……」

こんな感じ。
できれば買って。売り上げが伸びれば打ち切りがそれだけ遠のく。

462:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 20:47
LAKになったら買う

463:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 21:18
>>462
氏ね

464:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/23 22:10
 こんばんは。お邪魔いたします。
>461 様 
 とてもよい感じですね。 明日探してみる事にします。
 現住所が田舎ですので、本屋に入っていない可能性もありますが。
 もし無ければ、ネットで頼む事にします。
 ご紹介ありがとうございました。
 失礼いたします。
 


465:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/24 23:16
えびさんは?

466:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 00:35 OUQCqQfn
ターム氏より相当古いはず。>えび氏

現役では最古かな。

467:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 00:36
すまん。あげてもーた!

468:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 01:24
現役か?

469:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 15:02
あっくんさんは古くないの?

470:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 18:22
ターム氏と同時期ではなかったっけ?>あっくん氏

しかし、えび氏同様、現役かと言われれば微妙。
作家としては既に休眠状態。管理人としては現役というところ。

471:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 19:47
キラフレの小説書いてた。
もうLASに飽きたのかな。あっくん

472:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 19:55
あそこはもう屑しか投稿して無いしな

473:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 20:17
あっくんはそんなに古くないだろ
タームさんと比べたらキャリアは倍くらい違うと思う

474:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 20:19
>>472
Dらがいるじゃないか

475:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 20:34
>>474
カスじゃんw

476:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 21:19
ターム氏、随分とお疲れのようだ。
bakuoziのとこ、タイトル無いしw

477:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 21:41
だって・・・なあ?
まあこれ以上は別のスレで語った方が良いかもだ。
今は他の話題で白熱してるみたいだけど。

478:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/25 21:46
彩羽氏も結構古いんじゃねえ?

479:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 00:03
あっくんの所に変なのが
居着いちゃってる。
あっくんも対応が大変だろーに

480:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 22:34
いつから稼動してると「古い」という扱いなんだろう。前世紀?

481:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 22:44
古けりゃ良いってもんじゃないと思うが、長く続けているのは
それなりに立派だと思ったりもしている。

482:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:21
旧世紀産の主だった作家っつうとどんな感じになる?

483:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:26
妙に、本編準拠に拘ったり、キャラに偏愛していたりする。
はっきり言えば、キモイ

484:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:28
>482
もう既に出尽くしたんじゃねーの?

485:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:28
後何故かシンジが悪いに収束する

486:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:35
え?シンジが悪いのはデフォだろ?

487:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:39
>>483
ま、難しいところだな。
近寄りすぎれば偏愛が出る、遠すぎれば二次創作としての立場すら怪しまれる。
一応既存の作品名借りてるんだから、ある程度の準拠は当然だとは思うが。
や、パラレルやクロスオーバーを否定する気は毛頭ないけどね。

488:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:46
俺パラレルは駄目だけどクロスはオケーな方だな。
オリキャラ出すよりはクロスの方が気が入りやすいし。

489:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:47
>>488
epiから出ないでくださいね

490:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:48
うん。で、epiってなに?

491:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:54
クロスだろーがパラレルだろーがスパシンだろーが寝取られだろーと
気にしないがヘイトだけは我慢できない

492:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:56
更新チェックサイトを覗いてみ。
今の主流は、パラレル・クロス・スパシンに使徒っ娘・オリキャラ、ハーレムですよ。
エヴァ板の方がマイナーな存在なのだ。

493:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/26 23:56
ヘイトは確かになあ……。
どんなキャラであれ、作品に作者の好き嫌いを組み入れちゃう時点で厨爆発だもんなあ。

494:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:02
ある意味本編自体が最大のヘイト

495:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:05
庵野は日本でも指折りの厨ですから

496:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:08
作品がどんなに面白くても
『アスカ様』とか言ってる作者は嫌い。

497:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:10
>>496
逆にアスカ様呼ばわりしてる作家でそこまで面白いとは誰?

498:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:19
>>497
ジュン氏

499:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:21
ジュン氏もそうなのか?
結構痛い人だったのねw

500:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:23
別に様くらい呼ぶくらいは構わんが、メールや掲示板でもアレな部分が見える作者はね・・・
感想メール出したときにキチッとした文で返信してくれるような人ならそれでいい。

501:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:23
まぁ他の誰かさん達みたいに毎回のように言わないから
まだいいんだけどね

502:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 00:39
>>497
素晴らしき僕ら、だったかな?
たしか管理人のHNはINAだったと思う。
各キャラごとにセリフの色を変えるというワザまで使ってるけど、単純に面白いんだよね。
俺には。

503:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 11:17
ゲーボックもマイナーになったもんだ。
昔はLAS人もほとんど下僕系だったんだが

504:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 16:13
半精神異常者の下風に立つ気はないですよ。

505:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/27 16:14
17:1はおもしろいよな

506:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 00:09
>>497
アーカイブにあるアスパラなんかは下僕系と言ってるだけあって
「アスカ様」だが十分良サイトだったし良LASの宝庫だった。

507:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 04:47
下僕系のLASサイトもずいぶん減ったよなあ
生き残って今も更新してる所あるか?

508:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 06:43
一身上の都合によりてすつ

509:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 19:03
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)


510:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 19:07
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)

>>3
>>4
html化してなかったやつをhtmlしました、以後よろしく


511:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:06
>>509-510
乙~

512:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:53
ところで、昨日発売されたエヴァのアンソロジーってこのスレ的にはどうなん?

513:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 20:55
>>512
LASっぽいネタあった?

514:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 21:19 Rxc6x1AJ
>>513
皆無。

515:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/28 21:29
C:\My Documents\My Pictures\cap001.bmp

516:512
04/04/28 21:36
>>513
俺もそれを知りたくてさ。

>>514
情報㌧クス。回避します。

517:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 00:01
>>514
情報ありが㌧
買う必要ないな

518:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 03:23
ここって落ち着いてLASFF語るとこなん?
瞬間、心、重ねてとかマグマダイバー見ながら
ニヤニヤする所じゃないのか…もう寝るぽ


519:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 06:32
追加シーン見て 「またまたムリしちゃってー」 とか言いつつニヤニヤしても
唐突に 「本日のLAS妄想ー!」 とかぶちまけても
スレ的には良いんだけど、もう24代目なんですよこのスレ。
ネタを振っていただければ、乗っかったり絡んだりスルーしたりしますよ。ええ。

520:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 08:08
>>518
以前は、アスカ来日や瞬間、心重ねて、マグマダイバー見てニヤニヤするような、本編系スレだったのだけど、
本編の話題は荒れるので現在はFFの話題ばかりになっている。

このスレと「おすすめLAS小説を教えてください」スレとの違いが徐々に薄れているので、そのうちどちらかのスレは消えるだろうな。

521:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 16:40
分かった!LAS人だけで一緒にエヴァ見ようぜ!
OPでは影が薄くても、トウジやケンスケにまでおぱんちゅ見られても
加持とベタベタしてても、精神崩壊しても
やっぱアスカ好きだから!

522:514
04/04/29 18:46
>>516-517
わざわざ9巻回避してアンソロ買った私の心情を察していただけると有難い。

523:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 21:24
>>521
漏れ、LAS人だけど別にアスカ好きじゃねぇし

524:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 21:32
>>521
アスカスレ逝けや

525:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/29 23:19
>520
でもマグマダイバーに至る一連のエピソードは、5話のLRS展開が嘘であるかのような良LASではある。

526:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 11:24
5話はLRG…ゲフンゲフン

527:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 12:15
間違うことくらいあるさ

528:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/30 12:17
6話も(ry

529:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 19:43
epiにいる馬鹿2人をどうにかしないと
本当にタームさんが閉鎖という手段を取りそうで怖い

530:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 21:49
言っておくが突撃などと考えないことだ

531:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:02
真面目な話、 epi の現状をどうにかしたいなら
タームさんに直接メール送って、
率直なところどう思ってるか聞くのが先だと思う。

まあ作品投稿メールにまぎれて返事が返ってこない可能性も高いが。

532:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:31
タームさんは私生活が相当テンパってる感じ。
掲載確認のメールが一週間遅れで届いたり、掲載そのものが三週間かかったりとか。
正直なところ、サイトの状態にまで目を配っていられないんじゃないかな。

533:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:36
その忙しい合間を縫って載せるFFがあんなものなんだからやるせないよな

534:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/02 23:39
どうせもうターム氏とぼろぼろ氏以外のなんて読まないから別にいいけどさ。
せめて掲示板くらいは平和であって欲しかったよな……。
アニメ掲示板の「不幸なキャラクター」でターム氏の名前を挙げたい気分だ。

535:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 01:16
自分がターム氏を苦しめていることにさえ気付いてないあの三人も
ある意味不幸さ。

536:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 03:08
案外よろこんでたらどうする?w

537:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/03 23:35
Mですか?w

538:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 16:11
epiも夜中のコンビニ状態だなあ・・・いろいろと寄ってくる・・

539:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 20:01
今のepiって逆行が流行ってるのか?

540:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:07
前にも確か投稿作品が全部赤い海から始まるやつで閉口したことがあるなあ
作者違うのにプロローグ全部いっしょ・・げええええ

541:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:11
どうして彼らには、他の作品とかぶらないようにしようとかいう発想がないのだろう……。

542:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:22
某Rさんの読みましたが
なんつーかあれ載せていいものかね

543:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:23
つかマジで三次創作程度のレベルなんじゃね?
並の作家が本編デフォを意識するように紅い海がデフォになってるとか
つかepiもう駄目ぽ…

544:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/04 23:28
最低スレの燃料にすらならんかったからな。
大山鳴動して鼠すら出てこなかったという悲惨なオチがついてしまった。
FFより本人の厨臭さの方が話題になってるようじゃ如何ともし難い。

epiといえば、影鬼とやらいう香具師、
HNからして最低系だろうと思ったら内容は案外まともだったのでビックリした。
だからといって面白いかっつーとそんなことがまるでないのが何とも言えず物悲しいが。
そんだけ。だれか心温まるようなネタ投下して下さい。

545:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 00:12
URLリンク(web.archive.org)

激しく既出かもしれんけど、どーでしょ




546:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 00:31
シアワセは烏賊に拾われてたはず

547:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 01:14
しかしユニゾンの特訓終わったらアスカがミサトんちにいる
理由はなくない?それでも一緒に住んでたのは絵的におもろいから?
まぁ理由はどうあれもう少し三人のフレンドリーなとこ見たかったなぁ
なんだかんだいって毎日毎日喧嘩してたわけでもなかろうに


548:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 02:51
原作的には内心はどうあれ、お互い嫌いな香具師同士だったろうからね。
一応美女相手ってことでシンジはよかったかもしれないが
アスカのほうからすれば、恋心を抱いてたとしてもそれを素直に出す理由も無い。

549:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 10:57
原作的には、加持あぼん(21話)までアスカは(少なくとも自覚的には)加持指向。
22話以後は壊れてて恋愛どころじゃない。
あまり原作に拘らぬほうがよろし。

550:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:08
アスカがミサトなんかと同居じゃなくもっと常識人と一緒に暮らしてたらどうだっただろう?
ヒカリとかが一番と思うがせめて冬月とか一応の大人の方がよかった

551:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:12
冬月はアスカに関心ないからある意味ミサトよりダメぽ。
やっぱりヒカリの家にお世話になるのが一番だったんじゃないかな。
ヒカリのお父さんの役職がわからんから実現可能かどうかは不明だが。

552:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:14
一人暮らしをすればいいだけじゃん。
中学生でも、そういう人はいるし。

553:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:19
後半ズタボロになったアスカのケアを念頭に置いて話してるので。
ミサトと同居よりマシかどうかは置いといて、誰もフォローしてくれない
状況に変わりはないわけだから、一人暮らしじゃやっぱりアスカ壊れちゃうだろ。

554:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:24
戦力的には、アスカが途中で戦線離脱しても問題無いし、
性格的に問題有りのアスカをケアする必要はないと思う。
ネルフ的には、

555:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 13:51
>>554
君はすぐ上のレスの1行目を3回読もう。

556:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:13
ゲンドウはあれだが冬月ならカミさんくらいいるんだろ
もうネルフの連中は駄目だから外部の一般人に期待したいよ

557:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:18
まあ、俺は一度壊れた疑似家族関係をシンジとアスカが再構築するというシチュに萌えるので、
アスカが精神崩壊しようがなんだろうがミサトとシンジとの同居以外受け付けないな。

558:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:25
アスカの保護者は年配のおばあちゃんが良いと思うな。
女を感じさせる母親位の年代だとちょっと反発してダメだとおもう。
枯れた人生の大ベテランの方がうまくアスカをあやしてくれそう。

559:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 14:27
>>547
貞本版じゃフォローあるけどな。

実は貞本版のネルフ本部での合宿の方がアスカの立場を考えれば合理的
ではあるよな。ただそれだとクラスメートの訪問が使えないわけで。

560:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 15:15
やっぱ三尉だろ
精神崩壊回避できるし

LASじゃなくなっちゃうけど

561:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 16:10
惣流・アスカ・ラングレーです!
スレリンク(eva板)
いい感じのアスカ

562:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 16:34
>>556
人嫌いなうえに未だにユイに執着してる冬月に妻子がいるわけがない

563:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 18:43
ネルフ絡みで明らかに年長者っつうとリツコの婆ちゃんくらいしかいないのか?
リツコってアスカ嫌いみたいだから引き受けるってありえんな

564:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 18:45
>>563
脳内設定乙

565:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:08
つか、アスカって誰にも扱えそうにない。

566:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:24
カウンセラーに懐くとか。

567:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 19:25
ATF入れね

568:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 20:26
>>565
LASだとシンジにだけ扱えるって設定が見受けられるね。
……その最たる物がT(仮名)どんのアレじゃがw

569:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 21:37
シンジだからこそあそこまでアスカの横暴に耐えられたとは言えると思うぞ。
他の奴だったら、もっと早く喧嘩して同居解消してるよ。

いっそ加持と同居してれば、幻滅してシンジラヴになっていたかも。

570:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/05 21:42
横暴ってどんな?

571:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/06 02:22
いやいや俺547だけど原作とか設定とかじゃなくてさぁ
例えば「シンジソース取って」「ハイ」「サンキュ」
みたいなどこにでもあるような家庭の風景が見たかったのよ…
TV版は電話にでて、無敵のシンジ様にこの様な雑務を云々…ぐらいっしょ?
他にもそれ位のやり取りはあったやろうし藻前らも見たくない?



572:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 00:29
つかシンジの側からすればアスカって我慢できないくらい横暴で
アスカから見ればシンジなんて首締め千刷り野郎なわけでしょ
普通に考えてさっさと別れた方がお互いのためだと思うんだが?

573:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 00:33
>>571
TVがせめて3クールやってくれてればそんな余裕もあったかもな……。
せめて「アスカ、初デート」だけでも初期プロット通りやって欲しかった……。

574:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 14:26
ふゆ氏のとこの新規投稿作品を読んできた。
へたれシンジMAX。
個人的には受けシンジはそんなに好きじゃ無いけど、ここまで突き抜けてへたれだと
かえって笑える。よわシンジ萌えw

575:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 15:34
>>574
今行ったらもう少しでキリ番踏む所だったよw

576:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:02
URLリンク(www.hmx-12.com)
ここの秘密の部屋ってどういくんですか?

577:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:05
((((((|||゚д゚))))))ヒィィィ

578:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:22
久々の質問きたー
入り方は・・・
>>579あたりが教えてくれるんじゃない。

579:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:38
>>578
え~? 俺? しゃーねーなw
『注意書』の『リンクに関して』を参照のこと。

580:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 16:44
以降この話題はなかったことで仕切り直しを

581:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/07 18:20
流れるようにナイス連携。

582:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 01:19
>>571
分かるなその気持ち
静止の電気つく時のチルドレン達見たいなのだろ
もしくは最初のほうの鋼鉄1

583:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 09:32
>>572
お互いの抱いてる感情がそういう悪感情だけってわけじゃないから、別離しなくても大して問題ないでしょ。

584:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:20
大自然の隠し部屋、ヒント見ても全く解らずにもう4年間経つんだよねえ俺。
さすがにもうどうでもよくなったが。

585:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:22
その労力に全く見合わない作品しかないから気にするな

586:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:24
あっく(ry

587:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 14:57
>>584
四年前とは隠し方変わってるはず。
以前はバナーのGIFファイルにurlが入ったファイルを埋め込んでた。

588:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 15:05
パスワードとユーザー名がわからないから入ったことないよ

589:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 16:29
テキトーに入れたら通ったよ

590:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:37
それよりも、くるったのパスが全然わかんねぇ(;´Д`)

591:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:40
馬鹿は嫌いよ

592:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 19:46
>>590
歴史の教科書を読み直せ。答えが書いてあるから。

593:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/08 21:29
>>590
書(←なぜかエキサイト変換)

594:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:42
今日始めて、せめて、人間らしくの別フォーマットの方見たよ
とりあえず漏れはGAINAXグッジョブとオモタけど
庵野っぽさ全開だったけど

595:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:47
>>594
ヴィデオフォーマトにはアンオタッチ「ひてないひょ

596:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 17:51
花粉症か?>>595

597:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 19:08
今NHKに庵野ちゃんが。

598:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/09 20:00
ビデオ版はね。
想像するだけで痛そうな状況ってあるじゃないですか。
「いたたいたおまそれは痛いよ痛いって」と言いたくなるような。
とんがったモンを目の中に突き立てるとか、足の小指を柱のカドにぶつけるとか、鼻毛を一度に十数本引き抜くとか。
それのココロ版って感じでステキだったように記憶してるけど違ったっけ。

599:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 00:40
亀レスすまんが、えび氏と彩羽氏はGehenの同人誌で毎回新作書いてるよ。
でもそのGehen同人誌もこの夏で最後みたいだけど・・・。

600:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 05:23
>>950
次スレ頼むぞ。

601:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 08:14
じゃあ埋めに入るか。

602:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 10:48
拾六話の「夫婦ゲンカかいな」のシーンって、ナディアが元ネタだった
んだね。好きなシーンなんだけどちょっと違和感があったんだが、そう
いう理由なら納得できる。



603:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:15
主観で結論だしちゃいかんだろ。
制作者の発言他傍証たり得るソース確認を怠るな。

604:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:19
むしろエヴァのほうが学園シーンとして嵌ってたと思うけど
あれが庵野流フラグだとすれば、あの二人よろしく夫婦になるってことかね

605:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:46
>>603
主観もなにも、みたまんま全く同じ構図だからなあ。
「マリーの島」でジャンが手についた血を眺めるカットとか、連綿と
流れる「なんてこった」の系譜とか、いちいちソースとらなくてもいい
かなあって思ってた。

>>604
フラグとも思えないけど、その辺が庵野言うところの
「中盤では結構ラブコメやりました」
ってところなんだろうと思う。

606:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:48
LASスレとしては、>>604の方が妄想として正しい姿だ。

607:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 11:53
庵野意図は分からんから置いといて、特に違和感は感じなかったなぁ。
同居してる男女中学生なんて格好のからかいのネタだろうし。

608:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 12:14
あの程度の冷やかしで真っ赤になって向きになる純情くんと純情ちゃんならなおさらな。

609:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 12:38
シンジがナディアならハマハマがカヲル君でムラムラがレイちゃんですか?

610:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:22
アスカが家事をシンジに押しつける、ってFF設定は相当古いのかな?
本編でそれを示唆するようなシーンはないよな。
朝風呂の温度に文句つけたのと、弁当作って来てないと言うシーンで
足りるといえばそうだろうけど。

「借りを作るのは嫌」っていうアスカの性格からすると、一方的に
押しつける、ってことはないかもしれないと思ったもので。

611:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:25
>>610
それでじゅうぶんじゃん。
女の子が同居の男の子に弁当を作らせているだけでも、ちょっとね。
つーか、自分の弁当くらい自分で作れ。

612:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 21:47
>>611
いやね、シンジもいつも弁当じゃないでしょ?
次の回ではケンスケと一緒にコンビニか売店かのパンをぱくついてる。
ってことはシンジが弁当を作らないのが予定の日もあるってことで、
もしかしたらアスカが弁当の当番でシンジがそれを食べる日がある、
としても不自然じゃないかなと。

そういう系統のLASってあまり読んだこと無いので、誰かが自分の世界
として確立できれば結構面白いかなと。

613:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:19
LASとしちゃシンジの弁当スキーなアスカでなけりゃ面白くない
ヘイトはシンジこき使うDQN女じゃなきゃ気に入らない

結論としてアスカが普通に当番なんてこなしても誰も幸せにならない

614:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:28
シンジが幸せになる

615:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:32
>>612
>次の回ではケンスケと一緒にコンビニか売店かのパンをぱくついてる。

これは、その前の弁当を作ってないということを受けてのことではないかと。
つーか、本編でアスカが家事関係をしているシーンが無いのだけど。
まあ、どうでもいいや。

616:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:38
俺もシンジが毎回ご飯作ってるのではなく、一応当番制なのだとは思う。
ただ、当番制としてもアスカが家事をやるとは思えんな。
「女が家事やるなんて旧体制的な考えに構ってらんないわよ!」とか言い出しそうだ。
アスカが食事当番の時はパンかコンビニ弁当なんじゃないだろうか。

617:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:39
加持が泊まりに来た回なんかは張り切って料理くらい作りそうなもんだが

618:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:40
>本編でアスカが家事関係をしているシーンが無いのだけど。

シンジがまともに料理をしているのも拾六話の朝食シーンだけだが。
全体に本編は家事の描写が希薄だよな。

まあ、シンジの場合は
・生活当番表
・四話でゴミ出し
・拾六話でダシからとる味噌汁、風呂の準備
・拾七話での弁当当番
とあるからおよそ想像はつくけど、ミサトだって自分の当番の日には
ミサトカレー作ってたわけでね。

別に世間の潮流にいたずらに異を唱えたいわけではないけど、考えてみ
れば大した描写もないのに「家事全般を下僕シンジに任せきりのアスカ」
って描写がごく当然のようになっているのは、ある意味凄いなと。

619:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:44
まあその辺はお約束だからな。アスカがすぐ殴ったり蹴ったりするのと一緒。

620:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:45
別にいんでね?
ここらのスレでキャラ叩きしてる香具師から窺われる生活観とかヲチするのも面白いし

621:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:46
冷静に見ると、LASアスカって嫌な女だな。
どうしてシンジ君がアスカに惚れるのか不思議なくらい。

622:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:47
ならLASなんてやめたら

623:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:47
だがそこがいい。

624:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:48
LAS人ですらなさそう>>621

625:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:51
LASじゃないならスレ違いだぞ

626:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:56
アスカの料理については鋼鉄1で何も作れないと言っている。

627:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 22:56
>>621=>>625

とでも言わせたいのかこの俺様に

628:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 23:00
>>626
そんなんあったっけ?

629:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/13 23:27
>>627=馬鹿とでも言わせたいのかこの俺様に


630:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:26
>>628
うろ覚えだが

料理が出来ない。
お嫁に行くとき困るよ?
貰ってくれます?

といった感じの流れがあったと思う。

631:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:35
>>630
その後バージンロードクイズがあった希ガス

632:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:37
>631
いちば~ん、碇シンジく~ん!
にば~ん、惣流シンジく~ん!
さんば~ん、碇アスカさ~ん!

・・・ちょっち、違ったかなw


633:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 00:43
>>626
そのあとシンジが
即席チャーハン作る

634:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 01:29
>>633
残念、ピラフだ。

635:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 01:53
鋼鉄1は買いなのか

636:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:10
重度のLAS人という自覚があるなら、一度くらいやっておく価値はある。
という表情を>>637がなさっております。

637:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:17
バージンロードクイズでシンジを選択した後の会話で
声を上げて二人を応援してた厨房だったころの俺。
若さ故の過ちだな

638:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 02:17
(・∀・)ニヤニヤ


639:635
04/05/14 02:19
>>636
じゃあ余裕が出来たら買おう

640:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/14 07:14
バージンロードクイズって
加持、青葉、シンジだっけか?
>>621
美人だから。親しげに振舞ってくれるから。周りに冷やかされるから。
そんなもんだろ。
性格ブスも3日で慣れる。かも。

641:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 06:50
アスカってそんなに性格悪いのかな?いや「この三バカトリオが!!」の時とか
きっついけど加持さんの前じゃしおらしい…ってこれが性格悪いっていうのか。
LAS厨でアスカスキーだからかも知れんが>>640は言いすぎだと思うなぁ…


642:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 07:23
「デートの途中で帰る」「ラブレター踏んづける」あたりがな。

643:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:12
アスカが性格悪いのは議論の余地すらない定説ですよ

アスカは性格悪くない
スレリンク(eva板)

644:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:23
勝手に他人にセッティングされたデートくらい途中で帰ったって構わないと思うが・・・
ラブレターだって貰いたくて貰ったわけでもないだろうに

645:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 11:30
>>644
そんなわけないだろ。それに勝手にじゃないし。
君も人として欠陥有りだ。

646:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 12:18
ラブレターをぐりぐり、はリアルでやったら周りの女連中にハブにされるだろ。
調子乗ってんじゃねーよ、みたいな。

647:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 14:02
相手より成績がいいときは偉ぶって、抜かれると当たり散らす。十分に性格悪いと思う。
偉ぶっていたときも、自慢するほどの実績は残せなかったわけだし。

648:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 15:22
でも、アスカがそんな香具師じゃなかったら俺がLASにはまることはなかった。

649:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 16:12
>>647
アスカヘイトってシンジスキーなん?

650:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 16:48
LRS

651:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/16 17:06
まあ大概のカプ厨はキモいな

652:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 01:26
アスカは性格悪いのがいいんじゃないか、人間くさくて

653:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 02:14
>>652
いい事言った…のか?

654:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 02:28
真昼間から2ちゃんとかやってる香具師が他人の事偉そうに言うなYO
そういう俺はこんな夜中までやってる真性の駄目人間(゚∀゚)アヒャ

655:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:22
アスカは性格悪いかもしれないが、そこまで群を抜いてヒドイとは思わないな。
陰湿さがないからか、アニメキャラとしては実に受け取りやすい性格をしてる。

>>646
転校当初から、一部の女子には嫌われていたな。「写真にはあの性格は出ない」とトウジにも言われているし、
あの性格の悪さ自体が、チルドレンという立場のファクターだと思っているんだが。

656:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:25
アスカの性格が悪いところを好きなLASもいるからね。
あの、いかにも噛ませ犬っぽいところがいいと思うな。

657:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 19:34
たで喰う虫もなんとやら

658:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 22:44
アスカがあんなんじゃなかったら学園モノになってたような悪寒
いやでもかなり陰湿な性格だったような気がするが

結局は庵野の気分次第

659:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 22:55
つかお前らこっちでやれ

アスカは性格悪くない
スレリンク(eva板)

660:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/17 23:12
まああれだ幼馴染アスカは可愛いてことだ

661:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 00:04
ネルフに関わらなければああいう風に育ったんだろ

662:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 00:28
自分がいなくちゃダメダメな幼馴染みくんがいたことも大きい。

663:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:09
>660
幼馴染を恋人にするといろいろ大変だったりする。

664:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:11
例えば?

665:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:14
自分の思考が読まれやすい→浮気(未遂でも)しにくい。
うそをつくときにする癖なんかを知ってる。

666:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:18
>>665
妄想全開って感じだなw
実際に一番大変なのは両方の家族にいじられることだよ

667:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:24
そうか?
漏れとあいつの両親はいじってくれなかったぞ?
くっつくのが当たり前と思ってたらしいから。

668:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:42
わかったわかった、歯ぎしりして悔しがってやったからお前の妄想はもう結構

669:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:50
荒れるの嫌なんでこれで終わりにするけど。 あえて。

>>668
ま、いいけどさ、信じることを知らないお前ごときに信じてもらえなくても。
けどお前……可哀想だな。

670:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 21:59
百歩譲って真実であったとしてもだ、さも幸福そうに堂々と私事、しかも惚気を
書き込む恥知らずに可哀相扱いされるのは正直勘弁だなぁ。
まあ一般論として書き込む等の智恵が働かないんだろうが。

671:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:03
>>670
第三者だけど。
でも666だって充分惚気だと思うんだが。
663だけが責められるいわれはないと思うんだけどな。

672:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:24
まあいいじゃないか。
世の中にはいろんな人がいるってことで。
幸せなシンジ君もいれば、不幸せなシンジ君もいる。
だろ?



意味和漢ねーな。ゴメン。

673:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 22:34
みんなの心の中にそれぞれのシンジ君がいるってことだ。
幸福にするも不幸にするも、だれとくっつけるもあなた次第。

674:663
04/05/18 22:53
ちょっと待て。>>665以降は誰だ。
漏れの場合は別に在所に帰ってる訳でもないし、普通のカップルと対して変わらん。
単に時間の積み重ねがあるだけ。
でも、それが意外に曲者で、なにしろ見慣れきった顔なのでつい甘えや浮気心も出てきそうになる。
お互い人にきゃあきゃあ言われる顔でもないのがまだ救い。
つーか、意外と多いのか? 幼馴染カップル。馴染みと言っても厨房時代は別の学校で没交渉だったんだが。

675:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:03
というかこんなとこでそんな長々と自分語りされても。
と思ってしまうのは精神鍛錬が足りんからでしょうか。

676:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:05
他人の自分語りやのろけ話を甘LAS作品に仕立て上げてこそ
落ちLASスレ住人です

677:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:06
つまり>>665>>674をネタにしてLASを書けばいいってことさ。
彼らは自分の恥をさらしてまでネタを提供してくれた英霊だよ。
敬礼。そして黙祷。

678:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:07
第三者その2だけど・・・
そんなんどうでもいい 

糸冬 了

次の話題いこ

679:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:08
(ー人ー)

680:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/18 23:15
んじゃ>>681、サイコロ振って

681:666
04/05/18 23:16
「お前も妄想全開だなw」ってレスを期待してたんだが、まあいいや
>>678
自分からネタ振るべし

682:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 06:50
スマンひとことだけ言わせてくれ。
幼なじみカップルが幸せだけとはかぎらんぞ。

俺なんか異性系イタモノだonz

683:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 07:02
>>682
寝取られたか?

684:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 08:55
>>682
>onz
orzの方がいいと思うぞ。水さしてスマンけど。

685:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 09:27
>>684
たってるんだよ

686:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 10:54
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ

687:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 17:42
あんたが全部、私のものにならないなら、私、何もいらない…

萌 え な い か ?

688:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/19 20:39
>676
dら氏もそうだったらどうしよう





689:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:29
>>687
付きあってくれなきゃ死んじゃう!ってのに似てる?

690:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:32
>>687
ドキッとした

691:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:36

LAR love asuka rei


です

692:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:38
love ayanami ritsuko

では?

693:691
04/05/20 23:39
ちーがーう!

love asuka rei

が良いんだ 。
   

 私的には・・・・・・

694:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:40
で?

695:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:42
モチツケ藻前ら、スレタイ嫁
板 違 い

696:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:42
板は、間違っていない

697:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/20 23:43
ごめん板違いじゃなくてスレ違い。

698:689
04/05/20 23:47
俺が迂闊にageたせいだな
ゴメソ

699:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:01
多分悪いのは691だと思うよ。

ところでさ、せめて、人間らしくの別ヴァージョンのやつ見てたら
ユニゾンの時から「抱きしめてもくれないくせに…」とか言っちゃって
気になってた訳?アスカもあん時なんか期待しちゃってたの?
エチーな女の子みたいだし後付けみたいで(・A・)ヨロシクナイとオモタのは漏れだけ?

700:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:02
痛いなこのスレ( ゚д゚)ポカーン

701:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 00:08
>>699
多分エッチな意味はないと思われ。
あれは単純に温もりが欲しかったってだけじゃね?
ハグはOKでもセクースはNGではないかと。

>>700
何を今さらw

702:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:23
>>689
言ってくる相手が美人か不細工かで劇的に効果が変わる台詞だな、それ。

703:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:30
>>702
美人が言うとイタイ感じだがブスが言うと健気で可愛いかもしれんと思ってしまった俺は逝ってよしですか?

704:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 11:42
>>703
イキロ。

705:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 16:46
>>699
ユニ損のときは「何もしない!」じゃなかったっけ

706:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/21 22:45
>>699
後付はどうかはこの際関係ないと思うが(もう本編の一部だからね)、ユニゾンの時からシンジを意識してたって説はある。
その追加シーンとか、宮村の本とかが主な根拠だな。
でもまぁ、仮にその説が正しいとしてもセクースまで求めてたわけではないだろ、さすがに。

707:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:26
子供いらないっつってるし、ミサトと加持を不潔な付き合いって言ってるからな
温もりが欲しかったただけだろ

708:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:27
>>707
子供は欲しくなくても、やりたいのがアスカ

709:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:28
そりゃどこのアスカだw

シンジに「私を見て」欲しかったのだろうと思うぞ。

710:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:29
>>709
表面上は、どこをどう見ても加持に抱かれたがっていたけど

711:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:30
ああ、そういう意味か。「ヤりたい」というから、なんか性欲的なニュアンスかと思った。

712:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:31
ありゃあセクースする=大人になるって勘違いしてただけだろ。
典型的なお子ちゃま思考だな。

713:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:33
アスカは恋に恋するお年頃

714:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:38
そして現実の恋に幻滅してやさぐれちゃったわけだなw

715:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:39
>712
セクースそのものがどうとか大人がどうとかより、加持にそういう対象として見られたかったんでは。

716:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:41
加持がアスカをやっちゃえばよかったんだよ。

717:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:41
>>713-714
いや、それどころじゃなかったと思うがw

718:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:42
>>716
分かってると思うが

スレ違い

てやつさ。

719:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:44
>>715
ミサトのセクースシーン見てげんなりしてたのに、そんな生々しい感情加持に持ってるかなあ?
特にアスカって親父と養ママのセクースしてるところを聞いたりしてるわけだから、根は深そうだが。
あそこで加持にやられてたら、多分アスカは心閉ざしてたか完全にやさぐれしてたんじゃないかと思われ。

720:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:46
>>719
夢、見すぎ

721:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:47
いやそういう対象って、自分をきちんと見て欲しい、て意味でよ。
セクースがどうのってよりも。

722:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:49
>>721
あ、ごめん。素で勘違いしてたわw

つまりシンジが抱きしめてやりゃあ良かったんだよ。

723:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:50
>>720
ちょい待ってくれ。俺は719じゃないんだが、彼も自分の解釈を語ってるだけだろ。
根拠だって示してるわけだし。
夢見すぎとか、願望の投影だと決め付けて片付けるのはどーかと思うぞ。
あえて言うなら、あなたが「他者に対して短絡的すぎ」。

724:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:52
>>723
いや、弁護してくれて嬉しいんだけど、>>720はただの煽りだから気にしない方がいいよ……
でもアリガ㌧。

725:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:55
性に対して嫌悪感を示しがちな14のおなごが、性欲でもってセクースを積極的に迫るか、つーとなぁ・・・
それこそ、エロ小説的な夢解釈とも言えるような。

言い方は悪いが加持の目を自分に向ける手段、あるいは加持に見てもらっているという証が欲しかった。
とか自分は考えるが。

しかしこれ、LASと関係ねぇ。

726:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 00:55
>>710
大きくなったらお父さんと結婚してあげる。

と同じようなもんではないか?

727:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 04:31
どうせ私は大人の不潔な付き合いなんかしたことないわよ!
に萌えてしまうんだが。いつだってオッケーの三連呼は正直聞くに耐えん…
でもさぁ、EOEの最後の方でも意気地なしとか言ってたし
やっぱ本質はエチーなのかも知れん。自分の為にエヴァに乗る、自分の快楽のために
加持やシンジを利用する……
あ、ミサトさ

728:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 04:38
だから、私を見て、か。
案外、アスカは尽くす女かもね。もう何でもしてくれるくらいに。
それを考えると、シンジでも加持でも誰でもよかったのかも。見てくれるなら。

729:727
04/05/22 06:02
漏れもそう思うんだけど、正直トウジやケンスケだったらもう見てらんない。
漏れ頭固い人間だから主人公とヒロインのカプじゃないと嫌になっちゃうんだよね
いやミサトやレイもヒロインなんだろうけどさ。なんかお互い探りあいながら
いい関係になれると思うんだなぁ。まぁアスカの性格じゃ秘め始めはいつになるやら


730:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 07:17
>>729
スレ違ってない君の軌道修正に性欲をもてあます

731:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 08:57
>>730
剥き出しのLASネタを打ち込んでくれ

732:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 09:23
>>729
だけど、エヴァのパイロット、セカンドチルドレンとかの色眼鏡無しで、アスカを見てくれたのは
加持とシンジだけ。加持は良識有る大人で子供に手を出さないから、結局シンジだけだよ。安心汁。

733:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:04
加持は色眼鏡なしで見てくれてたんじゃなくてそれを表に出さないだけじゃね?
学校やなんかの有象無象は色眼鏡なしで見てくれてたかも知れないけど
アスカのほうが眼中に無かったしな 安泰安泰w


734:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:05
加持はかなり色眼鏡あったと思うが
日本に帰って任務外になったらすっかり放置してたやん>アスカ
シンジに対しても結局パイロットとしてしか見てなかったようだし

735:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:06
加持は他人に興味無いからな

736:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:38
学校の有象無象こそ色眼鏡だけだろ。「ドイツで辛い別れがあったんだよ」なんてバカ言ってるくらいだし。

737:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 10:51
色眼鏡じゃない エロ眼鏡

738:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 11:01
色(欲)眼鏡だな

739:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 12:31
加持が見てたのはセカンドインパクトの真実究明。
後、そのかなり下にミサト。それはそれでストイックだと思うが。


740:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 13:21
>>736
学校の有象無象は色眼鏡で見てたんじゃないだろ
日本語勉強汁
見た目で判断するのと色眼鏡は全然別 
それはしょうがないしなぁ

741:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 16:54
>>739
ほんと加持は寂しがり屋の庵野らしからぬキャラだよな。
もしEOEまで生き残ってたとしても、青葉同様レイちゃんが迎えに来たであろう。

742:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 17:23
何で加持の話ばっかしてんだよ!シンちゃんじゃなきゃ嫌って言ったばかりだろ!
と言いたいんだけど、声を大にして言っていい?

743:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 17:34
文盲ですか?

744:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 19:00
「ア、アスカ、あのさ…」
「…なぁに?」
「あ、あの、今日はふ、二人っきりだね…」
「…で?」(ちょっとドキドキ)
「ぼ、僕達、その、付き合ってるんだよね…?」
「っだ~もうじれったいわね、何が言いたいのよ!」
「いや、あ、あの…」
「もう、イライラするわね~」
「ご、ごめん。やっぱり、あの…」
「…意気地なし!もういいわよ、ばか!」

こんな感じかなぁ。スレ違い気味なので帰ります

745:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:33
>>732
>だけど、エヴァのパイロット、セカンドチルドレンとかの色眼鏡無しで、アスカを見てくれたのは
加持とシンジだけ。

つーか、本編にそんな描写はありませんが。
FFの読みすぎで洗脳されてるとしか。

746:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:35
そういう輩が惨事創作を書くんだな。

747:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:37
>>745
男嫌いという設定を活かしたまま加持とシンジへの想いを肯定するにはそれが一番簡単だから。

748:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:41
>>745
私を見てとは言ってるけど、エヴァのパイロットだとかそういった諸々の部分を排除した形で見て欲しい、となってるのもFF設定だよな。
なんか、マンガにありがちな本当の私ネタをくっつけた感が。

749:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:44
>747
つーか、シンジはアスカをちゃんと見てないんですが(少なくともアスカ視点では)。
見てくれるなら誰でもいい→加持やシンジは見てくれる→だから好き。
ではなくて、
たまたま加持やシンジを好きになった→だから特に見て欲しい→なのに見てくれない。
だろうと。

750:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:45
エヴァのパイロットというアドバンテージを無視されたらアスカはキレるだろうな。
まあ、本当の私を見て属性くっつけた方が萌える香具師が多いんだろ。

751:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:46
>>749
本編解釈じゃなくてありがちなLASFFのお話だから。

752:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:47
普通に(シンジレベルあるいはそれ以上に)アスカを見てくれるだけの奴なら他にいくらでもいただろーしな

753:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:47
>>751
うわ、そうだったのか・・・
ゴメン、俺が勘違いしてた。

754:745
04/05/22 23:49
>751
ええと。俺も素で本編の話題かと思ってた。スマン
745は無しの方向で。

755:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:49
なんか最近LASスレ全体的に活気がなくて、たまにレスつくかと思えば殺伐としてるな。
やっぱりLASは殺伐としている方がイイ!ってことか?

756:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
この程度で殺伐かなぁ?
意見のやり取りがあっただけで、別に誰か切れたり荒れたりはしてないし、いいんじゃないかと。

757:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
LAS萌えは「こんなアスカは大好きだ」スレに取られてます

758:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:51
人を好きになるのに理由はいらない、でいいじゃん。

759:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:52
いいと思います。

760:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:53
逆に「どーしよもなく愚鈍で、全然私のこと解ってないけど、それでも好き」ってLASある?

761:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:56
あるんじゃねーかな?
ちょっと違うかも知れんが、アスカがシンジ→レイだと思い込んでるLASとかもあるし。

762:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:56
>>756
ちゃうちゃう、アスシンの関係が殺伐としたものと捉える方向に話が流れるってこと。

あと、>>745は別に間違ってないんじゃないか?

763:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/22 23:58
シンジがアスカをまるで理解してない、って設定は
アンチLAS系の作品でこそよくあるけどなぁ。

764:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:00
>>761
22話じゃn

765:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:01
>>763
それはアスシンの関係そのままでアンチとは言い難いと思うが……。
理解し合えない、私のこと見てくれない、だから大っ嫌い、でも好きで仕方ない、てのがLASの醍醐味。
いや、俺個人の勝手な意見なんだけどさ。

766:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 00:02
>>765
アンチLAS系でそれが強調されることが多いってことだよ。

767:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 01:08
>>762
いやホラ殺伐としてるのは本編が(ry
でも俺は、見てくれるから(ていう条件により)好きよりは、単にシンジだから好き、の方が萌えるけどな。

768:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 03:44
シンクロ率で負けたり使徒に負けたりして嫌い嫌いって周りを拒絶してんのに
せめて、人間らしくとかでも深層心理ではシンジの事かなり意識してるよねアスカ
まぁ年頃の男女が一緒に暮らしてるって異常な状況であったとしても
シンジの事意識せずにはいられなかったって事じゃないの?
本当に嫌いだったらあんなムキにならんだろうし、ネルフの寮?みたいなのに入れば済む話だから
あながちシンジだから、ってのは間違いでもないんじゃない?好きって感情だったのかは分かんないけど
しかし碇父子って女を引き寄せるフェロモンでも出してんのかね、ウラヤマスィー

769:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 06:19
いやまぁ、誰も間違いとか書いてないから安心しろ。

770:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 09:00
そもそもLASスレだしな。
ここではアスカがシンジにメロメロなのは真理だ。
他のスレでまでおんなじこと言い出す香具師は氏んでくれ。

771:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/23 11:22
>>768
ゲンドウの場合、ユイと会うまでは女の方が寄ってこなさそうな感じ。
そりゃまあ、もててもやさぐれるっつかー、入れて出してポイ、って
奴はいるだろうが、そういうタイプでもなさそうだし、大体あの目つき
ではねえ。

シンジの場合、美白・美少年という設定をそのまま導入するにしても、
周囲がどれだけ構おうが「うるさいな、ほっといてよ」て自分から
一人になりそうなタイプ。
3話で女子が茶々入れてくるのも、外見ってのもあるんじゃね?

で、レイと交流するまではやっぱり女の方が……ってパターンじゃ?
アスカは多少マシになったシンジしか見てないし。

772:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 05:23
何回見ても嘘と沈黙は秀逸だと思う
アスカはシンちゃんを乗せるのがお上手ですね

773:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 05:26
瞬間、心、重ねての時は挑発してるのにシンジは乗らないけどな

774:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 08:56
>>773
シンジきゅんは『或る夜の出来事』みたいな古い映画は知らなかったんだよ。

775:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 09:57
>>774
服装が、ってことだよ。

776:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/24 19:49
瞬間、心、重ねての頃のシンジきゅんは、加持の「寝相治ってる?」が分からなかったシンジきゅん。
赤ちゃんがどうやって出来るかも分からないくらいのお子さまだったのれす。挑発に乗るわけがない。

嘘と沈黙の頃には、トウジやらケンスケから精神汚染を受けて、ある程度男女関係のことを学習済み。

EOEの時には、カヲル君と一夜を過ごした後。俺なんていうシンジ君はもう既に汚れちゃったのれす。

777:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 01:10
誘惑じゃなくて、増長させるというかアンタ出来ないんでしょ~みたいな感じで
乗せる、ってな事を言いたかったんだが。
いやまぁ、空回り気味のアスカと鈍いシンちゃんだから萌えるっちゃ萌える

778:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 23:22
あれ、LAS的には最高に深読みできるからなあ。
確かエヴァブーム当時の本でも
「シンジのチェロに男性を思い出したアスカは一時的に発情したのでは」なんつーことがかいてあった。

779:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/25 23:27
ありゃただの電波だよw

780:age
04/05/26 23:25
age

781:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:29
ユニゾンの時アスカの「私はエヴァに乗るしかないのよ」って言った時に
アスカは(僕と違って)頭もいいし、運動神経もいいし、エヴァなんかなくったって十分魅力的だよ
的な事を言ってあげて欲しかった。何でレイの時はあんな男前やったのにと思うと
正直ちょ~っと悔しいわよね~ってなる。俺だけかも知れんが

782:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:31
>>781
そんなことを言われたら、アスカは逆に怒っちゃうよ。
アンタに私の何がわかるのよ。って感じで。
アスカは性格が最悪だから。
だが、どこがかわいい。

783:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:49
いやそうかも知んないけど、ってか多分そう言うだろうけどさ、
気持ちの持ち様ってのが変わると思うんだよね。14で人生決めちゃもったいないし
ミサトっていうどっか間違えちゃった人間の例も見てるわけだしさ。
アスカには誰か肩の荷を降ろしてやれる人が必要だったと思うわけよ
それは加持やミサトじゃなくて、やっぱシンジきゅんしかいないとオモタわけでさぁ

784:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:56
>>781
薄っぺらい貞本アスカならそんな言葉でも諭されるでしょうね

785:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 00:58
ぶっちゃけ、アスカは日本に来ないで、ドイツいたままの方が幸せだったと思うよ。
シンジと出会ったから、いろいろと悩みが増えたわけで、最後に壊れちゃったし。

786:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:08
そう、よかったわね

787:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:19 dZNJARG4
なにをいうのよ

788:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:27
>>784
でも、実際そうだと思う。シンジって、エヴァに乗れなくなったら潰し効かないじゃん。
協調性皆無だし、これと言って特技特徴も無い。

アスカは大卒だし、一応設定上天才少女だし、中身は賛否両論あるだろうけど美人だし。

789:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:31
潰しがきかないって、まだ中学生なのに。まだまだこれからじゃん。
たとえ、協調性がなくても、特技が無くても、立派に生きている人はたくさんいます。

790:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 01:51
>>788
つか、誤爆かと勘違いしてしまうぐらい唐突な発言に思えるんだが。
アスカマンセーはウザイからやめておくれ。
嫌いなキャラではないが、絶賛するほど秀でたキャラとも思えんし。

791:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 02:15
>一応設定上天才
>中身は賛否両論ある

こいつ、アスカマンセーでも無いと思うがw

792:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 02:45
このくらいの事でマンセー扱いかよ。しかもLAS板で。

793:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 06:48
>781
運動神経はともかく、頭がイイってわかるのは(大学出てるって知るのは)マグマダイバーからだろ

794:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:27
シンジ視点のアスカは、あまり頭良くなかったと思う。大学出の天才という設定を知っている
視聴者から見ても、頭悪そうと思う場面が多々あった。何も知らないシンジから見れば・・・
実はそういうところも、シンジに対するいらだちの一因だったのかも。

795:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:33
頭の善し悪しはともかく、かなりへっぽこだったからな。

796:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:34
アスカ=ヤムチャ

797:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:49
ヤムチャほど悟れてないだろ、アスカは。
あらゆる意味で彼女にはベジータの名が相応しい。

798:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:55
協調性の無さは、むしろアスカの方が致命的でないかい?「私は一人で生きるの」だもん。

っていうか、シンジが協調性皆無というのは、正直どこから来た考え?消極的な分、高い
とは言えないだろうけど、問題視されるほど協調性のないシーンは無かったと思うぞ。

799:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 08:57
落下使徒の回の前半は、シンジ最悪だった。

800:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/05/27 09:27
あの回のあれ、かなり唐突だったよな。
前の回まで普通にトウジやケンスケと会話してたし、9話じゃアスカと正面衝突してたのに。
「人の顔色伺ってばかり」ってシンジの性格ができたの、あの回からじゃないか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch