落ち着いてLASを語るスレッド 24at EVA
落ち着いてLASを語るスレッド 24 - 暇つぶし2ch1:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:43 tO0CepCI
落ち着いて話したいLAS好きの皆さん、語り合いましょう。
荒れることも予想されるので最低限のローカルルールを設定させていただきます。
皆様のご協力をお願いいたします。

★このスレッドのローカルルール★
このスレッドはLASについて、落ち着いた雰囲気で語り合うことを目的としています。
このスレッドでは「LAS(LOVE ASUKA SHINJI)」について、
「アスカとシンジのカップリングの話題全般」と定義します。

イタモノである、LASでないなどの声が上がったときは
速やかに
LAS総合スレ 2
スレリンク(eva板)
に移動してください。

前スレ 落ち着いてLASを語るスレッド 23
スレリンク(eva板)


過去スレ、オキテ等は>>2-6あたり。

2:あぼーん
あぼーん
あぼーん

3:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:43
過去スレそのいち
落ち着いてLASを語るスレッド
URLリンク(teri.2ch.net)
落ち着いてLASを語るスレッド 2
URLリンク(teri.2ch.net)
落ち着いてLASを語るスレッド3(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 4(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 5(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 6(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 7(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 8(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 9(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 10(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 11(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 12(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 13(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 14(html化待ち)
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 15(html化待ち)
スレリンク(eva板)

4:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:44
過去スレそのに
落ち着いてLASを語るスレッド 16
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 17
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 18
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 19
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 20
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 21
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 22
スレリンク(eva板)
落ち着いてLASを語るスレッド 23
スレリンク(eva板)

5:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:45
注意事項
★荒らし、煽り、LAS叩きは無視しましょう。
  付け入るスキを与えないのには無視が一番有効です。
  自作自演が続いてもひたすら無視です。
★LRSについてこのスレッドに書き込まないでください。
  荒れるもとです。書き込まれても無視しましょう。
  他のスレ、サイトでのLRS派について触れるのも控えましょう。
  もちろん作品論、SS論としてレイに触れるのはかまいません。
  その場合は特に表現に注意しましょう。
★「ラブコメシリアスどちらが正しい」などという不毛な話題は避けましょう。
  どちらにせよすべてがEVA本編という虚構に基づく妄想です。
★議論について
  熱く語るのはよいですが、揚げ足の取り合い、他人を不愉快にする表現はやめましょう。
  熱くなってきたときに煽りやたたきが入ってきやすいです。注意しましょう。
★リンク貼り付けについて
  直リンはリンク先に迷惑をかける場合があります。頭のhをとって貼り付けましょう。
  URLリンク(www.yahoo.com)<)→○
★SS紹介について
  掲載されているサイトにおいて作者、あるいはサイト管理人が
  読む前の警告を発しているSSの話題は総合スレに移動してください。
★age sageは?
  このスレは基本的にsage進行です。メール欄に半角で「sage」と入れましょう。
★次スレは?
  基本的に>>900がテンプレ、>>950が次スレを建てて下さい。また、周囲の人も気をつけてあげましょう。
★その他のルールについては
  「書き込む前に」URLリンク(www.2ch.net)に準じます。
  またエヴァ板ローカルルール
  URLリンク(eva-2ch.hp.infoseek.co.jp)にも準じます。

エヴァ世代も大学生、社会人の年齢層が多くなっているのではないかと思います。
年相応に、イタくならないようにLASについて語っていきましょう。  

6:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:46
>>1
乙!そして神!

7:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:46
既に死んでいるサイトを見たいとき

"Internet Archive"というサイトが用意されています。
このサイトは、全世界のWebページをかなり網羅的に保存しています。
URLリンク(www.archive.org)
ここのフォームに、見たいページのURLを入力して
「Take Me Back」ボタンを押すか、
アドレスバーに直接
URLリンク(web.archive.org)"見たいページのURL(http://~から)"」
と入力して下さい。
アーカイブ内に保存されてあれば、
保存された時期ごとにページが表示されます。少しつながり難いので、時にはリロードも必要です。

ただし、保存されるのは基本的にHTMLファイルだけですし、
アーカイブ内での抜けや元のプロバイダによるブロックもあり得ますので
完璧とは言えません。
しかし! 1度の挑戦であきらめてはいけません。
表示されているURLの日付をアスタリスク (*) に書き換えて再挑戦してみましょう。
他の日付で拾われていることは多々あります。
挫折を2度味わうだけで終わることも多いですが。


また、Googleのキャッシュ機能を利用するのも手です。
直接見たいページのURLで検索し、
「"見たいページのURL(www~から)"のGoogleのキャッシュ」
をクリックすれば過去のページが表示されます。
こちらは、さほど長い期間保存されるわけではないので
HDに保存するなら早めにしましょう。

8:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:47
>>1
乙~
正直このまま消えるかと不安だったのよこのスレ

9:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:47
専用ブラウザで第弐の落ちLASスレなどを見たいとき
例えばかちゅ~しゃの場合はフォルダ内に、other.brdというファイルがあります。
それをエディタで開いて次の文を打ち込んでください。ほかのプラウザもこんな感じです。

www24.big.or.jp/~ker/16[Tab]eva[Tab]第弐発令所

をboradファイルに書き込めばよし。
[Tab]はタブ、空白はいらない。

ほかの専用プラウザも大体こんな感じです。


ちなみに第弐発令所が標準装備の板一覧ファイルもあります。
URLリンク(hima2908.hp.infoseek.co.jp)

10:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:50
流石に消えるとは思ってなかったけどね。

ともあれ乙一。

11:1
04/04/05 23:52
ぐむー。
いろいろ入って結構ぐだぐだー。

異論などある方いらっしゃるでしょうが結局前スレで
テンプレ全く煮詰まってなかったので暫定措置としたいところ。
・・・もっと早くテンプレ話題振った方が良かったかなー。

つーかおまいら。久々にわしがたてなくても済むかなと思って
ちと目を離したら結果がコレですかよぅ。いや別に良いんだけど。

12:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:55
>>1
結局こっちは甘LAS専門ってことになるわけ?

13:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/05 23:57
そうじゃないでしょ。
イタモノ除外したLAS全般。

14:1
04/04/06 00:04
>>12
わしに聞かれても。
こちらとしてはとり急ぎ前スレのテンプレはっつけただけでして。
しかしこのままテンプレ議論、てのもなさそうな雰囲気。

あ、そだ。
>>2
な、なんだってー

15:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:05
二人の補完はイタモノじゃないよ。
235もイタモノじゃないよ。
キーホルダーもイタモノじゃないよ。

16:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:06
また全スレの基地外が来たようなので放置で

17:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:07
>>16
放置するなら煽るのヤメレ(;´д`)

18:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:07
まあ、何がイタモノかは個人差が大きいからね。

19:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:08
それにしたって>>15は荒らしだろ

20:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:10
下の二つは知らんのだが二人の補完はイタモノという意見が大半だと思うが
それはともかくとりあえずここで語りたいなら餅浸けw

21:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:12
過去スレ(html化済)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
URLリンク(ruku.qp.tc)
10 URLリンク(ruku.qp.tc)
11 URLリンク(ruku.qp.tc)
12 URLリンク(ruku.qp.tc)

22:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:13
ここらで甘い風味満点のFFの話題が欲しい所だなー。
この際、昔の作品でも構わないからさ。

俺は、てれてれアスカがええよ。
転がる(死語?)なら、この作品に限る。

23:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:13
香氏の読み方が「かおる」だと思ってた香具師(=゚ω゚)ノシ

24:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:13
13 URLリンク(ruku.qp.tc)
14 URLリンク(ruku.qp.tc)
15 URLリンク(ruku.qp.tc)
16 URLリンク(ruku.qp.tc)
17 URLリンク(ruku.qp.tc)
18 URLリンク(ruku.qp.tc)
19 URLリンク(ruku.qp.tc)
20 URLリンク(ruku.qp.tc)
21 URLリンク(ruku.qp.tc)

>1乙
前スレ>9-10より転載。
次スレにはこちらの方が良いと思われ。

25:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:14
作品紹介してくれる場合はなるべくサイトなりURLなりもキボンヌ

26:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:26
>>22
糖度の高いやつか。
冬氏全般は確かにお薦め。
イイペコ氏の短編もまずまず。

それから・・・甘LAS系というと誰がいたっけ?


27:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:29
にあ氏とかターム氏、Parl氏なんかも甘いのは甘いかと

けど糖度の高さだけでいえばやはりふゆ氏最強

28:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:29
>26
Dら とか Aっくん とか

29:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:30
正直俺はあっくん嫌いじゃないよ

30:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:30
>>27
そうか。Parl氏がいたな。
いい作品を書く人だったのにな・・・。


31:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:31
にあ氏、ふゆ氏、マンセー

Dら、Aくん、3タダはシネ

32:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:32
>27
にあ氏は甘いのより、しっとりと浸るような作風の話の方が好み。


33:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:33
あえてしおしお氏とか
ドラクエもどきとかどうでも良いけどね。短編は好きだ

34:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 00:36
>33
しおしお氏も多作な方だよね。
でも、俺も最近のドラクエネタは付いていけない。
短編書いてた頃の方が良かったなー。

35:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 01:28
>>9を直してくれたのは正直嬉しい。
テンプレが暫定になっちゃうのはまぁしょうがないね。
お疲れ~

>>13
そんな曖昧なの無理だよ。。。
甘LAS専門スレでいいって前スレくらいじゃ一応結論出てたぞ。

36:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 01:39
正直、甘LASって言葉は馬鹿にされてるようで好きじゃない。

…と、チンケな自尊心がわめいてます。

37:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 01:40
スレリンク(eva板:871番)
あなたはイタガリータじゃない
イタガリータは蔑称だ。
そうじゃなくて区別なく使ってる人もいるけど
そういう意味には使って欲しくない。

38:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 02:34
>>1
乙カレー

39:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 02:43
>>36
甘LASと呼ばれて嫌な人がいるなんて初めて知ったよ。
好んで使ってると思ってたのに…


40:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 06:06
聞きたいんだが、かつてめぞんで二人の補完排斥運動やったり
T・OKAに粘着してたLAS厨ってここにいるの?

41:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 06:39
>>31
>Dら、Aくん、3タダはシネ
一人おかしくね?

42:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 06:46
>>35
別に曖昧でもなかろ。
個人差あるとはいっても、こりゃイタモノだと言われるだろな・・・てのは分かるもんだし。
というか、おすLASテンプレに区別の基本があるしね。
甘LAS専門ってほうがよっぽど曖昧な気がするぞ。
それに、イタモノが苦手って人でも安心して語れるようにスレを分離したのに、甘LAS専門にしたんじゃ意味がない。

43:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 06:56
>>40
とりあえず俺じゃないが、でもそんなこと聞いてどうするんだ?

44:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 06:59
>>43
行動様式が同じだから
同じ人なのかなあと>イタガリッタ

45:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:03
要するにまだ煽ったり絡んだりしたかったのね、44さんは。
しょーもない。

46:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:04
煽り合いは2chのry

47:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:07
2chの膿だなw

アフォは放っといて別な話題求む。
いや俺が自分で振ればいいのか。
ええと・・・

48:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:11
甘LAS厨はシンジに自己投影してオナニーしてる下等種族です。負け組みです。


49:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:11
鋼鉄GFの4コマはLAS的にダメダメだけど、鋼鉄GF2には多少はLASネタあるよね。
あと、書いてる女性作家でショタシンジ萌えが意外といるなぁと。

50:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:13
>>49
ゲームのほう?それとも漫画版?>LAS要素

51:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:14
>50
分かりづらくてスマン。
鋼鉄GF、鋼鉄GF2共に、アンソロの4コマの話。

52:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:16
鋼鉄1、鋼鉄2と書いた方がわかりやすい。

鋼鉄1のアンソロ(四こまじゃないの)はLAS的においしかったよ。
嫉妬アスカばっか。鋼鉄準拠なんだからあたりまえだが。

53:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:18
マジすか?!

いいなぁ、鋼鉄1のアンソロ。欲しい。
4コマの方はむしろマイナスだった・・・

54:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:19
マイナス!?焼餅ネタもなし?

55:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:20
スキャナがあれば炊き出して放流するんだが・・・・・・・

56:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:25
>54
ヤキモチネタなんてないよー。
マナにスパイ疑惑かけたり、対抗心燃やしてるネタならあるけど、別にLASって感じでもなく。
あんたが女にモテるなんて裏があるに決まってると素で突っ込む(レイまで)やつとか、加持LOVEなのとか、そーいうのしかない。

妙な機械でシンジを洗脳(アスカすきーになるように)しようとするのはあったけど、あんまり・・・

57:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:25
アスカがマナに奪われたシンジの気持ちを取り戻すべく
料理作って気を引こうとする→シンジ、マナと夕食食べて来た→アスカ拗ねて部屋へ
翌朝、料理全部シンジが食べてた、って話が一番LASっぽかった、微LASと言っていいかも。

58:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 07:30
>>57
そりゃいいな。

59:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 09:19
鋼鉄4コマだと、「あんたがあたしを襲っても誰もわかんないでしょうね」
とかいうセリフの後、「でも、逆でもそうよねえ」というセリフが出て、
最後のコマでシンジの叫びがあがるってネタがあったなあw

60:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 09:40
>>48
別にシンジに感情移入してても気に病むことはないんじゃない?それであなたが楽しいなら。

あんまり自虐的なこと言うなよ…。

61:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 10:19
>>60
スルーって言葉を知ってるかい?

62:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 10:41
>>59
鋼鉄4コマはそこそこ面白かったなw

63:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 13:46
おすLASにシロクマ氏降臨…

64:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 16:44
そういやでら氏の新作このごろ見ないような・・

65:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/06 17:35
>>851
>一部の、ごく一部のLAS人がキライだっただけですが。
頼むからLAS厨と言ってくれ(つД`)

66:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 09:35
>65
どこのレスかさっぱり。

さて、普通に最近更新のLASFFの話でもしてみないか↓

67:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 10:01
なんか更新されてたっけ?

68:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:19
アスカは好きだけど、LASは死ぬほど嫌いなんですが。

シンジとアスカがベッドでイチャイチャしてるところなんかを想像すると
マジむかつく。

69:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:24
>>68
想像するな。それで解決する。

70:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:33
>>68
そっか。それはしょうがないよな、人の嗜好はそれぞれだもん。
でも、俺たちじゃ君の話につきあってあげることはできそうもないんだ。
君みたいな人のために「落ち着いてアンチLASを語るスレ」という
スレもあるので、そっちでお友達を捜したらいいんじゃないかな。

71:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:43
真面目な話、アスカは単体では興味ない。
嫌いなキャラですらなく、本当に興味が湧かない。
シンジのカップリング相手としてだとこんなに萌えるのに、なんでだろ?

72:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:44
>>71
病気

73:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 11:51
いや、でも実際、シンジと関わりのないアスカってのは想像ができんからな。
シンジとは表裏一体のキャラクターだし。
良くも悪くもシンジの存在を前提としてはじめて成立しているキャラではある。

74:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 12:12
つまりシンジとアスカは結ばれる運命にあるということでめでたしめでたし

75:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 14:27
>>71
俺も同じ病を患ってるが、良い病気だよな。

>>68
ムカつきはしないが、不快な気分にはなる。LASにエロなんていらないんだよ!(俺の主観です、エロ好きな人にはごめんなさい)

76:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 14:48
まあ、中学生だしな。
特にシンジとアスカだもん、そう言うのはまだ早いよ。

77:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 15:10
ぶっちゃけた話、主人公と勝ち気なヒロインのカプに萌えてるだけで、
シンジとアスカそれぞれ単独にはあまり興味無しな俺みたいな奴いないの?

とゆーか実は若干アヤナミスト気味な俺。

78:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 15:55
>>77
俺も基本はそうだけど、やっぱり根底には本編がぐだぐだだったせいってのがあるかなあ。
正直、本編ですんなり結ばれたりしてたらこんなにLASにハマることはなかったと思う。
つーかエヴァそれ自体に、だな。
綾波には単体でもカプ込みでも萌えないなあ。

79:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:14
>>77
単独では、興味ないとまでは言わないけれどやはりキャラに対する思い入れは大きく下がる、
俺が単独で好きなキャラはシンジやアスカではなくミサト。

80:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:18
>>79
LMSは?

81:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:20
>>79
俺もミサト好き。個人的に付き合いたいのはアスカではなくてミサトだ。

82:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:20
>>80
LMSにはまったく興味ない。

個人的にはLMSよりもLMK(Kは加持)の方が好き。

83:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:23
>>81
俺は、ミサトと付き合うよりもむしろミサトになりたい。
ミサトになってシンアスと同居したいよ。

84:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 16:30
>>83
君こそLAS育成計画を作るために生まれた猛者だ。

85:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 17:06
俺は単体だと完全にシンジ萌えだなぁ。
もう、当初から。
でキャラとして好きなのは(萌えとかでなくてね)、やっぱりシンジが一位で、ミサト・カヲル・加持が続く。
さらにレイ。
アスカやゲンドウなどその他主要キャラが後に続く感じ。
なのにカプはLASが鉄板でそれ以外など無理のムリムリ・・・。

それぞれの嗜好や理由があるよな。色々と。
あーそれと、LRSやLMSなどシンジ×アスカ以外には微塵も興味が持てません。

86:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 18:07
俺はOPで彼女の姿を見初めた瞬間からユイさん(;´Д`)ハァハァ だったよ

87:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:28
俺はアヤナミストLAS人。実はエヴァヲタで一番多数派なんじゃないかと思う。

アスカは単体ではむしろ嫌いな方に入ってしまう。本当はシンジが大好きだけど素直になれない、というのを
考慮してこそアスカの我が儘さや乱暴さもカワイイと思えるが、それがないと見栄えが良いだけの性格ブスに
しか思えない。せめて設定通りの天才少女だったら良かったかもしれないけど、本編だけ見てる分には「自称」
天才のよくある主役の引き立たせ役だもんな。

88:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:34
煽るようで悪いが、てか煽りなんだが
シンジが好きなアスカだから好きって言う人は
どうしても自己投影厨に見えてしますんだよな。
→シンジがアスカのエッセンスで
それが無いとアスカに見えない、アスカじゃないって言い分も解るんだけどね。

89:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:35
LAS人って、実際割合的にはどんな感じになってるんだろ。
アスカ人系、シンジスキー系、アヤナミスト系、その他キャラスキー系。
アスカ人は意外とアンチLASに走りやすいという話を耳にしたことがあるが……。

90:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:43
>>88
シンジが好きなアスカだから好きなのではなく、
純粋にLASが好きでアスカはそうでもないよってことなのでは?
俺はシンジが好きだろうと嫌いだろうとアスカは好きってわけじゃないけど、
シンジの相手役としてはアスカ以外には考えられないって感じなんだが。
ついでに、シンジが好きでなければアスカに見えない、アスカじゃないというのでもなくて、
シンジがいないアスカはキャラとして立ちようがない、とも考えている。

じゃあ俺がシンジスキーなのかというとそんなこともなくて、加持スキーだったりする。

91:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:56
87だが、シンジの方も単体ではそれほど好きじゃない。っていうかあまり関心がない。
主役だけあってその時その時で都合良く変えられているから、好きだったり嫌いだったりなのだ。

結局の所>>77氏同様LAS好きというより、主人公と勝ち気なヒロインのカプが好きなのだと思う。
その上で、わざとファンの期待に反しようとした庵野の犠牲にされた感が強いアスシンだから
かなり入れ込んでしまうのだと思う。

92:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 19:59
35 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/04/07 19:20
アメリカのアニヲタで、EVAのアスカをビッチ呼ばわりするのがイギリス系。
萌えてるのがドイツ系。
同じ事は、ラブひなの成瀬川なるにも言える。


36 名前:世界@名無史さん 投稿日:04/04/07 19:41
ドイツ人って、背がでかくてごつい。で、胸の薄い女性が多い

だそうです。

93:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 20:13
同胞にはモテてるわけか。
独逸に最適化されたアスカに改めて萌え。

続けて独逸本国に於ける状況のリサーチよろ。

94:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 20:20
>>92-93
スレ違い

95:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 20:57
俺はアスカしか好きじゃないな
シンジは普通

他のキャラはどうでも良い

96:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:12
LASは好きだけど、一番好きなキャラは加持。
でもアスカ×シンジ以外は好きじゃない。

97:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:14
見栄をはることないのに。
加持とかミサトが一番好きと言っても、LAS以外の話、カプ物以外でも
読む気はないんでしょ。
素直に、LAS大好きとカミングアウトしろよ。

98:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:25
LRSとかLMSとかLAKとかじゃなければ読むよ。
ただ、LAS大好きなのは否定しないよ。
だから加持やミサトをメインにしてLASもある話が一番好きかな。
にあ氏のゴドーや半角文字なんかは聖典。
rego氏のミサトの話や、香氏の新作も良かったな。

99:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:30
結局、読むのはLASだけじゃん。

100:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:31
つーか、高尚厨を馬鹿にするけど、自分を高いところに置きたいのは
LAS人・厨も同じなんだよね。
おまえら、もっと自分をさらけ出せよ。

101:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:38
何か悪いもんでも喰った?>>100

102:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:41
>>99
LASスレで他ジャンルの作品紹介してもしょうがないでしょ。
本当に興味あるんだったら総合スレにでも書き込むけど?

>>100
充分すぎるほどさらけ出してるけど……。

103:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:51
>>91
でも庵野の詩集じゃアスシンのキスシーンで終わってるんでしょ?
・・・奴は本当に何がやりたいんだか…。

104:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:54
>>91
>わざとファンの期待に反しようとした庵野の犠牲にされた感が強いアスシン

これはどうかなあ。綾波入道はそんな感じだが。

105:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:55
みやむに振られた腹いせ

106:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 21:57
単体として考えればシンジもアスカも充分庵野の犠牲者なんじゃないかな。
俺は新参者なので、上映当時にもLASがあったのかどうか知らないのでカプとしてどうなのかは知らないけど。
教えて偉い人w

107:104
04/04/07 21:58
ああ、アンチLASじゃなくて「気持ち悪い」を採用したってことかな。
それなら納得。
>>105
腹いせとは少し違うと思うけどね。もっと自虐的な感じがする。

108:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 22:34
アスカを精神的に追い詰めて萌えてたんじゃない?>庵野

109:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/07 22:38
>>106
質問の意味が良くわからんのだが「EOEがリアルタイムで上映されてた時代にLASという言葉、
そしてLASFFが存在していたの?」と言う意味か?だとしたら答えは「バリバリあった」

110:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 00:00
意味が違うけどな

111:1
04/04/08 01:37
えーと、遅レス気味な上にちと荒れるのをカクゴしてレスするけど
>>94
少なくとも以前はLASゲーム化ネタとか、
「本日のLAS妄想~」みたいなFF以外のLASネタも多かったのな。
「The Master Plan」とかも総合向きになっちまうのかなあ?
で、何が言いたいかと言うとだな、
>>92-93
わしも知りたい。
あと海外の、アニメヲタというより「エヴァヲタ」間でのアスカの評価を知りたい。

112:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 01:48
>>111
アスカの評価はアスカスレで聞けばいいやん
LASと関係ない

113:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 01:55
上の方で落ちLASでLRSとかLMSとかLAKとかの単語が出てきて
荒れずに会話が続いているのを見てほろりと涙が出る…
素直にうれしいよ

おめでとう

ありがとう

114:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 01:57
春休みももう終わりだからな……

115:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:02
個人の属性の話題で荒れたことないじゃん。
荒れるのは本編解釈。

116:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:07
本編解釈も今じゃ荒れる気がしないな
本編はLAS要素もLRS要素もあったけどLASというわけじゃなかった
しかしLAS人の俺たちはLASとしてエヴァを見ることができるのだ
とか俺が言っても、本編はLASだ!訂正しろ!
なんて荒れたりしないよね、たぶん。
平和だ。

117:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:15
>>114
通年厨だが何か。

118:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:17
アンチの煽りにはスルーできない生真面目人間が多いね。

119:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:18
エヴァ板って煽り耐性ない香具師多すぎ。

120:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:21
アンチLAS人との煽り煽られは昔の話で
今はLAS人同士でやり合ってる

121:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 02:30
エヴァ板=メンヘル板だからね

122:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 05:45
>>94,112は「LASで床転げまわってます」系レス以外は非推奨って感じだな。

123:超キシュツ
04/04/08 07:16
>>4 ドイツのカーン選手も15歳ぐらいから付き合ってた人と結婚して
イギリスのオーエン選手も10代前半から付き合ってた幼馴染み恋人と
結婚したそうだ。多いね。
あと、ヨーロッパでは田舎の子も同性と結婚出産が早いね。
すごい年上の人と同棲してる10代のドイツ人女もいたよ。田舎は
村人の酷な噂話が広がるそうで、いるとストレスがたまると言ってた。

ドイツ人は例え高校生であっても、
恋人ができると実家を飛び出して
彼氏彼女と同棲生活を始めてしまうらしい。
向こうでは同棲は「事実婚」と呼ばれて
社会的に認知されているそうだ。
翻って日本では同棲はあんまりいいイメージ
持たれないし、初恋の人とそのまま結婚
してしまうのも稀。この差は何なんだろうね。


124:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 07:18
碇シンジの修行時代がこういう方向に行ってくれたら神なんだが。

125:1
04/04/08 08:58
>>123
こらまた懐かしいモノを。落ちの15と20だったっけ?そして
> 同性と結婚
まあ確実に日本よりは早いだろうね、とコピペに無粋なツッコミ。

126:125
04/04/08 09:09
別んトコの名前欄が残ってた…_| ̄|○ii|

127:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 12:06
初出は質問・雑談スレだったっけ。

128:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 21:51
>>97
キャラ単体なら加持が一番好きだけどLASが大好き、てのは見栄を張ってることになるの?
その下の99や100もだけど、何を持ってカッコをつけてるとみなしたのか、よく分からんかったよ。

129:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:23
単体ではシンジ萌えだ。
普通に好きなのは加持さん、アスカ、ミサト。

もちカップリングはLASさ!

130:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:30
>>104
EOEでファンが期待していたのは、アスカシンジの復活共闘でないかい?
ミサトさんの発破で19話シンジが復活すると思ってたよ。

131:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:34
>>130
映画は自分的にスルー。あれは庵野が悪い。

132:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:41
>>131
行き着くところはそこだよな、結局。

133:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:43
いや、人それぞれかと。
俺は映画も好きだし、スルーのつもりもなければ、庵野が悪いとかも別に思わない。

134:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 22:47
庵野をいじめた怖いお兄さん達が悪いと思います

135:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:00
映画は別に嫌いじゃないけど庵野のせいだと思う

136:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:05
むしろ映画を評価してるので、庵野のおかげだと考える。
LAS的に嫌だとも思ってない。
だからFFで幸せなLASを読むのはそのリベンジ、という感覚も俺にはない。

とまぁ、各人で思うところは違うわけだ。

137:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:06
まあ実際、リビングでの凄絶なシンジ罵倒とか首締めとか「あなたとだけは絶対イヤ」とか
さらに首締めとか「気持ち悪い」とかなければLASにハマったことはないだろうし、
今なお月に1度は見返すぐらい好きな映画ではあるけれど、それでもやっぱり庵野が悪いと思う。

138:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:13
原作も映画も一回しか見てないからもうほとんど覚えてない・・・

139:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:14
ぉぃ

140:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:39
ずいぶん長い事エヴァFF書いてるけど、本放送から映画の間ぐらいしか本編は
見てないな。DVDとか買っちゃったけど真面目に通して見る時間無いし。
本放送のVTRは三倍で撮ってけっこう画面が荒れるまで繰り返して見たけど、
夏の映画見た後で消しちゃった。

141:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/08 23:43
見返してキャラ観が激変って作家はいないのかな。

142:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 00:31
ドラLASでガラガラ猿さんの歳時記が更新されたけど、今回も良いね。
次はカヲル編ということで楽しみ。

143:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 01:25
>>142
あの人はホントうまいですな~
今回のは洋楽好きじゃないとツライかもしんないけど

144:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 13:08
>>142
読みますた。青葉カッコエエ。

NERVって職員一般公募とかするのか?非公開組織なのに?
てのはつっこまない方が吉、ですかね。

145:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 15:46
>>128
価値観が違うんだから判らなくて当然。

97,99,100の方々は、自分の価値観をこのスレの標準だと考えて書き込んでしまった。ただそれだけのこと。

146:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 16:09
>>137
そうしたのがなければLASにハマってない、て文脈は俺も同じだが、作中でくっつかなかったのが残念とかいう方々の逆で、アレ見て「なんだこいつらってペアか」と取ったYO。
でなんとなくLASFF読んでたらクセになった。

147:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 16:21
>>142
おもろかった。
歌って恋愛関係が多いし、ネタやイメージの基になりやすいよな。
ただ俺の嗜好として、歌詞がそのままFF内で登場する手段よりは、それを参考にストーリー等に活かすほうが好きだな。
なんか、前者は安易な気がして。
ともかく次は、LAS的なものは勿論、俺脳内NO.2キャラ(カヲル君)の描写にも期待。

青葉がレイを語ってるのを読んでふと思ったんだが、EOE後の青葉って、レイ恐怖症になってたりしないのかな。

148:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 17:13
>>144
難しいところですな。ミサトやリツコの場合ははっきりと「ゲヒルンを選んで」就職しているわけだしね。何が非公開かにもよるんだろうけど。

幾ら「人手がない」(リツコ談)と言っても結構な人数はいるんだし、
一般公募なしに集めるってのは難しそうだけどね。
エヴァ2だとマヤは論文を読んだリツコの一本釣りなんだけどね。
バンドから青葉だけ漏れたってのはエヴァ2からそのまま持ってきてる
けど、どうだったかなあ、確か「就職先としてNERVを選んだ」んだっ
たっかな?

ところで「20年くらい前に流行った学園天国」ってなんかおかしくないか?
フィンガー5が74年で、小泉今日子が90年だろ。
キョンキョンのほう指して言ってるのかな?

拡大版地球防衛バンドは良かったなあ。ベースがいなかったけど、今回
加わったしね。

149:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 17:17
ドラLASって携帯版もあったのね。
だけど携帯で例えば歳時記を読むの、大変そう。

150:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/09 18:39
育成計画の4コマも出てるけど、あれってやっぱ三尉ばっかでLAS的ネタは無しですか?
情報求む(それによって購入するか否かを決めるので)。

151:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/10 01:04
誰も買ってないらしい

152:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/10 20:57 STRVRBlf
みゃあのお家に「お泊り」7~9が来てますよおまいら。
完結です。

153:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/10 21:50
マジで?A?A?!?!?!?!?!?!?!!?
キタ─wwヘ√レvv~─(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!

154:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 02:22
お泊り、やりすぎだ・・・
長すぎて、読んでるほうがクタクタになってしまうよ。

155:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 02:39
更新に間が空いたんで俺は平気だった。
安心して読めるのが嬉しい。
今度は非エロLASを書いて欲しいな。

156:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 03:31
にあさんの所が一周年ですよ?三只さんの投稿も有り。

157:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 09:22
ふと思ったんだが、なんか数日前からwh氏が日記で
〆切〆切言ってたのって、もしかしてにあ氏んトコへの一周年記念投稿か?

158:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 11:46
>>146
あれをみて、アスカ・シンジ単体では嫌いになったんだけどね。ガキども、って。
しかしガキ2人が寄り添って生きるのはいいんじゃないか、と思うんだよな。

159:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 13:26
「お泊り」+記憶の一周年作品でウマーな気分になれた日曜の午後でした。

160:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 13:30
上に同じく(゚д゚)ウマー

161:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 14:42
これを機会に、にあ様にメールでも送ってみようかな……。

162:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 14:53
今回の三只の話、こういう構造だとシンジが選ばれることの都合のよさが
ますます際立つね。作者が自覚してるかどうかは不明だが。

163:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:09
俺は全然気にならんけど。
つーか、「ますます」て言葉を使用してるあたり、最初っからそういう感覚で捉えてるからでは?
アスカ様にシンジが選ばれるなんて、なんて都合がいい!て。

それに、この構造だからどうってのもなぁ。
例えばだが、俺サッカー好きです。で、あいつもサッカー好きです。
そのあいつがカワイイ女の子と付き合ってます、と。
「俺もあいつもサッカー好きなのにあいつが選ばれるなんてなんて都合がいい!」とか考えるかぁ?
イコールでも何でもないじゃん、俺とあいつ。

164:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:26
人間ってのはな、自分の持つ世界を基準に考えるもんなんだよ。
ただでさえ女性経験の乏しいヲタにとってみれば、カワイイ女の子に好かれるなんてのは、あり得ないくらいに都合がいい出来事なの。
自分自身にとって、あるいは自分の友人達(ヲタ仲間)含めても、そんな経験も兆しもないから。
冷静に世を見渡せば実際にあることでも、「そんな都合のいい」とか言ってしまうわけよ。
よくある事だろ?分かるかい、>>163


てことで、誰かオレにヲタOKなイイ女紹介してくれ。

165:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:29
と言うか>>162はネタ。

166:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:29
ヲタでもヲタ臭を抑えるべく努力してるなら無問題。

167:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:30
それはそれとして。
今回の三只さんのやつ、いわゆる第三者視点LASだよね。
で、それを引っ掛けとしても利用してるわけだけど、それほど効果あったかな?
途中で落ちが見えてしまったのだけど。
それと、引っ掛けであることを除くと、第三者視点であることの意味があんましなかったような。
それとも元からなかったのかな。
どうよ?

168:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:31
シンジに自己投影して「僕」に対する優越感を味わう為のギミックです。

169:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:33
>168
あー、そういう事なのかもね。
俺は上手く乗れなかったけど。

170:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:34
>>169
何煽りにマジレスしてんだ!

171:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:37
こういう話なら
主人公をイケメンのサッカー部wにして
「なんであんな奴が君に選ばれるんだ、俺のほうがずっとry」みたいなセリフに
「人間はそんなことで他人を好きになるんじゃないのよ」とアスカが哂うみたいな話のが好き。

172:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:39
>>170
あ、煽りなのか。そうなん?
つか、エヴァ板では自己投影って言葉が拡張されすぎじゃないかなと。
物語読んでて、誰かに(普通の意味で)自己投影とか感情移入して、つらい目にあったりいい思いしたり、てヘンでも何でもないと思ってるから。
例えば168くらいのならね。
実はシンジに興味ないだのシンジは影でしかないだの、そこまで言われると、それは違うよという気にもなるけど。

173:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:42
こうゆうアスカマンセーな話はあまり好きではない、アヤナミストLAS人な漏れ。
アスカばっかりがモテルと思ったら大間違いだぞゴルァ!!!!

174:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:42
むしろ
「あんな奴惣流さんに釣り合わないぜ」「あんたに何が解るっていうのよ!」が王道。

175:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:44
>>171
元サッカー部で現サッカーコーチな立場としては、サッカー部がギャグ的に扱われるのは哀しいような笑っちゃうような。
ところでどーでもいいんだが、「そんなこと」で好きになる場合もあるかと。ならん場合もあるが。

176:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:45
>174
「なんであんな性悪女と!」「アスカはそんな娘じゃないよ」も王道。

177:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:47
主人公に自己投影するってあたりまえのことでないの。
それしなかったらどんな物語もただの絵空事にしかならないのに。
それで非難した気になってる人って、要するに
「自分はどんなことでも客観視できる」なんて妄想に溺れてるんだね。

178:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:48
>>173
でもレイってモテるのかなぁ?
鉄仮面だから・・・。
いや、スレ違いか。

179:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:51
>>177
いや、煽りにおいてはそういうレベルを越えて「本当はシンジはどうでもいいんだろ?」というニュアンスで使ってたのね。自己投影。
それが繰り返される内に、本来は通常行なわれるような自己投影・感情移入までが否定されたかのような雰囲気が作られていったんだな。
まぁ、そういう流れがあるわけですよ。
てことでこの話はおしまい。

180:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:52
>>177
読者の自己投影ってのは、作者の作った作品を脳内で改変し、自分を主人公に置き換えて楽しむ行為。

全ての読者がするとは限らないし、ちょっとやばい。


読者の感情移入ってのは、登場人物の感情とかを憶測したりして楽しむ行為。

ほとんどの読者がする。

181:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:52
俺の中学のサッカー部キャプテンはイケメンだったな、そういや。

182:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:54
>180
そんなのは、ただの単語の定義問題、言葉のお遊びでしょ。
捉え方の違いでしかないわな。

183:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:54
>>175
まあそうなんだけど、アスカに言わせるのはいいんじゃないかと。
馬鹿っぽ過ぎるかな。

184:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:55
シンジが「エヴァパイだから」モててる自分に気付いてヘコむって話評価板にあったな。

185:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:56
>>183
バカっぽいとは言わんけど、特にそそらんかな。俺としては。

186:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:57
>184
時々あるね、その手の話。
冷静に考えると凹むようなことじゃないけど、シンジきゅんは純真だから。

187:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:57
僕がアスカを好きなのはアスカが綺麗だからなんだ、ただそれだけなんだよ。

188:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 15:59
>187
シンジがアスカを好きな理由、の方が面倒だよね。
ところでその台詞、昔読んだ少女マンガを思い出した。

ヒロイン「なんで私に惚れたの?」
相手の男「顔」

189:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:00
>>184
エヴァに乗るから僕/私を見てくれる!なんてまさにエヴァ的じゃないですか

190:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:01
>>189
まあそうだ。

191:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:02
それじゃLAS的に困るだろw
他の女の目は所詮エヴァパイであることに向けられてる→シンジショック→アスカだけは違うよね!。
がそれ系のパターンなんだから。

192:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:04
好きな理由と云えば、これだろw
URLリンク(www.geocities.co.jp)

193:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:05
ああいう話書く人にとっては、相手の立場や能力をきっかけに惚れるのはいわば「本物の恋じゃない」てことになるんだろうな。
別に構わんだろうと思うんだが。立場も能力もその人の一部なんだし。

194:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:07
親の愛はともかく恋愛は
無条件じゃありえないからなあ。

195:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:09
けどそういう無条件の愛を夢見たっていいじゃないすか、所詮お話なんだし。

196:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:09
>>191
別に困らんでしょ。TV版のラストを踏まえればその展開も「エヴァ的」
>>194
君には浪漫が足りないよ

197:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:10
いや、エヴァ的にどーとかでなくて、LAS的に面倒だなと

198:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:11
昔見た映画で
空軍のパイロット候補生だったが
訓練のきつさに耐えかねて?辞めると恋人に捨てられ自殺ってエピソードが。

199:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:12
>>187のセリフって頬(以下LR違反につき削除

200:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:14
無条件でないことが浪漫がないとも思わないんだ。
性格、顔、能力、才能、立場、財力・・・
相手の一部であるなら、何を評価したっていいじゃん。
無条件ではないからこそ、得る価値があるとも考えられるしね。

つか、立場とか能力とか書くと味気ないかも知れないけど、
例えば「勉強もできて顔がいいサッカー部キャプテンだからモテル」
て書くと、「そりゃモテルだろうなぁ」と思わん?

201:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:15
だからそういう香具師がアスカみたいな子に選ばれるのが当然で
LASなんてとんでもないよね。

202:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:17
>>200
LASってのはモてない男の現実への復讐、オナニーなんで
そういう現実的上下序列を否定したいワケです(プ

203:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:19
釣れますか?

204:200
04/04/11 16:23
釣り師呼んじゃってスマン。

まぁそんなわけで、シンジが「エヴァパイだから」と女生徒にモテたとしても、そうした感情を作中で否定的に描かれることはないよなと。
そんなことに価値を求めたくないシンジにしてみれば、喜べないだろうけど。
誰が誰のどこに価値を見出すかなんて勝手でいいじゃん、てことね。
好みも価値観も、細分化はあっても貴賎のあるものではないんじゃ・・・と。
ああ、モチロン、アスカがシンジの何に惹かれるかも自由だし。

205:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:34
>>200
いや、誰もモてない、好かれないなんて言ってないんじゃ?
「真実の愛とは・・・・・・・・」みたいな話であって。

206:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:40
外部的なステータスに釣られるのは
即物的でイクないって感覚はそれなりに一般的ではあるんじゃないかな。

207:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:45
>>192
全編好きな理由だけでFF終わらせてやがる・・・神だな。
でも、それ見てて
「諸君、私は戦争が好きだ」を思い出してしまったのは内緒だ。
あまつさえ途中からシンジではなく少佐が言ってたように思えたのは、これは機密に近い。
>>174
「自分の彼女が言い寄るイケメンを振る」というのは、かなり快感だからなあ。

208:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:46
つーか設定でどんなにカッコメンなキャラでも、「なんであんな奴が…」とか「あんな奴より俺の方が…」
とか言い出しちゃったら…


209:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:48
>>208
どゆこと?

210:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:50
単に性格が悪いって事だろ

211:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:51
>>208
俺のほうがずっとあいつより努力してるのになんで、ならどうだろ。

212:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:53
>>211
これってアスカ的だな。

213:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:53
俺のほうが神に愛されている、のほうが嫌味がないね

214:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 16:57
ほんというと前からとっくにわかってるわ…。あんたシンジの方があたしより好きなんでしょ?
ねえ、どうしてよ?
あたし、たぶんシンジよりずっとつらい目にあってるのよ。でも我慢してるの。
一生懸命努力して頑張ってるの。あいつはあたしより努力してないのに…
あんたに好きになってもらう資格ないわよ。あたしのほうが、あんたに愛されてもいいと
思うけど…どう?ねえカヲル…。


215:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 17:07
>>214
荒らしキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(・  )━(∀・ )━(・∀・)━カエレ!!!!!

216:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 17:09
粘着に張り付かれると大変だな

217:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 17:31
いやしかし新着レス数見て
「ああまた…」って思ったぞ。
ここまでマターリしてるとは思わなんだ

218:200
04/04/11 17:51
>>205
>いや、誰もモてない、好かれないなんて言ってないんじゃ?
ああ、誤解させてスマン。
200でのサッカー部云々の例は、「普段は、そういう理由でモテるからって"そんなの本当じゃない"とまで考えないし、疑問も抱かないんじゃないか?」という意味だった。

>>206
それは同意。
そうであっても普段は気にしてないように思う(「仕事の出来る男が好き」とかさ)けど、改めて「能力や外部的なステータスに惚れた」といった具合に表現すると、それはダメって言う人が多い。
で、俺自身は「でもそれでもいいじゃない」と感じていると、そう伝えたかった。
性格に惚れるのと同じように、容姿や能力に惚れてもいいのでは、と。

長文スマン。俺レスはもう控えるね。

219:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 18:18
>>188
頬杖ですな(w

220:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 18:19
LR違反により
>>219は公開銃殺刑

221:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 18:23
ネタなんだろうけど、そゆネタには「過剰反応だ!」と過剰反応するヤツが出そうだ

222:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/11 21:46
つか、モテモテ表現はあまりに漫画ちっくで好かん。
アスカにしてもシンジにしても。

223:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 00:44
>>200
シンジがちょっと異常に見えるほど「エヴァパイロット」というステータスに重きを成してない以上
エヴァパイロットの自分を好きな人間が現れても受け入れがたいんだろうな。
ちょっともったいないが、まあしょっぱなしにかけたり、親友の妹を殺しかけたとなれば
しょうがあるまい。

224:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 00:48
>>222
俺の友人に、中学時代正に「漫画のように」モテる男がいたよ。

>>223
恋愛(条件付)よりも親の愛(無条件)を求めるキャラだしね。

225:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 00:58
下駄箱が恋文で溢れ返ったりしたわけでつか?

226:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 01:04
あーそれはなかったかも。
廊下歩いてるだけで黄色い悲鳴が聞こえてきたりはしてたけど。

227:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 03:23
黄色い悲鳴って、「キモーイ」「あはは○○だあはは」みたいな?

228:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 03:27
>>227
気持ちはよく分かるが、妬み僻みはカコワルイ

229:1
04/04/12 04:08
いやネタだと思うが。と冷静に分析して>>227に対する羞恥プレイを敢行。

230:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 04:42

  大 童    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  学 貞    L_ /                /        ヽ  貞  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,  >>227
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /


こんな感じですか?

231:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 04:47
お前らはいじられキャラの旨味を知らないと見える。
中学生くらいだとまだまだ幼いので、いじってるうちに
相手を好きになってしまうケースがままあるんですよ?

厨房でマゾの気があればマジでおすすめ。

232:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 07:32
シンジってエヴァのパイロットであることにそんなに価値おいてなかったか?

序盤、終盤はそうだったかもしれないけど、サハクィエル戦からイロウ
ル戦あたりまでは、エヴァのパイロットであることに価値を見いだして
いたような気がするんだが。
その時期にマナみたいな仕掛けしてきたら、結構簡単に落ちたような
気がするんだが。

勿論LAS的には、夫婦漫才やってるアスカが側にいたので皆空気を読ん
でいた、というのが美味しい解釈(w
空気読めないのはマナみたいな転校生だけだろうし(密命は抜きね)。

233:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 08:36
>>232
正確には、サハクィエル殲滅後からレリエル戦にかけてまでは、だろうな。
レリエル戦で調子に乗ってたところを叩かれてエヴァに乗ることに恐怖感を覚えはじめ、
バルディエル戦でトウジを再起不能にしちゃったことで完全に価値を見失った感じ。
ゼルエル戦では自分自身でその価値を作り上げてみせようと再起したってのに……

234:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 09:03
>>233
ありゃ、レリエル戦まで、って書いたつもりだったのに。
言いたかったのは正しくそういうこと、フォローサンクス。

235:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 12:03
おまけに、今まではサハクィエルとか「やらなきゃ死ぬ」な場面は多々あったけど
何とか3人で切り抜けてこられたけど、
13使徒でエヴァも使徒と化す事実を見せられ、14使徒相手には味方がズタズタになるところを見せられ
(アスカは擬似的に両腕を捥がれ、レイは自爆)
15使徒でアスカ精神崩壊、16使徒でレイ、ついに戦死と
命のやり取りという恐怖が急に実感できたんじゃないかな。14歳の厨房に、その恐怖は耐えがたかったと思う。
後半のシンジは、エヴァを自分を死刑にする機械、ネルフを死刑執行人とでも思ってたのかも。あくまで推測だが。
>>232
空気嫁なくても、アスカの邪魔で実らなさそうではある。アスカは「親しくない人には愛想がいい」はずだったのに
いつの間にか愛想を脱ぎ捨てたな。

236:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 13:38
>アスカは「親しくない人には愛想がいい」はずだったのに

そんな設定あったか?貞本版?

237:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 13:55
貞本版だね。
何故かその設定に関しては、時折ごっちゃになってる人を見かける。

238:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 14:21
>>237
エヴァ2のアスカはもろそれだね。
ミサトと加持以外のネルフスタッフには全員敬語。
ゲンドウや冬月はともかく(アニメでは会話なし。冬月に「エヴァの操
縦」と答えただけ)、リツコやマヤに敬語で話すのはちょっと違和感が
あった。
考えてみれば、リツコとも「会話」はしていないんだよな。
「何よこれぇ」とか「絶対イヤ」とか「やってるわよ」とかそういう
独り言っぽい感想を言ってるだけで。

エヴァ2の台本は言葉遣いがおかしくないか複数の人間が何度もチェッ
クしただけあってとても自然なんだけど、ここは困ったんじゃないのかな。

239:229
04/04/12 17:40
ああまた消し忘れ・・・
もうイヤかちゅ。

240:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 18:24
つか、親しくも無い目上の人間に対して敬語ってだけで「愛想がいい」と言うのも無理あるような。

241:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 18:28
まあ普通だよね。

242:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 20:09
>>240
とは言っても、アスカがリツコに敬語で話しているFFってそうはない
からね。新鮮さという点ではありかも。

243:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 20:12
知ってるんだが、イタモノなんで思い出させないで!

244:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 20:48
あれ?
トウジが「あいつ外面はええのお」とか何とか言って
転校直後に笑顔で質問に応対するアスカを見てたのはありゃ漫画のほうだっけ。

245:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 20:49
>>244
そう。

246:1
04/04/12 21:13
しかしアニメ版にしても
トウジの「写真にあの性格はあらへんからな」とか
写真の端に写ってる女性の表情から
少なくとも学校では愛想の良さを演じてたのではと
推測できる。んじゃないかなあ。

247:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:03
つか、愛想とかそんなんじゃないだろ・・・普通のトモダチづきあいじゃないの?

248:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:05
地との乖離があるからわざわざ愛想がいいって注釈がつくんじゃない?

249:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:32
地もキツイとはいえ性格悪いというレベルまで入って無いと思うのは
俺がいじめられっこだったからだろうか?

250:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:34
性格が悪いとは思ってないが
水鏡状態になっても違和感ないかなと←無視してね。

251:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:35
9話冒頭の歩道橋、公衆の面前で思いっきし地を晒してるわけだが。

252:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:38
>>250
水鏡って烈火の炎か?
それならEOEの後に十分可能性がありそうだ
>>251
つまり両方とも地であり
別に漫画と違って嘘偽りじゃないて事ですな

253:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:40
間違った、水面だった。

254:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:44
最近のAくんのサイトの雰囲気が
見てて辛くなってきた。
いつからあんなヘイト作品だらけになったんだ
昔は甘LASが一杯あって好きだったのに


255:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:46
あっくん?

256:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:51
yes

257:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:56
しかし学校でのアスカそんなに変だったか?普通の厨房レベルだろ
お前らどんなお上品な中学逝ってたんだと小一(ry

258:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 22:59
どうしてもシンジに対する態度で推し量ってしまいますです。

259:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 23:19
>>257
普通・・・ではないと思うけど、まぁいるよね。ああいう人。

260:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 23:45
煉っていう厨・・・とてつもなく、嫌な感じだな。
Aくん氏も対応に凄く困ってるし・・・


>書き終わってからネタが思いつくタイプなのです。だから推敲してから出す方は文章もっと増えてると思います。
・・・オイ

261:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/12 23:49
どちらかというと最低スレ向きの話題と思われ

262:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 00:55
ところでさ、別にダメだとかまで言わないけど、LASFFでアスカ→シンジの理由を
「シンジだけは私を見てくれるから」
だとしてる作品結構あるよね。
俺、それを目にする度に違和感を覚えるのだが。

263:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 00:57
あんたさ、その話題何回も振ってるだろ。

264:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 00:59
えーと、それは俺じゃないと思うんですが。
てかLASも読むけどLAS人じゃないので、ここ滅多にこないし。

265:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:00
それは失礼。

266:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:02
まぁ同じ・似た話題がループするのはいつもの事だ品
ちなみに俺はあまり気にしないが

267:262
04/04/13 01:07
>>265
いえ別に。正直、同じ事をどこかで書いたこともないっていう、100%の確証を持ってるわけでもないので。
記憶力に自信が・・・

>>266
そっか。なんか、俺が部外者みたいなものだから気になるのかもな。
他にもどうでもいいような事が気になったりするし。(LASに限らず)

268:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:07
>>262
当方LAS厨だが同意。
やっぱりアスシンの関係は
「アイツはアタシの思い通りになってくれない、なのになんでこんなに気になるのよ!」
というジレンマに重点を置いてくれた方が萌える。

269:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:20
好意そのものは必要条件で、そこに「シンジも私を見てくれる」が加われば十分条件も満たすことになる感じかな。

270:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:21
>>262
楽しそうなのでその辺をちと具体的に語ってもらえまいか。

>>268の様に別のところに萌えポイントがあるのでは
・「シンジだけは」とは限らない。他の人だって他の人なりにアスカを見ていた
・「シンジは見てくれ」ていたとは限らない。アスカが(そのFF内で)思っている程シンジはアスカを気にかけてはいない
・その他
・LASじゃないからスレt(ry

どれ?

271:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:22
てゆーか、アスカの場合、まずは「私を見て!」から脱却しないと恋愛もクソもないような気がする

272:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:24
>271
まーそーいう難しい話はこの際置いとけ

273:262
04/04/13 01:33
>>268
アリガトウ

>>270
俺は、本編でアスカ→シンジがあったとは思ってるわけですよ。
でもアスカは、シンジがアスカを見ないことに不満を持ってたり、あるいは他者にきちんと向き合わないことを指摘したりしてる、と。
そうすると、本編で惹かれてた理由はそこにはないのでは?と思ってしまって、違和感が生まれる。
FFだしいいんだけどね。それほどLAS慣れしてないからそう感じるのかも知れない。

274:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:39
>>271
それを言うならシンジも「僕を誰か助けてよ!」から抜け出さないと。
王子様を待ってるお姫様が二人集まっても恋愛にはならん。どっちかが王子様にならないと。
>>262
さっきまでのアスカの二重性じゃないけど、シンジだけが「惣流アスカラングレー」個人で見てくれてたとか。
美人の白人転校生でも、ネルフのエリート・セカンドチルドレンでも、14で大学を卒業した天才でもない個人としてのアスカを見ることで
新鮮な感覚を与えたとか。
実際にあんな子供がいたら、そりゃ普通の香具師は引くから。

275:262
04/04/13 01:43
他にも思うところを追記しとく。
「私をきちんと見てくれる」て理由は、あまりに具体的な上にそれほどハードルとして高くも無いように思う。
確かにアスカの立場やらは特殊なんだけど、それだってアスカ自身の一部なんだし、シンジだけがその一切を透過してアスカを見てた、ということがあるのかな?
美少女だとかはそりゃ思うだろうし、パイロットなんだなって事だって考慮はするだろうしね。
シンジ程度に「アスカを見る」のがそれほど難しいという気がしないんですわ。
ちょっとアスカと親しくなれば簡単にクリアできそう。特に、先々には。
ぶっちゃけて言えば、簡単に落とせそうだなぁと思ってしまう。

276:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 01:50
>>274
しかしアスカ自身、例えばエヴァパイである事とかを無視されるのをホントに喜ぶか?
どうもその理由と理屈って、恋愛モノによくある話をLAS上に乗っけただけに見えるな。
安易な分、分かりやすいから。本編とは関係ないっていうか・・・いや、関係なくても構わんがな。

277:270
04/04/13 01:58
>>262
あ~なるほどなんとなく納得。
・・・これからそーいうFF読んで違和感感じるようになったらオマエの所為だッ!

278:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 02:04
語れっていったくせにw

279:270
04/04/13 02:26
>>278
聞ーこーえーなーいー!

280:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 02:33
後は新鮮さだろうかね。
良きにつけ悪しきにつけ、シンジのような香具師は今までアスカのそばにはいなかっただろうと考えられる。
彼の平凡人っぽさ、自分の能力をとことん信じてない上に価値観が全く違う相手は
今まで大学やネルフの年長者ばかりを相手にしてきたアスカには非常に新鮮だったと思われ。
結局恋愛なんて相手のペースを崩すことから始めるわけだし。

281:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 03:42
なんかいかにも取ってつけたような理屈だなw
そうまで無理に理屈づけなくても、と思うが。

282:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 03:56
俺も262氏の感覚よく分かるなあ。あくまで本編でアスカ主観ではシンジは「全く自分を見てくれない」存在
だったからな。追加シーンで加持の隣にシンジが居たのもその表れだと思う。

アスカとシンジは似たようなものだけど、アスカの場合自分を向いてくれない人間であっても惹かれる点に
差があると思う。だから自分を見てくれれば「誰でもいい」シンジ(これもアスカ主観かもしれんが)
をEOEで非難したのではないかと。

だからFFで「シンジは私を見てくれるから好き」っていうのは俺も違和感ある。ただだったら何故シンジに
本編で惹かれてたのか容易に説明出来ないからな。だからアスカ→シンジは「シンジに都合がいい」、「
非現実だ。」と叩かれてるのかも。自分は何もしないのにシンジみたいな奴がアスカに惚れられてるなんて
おかしいという主張がシンジヘイト意識と共にありそう。





283:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 04:08
>>281
っていうか恋愛したことありますか?いや、煽りじゃなくて

284:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:12
>>282
>自分は何もしないのにシンジみたいな奴がアスカに惚れられてるなんておかしい
あなたの意見じゃないのだろうが一応。

・体密着してる状態で変なこと考えずに使徒殲滅だけを意識してひたむきな顔してた。
・同じ目的意識のもと一週間寝食をともにした。
・煮えたぎるマグマの中に飛び込んで自分を助けてくれた。

惚れる理由としてはこれだけで充分ではないかと。
特に最後は、物語的に惚れない方がおかしいくらいの高ポイント。
アスカたんは、普段ボケボケっとしてるくせに戦闘のときは男らしいシンジくんに胸キュンしちゃったのです。
男女を問わずギャップによろめいちゃうのはよくある話でしょ?

285:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:16
>>戦闘のときは男らしい
16話で反感バリバリだったのはスルーかね。

286:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:19
つか>>284はネタだろ

287:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:21
>>285
あれはシンクロ率抜かれた後の話だし。
ついでに、あのシンジの「男らしさ」とやらはちょっと違うでしょ。
単に勘違いして増長してるだけ。第8話のアスカみたい。
少なくともアスカが好ましいと思う類の反応ではないな。

288:284
04/04/13 07:22
>>286
いや、意外と本気。
アンチに攻撃されたときの武装用理論でもあるけど。

289:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:27
朝から晩までラブコメ見てるのは頭に悪いと実感しました。

290:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:31
このスレではむしろ頭悪い方が正しい姿勢かもしれんな。

291:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:34
>>284
その後のアスカの心理描写にフラッシュバックされたりは全然していないね。
出て来たのはママ関連の回想だけだな。

292:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:36
朝から熱いなw

293:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 07:39
なんかアンチが紛れ込んでないか?
284じゃないけど、ユニゾンとマグマは追加シーンで回想してただろ?

294:284
04/04/13 07:41
出勤前なのでラストカキコ。ちょっと覗くだけのはずが……。
>>291
第22話参照。追加シーンでバリバリ回想してるやん。
セリフ自体は「なんにもしない! アタシを助けてくれない!」になってるけど、
あれは好意の裏返しというのがLAS定説なので。

295:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 12:27
本編との関係性を求めると、結構難しくなるね。
LAS話でのシンジ→アスカな理由なんかも、どんな理屈付けてもそれなりに違和感ある。
アスカのことをシンジがどう想ってたのか本編ではよくわからんから。
個人的には、やたらとアスカマンセーなシンジは違和感が強すぎてちょっと萎える。
ジュン氏のシンジ視点の話とかさ。好きを通り越してマンセーになっちゃってる感じ。


296:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 12:47
>>284
もともとユニゾンで、全く相手のことを知らない立場から体内時計も完全にあってる状態になってたしね。
どこだったかで、ユニゾンの後遺症で相思相愛になる甘LASがあったけど、あれほどではないにせよそれなりには残るだろう上で
装備なしでマグマに飛び込んで、死ぬところを助けてくれた、とあっては普通は恋愛のきっかけにはなる。
16話のシンジはシンクロ率でアスカを抜いた上に、嘗てのアスカのような自信過剰に陥ってるわけで
ある意味傷口に塩を塗ってたのも同じ。

297:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 13:07
とりあえず>>283はイタイ反応だなってのは分かる。
あとの難しいことはおまいらに任せるさ。

298:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 15:55
>>297
悔しかったのか。スマンカッタな・・・

299:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:12
>>296
K-2さんの「甘い"後遺症"」だ。てらださんとこにある。

300:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:20
>298
ふんっ、どうせ俺は頭わりーさ、面倒なこと考えるのは苦手さ!
ちくしょぅ・・・。

>299
あれ結構好きだ。

301:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:34
>>300
多分283=298で、内容もそういう事とは違う予感。
素でイタイ個体みたいだから、放っといていいけどな。

302:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:48
イタイとかどうでもいい

>>299
甘い後遺症良いよな!甘LASの王道って言うかそんな感じで

303:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 16:56
後遺症は「」つきなのな。

304:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:03
アスカに惚れてる名無し視点のLASはあるけど
シンジに惚れてる名無し視点のLASってないな。

305:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:33
エヴァ板は圧倒的に男が多いからな。
ネナベの多いらしいLOSスレ行ってみれば?LASじゃないけど。

306:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 21:38
>>304
これは?短編だけど
URLリンク(www.mukiryoku.com)

307:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:08
マユミか・・・・・・・・・・・

308:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:09
>304
二、三作ほど読んだ覚えはある。
まぁ、あまり数は無いね。
つっても、アスカに惚れてる名無し視点にしても、そう多くがあるわけじゃないけど。

309:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:10
評価板にもあった。

310:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:20
URLリンク(eva-2ch.hp.infoseek.co.jp)
これだ。

311:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 22:32
アスカの友達(オリキャラ)視点のLASってのもあったよな。

312:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/13 23:53
>>304
>シンジに惚れてる名無し視点のLASってないな。
あつみ氏が書いてたよ

313:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 02:06
>>304
シンジに惚れてる女の子が、シンジとアスカのキスを目撃する話を見たことある。
EOE補完物で、アスカは病院で入院してて後から転校してくる。
アスカは最初クラスの人気者だったけど、女の子達からねたまれるようになって
ヒカリが、あの二人はそっとしておいてあげてとか言う作品だった。
かなり適当。

ほりびかMap1144のどっちかにあったような気がするけど…

314:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 04:11
>>313
んにゃ違う。
>>312も言ってるがCafe theaterの
「風に抱かれて -ふと見た絆の物語-」だ。
「風」と言うと他の誰かを思い出すが気にしない。
以前わしもここで似たような聞き方したなあ・・・。

315:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 15:09
唐突にして今更ですが、大自然の部屋の「単発らぶらぶ小説」シリーズが大好きです、まる

316:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 18:48
>>313の詳細キボン

317:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/14 18:57
お前はすぐ下のレスも読めないのか?

318:314
04/04/15 00:47
>>315
それならわしだって負けないくらいに大好きです、まる。

>>317
君君。
そらわしのセリフじゃないか。取らんでくれい。
てなワケで掘り返す。
URLリンク(web.archive.org)

たぶん。

319:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 03:09
では、誰が一番「単発らぶらぶ小説の会」を愛しているか、今ここで決着をつけようではないか・・・!

320:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 20:22
>319
モロ18禁とかではない、少年誌的なライト描写のえっちさがヨイ。

321:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/15 23:07
>>319
スルーしようかと思ったんだが一言だけ。

その話題、見事な程にスレ・ストッパーになったんじゃないの?

322:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 00:29
いやオレだよ、オレオレ!

323:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 01:05
進んだり止まったり、落ちLASスレは昔からこんなもんだぞ。

>322
誰だよ!

324:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 02:57
>>323
詐欺に注意だ。

325:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 14:19
ジュン氏の新作がいい感じだ。
お互い素直になれないアスシンにハァハァ、恋人同士になっても恥ずかしくてひとには
言えないアスシンにハァハァ、そして天然炸裂のレイタンにハァハァ。
ことごとく漏れの壷をヒットしてくれる作品ですた。

326:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/16 15:55
>>322
クサムカァ! キサマァガ スレノナガレ ウォー!!

327:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/17 22:23
甘LASの雄、ふゆ氏のHPがリニューアルされましたね。新作はないんだけどね。

328:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 00:38
プラネテスの最終話のネタだけど、あの「しりとり」ネタは
そのままLASに使えるなぁ・・・と思ったよ。
かなり萌える妄想が思い浮かんじまったw


329:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 02:11
>>328
早急に形にして此処にうp汁

330:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 03:37
そう、それが大事

331:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 07:12
>328-330
「しりとりするわよ!」という唐突なアスカの言葉に嫌々ながらもシンジは従う。

ア「池」 シ「ケーキ」 ア「着丈」 シ「けしごむ」 ア「む…無縁仏」
シ「むえんぼとけ? そんな言葉良く知ってるね・・・」
ア「そんなことより続けるわよ。ほら“け”よ」
シ「また、“け”から始まる言葉なの? け…け…計画」
ア「く…クランケ」 シ「け…毛玉」 ア「ま…まんだらけ」

……と、ひたすら末尾が“け”で終わる言葉を続けるアスカ。

シ「また“け”なの?」
ア「ふふっ、もう無いでしょ」

シ「うーん……。 あ、そうだ! まだあるよ…アスカ。“結婚しよう”」
ア「うん…」
シ「アスカの負けだね」

……こんな感じ。

332:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 07:20
ちなみに>331のラストあたりでシンジの逆襲があった場合。

シ「け…け…ケンスケ」
ア「へ? そんなの反則よ!」
シ「人名もオッケーだって言ってた筈だよ。 ほら、今度はアスカが“け”のつく言葉を言う番だよ」
ア「そんなぁ…計画が狂っちゃう…」
シ「“計画”はもう出たよ。他の言葉でね」

ア「あの…その…“結婚しよう”」
シ「うん!   あ・・・僕の負けだね」
ア「もう…シンジのばか。 負けたのはアタシの方よ」

……という感じでも可。

333:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 09:47
ケンスケぶちきれそうだな。

334:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 12:27
しりとりに自分の名が使われたのを理由にブチ切れる奴っているの?

335:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 23:32
誰かオレンジデイズでLASやってくれないかな

336:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/18 23:34
アンチLASスレようやく沈静化したか……


337:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 18:49
今のLASスレだと貞本LASに否定的だけど
昔の第弐のLASスレ見ると貞本版のほうが
簡単にLASにできるという意見のほうが支配的だった。
やっぱアスカが加持の前でストリップしたのが原因か?

338:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 18:58
いや、それはあんまし関係ないだろ。
露出は高くなったけど、アスカのアプローチとしちゃ、日本に向かう船上でのシーンを置き換えてるだけだし。

>貞本版のほうが簡単にLASにできる
ってのは、単にキャラの性格性質だけを見た場合、あるいは二人の関係がそう悪くもないようなので、話を作る上でLASに向かわせようとすれば簡単である、といった意味で。

>今のLASスレだと貞本LASに否定的
なのは、FF云々でなく実際にそういった展開になるかどうか、またはカプ化は無理でもLAS要素的なシーンなどが期待できるかどうか・・・といった予測の部分で、否定的なのではないかな。

339:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 19:02
貞本の方がシンジもアスカも本編ほどトラウマガチガチじゃないからだろ
普通の人間関係結べるなら同居してりゃそれなりに仲良くもなろうよと

340:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:22
むしろテレビのほうが不自然に思えもする。
14歳を徹底的に子供と捉えるか、それともそれなりに肉体も発達し、認識能力もある
半大人として扱うかの差じゃなかろうか。

341:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:32
14歳でも立派なのも中にはいるが、アスカを半大人と言い切っては危ない気がする。
少なくとも俺は「私はもう大人よ!」と言ってる大人を見た事がない。

342:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 21:36
私は生粋の日本人ですと言う奴が絶対に日本人ではないのと同じですか?

343:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:09
>>341
バイトして遊びほうける専門学校生の俺より
あの年で大学まで卒業して
仕事かボランティアか知らんが
命かけて世界を救ってるアスカの方が
数倍大人…_| ̄|○
しかも俺なんかお前は大人か?
と聞かれたら「大人」と答えるしまだまだガキだ

344:343
04/04/19 23:10
追記
年齢だけは勝ってる(・∀・)

345:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:10
まあ法律上大人なんだからいいんじゃない。

346:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:25
>>343
別にアスカは命かけて世界守ってるわけじゃないだろ。
行為自体は確かにそうかもしれんが、ヒーローごっこやって
周囲の注目浴びて誉めてもらいたがってる子供と同次元。
だからシンクロ率下がった途端に「どうでもいいわよ」なんて言い出す。
それが悪いってんじゃなくて、大人とは言い難いってこと。

347:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:31
>周囲の注目浴びて誉めてもらいたがってる子供と同次元

もちっと切実なもんだと思うが

348:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:41
しかし、シンジへの態度を見るとすげぇ大人げないぞ。相手は無理矢理徴用された
間に合わせの素人なんだから、先輩らしくフォローしてやれよって想った。
マグマダイバーの時の反応も、とても古株のエヴァパイロットとは思えなかった。
シンジの方が余程エヴァパイの自覚があった。

349:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:47
アスカヘイト系LAS人でつか?w

350:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/19 23:55
>>343-344
というかキミ、大人云々とか言いたいなら、
わざわざ「自分と比較」してみせるという
匿名掲示板でのムダな自己顕示欲をだな・・・

351:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:00
自己顕示欲が足りない奴をエヴァヲタとは認めません

352:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:19
貞本版じゃアスカはシンジに庵野版より態度やわらかいから最初はLASにするのが容易そうに
見えたけど、だんだん話が進むとシンジに異性として興味がなさそうに見えたから現在LASに
否定的な意見が多いんだと思う。

あのアスカならシンジがレイとどうなろうが平気なんじゃないか?加持にもシンジと出会って日が経っても
庵野版でのシンジと出会う以前と同じあのアプローチが出来る辺り、シンジ眼中なし加持に一途としか
見えないし。貞本は「アスカは加持に恋愛感情はない。」と逝ってるらしいけど、あっちの方が加持への
感情も激しいように俺は感じたよ(アスカがシンジに興味がないせいかもしれんが)。


353:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:25
LAS人のはしくれのつもりだが、貞本版でシンジがレイとどうなっても平気。
逆に今後LAS展開になってもあまり萌えない気がしてる。

354:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:39
やっぱ嫉妬シーンが少ないのが拙いのかな?>貞本版
初号ちゃんに溶けたシンジを心配したりもしてるけど>貞アス

355:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:47
>>352
ってか、むしろ加持がアスカとシンジをくっつけたいような匂いすら感じた。
さすがに妄想か?

356:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:48
>>355
そうとも取れるんじゃない?
まあこのスレで客観的な考察なんて無理ぽだがw

357:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:48
貞本版はもう痛くて読めないというのは秘密だ

358:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 00:49
>>352
>庵野版でのシンジと出会う以前と同じあのアプローチが出来る辺り、
やっぱこれは大きいよな。

359:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 01:48
貞本版は漏れにとって最強のイタモノ。お互いに心配したりして「仲間」ではあるが「男女」では
ない。シンジヘイトアスカが出てくるアンチLASFFやNTRよりこういう関係描かれた方が、
本編準拠性が強く無視し辛いから痛さも強くなってしまう。


360:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 07:31
ああいう少なくとも本編よりましな人間関係がイタイって…
あんたの感性マジ変だよ

361:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 08:11
準拠性はともかく、LAS好きなら理解できない感覚じゃないと思うけど。
貞本版読んでも痛くないのは恐らく飽きたからだろうな。
鋼鉄のほうが新鮮な分、展開次第で痛がれる気がする。

362:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:11
貞本版のアスカも充分シンジに好意的な気がするけどねー。
シンジより加持のがウェイト大きいのはしょうがないでしょ。

363:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:20
加持があいまいなまま逝ってしまった庵野版より、きっちり振った貞本版の方が
先に希望が持てると思ったんだがなぁ。
シンジもレイのことを恋愛感情とかと違うみたいな言い方してたし。
アラエル戦後、貞シンなら上手くフォローしてそこからLASに、っていうのを期待
していたのだが、夢は潰えた。

364:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 09:28
まあ、まだ終わってないマンガに芽がないとか夢は潰えたとか言うのはナシにしましょ。
別に希望を抱けというわけじゃないけど。
全ては流れのままにですわ。byユイママ

365:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 12:40
貞本版はシンジにとってのレイの存在のデカさが庵野版以上だと思う。もうゲンドウ振り捨ててシンジに
はっきり惹かれてて、LASから見たら強大な障害になってる。
元々加持はロリじゃない限りLASの障害にはならないのに比べて、レイは側にいるだけでシンジの意識が
向かいアスカが誤解して障害になり易いのに、ああまでシンジ萌えの貞レイだとたとえアスカがシンジに
惚れても勝ち目がなさそう。



366:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 14:48
その代わり、レイは死亡する可能性が非常に高いので……

367:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 14:58
>>355-356
いや、ホントさすがに妄想だろ。
怖れすぎっつーか。

368:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:00
>>367
?何を恐れるんだ?

369:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:04
アスカがシンジ好きだけどレイに譲るっていう話LRSでよくあるけど
滅茶苦茶違和感ある。そんな殊勝なタマか?

370:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:21
>>369
所詮、二次創作。
そんなの文句つけるほどのことではない。

371:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:22
つーか、スレ違いだな

372:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:26
>>369
そもそもアスカがシンジなんかに惚れるわけないし

373:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:28
そーだそーだ、LASなんて非現実的だー

374:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:28
EoEから考えるなら、いらないって言って、シンジを捨てるね。

375:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:31
EOEの補完シーンを根拠にキャラ像を推定するのってどうかと思う。
本編との連続性が伺えないし、誰かさんの妄想かも知れないし。

376:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:37
ほー、つまりEoEをカプ論の根拠に使ってはいけないと。
へえー

377:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:47
カプ論自体が無意味。

378:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:48
いや、LASがもっとも本編に近しく正しいカプだということを証明せねば

379:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 18:49
教科書に載ってる証明を導いても誰も感心しませんよ?

380:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:21
>>374
あれは捨ててるんじゃなくて、いじけてるっていうか、ヤケクソになったんだと思った。
よく子供が、自分の思い通りにならないとき、ホントは欲しいくせに「もう○○なんていらないもん!」とか言うじゃん?それに近い感じかと。

それと、あの会話は「シンジを捨てた」とるには、ほんのちょっと不自然に思う。

シンジがアスカにアプローチかけて、返答が「あんたなんかいらない」ってんなら話の流れ的に自然だが(キッチンでの首絞めに至るやりとりとか)

アスカの方から「オカズにしてみなさいよ」と話しかけて、その後に「あんたなんかいらない」ってのはおかしい。
そもそも、シンジの意識がアスカに向かってないから、「あんたはいらない」なんて発言はする必要ない。

俺個人の解釈としては、
あの「あんたが私のものにならないなら(あんたの)何もいらない」って発言は、
「私のことを好きにならないならあんたを嫌いになっちゃうぞ」というシンジに対する脅しと子供っぽいヤケクソの混合に感じたんだけど、どうかね?

381:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:27
イヤよイヤよも好きのうちなんて嘘です

382:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:28
どっちにしろシンジを捨てる結果になるじゃん。

383:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:36
>>380
アスカは勘違いDQN少女ですから自分に意識を向けていない男の子に対して「あんたなんかいらない」等と言っても不自然はない
よって>>374は正しい

384:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:41
>>382
判らんよ、脅しとヤケクソで「いらない」と言ったのなら、シンジに対する未練があるってことだ。本気で捨てる気ではないのかも知れない。
ラストシーンの頬撫でや「気持ちわるい」にしても、アスカはシンジを捨てたりしないで相手してあげてるし。

まぁ、シンジが捨てられるかどうかが判らないうちに物語が終わってしまったから、後は各人のその後の想像に懸かってるな。

385:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 19:47
久しぶりに本編解釈系の話題になってる…!!FF系の話題よりこっちの方が好きだな、俺でも議論の内容が理解できる。
FFの話ばかりしてるとそのうちエヴァ本編に飽きてしまいそうだし。FFの話だとおすLASと被っちゃってる。

386:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:01
正直本編とか興味ない

387:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:02
アスカスレでどうぞ

388:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:28
>>386
同意、俺にとっての本編は所詮LASの元ネタ

389:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:40
ここって、FF以外の話題でもいいんでしょ? LASなら

390:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 20:57
いいよ

391:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 21:00
FFいらね

392:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 22:06
でらってオフ会とかにも参加してたのか!

393:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 22:27
正直本編とかどうでもいいんだって。
描写されていた以上の事実はない。
無理にLAS解釈しようとするから争いが起きる。

脳内補完でいいじゃん。数々のLAS名作で幸せな気分になれればOK。

394:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:23
ちなみに数々の名作というと具体的にどれとどれ?

395:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:24
また争いの種をまくつもりでつか?

396:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:29
2(ry

397:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/20 23:35
今まで一番多くのLAS人を釣ったネタはやはり2(ryでいいのか?

398:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 00:43
どうでもいい

399:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 01:46 tuI9vziE
漏れの中じゃ、2(ryといっても、いくつも思いつくのだが…

400:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 01:46
スマン、あげちまったm(__)m


401:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 02:05
2nd Ring ?

402:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 02:22
バンプのアルエはよかったね。
でも正直な話、本編も貞本漫画もカプでくくるのは無理なんじゃないかと思う。
そもそもカプでくくるにはそれぞれの向かう感情があまりに切実で殺伐としてるな。
とりあえず楽しく見てるし読んでるけどね。
貞本はカプ云々に限らず、少し精神的に大人なアスカを描いているので見やすい。
>>347
世界の命運とか任務よりも、そういう子供の感情で戦ってたのがチルドレンだと思う。

403:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 04:43
>>402
>>347の言ってる「切実」ってのは、もっとこう、
アイデンティティに直結してるって意味で「切実」なんじゃまいか。

それを「子供の感情」と切って捨てるかどうかの違い。

404:名無しが氏んでも代わりはいるもの
04/04/21 07:23
そういうのも含めて外から見れば子供の感情だなあ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch