04/04/30 19:51
>>962
トランスフォーマーとビーダマン関連はいいかげんおわってほしい。
968:メロン名無しさん
04/04/30 20:03
>>967
お前がオワレ
969:メロン名無しさん
04/04/30 20:05
>>965
だからソースだせって
970:メロン名無しさん
04/04/30 20:20
ソース元は即刻抹殺されますた
971:メロン名無しさん
04/04/30 20:34
駄目じゃん
972:メロン名無しさん
04/04/30 21:03
あー。なんだっけ・・。種2とか聞いた
973:メロン名無しさん
04/04/30 21:07
>972
それはハガレンのあと
974:メロン名無しさん
04/04/30 21:13
犬夜叉9月終了の発信元はここ
URLリンク(216.239.57.104)
975:メロン名無しさん
04/04/30 21:16
いいかげんだなぁ
976:メロン名無しさん
04/04/30 21:22
記念カキコ
977:メロン名無しさん
04/04/30 21:23
虐殺跡地
URLリンク(www8.ocn.ne.jp)
管理人はネットの恐ろしさを全く理解していなかったようでつ。
978:メロン名無しさん
04/04/30 21:35
>>955
モンスターが厨房人気?
とっくに連載終わってるじゃん
979:メロン名無しさん
04/04/30 21:35
つーか、放送終了までまだ半年近く残っているのに
これで犬でマーケティングが全くできなくなってしまった。
劇場版も終了前提なら、スポンサーの態度も変わるだろうし。
終了のリークは新番組とは重要度が違う。ましてこんな長寿作品なら。
HPの管理人は世間知らずとしか・・・。
980:メロン名無しさん
04/04/30 21:45
まあ情報管理甘い方が悪いな。今の時代じゃその辺徹底するのは中々難しいけど
つーかそこが閉まった事で図らずも完璧に裏が取れた形になったな。
981:メロン名無しさん
04/04/30 21:45
>>979
でもそこのページのキャッシュ見る限り、バンダイもプライズ等のグッズをこの先展開する
予定はなかったみたいだし、かなり前から終了は決まってたんでしょうな。
982:メロン名無しさん
04/04/30 21:48
個人的には、問題は新番組が何かなわけなんだが
犬は見てなかったから、個人的には終わろうがどうでもいいので
983:メロン名無しさん
04/04/30 21:57
じゃあ、こち亀9月終了説も本当なのかなあ
984:メロン名無しさん
04/04/30 21:59
管理人がアホ
営業妨害の何ものでもない
985:メロン名無しさん
04/04/30 22:01
TVアニメ【犬夜叉】9月終了のお知らせ
こんにちは、管理人です。最近になり、『犬夜叉のアニメが9月で終了する』という噂を
どこかしらで耳にした方も多いと思いますが・・・確認が取れました。
残念ながらこの情報は正確なもので、TVの『犬夜叉』は話数の計算からして
9月内に終了する予定です。初めにこの噂話がネットに流れたのはサンライズの
会社説明会に出席したという方からでした。『終了』の噂は今までも何回かありましたが
今年の・・・2月頃でしょうか。情報収集する中、個人的に『終了』の気配を感じるように
なっていたので今回は仕事柄、持っている色々なコネを使って確認した次第です。
【確認】はきちんとしたルートのもので、残念ですが間違いはありません。
『終了』は最近になり決まったものではないようで、原作より先に終わるという事で
アニメなりにラストに向かっていく模様です。・・・残り少ないですが応援しましょう!(T_T)
尚、個人的都合により、その情報ルートは申し上げる事は出来ません。
最終的話数など、今回の件に関して質問にお答えする事も出来ません。
どうぞ御了承ください。m(__)m
986:メロン名無しさん
04/04/30 22:06 iszxWvc1
視聴率って案外気にした方が良いよね?
低かったらアニメが打ち切られたり50話で終わっちゃうんでしょ?
987:メロン名無しさん
04/04/30 22:07
バレて困るようなことをたかが会社説明会なんかで漏らした、
サンライズのセミナー担当者が一番悪いと思うんだが・・・誰?
988:メロン名無しさん
04/04/30 22:18
>>986
サンライズのセミナーは仮に漏れたとしても「噂」レベルで止められるし、
漏らす人間も匿名レベルでしか話ができない。個人が特定されれば業界への就職はパーだ。
実際、みんな半信半疑だったんだし。
でも、この管理人はサンデーで仕事してるんだろ(キャッシュの自己紹介)?
これじゃあもう駄目ですがな。
989:メロン名無しさん
04/04/30 22:24
>>986
視聴率が一番重要なのはゴールデンのアニメくらいでは?
テレビ東京の夕方枠みたいに全部があまりに下がり過ぎるのは局にとっては
頭痛いでしょうけどスポンサーにとっては商品の売れ行きのほうが問題でしょう。
あと50話って特番とか年末年始とか考えれば4クール丸々だし。
990:メロン名無しさん
04/04/30 22:25
最近の漫画は巻数が多すぎるような気がする
昔は、かなりの長編漫画でも30巻くらいで終わってたもんだけどなあ
991:メロン名無しさん
04/04/30 22:28
>>990
昔のサンデーがそれくらいの巻数だったな
992:メロン名無しさん
04/04/30 22:37
○今週のテレビアニメ視聴率○その14
スレリンク(asaloon板)
993:メロン名無しさん
04/04/30 22:56
埋め
994:メロン名無しさん
04/04/30 22:57
埋め
995:メロン名無しさん
04/04/30 23:00
え?こち亀打ち切り?
996:メロン名無しさん
04/04/30 23:01
視聴率一桁じゃやってる意味ねえだろ
997:メロン名無しさん
04/04/30 23:02
じゃ、ワンピは?
998:メロン名無しさん
04/04/30 23:02
○今週のテレビアニメ視聴率○その14
スレリンク(asaloon板)
999:メロン名無しさん
04/04/30 23:03
ワンピースはマーチャンあるだろ
こち亀は商品ない
1000:メロン名無しさん
04/04/30 23:03
1000ならこち亀も打ち切り
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。