04/02/21 07:55 Y8ySNGWV
●テーマ議論スレ
( ・∀・)初心者質問雑談スレ@週刊少年漫画
スレリンク(wcomic板)
コミックランキング売り上げ議論スレPart11
スレリンク(ymag板)
●姉妹誌
【雑誌】週刊少年サンデー速報スレッドcomic12【ネタバレ】
スレリンク(comicnews板)
サンデー超批判もやれよ
スレリンク(ymag板)
【読切】週刊少年サンデー読切スレッド【短期連載】
URLリンク(comic.2ch.net)
月刊サンデーGXその7
スレリンク(comic板)
どうしよう…週刊ヤングサンデー
スレリンク(comic板)
サンデー打ち切りサバイバルレースpart2
スレリンク(wcomic板)
今週のサンデー1行感想スレ vol.2
スレリンク(wcomic板)
サンデー巻末コメントにツッコミ
スレリンク(wcomic板)
3:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 08:43 GgNVLPOB
最近のサンデーの新連載って全部基本設定が被っていてみんな空気漫画。
可もなく不可もなくの微妙な漫画ばっかりだし。
次になにやらかしてくれるかが気になる156が一番気になったりする。
4:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 09:00 ZwOVFNJU
俺は普通にレイラたんの今後が気になる。
5:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 09:43 7SF2Colp
昨日さ、サンデー立ち読みしてみたときに改造とじゃぱん読んだんだけど、
なんか改造で萌えとか出てたな。ああいう漫画なの?
じゃぱんとかもなんかコナン出てきてたけど、あんな漫画なの?一過性のものなのか?
6:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 09:50 0wA6NNe0
>>1
乙
7:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:03 aF6GZAFx
>5
あんな漫画だといえばあんな漫画ですな、どっちも。
コナンの件はまあコナン側が容認してるみたいだしいいんだろう。
8:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:10 DSNXHIcW
>>5
まぁ、現にああなっとるんだから、あんな漫画なのだろう。
9:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:33 fZiVVfhk
ジャぱんの他漫画ネタは冠の指示臭い。
10:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:54 Vjiy025E
【投票】轢き逃げで逮捕されたけど市議は続けてもいいですか?【政治】
URLリンク(www.kawanishi.info)
【あ!逃げよった】市議が市議を轢き逃げするも辞めず【川西】
スレリンク(mayor板)
居座りに非難相次ぐ -ひき逃げ容疑で逮捕 村上・川西市議
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
11:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:54 umUXCj3Q
どうもケンイチよりはジャぱんが一早くアニメ化されそうな空気だな
12:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 10:59 VRW0Nd0e
1クールで終了の悪寒…
13:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:14 umUXCj3Q
>>12
大丈夫。ミスター味っ子がアニメになって99話まで続いたという前例がある
14:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:22 Y8ySNGWV
味っ子。。。そんな昔話を例に上げられても。。。
15:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:24 blCpUFkc
おかげで裏で企画されてた別の漫画(ジャンプのギャグもの)のアニメ化企画がポシャって
その後打ち切りの憂き目に遭ったという悲しきうわさ話がある味っ子だね(ノ∀`)面白かったよ
16:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:25 blCpUFkc
裏じゃなくて味っ子の時間枠に入る予定だった漫画か・・・まあいいさ噂だしうん
17:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:35 umUXCj3Q
>>16
その時間枠に入る予定だったジャンプのギャグ漫画って まさかシェイプアップ乱か?
18:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:40 blCpUFkc
いつの漫画やぁー('A`)
19:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:42 umUXCj3Q
83年~86年頃?
20:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:51 blCpUFkc
味っ子は89年辺りだよ
それはともかくケンイチCMがなかなか見れない
ガッシュの時はやってないのかな?
21:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:54 umUXCj3Q
>>20
あれ?味っ子は87年4月スタートじゃなかったっけ?
22:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:55 pAyzV0yH
コナンと犬夜叉見れ
23:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:56 umUXCj3Q
>>20
ケンイチのCMは1度だけしか見た事ない。すぐにMARに変わったような
24:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 11:57 j7wNylMY
コナンと犬夜叉は漫画アニメともに展開が死んでる。もうなんの面白みもない老害
25:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:01 umUXCj3Q
今調べたんだけど、味っ子の放映スタートは87年10月スタートだったよ
まあ、それはどうでもいいんだけど 本題のジャぱんアニメ化について
もしテレビアニメ化するとしてもテレビ東京系列なのかな?
月7時~8時は小学館の枠だけど、犬とコナンあるし
26:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:04 blCpUFkc
んで2年続いて89年か~なるほど
でもパン漫画のアニメは作者が嫌がりそうだよなあ
あと>>23それってうえきじゃないの?もうマーは見たくないよ。・゚(´Д`)゚・。
27:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:11 j7wNylMY
オススメ漫画決定版という本で
植木の法則サンデーCM劇場で植木の声優さんが悟空の人と一緒だったのが嘲笑されてた
28:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:15 umUXCj3Q
>>26
俺は犬夜叉のサンデーCMで一度見ただけ。きっとガッシュの時とはサンデーCMが違うんだろうよ
MARが長くもCM流されてるのは、局に見てもらって、アニメ化すればガッシュみたいにバトルカードゲーム出せて大儲けできるからかな
4月から美鳥の日々が始まるし、ついで焼きたてジャぱん、ケンイチがアニメ化されていくのか。
ただMARの場合、巻数が少ないのが問題だな。もしアニメ化されても連載に追いついてしまう事になりかねないし
アニメ化されると、橋口の作品がより多くの人に知られることになり単行本も売れ、懐にも大金がまいこんで来るからアニメは悪い話ではないと思うんだがな
29:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:19 blCpUFkc
マーは内容がないから完全オリジナルにしないとどうしようもなくなるぞ・・・
そこまで割り切れればいいけど安西君壊れてきてるし連載続けるの辛くて鬱になりかねん
(似たような理由で橋口さんもね。パン漫画嫌いみたいだしアニメ化しても嬉しくない)
30:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:26 umUXCj3Q
MARやうえきがアニメ化するんだったら、からくりサーカスの方がまだいいよ
俺もあんまりこの作品好きじゃないし
31:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:28 umUXCj3Q
とにかく安西にはちゃんと原作者つけたほうがいいんじゃないかな
32:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:41 FcczK03R
ってかMARは一般には人気あるのかな。やっぱり。
33:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:45 umUXCj3Q
>>32
完全な小学生低学年向け
34:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:52 blCpUFkc
安西の愛するチチ掘り出しも描けずに悶々としておるよ
35:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 12:59 umUXCj3Q
>>34
小学生のシェアをいかに獲得するかをジャンプと競争し低年齢化してるサンデーではチチは描けないだろう。
生き残る為にはアニメ化、そのアニメ化のためには小学生が喜びそうなバトル漫画を連載しなければいけない現実は悲しいかな
36:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:07 eD2d5ANM
>>26
内村浩一は大喜びしそうだ
(゜д゜)<あらやだ!
37:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:14 umUXCj3Q
マガジンの編集長がいくら雑誌を改革したくても、ネギまやツバサやKYOやゲトバカやエアギアを切れないし
38:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:18 umUXCj3Q
萌え・美形キャラ・バトル漫画が少年誌全体を腐らせてる気がするんだが・・・
39:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:20 pAyzV0yH
>>38
気のせい
40:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:26 tHp8Q9jQ
>>37
マガジンは改革が成ったから
ネギまやツバサやKYOやゲトバカやエアギアが連載出来てるんじゃないの?
俺は今も昔も一歩しか読んでないから、マガジン事情は良く知らないけど。
41:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:31 jcNAYpkc
マガジン、いつのまにかアニメ絵の漫画だらけになってたな。
42:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:35 umUXCj3Q
>>40
それらを切ったら絶対売上落ちるし発行部数激減するから絶対切らないけどね
それもこれも小学生・腐女子に迎合したジャンプが一番悪いんだけど、
それを売れるからと感づいて流行に迎合したマガジンやサンデーも悪いけどな
43:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:45 umUXCj3Q
漫画雑誌各々は他誌の売れ筋作品の真似する事なく他誌から人気作家を引き抜く事せずに、自分ところにしか無い独特の色を出してけば良いのにな
80年代はジャンプもマガジンもサンデーも全然違ってて良かったのにな
44:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:49 kNzXEMjQ
それでやっていけるほど商売は甘くないだろ
45:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:52 blCpUFkc
雷句のチチはもげても安西のチチは描けないんだよね(生々しい絵がまずいのかな)
46:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:55 umUXCj3Q
昔は線引きされてて良かったのに、今じゃジャンプもマガジンもサンデーの間は区切りが無くなったような気がする。
3誌のようにメディアミックス全然せずに、少年四誌の中で唯一昔のやり方で勝負してるのはチャンピオンだけ(萌え漫画はあるけれど)
47:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 13:57 vCfv/kEr
今だけは高橋しんのせいで
乳とか何とかがどうでも良くなっているような気がする
48:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:01 DSNXHIcW
>>44
それを言うなら、
「集英社が作った流行に安易に乗っかっただけでやっていけるほど商売は甘くない。」
だろ。
49:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:07 umUXCj3Q
封神演技やるろうに剣心は良いとしても、腐女子の好きな同人誌、ドラゴンボール、バスタード、幽遊白書が少年漫画を腐らせた諸悪の根源だな
50:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:10 mp/mFU3j
どうしてサンデースレはジャンプのことを語りたがる香具師がおおいのかね。
51:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:10 blCpUFkc
DBも否定したら近代バトルアクション漫画全て否定する事になりゃせんか?
52:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:14 Y8ySNGWV
作家が、オタク化していったのがそもそもの原因じゃないか?
53:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:16 ZVSMAonu
諸悪の根源はこれ、と断言してしまう単純思考はどうにかならんかね?
54:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:24 umUXCj3Q
>>51
DBは最初の頃は全地球の7つの玉を集めて願いを叶えるアドベンチャー漫画だったんでまだこの頃は好きだったんが、
天下一武道会辺りからバトル漫画へと変貌していったから好きじゃなくなってきた。DBはどうも途中、路線変更を余儀なくされたように思える。
(俺はピッコロ編の後の二回目の天下一武道会まで読んでたけど、フリーザ編から読まなくなった)
今のジャンプはハンタを筆頭に、遊戯王、マンキン、NARUTO、武装錬金、黒猫、BLEACHとバトルが幅を利かせてて嫌だな
55:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:32 blCpUFkc
でもそれって自分の感性から来た意見じゃないさー
自分の嫌いなもの=漫画社会で不必要なもの
ではないぞ。まあ色んなジャンルが仲良く連載できて、
それぞれ読者がうまく対応できるような環境が理想ではある
56:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:36 ZVSMAonu
ID:umUXCj3Qの理屈
自分の嫌いな漫画が幅を利かせてる→少年漫画は腐ってしまった
57:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:40 2UmVT2G6
>>46
そしてそのチャンピオンはエロマンガ島な罠
58:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:42 umUXCj3Q
>>55
個人的な意見ではあるけど、今のジャンプやマガジン見てる限りではあまりにもバトル漫画が多過ぎる。
一個あれば充分だと思うけどな。あまりにも偏りすぎてると思う。ジャンプの3本柱が「努力・友情・勝利」(あくまで建て前だが)だったら
バトル漫画だけをプッシュするのではな もっと柔道や空手など格闘技漫画やスポーツに力入れて欲しいと思うけどね
59:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:47 blCpUFkc
チカラ入れたって今時の読者は戻ってこねえんだよぉ!。・゚(´Д`)゚・。 ←好きなJ格闘作家が追い出された人
ジャンプはどうでもええねん!サンデーが自己を律して漫画っぽい漫画誌になりゃええんや!ほっとけあんな所
60:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:49 /eOxi6s7
ID:umUXCj3Qが編集長になった雑誌は休刊行き
61:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:50 umUXCj3Q
>>56
どう思うのかは人それぞれだけどね。でも俺は百歩譲ってもバトル漫画が中身があるとは思えない。
内容が無いジャンル。ダラダラ引き伸ばした展開で、訴えかけるものが何も無いし、読み終えた後、何も残らない
62:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 14:57 umUXCj3Q
>>59
それもそうだな。ここはサンデースレだし。俺が言いたかったのは、サンデーが
ジャンプやマガジンみたいにメディアミックスばかりに熱中して、本来の自分にしかない個性を見失ってほしくないってこと。
この話はここで終わり
63:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:00 ajw98M9z
なんか粘着が一人紛れ込んでるな。
64:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:01 EKvZ6/rB
少年漫画を哲学や純文学とかと一緒にするな
65:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:03 Kwa5xfRa
ツカ、ココハサンデースレディスヨ
umUXCj3Qザーン
ジャンプニタイスルグチハジャンプスレデヤッテクダシャイ
66:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:13 cgN51Ehs
サンデーが売れ筋になるって事はサンデーの味が薄れるってことだ。
このままでいいよ。
67:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:37 lopQiNyG
まぁあれだ自分の言いたいことだけ言って
>この話はここで終わり
自分勝手に終わらせようとするumUXCj3Qは主張云々以前に人としてちょっと
何も言わないで終わりにしなよ・・・
68:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:41 ZVSMAonu
それこそサンデー創刊時から考えりゃ、”本来の個性”なんてものは
あるようで無い代物に過ぎないハズ。ずっと流動し続けてるんだし。
単に希望や感想だけを述べるだけなら一向に構わないんだが、
自己基準だけで決め付けた言い方だけは止めた方がいい。
結局、単なる懐古論理に過ぎないんだよな。
69:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 15:53 dw7HpPN/
自分が最後に発言しないと
気が済まないって奴は何処にでも居るもんさ。
あと、最近のチャンピオンはメディアミックスしまくりなんだけどな。
というより、最初から他メディアと並行してして展開していくのを前提とした
本来の意味でのメディアミックスしてるのチャンピオンだけだろ
どうもID:umUXCj3Qはメディアミックスと他メディアへの展開を
ごっちゃにしてるっぽいな。
まあ、それが他メディアの作品を置いてきぼりにした
暴走を見せるのが流石チャンピオンて感じなんだが。
70:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 16:16 hTb26sOf
バトルマンガなんて勢いで楽しむもんだ
アレコレ考察しようとするから詰まらなくなる
71:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 16:21 q0aITPLH
それでもヤング・・・と名の付く雑誌よりもマシということで
72:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 16:44 SZ60wJlN
ID:umUXCj3Qタンが毎日来てくれたらジャンプ総合スレ抜けるかもね
73:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 16:45 UUOFT4kw
サンデーってなんかぱっとしない漫画多いってイメージありそう。
74:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:01 UUOFT4kw
スレリンク(wcomic板)l50
スレリンク(wcomic板)l50
さりげなくガッシュのスレって乱立するな。
乱立というかどうか微妙だが。
75:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:07 jcNAYpkc
萌えスレは作品1つまで、とかいうローカルルールは無いんだよな・・・
76:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:12 eD2d5ANM
パン初期なんか水乃月乃和馬黒柳それぞれに萌えスレあったりしたし
77:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:13 UUOFT4kw
ってか総合スレでもつくったらいいのに。
無理なのか?
78:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:24 aIMAwx1F
>>77
サンデー総合萌えスレ?
それのスレは斑鳩とウンコマスクで埋まりそうだ
79:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:27 eD2d5ANM
>>78
それとビクトリーム様
80:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 17:28 blCpUFkc
秋雨師匠も入れてね
81:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 18:06 GnrDg4CV
【4大少年誌総合比較スレ】part10
スレリンク(wcomic板)
これもテンプレに入れたほうがよくないか?
82:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 18:06 jcNAYpkc
別にいらんだろ。
83:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 18:41 iLRHtsjs
ぶっちゃけなんで立ってからごちゃごちゃ言うかね
立てる前に言うか自分で立てろ
84:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 18:52 Bdh7p1nA
は?
85:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 18:59 tMUqNYw4
>>83
日本語しっかり!!
86:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:09 tlGzYAfZ
ん?>>83普通に意味とおらねえ?
句読点ないから若干読みにくいけど。
>ぶっちゃけ、なんで(新スレが)立ってからごちゃごちゃ言うかね
>立てる前に言うか、自分で立てろ
って>>81に言ってるんだろ。
87:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:13 U2dPGftw
サンデ-ファンタ終わったら買わない
88:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:15 Ql4SqSgs
ファンタジスタ終わるんなら、新しいスポーツ漫画初めてもいいとおもうけど
89:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:31 j7wNylMY
新しいスポーツ漫画でたじゃん→がもん
90:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:32 vi9KYYQk
どこもかしこもサッカー漫画切ってるよなぁ。
もはや新たな描き様がないってのもありそうだがW杯が終わったのが最大の要因なのかな。
反対に野球漫画は増えてるし。
一応アテネ五輪もあるしファンタもそれを当てこんだっぽいが外れたのか。
個人的には某会長と某監督のせいにしたいが。
91:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:33 DSNXHIcW
>>68
それでも、未だに「タッチ」&「うる星やつら」を超す社会現象起こせてない訳だから、懐古主義になるのも無理ないかと。
古くからの味も残しながら、前向きに進んでいくのが漫画誌としては理想なんだけどね。
92:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:34 UUOFT4kw
>87
ん。ガッシュの萌え総合スレね。
93:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:34 fZiVVfhk
>>90
明日カーニバル監督への退陣要請デモがあるらしいな。
94:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:35 tlGzYAfZ
野球漫画といえば、
城倉をマガジンに取られてしまったのは
個人的に残念至極。
95:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:38 Ql4SqSgs
野球、サッカーはやりつくされてるな。
バスケもスラムダンク超えるのは不可能。
ジャンプのアメフトは好評みたいだし、マイナースポーツで面白いのやれねえかな。
あ、でも剣道だけは勘弁な。
96:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:45 LaN5XbB4
三四一の剣・・・
遠い昔か
97:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:45 GYBA2OHb
とりあえず、メルとうえきとケンイチとかいうやつ早く終わって欲しい
読んでないからページが勿体無いし、なんか損した気分になる
あとパンタジアもいらね
98:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 19:54 pX0/BiHt
俺はケンイチを読むとデブ専作者の特殊変態性嗜好を見せつけられている気がしてやりきれない思いになる
99:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:09 su9eUZzE
カーリングマンガとかあれば面白いのにな。
実際冬季オリンピックで一番熱い種目はカーリング。
そんなわけでサンデー編集よ、カーリングマンガで行け!
100:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:13 SZ60wJlN
どうやって面白くすんだよ
101:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:16 JOS7M+tB
盛り上がったのは敦賀が頑張った長野五輪だけだけどな
102:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:16 blCpUFkc
懐かしいな敦賀さん
ツンツン頭が好きだった
103:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:20 fZiVVfhk
読者に面白さを理解してもらえないのが目に見えてるので、藤田の元アシを使って熱血展開で味付けする。
……ジャンプ的だ。
104:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:22 M/IXohL0
>>103
冨樫義博を原作者するとか(藁
105:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:37 cgN51Ehs
ケンイチ俺は面白いと思うんだけど、単行本を買う気になれない。
っていうか、レジにもって行く勇気がない。_| ̄|○
106:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:40 su9eUZzE
ソルトレイクの女子チームが結構美人だったんで一生懸命ヲチしてたよ。
世間一般と自分の熱意の差にプチショック…
ビリヤードマンガも過去にあったわけだし。
少なくとも怪奇怪奇言ってるマンガよりはいけると思う
107:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:45 DwuQ+g5l
ちょっとヨロシクのカーリング編なイメージで
もっとゴージャスにしてみるとか
108:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 20:57 jcNAYpkc
>>105
若いな
つーか月刊のはともかく週刊のは普通の表紙だと思うがなぁ?
109:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 21:12 3S7sABRr
新スレなのにこのグダグダ感。
110:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 21:13 g/ESPsfW
ここで、キユ先生投入キボンヌ
111:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 21:53 fE0g+d7x
>>99
あれ?サンデーで昔見たことあるんだが?<カーリング漫画
たしか湘南爆走族の人だった気がする
112:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 22:05 M/IXohL0
>>111
吉田聡?
113:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 22:20 w6YltzPe
ちょっとヨロシクだっけ?
114:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 22:45 7pGRqRHm
なんかケンイチはヒロインの女にさっぱり魅力を感じない。
115:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 22:48 YyL7UyM+
カーリングは球技らしいぞ
116:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 22:49 +ZP16Ajd
>>104
それ採用。
ていうか安西は冨樫とコンビを組んで作画と原作を分担しろ。
ジャンプとサンデー双方の為にもそれがベスト。
117:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 23:02 KuI+kG0T
最近月刊版ケンイチを読んだ。
…週刊でキサラの出番が少ないのが無性に悲しくなりました。
牛乳娘は(゚⊿゚)イラネ
118:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/21 23:31 6lqNqtgz
昔に比べると相当ライトになったと思う>ケンイチ
読みきり・連載当初のバタ臭さっていうか濃さは強烈だった。
119:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 01:16 OsDJNV9v
ケンイチの牛娘は下半身がオバハンみたいでキモイ。
特に家のオカンみたいで…_| ̄|○
120:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 01:31 BYjRiwj+
確かにあの下半身の肉感はオバハンっぽいな・・・
121:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 02:30 FMeWJftn
そういう時はすと2のキャミイのイラスト見て脳内変換
122:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 02:44 T5TZnNg0
マイナースポーツをやらせるなら河合さんを
てか競艇をここまで漫画でうまく表現するとは思わなかった
まあVモンキーという必殺技とか2位からの逆転多発とか現実ではありえないこともあるが(漫画だからよし
しかしファンタ終わったらスポーツ成分薄くなるなぁ
123:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 03:13 ZrbJ+0jl
サンデーの漫画は、華が無い気がする。
スポーツも格闘もギャグもファンタジーも。
でもこのスレ読んでると、みんなそこがいいって思ってるんだろうか?
124:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 03:26 PsLzbpOq
犬とかコナンとかガッシュとかメルとかメジャーとか
じゃぱんとか華はある方でしょ。華の定義は雰囲気だけだが。
ガッシュ以外は2chじゃ不評だから、やっぱそこがいいんでしょ。
125:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 03:30 4KigefRx
改造は対ヲタ限定の華がある
126:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 03:36 J5NcxsYI
いま、サンデーに無いジャンルというと・・・
ヤンキーとラブコメか?
ラブコメは、可愛い女の子書ける新人にでも適当に書かせるとして、
ヤンキーものは・・・・誰が書けそうなんだ?
127:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 03:37 PsLzbpOq
>>126
西森戻ってくんじゃないの?
128:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 04:01 OsDJNV9v
サンデーの恋愛物は単純なハーレム萌え物より青年誌寄りの精神的に来る暗い奴が
合ってると思うんだが。
かつては最有力だった北崎は義経以降ブッ壊れて使い物にならなくなって
スクラップになったなので新しいのを発掘してほしい。
129:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 04:18 5tp9Ljku
今週の馬鹿を読んで「ドロシーがメインならそこそこ読める」
と思ってしまった俺は逝った方がいいですか。
130:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 04:25 NI1j2MD6
>122
>2位からの逆転多発
んーこれはなんつーのかな、逆転があったりで盛り上がるレースはきっちり描かれている
だけで、モンキーではインの艇が逃げて勝ったり1周1マークトップの艇が逃げ勝ってる
レースも結構あるよ。ただ後者のようなレースはせいぜい数コマしか描かれないこと
がほとんどだから印象に残ってないだけ。
131:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 07:21 BgDuuCjo
それにしても現実的にみたらまだ(かなり)多いのよ>逆転
もちろん、漫画だしそれでいいんだけどね。あんまりおかしくならないように注意してるのは判る。
ヒロインが「がんばって!」といった瞬間にわけわかめで逆転してしまう前作を描いてた頃より、
今作の方が読める。勝負のところは特に。
132:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 08:32 ZrbJ+0jl
>>128
低年齢をターゲットにするならそれはないんじゃない?
ていうか、北崎はもういい。
暗い恋愛物なんてわざわざ少年誌で読みたくないし。
133:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 09:07 G/GUKoIY
>>132
そこで高橋留美子ですよ。
134:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 09:27 IAL4WqDf
>>133
いや、原秀則でしょ
定番の憧れの人より自分を好きでいてくれる人とくっつく展開で
135:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 10:42 3w978KA9
サンデーにおけるバトル漫画の考察
※もし強い敵が現れたらどうする?
ガッシュ・・・恐れずに正面からぶつかっていく。
うえき・・・必死に相手に勝つ方法を考える
馬鹿・・・もっと強い道具を探す
136:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:09 6suAoAUK
北崎はもういいなんていうな!
「ますらお」の続きがいつかひょっとすると万が一なにかの拍子にはじまってくれるかも、なんて
切ない希望を抱いているおれが泣くぞ・・・。
137:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:09 +YC8Yoja
馬鹿だなぁ(´A`)
138:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:10 +YC8Yoja
割り込み・・・
北崎さんの事じゃないよ(´Д⊂
139:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:12 Zh5OroBV
またスピから作家を引き抜くか。中原とか
140:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:31 kPlL3O8J
暗いのが欲しいなんて言ってて
白兵武者の人が帰ってきても知らんぞ
141:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:35 0lEIWpFL
カケラって暗い恋愛物じゃん
142:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:48 j4Y6K94S
馬鹿もなあ。主人公に物を教えるポジションのキャラがいれば飛躍的によくなると思うんだが。
「もっと強い道具ー」と躍起になってる馬鹿に「お前が強くならなきゃダメだ」と教えるキャラがいれば……。
そういう「頼れる大人」がいる少年漫画は大抵面白い。
143:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 11:50 0E7ci9+9
やっぱりあだちはスルーか…
144:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 12:37 rmn42rBe
>>135
時間に余裕があるなら馬鹿が一番かしこい選択な気がするな・・・
145:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 12:57 G/GUKoIY
>>143
あだち充は主人公が無口になってしまってからは完全スルー。
146:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 13:54 C/gCX9i3
妹がかってに「きみのカケラ」人に貸しやがった_| ̄|○
ってかコナン犬夜叉ガッシュ以外ぱっとしないし。
ジャンプの漫画とかは何かしら特徴、売りになることがあるけど、
サンデーの漫画はどれも地味だと思う。
147:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 14:20 wsa853dZ
友達(女)は「きみのカケラ」が一番好きだと言ってる。
148:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 14:41 /fA5O81S
>>132-133
なんでそこで古いひとをあげるかなあ。
ラブコメとか恋愛モノは新しい人の最近の絵でやって欲しいよ。
萌え絵とかでなくてもいいから。
149:148
04/02/22 14:43 /fA5O81S
>>132-133
じゃなくて
>>133-134
でした。
150:U-名無し
04/02/22 15:08 kb2csZ0+
>>134
レイプ展開が待ってるんではないか?やっぱり暗い話になりそう。
>>139
引き抜きと言うか、出戻りと言うか。
151:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 15:47 Ggb4Z8kg
原といったらレイープだろ。
やったろうじゃんは好きだったなぁ
そしたらスピリッツで同じような設定の野球マンガが始まって( ゚д゚)ポカーンとなったな…
描いているのは原じゃないけどな。
小学館の編集は鳥頭なのかね?
何はともあれ、156が最短で最後尾に行きそうな感じで嬉しいサンデー
152:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 16:07 fVSxhSE8
>>151
しかし橘もあの辺りの位置に行ってからが長かったしなあ・・・
153:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 16:13 WBooaB5B
腹=レイープというイメージは定着した感があるが
実際は「犯ったろうじゃん」と「青空」くらいでしかレイープは出てなかったりする。
(この前までやってた「G」とかいうヤクザ風のやつは原作が別なので除外)
154:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 16:29 j4Y6K94S
>>153
『やったろうじゃん!!』のレイプはキツイ。
155:サンデー予備軍
04/02/22 16:34 O2gnJQlJ
なるほど、読者はレイプを求めてると、、
156:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 17:20 r+BFvDj2
(ハーレム)ラブコメ話が盛り上がってるのに
この間の久米田の元アシが描いた読み切りは放置ですか?
157:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 17:31 fudsrQsr
>>148
サンデー読者の多くは、他の雑誌の最近の作家なんて、
引き抜けるわけがない有名どころしか知らないんだよ。
158:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 17:37 eWGifMJg
>>153
やったろは担当編集の「ここらでレイープいっときましょう」という提案に
従って描いたとサクーシャが何かのインタビュー記事で言ってた憶えがある…
159:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 19:18 WVxGkUFk
五輪代表もようやくノッてきた言うのに・・・ファンタジスタの連載続行を要求する!
160:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 19:53 rmn42rBe
ていうか昨今の少年誌はレイプを許されるのか?
161:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:00 G/GUKoIY
>>148
んなたわけたこと言ってて、>>156が連載始めちまったらどうすんだよ。
162:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:07 dqWyaj7m
恋愛物は登場人物の心情の機微が
しっかり描写出来てれば、絵柄は別に気にならないな。
163:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:08 dIcfY/1V
>>161
156が連載して
156が2つになったら気が狂うw
164:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:11 0jXtIR3G
>>162
少女漫画とかは違うだろうけど少年誌では
絵>>>>心理描写じゃない?
165:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:16 GD3pMAtV
浦沢がサンデー来たら、そのファンもついてきて売上伸びて発行部数が上がるかも?
その前にスピでやってる20世紀少年を消化しなければ
166:162
04/02/22 20:26 dqWyaj7m
>>164
そりゃ、最低限の画力は欲しいよ。
気にならないのは絵柄だけ。
あと個人的には、少女漫画みたいにモノローグで
登場人物の考えをダラダラ書くのは好きじゃないな。
何のための漫画なのかと。
167:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:37 bx6XeZR5
地味だ、地味だという人多いけど、そういう誌風が好きていう人も結構いるんでない?
ここは漫画マニアの集まりだから賛同されんだろうけど。
168:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 20:40 w6PkrQG1
>>166
女の子のための漫画じゃない?
169:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:09 kPlL3O8J
少年誌のラブ米は女の裸に走りがちだから
裸とか一切出ない硬派な恋愛物が読みたい
青年誌のイエスタとかみたいな
170:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:13 I+gyMVsg
>>169
「イエうた」良いよね。ただ冬目景がサンデー加入って考えにくいな。
マガジンならまだ可能性はあるけど
171:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:25 9n0Uqlgk
>>169
「硬派」という言葉の使い方を間違っている気がしてならないのは気のせいですか?
172:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:26 Fm8Xwue/
かずはじめに月一で恋愛物の読みきり描かせるとか
173:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:33 rmn42rBe
硬派な恋愛物って言葉自体が矛盾の塊だな
174:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:34 5tp9Ljku
イケイケメンメン
175:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:35 qdpSsiTW
そりゃねーんじゃねーの!?
176:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:36 wsa853dZ
ここは泣きゲーと呼ばれるギャルゲーのように
泣ける恋愛モノってのはどうだ?
177:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:36 PsLzbpOq
軟派な番長物が読みてえ
178:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:38 rmn42rBe
>>176
何かというと美少女が病気だったり死にかけたりするわけか。
超先生をあの世から召喚だ
179:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:39 I+gyMVsg
>>171
いや 言ってる意味はわかってるよ。勘違いしないでね。でも、今のサンデーのカラーと
冬目景のようなああいう切ない恋愛漫画の作風がマッチしてるとは到底思えない。
だってガッシュ、犬、コナン、からくり、メェル、うえき、改蔵、十五郎、結界師だもんな・・・
決してサンデーが悪いと言ってるわけじゃないし、雑誌のカラーとはちょっと違うと思っただけ
180:171
04/02/22 21:42 9n0Uqlgk
>>179
いや、言いたかったのは、173と同じなんだが…
181:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:48 nL2EXz4g
なんかサンデーの漫画、読もうとおもうんだけど、何がオススメ?
ガッシュ、からくり、カケラは買ってるから、
改蔵、美鳥、結界師、D-LIVEあたりから買いたいんだけど、どれが面白いかな。
182:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:50 wsa853dZ
どれも人を選ぶな
ケンイチが無難じゃね?
183:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:50 co45AGtm
改蔵は………
美鳥はもうすぐアニメがはじまるから今が旬。
結界師は連載が始まったばかりだから入りやすいかもしれない
D-LIVEは………
184:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:52 hByrL7Py
いや、具体的に4つ挙げてるんだから・・・
そのなかならDLIVEで。
次点として、コミクス数が少ない(てか一冊)なため、外れた時のダメージが少ない結界師。
185:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:53 NI1j2MD6
>182
ケンイチも選ぶと思うが。
無難というならMAJORの小学生編なんかがいいと思うが
186:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:56 I+gyMVsg
>>181
それは人によるよ。俺が面白いと思っても君はどう思うかわからないし
甘い恋愛読みたければ「美鳥」がいいんじゃないかな
(ちなみに俺だったらその4つの中だと「D-LIVE」を買うね)
187:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 21:58 xpLK35DW
ピョンタコってゲームラボで漫画描いてる奴?
188:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:00 6s14XdqC
>>181
自分がオタだという自覚があって自嘲的に笑えるなら改造・美鳥
新人を暖かく見守ろうとするなら結界師
ミナガー好きならドライブ
189:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:01 xClTK9rI
改蔵→広いオタ属性があるなら買い。
美鳥→狭いオタ属性があるなら買い。
結界師→ケーキオタ属性があるなら買い。
D-LIVE→乗物オタ属性があるなら買い。
190:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:02 wsa853dZ
>>189
ケーキオタってどんなオタだよw
191:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:07 5tp9Ljku
>>190
マリー・アントワネットとか。
192:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:08 I+gyMVsg
>>190
ネタで言ってると思うけどマジレスしてみる。
結界師は「GS美神」や「吸血姫美夕」「ぬ~べ~」なんかと同じく、霊・おばけ退治ヲタ属性者向け
193:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:09 DGCGL+dT
>>173
「硬派」つーたらアレだ。あの、徹底して女が一人も出てこない…
作者名忘れたが、WORSTとか描いてるヤシの。アレの連載は真っ赤に流れたな。
194:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:17 I+gyMVsg
渡瀬悠宇がサンデーで新連載してくれないかな?
「ふしぎ遊戯」みたいなのやってほしい
195:181
04/02/22 22:17 nL2EXz4g
あ、なんか反応してくれて嬉しい。みんなありがとう。
とりあえず、あんまオタ属性とか無いし、
単純にストーリーやギャグなんかでいいのを教えて欲しい。
いや、オタクどうのこうのは気にしないから。あんま自覚無いし。
196:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:21 rmn42rBe
>>194
今どっかでそれの玄武編描いてるらしいから駄目じゃね?
レイプと野郎の裸がなければ普通の少年漫画としても通じるかもしれんけどね>渡瀬
197:181
04/02/22 22:24 nL2EXz4g
改蔵・・・ブッラクなギャグと聞いたから。ガッシュのも好きだが、ブラックなギャグもいいかと思って。
美鳥・・・webサンデーでなんか紹介ページ見て、笑ったから。
結界師・・ここで評判いいから。
D-LIVE・・上に同じ
選んだ理由
198:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:24 I+gyMVsg
>>196
そっか・・・残念
199:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:40 +YC8Yoja
全部買いなされ
200:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:44 DGCGL+dT
>>197
改造…ギャグの方向性が違い杉です
美鳥…それだけの理由で購読すると痛い目見るかも
結界…評判がいいのは、あくまで「新人として」の評価かと
D-LIVE…絵柄に抵抗が無ければ
購読するなら無難に結界氏かなぁ…(その嗜好から予想するに)
まあ一番はサンデー買って一通り読んでみる事かな?
201:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:49 78wyQTKV
D-LIVEの絵ってスプリガンやARMSに比べたらかなりこなれたと思うんだけど。
D-LIVEの壁は絵よりも台詞にあると思う。
毎回毎回異なった専門的なネタを扱うから説明が多くなりがちなのは仕方ないが
あの活字の量は漫画として異常だと思う。
202:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:49 xpLK35DW
結界師は1巻が出たばっかりだから手が出しやすいけど本屋でなかなか見かけない罠。
203:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:52 I+gyMVsg
>>197
サンデー買わなくてもいいからまずはコンビニや本屋で立ち読みしたら?
君的に面白いか面白くないかまだわからないのに、230円払うのは勿体ない。
読んでみてそれで自分が面白いと思う奴を買えば良いんだし、全部受けつけなかったらと
思ったら何1つ買わなくていいし。
204:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:53 UvKl4g+i
昔のサンデーって学園コメディーばかりだったような気がするんだがいつの間にこのジャンルは廃れたんだろう。
205:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 22:58 8Cs8+mod
結界の丸顔少女が出てる巻だったらオススメしたのに。
206:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:00 I+gyMVsg
>>204
まあ今はそういうのは全然無いね。「いでじゅう」くらいじゃないか。
時代の変化で学園コメディは衰退したね
207:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:05 DGCGL+dT
今の世の中、学園コメディをやっても学級崩壊マンガと化してしまいそうだ…
平和な学園生活など描いても、支持を得るべきリアル世代に、共感を得られそうになさげ。
208:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:06 6lxTTljC
天粉復活キボンしないけど西森復活キボン
209:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:17 Lh+rRo1F
俺様は学園コメディ?
ところで、結界師のコミックスのCMって前からやってるの?
今日のガッシュアニメで初めて見たんだけど。
210:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:24 8Cs8+mod
CM劇場じゃなくてコミックスの宣伝?
他の漫画でもみたことないわぁ。
211:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:28 bUqDZE9X
D-LIVE って活字の量多かったっけ?
欄外に解説とか書かれてることあるけど
あれはまぁ欄外だから気にならない。
セリフ自体は特別長いとは思わないが。
212:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:32 Lh+rRo1F
>>210
コミックスを買うと特製クオカードがあたるとか。
プッシュされてるんだな。
>>211
コナンに比べたら・・・
213:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:33 gc7afsXh
サンデーの恋愛ものといったらアレがあるじゃないか
サラダデ(以下略)
214:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:51 bUqDZE9X
コナンに比べるのは反則だと思ったので
あえて口には出さなかった。
215:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/22 23:52 2oa+63tI
>>191
うわー、超ゴーマーン
216:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 00:24 7sMPiD9H
ヒラコーをサンデーにつれてくるのはどうか。
217:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 00:26 9OsRYK2R
お前が読みたいだけだろう。
月刊ですら怪しいのに週刊ペースなんて無理。
218:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 01:22 7sMPiD9H
昔はやってたんだがね。最近のしかしらないか。
219:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 02:22 WYosR5ot
ここは平均年齢が高いインターネッツですね
220:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 02:28 OtaGwe1u
>>218
( ´,_ゝ`)プッ
昔出来たから今も出来るって保証あるのかよ。
週刊連載なんか始められてヘルシングが薄くなっても困るので
ヒラコーは地味に活動させてあげてください。
221:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 02:42 aBCT5RYh
みんな違ってそれでいいのです
222:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 07:51 Kudoiz2c
冨樫だって昔はトーン使って毎週休まずに連載してたもんだ。
223:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 07:56 yC/F6AtK
昔週18p連載してたのに今13pしか連載できなくなってる人もいるしな
224:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 09:34 lBz4vn3Q
ページ減らしてペース落としてクオリティをあげる河合克敏やガンツの作者みたいな人もいれば、
ダラダラグズグズでクオリティさがるヒラコーやハンタハンタの作者みたいな人もいる。
人間いろいろ、人生いろいろ。
225:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 09:47 UYtCCrtz
ガンツは最近ダラダラグズグズ
226:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 10:08 9J0fDm+X
>>187
URLリンク(www.pyocotan.com)
227:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 10:26 Lpk3KAhG
つか今の小学館に幅広い層の支持を得ることが可能な恋愛モノはまず無理だろ。
だってお股パカ(ry
228:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 10:59 sUHfkje7
ヘルシングはもう十分薄い。
229:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 11:12 vUiODcvy
>>227
そうか!人事異動で、少コミの編集をサンデーの編集にすればいいんだ!
230:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 11:59 P9Nnv35O
同年代が読者層なのに少年漫画と少女漫画じゃエロ描写が全然違う。
231:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 14:46 AWACzxEI
藤崎竜がサンデーで連載してくれたら嬉しいんだけどなあ
232:181
04/02/23 16:18 3N5K/2fM
なんかありがとう。
立ち読み何回かしたけど、全部読んでないし読んでも話わかんないしなぁ。
んじゃ迷ったが、D-LIVEにしときます。いちばん興味持ったから。
お金に余裕が出来たらほかのも買ってみます。
ありがとうございました。
233:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 17:00 ahhZXkW1
中川いさみがサンデーで新連載してくれないかな?
「クマのプー太郎」みたいなのやって欲しい。
234:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 17:04 aNevt2CW
俺は青年誌の慰みものになってる吉田戦車を呼んでほしい
235:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 18:44 3KqXCMU1
こいずみまりあたり来ないかな?
100パーセント来ないと思うが・・・。
>>231
絵的には受けるかも・・。
内容はなんともいえんが・・・。
236:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 19:00 lIcfAYc7
全くもって脈絡も根拠も無いが、個人的趣味で木多と尾玉なみえを…
237:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 19:02 nhTk3Ujk
桜玉吉を
238:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 19:48 n4DgrDS9
春の新連載には垣野内成美をお願いします
239:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:05 BGNV/xM3
吸血鬼何ちゃらの人だっけ?
240:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:39 l+LZjVn6
何ですかこのジャイアンツ主義は。
お前らみんなナベツネですか。
241:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:41 yC/F6AtK
>235
こいずみまりはGXでやってるから。
芸風も少年誌向きじゃない
242:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:48 lIcfAYc7
>>240 ナベツネ上等。
別にペナント(他紙との争い)を楽しむわけではないので、
いい選手を一雑誌に集められるだけ集めた方がいいだろ。
むしろ4番なら4番だけ、河合なら河合だけの雑誌作りをした方が、
雑誌のカラーがはっきりして読者としては読み易い。
243:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:51 zLIdRFlo
4番の例えでなんで河合が出て来るんだ?
244:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:56 5aXe0rFK
4番じゃない例えなんじゃないの?
245:242
04/02/23 20:56 lIcfAYc7
>>234
野球の「河合」な。4番の対義語として。(ソレはソレでヒデエが)
246:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:56 VNEwjomp
馬鹿が、今のサンデーをオリックスみたいなもんだと考えれば
必然的に俵は河合だろう。
247:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:58 C6fNdeer
(;;´д`)<ソレ中日の川相…
248:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 20:58 iH/yMGZR
イダタツヒコ
249:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 21:00 lIcfAYc7
>>247
…ああ、そんな字だったか。<川相
250:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 21:09 n4DgrDS9
>>239
そう。「吸血姫美夕」を描いた人
251:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 21:10 9OsRYK2R
>>248
たしかにスピと言わずむしろGXあたりから連れてくるのが
望ましいかもね。その後のGXの誌面の保証はできないが・・・。
252:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 21:54 tdqXG8g9
おまえら、鳳ボンバーでジャンク債になった田中モトユキをお忘れですか?
とはいえ今連載もらっても学生裏家業モノが一つ増えるだけな気がするけどな…
253:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 21:57 lBz4vn3Q
田中モトユキには、主人公だけどけてもいっかい鳳ボンバーを描いて欲しいな。
鳳親父と抑えのエースの対決は、正直しびれた。
おっさんらが主人公で、サンデーには連載できないだろうが。
254:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 22:08 vvyrwEyo
>>136
こんな所に同志を見つけようとは!
「ますらお」・・・惜しい作品だった。
255:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 22:31 h3RQ7mCI
俺も「ますらお」好きだった。
というか、歴史モノの打ち切りほど悲惨なものはないな
256:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 22:41 mkArTCkn
>>252
田中モトユキは「ヤンチア」で評価を取り戻してたように見えたが…
257:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 22:49 PwDGV0LZ
あの義経好きだったよ
せめて壇ノ浦ぐらいまではやってほしかった
258:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 22:56 cb+SVT7d
田中の補充は、売り上げ低迷の抜本的解決には決してならないが、
サンデーの評価を取り戻す事は出来ると思う。
259:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:03 tDGRC5Tf
少年漫画雑誌は
売れてる雑誌が評価されてる雑誌なんだよ
260:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:07 wGT8fAVL
もうすぐ闇のイージスが終わってしまいそうなので(終わって欲しくないけど)
ここで藤原芳秀×七月鏡一分を投入。対象年齢が急激に上昇。
でもまた扱ったネタと同じような事件が起きて打ち切りの悪寒。
261:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:15 A9h/u9JS
えのあきらを投入
262:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:18 GBAj9rI7
>>260
ヤンサンで読むものがRAINBOWだけになるので勘弁。。。
263:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:21 n4DgrDS9
>>260
イージス終わるんだ?そしたら、そのまま七月・藤原コンビはサンデーに帰ってきて
「ジーザス」の続編を是非やってほしいな
藤原はビッグコミック系に行く可能性もないか
264:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:32 9J0fDm+X
>>255
あれはラストの常連だったからなぁ
265:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:34 cb+SVT7d
>259
売り上げだけが絶対評価なわけじゃないだろう
266:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:38 skHd0fcb
えのあきらの絵はすごいサンデーっぽいんで好きだ。
らーかいらむも週間だっけ?
267:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/23 23:42 tDGRC5Tf
>>266
らーかいらむは月刊チャンピオン
268:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:01 6cQQ42WI
おお、「ますらお」意外と高評価だなあ。
いまだに単行本たまに読み返すよ、おもしろい。
みんなキャラ立ってるし、何よりいまだに斬新な義経像に弁慶像。
来年、大河ドラマにもなるし、本気で続編希望のお手紙を編集部に送りたい気分。
作者がまだあんなマンガを描ける、って前提だが(笑)
269:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:03 HrPfajmY
>265
サンデーは編集長と大御所の鶴の一声が(ry
270:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:13 jyozMuAk
あれだけなんてっ探偵を楽しそうに描いてるから無理だろう(w
271:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:38 YLxi34RI
>>270
元々ますらおは編集主導の企画で、北崎は乗り気じゃなくて
本人が本来描きたくて暖めてた企画がなんてっ探偵だって話を
聞いたんだが、ひょっとしてマジだったんだろうか?
272:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:46 K25vjs5q
ますらおは北崎作品の中では異色だし、それもありえるかもしれないな
でも俺はますらおが一番好きだ
273:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 00:53 6cQQ42WI
ますらお、編集部企画だったのか・・・。
んー、でも単行本の作者コメントページとかみたら、かなりやる気満々って感じするよ。
脇役の装備とかこだわってるし、取材もかなり自分でしたみたいだし。
とりあえずワイド版を出してみてはどうか。
274:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 01:02 jOB+FLeO
なんてっ探偵
原作・原案?が居るぞ
275:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 01:05 JO5mpybJ
>>271
なぎさは?
276:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 01:33 TXR2fszW
北崎は前に三国志描きたいとも言ってたしなー。
歴史モノへの情熱は衰えてないと思いたい。
いいのが描けるかどうかは別だけど。
277:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 01:49 mDFCWWMA
俺も「ますらお」復活きぼん。
フィクションや恋愛要素入れても、歴史ものは少年誌としていい傾向だと思うよ。
DQNや元DQNを主人公にする漫画が多い某誌なんかよりよっぽどいい。
しかしこの声、こんな所から届くのかな?
278:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 02:18 CwRF44+7
歴史物はなかなか難しいんじゃないか?
昔は前田慶次とか大暴れしてた時代もあるが今じゃなぁ
せいぜい白兵むsy
279:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 02:18 k85jeHue
むりぽ
280:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 02:32 mWBzhcJu
ゲームは歴史物ウケいいんだけどな。
281:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 03:02 wTBfX4Fx
歴史物 -> 新撰組物 を描けばおっけー
282:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 03:07 6cQQ42WI
とりあえずWEBサンデーのメルアドに、ますらお復活希望者がここに何人かいまっせとメール送ってみた。
なんともならないだろうけど。
てゆっか我ながら行動が痛々しいので寝る。
283:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 04:47 RB2Jdqo3
>>281
腐女子の餌食ですよ
284:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 05:29 HrPfajmY
歴史モノ復活は賛成だけどますらおは別にいらんな。
北崎は描きたい物かいるほうがいいじゃん。
どうせなら池上遼一や藤原芳秀でやって欲しい。
285:284
04/02/24 05:31 HrPfajmY
描きたい物かいるほうが → 描きたい物描いてるほうが
286:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 06:42 irF7G60t
ますらおは如何でもいいが、なぎさ(?)で主人公がヒロインに
「マーくん」と呼ばれてるのには、リアルで反応してしまってたな…
287:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 07:41 OccFvxFf
ますらお「マー( 'A`)くん?」
( 'A`)マー
288:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 08:52 f6G52awZ
MARくん
289:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 09:23 4YOy+acK
馬鹿ーぁ('A`)
290:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 10:28 rI8UYcNO
アワーズのナポレオンみたいなのやって欲しい。藤原あたりに。
でもそうなると瀬能さん、こわしやにつづいて藤なんとか先生が3人に。
291:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 10:32 IxZTH55X
>>290
藤原ってどの藤原?俺が知ってる限り 漫画家で藤原っていう名前は2人いるが
292:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 10:38 rI8UYcNO
ジーザスの藤原です。つーか他に藤原ってサンデー系でいたっけ?
293:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 10:45 a2ade8Ei
藤ナントカなら居ますな
294:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 10:47 a2ade8Ei
ああ、290読んで無かったわ
295:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 11:03 aioPAQBd
>>292
多分、藤原芳秀氏の事言ってるんだろうと思ってたけど、念のために聞いただけ
どの藤原かわからないし。藤原カムイって漫画家もいるしな。
俺も個人的には戻ってきてほしいと思っている。「拳児」とか「ジーザス」とかああいうのやってほしい。
が、しかし、どうも今のサンデーの低年齢化の傾向から見てると、池上氏や藤原氏などの作風は受けつけないだろうからね
もし小学館系の雑誌で行くとしたらオリジナルかスピリッツだろうね。
296:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 12:15 0qzk5PId
>>267
チョットマテ
らーかいらむって少年誌でやってるのか?
2年ぐらい前までエロ漫画描いてなかったか?
297:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 12:56 LsvUAvG/
>>296
月刊少年チャンピオンで「のーぶら」を書いてる人でしょ
参考
同一作家の別ペンネーム(TOP)
URLリンク(picnic.to)
298:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 13:56 Rhwzsuta
歴史物は、たしかに最近週刊少年漫画からなくなっちゃってるし、サンデーではじめるにはいいかもね。
それを「ますらお」でってのはおれも賛成。
おもしろかったし、義経大河ドラマがはじまるって時期でもあるし。
299:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 14:01 C2TWb+9u
>>298
だよね。「小学館」を名乗るんならそんくらいはやってほしい。独自路線で。
最近DQNか病的萌え漫画(萌えは必要だけど最近のはヒドイ)が多すぎ。
300:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 14:02 /lla8UnI
>>298
サンデーでそういう歴史人物モノをやる可能性があるとまさか本気で思ってる?
今ジャンプと小学生・中学生のシェアを競い、メディアミックスのため、テレビアニメ化されるため
読者の対象年齢を低くして完全に小中学生向けの雑誌に変貌を遂げつつある雑誌では不可能かと思われ
そういう漫画はまだマガジンならわかるんだが
301:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 14:14 /lla8UnI
歴史人物モノ=おっさん漫画だから、小中学生対象雑誌化を進めてるサンデーでやるのは実質不可能
義経モノが読みたければ「修羅の刻」の義経編 或いは月マガ連載されてる「遮那王」でも読めばいいわけで
302:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 14:32 lxBp7XW6
椎名高志の「MISTERジパング」って、おっさん漫画だったか?
303:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 14:52 /lla8UnI
>>302
あれは完全に子供向け
304:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 15:20 Rhwzsuta
歴史人物モノ=おっさん漫画なのか・・・。
月マガの遮那王義経なんて、まるっきり痛快少年漫画なのだが・・・。
305:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 15:24 /lla8UnI
>>304
遮那王は少年漫画だがヲタ系・小学生向けでないからOK
どちらかというと月マガに載ってるのは大人向けの少年漫画って感じ
サンデーでそれをやろうとするると編集部の方針で必ず小学生向けかヲタ向けになってしまう
306:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 15:34 /lla8UnI
補足説明しておくと大人向けの少年漫画と書いたけどエロい描写が出てくる漫画という意味じゃないから。
サンデーでどうしても歴史人物モノをやろうとすると必ず主人公が少年に設定される。
307:U-名無し
04/02/24 15:53 aDrznewG
>>283
山科けいすけの新撰組なら、面白いし腐女子の餌食にもならないし。
前のは坂本が主役だったから、今度は新撰組主役で描いて欲しいな。
三谷大河よりもさらにブーイング食らうんだろうけどw
308:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:23 Nbzmi+Mi
>>307
新撰組をやろうと思うなら別に何もサンデーでなくても良い訳だし、編集部もそれはウチよりビッグコミック系に行けという訳。
今のサンデーは小学生読者がターゲットにして、アニメ化してバンダイ提携してカードゲーム化して大儲けしたいから、バトルなどの子供主人公が活躍する漫画をいっぱい載せたいわけ
新撰組モノをやってほしいという気持ちはわからなくもないけど、サンデー的に売れる見込みが厳しいと思うような作品をやるわけが無い。
309:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:25 Nbzmi+Mi
主人公が大人だったら少年誌のサンデーよりもビッグコミック系に行く方が妥当
310:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:35 b79COA5y
>>308
じゃあ新撰組に架空の子供キャラをいれて主役にしたら問題なし。
いや、俺は別に新撰組の漫画は興味ないが。
311:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:38 GHlFc/vx
じゃあもう花さかじいさんでいいよ
312:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:50 4YOy+acK
そこで桃太郎の子孫がプロレスを(射殺
313:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 16:52 Nbzmi+Mi
>>310
架空の人物が主人公だったらそれ即ち歴史人物モノにはならないと思うのだが・・・
サンデーという枠の狭い少年誌で歴史人物モノをやるのは無理があるが、「るろうに剣心」
みたいなのなら企画が通りそうだがな
314:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:02 HOqblKSA
>>295
だから、こういう作風で描いて貰うんだよ。
URLリンク(www.websunday.net)
315:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:08 Nbzmi+Mi
>>314
それは面白そうだな・・・俺も見てみたい
ただ今のサンデーの目指してる方向性とは合ってないから、連載するとしたらサンデーでなくビッグコミック系だな
特にスペリオールに来てくれたら個人的に嬉しいが
316:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:10 b79COA5y
>>313
新撰組の漫画をサンデーでだしたいのなら、って話をしてるんで。
317:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:14 Nbzmi+Mi
>>313
個人的にはその手の話は好きなんだが、新撰組の漫画なのに架空の人物を主人公にしたら
歴史人物漫画では無くなってしまうからな。歴史に実在しない人物なのにそれを歴史人物ってのは明らかにおかしいからね
318:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:15 Lp3A9Fbu
久々に拳児読んじゃったよ。
拳児スレって、立てる→DAT落ちを繰り返すのがパターンだよな。
つーか藤原や池上系の劇画系新人ってもう少年誌じゃ表れないんだろうね。
319:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:19 b79COA5y
>>317
たぶんレスする場所間違えてるんだろうけど、
だから歴史人物ものの話でなく、新撰組ものの話をしてるんだよ。
320:おおる
04/02/24 17:21 abWsNgAA
>>261
物語もある程度しっかり書けるエロ漫画家か
法田恵 や 陽気婢 あたりもでもよいのか?
将棋漫画のように当時の絵柄がガラッと変わって
なければよいのだが・・・
321:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:22 Nbzmi+Mi
>>318
池上や藤原の作品は今や青年漫画の範疇だからね。
ハードボイルド漫画の「ジーザス」がサンデーに載ってた事を今考えると
凄いことなんだが
そうらしいね。拳児のスレは何度も立てられてはDAT落ちの繰り返しらしいね。
ちなみに「懐かしの~」板にあの今ある拳児のスレ立てたは実は俺w
322:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:27 Nbzmi+Mi
>>319
レス間違いしてた。今気がついた。すまん。話に戻るが、近藤勇、沖田総司、土方歳三など実在の人物だけでやるのなら
歴史人物モノだといえるけど、だがそこに架空の人物が主人公なら、歴史人物モノとは言えないんじゃないか?
君のその言ってるのは、修羅の刻の主人公を歴史人物と言ってるのと同じだよ。
323:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:31 rtDLzTWQ
URLリンク(www.chuosha.co.jp)
このサイトの情報が正しければイコロがダンドーと入れ替わるんだよな?
324:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 17:38 Nbzmi+Mi
>>323
そうとは限らないんじゃない?ダンドーのアニメスクープが14号に掲載されるとは
書いてあるけど、ダンドーが連載復活するとはどこにも書いてないし
325:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 18:31 rtDLzTWQ
>>324
スマン、読み違えていたよ。
326:おおる
04/02/24 20:04 abWsNgAA
以前ちょっと話題に出てきた小山田いくの
幻のデビュー作、オークションに出てきたよ
高くて買えない(´・ω・`)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
327:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 20:35 S1rWmn0e
ID:Nbzmi+Miは
些細な所で躓いて全体が見えないタイプ
牡牛座のA型 姉のいる弟 東海地方在住
文系大学2年生 アルバイト経験はコンビニのみ
と推理。
328:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 21:21 tPSDZmNW
正直リアルな歴史物イラネ
歴史物って結果が見えてるから何か盛り上がんない
329:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 21:34 neRfzwC7
>>328
結果はわかってても、その内容まではわからないから
どういう風にそういう結果になったのかを面白く書ければ十分楽しめると思うがね
第一、少年漫画自体打ち切りにでもならなければ
〆に入ったとこで大体結果は見えるもんだし
330:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:01 PfgFZvdv
過程も分かってるよ、歴史物だったら。
新選組だったら必ず京都でキャンプファイヤーするし、相撲取りの大群を斬りまくるし。
まー、演出が面白ければいいと思うけどね。
331:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:09 A8A/TI13
>328
・犬夜叉
奈落がおっ死ぬ
・じゃパン
東がスゴイ職人になる
・うえき
コバセン達が助かる
・メジャー
ゴローがビッグになる
・からくり
白金の意思を打ち破る
さあ、もうサンデーは読めまい
332:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:17 sOMkRr8y
>>331
モンキーターンの波多野争奪レースの落ちが分からないので読みます
333:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:18 1Y3fwjxn
落とさないで逃げ切るのが河合センセです。
334:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:22 BOD6hRqH
>>328
花の慶次は面白かった。
あれはリアルな歴史物と言うとちょっと違うか。
335:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:26 LKshOhl2
サンデー春の新連載希望作品
「続・とってもひじかた君」(鈴宮和由)
「炎の転校生2」(島本和彦)
「県立地球防衛軍PART2」(安永航一郎)
「続・エリア88」(新谷かおる)
・・・これでサンデーも蘇ること間違いなし!(だろう)
336:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:38 YDfqEw95
>>331
それを分かって読んでんだよ。分かってくれよ。
>>317
記録に残ってない人物の視点で、とかいう設定で架空の人物を捏造することはよくあるぞ。
もっと色んな漫画を読むんだね。
337:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:39 jEmtuuzd
>>331
微妙所ばっかじゃん
338:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:50 STTIpfFC
ID:/lla8UnI=Nbzmi+Mi?
同じようなことばっかり何度も繰り返し言ってるな
339:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 22:56 jEmtuuzd
>>338
誰が?
340:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:00 dOmVYSq2
>>339
ID:/lla8UnIとNbzmi+Miがオウムみたいに
歴史物イラネを連呼してるから、同一人物に見えるって事だろ。
とこが疑問なんだよ。(本当に同一人物かはわからんが)
341:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:00 tLHGQY2Z
おぉ、ますらお(歴史)ネタで盛り上がってる!
打ち切りがなかったら多分、チンギス・ハーンに
なるまでやったんだろうなぁ・・・
伏線っぽい描写もあったし。
魔法や超能力の出ない忍者モノとかやって
欲しいんだが今の子供は読まないだろうなぁ・・・
いや、昔少年キャプテンで「斬魔剣伝」っていう
マンガが載っててね(以下略)
342:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:11 jEmtuuzd
>>340
=をちゃんと読んでなかった
後、>>328は俺だから歴史物イラネを言ってるのは
一人だけじゃないよ。二人だけかも知れんけど
343:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:16 S1rWmn0e
今の子供達は
ひょんなことからボクに超能力が・・・
もしくは隠れた才能に目覚めちゃって・・・
ってのに憧れてるんだよ
天才でしかも努力もしてるところをこっそり女の子に見られたい
捨てられた子犬を拾ってるところを皆に見られたい
っていう夢をみてる。
344:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:18 tLHGQY2Z
>>343
ハリポタが売れるわけだ
345:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:18 5MWFIgic
>>343
昔からそうだと思うが・・・
346:338
04/02/24 23:24 STTIpfFC
>>342
いや、俺が気になったのは
歴史物イラネと今のサンデーへの露骨なあてこすり
ばっかり言ってる奴のことね
347:296
04/02/24 23:24 HrSSAXmO
>>297
べっくらこいた
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)
まだどっかにSHOWGAKKOが・・・あるんじゃないかなぁ折れの部屋
348:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:40 eT+YNn0p
>>331
マー( 'A`) の展開を予想してみた。
ファントムは実は失踪したダンナ(ギンタの父)だったのです!!
なんと、ファントムを倒しちゃった人は次のファントムになっちゃうのです。
ギンタは自分の父と戦い打ち勝って、ファントムに変わりつつありました。
そして、最後の意思を振り絞ってにスノウに自分を氷付けにして封印してくれ。
と頼みます。かくしてメルヘブンに平和が訪れました。おわり。
アレ、なんか既視感がヽ(。∀゜)ノ
349:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/24 23:41 HrSSAXmO
>>348
FF10?
350:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:07 FlpTPkYa
マーのキャラって
体感アトラクションで遊んでる子供達
って設定だっけ
351:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:16 0jWHycoA
ギンタたちが居た世界が実は夢の世界だったのです。
アレ、なんか既視感がヽ(。∀゜)ノ
352:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:23 BC9nd+Hg
「私は知っている。ギンタが元いた世界、そしてその日常。
それから見ればこの世界がどれほど異質かを。」
「なぜ一切の物理法則を無視した世界が存在する!?
なぜ善悪などという図式で単純化された世界がある!?」
_| ̄|○ 元ネタ知ってる人なんかいるわけねーか・・・
353:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:23 ZKmBAyrV
薬漬けになったギンタの妄想じゃなかったっけ?
354:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:25 cTYBfttG
>>335
新・人類ネコ化は?
355:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 00:46 8hZeew7x
久米田も気の早い奴だな。
万乗先生復帰がそんなに嬉しいか。
356:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 01:38 SFOPxBTN
よく知らんのだけど、あの二人仲良いんかい?
なんか双方、やけに楽しくやってないか。
357:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 01:46 lWOa5IRN
>>354
恐山にいって執筆交渉してくれ。
358:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 02:40 /j5xEG75
ほんっとマーは毎週毎週・・・
・・・誰かオレの代わりに言って。
359:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 02:40 3zrEsYQW
読んでて死にそう
360:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 02:50 WXWvMetL
>>352 なんか見たことある気するんだが名前が出てこない。
361:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 03:01 Xv4VfDuP
宇宙英雄物語?
362:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 07:28 VPHS1NLd
>>352 とは違うけどスピンナウトにも似てるよね、既出かもしれないけど。
おととい中古でスピンナウト買って読んで思ったんだけど。
363:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 10:52 VSLtWQuj
スピン2が望まれる理由・・・・・・似た世界観を激しく貶めた馬鹿(マー)の悪夢を払拭して欲しい
364:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 11:33 TueyQXY+
>>361 それだ!
365:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 12:29 tup3yxno
今週全体的にやけに面白かった気がするの俺だけ?
366:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 12:32 tWynrkWU
ダイキチスレはなぜみんな口調が怪しいんだろう
367:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 12:40 VSLtWQuj
今週はモンキーとファンタと森さんと万乗パンツだな
368:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 12:57 1A1PpfZH
>>361>>364
おおう、分かる人がいるとは。
369:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 13:01 VSLtWQuj
あー主人公の親父が英雄でしたゆー
370:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 14:29 Z+iKJIDA
>>335
だから、それらの作品はあの時代のあの先生があのように描いてくれたからヒットしたんだよ。
今更リメイクしたところでコケるのは目に見えてる。
371:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 14:53 MoJ9W0e0
新連載の腐臭にクラクラした
372:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 14:57 dL+fM9lF
MARは何であんなにつまらない展開しか出来ないんだろう…
同じ能力バトル物といえるか分からんうえきも
酷いときが割とあるがMARはそんなレベルを超越してしまってる
劣化の時はもうちょいマシだと思ったが
373:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 14:58 57uRQDIQ
新連載のレベルは昭和初期でつか...
MARの意味のない死者の出し方にうんざり...
やっぱ馬鹿は(ry
374:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 15:14 7vU+bMM5
新連載は10週打ち切りコースでよし!
375:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 16:24 uWCRJ9A2
前スレの消費日数
・156 15日
・からくり 15日
・ガッシュ 16日
・馬鹿 19日
156失速、ついにからくりに並ばれる。
馬鹿、意外な健闘、サンデー三強に迫る勢い。
しかし、今回の第一位は・・・
・モンキー 12日
でした。
ちなみに、六位以下は
・改蔵 27日
・その他 二ヶ月以上
376:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 16:29 2svTgbkR
今週号の表紙、プラモに模したのは面白いけど、部品とランナーの落差がありすぎ。
田中や久米田あたりならオールCGでうまく描けそうだけど…
377:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 16:41 jAKT6O4U
改蔵スレ、新スレ移行前に1000逝っちゃったよ。
スレ建てられる有志は、新スレ頼む。
378:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 16:51 VSLtWQuj
スレ立て依頼スレで依頼されてるよ
379:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:06 9PwVFoq2
なんか知らんがうえきが面白い
380:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:10 +oQCE3cB
植木は元々面白かったよ
381:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:12 KwmPOzQm
まあ156にも先生がいるくらいだからな
382:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:28 e2moUbxa
相変わらずサンデースレはリア厨臭くて微笑ましいな
383:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:43 36KRHuQv
ええ年こいたのが、したり顔で熱く語るよかマシ
384:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 17:55 e2moUbxa
そら来たw
385:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:00 Za4KbEPw
URLリンク(www.konami.co.jp)
あのお嬢様読みきりか。
余計なところを敵に回しちゃったな。
386:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:01 VSLtWQuj
せめて伏字にしておけば・・・
387:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:14 YNylY5+z
(ノд`)アチャー
388:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:18 7vU+bMM5
お嬢様読みきりにそんなネタあったか?なくね?>385
389:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:20 2svTgbkR
>>385
何ページに載ってるんだ?>謝罪記事
しかし畑くん一発アウトとは… 師匠の粂タソってやっぱ偉大だなあ
こんな感じのネタでもう6年も続けてるんだもんなあ
390:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:20 Gsq1mLtV
>>385
誰かニュー速にたてれw
391:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:23 OfkvOMKu
P452の下にあるね>謝罪文
392:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:27 Za4KbEPw
>>388
誘拐犯が金欠になった原因とかでネタになってた。
393:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:29 36KRHuQv
よりによって、法務部絡みで有名な573か
394:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:31 2svTgbkR
>>391
うぉ!?これか!ちっさー!
情報スタジアムはチェックしたのに全然気付かなかったよ(w
395:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:34 1A1PpfZH
小波を敵に回しちゃいかんのですよ。
ジャイアソみたいな香具師だからな。
396:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:34 MSd+2nxk
全く、百害あって一利無しの読みきりだな
397:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:35 7vU+bMM5
おお、ほんとだ。露骨に書いてある(゚o゚;;
398:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:44 VP4woMdd
>1口あたりの償還金額が額面金額を上回る実績で2003年2月に償還が完了しております
( д )゚ ゚
399:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:51 2VRL8rXd
新連載の人はCR木枯し紋次郎にハマっている
のか?
400:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 18:53 dL+fM9lF
たしかときメモファンドが額面割れ起こさずに済んだのは
腐女子パワーのお陰だったよな
401:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:00 CUMLMUyf
久米田も今週大勝負しているし、やばくね?
タワラネタも怖いぞー
402:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:01 BiB1zt0A
ときめもファンドってあれだろ。
償還金額が額面金額を下回りそうになったら、数えてる人に現在時刻を聞く奴。
今だったら「七ツで」って言ってから、8,9,10……ってまた数え直されるから、
絶対に償還金額は額面金額を上回るって算段。
403:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:04 kymL3sR5
元本割れ起こしてないからいいんだみたいな態度だが
なんにしてもほめられた行為じゃねえだろ。>ファンド/コナミ
そんな薄汚えもんを消費者の前に持ってくるなよ。
404:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:08 3lcF21E9
手数料で赤になるとか何とか聞いた気もする
405:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:10 HIUAHdFk
ワラタ
とりあえず小波必死だな、と言っておこう
406:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:30 7OPdU2W1
はああ、
コナンときみのかけら
つまらないんだけど、今ここにいる皆的にどうなん?
貧乏性だから読んでるがはずれでも良いから別の作家に代わって欲しいんだけど
407:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:31 W+JKN1X1
これで連載の夢は潰えたね。
408:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:34 +Fb8PyYs
>406
きみのかけらはもう終わるから安心せえ
まあコナンは諦めれ
409:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:42 OIT4Sr9/
カケラは無駄なペドがないときはけっこう面白いかな
410:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:48 Mln8v7WS
カケラは楽屋ネタさえなくしてくれれば楽しめた
ぺドネタはスルーできるが楽屋ネタは冷める
411:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 19:59 2svTgbkR
>>407
畑くんも迂闊だったがこれは明らかに編集のチョンボだよな
彼はまだ若くて将来のある身なんだしもう一度綱渡りのうまい師匠に
鍛えてもらうなりして今回の件は不問にしてほしい
412:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:11 JfzrKcaE
ときメモファンドが問題になった漫画って何?
413:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:21 820Dtf3a
結界師のCMのせいで犬でもガッシュでも
ケンイチのCMが短縮バージョンしか流れなくなってしまったんですけど…
両者のファンを争わせようとする陰謀か?
414:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:23 eNmD63UX
>>412
10号にあった「ハヤテの如く」って漫画。
作中に、ときメモファンドのせいで貧乏になった誘拐犯がいた。
415:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:25 yDUI16Vn
結界師のプッシュのされっぷりは逆に不安になる
アイシルや安西始動の二の舞なるんではないだろうか
416:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:38 IcvpDcTJ
今回のコナミに怒られたのをネタにしたら久米田は神だな。
417:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:46 VSLtWQuj
↑それが先週の改蔵のオチなんじゃないの?
たった一言で作品や雑誌が潰れるってやつ
418:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 20:47 ZKZdf7lo
珠に致命傷か。
419:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:06 q+c4x0DT
そうか。愛弟子の不幸すらも飯の種か。久米田。
420:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:19 EBh6tnd+
【88円】少年サンデーがときメモファンドに対する謝罪記事を掲載
スレリンク(news板)
みんな改蔵だと思ってる
421:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:32 avQG3J0i
訴えられそで訴えられないギリギリの綱渡りをやってる久米田はすごいなぁ。
怒られてはいるみたいだが
422:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:41 q+c4x0DT
それは担当が常に警戒してるからだろ。
423:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:41 ZKZdf7lo
ちなみにありゃ久米田の弟子でもなんでもないだろ。
424:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:43 PeUayzA/
>>423
随分昔からアシスタントしてたけど。
425:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 21:44 kyoEVFTv
アシスタントだから師弟関係とは限らない、というのもありだが
絵柄も作風(というか致命傷になった小ネタ)も影響受けまくってる
んだから弟子そのものだろう。
426:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:18 9ASaazLI
ファンタジスタ終わっちゃうの?
ばーか!
427:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:19 a7JuY9te
だれにも突っ込んでもらえない>>402哀れ。
428:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:23 8hZeew7x
新連載など無かったかのようなスレ進行。
429:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:34 FhsVKNrL
>>420
腹いてえw。みんなクメタ、クメタて。
今週は全体的に良かった。中でもBF、我聞の新規組は本領発揮って感じ。
で新連載だが、水口はあんなもんだろう。
一見ハイテンションギャグに見えるが、実はゆるめのボケたおし。
嫌いじゃないが、週刊で生き残ることができるとは…
430:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:43 4QZzlz1U
>401
パパが573じゃなくて893でしたかね…
ところでマガジンのねぎま描いてる人とは仲いいんだっけ
URLリンク(www.42ch.net)
謝る準備は万全ですか…
431:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:48 9ASaazLI
クズ赤松が何だって?
432:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:49 k56IVIGM
>>430
昔は喜んでたよ。ネタにされたと笑ってた。
433:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 22:56 ZKZdf7lo
>>430
担当のチェックが真面目にやっても穴だらけということの証明だな
434:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 23:13 yDUI16Vn
>>430
300 番組の途中ですが名無しです sage 04/02/25 22:32 ID:rxYq4o+w
一年前の赤松
3月16日
6話目の作画開始。締め切りは金曜日の昼一。
前回からの続き物なので、新しく出てくる背景などが無く、仕上げ班的には
楽そうです。
とりあえず、早く「改蔵」のネタにしてくれないかなぁ。(笑)
「多ければいいってもんじゃない」みたいなネタで。わくわく。(^^)
ほんとに仲いいみたいね
435:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 23:16 JqVwy3zM
>>385
これはこれで痛いな。
>>433
内容のチェックよりメイド服のチェックの方が忙しかったと思われ。
436:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 23:17 E3Tp/IcN
まあ、赤松は「自分の立場」ってものをきっちり自覚してるからな。
437:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 23:19 HVgihBHE
>>429
水口はフェニックス学園の方が面白かった気がする。
たしかに、これだと週刊ではきつそうだね。
個人的には、水口のギャグは好きなんだけどね。
でも、今回のはちょっと読むのが辛かった
438:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/25 23:31 t1B8gdBF
久米田の巻末コメント久々に良いな
439:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:12 DsCFcnpG
我聞はベタだが「ガダルカナル」に笑った。
あの専務いい味だしているわ…
秘書以外結構好きなキャラ揃っているなぁ
まあ、俺の中での話しだけどな
440:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:13 oAEFbc0G
キャットルーキーの作者の連載を週刊で
読みたい・・・。
第4部五輪編でもやってくれないかな・・・。
441:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:16 coXqDAmi
>>440
その作者が週間に読みきり書いた時は非難轟々だったな
週間連載はまず無いだろ
442:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:22 S0Lfz65w
やっぱ開発部長が萌えだとおもう>我聞
443:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:23 gd9ERM0F
>>439
バイプレイヤー揃いと言うか脇役のキャラを立てすぎな気がするよ。
それは悪くはないんだけど主人公が全く目立ってない。
あと同級生の経理係も表紙でメイン風なのに全く地味な扱いでチグハグな感じ。
444:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:26 OWdzh10C
いまどき直球綾波系だしなぁ>秘書子
そういやこの漫画って悪の組織みたいのは無いのか?
445:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:28 C2KShRPJ
>>444
まだ悪の組織出すには早いだろ。
まあ顔くらいチラつかせといてもバチは当たらんけど。
446:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:28 WJYDmqw4
>>444
来月の中場くらいじゃない?
447:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:29 Wknn6Wxa
>443
オチを締めたのが主人公だし、今回はいいと思ったけどな。「全く」て事はなかろ。
むしろ脇役に個性があるからこそ骨太な主人公で結構好きだぞ。
それより秘書の目立たなさは頂けんが。ヒロインなのに。
スパイ衛星をハッキング(σ・∀・)σしますた専用キャラか?
448:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 00:50 KdcyrORV
優さんの
「パイルダーーーオーーーン」萌え
449:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:11 iFOtZQmk
さゆり萌え。
450:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:11 3xdSs9zX
橋口の巻末コメント…
意味深に取ってしまうのは2chに毒され過ぎかな…
451:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:17 coXqDAmi
>>450
ここ3週のコメントを見る限り相当ジャぱん連載が苦痛みたいだね
久米田が霞むくらい猛毒吐いてる
452:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:19 coXqDAmi
追加
相当ジャぱん連載(と漫画賞受賞)が苦痛みたいだね
453:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:24 8/xC3SZ/
今は物凄く嫌でも頑張ってそれなりの地位につけば、次の連載で自分のやりたい事がやれるのにね…
ま、どーでもいいけど。
454:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 01:31 91Dom7Ix
今回のBF結構面白かった・・
コンビはやっぱ王道だね。
455:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:21 SlwNiNbI
コンビニで買い物してたら生意気そうな消防三人組が
入ってきてサンデーを手にとって言ってたんですよ
「サンデー、いまおもしろいのはメルだよなー!あとガッシュガッシュ!!」
工エエェ(´д`)ェエエ工
456:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:26 oValZ1KP
藤木の巻末コメントなんだけど
もしかしてこの人かなりディープな水商売やってたのかね?
457:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:30 nDo69IFj
俺らが今キン肉マンをネタにするように
今の子供たちは大人になってメルをネタにできるんだろうか
458:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:37 HM/fvU/W
結局、馬鹿馬鹿言ってる連中の多くもリア消時代なら受け入れてたんだろうさ
459:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:38 Rao0nR6u
>>457
マーはそんなに売れてないからネタにしても
周りはフーンなんじゃない?
460:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 02:40 2ziqbhC9
>>458
ああ、そうだな・・・
きっとこれが歳を摂ったってことなんだろうな、ハハッ
461:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 03:05 le7iL7bO
この前ジャージの中学生の一団が古本屋で、
メルや烈火、レイブ等は面白いって話をしてた。
やっぱり若いって事は良いよなあ…
462:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 03:12 s/cZGzZh
>460
ホントに年を取ってきたら、真の護身が完成するので馬鹿は目に入りません。
463:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 03:17 KoXLIIXt
マーは1ページの四次元ポケットどう見てもマンコを意識して描いたとしか思えんな。
もう終わった話題だけど、メイド読みきりはときメモファンドじゃなくて
せめて「ときメモ3を転売しようとして失敗した」なら良かったのにな。
464:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 03:18 SyX+8LMc
>>463
漏れがマースレで書いたのと似たようなことを…。しかも時間一緒。
生き別れの兄弟かナニかですか?チミは。
465:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 03:28 KoXLIIXt
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | /ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| | |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| ・・・・・・・・・・・
| | ヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
466:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 05:08 vATutacU
>459
('A`)マーは売れてるんよ。この前のランキングでD-LIVEの一つ上だったから
40万部オーバーしてる模様('A`)
467:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 06:55 XRQ2AfgV
おまえらが子供の頃いいと思ってたものだって、当時の大人からは馬鹿にされてただろうよ
468:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 08:03 fi14SkV0
D-LIVEまた休載かよ
せっかく楽しみにしてたのに
469:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:01 aJVtit6T
>>467
純粋な子供向け(例、キン肉マン、ワンピ)
とそれを子供向けとしつつアイタタなオサレ漫画
(ブリーチ、MAR)じゃ意味合いが違う
470:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:09 aJVtit6T
雑誌の低年齢化で今の子供はと言うのは間違いだろ
昔は青年誌の土台がしっかりしてなかったから
大人も少年誌を読まざるを得なかったんだよ
今は住み分けができてるだけ
471:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:09 NtFlKH/w
>>469
違わないと思うよ、少なくともMARは純粋な子供向けだろ。
面白く感じるかどうかに差はあれどな。
472:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:18 aJVtit6T
MARはそうだと思うけど前作はちとそんな感じだったから言ってみた
前のレスもそこも含めての話でしょ
473:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:22 fi14SkV0
明らかに劣化の方が良かったんだが・・・
メェルはバトルやってる事とキャラ設定からして完全な小学生向け
474:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:29 /2xwtees
いや、まだロケット姫のほうが良かった
散り際の潔さという点でな
475:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:44 XlCGu7nY
>>472
前作も変わらないと思う。前のレスも含んでないだろ。
>>473
少年誌だから小学生向けの漫画が載るだろ。
小学生向けだから叩くってのは・・・
476:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:46 v+9en9lk
子供だましと子供向けは違うんだよ。
477:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 09:51 NjWPPU4s
つーかマーと一緒にガッシュもその消防に面白い言われてるのに話題にされてねぇなぁ。
マーと違ってガッシュはネタにする魅力も無いのかw
478:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:00 aJVtit6T
少なくとも前作の劣化は高学年~中学生向けだろ
MARだって絵だけ取り出したら同じくらいになる
内容は消防向けだがね
植木の方がMARよりは高等なことやってるけど
絵の時点で完全に消防ターゲット
479:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:06 fi14SkV0
>>475 >>478
そうかな?俺には同じには思えないんだけど
烈火は明らか主人公やその仲間(風子や土門や姫)が高校生だったのに対し
メェルに出てくるギンタは中学生だし、劣化が現実世界だったのに比べてメェルはメルヘン路線だから
対象年齢が低いと
480:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:08 lYyMl+Go
ガッシュは普通に漫画として面白いから馬鹿と同列にできない
481:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:13 AoFJiidg
ガッシュは、よく出来ている、子供向け漫画
俺はそれほど好きってわけでもないけど
482:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:16 fi14SkV0
俺はサンデーのバトル漫画はガッシュとうえきの法則だけ飛ばして読んでる
メェルとからくりは一応読んでるけど
483:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:19 G/TLFjWZ
新連載がつまらないんだが。まだ1回目だけどさ。
それより156が段々気にならなくなってきた俺はどこかおかしいのか?
484:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:21 fi14SkV0
>>483
確かにあれは面白くない
485:名無しさんの次レスにご期待下さい
04/02/26 10:25 XlCGu7nY
>>479
対象年齢の差はあれど基本的に少年向け