02/10/01 00:12 f5lA5KnZ
やったー、モルテン、キャロット、300だぜー。
おー、なんだーぁ、300って。
ねーねーニルス、300ってすごいの。
あったりまえだろー、すごいに決まっているじゃん。
け、たかが300ごときにさわぎやがって、いやだね~。
301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 01:00
民放用の短縮版だとOPが
>Oh come on up, Nils
>旅に出かけよう 準備なんかいらない
>春を探しに 空を行けば 初めて見るものばかり
だけで鬱。アイキャッチも予告も無いし。
302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 02:18
>297=299
いいえ、そんなことないですよ。
CD持ってなくて古いカセットテープに入ってるやつしか
手持ちがなかったので大変助かりました。
歌詞カードにさせてもらいます。
303:あう使い
02/10/01 17:44
おまいらDVD2の方は予約しましたか?
304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 20:45
当然です!!
305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/01 21:36 4SHYTnen
>>303
もちろん!!
306:ビスケちゃま ◆5EDC76eM
02/10/01 21:37
l, iヾ| |l /i─-//!,_/i i/ | |!| |_|,L|i i | !
r''ヽl || /il /‐リ| /i| 〃,i! !|「i| A |l|. / ! i'|
| i´〉! | !//レi゙::::::::l:'i`//|/l,/'|:゙::":::'i;!| /i.,イ ノ '
,. -‐'''"`、、`ヽ!l' | ,、゙、::::::::ノi! / ' !:::::::::ノ' レ'ノ/",. -‐ 、
,. ‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ,二! ''‐--‐' 、 ヾニ '"// / ニ 丶
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〈 ヽ、 '′ /´ | イ /
,/;;;;;;;;;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;{ ゙,丶、 `'':;=一 /;`, ‐=' ッ l
/;;;;;;;;;;;/ `''‐ ::;;;_;;;;l、 ヽ ` : 、 , '";;;;;;;;;;;', ヽ : /
./;;;;;__/ 、 ,、 l 、/` `_‐- '"' ‐-r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ̄
i;;;;/ ヽ``''一'' `"( ヽ'' / ヽ 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
!;;;! \ `i''‐、 )_ ヽ ~~~~~~~~
└| 、 `.r‐' j ヽ >>305は嘘をついている
ヽ `'' ノ```"´ ` ~~~~~~~~~~~
307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 02:15 Ha1NnfdK
>>225
学研だったかどこか忘れたが、漫画版のニルスでもキャロットは出てなかったな。
ニルスは小さくなっても、ナイフもってキツネにつっかかっていく威勢のよい
アンちゃんとして描かれていた。
308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 02:18
ニルスのふしぎな旅とスプーンおばさんはよく見てた
309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 21:22
2年前接待された2次会のスナックで
カラオケでニルスのふしぎな旅をうたったら
ウケた
たしか作曲がタケカワユキヒデじゃなかった?それみて
ああ、なるほどね、とか接待先の人がつぶやいたのをみて
そのひとをすっかり気に入ってしまった
310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/02 23:13
>307
原作だとそんな感じだからねー。
金貨のつぼのカラスのボス(ラッシュ)なんかは原作ではニルスに
殺されてまつ。
311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 03:57
同じく原作でニルスの同郷の子供(名前忘れた、
確か姉と弟)もどっちか死にませんでした?
312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/04 23:34
>311
オーサ(姉)とマッツ(弟)でつ。
原作では同郷ではなくニルスと同じ農場に雇われていた知人関係。
死んでしまうのは弟のマッツ。この姉弟のエピソードも悲しいですよねー。
313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 09:32
東海地方限定age。
314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 09:33 KvBuqYZ5
始まった始まった。
東海地方限定。
315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 10:10
アイキャッチ無しの再放送版ですな~
316:
02/10/05 10:34 /3xKdRUT
見終わった・・・・・大人になってから久しぶりに見たけど
最初のニルス・・・・DQN過ぎる。これから旅に出て成長するんだろうな。
来週も見るよ。
317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 10:34 I9LoiXwG
最後にアイキャッチでプツンと終了に言葉もない。
やっぱDVD買お…
318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 11:15
エンディングも無い。あれ好きだったのに・・・
AT-Xで放送した時の録画ビデオで見よう。
319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/05 13:20
Bパートの後にアイキャッチ付けて、余韻も何も無い終わり方だったね。
2本立てだから、2話目が終わる頃には
作品に浸りきってるだけに、この終わり方はキツイ。
来週も見るけどさ(w
320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/06 04:45 95KkNZ3z
何回かここで話題に上った「買い物しないと沈む街」は、私もなぜか良く覚えていたけど、
他の回は最初と最後以外、レックスとの追いかけっこのシーンばっか記憶にある。
あと、話は忘れたが、ニルスがアッカ隊長の背中に乗せてもらった時はなんか嬉しかった。
この番組のあとに「子鹿物語」ってやったんだっけかな。
321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/06 05:33
やっぱりOPもかなり短縮されてました、(´・ω・`)ショボーン
第一話の記憶があまりなかったんでニルスのDQNぷりには・・・。
ニワトリの羽を頭につけて
インディアンぽい雄たけびをあげてたり、
そもそもキャロットをペットにしてたりして
あの時代にアリだったのか(wとひねくれた視点で
見てしまいました・・・。
ちなみに甥と見てたんだけど、余り興味示さないかな?
と思ったけど夢中で見ておりました。
その後、言うことを聞かないと
妖精呼んで魔法で小さくしてもらうよと言ったら
急に素直になりましたです。
322:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik
02/10/06 12:55
ニルス大好き。
自分の原点や。
DVD申しこんじまったよ。
323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/06 23:16
>>320
「名犬ジョリイ」です。確かにキャラクターデザインは仔鹿と一緒だね。
ジョリイは絵はきれいだったが、脚本が完全に子供だましに成り下がってしまって
当時消防の自分さえも「ニルス」とのギャップのひどさに幻滅してしまった。
以後NHKのアニメに満足してません。やはりニルスが秀逸。
あ、でも「カスミン」はおもしろいんだわ。
324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/07 11:05
>>323
関修一 氏
「トム・ソーヤの冒険」とか「ふしぎな島のフローネ」とかの
キャラデザもやってたよね
当時は売れっ子(?)だったなぁ・・・
325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/07 13:37
>>323-324
テレ東系で放送中の「ふぉうちゅんドッグす」のキャラデザも関修一氏ですね。
スレリンク(anime板)l50
326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/07 21:53
いつもグスタと一緒に漫才やっていた
足がガニ股のボケ役な彼。名前なんてったっけ?
自分はあいつとメスの雁(こちらも名前忘れた。いつも歌っている雁)が
交尾した、っていう事実が信じがたいなあ。
327:323
02/10/07 22:06
グスタとラッセ
スイリーをめぐって恋の鞘当てを繰り広げた「鳥たちの恋」も
傑作。
誰も~ほめて~くれない,けれーど~~~
328:326
02/10/07 22:34
>327
おう、さんくす。
329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/07 22:37 jx4FrVGv
>327
うわああああ、その歌覚えてるよ。何年も経ってるのに不意に思い出した。
感動した(w
関係ないけど、最終回でモルテンやキャロットに言葉が通じなくなる所も
切なかったけど、再会したアッカ隊長らがニルスが近寄るとささっと数歩
後退するシーンが何故か泣けて泣けて仕方なかったなあ・・・
330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/07 22:58 zyRnX4Wu
かむぉ~ん、ニルス! by 山田花子
331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/08 01:26 aHGKZglb
私、好きなアニメといわれると間違いなく「ニルスの不思議な旅」(ちなみにうちの妹のうちでのあだ名はいまだにキャロットだ。)
と「うる星やつら2 ビューティフルドリーマー」なんだが、それ以外の押井作品ってみたことない...おもろいんか?
332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/08 13:03 mWrjSgtX
>>331
好きなアニメ2つは激しく同意だな。
中京TVの再放送を、余命幾ばくもないベータで録ってしまった漏れは
逝ってヨシですか?
333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/10 01:44
>>332
DVD買えば問題無し(w
334:332
02/10/10 13:56 yu7anEqF
>>333
住宅ローンがなければなぁ… (ノД`)・゚・ウワァァァァァン
335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/10 16:09 cwxfd8aB
いまだに英語版主題歌が歌えます。
お~かもなぱっちゅあ♪
336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/12 21:54
狐のレックス萌え
中京TVの再放送はエンディングが無いから萎える。
337:!
02/10/14 17:42
DVD出たのか、買うぜ!!
338:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik
02/10/14 20:46 HYAIHDO1
DVD届いた。
なんかBGM1つ1つに思い出が詰まってるて感じや・・・
ビデオテープ擦り切れるほど見たからナ・・・
339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/14 21:04
アッカ隊長に、や~だ~ね~(イントネーションが重要)。
ホント懐かしい。
初見は衛星放送で18:00とかでやってたやつだけど。
今大学生な私が小学生の時だから、結構昔ですね。
子鹿物語なんかもこの頃。
正直、あれはないと思った。
脱線スマソ
340:332
02/10/15 09:37 HP+BDv7F
結局DVD買っちまったわぃ…
でもハードがまだないという罠
341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/15 10:00
今、何年ぶりかで主題歌を聞いていたら、
涙が止まらないんです。
なんででしょう。
342:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik
02/10/15 11:57 G6SHJAwO
しかし良く見たら
『押井守』ニルスに関わってたんやな。
343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/16 01:26
>>342
後番の名犬ジョリィにも関わってるね。
344:花と名無しさん
02/10/17 00:54
あと一週間で最終回が見れる! あげとくぞ
345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/18 22:04
漏れはBOX-2を買ったらいきなり最終話を見てしまいそうだよ。
ほとんど覚えてるんだけどね。
346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/19 00:17
>345
多分BOX-2の6本目がニルスが事実を知る49話から最終回の52話までの
収録になるだろうから、それを一気に見るともうたまらなく泣けそうだよねー。
347:(゚д゚)ウマー ◆jrUMAAVXik
02/10/19 03:12 h+tsT6DK
>>346
。・゚・(ノД`)・゚・。ラワーン
アッカ隊長ー
地球の上で一緒だよー。・゚・(ノД`)・゚・。
348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/19 22:12
ゴルゴによろしくね-
349:sage
02/10/20 02:26
過去ログ読んでショックー
ニルスって、キッズとBSって完全放送されてたんだぁ・・・( ´Д⊂ヽ
いつ!?いつなのー!?
うち、いちおう見れる環境だったのに、気付いてなかった・・
でもDVDの発売で、よしとするか!
まちどおしいなあ。今年地上波で再放送(画像悪)見たばっかりだけど。
どうでもいいけど、ラストでモルテン一家が去ったアッカの群れには
女の子が1人しかいません!(笑)
大丈夫か、あの群れ・・( ̄▽ ̄|||)
350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 02:28 zei2wwt5
>>349
グンナー、イングリット夫妻の子供は全員オス
ラッセ、スイリー夫妻の子供はオス2羽にメス1羽
たしかに・・・
351:350
02/10/20 02:36 zei2wwt5
・・・?
グンナー、イングリット夫妻の子供は全部グンナー似だったけど、1羽はメスだったような気も・・・
352:sage
02/10/20 02:41
>>351
全員お父さん似のオスです
モルテンちにはメス3羽もいたのに、それはそれでどうするのかと(笑)
つがいいないじゃん!
353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 03:07
>>349
NHK BS2でニルス初出は確か1988年の筈。
そして2回目が1990年辺り。「おはよう!スパンク」とセットだった様な。
キッズステーションでの放送はそれから数年後。
兄最高での放送は基本的にOP短縮版なので却下。
354:349
02/10/20 12:34
>>353
ありがとうです
ああ、あかんです。そんな昔なら
見れてませんでした( ´Д⊂ヽウソツイチャタ
ギリギリ学生でそんな環境には・・
でもDVD発売で良しと・・(略)(´▽`)
あと5日かぁ。まちどおしいなあvv
355:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
02/10/20 20:26 7L+YB5ub
>>352
モルテン家の女子は灰色ガンやったから
WESTERN BEAN種(とにかく茶色のガン)と思われるアッカの群れとは交配できないんやないかな。
多分…。
356:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
02/10/20 20:35 7L+YB5ub
でもカモなんかでは
マガモとカルガモの異種交配が可能やからナァ
(合鴨はマガモ×カルガモ)
でもこの合鴨の子供は不妊になるから残らない方が良いかと。
357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 22:05
>>356
そうなんだぁ(笑)?
だからああいう展開なんだとしたらなんだかえげつない鴨
358:323
02/10/20 22:55
>>352
グンナー家の子供はメスがいる設定だったはず。
「あとを追わないでゴルゴ」の巻
子供(♂)「ふーん、あられって言うのは生き物じゃないの」
グンナー「そうさ、だから口をきかないだろ」
子供(別の♂)「あれ、口をきかなきゃ生き物じゃないの」
グンナー「そりゃそうですよ。生き物だから口をきくのです!」
子供(♂)「でもお父さん、木や草は生き物だって言ったじゃない、あいつら口きかないよ」
グンナー「うん、それは、その~(困)」
子供(♀)「お父さん、それどういうこと、説明してくれる!」
グンナー「いやツマリソレハアノソノ…」
イングリット「まあ…(笑)またやり込められてる」
とのくだりがある。確か兼ね役だったと思うが誰かな…
359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/20 23:11 mY8YM6ak
なんか劇場版のDVD化が決まったらしい
360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 00:01
ニルスって子供のころすっごくよく見てた覚えがあるんですが、いま主題曲を
思い出そうとすると、どうしても銀河鉄道999のゴダイゴの曲を思い出して
しまいます。
というか、ゴダイゴのあの曲を聴くと999どころか完全にニルスを思い出す
のに、納得がいかない…。
ニルスの本当の主題曲ってどんなんだったんですか?
361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 09:53
>>360
おお!ニルスっ!
362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 10:21
>>360
>>294をみよ
363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/21 10:24
正しいのは>>297だけど
364:337
02/10/21 15:15 U8iRvcsu
DVD買ったぜ!
OPで涙してEDでまた涙した。
20年前の記憶がゆっくり蘇ってきた。
365:360
02/10/22 01:57
レスありがとうございました。
歌詞見てきてきて、ちらほら覚えてて懐かしいーって思ったんだけど、
メロディはすいません、やっぱりゴダイゴのあれしか思い出せなくて
あのメロディで歌っちゃうんだけどいいんですか?
366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 15:59
>365
>365
「ニルス」「midi」で検索をかけるとよろし。
367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 21:00
OPもいいけど挿入歌も好き。曲名わからんけど。
368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/22 22:40
ニルス CDで検索かけるヨロシ
スプーンおばさんとカップリングでCDでてるよ
369:360
02/10/23 20:06
みなさん、さらにレスありがとう!
さっそくmidiで聞いてきたらちゃんとそっちにも覚えがあって、どうして
ゴダイゴの曲を勘違いしたんだろうと自分が不思議になりました。
でもあれって作曲者がおなじなんですね。だから勘違いしたのかな。
370:332
02/10/24 21:35 HooM8KFR
(゚Д゚≡゚Д゚) 前夜祭はどこだ?
371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 21:53 YE94AlFw
今日届いたけど・・・某サイトの管理人のところにも届いたらしい>BOX2
372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/24 23:16
>>369
BOX-2のブックレットに初めはゴダイゴに頼んだが
断られたと書いてあったYO。
373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 00:24
明日か明後日届くようだ(≧▽≦)
今無職なりたてで、出費がイタイが今買わないとファンではない!(笑)
という事で購入したぜ!
てか、みんないくらで買った?
26000エンより安く買った人いる?
374:373
02/10/25 00:33
ちなみに1つ26000エンね。
BOX1と2セットで買って送料・税別なんで55000エン位なのですが
375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 00:45 gNkBohO7
ムラウチで24000円。税込み25200円でした・・・
376:375
02/10/25 00:48 gNkBohO7
上記の値段は送料込み
377:373
02/10/25 01:01
うおお(´Д`)
やっぱりまだまだ甘かったかぁぁぁぁ( ´Д⊂ヽ!
そこ、安いですね・・
378:373
02/10/25 01:26
しかも計算まちがってました。
1つ27000円だったよ・・
あんまり安く買えなかったみたい( T-⊂ヽ
379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/25 17:50
最終回は最近の地上波によって放送されたのを何回も見たが
今日届いたDVDの最終回を見てうるっっときてしまった
やっぱりいいなー!
DVD買ってよかった!
高い買い物だったけどこりゃ手放せませんなー
やっぱりちゃんとしたOPとEDだとリッチ感が違いますね(´▽`)
380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 11:31
今日、中京放送の再放送観たよ。
10月からやってたんだね。
観たのは20年ぶりかなあ・・・
OPが出だしだけだし、EDも無いのは残念。
ミニチュアのアイキャッチも観たかった~。
ニルスって小山マミだったんだね~。
どうもこの声を聞くと
金髪セクシー美女を連想してしまうな。
381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 13:17 cmduJj0p
中京の、予告が付いててビクーリ!
よっぽど苦情が多かったのか(笑)
素直に嬉しいが、もっと苦情が増えれば
ひょっとして完全版で観れるかもと思ってみたり。 …無理?
382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 14:38 LHjxo8Eb
>>360
漏れは、学生時代に、主題歌はゴダイゴの曲だと友人に教わり
当時出ていたゴダイゴBOXを入手したが、当然入ってなくて
、、、泣いた。ウワーン。
383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/26 18:04
>>382
歌ってたの、違う人だしね・・(笑)
関係ないけど、クリスタルキングのベストには
愛をとりもどせが入っているヽ(´ー`)丿
>>381
そりゃすげえや
しかしDVDの出た今、それはあんまりやって欲しくない罠。
384:323
02/10/26 21:31
じっくりと1話から・・・
と思ったら、アイキャッチの音楽が違う?
これはハープのヤツと、初期に流れてた別バージョンのヤツと、2種類あったの
だが、1話からハープだった。記憶違いか?
385:(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk
02/10/27 23:51 SirLojGW
最終回みてやっぱり泣いちゃったよー。・゚・(ノД`)・゚・。
アッカ隊長が『クールゥー』て鳴いてニルスに擦り寄る所でジワってきた。
386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/27 23:59 6Ox7Yyh/
>385
禿堂!(涙)
もう動物達と言葉は通じないんだよね・・。
387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 01:08
子供の頃、親が買ってきた主題歌集がパチものだった。
ニルスその他すべて歌っている人が別の人。
388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 08:11
>387
それって私も持ってるやつかもしれない…
「ともだちいっぱいテレビマンガ」
唄:フラタナス、児童合唱団・他だって。フラタナスって誰だよ!
ちなみにSIDE Aは
1.魔法少女ララベル
2.はいからさんが通る
3.燃えろ!アタック
4.トム・ソーヤの冒険
5.ドラミちゃんの絵かきうた
6.一休さん
7.トライダーG7
8.タイムパトロール隊オタスケマン
389:388
02/10/29 08:11
続き
SIDE Bで
1.ニルスの不思議な旅(「不思議」はアニメではひらがな表記のはずなのに…)
2.キャンディキャンディ
3.燃えろアーサー白馬の王子
4.ペリーヌ物語
5.ヤッターマン
6.ゼンダマン
7.バトルフィーバーJ
8.はっちゃくひとりうた
ここ見てる人がどれだけ知ってるだろう…
やっぱ本物が歌ってる方がいいなぁ(w
390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/10/29 18:15
>>388
どうにも子供騙しな品が多い訳だが
対して安くない罠。
しかも子供心、ハートブレイク
391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/07 23:33 zaXr2iew
あげ~
ムラウチでまたBOX2受け付けてました。
送料込み税別24000円(無料登録の会員価格)
392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 10:13 qnK+TPsU
東海で再放送中age
393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/09 19:28
今日ダンフィンが登場しました。
ところで灰色ガンって普通のガンと色の違い以外は
同じなのかな?
394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 02:11
保守
395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/12 22:39 Wz+xSgHD
保守にならん
396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 00:10 SMiVzESa
ニルスの歌って
ゴダイゴがうたってたんですか?
はじまりの、あの英語が小さかったからなんていってたのかわからなかったけど
再放送とかみると
あーそうなんだーって感激した。
397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 09:04
>>396
タケカワユキヒデ
398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/13 22:42 1KiHKb+i
>396
歌っているのは元タイガースの加橋かつみさんです。
作詞・作曲の方でゴダイゴ関係がからんでくるので混同されている人が
多いようですが。
ちなみに最初の英語はジョニー野村さんの声だそうです。
399:323
02/11/13 23:26
最初の英語ははじめ冗談のつもりでやってみたら、
案外ウケて、ホントにやることになっちゃった、という
エピソードがあるみたいですね。
サントラの声はTVと比べちょっと間延びしてキモいです。
400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/16 10:08 ivJMg6Z2
中京テレビ、名作・幻の街
キタ━(゚∀゚)━!!
401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/17 22:51 cMsufAnY
>384
私もそう思いました。
アイキャッチは1話と2話くらいまでは、
何か寂しげなバイオリンみたいな曲だった気がします。
(少なくとも数年後のNHK総合の冬休みかなんかの集中再放送では)
DVDは最初からハーブみたいないつものになってますね。
もう一回、ちょっと聞いてみたかったなあ
402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/18 00:39 2gELDVID
>>400
満月の夜、一夜だけ復活する幻の街ですね。
半年くらい前NHKの「指輪の物語」に出てきた、
スウェーデンのゴットランド島がモデルと言われています。
いつかはゴッドランド島を訪れて、満月の夜に浜辺に座ってみたいなぁ。
403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/18 00:50
>402
ニルスの原作が出てからもうすぐ100年。ビネタの街もまた、
満月の夜に100年ぶりに海の底から浮かび上がって来るのでしょうかねー。
404:323
02/11/18 22:35
>402
誰か買い物しる!
405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/19 17:06
もしあの町が本当にあるならば…2chで
「幻の町・買い物オフ」
が開かれるのは必至であろう。
406:花と名無しさん
02/11/21 17:19
ぶっ通しで見るのもなかなかハードだね
407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/23 11:32
中京TVの再放送、今週はカラスのお話でした。
意地汚いカラスの夫婦には笑ったよ。
408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/25 21:03
>>407
ニルスがカラスに拉致られてたよね。
409:花と名無しさん
02/11/26 15:25
スレ保全
410:323
02/11/26 23:38
もうすぐ4歳の娘は
レックスを怖がる。
やはり子供にとってはそうなのか、と改めて納得。
411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/27 00:19
見逃した・・・というより、再放送知ったのが
幻の街の放送された直後・・・鬱
412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/28 23:12 wEPB3wyv
劇場版DVDの予約受付が始まったらしい。
413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/28 23:30
劇場版はTVシリーズが有るから要らないな。
414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/29 03:00 AybmvZYh
ニルスTVシリーズのDVD BOX1/2レンタルできるとこ
の情報キヴォンヌ。とりあえず関東で。
TSUTAYAとかどっかに置いてないかなあ。
415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/29 16:09
リアルタイムで見てた頃、モルテンのぬいぐるみがほしくてほしくて・・・。
でも結局買ってもらえなかった。
それが忘れられなくて、十数年後ペットとして飼ったアヒルをモルテン
と名づけた。(ガチョウは場所的に無理で飼えなかった)
「ニルス~」はそういう意味で思い出深いなぁ。
416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/30 03:57 Ot61dfXP
20年ぶりに見たけど最高に面白かった。
ハム太郎を見ても何とも思わないけど
キャロットを見ているとハムスターを飼いたくなった。
いい作品だな。
417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/11/30 21:51
>>416
禿同。
キャロット>>>>>>>>>>>>>>>ハム太郎
418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/01 01:13
ハム太郎は擬人化しすぎ…文明まで築いているし…
キャロットは適度な擬人化でイイ!
419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/01 02:33 3ChJDP5v
>>402
ニルスがでっかい銅貨をもっていこうとするのだけど、街がしずんでいく
シーンをいまだにおぼえています。あの放送を見た後、兄に「くつを
ツケでかっといて、あとではらえばよかったのに!」と何度も言ったのを
思い出しました。
アメリカン・エキスプレスもってりゃよかったんだw
420:花と名無しさん
02/12/02 20:32
>414
買え
421:323
02/12/02 22:00
>413
劇場版とTV版は、画面もせりふも激しく違うよ。
それを知ってての発言であれば、でしゃばりスマソ。
422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/06 20:59
明日は楽しいニルスの放送日!(名古屋地区)
>>421
劇場版は時間の関係でストーリが削られてるからなぁ…
423:323
02/12/06 23:45
>422
確かにあのストーリーを映画の時間に収めるのは無理があるかも。
しかし、キャロットもレックスもエメリックも、み~んな鬼籍に
なってしまった今、テレビにはないかれらのやり取りが聞けるのは
たまらんのじゃあ~~~~。
424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/07 00:30 NKJrvclc
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)
425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/07 01:08 cAgGSalx
最終話で元の姿に戻ったニルスが夢の中で聞いたアッカ隊長の
「いいですか、ニルス。これだけは忘れないで。
この空もあの森も湖も人間だけのものではありません。
私たち鳥や動物そして草や木や花
この地上で生きているみんなのものであることを。
ニルス、忘れないでね。」という言葉が頭から離れません。
感動するだけでなくいろいろと考えさせられる作品でした。
426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/07 12:54
劇場版は見てみたいような見たくないような…。
リアルタイムで見ていた1年間を,わずかな時間に押し込めてしまうのは
私には悲しすぎる。セリフは激しく違うらしいが…。
427:323
02/12/08 01:14
見たいような見たくないようなものといえばドイツバージョンかな?
何かエメリックの首もまっすぐだそうだが。
428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/09 14:11 W7fMzczN
劇場版観ました。かなりダイジェストで、
不自然なことも多かったけどそれなりに面白かった。
DVDまだ買ってなくて、TV版最後に観たのが10年以上前だから
TV版観てから観たら、やっぱり嫌かもしれん。
水色の服、青いズボン、赤いかぶりもの、黄色い髪(金髪?)ってとこが
個人的に、グルグルのニケとかぶるのだが。性格もちょっと似てるし。
両方とも好きなのだが。
429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/09 14:31
茶色い靴もかぶるな。チョッキ脱いだら完璧かも。
方向性はかなり違うけど、どっちも良作アニメだと思ってます。
430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/09 18:11
鳥は体温が高くって・・・
431:メロン名無しさん
02/12/10 00:27
子供に見せたい昔のアニメ№1ですね
432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 00:37
この時代のNHKはいいアニメを放送していたなぁ。
433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 22:14 z/QkGTS5
>>433
ハゲドウ。
ニルスのデザインもかわいくって、センスのあるアニメが多かったな。
434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 22:15 z/QkGTS5
そういえば、「スプーンおばさん」のスレがない・・
これも好きだったんだけど。
435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 22:16 z/QkGTS5
エンディングの曲がかわいくて好きだった>酢プ~ン伯母さん
436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 22:18
ニルスって最後は元のサイズに戻ってモ流転を食べちゃうんだよね。
437:323
02/12/10 23:10
最後はそうかもしれんが、食べちゃうところは
とりあえず原作にもアニメにも無いぞな(w
438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/10 23:48 Qt0c9q2r
ストーリーもいいけど凄く丁寧に仕上げている作品だね。
声優さんもいい味出しているし最高だ!
439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/11 22:19
狐のレックスがいい味出してたな。
440:323
02/12/16 22:20
本放送が終わって5年以上も経って、ようやくTVサントラ盤を
手に入れたのが厨房時代。さすがにレジで木っ端図化しかった。
でも今となっては案外貴重かも。
441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/21 10:35 b44K8KAI
最近再放送やってる
懐かしい
442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/21 17:16 MYQgFvb1
>>439
最近DVD-BOXを購入したので知ったんだけど
レックスの声は富山敬さんがやっていたんだね。
富山さんと言えば宇宙戦艦ヤマトの五代進や
タイガーマスクの伊達直人役を思いつくんだけど
名声優だよね。
443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/22 07:07
>>442
五代だとメゾンだよ。
444:323
02/12/22 13:49
富山敬さんは当時多忙で、ほとんどアテレコの際他の声優さんとスケジュールが
合わず、別テイクとなっていたそうだ。それでいてあの絶妙な掛け合いを演じきっている
のだからすごいですね。
レックス最後の「レックスの新しい旅立ち」は、本人のスケジュールもばっちり合って、
ノリノリの絶好調、スタジオ爆笑の連続の盛り上がりであったそうです。
445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/22 15:02
そういえば、富山さんは山ねずみロッキーチャックでも「狐のレッド」役をやってたね。
レックスとレッド、どっちもドジでイメージが被るなぁ。
446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/23 23:39 ssZ5cW3m
もうお亡くなりになってたんですね。
だいぶ前からちびまるこちゃんのおじいちゃんが変わってたんで・・。
ほんといろんなキャラをこなしてたんですねー。
声優さんはあまり詳しくはないですが、富山さんの声はすぐわかる。
洋画ではリック・モラニスが印象的ですた。
447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
02/12/28 22:25 ZuO79DyI
保全
448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/02 21:49 xAvniHHG
再度保全
449:323
03/01/03 14:19
映画版のDVD発売日を教えて下さい。
450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/03 23:38
>449
2/21だよ。
451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/05 03:14
昨日の放送でモルテンが無事婚約
来週ついにゴルゴの登場です。
452:323
03/01/05 23:22
>>450
ありがとうです。
453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/05 23:53
いまさらのDVD視聴完了記念カキコ。
なぜか北風と太陽の回のパレード曲に
海馬を直撃されます田。
懐かしすぎて鳥肌立った。
454:323
03/01/06 18:01
>>453
あれもMy傑作選のひとつ。
太陽を追いかけるニルスは史上最速!とてつもなく速い!
あれに匹敵するのはアラレちゃんくらいか?(どっちも小山まみだ)
あと地味だけど、寝てるニルスの横で不安そうなキャロットの「そうだよ」
を何度も繰り返すシーン(6回か?)くどく感じない。何気に演出細かくて
感心した。
455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/09 02:58 6qjc4rZh
劇場版、そろそろ格安通販サイトでも予約受付が始まっていますな。
456:山崎渉
03/01/13 04:36
(^^)
457:323
03/01/13 23:42
↑マルチポストやだネー!
458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/14 03:35 wTMofobb
保全!
459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/14 23:07 XWSnhJFy
dat落した化と思った・・・びっくりしたage
460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/17 22:47 C8sK+hY8
保全あげ
461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/19 10:47 fPuHPXAO
OPで鹿が谷を越えるシーン無かったでしたっけ?
子供の頃あのシーン見て感動しました。
OPのテンポは傑作ですね。
462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/19 22:43
いい絵が沢山あります。
463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/21 13:27
しかし、レックスのヤツは憎めんな。
464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/21 13:29
前足をバタバタやって「ニルスめ、ニルスめ!!」って言ってる姿がね。
465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/21 13:42
おー かもなっ ニルス 旅を続けよう 仲間たちと一緒に
466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/25 22:05 fvTcqhob
沈んできた
467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/01/30 02:44 pv21WUQ7
小学生の時だったけど、そのころ飼ってたハムスター抱きながら
一緒にテレビ見てたよ。おもしろかったなー。
そのハムスターはいつの間にかゲージから逃げていなくなっちゃったけど。
ニルスに影響されてプラスチックの笛も持ち歩いてたよ。
あのころに戻りたいよーー
468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/06 13:59
保守。
469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/06 21:43
保守になってない
470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/06 23:32 0g6MIssl
主題歌を歌っているのはゴダイゴ?
471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/07 01:20
>470
>>398
472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/07 01:39
アッカ隊長って女だよね?
当時、隊長が女って、進んでる設定だな~と思いながら観てたよ、ニルス。
473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/07 03:41
ローカルの放映分はスイリーとラッセがついに結ばれましたw
その前の週での太陽と氷の精の話でニルスがやたら足が速くて
アラレちゃん状態でした。(夢オチだったんですが)
474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/10 22:26 hPiNRbQR
歌ならどこででも
楽しく歌いだす
愉快な仲間だよ
ごきげんなのさ
アニソンといえば同じ調子で3番まで続くのが当たり前と思っていた小学生にとって
この転調はとても新鮮でした。
475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/15 22:43
とりあえずスイリー=松金よね子もはまり役だよね。
476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/15 23:10
まさしく良いアニメだった。
477: ◆TRLEuQ/.so
03/02/16 08:09 MBwOPZlV
33歳でDVDを買ってしまった俺っていったい・・・・・・・
478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/16 12:24
>>477
32歳ですが、続く予定です。
479:323
03/02/16 16:32
漏れも33歳。
この世代といえば、本放送は10~11歳ごろ、小学校5年生前後。
もっとも感性豊かな時代に、このアニメに出会えたことに、
感謝したいですね。
480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/16 17:33
俺も俺も33歳だよ! DVD予約して買ったよ!
今みても、すばらしいアニメだったよ。
当時のスタッフの皆さん、すばらしい夢と冒険物語をありがとう!
481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/16 18:23
>>477 36なのに買ってしまった俺の立場は・・・
482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/16 23:33
25才の漏れはここでは若い方なのか・・・
483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/17 01:08
>482
青二才め(w
だが、ニルスの良さが分かるとは、若いのに中々見どころがある(w
484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/17 01:33
今月末の給料で買おうかと……
そんなワタシはもうすぐ34……
485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/17 19:47
1969年生まれが集まるスレはここですか?
486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/17 23:48
このスレの人で科学と学習とってた人いる?
487:323
03/02/18 23:30
虫取り網と虫かご持ったニルスとか?
488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/19 00:06
>486
本放送当時の科学と学習にはニルスたちがけっこう出ていたよねー。
そんな自分もDVDを予約して買った69年生まれ(w
489:りりす
03/02/19 00:28 her5se8P
最終回で号泣した~。
TVで泣いたのは、初めての経験でした。
当時小学4年生・・・
30歳も超えた今でも、目にするたびに泣く。
いいアニメが多かったあの頃でも名作中の名作だ。
490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/19 21:22
>482
漏れも25だ!なんか嬉しいので記念カキコ
DVD欲しいなあ…
491:高嶺竜児 ◆DZonGpt62U
03/02/19 22:29 6T5s0vQi
>>486
買っていましたよ。ついでに小学館の小学●年生も。
俺も1969年生まれです。
492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/20 04:42
確か、学習の方に毎月あらすじがのっててうれしかったなぁ。
493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/22 10:25 wgsfawv7
42話でモルテンの声が消えてOAされたけど放送禁止用語?
494:323
03/02/22 16:59
グスタに向かってでしょ、
「○ョンガー」ていったんだよ。
ダメだと思ってたが、やはりあぼーんされてましたか。
495:高嶺竜児 ◆DZonGpt62U
03/02/22 21:35 VF3zUV4j
今日DVDが届きました。
ニルスってアラレちゃんと同じ声だったのか
496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/23 09:02
カラオケでテーマソングを唄ったんだけど、アニメが画面に出て来ると思ったのに
イメージ映像みたいのしか出て来なくて、ガッカリした。
497:高嶺竜児 ◆DZonGpt62U
03/02/23 09:12 l6tEvIxq
URLリンク(www.city.sayama.saitama.jp)
リアルなダンフィン
498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/23 11:47 KoUQbJQy
>>494
ガーン!
「チョン○ー」ダメなのかよ!
名セリフなのになぁ~
499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/23 16:56 71DTPRzP
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
~信頼のGVGA加盟オンラインカジノ~ ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
URLリンク(www14.vis.ne.jp)
500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/23 20:48
地味に500げと
501:高嶺竜児 ◆DZonGpt62U
03/02/23 21:01 HXvgvm2N
この物語の主人公はナレーターをやっているイングリットという罠
502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/23 21:14 eHBPZ4fV
なんとなくイングリット萌えなのは
俺だけだろうよ・・・・
503:323
03/02/23 22:00
翼を脱臼したダンフィン(以下自粛
504:頴娃国人 ◆EiEifVjRLc
03/02/24 18:46 Hqcei09z
1970年前後生まれが多いということは
高校時代ファミコンとおニャン子クラブに夢中になった香具師が一人は
いるはずだと思う
505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/24 21:40
チョンガーがなんでダメなの?
単なる朝鮮語でしょ?
独身って意味の。
東京辺りじゃ普通に使ってるよ。
>>504
その前にゲームウォッチもあったよね。
506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/25 04:56
放送当時のライオンの子供歯磨きのキャラクターに、ニルスが採用されて
いたよねー。あと、日立のCMとか。
507:323
03/02/25 07:58
おお!日立のCMとはなつかしい!
キャッチコピーなんだったっけ?なんか四角い看板掲げて
飛んでたよね。
508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/25 21:44
そんなCMがあったのですか、覚えてないけど、見てみたい。
私はアーモンドグリコのニルスパッケージを買って、オマケを持ってましたよ。
509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/26 23:05 27Wm7gGB
日立のヒント商品ってやつね
しかしなんでまた日立がニルスを……?
510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/02/26 23:18
日立繋がりで・・・・・うちの市は年に数日、お祭りが有る前に、
電球付けまくりの花電車というものを走らせるのですが、
そのスポンサーが日立である関係で、ニルスの花電車が走ったことがあったようです。
当時、小学生だったのに全然、気づかなかったよ。
511:頴娃国人 ◆EiEifVjRLc
03/02/27 22:21 MHCjs9Mx
第九話に出てくる自転車に乗った女の子ってどうよ?
512:323
03/02/27 22:54
どうって…どうだったっけ?
513:頴娃国人 ◆EiEifVjRLc
03/02/28 22:07 Du26rwU5
ハンスの姉貴だよ。かわいいよね
514:祝!BSで放送
03/03/01 00:47 6ZiibnsN
大ニュース、4月からNHKのアニメ放送時間が大きく変わる。
その目玉はBS2での「ニルスの不思議な旅」。
週に4日も放送、お昼0:35だから、会社の昼休みにも見られるぞ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
515: ◆0Q3uF/5vqw
03/03/01 02:53
>>514
BSで再放送決定ですか。
でも25分枠みたいだから民放用の短縮版になりそうですね。
516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/01 15:58 Z8H816Ek
OPの曲ははっきり覚えているんだけど、EDはどんな曲だったか全然覚えて
ない・・・。
レックスの周りがだんだん狭まってきて、最後に小さな四角になってぎゅうぎ
ゅうになるシーンは覚えてる。
517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/01 16:01
>>514
情報サンクス。35分開始ってのが微妙ですね。
13時5分まで枠があるとも思えないし、
朝の名作枠と同じ25分枠じゃ「ニルス」は収まらないからな。
おねえさんの出番削ってでも衛星アニメ劇場でやって欲しい。
518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/01 16:15
>>516
客はコレね
ララララ ラ~ララ、いいやつなんだぁ~ラララララ♪
中略)
小さくてさ!すばしぃこい、カワイイや~つ、キャロトさっ!
(こんな風に、それぞれのキャラの特徴を言う)
サビは
約束した~ね、いつ い~つまでも~(タタタタタタ)と~もだち~♪
519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/01 17:50 B4LWe+bt
BSで再放送キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/02 05:00
モルテンってさあ、ニルスの家に飼われていた時の役割りって何なんだったんだろ?
卵生むわけでもないしね。
ガチョウを増やす為の、種付け用だったのかな?
521:323
03/03/02 13:56
>>520
やはり種付けおよび食糧ではなかったかと。
最終回の展開だって別にニルスの両親が特別
残酷なわけでもないものね。
522:323
03/03/03 00:07
ついでに言うと、ガチョウを番犬代わりにしている
国もあったらしい。中国だっけ。
スレ違いスマソ
523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/03 00:21
ついでに言うと、もともと水鳥の体内にいたインフルエンザウイルスが、
ブタを介して変異しながら、人間に感染していったらしい。中国でだ。
スレ違いスマソ
ニルスは感染しなかったんだろーか。
524:323
03/03/03 07:53
豚を介してないから感染しなかったと思われ。(w
千尋は感染しなかったのだろーか。
525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/03 14:09
ポルコはただの豚じゃないから、だいじょうV!
526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/06 18:17
ニルスの主題歌って、誰の曲だったかな・・・なんだか妙に懐かしい
死期が近いのかな・・・
527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/06 20:45
>>526
チコ河内
528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/06 21:53
>527
チコじゃなくてチト!!チト!!
>526
主題歌の作曲は元ゴダイゴのタケカワさんナリ。
(チト河内さんは音楽監督でつね)
でも歌っているのはゴダイゴじゃないよ。
(詳しくは>>398)
529:323
03/03/06 21:58
チト?
530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/06 22:10
森田幸一?の声に聞こえない?
「昔、遠くへ行きたい」のテーマ曲を歌ってた人
あと、NHKの「どこが、いいか~と、旅ガラス~、人が居なけりゃ~声を掛け~
何が、良いか~、と、旅ガラス~♪」の歌
531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/07 00:16
ついにDVD買ってしまった。
DVD再生中の俺は当時の13歳に戻った感覚がしたよ。
ちなみに今年13歳になる息子も気に入ってくれた。
本当に名作だね。
532:323
03/03/07 07:55
>531
中国路のどこかで?
533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/09 14:12
ちなみに森田公一です。
534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/10 23:32 5/dxLYKp
もうすぐ再放送だというのに、なぜあがらん?
535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/11 08:27
え?マジ?
536:ニルス再放送
03/03/11 22:36 lbDsriR2
マジだよ。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/11 23:07
わーいありがとー
・・・って、お昼かよ。
538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/12 01:14
すでに>>514で話題になっているがな。
539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/12 08:12
正直、過去ログ読まんで悪かった
540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/15 21:00
age
541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/15 22:46 2m1HkIir
ニルス=ミンキーモモ
542:頴娃国人 ◆EiEifVjRLc
03/03/16 22:47 uYmY74xF
ニルスは大飯食らいだと思うがどうだろうか?
543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/17 01:33 Nz4xc9yZ
むかーし撮ったビデオ、もう捨てようかと思ってみて見たらニルスの最終回
だった。不覚にも、ぼろぼろに泣いてしまった。
544:323
03/03/17 23:01
>>542
確かに自分の体積以上の量を良く食べてる(w
545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/19 13:15
ニルスの不思議な旅はちっちゃい頃の思い出のアニメだから
再放送観てみたいなぁ。
そういえばお母さんが買ってくれた、ニルスのプリントがしてある大きなハンカチ、
どこ行ったんだろ。ひょっとしたら実家にのこってるかな…んなこたないか。
もし手に入るならボーナス全部払ってもいい。あの大きなハンカチ。
幼稚園に持ってく弁当はいつもそれで包んでた。俺の一番のお気に入りだったからなぁ。
546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/19 16:01
そのお母さんももういない。・゚・(ノД`)・゚・
547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/23 14:50 XzgKj7Ha
オオワシの主食は魚
イヌワシの主食は小動物
ゴルゴってイヌワシ?
548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/23 15:58 wEpasKnw
>>547
ニルスを全部ご覧になってないんでしょうか。
オオワシのゴルゴがなぜ魚を食べるのかは、ゴルゴのエピソードでは重要なポイントです。
ゴルゴは雛の時に両親がいなくなり、泣いていたところをアッカに見つけられた。
放っておけないアッカではあったが、ゴルゴのえさ、小動物を取って来られない。
それでもがんばってガンが捕ることも無い魚を捕らえてゴルゴに与えた。
こんなもん食べられないと言うゴルゴに、食べなければ死にますと厳しく言うアッカ。
こうして魚しか食べないオオワシ、ゴルゴは大きくなったのです。
ラップランドでの夏が終わる頃、徐々に本能に戻りつつあったゴルゴは、
ウサギを捕らえて食べたよ、とニルスに言い、少し怖さを覚えたニルスでした。
これからゴルゴが一人で、ラップランドで一人前のオオワシとして生きていける、
それをゴルゴが魚を美味しくなくなり、ウサギを食べることで表現していたのです。
549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/23 18:06
ゴルゴは
550:bloom
03/03/23 18:22 JahOZv+u
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/23 18:56
オレの背後に立つな
552:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/24 15:43
ごるはイヌワシ
553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 01:33 pSKSc+Np
ゴルゴが岩鬼正美だったり
二代目と三代目のねずみ男が共演している所が面白い
554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 10:15
今、最終回り視聴中(中京TV)
再放送することは再放送の前から知ってたけど
結局1回も観てなくて偶然今日TVつけたら最終回やってた
555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 10:43
最終回は号泣!! 良かった~
556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 10:53
最終回よかった~。マジ感動。
DVD購入検討中。
名作アニメ劇場みたいなアニメ復活希望。
視聴率取れないから無理かな~。
557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 11:48
なんか昔を思い出しちまったな
放課後、こっそりと教室に忍び込み、
好きだった娘の椅子の座布団の匂いを嗅いだり
机の中にしまってた、縦笛を舐めたっけな・・・・
純真無垢で汚れを知らなかった、あの頃に戻りたい
558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 11:49
>>557
あえて釣られてやろう。
既 に 汚 れ て る よ
559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 14:17 jLD1mSdH
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
URLリンク(www14.vis.ne.jp)
560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 14:42
▼ウヒョー(;~Q~)♂(~Q~;)ペロリンチョ▼
優良なモロサイト集めてみたよ!
今評判のビデオチャットも最高に面白くて大評判!
出会い系もみんなが集まるサイトを厳選してみました。
女の子も見てよー 花束♪(⌒ー⌒)o∠★:゚*'
ここでみんなみられるよ。
URLリンク(www.mx-style.com)
●とりあえずここで、エロは完結だね・・・・・・・
561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 17:36
>>553
今ベテランのこれら声優の方たちは、ちょうどニルスの頃がデビューの人が多くて、
今から見るとすごいラインナップだな。
小山茉美はこれが初主演(アラレちゃんの方が早かったかな)、
玄田、千葉もデビューしたばかり。
562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 17:58
アッカ隊長の声って赤木春江に似てね?
563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 18:11
DVD3万か、たけーな
564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 18:17
NHKをすべて録画しましょう
565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/29 21:21
やべえよ、ビデオ録画した
最終回を見るたんびに涙腺が緩むよ。
DVD欲しいけど、貧乏なので
途中から録画しはじめたものをみて我慢だー。
NHKの再放送も押さえておきたいけど、
BS見れる環境そろえてなくて見れないので欝だ。
566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/31 22:47 sZVZJlME
BS2 水曜からやるんだよね?
567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/03/31 23:16 Oxl6qUm/
キャロットあんまり好きくない
568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/01 16:08
ニルス大好きだった・
今でも思い出すと泣きそうになる。
アッカ隊長は今だに理想の人だよ。
強くて優しくて矜持が高くて。こんなにニルスの作品好きな人が今だにいるなんて
ほんとに泣きそうに嬉しい。
569:訳者の名前を最近見た
03/04/01 20:43 YIoIbVOg
香川鉄蔵といい、和辻哲郎とか九鬼周造とか岩下壮一の同級生。
東大哲学科を中退し、大蔵省嘱託をしてた人。
波多野精一という哲学者の愛読者だったらしい。
『波多野精一全集第6巻』『追憶の波多野精一先生』といった本に
名前が出てきていて、それがじつはあのニルスの訳者と知り驚いた。
でもそんなヒドイ訳だったのなら読まなくて正解だったかな?
570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/01 22:06 NGa3dJYU
>アッカ隊長は今だに理想の人だよ。
人じゃないと思うが。
571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/01 22:10 dmxTkHWb
>>566
スレリンク(anime板:119番)
572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/02 01:12
>>570
いいんだよ、人と書いて鳥と読む。
573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/02 09:13
じゃ、「焼き鳥」って書かずに「焼き人」って書くのもアリね?
574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/02 10:21
573が、そう書きたい理由と思い入れがあるんなら、別にいいんじゃない。どうでも。
575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/02 11:31
人間焼肉ハヤ 美味いもんは美味い!
576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/02 19:06
中京TVのDVDプレゼント当選するといいな・・・。
577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 00:25
再放送でも、アイキャッチのモルテンに乗ったニルスの
フギヤァの映像でるかな?
578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 08:41 XsHdTeVA
たしか今日、BS2で再放送開始だと
思うので一応アゲておきます。
BS見れないのが欝だ。
579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 08:48 DvWHtJQH
BS2で12時35分から開始age
580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 10:04
NHKサイトでは四月六日までお休みで、七日からとなっている。
だったら最初から七日から放送開始にすればいいのに。
でも再放送うれすい!
DVDソフト買うかどうかで迷ってたけど、再放送をDVDハードで録画しよーっと♪
でも家録画だと、解説書が手に入らないのだけがしょぼーん・・。
581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 10:12 gzmG/DaP
今日からじゃみたいですよ・・・
来週の月曜4月7日からに変更になった模様
URLリンク(www.nhk.or.jp)
582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 10:14 gzmG/DaP
訂正
×今日からじゃみたいですよ・・・
○今日からじゃないみたいですよ・・・
583:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 10:14
うがー!高校野球で中止とな!!sage
つーか、あんな私立高校のCM大会、いつまでNHKはやるつもりなんだ?
584:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 18:34
>580
25分枠のようなので、次回予告やエンディングがカットされるかも
しれない罠。
585:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/03 20:23
>>584
それどころか本編からも幾らかカットされる。
当時のNHKアニメは、29分でOP・本編・ED・次回予告を収めるから。
586:580
03/04/03 22:19
うわあぁぁぁん!
そうなのでつか?!
酷い再放送だな(T_T)
とりあえず本放送のビデオはうち全話あるのでつ。
でも古くて画面が殆ど死にかかってるからとりなおしたいのに~~!
DVDもちっと安くなってくれんかなぁ・・。
情報さんくす
587:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/04 00:01
民放版の短縮OP(劇場版のOPの流用)だったら萎えるな。
588:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/04 02:38 ZsE3tx0s
今日からだと思ってビデオセットしたのに、帰ってきたら野球だもん。
がっかりしたよ。でも録画失敗したんじゃなくてよかった。
しかし、カットされてるんだったら、ビデオ鳥やめとこうかな。
589:少女カトリ ◆rYkAtrIZkU
03/04/04 22:41 msE+UD5d
オーサとマッツってどうよ?
590:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/04 22:50 2cem/L2o
このアニメ人気あると思うのに、全然再放送しないね。
なんで??しょーむないアニメ再放送してるの多いのに。
591:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/04 22:58
>>590
いや、再放送は多いと思いますよ。
BSではこれが3回目、今回は25分ですが過去2回は29分の放送でした。
民放でも最低一度は放送しています。
この時のが587も言っている短縮版のOP。
CS(キッズステーションだったかな)でも放送しましたし、
NHKアニメでは「未来少年コナン」に次いで多いんじゃないでしょうか。
592:ぼんそわーる
03/04/04 23:16
>>591様
コナンは日本アニメーション、ニルスは学研が単独で著作権保持してるので、
他局再放送とDVD化にかなり有利でした。(スタッフのネームバリューも高いし)
会社第一作とはいえ、ぴえろではニルスの著作権持ってないのであしからず。
両作品ともNHK地上波で過去再放送されてますし、短縮版でテレ東でも何度か放送してます。(関東在住)
だからすごく「うらやましい~!」と言ってみるテスト。
593:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/04 23:33 M2QHBMCa
49~52(最終)話の流れは本当に素晴らしい。
あとキャロットはもちろんのこと
子供の頃イヤでしょうがなかったレックスも
改めて見るといい味出している。
声優さんの影響も多きいのだろうな。
594:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/05 09:33
エステバンやマルコポーロはNHKが著作権保持していたってことですか?
(´Д⊂ヽ
595:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/05 14:19
おお!はじめてマルコ・ポーロの名前を2chでみたYO!
マルコはNHK自体にもフィルムがないと職員に言われたが・・本当でない事を祈る。
再放送してくれ~~~~~!!もうマスターテープがぼろぼろだYO!!
スレ違いスマソ
596:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/05 15:23
>>595
マルコ・ポーロの冒険は?
スレリンク(ranime板)
DAT落ち
597:ぼんそわーる
03/04/05 16:58 MxHQZ5iy
>>593様
エステバンはNSPとMKが著作権持ってますが、後者は『マルコ・ポーロの冒険』の製作会社でもあります。
URLリンク(www.pierrot.co.jp) (←ぴえろ公式。NSPについてはよく分かりませんが…)
エステバンは国際共同制作作品で、海外ではマスターがしっかり残っているのに(仏語DVDがある)、
日本語版は本放送時のマスターテープが現存しないため、98年に新規録音の再放送がされています。
マルコ・ポーロは実写との切り替えがあるので、ドキュメンタリー作品扱いされてしまっているそうです。
なお、横浜の放送ライブラリーでマルコ・ポーロが第1話だけ見られます。
URLリンク(www.bpcj.or.jp)
来週だけ、ニルスは0:40からの放送です。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
598:ぼんそわーる
03/04/05 17:27
↑レスは>>594様への間違いでした。(あと>>595様へのレスも入ってました)
NHKが著作権を持つ番組でも、CATVの独自局ではけっこう放送されてまして、
NHKソフトウェアの公式サイトでも忍たま乱太郎が提供されてるのがわかります。
(NHKソフトウェア:NHKキャラクターの一括管理をしている会社でもある)
URLリンク(www.nhk-sw.co.jp)
URLリンク(www.nhk-sw.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp) (忍たま・NHK公式)
599:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 05:03
放送日age
600:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 06:05
今日のは短縮版なのか・・
601:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:19
ニルスってアニメ化されたのか
見てえ
602:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:23 m8y1YKAz
実況スレないの?もうすぐだね age
603:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:35
なんだこの番組は
604:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:39
TVガイドにだまされるとこだった・・・あぶねー
605:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:40
なつかすー
606:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:41
OPカットかよ!
607:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:43
中京テレビで見てたけどまた見よ
608:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 12:46
津嘉山たん(;´Д`)ハァハァ…
609:
03/04/07 12:48
スレリンク(livenhk板)
610:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:06
OPとEDカットかよ・・・あの歌がいいのになあ
611:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:07
歌は全部聞きたかったなー うーん残念
612:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:08 A2ey5YJw
短縮版は何か寂しい
613:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:10 g8iS/jPL
がーん・・・楽しみにしてたのでちとショック。本編も少しカットされてるのでは?
614:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:12
/⌒\
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ \ < 今、NHK頃してくる。リアルで。
/ ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _) \__________________
/| '',,((ノ ) ノ (\) |
| |  ̄'  ̄ イ ハァ ハァ
\| υ 、_/ロロロ)_ ノ
/  ̄ ̄ \
/| υ \
( .| / ノ ̄ ̄ ̄) ノ \
ヽ.|◯ | ノ ̄ ̄ ̄) /\ ○\
/.| o .| ノ ̄ ̄ ̄) / \ o゚ \
615:( ´∀`)
03/04/07 13:13
微妙な時間変更を危うく見落とすとこだった。
NHKは気軽に時間変更するから・・・。
616:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 13:16
終っちゃったけど、小林板の実況ね
NHK-BS2「BSアニメ劇場」総合実況スレッド その8
URLリンク(cha2.net)
617:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 15:57
ひどいな、あのOPは背景の美しさや動きのよさから見ても、名作なのに。
千と千尋がアカデミーとっても、アニメに対する敬意の念は相変わらずなしか。
個人的嗜好でなく客観的に見て出来のいい作品かどうか位わからんのか<NHK
内容が切られているのかどうか、不安だ。
618:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 16:06
子供の頃、ニルスの声に萌えた記憶がある。
オトコなのに男の子の声に萌えるなんて・・・と当時は思ったものだが、
今聞けばおもいっきり女の声だし。
思えばあれがオレの萌え始めだったんだな。
619:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 18:12
NHKはよくやるよな。
OP、EDカット。
アニメ好きの心理全然解ってないよ。
と言いたいところだが
このDVD発売直後にニルスを再放送するあたり解ってなくもない。
620:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 18:26
プリンプリン物語と一緒で、もうマスターがNHKに残ってないんじゃ
ないのか(w 民放からの買戻しの短縮バージョンしかないとかさ。
DVDはパイオニアLDCだし、NHKにはもうマスターの権利がなくて
DVDソースじゃ使えないとか。
いや、権利関係どうなってるかなんて全然知らんけど。
621:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 19:50
画質悪すぎDVDもこんなんか?
622:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 21:41
コナンの例もあるしNHKの良心に期待したい
5分ぐらい簡単に伸ばせるじゃん・・ねぇ
623:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 22:00
見逃した鬱堕詩嚢。
624:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 22:50
明日も40分から?
625:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/07 23:14 g8iS/jPL
全部みたけりゃDVDを買えって言ってるんだな、nhk。受信料拒否してやる~
626:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/08 12:00
でもアニメによってはイラスト紹介したりするお姉さんが
出てたりするし…わけわからん
OP&EDの完全版見たいよ!
627:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/09 11:59
関係ないが、昨日のナッキーパンツでかかずゆみがニルス好きって言ってたな。
628:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/09 13:07
イングリットたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
629:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/09 16:25
山崎唯ってとても男の声に聞こえない
地声はどうなの?
630:ニルスのぶきみな旅
03/04/09 23:31 KDBH41xP
ニルスの声、てっきり栗葉子かと思った。
EDで小山茉美の名前を見てびっくり。
『んちゃ』とか『~なり』のイメージが強かったから。
漏れの『ダメ絶対音感』も焼きが回ったかな。
ところで、ニルス以外にああいう声で演じたことあるの?
631:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/09 23:42 l/kGr9ZG
ヤフーの番組表は狂っているので注意されたし。
632:佐々木健介
03/04/09 23:44
______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
URLリンク(saitama.gasuki.com)
633:あぼーん
03/04/09 23:47
( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
634:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/09 23:54 m72frhwf
タラちゃんや銭形警部までゲスト出演しているとは
635:かおりん祭り
03/04/10 00:01
URLリンク(www.saitama.gasuki.com)
こんなのございま-す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~oノハヽo~
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
636:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 00:09
>630
あーそっか。どっかで聞いた声だと思ったら、やっぱ「んちゃ」か。
637:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 00:15
>>630
小山茉美が少年の声を当てたのは「ニルス」くらい。
近いので言うと「キテレツ」のコロ助かな。
638:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 00:28
>630
初代ガンダムの映画の2作目だったと思うけど、ほんの一言くらいしか
台詞のない少年役を小山さんがやっていたのを見た事がある。
(もちろん彼女はキシリアを演じるために出演していたわけだが)
その声がモロにニルスだったんで、ちょっと萌えたっけなあ…。
639:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 02:46
>>638
アヌロがお母さんに会いに行った話で、
「父ちゃん母ちゃんを返せ!」とジオン兵にローキックして
ジオンからチョコレートを貰い損なった少年?
640:638
03/04/10 20:40
>639
それそれ。その怒鳴り声に萌え~だったわけよ。
641:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 21:21
俺も当時、小山茉美だと気付かなかった。ガンダムでキシリアやりながら
赤毛のアンでミニーメイやってたんだからこの人は油断できん。
642:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 21:46
ニルスで演じた声優が分かるサイトはありませんか?
643:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/10 22:15 oOIM7N/j
そういや、4~5年前に深夜に放送していた「デビルマン・レディー」って作品で
も小山さん少年役やっていたなあ。主人公の敵だったけど。
644:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/11 08:27
小山茉美ミニーメイもやってたのか 知らなかった
EDカットだから番組見てても主な声優さんしかわからないのが悲しい
645:ニルスのぶきみな旅
03/04/11 16:14 m7GJV1ol
4話見終って、ようやく聞き慣れた小山さんの声になってきたかも。
646:323
03/04/11 21:30
>642
誰のが知りたい?
647:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/11 22:59
ニルスが小リスを抱いて行くところ萌え~
648:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/12 17:43 L8A/BkEC
>>642
とりあえず「主要人物(動物)」いっとくね!
ニルス・・・小山芙美
キャロット・・・山崎唯
モルテン・・・安原義人
アッカ・・・寺島信子
グンナー(副隊長)・・・田中秀幸
イングリット・・・松島みのり(キャンディキャンディ)
グスタ・・・千葉繁
ラッセ・・・緒方賢一
スイリー・・・松金よね子(ヨメキントリオ)
ダンフィン・・・滝沢久美子
レックス・・・富山敬(古代進)
ゴルゴ・・・玄田哲章
ニルセン(モルテンそっくりの子供)・・・三輪勝恵
ニルスの父・・・津嘉山正種
ニルスの母・・・池田昌子(メーテル)
エメリック・・・はせさん治
妖精・・・槐柳二
649:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/12 18:41
ニルス カモーンニルス カモンナップ
650:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/12 20:03
今朝ベルばらの後のお姉さんコーナーで
ニルスの紹介してたねー
651:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/12 23:16
>>648
主要どころの声優さん、亡くなった方多いよね。
モルテン、キャロット、レックス・・・
652:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 00:02
おいおいモルテンは生きてるって。
653:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 00:19
モルテン死んじゃったのかと思ってビックリしたよー
レックスは懐かしい
654:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 02:16 5gCXyUJw
>>651
「エメリック」と「妖精」モナー 合掌・・・
655:590
03/04/13 04:36
超亀スレ。
>>591
関西では殆ど見かけません。自分が見逃してるだけなのかな?
656:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 09:28
>>591
関西の地上波では、NHKを除くとテレビ大阪で一度だけかな。
しかし全国規模のBS、CSでは何度もやっています。
今日アニメの再放送は地上波ではほとんど無いのですから、
アニメを見たいのならBS、CSくらいは見られるようにしておくべきですね。
657:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 20:35 DT9P2Re4
妖精も死んでた
658:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/13 20:36
違う!「妖精も死んでた?」
659:590
03/04/13 22:16
>>696
一度ですか。やっぱり少ないんですね。有り難うございます。
660:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 03:31 EMnDv5Er
で、本編は切られてるの?
661:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 06:12
(;´Д`)ニルス
662:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 07:37 /PuDvrRh
今日から放送時間、5分早まるからな。
663:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 15:18
>>662
のおー!40分で予約してたあるよー!
664:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 15:31
OP、EDフルコーラス聞きてェ~!!
665:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 16:39 iE4wvIfo
すいません、マジで、本編切られてるかどうかわかる人いますか?
666:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 16:50
>>662
マジかよ(;´Д`)…
漏れも40分から録画予約になってるぼ
667:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 17:14
>>665
切られてる
らしい
668:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 17:49 /PuDvrRh
本編が始まった直後にナレーターが前回どういうストーリー
だったか語るじゃん。
その部分が切られてる。
669:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 17:53 7BSd17kO
これって、世界名作劇場だっけ
主題歌がよかった。
670:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 18:01
NHKだって。
しかも、コナンの前番組じゃなかったっけ?
あの頃のNHKアニメって、CM抜きでも28分くらいあるんだよな。
だから民放で再放送やろうとすしても、通常の30分の放送枠なら
CM入れる時間がなくなっちゃう。
671:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 18:33
再放送では切られてしまうかわいそうな運命
672:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 18:46
民放ならまだわかるんだが、アニマークスとかで自分とこの番宣流すために
25分枠版を放送するのがイラチ。
673:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 19:32
>>670
コナン→ニルス→ジョリー→スプーン婆
じゃなかったっけ?
674:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 19:36
コナンが一番昔のような気がする
スプーンおばさんってもっと違う枠じゃなかった?
675:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 19:49
確か、
コナン → キャプテンフューチャー
だったような・・・
676:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 20:06 gzwEuu8z
じゃあ、本編には切られはないと・・ちょっとほっとしまつた。
確かアニメは
コナン、マルコ、フューチャー、エステバン、だたと思う。
スプーンおばさんは10分の別枠でつた。
677:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 20:09 gzwEuu8z
マルコというのはマルコ・ポーロの冒険です、
マルコ・ロッシにあらず。
名劇はNHKではないのでニルスは名劇ではありません。
678:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 20:09 gzwEuu8z
ちょっとエステバンとフューチャーの順がうろ覚え。
679:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 20:40
ニルス ジョリー エステバン 小鹿物語?
680:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 20:40
エステバンは覚えてるけど フューチャーがわからん 見てなかったかな?
681:JOAK-TV
03/04/14 20:44 EMnDv5Er
1978年 未来世紀コナン
1978年 キャプテン・フューチャー
1979年 マルコ・ポーロの冒険
1980年 ニルスのふしぎな旅
1981年 名犬ジョリー
1982年 太陽の子エステバン
1988年 アニメ三銃士
1989年 青いブリンク
1990年 ふしぎの海ナディア
83年から87年がわかりません
682:668
03/04/14 20:54 /PuDvrRh
ゴメソ、OPの直後サブタイトルの前だったわ
本編はたぶん切られてないと思ふ。
683:金正日
03/04/14 20:58
,rn
r「l l h. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 、. !j |
ゝ .f _ |
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. │ URLリンク(saitama.gasuki.com)
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ こんなのあったニダ
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) |
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ |
\ \. l ; r==i; ,; |' .人_
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
684:ぼんそわーる
03/04/14 21:03
>>681様(ちょうど書き込む前だったんで)フォローします
NHK総合・火曜夜7時半
コナン → フューチャー →(2ヶ月空く) → ニルス → ジョリィ → エステバン →(4ヶ月空く)→ 子鹿、
で一旦この枠は終了しました。(後に『おーい!竜馬』で、一回だけ総合テレビ火曜アニメ枠は復活)
未来少年コナン (全26話:78年4月-10月)
キャプテン・フューチャー (全39話:78年11月-79年10月) 特番:キャプテンフューチャー・華麗なる太陽系レース(79年12月31日)
ニルスのふしぎな旅 (全52話:80年1月-81年3月) 映画版は82年に製作されたが、87年のビデオ発売まで公開されず
名犬ジョリィ (全52話:81年4月-82年6月)
太陽の子エステバン (全39話:82年6月-83年6月)
子鹿物語 (全52話:83年11月-85年1月)
どちらにせよ、全52話作品を一年間では放送できないのは昔からの常で。(ちなみにアニメ三銃士が1年5ヶ月で最長)
マルコ・ポーロの冒険(全43話)は土曜7時半の放送。79年4月-80年4月なので、時期的にはフューチャーとニルスとかぶります。
スプーンおばさんは平日の月-金夕方5時50分からの放送で、新作については83年4月-84年3月まででした。
その後85年4月から、10分作品では4時20分に『へーい!ブンブー』、
火曜6時台の30分作品で『おねがい!サミアどん』(15分×78話:実質39回)が始まりました。
そしてサミアどん終了後、アニメ三銃士まで6時以降のアニメ枠が消滅し、金曜7時半枠は以下のとおりです。
アニメ三銃士 (全52話:87年10月-89年2月) パイロット版:『鉄仮面を追え~「ダルタニャン物語」より~』(87年5月5日) 映画版:『アニメ三銃士 アラミスの冒険』(89年3月11日公開)
青いブリンク (全39話:89年4月-90年3月)
ふしぎの海のナディア (全39話:90年4月-91年3月) 映画版はあるが…触れんとこう。
アニメ・ひみつの花園 (全39話:91年3月-92年3月)
>682=668様
民放サイズ版カットの情報ありがとうございました。本当はニルスのDVD欲しいんですけど、
お金と肝心の本業がまだまだなので…。
685:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 21:08
>>681>>684
乙です ありがとー
ニルス、ジョリィ、エステバン、小鹿はリアルタイムで見てたなー
あとアニメ三銃士も
ニルスは20年ぶりに見てるわけだ どうりで懐かしすぎる・・・
686:ぼんそわーる
03/04/14 21:18
>>684(自己レス)
ナディアと花園の放送期間を訂正。ニルスの劇場版は85年にソフト発売でした。
ふしぎの海のナディア (全39話:90年4月-91年4月)
アニメ・ひみつの花園 (全39話:91年4月-92年3月)
この時期、ぴえろがニルス、スプーン(この2作は学研が著作権保持)、エステバン、
また、アニメ三銃士のスタジオぎゃろっぷは、もともとぴえろと関係あったし、
学研製作なのでこういった絡みもあったんですね。コナンとブンブーは日アニ。
>>685様
自分は当時幼稚園児で、ちゃんと見たのは総合の再放送でした。…モンタナの枠使ってくれえ。
687:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/14 23:45
マルコとエステバンと小鹿は・・・
688:673
03/04/15 05:27
>>676-686
自分のせいでスレ違いな展開になってしまってスイマセン。
スプーンおばさんはニルスと同じくよく科学と学習でお世話になったんでつい・・・。
>>681、>>684、>>686
フォローサンクスです。
689:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/15 23:15
今日、このスレではじめて知ったけど、イングリットの声、松島みのりかよ!
いや、妙に萌える声なんだがどこかで聞いたような・・・って感じで
思い出せんかったんだが。ミート君とかドカベンの妹とかのイメージが
強すぎたから・・・。この人、こんな萌え声が出せたとは・・・。
グンナーが山田でゴルゴが岩鬼・・・。
690:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/15 23:43 IgLfg4c7
昔から疑問だったんだけどNHKの30分番組で
15分の区切りのアイキャッチは何のためにあるのでせう?
で、ニルスとモルテンの人形のアイキャッチ、
あれが本当は間にあったと記憶してるんだけどそうだっけ
691:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 00:00
海外に出荷するときの仕様とか?
いや知らんけどなんとなく。
692:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 00:02
>>690
おちっこの時間用
693:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 00:13
あの短時間でおちっこは不可能だろう・・・
694:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 00:19
おーい竜馬は入ってないな。>>681
695:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 03:57
どろろ!!!
696:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/16 18:01 PIIgRFiF
50話でアッカ隊長がニルスに金貨を掘らせてたけど、最終回の後
元の大きさになったニルスは、金貨を取りに砂浜に行ったのだろうか?
気になる。
697:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/17 00:04
今日の話は変だったな…
しかし、やっぱ千葉さんは名優だねぇえぇぇえぇ
698:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/17 01:13 p+4waxHT
で、これってこれから面白くなるの?
699:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/18 00:16
どうだったかな?忘れた。
それはそうとエンディングの歌でよくモルテンとキャロットの歌詞を取り違えます。
700:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/18 08:19
EDとか全然忘れてたんだけど再放送見て
ラララ~ララ イイヤシナンダ~を聞いてるうちに記憶が少しずつ
よみがえってきた でも歌詞全部思い出せんわ
701:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/18 23:51 Lxs+Ro+8
やべえ、キムタクもこのアニメ好きならしい。
702:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/19 00:41
>>701
キムタクが好きになりました。
703:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/19 03:07
とうとう村八分に…レックス気の毒…今までとどう違うのか知らんが…
シッポがラブリー。ふかふか。首に巻きたい。
704:山崎渉
03/04/19 23:51
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
705:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/20 16:59 Vs8t1zPj
動物界の掟って、365日弱肉強食でしょ・・・。
最初の放送の時は幼稚園児で、BSの放送が始まった時はやっと見られると大喜びだったんだけど、
今の子供にこんなご都合主義の話(笛を吹けば猛獣も踊る)が通用するかなあ。
706:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 03:53
ひねたガキには20年前だって通用しなかったさ
でもツッコミ入れたりする子は見てるんだよね
興味ない奴は本当に見ないから
707:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 13:20 oJM+iXmF
なんでニルスの家で飼ってる老犬が喋れて、今日出てきた
子犬は喋れねーんだよボケ!
708:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 13:30 WF+Y3rgy
ニルスが終わったら「天までとどけ」を見てます。
709:bloom
03/04/21 13:56 lbLgUnKX
URLリンク(www2.leverage.jp)
710:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 15:49
>707
人間だって老人は喋れるが幼児は喋れないだろ。
711:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 18:10 oJM+iXmF
>>710
幼児だって多少喋れるぞ。
712:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 18:13 xvSoCGFz
>>707
禿銅!なんで老犬がしゃべれるんだよ、ボケ!
713:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 20:06
ソロモンの指環読んでて、
ワタリガラスのロアの話で
感涙してしまいました。
やっぱ動物と話できるってのは感動だよ。
714:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 20:59 oJM+iXmF
まあいいや、あんまり詮索ばっかりしてるとチンコが
もげる可能性高いからな。
715:323
03/04/21 21:59
ニルスの世界に現実主義を持ってきても
どうかと・・・・(w
716:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/21 22:30
ドキュメンタリー映画だけど、WATARIDORI見たいな。
717:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/22 05:36
ラップランドへ
718:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/22 12:59
うーむ、レックス哀れ
719:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/23 09:42 U+o4DS2s
WATARIDORI
今日見に行ってくるぽ。
720:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/24 04:33
サブタイ、「~~の~~」が多いな
いや、わかりやすくていいんだけどさ。
721:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/24 12:59
レックス・・・あんまりだ。・゚・(ノД`)・゚・
722:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/24 21:22 bDvlVI1y
今日のダンフィンって声優だれ?主題歌カットの最大の弊害か!
ニルスに脱臼を治してもらう時の声がエロすぎる!ニルスも
テクニシャンやね・・・。
723:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/24 21:27
今日のにはニルスのケツポロリもあるし、なにげにイイ!(゚∀゚)回だね。
724:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 00:02
>>722
滝沢久美子です。
725:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 00:17
鳥の声に萌えたりガキの判決によろこんだり
春はヘンな人が多いから気ィつけないと・・・
ダンフィン=滝沢久美子
726:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 16:34
>>725
>……rt)ガキの判決によろこんだり
>春はヘンな人が多いから気ィつけないと・・・
誰が何処で、尊氏の死刑判決に喜びを表したのか?
727:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 17:23
>>724
(´・∀・`)ヘー
ババ臭い声のイメージだったがあの声には(;´Д`)ハァハァ…
728:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/25 21:42 cmY490WG
>726
>725は>723のこといってるのでは・・・・
729:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/26 01:26
アッカ「命はひとつ。覚えておくのですよ」
ニルス「はい。」
で、そのあとすぐに貝を惨殺。
730:?
03/04/27 22:37
この物語に出て来る人間で萌えキャラナンバーワンを教えてください
731:323
03/04/27 23:24
とりあえずこのアニメは鳥や動物たちほど
人間が魅力的には描かれておらん。
まあ、それは意図してのことだろうけど。
732:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/28 14:43
地獄谷に落ちたレックスの運命や如何に!?
でもどーせすぐ復活すんだよなあ。
733:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/28 21:51
うわっと!ダンフィンしれっとレギュラー化?萌えるからイイけどね!
734:蒼いナイフ
03/04/28 23:21
現在、原作を読んでいる途中だが、
ダンフィンは重要なキャラだぞ…
735:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 01:06
さて、明日は名作
「月夜に浮かぶ幻の街」
の放送のわけだが。
736:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 13:30
どあーーーーっ!!見逃した(><
737:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 20:36
最後の方で公園か動物園に行ったよね?
738:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 21:49 NqDrThIk
いい話しだった。
一説によれば、ニルスの冒険は1904年とのこと。
来年が100年目だ。
739:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 21:55
この作品で千葉氏が開眼したそうやね。
740:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 22:23
風邪ひいてて話に集中出来なかった。
内容が頭に入って来ねぇ。
741:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/29 23:39
幻の街観ました。
すごい印象に残ってた話だったんですけど、どうも初めて観た感が
拭えなかったことから推測するに、当時はナマではなく学研の学習か
なんかで読んだものと思われる。
それでここまで心に残るんだから、イイ作品はほんとにイイってことだよね…
742:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/30 00:42
「幻の町」は実在するスゥエーデンのゴッドランド島がモデルと言われています。
中世に北海、バルト海交易で大いに栄えたそうです。
この話は大いに想像力をかき立てられる話です。
この島で満月の夜に砂浜に座って、幻の町のことを思ってみたい。
自分だったら何を買うだろうか。
743:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/30 02:16
不覚にも街が消えていくシーンで涙ぐんでしまった。
シリアスな内容でした。
744:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/30 03:39
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::..- -―:::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::..:::::::::0:::::::::::::::::::::::::::0::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::./ \..:::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧_/:::::::::::::::,,,|「|ミ^!、::::::::::::::..:::::.:::::::::::::::::::::::::::::::./ ):::
::::::::::::::::::::::::::::::::三三三三三三三 Π . ∩ |'|「|'''|「|||:ll;|::::::::::::::::::: |.:::
__| ̄同 ̄同 ̄同 / ̄ ̄∧ ̄ ̄ ̄ ̄∧ ̄\::::::::::::::::::ヽ /
... _/__|==/\===ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|:::::::::::::::::::::\ ./..
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 田 |「| 田 田 |「|[[[[|::::::::::::::::::::: .. ー -::::::::::::
|ll.|ロ ロ /|.l⌒l l⌒l l⌒l l´| | |「| |「|ミミミミミミ、::::::::::::::::::::::
/〃lllllliiiiii!lllllli.|| ,;:'゙lllllliiiiii!. | 田 |「| 田 田 |「|:::lllllliiiiii!
,::;;--゙゙,,;;;;;::;;;:::,,,,,;;;;,,,;;,,,....;;;;... .. .. ....;;;;;;;;;lllllliiiiii!. ... ..;;,,,,,;;;;;::;;;:::,,;;;;;';;llllliiiiii!!lllllliiiiiiiii!!;;;;i
illlllllliiiiiillllllllllliiiiiiiiiiliiiiiiiiliiii!!!;;;,,,,,;;;!!!iillllllliiiiii!!;;;,,,,,;;;!!!iillllll!!!iiiiiiiiiiii!!!lll;;:;;;;;;i;;;;i;i;;;iii;i!!'"''"''"''"'''
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
''''"''"''"^^''"''"''"''"''"''"''''''''''''''''"''~~~"''"''^^^^"''"''"''"''"''"''"'''''''''''"~''''"''"''"''"'''~''''
''"''"''^^^''"''''''''"''"~~~''"''~"''"''"^^^^'"""'"''"'~~'"''"''"''"''"'~"''"''"''"''"'':
--...,,,,__,,....--''" ̄"''--..,,,,____,,,....--''" ̄"''--...,,,____ --...,,,,__,,....--''" ̄"'' - -.
;8' o
745:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/04/30 03:47 ZvmQPCUj
>>744
> ;8' o
はうー!
ニルスその銅貨を、その銅貨をー!
746:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 14:14 o1AFLk3B
>745
すげー!よくそんなAA作れるなあ!
ってニルスちっせー(w
連休貰ったので生ニルスヽ(´ー`)ノ
カラスと金の壺がらみ、昨日と今日はレックス「悪賢い」っぷり本領発揮? よかった。
群れから追放~ニルスにダンフィン殺しの濡れ衣を着せられたあたりは哀れさ最高潮でしたが
萌えないアニメは何も雑念が入る隙がなくて
ストーリーに没頭できるなあ~
面白い!面白いよ!
747:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 15:54 fAPFfJm9
おもしろいね。これ久しぶりにリアルタイムで見てたよ。
ニルスいいね。
748:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 15:58 dBjx3+J+
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)
749:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/01 20:09
Oh Come on up ニルス 旅に出かけよう 準備なんかいらない
春を探しに空を行けば 初めて見るものばかり~♪
750:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 00:41 29MouHTI
レックスに濡れ衣を着せるやつは可愛かったな。
小屋の上でモルテンに怯える所からレックスがどつき回されて退散する所までダビングした。
751:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 04:10
ニルスに萌えてしまう私はどうすれば・・・
752:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 06:07
Oh ニルス その耳をすましてごらん
動物たちの ささやき声に
753:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 13:57
金曜日は放送ないのね
754:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/02 21:37
優しくてさ 頼りになる 素敵なやつ モルテンさ
755:?
03/05/03 15:43
最終回は・゚・(ノД`)・゚・。
756:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/03 23:05
フクロウに食べられそうになるニルスを
モルテンが助ける話(49話あたり?)が最も好きだ
757:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/04 14:56 NlsPh/d6
あの腹の白いカラスは、佐賀名産カチガラスかしら。
ネオ麦茶が父親と散歩した運動公園にも木に巣がイパーイ
758:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/04 16:45 A/crlYGu
>751
別におかしくないんじゃない?
俺は小学生の時ラナやセイラと同じくらい、ジョミィや岬太郎やニルスに萌えてた。
今だって卒業してはいない。カイた事はないけど。
759:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/05 16:32
Oh come on up ニルス 旅をつづけよう
分かりかけたやさしさ
760:323
03/05/05 20:54
秋の草木に触れてごらん
一人じゃないだろう 君は
・・・だっけ?
これで春夏秋冬全部そろうはずだが。
761:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/06 13:56
キャロット声の人って最初女かと思ってたが
違うのね
762:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/06 22:06
こんな不思議な旅は、やだね~
モー娘。なみに鳥の数が増え続ける雁の群れ
763:323
03/05/06 23:04
そうか?
ラップランドからの帰りでは、往きに沢山いた
名無しのガンがみんないなくなっていたが。
レックスが食べちゃったのか。
764:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/06 23:25
>763
原作ではラプランドから南へ旅立つ前に群れから数羽のガンが
独立したという話が出て来る。アニメではなかったっけ?
765:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/06 23:39
なかった、なかった。
アッカ、グスタ、モルテンとダンフィンと子供達、グンナとイングリットと子供達、
ラッセとスイリーと子供達、以外の雁はいつのまにどこへ行ったんでしょうね。
766:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/07 22:20
ヘラジカのキャラ、ぶっさいくだな!こんなアニメでギャグ調のデフォルメってどうよ!
とか思ってたら、ヘラジカって本当にあんな顔だった…
ぶっさいんじゃの~。
URLリンク(members.tripod.co.jp)
しかしこのサイトはなぜ脈絡なくお姉ちゃんが…
767:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/08 21:08 u8l9FY6r
グレイスキンと出来杉君の声優って同じ人だよね?
768:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/09 20:15
>767
そうだよ。ポールのミラクル大作戦のポール役もこの人。
769:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/10 02:10
>>766
お気に入り登録完了しますた
770:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/10 12:19 RMKIhyxq
>>769
んなもんお気に入りに登録してもしょーがねーだろ。
771:766
03/05/11 00:40
そこを選んだ甲斐がありました
レックスの足の先萌え
772:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 14:21
>768
ホントに惜しい人を亡くしました。・゚・(ノД`)・゚・。
773:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 15:04
へ?
サザエさんの中島の人だろ?
いつ亡くなったんだよ?!
774:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 15:05
これにも押井が関わってたんだな
知らんかったよ
775:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 23:19
>773
こないだお亡くなりになられたろ?56歳で。
776:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 23:30
775 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい[sage] 投稿日:03/05/11 23:19 ID:???
>773
こないだお亡くなりになられたろ?56歳で。
(゚Д゚)ハァ? 中島の声の人は60過ぎてるよ
777:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/11 23:37
>775
もしかしたら井上瑤さんと間違ってない?
778:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/12 22:11 YqDhKDmr
なんかモルテンって、いつのまにかイングリットからダンフィンに
乗りかえてないか?で、いつのまにかグンナーが・・・。
779:蒼いナイフ
03/05/12 23:33
じつはスイリーとラッセは…(謎)
780:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 02:24
この群れって
スイリーとイングリットとダンフィン、アッカ隊長以外にメスはいないのかな?
781:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 08:13 o8WZiVmO
お天気魔女でリタイアしました。
782:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 12:34
オズスレにもあったけど
*「オズの魔法使い」のシリーズ終了後、午前9:20からの時間帯では、後番組として
「ニルスのふしぎな旅」を第1話から放送する予定です。[ 5/8 ]
どういうんだ・・・
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
783:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 14:19
>>782
NHKホームページの番組表見たけど一週間先までしか見れないんだなー。
で、明日からずーっと9時は囲碁なんだな。囲碁が終わってからはわからない。
今日はクマが可愛かったんだな。
ニルスは高いところから落ちても平気なんだな。
遠心力をつけて、遠くへ飛ばすかと思ったら地面へ叩きつける、お父さんけっこう厳しいんだな。
784:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 16:19
>782
今出ている予定以上に放送が潰されない限り、現再放送は
オズが6/12まで、ニルスが7/3までになるはず。
昼に40話くらいまで放送して、そっちを打ち切って朝にもう一度
1話からってなるとちょっと萎えるな…朝と昼を平行してやるのかな?
もしかしたら「再放送をやっているのを知らなくて、最初の方を
見逃したからもう一度最初から放送してくれ」という要望が
異常に多かったのかもね。
785:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
03/05/13 16:48
どうせ放送しなおすなら地上波でやれと小一時間(ry