03/09/23 23:23 MyIh299W
初のスレ立てだったのでつがこれで良かったでしょうか?
3:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/23 23:25 Ws10kae9
3と言えば三沢さん
4:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/23 23:31 g8sskVWZ
1さん乙。
5:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/23 23:37 SL6cGYi6
>1乙
6:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/23 23:56 Z8xqkrrG
>1さん乙です。
7:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/23 23:58 ES5KHaA5
リア厨時代、魔/王/伝 にハマッていた漏れ。
友達に貸し出しまでしてたらいつの間にか持ち主の知らん所で
「秋/せ/つ/ら 様ファンクラブ」
なる組織がクラスの女子で結成されていた。
持って行くんじゃなかった…黒板にでっかくファンクラブ名書くなよー…。
しかも持って行ってた漏れはメフィファンなのにー!とか抗議してんなよ、漏れ。
つか厨房が読む本じゃないよな…多分。
8:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 01:08 GtWyabBS
新スレおめ!ついでにプチ懺悔を。
同人を知ったのと同じくらいの時期に学校でパソコンの使い方を覚えた。
使い慣れないネットで同人サイトを回り萌える。
(当然履歴の消し方も知らない、オートコンプリート機能も便利だとしか思わなかった)
ある日すごくツボにはまる小説サイトを見つけた。時間を忘れて読み漁る。
しかしいかんせん学校だったため制限時間がやってきた。
しかしどうしてもその萌え小説(エチー小説でした)の続きが読みたかったので
印刷して持って帰ろうとよくわからないなりに印刷ボタンをクリックする。
しかし待てど暮らせど紙は出てこない。クリッククリッククリッククリッククリッククリック!
出てこない。諦めて家に帰った自分。
次の日、パソコン教室に向かうと、大量(50センチ近く…)の紙の束が
教室の前の机の上に積み上がっている。
しかも丁寧に 一 話 ぶ ん ず つ ホッチキスで止めてあった…
のちのち仲良くしていただいた、そのサイトの管理人さんには懺悔済ですが、
パソコン教室のおじいちゃん先生…男同士のセクース小説なんて読ませてほんとにごめんなさい…
地球の数限りない資源にもごめんなさい。
9:8
03/09/24 01:13 GtWyabBS
地球の資源には限りがありまつね…スマソ
10:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 03:20 OlLnqQU5
>8
それをプチと思うなら、これから裏ありサイトには二度と入るな
11:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 03:29 M6KcREVR
懺悔させて下さい。
当時人気の出始めたジャンルの古参サークルだった自分。
通信販売もちょこちょこやっていたが、受験を機に手がまわらなくなり
何人かの方の通販をすっぽかしてしまった…
(ひとケタの人数だし、受取った為替も当然罪悪感の為保管したまま換金せず、
無効になったけれど今でも心が痛む)
それを反省して今は通販していないし、その事を告知済みだが、
時々古いアンソロジー等から見付けた住所に
通販(それ以外も)の問い合わせが来るのに返信していない…
と、いうかできない。怖くて。
いきなり文通希望とか、ルーズリーフ一枚同封で「絵を描いて返送しろ」だの
ゲスト依頼だのそんなのばっかりなので。
通販、文通はしてませんと色々な所ではっきり告知しているが、
しつこく届く厨手紙には何故か返信切手が添えてあるものもある訳で。
もちろんその切手は厨からのものとは言え一切、神に誓って転用していない(保管中)が
80円×?分の罪を背負いつつ、当時と同ジャンル、サークル名も変えずに活動しているのが
ささやかな私の懺悔です…
いっそのことコミケの参加申込みみたいに
「金券同封はカンパとみなします」って宣言してしまいたい。今は手紙恐怖症だよ…
12:11
03/09/24 04:14 M6KcREVR
って書いてから読み返して思ったんですがいくら怖いとはいえ
返信できてないってのは未だに私も厨って事ですよね…
「通販してない」の告知を無視して届く手紙は
脳内友達認定証みたいな文面ばかりなので下手に返信できない…どうすれば…。
13:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 08:42 G8A93ELi
>>11-12
怖いのは仕方ないかもしれんが、さくっと返金するなり返信するなり
した方が良いのでは?
返信はあくまでも事務的に「通販・文通は一切しておりません」などの
テンプレ作っておくとか。
ちょっと違うかもしれないけど対応の参考にはなるかも。
【通販申し込みで凄かった人人 14通目】
スレリンク(doujin板)l50
もしくはこっち。
【ネットで困ったこと相談所〓その32〓】
スレリンク(doujin板)l50
14:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 11:49 CJvSF0ax
同人にハマりたてだったリア厨時代。
好きキャラの模写絵を後ろの黒板に書いた(黒板は前後にあった。
前の黒板は授業で使用、後ろの黒板は部活等が連絡がある時に使用)
掃除の時間に消される度に模写を書く。書く書く書く。
布教のつもりだったのだがヒゲの落書きをされてはじめて
ウザがられていたことに気が付きました。
15:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 12:46 /ngW+f2b
ナイスだなヒゲかいた人(w
で気づけたんならよかったじゃないか
もっと悲惨な落書きされて打ちのめされなくて
16:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 15:19 rWEqGYG0
私は乳首にガビョウ刺されて打ちのめされました・・・
17:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 18:22 ZlPeKSYy
>>16
大丈夫なん!?
傷害事故ちがうの?
18:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 18:23 wsdGXALe
>16
絵に、だろ(w>乳首ガビョウ
19:18
03/09/24 18:33 wsdGXALe
>17宛てでした……
20:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 20:48 OrjH3Bvz
素直な>17に萌え(w
21:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 21:33 hXtc1jsv
3ヶ月くらいずっとロムってました。
このスレにいる人たちってみんな女の人っぽいけど
俺は男でしかも中学高校と男子校だったもんで
実際ここに書かれてるようなことを女の人がしている情景、
にわかに信じがたいですね…。
こんな風に書くと晒した皆さんに失礼にあたるかもだけど
折角匿名掲示板だし本音を書いてみました。
俺も何か恥ずかしい過去を晒せればいいんだけども…
うーん、
授業中に「ときめきの拳」を回し読みしたとか
パラパラ漫画作ってたとか仲間内で交換漫画描いてたとか
そんくらいしか思いつきません。
押しが弱いですよね…
駄レス申し訳ないです。
22:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 21:45 VrJtJeW/
晒します。
学校の先生と交換日記、みたいな企画で、
皆がテレビや漫画の事を書いている中、
一 人 生 き て い る 意 味 を 質 問 し ま く る 自 分。
ヘボンな詩や、(死にたいとか超ネガティヴ)血や包帯・眼帯絵、
挙句自分を、「こんな難しい事考えてるアテクシカコイイ!」と脳内変換。
ごめんなさいごめんなさい。
その交換日記、他の友達の3倍ページ使っててごめんなさい。
もうしません・・・。
駄目だ、脳内あぼーんしておいてくれ学友・・・!!
あと多重人格・リスカ装って、手首に包帯巻いたりしますた・・・。
さぞかしアイタタな子だっただろう・・・。
23:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 22:45 5Mqd5faD
好きな作家さんにイベントで会いに行った。
差し入れと手紙を差し上げた時、
「ありがとうございます、お返事書きます!」
と言われてすごーーく嬉しかった。
でもその時頭が混乱してて
「い、いいいいりません!!!」とか
ものすごい勢いで断ってしまった……。
ばーーーか!
24:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 22:56 FmIaup4z
>21
(´∀`)おまいさん2ちゃん向いてないよ。そもそも女に幻想抱きすぎw
25:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 23:13 fHs/nUue
晒します。
某田舎に住んでいたリア厨2年だった自分。
東京のイベントに行く交通費稼ぐために、
円 光 し ま し た。
しかも処女でした(つд`)
当時出会い系なんてなかったもんで、テレ蔵でオヤジひっかけてますた。
交通費は往復で4万超。でも厨なのに子供料金で逝ったので半額でした。
家族には友人の家に泊まるといって出てきました。
それから何年も経ちますが、未だに誰にもいえません。
しかし、地理も知らずに行ってよく無事に帰ってこれたな。
26:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 23:38 MPi2ue4B
童貞臭い>>21にハァハァしていいですか
27:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/24 23:53 iEhICmpo
>>23
何か可愛いなぁ( ´∀`)
28:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 00:00 1adsvJXk
ずっとヲチしてて、自分までイタタな経験をしたかのような気分になるw
そんな自分も晒しage
リア厨時代、好きな漫画の絵を自己紹介の紙に か い て ま す た 。
しかもそれ、後ろのデカイ掲示板に貼られるんですよ。
それをまた月が変わる毎に 描 き 直 す 描 き 直 す 。
そして最大の過去。
当時ゴミ箱の破損が酷かったんです、なのでそのゴミ箱に…
キャラに「ゴミ箱壊さないで!」と言わせた絵を 貼 り ま す た 。
そこでゴミ箱の破損被害は収まって思った事はただひとつ。
「アテクシってスゴイ!!絵が素敵だったからみんな留めたのね!!ミャハ★ミ」
………………………。
そんな感情もね、1年過ぎたら夢からハッと覚めた。
あの時自分何やってたんだろう、と小一時間(略
恥ずかしくて恥ずかしくて、あの時の自分を燃やしてしまいたい。
29:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 00:07 tB910Kuv
晒します。
当時リア厨1年だった自分。
自サイトの日記で親やオフの友人の悪口を書きまくりました。
本名は出していないものの、本人が見たら自分の事だとすぐわかる内容な上、
挙げ句の果てに「氏ね」とまで。本当にごめんなさい。ごめんなさい。
そしてそれが原因で別の友人からカットアウトされますた。
もしあの時彼女(カットアウトした子)に注意されてなかったら気付かなかったと思う。
本当にごめんなさい。そしてありがとう。
もう二度とあんな事しません…。人間として最低な行為してごめんなさい…。
30:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 00:59 26//Hnt5
晒し。昔、同人誌を初めて知った厨時代、自分も作りたくなったが、
先立つものが無い。で、必死に考えた結果、
印刷→コピー機とかプリゴでなんとかなるだろう程度にしか考えていない
原稿用紙→家にあるコピー用紙に描けばよし
ペン→家にある細マジックとか、親に買ってもらったペンで描けばよし
等とめちゃくちゃなことを考え出し、妹を巻き込んで描きだす。
1コマごとに描き手を変えるリレー漫画(原作無視パラレル、性格も全然違う)等、
他人には全く意味のわからない内輪受けポカーンなネタを大量に描き、
挙句の果てに「バイキング形式本(買う時に、どんなネタのページ欲しいか指定してもらい、
それを元に製本、一冊ごとに個性溢れる、世界に一つだけの本を作ろう!)なんてどうよ?」
…受験のおかげで出せなかったが、もし出していたらと思うと思うと青くなる。
31:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 01:22 SEDbrmka
>「バイキング形式本(買う時に、どんなネタのページ欲しいか指定してもらい、
>それを元に製本、一冊ごとに個性溢れる、世界に一つだけの本を作ろう!)なんてどうよ?」
なんて斬新なアイデアだろう!と素で感心した自分も厨ですかな。
布団に逝ってきます。
32:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 11:52 zb4heUo2
>>11
前半、貴方は私ですかって思たよ…
私も、2年くらい、個人的都合で、完全に通販とか郵送するものストップさせちゃって、
今更送れないし換金もできないし、な手紙が3通…。
自分への戒めに、今でも引き出しにしまってある…。
地方者で、帝都も委託か合同SPだから全種類持ってけなくて、
今も通販続けてるけど、著しく遅れる可能性があるので、イベントで
買える人はなるべくイベントで、という注釈をつけると共に、
通販は1ヶ月以内に処理するように努力中です…。
ホント、3名様、ごめんなさいごめんなさい…。
33:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 18:39 tB910Kuv
>>30
>印刷→コピー機とかプリゴでなんとかなるだろう程度にしか考えていない
>原稿用紙→家にあるコピー用紙に描けばよし
>ペン→家にある細マジックとか、親に買ってもらったペンで描けばよし
貴方は私ですか?
ちなみに通販の際、代金は現金を送ってもらえば良いと思ってた。
犯罪だよ…
34:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 20:46 fnIYRACV
某雑誌で当時はまってた漫画の会員制サークルに入り、初めて同人を知った。
会員さんのインフォメに載ってた18禁本が欲しくて「私、15歳なんですけど
買っても大丈夫ですか?」と聞いたことがある。
売って貰ったけど、買っちゃ駄目だろ自分。
35:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/25 21:39 /3M/ekIz
>>34の
> 「私、15歳なんですけど
> 買っても大丈夫ですか?」と聞いたことがある。
を見て、殺してやりたい自分の過去を思い出した…。
厨房の頃、某大手サークルさんの出している
18禁本が欲しくてしょうがなかった私は、
「未成年なので18禁本が買えません!
なので、次のコミケで○○さんの18禁本を買ってきてくれる、
心優しいオネエサマを募集しています!!
適当に何冊か買ったあと、メールで連絡してください!」
と、そ の サ イ ト の 掲 示 板 に 書 い た 。
当然次の日には削除されていたのだが、「送信エラーで書き込めてなかったのね!」
と思い込み、もう一度同じ書き込みを…。その次の日にはアク禁されていました。
コミケが終わって数日、当然誰からもメールは来なかった。そこで私は
そのジャンルを扱っている他のサイトさんの掲示板にも同じ書き込みを…。
数は20件を超えていたと思います…。
あああああああああ。ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
36:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 00:03 +Jr8c54x
>35
涙が出た
37:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 00:11 mxYK1d38
>35
お ま え か !!
38:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 00:27 908NvKXq
>37
関係者?
39:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 00:58 04ZSawCd
>35
神認定
40:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 01:18 tySxnUr9
このスレは『懺悔』ではありません『さらす』のです。
難しい境界線だけどね。
41:
03/09/26 12:46 FYUnnU01
リア厨の頃
某珍走族漫画にハマっていた私は文化祭の出し物で
その漫画の表紙の絵(模写)を提出しました…
オマケに色は親に塗ってもらいました…
今でもその絵は実家に保管してありますが、ふとしたとき目にすると
恥ずかしさと後悔と入り乱れて逝きたくなります
夏休みの宿題、刺繍を出すことにしたのですが
絵柄は某裕伯の鞍馬…
刺繍はおばあちゃんにやってもらいました…
42:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 13:13 tYjZCeZh
>>41
その刺繍が激しく見たいぞ
43:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 17:05 04ZSawCd
相互記念と称して色んなサイトにびっくりするぐらいの屁タレ絵を
送り付けていたあのころの自分を抹殺したい。
途中で自分のやってる事がどれほど迷惑行為かという事に気付いて
廃止したけれど被害にあったサイトさんを見ると未だにいたたまれなくなる…。
本当にごめんなさい。あの頃の私にとってあれは最高の出来だったんです。
もう2度としません。
44:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 21:09 iM46xl++
>>41
私は、細胞具009のポスターを描いて(工房)
主将翼の刺繍を提出したり(厨房)
音楽の授業の自由課題で、音ゲのアレンジMIDIを提出したり(厨工)
図工で作った棚に、3つのしもべに守られた超能力少年を彫ったり(消防)
祖母が50万近い着物を発注してくれたそうですが
成人式(=同窓会)には行けないよ・・・ごめん
45:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 21:10 908NvKXq
今、スレ一覧の他スレのタイトルとここがかぶって
もっともっと厨時代の自分を焼き頃せ!
って読んじまったY0!スレ違いすまそ
46:41
03/09/26 22:28 FYUnnU01
>>42
刺繍は厨時代の私が見てもダメだと思ったので捨てました
でも捨てるまでは額に入れて大層大事に飾ってましたよ(痛
そして色々思い返してみたら厨房の頃の図工で作った作品は全部
アニ○ディ○から絵取ってました
木彫りのオルゴールは渡の暗黒龍、銅のペン立ては膿非子
木彫りの手鏡は金龍、ガラスに描いたのは寅欧(当時渡厨だった)
鬱出し脳…
47:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/26 23:27 908NvKXq
卒研テーマが「特撮ヒーローの研究」
48:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/27 00:02 YZN9cPlB
>47
中学だが、私の卒研テーマは「ジャパニメーション」
ダチは「やおい」だった。
49:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/27 00:07 29/F0jtn
>47
誰の迷惑にもならないのでヨシ。
これだけじゃなんなので晒し。
同人誌の可愛いイラストをコピーして、余白に線を書いて便箋を作った。
「これ売ろうか☆ミャハ!!」と友人と言い合っていた。
結局売りはしなかったが当時の文通相手に数回使用しますた。
ゴメンナサイ、ゴメンナサイ、ゴメンナサイ。
50:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/27 00:32 d+0XLmrA
雑誌の通販で自分の家の近所のサークルさん発見。
そして送った手紙は、ご丁寧に返信用封筒同封で
「自分は学生の為、送料代がキツイので直接取りに行かせて下さい」
送料云々より「同人作家さんに会いたい!!」という気持ちが強かった模様。
作家さんは困惑気味だったが、日付及び時間指定のお手紙をくれたので
意気揚揚と商品を受け取りに行った。
タイムマシンがあったらその時の自分を拉致したい。
今でも歩いて行ける距離に、その作家さんが住んでると思うと海外逃亡したくなる。
51:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/27 00:44 1NdMQBus
>>44
成人式には 逝 き な さ い (試練)
52:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 02:53 by/UW7Kx
リア中の時文化祭で
展示する作品にコス衣装を提出したり
なんちゃってレズ、俺女だったりした過去が
このスレ読んでよみがえってきた
53:44
03/09/28 12:59 7wI0ABZQ
>>51
ヲタ行動だけでなく、性格面にも問題があって
友達全てからカットアウト済なのです。。。
一人ぼっちで参加する勇気無いし、連絡来なさそう(´д`)
54:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 14:13 vNZR/9JX
>44うざ。
ばーちゃん、金もったいねー。
んならさっさと言えよ。速ければキャンセルできたかもしれねーんだから。
現役厨だろ、藻前。
55:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 15:05 wcuu4ICs
>>44
傷をえぐるようで悪いんですが
MIDIアレンジした音ゲの曲って、どの曲のアレンジしたんですか・・・?
56:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 20:34 7wI0ABZQ
>>54
いや、ばーちゃんが自分で頼んだんだよ。私は柄も知らない。
ずっと前から成人式には絶対出ないって理由付きで言ってたし
今年の春にもDM見て同じ話したのに。
その後キャンセルの話もしたけど、キャンセルできないらしい。
「せめて写真だけ撮ってくれ」って言うことで、着物は届きます。
>>55
パ/カ/パ/カ/パッ/ショ/ンというナムコから出ているゲーム
57:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 21:18 nUrliQ0U
現役厨カエレ。
58:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 21:43 HESiM8sh
44はばーちゃんに涙ながらになんとか成人式出るように諭され、
当日家を出るも近所の公園で時間潰してたりw
しかし写真だけならレンタルにすればいーのにね、ばーちゃんも。
59:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 22:22 vNZR/9JX
そもそも連絡来る来ないって、成人式だろ?来るに決まってんだろ?市から。
44は成人式の意味、分ってる?同窓会と勘違いしてんの?
一人じゃ成人式にも行けねー成人かよ(プ
60:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 22:32 gJ3ya5yV
>>59
うちの地元は同窓会1次会(合流)→成人式(市の人のお話)→同窓会2次会
私も友達いなくて修学旅行・成人式出たくないって言ったけど
親の希望でしぶしぶ出たら、死ぬほど惨めだった
みんながみんな青春謳歌しているわけじゃないさ、ィ㌔>>44
61:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 23:15 LffZ+qZe
>>59
私の住んでいるところも60さんみたく、成人式→小学校でタイムカプセル開封
→同窓会、だそうな。姉の話によると。
成人式には行こうと思う。タイムカプセルも他の人に見られたら大変ヤバイので行く。
でも同窓会には死んでも行きたくない…
よくよく考えたらあと何年もなかった。
44さん、私も頑張るからあなたも頑張ってください。
62:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/28 23:33 nUrliQ0U
>44を慰めるスレはここですか。
何で吐き捨てスレで一人に構ってんだよ
勘違いしてわざわざレス返しちゃってるだろうが放置してやれよ
63:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 00:12 hUN8Qk9n
54 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 03/09/28 14:13 ID:vNZR/9JX
57 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 03/09/28 21:18 ID:nUrliQ0U
59 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 03/09/28 22:22 ID:vNZR/9JX
62 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 03/09/28 23:33 ID:nUrliQ0U
なんでそんな必死なんだ
64:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 00:14 otyLRW8S
>63
必死って言うか見苦しいから。
65:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 00:17 hUN8Qk9n
44関連のレスは腹いっぱいなので
次の方自分語りどうぞ↓
66:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 00:20 tsB5dSyD
消の卒業文集の『好きな言葉』にはアニメキャラの決め台詞、
厨の卒業文集の表紙には明らかなオタ絵、
高の修学旅行の栞に挿絵を頼まれ、描いたのは当時飛翔で全盛期だった
マンガのキャラ。
……当時の自分、頼むから逝ってくれ。
67:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 10:27 MV2Z1kK+
リア厨だった頃、お決まりのように親と仲が悪くて
少しでも家から離れていたかった。
当然金も無いので必然と友達の家に入り浸り
両親がお店をやっていてほとんど留守な
友人の家に
1ヶ月近く泊り込んでいました
しかも今思えば、私を帰したがっていたと思われる(当然)
行動や発言もあった記憶が・・・。
当然のように食費も光熱費も、それどころか
お土産すら持たないでいってたよ・・・。
うちの親が「帰って来い」と電話してきても出なかったり
逃げてて、その友人の家を知らない親がなんとか探し当ててこれて
私を引っ張ってその家から追い出してくれた。
本当にその頃の自分の厨さ加減に腹が立ちます。
いまだに仲良くしてくれる友人に感謝(涙
その頃のことを謝ると、「あ~でもなんかよく覚えてないよ」と
笑って済ませてくれて、もう頭が上がりませぬ
68:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 20:13 /UFlJAHX
酔った勢いでコミケで知り合った同性といらんことした上にそれをビデオに撮ってました。
今も残っていたら自殺ものです。
後、会社に犬のウンコもって見せびらかしたり、自分は漫画家になるとか言ってヘタレな絵を披露していた。
もう辞めた会社だけど、色々してたんでオタクな上にキモイ奴と陰口を言われていたようです。
そうだろなぁ。頭掻きまくってフケで山作ってたんだから。歯も2ヶ月磨かなかったし。
その上いつも食ってばっかだからデブだし。飲み会でも人の食い物まで手を出してた。身も心も豚肉そのもの。
でも会社の人がめちゃ良い人で、家でも学校でもしてくれなかった躾をちゃんとしてくれたので今やっと普通になりました。
何が痛いってそんな女でも王子様が迎えに来ると思ってました。
私でも化粧したらフフンみたいな。
何がフフンなんだろうね。
69:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 20:43 0tPlGr7P
>>68
神 降 臨 !!
70:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 20:46 q0fT8hOJ
>>何がフフンなんだろうね。
ワロタ。
71:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 21:31 VvF0AMMh
>でも会社の人がめちゃ良い人で、家でも学校でもしてくれなかった躾をちゃんとしてくれたので今やっと普通になりました。
素晴らしい人や・・・
72:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 21:47 rKSac3ix
ゲーム機に200円投入→ゲームオーバー→ゲーム機にやつあたり
今思えば、やつあたりしまくってあざだらけになったなぁ、漏れ。
73:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/29 23:22 WqVSH4np
>>68
よかったね、としか言えない
74:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/30 00:44 GV8n+V3r
>>68
>会社に犬のウンコもって見せびらかしたり
何でや!w
ともかく、良い人に出会えて良かったね。
75:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/30 15:14 nfv4slA9
>>74
いや、王子様は来てないんじゃないか?
76:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/09/30 15:59 bY3STY5d
>>75
王子様じゃなくて躾をしてくれた会社の人のことだろ?
77:74
03/09/30 17:39 nfv4slA9
なるほどな、スマンかった。
78:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 06:51 oCqHQk0S
>68
え…
あの、ネタですよね?
現実世界に、そこまで不潔で行動も胡散臭い人に対して
どうにかしようと尽力してくれる人がいるとは、正直思えない…
79:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 07:24 ynksfxJE
>78
「自分が不快にならないために」尽力を尽くす人もいる。
自分の行為に酔いながら尽力を尽くす人もいる。
まあ、いろいろだあな。
本当にいい人も世間にはいるから、ネタとは思わんが。
…少数だがな。
80:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 12:38 iEajhjxc
いや、どう考えてもネタだろ
81:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 15:12 NpaOCSV/
私はスポーツクラブでマシンインストラクターをしています。
ある日御客様と「今度同僚とマラソン大会に出ることになった」と話していたら
ウエアを頂きました。新品だけどいらないから上げますと言われ、有り難く頂戴することに。
(普段のトレーニングはレオタードなので、ジャージ持っていなかったんです。)
毎日それを着て仕事の休憩時間にジョギング。大会にも着ていくつもりでした。
半月ほどした頃、ジョギング中に「キャー」と叫ばれるようになったんです。
不思議に思いながらも走ってスポーツクラブに戻っていたのですが、
ある日、ついにクラブ玄関で奇声を上げる学生集団にお出迎えされました。
もう皆様にはお分かりでしょうが、私はその時まで全然知らなかったんです。
自分の着ていたジャージがコスプレだなんて…(´д`;)
あれから一年近く経ちますが「そんな特別アニメっぽいデザインのジャージでもないし
騒いでいた子達の方が変なんだ。着てても悪くないよねぇ?」と思っていた私は
つい先日ここを見るまでコスプレで平然と走ってました。騒ぐ子達は完全無視して。
まだ過去ログ全部読んでいないのですけれど、庭球ジャージが毎日ジョギングしている報告が
出ているとしたら多分私です。有名なマラソン大会にも4回コスして出てしまいました。
だって、そんなに危険な服だなんて知らなかったんです。
本音を言えば、今でも私の眼には極普通のジャージにしか見えないんです……。
洗濯しすぎで生地が薄くなるまで着続けちゃいました……。
反省します。
82:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 15:46 9e+iluSz
>81
…それ、あなたは全然悪くないだろう。
ジャージを渡した人間が悪い。
その人に悪意があったのか無かったのかは分からないが…。
83:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 16:20 XmnUjWBH
しかし低級ジャージってそういう用途に使えるほど
わりと実用的なモノなのね
84:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 16:47 LdL0K/8T
ヨネクスが作ったジャージは結構実用できそうな出来だなと自分は思た。
これだけだと何なんで、ここ読んで蘇った記憶を。
リア消の時に「同人誌」の存在を知り、へ(ryな絵で自分なりに
漫画(らしきもの)を描いていた。
ある日、何を思ったのか母親に「これオフにしたい!」等と言う。
その当時同人誌専門の印刷所がるということを知らなかったので
近所の印刷所に母子で行き値段を聞くと予想以上の高さに断念。
そんなへ(ry絵の上、無駄にフルカラー(しかもコンテ塗り)で
100部なんて…誰も買わねーよ!本当断念して良かった。
他に、何かの発表会プログラムに模写絵を描いたり
リア厨の時には部活をオタク部にさせて部活中に原稿描いたり、
イベントがあるからその日は休みにさせろと言ったり
工房の時には進路を某アニメ専門学校にしようとしたり…
ある意味走馬燈のように厨時代の自分を思い出したよ。
昔の自分をヌッ殺したい。
85:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 16:56 /fM4rwYx
>81
ネタじゃないとしたら太っ腹な香具師もいたもんだ。
あのジャージ高いのに。(w
>84
思いとどまれてよかったじゃないか。
むしろ和んでしまったが。
でも、進路を某アニメ専門学校にするのは別に厨でないんじゃネーノ?
86:84
03/10/01 17:43 LdL0K/8T
>85
某アニメ専門学校に進んだ人に対して失礼な感じだな…スマソ。
有名なプロアニメーターになるの!ギャハ!私の画力なら大丈夫☆
と自信だけは一人前だったようで。自分の絵を見て物を言え。
昔の絵はガクブル物だ。
更にさらしてみる。
消厨時代は文通厨で、雑誌に投稿して手紙が来るたび
「私人気者☆ギャハ」と、貰ったイラストを見せびらかしていた。
そして漏れなくペーパー配付厨でもあった。引っ越しの時余った
自分のペーパー見つけて宇津になった…_│ ̄|○
工房の時には、無意識の内に姉を同人に引きずり込んでいて
姉妹でミケにも行っていた。だけならただの仲良いおたく姉妹だが、
事あるごとに姉に金をせびる妹…すまんかった姉よ…
最後に、サクール名に「(株)」をつけると何かカコイイ!と思って
付けていたが、1年位後に株式会社設立に資本金幾らいるか知ってやめた。
PNもワープロが変換出来ないような漢字を使っていた。イタタタタ。
87:84
03/10/01 17:47 LdL0K/8T
>某アニメ専門学校に進んだ人に対して失礼な感じだな…スマソ。
何か変な文章だ…
某アニメ専門学校に進んだ人に対して失礼な感じのカキコしてスマソ
という感じに書こうとして…重ね重ねスマソ。
88:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 21:17 0QT0IKy3
厨房の頃、イベントで、狭いスペースに友達5人を引きずりこみ
ジュースやスナック菓子で乾杯。
ブスの癖に露出が好きで(まっちろい足がご自慢でした)
ギリギリレオタードで乳首おっ立てたまま、会場近くのコンビニに。
「苦情が出ているので大人しくしてくださいね」と主催者や参加者に注意されると
”心の狭い主催だ”と2chに晒し、本人には基地害反論メール送信。
マイナージャンルで活動していたため
イベントで毎回隣になるサークルさん(TさんとFさんの2人構成)が居た。
仲良くなった(厨視点)ものの、
あるときからTさんがイベントに来なくなった。手紙を送っても返事が無い。
Fさんだけがスペースに座っているので、Tさんはどうしたの?と聞いたところ
「引っ越した、引越し先はわからない」
とゴニョゴニョするばかり。
しかし、毎回新刊にはTさんの作品も載る。相方のFさんが、Tさんの住所を知らない訳が無い。
厨なりに、カットアウトだということを理解できた私は
「Tさんって気の弱い人ですね、もう会えないので元気出してね☆とお伝えください」
と厨全快の伝言をFさんに残し(それはTさんに伝わっていないだろう・・・)
そして、次の月からFさんもイベントには来なくなった。
89:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 21:34 0QT0IKy3
本もグッズも売れず、それをマイナージャンルのせいにした私は
当時急上昇中だった歩毛紋に乗り換え。
原画トレスに、父を騙して買わせたコピックで色を塗り、バッジを販売。
(ラミネーターなどという高価なものは持っていなかったので
教科書を覆う透明シートとプラ板で作ってた)
それが売れることが分かると、鈴やリリアンの紐や金具をくっ付け
「おまもり」「キーホルダー」として荒稼ぎ。
スケブを頼まれると、ヘタレにも描きやすいピカ虫の横顔で乗り切る。
他のサクールが原画コピーで同じ商売を始めると、匿名で主催者に密告し、
参加停止にさせたことも。
些細なことから両親に隠れ同人がバレ、「子供同士で金のやり取りをするな!」と
イベント参加禁止令。
しかしメッカ、夏コミにはどうしても行きたくて
適当な連絡先を書いた「(偽)保護者へのお知らせ」プリントを自作し、
「科学部の合宿」と称して、父の財布から1マソを抜き一路有明に。
が、財布の中身が減っていることから察した親が
”連絡先”である科学部担任の携帯に電話し、偽合宿であることが発覚。
帰宅し、荷物チェックをされ、「これ(コスプレ衣装と同人誌)は何だ?」と問い詰められたとき
「友達をビックリさせたかった」と誤魔化す。既にバレてたけど。
抜いた1マソは、父にとって夏唯一の休日に、兄弟2人を動物園に連れて行くための金だったらしい。
90:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/01 21:50 0QT0IKy3
その後徹底的に無断外出禁止になり
塾や学校に行くのにも母が教室寸前まで送り迎え。
授業時間に私が抜け出さないように、終わるまで、建物の裏口に母が駐車。
担任には、私が何時に来て何時に帰ったか、サイン付きで記帳を強いられる。
それでも友達にヘパを撒き散らしてもらうことで活動(?)を続けるが
たまに家に着いた郵便物を開封・閲覧されることでバレる。
「勉強しないからダメ、高校に行けない」
「大手になって同人で食っていくから、高校なんか行かなくていい」と大喧嘩になるが
”同人イベントは、父が付き添う場合のみOK”ということで和解(?)
最初の一度だけ父が付き添い、以降は
「小遣い(イベントに行くお金・印刷費)が足りなかったら言え」
といった感じの親公認同人に。
晒しスレですが、みんなゴメン
91:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 00:32 Iqvv5Ase
>89-90
ネ申 光 臨
すごいな・・・
92:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 00:34 FccUi1JG
>>90
いい両親だね。
93:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 01:00 oR2UTLom
>89-90
いい親っぽいが、そこはかとなく親厨の香ばしさが・・・
何はともあれ自分が厨だったことに気が付いたんだから、良かったのか。。
94:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 02:01 j/MUpoa+
>89-90
2ちゃんに主催を晒したとある。
そして親公認同人になってから、親に金を出させて同人をする痛さに
気が付いたとは書かれていないので
現 役 厨 まっさかり★
の可能性大。
ここに書き込んで許された気になっていそうだから、言っておこう。
ここは懺悔する場じゃない。晒すのです。
95:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 02:13 o3uu1Z0p
>>94
痛さに気がついたとか書いたら=懺悔になるから
書き込まなかったんじゃないの?
そしてどうして2chに主催を晒す=現役厨なのかがわからん
96:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 02:37 P7UHgO6l
どこに2chに晒したって書いてあるんだ?
日本語読めてますか?
97:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 03:06 j/MUpoa+
スマン、88と混ざっていた>2ちゃんに晒した
と言うわけでスレタイ体現失礼>自分
98:88-90
03/10/02 03:19 WDEwdJ+X
>>94
よくわからないけど、晒したのは3・4年前のことなので
一朝一夜で更生したとか言うつもりはないのですが・・・
あと、親に金せびったことないです。1マソも返したよ。
皆様のお茶請けになれば、と思って晒しただけなんで
許してもらおうとは思ってないし、最後以外懺悔っぽい文ではないと思うのですが
何か厨くさい要素があったらスマソ
99:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 04:54 F7Rm4spu
>96
88に堂々と >”心の狭い主催だ”と2chに晒し と書いてあるじゃないか。
>88-90は同一人物の書き込みだろ?
100:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 09:26 oTRJTm/b
>88-90
どんな懺悔も笑って読んでたけど……
初めて真面目に腹が立った。
101:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 13:00 fWt8ZqSb
>88-90=98
……(´д`;)
102:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 20:49 tqyH2hZI
>>101
ごめん、どうしても気になる
>>98のどこから現役厨のスメルを感じる?感じない私がおかしい?
103:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 21:13 OJifeVuq
>>102
誘い受けウザ
104:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 22:30 tqyH2hZI
>>103
(;´Д`)<・・・
105:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/02 22:34 ov7h/Zsv
某スレでも書いたけど
小汚くだらしない格好で周囲に与える不快感を考慮しないヲタ言動が
「チャラチャラして男誘ったりする頭軽いヴァカ女とは違うのよアテクシ!」
と脳内変換されていたリア工時代の自分。
本当はヲバ厨並みに興味津々な癖に、見え見えの興味ない振り、誘いうけ言動。
逝ってこれ
106:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/03 01:12 VuyvTrZm
なんでさぁ……なんで厨って誘いうけ全開なんだろうね……
自分同人やってなかったからこの板的ネタはないけど、やっぱり誘いうけ全開オタだったなぁ。
本当に、皆さんのような行動力が昔の自分になくてよかったと思うよ。
107:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/03 03:26 NwcvCdjQ
>>88
何で自分の厨さに反省したの?
友達に言われた?
ここまでヤバイ奴が自分の過ちに気づいたのがすごい
108:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/03 03:29 NwcvCdjQ
>>106
自分に自信がないから誘うんだよ。というかビビリ
109:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 11:45 XEJlAu0G
スマソ、誘いうけってなんだ?
110:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 12:09 ZFY47GDp
厨坊時代に、学校で音楽の宿題で「二人一組になって、リコーダーで何かを吹く」
と言ったものが出た。
大概は教科書に載っているような曲や童謡、クラシック等を選んで教壇で皆の前で吹くのです。
クラスの人等の演奏(て言うのかな)はとても上手く、演奏が終わると拍手喝采。
で、次は私と友人の番。 なのですが・・
何故か私と友人は「売る星奴等」の劇場版の主題歌を選んでリコーダーで吹きますた。
「こんな曲を吹ける私らエライ」と勝手に思い込んで堂々と誇らしげに吹いてたワシ等。
演奏が終わり、クラス中の拍手喝采を期待していたのに拍手が来ない。
皆、引いてたんでつね・・・先生も。
それを「聞き惚れて拍手もできないんだな」とまた勝手に思い込んでますた。
とりあえずリコーダーで頭ドツいて逝きまつ。
111:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 12:43 ZdRrIcne
>>110
いや、まじで吹けたなら凄いよ
112:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 15:20 3iFcZUKI
マジレスイクナイと思いつつ
>>102
神クラスの厨はレス付いても出てこない方がスレが平和ということかと
>>109
私が悪いの?私がいけないの?と相手に自分が間違っていないか聞いてまわること
一種の脅迫症?
113:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 16:24 hayR+Sni
>109
語源は確かやおいから。
「本来誘いをかけるのは攻だが、受がさりげなく誘いをかけてその気にさせる、または積極的な受」から転じて
「こんな事しちゃったよ…私って厨かなあ…」と同情を引くような書き込みをして
「そんなことないよ」という答えを求めること。
114:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 18:55 G0B0THMl
>>110
何て曲だかわからなかったから黙っちゃったのかねぇ。
歌謡曲とかだったらどうかね。いや、そういうのに妙に嫌悪感丸出しに
する先生っていたからさぁ。
115:109
03/10/04 19:17 XEJlAu0G
成程。>>112-113感謝です。それで
誘い 受け
かぁ。勉強になったーよ。
116:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 19:59 hB3mlGxo
>>114
わかったから黙っちゃったのでは……
117:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 22:23 +TC+J8ql
>>110
どの歌だろう、と素朴な疑問。
118:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/04 23:13 VC7Dzu9j
まわりに昔の自分そっくりな香具師がいて
自分がどれだけ痛かったか気がついた。
誘い受け、パクリ、その他もろもろ。ぶっころしたい
119:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 00:37 Z+svXOa6
>118
反面教師の存在は必要なんだな。
ところかまわず抱きついてきたり、雰囲気読めない誘い受けな独り言かましたり…
って人が今は近くにいるので学生時代の自分を見ているようだ。
冷めた目線でみるとこうなんだ…と当時を悔いる気持ちでいっぱい。
ところかまわずテーブルがあれば即原稿を取り出すとか、なんちゃってレズとか、あちこち思い当たりすぎて
痛い。
120:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 04:35 y2m2rGVz
学校にサプリメント10粒ぐらい持って行って
「私、体弱いんです」とか言いながらザーっと飲んでた。
不健康なのは、毎晩遅くまで原稿やってたからだろ・・・と。
家では風邪薬すら飲み忘れるのに、そういうところだけ律儀だったな。
121:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 17:37 VMAPsLpb
皆さんどの辺で自分が厨だと気付くんですか?
122:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 19:44 j4wHBPGw
私が高校の時に初めてサークル参加をしたジャンルは
年齢層が高くおちついた雰囲気のところだった。
そこでの私はこんな感じだった↓
・新刊あげ厨・クレクレ厨。
・激しい呼び込み。
・へタレのくせに自分のマンガが売れないとスペース内で怒り出す。
・デブスのくせに、私ってこのジャンルの中ではかなり若くて可愛いキャラ☆
と勘違いし、イベントに毎回制服で行った。
普段履きなれないルーズを履いてスカートをあげ太い足を晒し、
「今日学校の帰りなんですう☆ミャハ☆」と毎回いう。(イベントは日曜日)
・私今どきの女子高生なんだから☆と無理矢理ギャル語をフリートークの中でつかう。
外見デブオタでギャルのかけらもみられなかったくせに。
その他数々の厨行為を繰り広げた。
だが二度と顔向けできないことをしておきながら
8年弱たった今も私はそのジャンルで活動している。
そして私の厨行為を生暖かく見ていた他サークルさんも
未だにそのジャンルで活動している。
消えたいけどそのジャンルに愛着があって消えられない。
ドラえもん、メモリーディスクをください(/д`)
123:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 19:45 j4wHBPGw
あげちゃった。スマソ
124:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 22:00 QRgMYxWJ
>123
一瞬メモリーディスクをあげちゃったのかと思ったよ。
125:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 22:45 9lVhQDLG
小学校の卒業文集に将来なりたい職業に
「同 人 作 家 」って書いた私。せめて漫画家って書けよ…
あの頃の自分をヌッ頃したい。
126:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 23:04 ka3zurmD
リア厨時代某オタク雑誌でゲスト様募集☆しました。
数人の方に原稿をいただきましたが結局本は出してません。
もちろんゲスト様方とは音信不通。
友人と合同誌を出すことになりましたが
締め切りになっても私の原稿はほとんどできてませんでした。
友人には「原稿はもう印刷屋に送ったよ~★」と嘘をつきました。
そして3週間後「原稿届いてないんだって!事故みたい!
原稿も戻ってこないよ残念~!!」とさらに嘘をつきました。
丁寧に描かれた友人の原稿は今も机の引き出しにあります。
127:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 23:11 3serQIS5
リア厨の頃、ナマモノグループの情報サークル(?)を、友達数人とやっていた。
そこに一回り以上年上の方が入会。私が掛けた募集に手紙をいただけたんで、
やり取りは私としていた。
ある日、グループのメンバー(その会員の好きな人)が脱退。そのことに触れずに
手紙を書いたら、
「私が好きだってわかってるのに、慰めの言葉もないのかゴルァ!」と来たので、
「悲しいだろうから敢えて触れなかった。私には私の考えがある!」
と返してしまった…。その他のこともあり、会員は辞めて縁も切れました。
多少落ち込んだけど、私は間違ってない!と思っていたあたり、厨でしたな…。
128:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/05 23:46 zWuEFpp9
>127
ちょっときついが、間違ってはいないと思う…。
129:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 04:35 S47RDxue
リア工の頃にオンリー主催しました
何事もなく終わったけど
何事かあったらどうなっていたかと思うと
当時の自分の首を絞めたくなる
130:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 09:53 i70BuS6G
イベント会場で、大好きなハイチュウを食べようとしたら、
…虫?
なんでハイチュウに、イモ虫…?
すみません、あの時側にいたサークル様。
机ひっくり返して…。ものぶちまけて奇声をあげて…。
もう地元には行けない。もっと冷静になれよ自分!
131:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 11:00 dS2698U2
>130
ただパニックになっただけで、厨じゃないと思う。
見たわけではないからなんとも言えんが。
132:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 11:47 QjNkOYv1
>>130
ちょっと待て、ちゃんと森永に苦情は言ったのか?
133:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 13:27 i70BuS6G
130
>132いや、言わなかった。なんかもう、それどころじゃなくて。
それにあのミッチリ詰まったハイチュウのどこに虫の入るスペースが?
と思うと、信じてもらえなさそうだったから…。
気づいた瞬間、「キャー」でも「わー」でもなく
ギィー
という不思議な奇声を発して後ろに倒れて、その勢いで机を蹴り上げて…。
上に乗ってた自分の発行物とお隣さんの椅子とチラシ(まだ来てなかった)が
バラバラー!っと…
その後「虫ー!虫ー」と叫んで手に持ったハイチュウを捨てるに捨てれず
その場でアワアワしたり落ちた本をかき集めたり。
悪気がなくても大迷惑…。
あー…思い出すと市にたい…
134:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 14:33 7gSeJAGO
>>133
いや、そういう理由があれば誰もウザいと思ったりしないよ。
ハイチュウでも噛んでそのことはわすれろ( ・∀・)ノ□
135:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 14:41 AQ+YrZZm
もうハイチュウ食べられない・・・
136:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 19:20 6jCEAKfK
スマン、ワロタ
137:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/06 23:45 KSGkCXIA
未遂だけど1つ。
リア厨時代に、初めて通販をした。その時、小為替が何なのかわからず、
学校の先生に聞いてみたりしたけど、先生方もあまりわかってなかった。
厨房の、ない頭を振り絞って出た答えは、現金書留で送ることですた……。
郵便局に出しにいったら、局員さんに「小為替の方が得だよ」と言われ、
とんでもない失態を犯すことはなかったけど、あのまま送っていたら、
かなり迷惑だったろうな…。
138:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/07 06:10 3pAYVc6r
「為替」が読めずに悩んだリア消時代。
読めないもんだから辞書も引けず、とりあえず雑誌の手引きに従い
在庫の問い合わせをしてみた。しかし文面が
「〇〇(雑誌名)△月号に載っていた××の在庫確認します」
という、リア消丸出しのものだった。
折り返し届いた通販要項で為替の入手方法を知るが、やはり読めず
「『ためかえ』って何?」と結局母に縋りましたとさ。
驚いたろうな。ゴメンな、母。
妙に小賢しかった自分は、サクールさんに問い合わせれば
振り仮名付きの要項が来るだろう、と踏んでいたのでした。
その思考が厨でした。
139:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/07 19:44 gesAqrRe
ここ読んでると、国語だけは年齢+5歳レベルを常に要求する父に感謝してしまうな。
「××って何?」と聞くと、即座に使いすぎて三分割された国語辞典を笑顔で差し出す人だから
ちょっとアレなんだが。
140:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/07 22:59 xVS8RcTn
辞書を持ち歩いてるのかー?
141:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 13:48 5vOhLJTK
国語だけが出来ても社会勉強ができてないと即厨化するので気をつけたも…
142:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 14:16 2mkPjryz
とりあえず場の雰囲気は読めてないみたいYO……
143:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 17:36 XW9F5hmC
大ッ嫌いだった職場の上司
今すぐにでも「辞めてやる!」と言いたいのだが、優柔不断な私には無理な話で、
いつも悶々としてた
……だが、このスレを読むようになってから、奇妙な勇気が湧いてきて
今日、ついに「辞めてやるわボケ!」と言う事ができた
実行するまでの間、「私は厨、私は厨、私は厨」と念じながら……
スレ違いだとは思いつつ、板違いだとも思いつつ、
だが、このスレには本当に感謝している
ありがとう
144:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 18:33 cyBeZSvb
リア厨の時オタク冊子で通販。同人誌と認識して通販するのははじめてで
どきどきしながら通販した。その作家さんが大好きになり、
6つも年上の方にどうでもいいようなため口手紙を送りつけていた。
作家様それでもお返事くださってて有難う御座います。
イベントに参加するとペーパーで読めばいつも邪魔をしに・・。
あまつさえ「サイン帳かいてください!!」と頼み込む。
後日お手紙のお返事と一緒にサイン帳が帰ってきた。
嬉しさのあまり何回も読み返した・・・すると電話番号の欄に
ナンバーがかいてあったので思い切ってかけてしまいました。
テンパリすぎて3コールできっっちゃたのですが。
イタ電だよな・・・
作家さん本当に有難う御座います。そしてすいませんでした。
145:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 22:26 mp0R1Vv5
>>125
ひょっとしたら知り合いカモナー
漏れの小学校の文集に同じこと書いてる奴がいる(w
146:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/08 23:38 YELrMsvG
私は小為替がわからず、、
毎週自習ノート渡す担任の先生に
ノートの質問欄に勉強ではなく
「小為替って何ですか?」と聞いた。
当時27才だった独身女性教師は
律儀に辞書を引いて調べてくれた。
辞書の説明は小為替の存在についてを述べるばかりで
その小為替を同人通販にどう使うかなど
書いていなかった(当たり前だ!)
あのノートどこにやったかなぁ
147:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/09 19:29 pefY5UM/
リア工(18)の時、好きだったエロゲ(もうこの時点で痛すぎ)のオフシャルBBSであろうことか
通 販 受 付 してしまった…。
その時は自宅に回線が引かれておらず、ネカフェ等の利用で自分のサイトもなくて、
でも折角本を作ったんだし(本は非エロ)見てほしいな~→OHPで宣伝すればいい!
などと厨思考丸出しで書き込みしてしまった。
その当時は見に行くサイトも1つか2つで、
そこではHP宣伝等なれあいが盛んなところだったので
私の頭にそのまま「ネットの世界ってこんな感じなのね」とinput!
が、後ほど自宅からできるようになり自サイトを持ち、宣伝がどれだけ迷惑かを知る。
この時点で(ヤバイことをしてしまった…)と思っていたのだが、まだまだ痛いヤツで
日記には☆♪飛びまくり (これが愛想よくていい人なんだと本気で思っていた)
2chを知ってからは2ch語が飛び(略)
やがて同人板を見て、色々なスレを覗き、やっと自分を客観的に見ることが。
本当に本当に痛かったあの頃。タイムマシンができたら真っ先に自分を殴りにいきたい_| ̄|○
特にゲームメーカーさん…ごめんなさいごめんなさいごめんなさい(つД`)
今思うとよく削除されなかったな…。
オーオオオーオオオオー…
148:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/09 19:36 +S7wGW0y
>147
それはOHPで住所を晒したということ・・・?
149:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/09 19:46 pefY5UM/
>148
さすがにネット上で住所を晒すのは危険だとわかっていたので、
確か携帯のメールアドレスに連絡してください、と書いたと思います。
なんにせよ痛すぎ…(´;ω;`)
150:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/09 21:43 51dO6dVt
>149
……本売れましたか?
151:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/10 00:05 DhevILuy
>150
3人くらいの方からメール頂きました…。
送料込みで無料だったからかな?要は見て見て!って感じ…。
クオォォォ_| ̄|○ノシ
152:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/10 16:19 BnL73pd7
こn
153:152
03/10/10 16:20 BnL73pd7
すまん、途中投稿の上
誤爆だ。
154:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/10 22:14 J017QIDu
同人誌を万引き
コスプレ衣装を万引き
155:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/10 23:23 mERMxjXY
とりあえず自首しとけ。
普通に犯罪だし。
156:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 13:03 DaQXK9Hp
リア厨の時:クラスで仲良し5人組(私含む)で休み時間の度に、
某殺し屋アニメの萌えトークしてますた。
クラスのみんなは大して気にもしない人たちだったけど
(男女とも何個かのグループに分かれてたから)
今思い返すと相当痛い。
ちなみに、同人サクルもやってたりした。某アニメ情報誌(分類がわからん)に
仲間募集したり、ペパ購読者を募ったりした。
そのくせ、一度も配布しなかったYO!!
もう、あの頃(厨時代)の自分は、マジであぼーんしたいよ・・・
といいつつ、その当時の友は素晴らしい人であるため全否定できない。
ちなみに、現在、その5人のうちの二人は本格的に同人してまつ。
私はしてないし、するつもりもないが。
157:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 16:43 qQ1s0VBq
>>156
現在はいくつ?
微妙にハイテンションな所がまだ工房辺りっぽい‥
158:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 19:33 b77HXFCR
厨房の頃、アンソロの表紙によく書かれている
「アンソロジー」「パロディー」の意味がわからず、何故か
アンソロジー→エロ
パロディー→ギャグ
と解釈していた。表紙に「〇〇アンソロジー」とあるのはエロ本!と思い込んで
「パロディー」と書いてある本ばかり買っていたのに(エロが苦手だった)、
エロが入っているのは何故なんだろうと首を傾げていた。
その後どうやって本当の意味を知ったのかは忘れたが、
何故こんな勘違いをしていたんだろう。
159:156
03/10/12 21:26 DaQXK9Hp
>>157
現在大1ですよ。
ちなみに厨な所は抜けきっていません。
数ヶ月前にもあるサイトさんに予告なしイラを添付メルしちゃったよ・・・
そのサイトさんはそのイラをうpしてくださった。ありがたいコメントまで・・・
ネットに慣れてきた最近、数ヶ月前の私はかなり厨だった事がわかり、・・・鬱・・・
マジで恥ずかしい。。。
懺悔です。晒しながら、許しを請うているような厨です。
すれ違いスマソ。
160:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 22:42 Bmvafpg0
>>159
生きろ生きろ
みんなチョットずつ後悔しながら前に進んでいるのさ
161:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 23:10 waFs+o2l
放送していたアニメが好きカプと違う!と校舎の壁を殴りつけた。
怒りをアピールするため、わざわざ友人の前で。
拳も痛いが自分も痛い…。
162:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 23:31 ippR2itv
ゲーム機にお金を入れたのに動かなかった。
店員に言いに行けばいいのに、その場でキレて喚き散らした(もちろん他の客がいる前で
今考えるととんでもない迷惑行為をしたもんだ…。
163:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/12 23:48 3tj6Fqz+
>>162
スレ違いじゃない?
同人関係ないじゃん…
164:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 01:41 CILxykCu
去年の冬のコミケに行ったとき、気になってた某生物サークルさんの本を見て
エロは好きじゃなかったので「この本の内容はエロいのはないんですよね?」
と確認したのはいいけどごもったりしちゃってかなり挙動不審な感じを与えてしまった・・・。
あの時のサークルさん、あの時はすいませんでした・・。
165:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 11:15 Jpwgj/Br
義務教育中に18禁本を買って
その日のうちにサークルさんに
「面白かったです!エロくて!私、義務教育中なんですけど!」
と感想(・・・?)を叫びに行き
残りのエロ出版物を買い占めた挙句に
とスケブを頼んでしまった
(エロ指定スケブでなかったのが救い・・・)
166:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 15:29 QulZv+Oq
>>165
売るなよサークル
描くなよサークル
167:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 16:14 Q7wgb1AL
どうして厨というのは、自分の年齢を晒すのが好きかなぁ…
ネットにでも、イベントにでも…
あれかな、大人な私カコイイ!ミャハ☆って感じなのかな。
少なくとも私の厨時代はそんな感じに思ってましたよ_| ̄|○
168:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 17:22 v5mjKm6k
私も、大人に見られる自分カコイイ!!と思って
サークルさんに、成人を装ったメールを出し本を売ってもらった後で
実は私義務教育中でした。凄いでしょ?大人っぽいでしょ?
という旨のメールを更に送って悦に浸ってました_| ̄|○
2chがなかったらもっと自分の厨化が進んでいたと思う。
169:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/13 21:18 MCxhJCcK
私もリア厨のころは年齢よく晒してました。
「若いのに絵がお上手ですね~!!」って言ってもらいたかったんです。
当時はお世辞って気付かず,悦に入ってました_| ̄|○
170:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 00:37 uRQDWKAJ
・若いのに絵が上手なアタシカコイイ
・若いのに字が上手なアタシカコイイ
・若いのに直参しているアタシカコイイ
・若いのに印刷所に発注してるアタシカコイイ(へたれ便箋・・・)
・若いのにネットやってるアタシカコイイ
・若いのにサイト持ってるアタシカコイイ(お決まりの「メモ帳で作りました☆」)
当時の自分には新でもらいたい_| ̄|○
171:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 10:24 siSmo+Rl
カギ爪男VSホッケーマスク男の映画がもうすぐ公開だが、
昔ヤツラの映画を、コスプレして観に行っていた。
エンドクレジットが流れ「あー怖かったね!」と立ち上がった
高校生カップルが、後ろの席に座った自分(赤緑セーターに
ソフト帽とか、革ジャンにホッケーマスク姿の)を発見して
息を呑む様を眺めて御満悦になっていた・・・痛え。
病膏肓、ヤツラのヤヲーイな同人誌まで出したこともある。
・・・三冊売れた。
172:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 13:11 NufgdF28
>>171
カップリングキボン
173:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 14:01 3qTiKeAQ
>171
申し訳ないがワロタ。
174:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 14:25 vru4ZtBH
>171
ワロタ
それはなんかドッキリみたいで
微笑ましいやないですかw
175:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 15:33 V3UO5OBV
怖ぇー!
厨というよりもギャグだそれは
176:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 18:26 dtjwpse8
>>171
最後の一行にハァトを奪われますた。
悶えとる所大変申し訳ないがハライテー。
177:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 19:45 zDvFEMci
>172
ホッケー×鉤爪。あとゾンビとかチェインソー男相手の
鉤爪総受。このラインナップで売れると確信していた(するな)
178:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 21:53 VGhcmCRh
鉤爪がちょっとかわいく思えてきてしまった
179:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/14 23:54 YMSQCcFJ
親に泣かれそうになるほど龍玉Z厨だったわたし。
映画館にいくと興奮してしまい、映画をみながらそれにたいする
コメントを炸裂。
当時厨学生だったのに、小学生に
「うるせえよ…」
と注意されたが、
「愛する部次板サマのことを、全然分かってないアンタたちに
そんなこと言われる筋合いはないワ!!!」
と思っていました…。
さむい…寒いよ…。つーかそのまま逝ってくれわたし…。
180:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/15 00:22 MsZjhvKH
>179
小学生に反論したり掴みかかったりしなかっただけ
まだまだ良いほうだよ。
181:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/15 17:28 I9bN2GJu
リア厨3の頃、受験生のくせに毎日毎日HP閲覧エロ本閲覧を繰り返していた。
そして切れた母に本を全部没収される。
切れた当時の自分はその本を 雨降るベランダに投げ捨て逃走 しますた。
今ではあれは反抗期として括られてますが、
んなくくりで纏めれるよーな本ジャネェヨ…没収くらって当たり前だろうよ・・
ママン、ゴメンヨ…(つД`)
他にも好きだったサークルさんに「通販予約しますーミャハ☆」なメール送りつけて
「やっぱり為替買えませんでしたーごめんなさいミャハ☆」と・・
当然返事は返ってきませんでした・・
未だに好きなジャンルなので時々HP閲覧してしまうも昔の自分を思い出して痛い。
晒す価値もないような小ネタなら他にも色々
頼むから逝ってくれ自分・・・
182:162
03/10/15 18:12 kz49Rv27
>>163
ごめん確かにスレ違いだった
逝ってきます…
183:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/16 03:18 fqHIIwX/
初めて掲示板にカキコをしたとき、名前の欄に何を書けばいいかわからず、
自分のフルネームを書いてしまった。
そこはゲームの個人サイトで、皆さんマッタリした雰囲気で裏技や攻略を語り合ってます。
誰も見つけてない裏技をハケーンできて浮かれた私は、早速そこにそのことを書き込んだ。
笑いをとろうとしたのか、「○○(あるRPGの悪役キャラ)の名前を主人公(可愛い女の子
キャラ)に名づけて遊んで想像しました。」と余計なことまで書きました・・・。
裏技のことだけ書けば十分だろうが自分。そこのサイトとそのRPGは何も関係ないぞ。
その悪役キャラを嫌う人は多いので、不愉快な思いをした人多いだろうな・・・・。
ある漫画雑誌の掲示板でも、人の悪口言ったり、漫画とは関係ないゲームの話したり・・・。
サークルの会長さんが好きなカプと知りながら、「ネットでは私の好きなカプの方が人気♪」
とか会報に書いたことも・・・・。
極めつけは「人工頭脳○○(キャラ名)あなたの書き込みに○○が返事を返してくれるよ。」
といった趣旨の掲示板で、「○○の馬鹿(^^)」とか[変態(^^)」と書き込んでいた。
しかも同じ文を何度も書き込んだり・・・・完璧に荒らしだろうが自分・・・・。
閉鎖されたのはきっと私のせいだ・・・・・・。
最初に本名を書き込んだサイトは、未だにその本名が残ってます。使ってるHNも
自分の下の方の名前だし(どうしても適当なのが思いつかず、そのまま使ってる・・・・。)
知らない人が見ればただのHNでしょうが、本名がででる所を見れば(ry
馬鹿だな本当に・・・・・。
184:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/16 12:38 B9kIZh0m
>>183の人工頭脳に罵られたいハァハァ
185:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/18 00:18 BOjG6RJi
アニソンが流れて「あーこれ○○(番組名とか)だー☆」と大騒ぎしたあの頃。
非オタの友人Aに( ゚д゚)、キモッと言われどれほど痛かったかきづいた。
186:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/20 11:02 5mEAmahH
リア厨時代。
ある同人作家に熱烈にいれこんだ挙句
→手紙は宛名も鉛筆書き→ルーズリーフに色ペン「授業中です☆」
→会ったこともないのに「○○先生想像図でーす☆」と似顔絵を描く
→住所から電話番号を割り出し勝手に電話して感激して泣く
→誕生日に「おこづかい必死で貯めました☆」5千円の宝石のついたピアスを贈る
→「今度夏休みに先生の家に会いに行ってもいいですか☆」
などの行為を繰り返しさすがに相手も怖くなったらしく、
最後の手紙はワープロでもういい加減にしてくれという内容ですた。
その内容にショックを受け「もう死んでやる」と返事を書いた。
死 ん で く れ
相手は当時20代の中堅のOL兼業同人。漏れは女子厨房。
そりゃあキモイだろうよ…。当時ストーカー法がなくてよかった。
いまもネットでその人を見かけるが土下座して謝りたい気持でいっぱいでつ。
187:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/20 18:45 9sZxINY7
>186
うわあ…
目覚めて良かったよ…
188:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/20 20:38 cz49IK9F
>186
>5千円の宝石のついたピアス
よくそこまで入れ込めたなあ
189:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/20 23:02 o7coheFj
そこだけちょっと和んだw 中学生なら5千円でも高価だよね
190:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/22 01:19 KCFl+P+L
なぜ厨は同人作家と文通をしたがるのだ・・・(´Д`)
191:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/22 07:30 T4jQ6AzN
1.アタシ、作家さんとおトモダチなの☆ミャハッ☆
2.これで原稿依頼もオッケーね☆
3.手紙の端っこにイラストなんか描いてもらえたりして☆きゃーんv
目的はステイタスだったり情報だったり「アタシだけの○○(キャラ名)」だったりするだろうが、
結局は「自分のため」。
192:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/22 12:41 XxD8ywfU
いやー純粋にファンだったんでつよあのころは・・・
絵柄や漫画の内容はもちろん、ペーパーなどのフリートークから
にじみ出る人柄や小柄で可愛い外見も全て好きですた。
だからって「こないのイベントでスケブに○○描いてもらったんですけど
あたしのこと覚えてますよね~ミャハ☆」な手紙送ってごめんHさん_| ̄|○
193:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/22 17:07 kauueZuN
186と192は別人ね。念のため。
194:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/22 20:19 ajApu7ng
中・高生の頃は時間があり余ってるからさ……
授業中に手紙を回すのと同じ感覚で、気軽に文通してもらえる
もんだと思い込んじゃうんじゃないかな。大学生やらOLの相手にさ。
と呑気に分析しているが、リア厨の頃わざと気を引く文章で手紙を締めくくって
その時だけは返信用切手を入れず、無理やり文通せざるを得ない
流れに作家さんを巻き込んじゃった事がある……
(しかもその後、受験が始まると一方的に返信を絶った)
今、商業漫画家への道を歩き始めてる彼女を見るたびに、こりゃもう
一生応援レターも出せないな、と自分のバカさ加減に肩を落とす日々。
195:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/23 10:28 SWek+tUx
私もリア厨・工時代はイタタだったけど、当時の友達にもっとイタタが居たから
その子を見てある程度ブレーキかけれたので、その子に感謝。
196:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/23 19:00 ytvFStR4
身近に痛い人がいると反面教師になるからいいよね・・・
私の場合、今思い返すと確実時自分が一番痛人だった。
同人と関係ないんだけど、思い出しても青くなる厨時代の苦じょっぱい思い出がたくさん・・・
オオオーオオー
197:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/23 19:54 K6AXJDu3
リア小5、6年の頃、当時流行っていた少年漫画をよく模写していた。
しかもホモネタか下ネタの題材になりそうな場面ばかりチョイスし、妄想文もびっしりつけたものを
専用のスケブにタラタラ書き連ね、クラスに回していた。
みんな知ってる漫画の模写だから、興味を示して貰えるし褒められるしでかなり有頂天だった。
「この台詞の意味って…!!(作者は絶対○○×△△としか考えられない!)」
「きゃー!この角度だと、○○からだと胸がはだけて見えちゃう!△△逃げてヤバイ!」
みたいなテンションのものを…よりによってクラスに…小学生で同人なんて知ってる人間は自分くらいたと
思いこんでいたため、
「こんなのクラスに回してるあたしって一体…でも一般の人にはなんのことかわかんないよね~」
とまで…
せめて小学生の頃の思い出くらい、キレイであって欲しいのに…遡っても遡っても痛々しい…
198:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/24 22:16 cWFaj9KN
ここの皆様の書き込みを見て勇気付けられました。よーし書いちゃうぞ。
工房の頃、大好きな同人作家さんが出されたアニメ同人誌のトークの中に、
「私の髪型が○○(主人公)そっくりで・・」という記述を見つけ、
有頂天になった私は 初めての手紙だというのに
「あなたの写真を私にください!」と赤文字で書いて送りました。
もちろん自分の年齢もばっちり書いてましたし、
いかに自分がこのアニメを好きかという萌えトークはもちろんのこと、
「勝手に手紙送ってごめんなさい、お叱りは受けます~いくらでも~」
ということも書きました。
『うまくいけば写真もらえるし!万が一失礼な奴って思われても、叱ってくれるお手紙がもらえるし!』
というとてつもなく身勝手な妄想ぶちかましてました。
阿呆かー!万が一って何だよ!失礼って言うか気味悪いよ!
工房にもなってなにやってんだよ!!
もちろんその同人作家さんからのお返事は来ませんでした。
結構な年月が経ちましたが未だにその手紙に書いた文章は覚えています。
時々思い出しては悶え苦しんでいます。
199:1/2
03/10/24 22:48 JSYInpY9
長文失礼いたします。
厨学生の時も厨といえば厨だったのです。
それでも節度は守っていました。
漫画やCDの貸し借りは登下校中やお休みの日といった学校以外の場所に限定し
巾着袋(ママン作)で丁重にくるんで他から見えないようにするとか(同人誌は特に
萌え話し(当時はこんなことばありませんでしたが)はなるたけ手紙形式にして
大声で盛り上がって他の人の邪魔しないようにするとか、
テストの裏にヘタレイラは描かないとか、
イベントに送迎してくださるお友達のお父様には礼儀正しくとか、
厨なりに一生懸命気を使っていたのです。
周りから見ればダサイアニオタでしょうが、それ以下ではありませんでした。
実際友達も多く、クラス一の美少女にこっそりゲームの攻略法を聞かれたりしました。
200:2/2
03/10/24 22:49 JSYInpY9
ですが、高校以降の私は「脱厨厨」と言いましょうか、
アニオタなんか辞めちゃいました気分でも辞めれてない厨房といいましょうか、
オタクライフを楽しんでる人(過去の自分含む)を過剰にけなす自称ギャノレになってしまったのです。
ギャノレと言っても所詮ブスオタのやることですから
スカート短くして香水拭きかけ、言い寄ってきた男ととにかく付き合うだけです。
学校帰りに寄るのは本屋(アンソロ立ち読み)とプラモのお店です(…
(プラモは特に好きじゃないのですが、男ばかり世界の紅一点なあたし☆に
なりたくて通っていました。実際いる男はみな小学生でしたが)
えらそうな事言ってるのに結局趣味はオタなことってのがアレな上に
叩くのだけは天下一品。
「うそ、まだアニメとか見てるの?頭のなか中学生気分なんだね、かわいいよ。
女子高生なんだから方針縁起くらいにしとかないとー」
「(オリジナル創作の友人の小説を読んで)うーん17の娘が剣と魔法のファンタジー。
悪くないけどね、ほどほどにしないと彼氏とか出来ないよ?
つか彼氏いない人が恋愛シーン書いても説得力無いから結局剣術ものしか書けないか」
私に彼氏は居ましたが、彼氏がいるというステータスが欲しいだけなので放置。
むしろ心の底では高校生なのに格闘技や魔法の一つも使えない彼氏をうざがっていました。最低ですこの電波オタ思考。
中学のころのことは思い出しても無邪気なオタクっ子だったなあと思えますが、
高校の頃の私は絞め殺したいです。
中学時代の友達は今でも会うと楽しげに声をかけてくれますが、
高校時代の友達は進学先の大学の名前すら教えてくれませんでした。自業自得。
201:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/25 23:53 TvuEyl86
>>199-200
昔の自分を見るようだ…。
更に私は年齢=彼氏いない歴の冴えない田舎オタ娘だったのに何を勘違いしてか
同人誌のトークページで恋愛&セクース経験豊富を匂わせるような事を書いたりしていた。
もちろん本のタイトルは椎名アポーの曲使いまくり。
十代なのにちょっとヨゴレで哲学的なアタシカコイイ!と。
妄想以外の何物でもないよ…オオオオ
202:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/26 04:44 O4X034lz
リア厨時代に、時々友達にエロ絵を描いては見せてました。
友達同士だけならいいのですが、別のクラスに出張して、
一般人の友人知人にも見せました。
物珍しさからか、パンピーな友人もわらわらと寄って来て、
「おーすごいなー」と褒めてくれる人もいました。
が、
今考えるととんでもない事してたよ、俺…。
厨房でエロ絵描いてるだけでもちょっとアレだけど、
出張してまで見せに行くとは、正気かと。
よくみんな引かずに(いや、引いてたかも知れないが)その後も
普通に付き合ってくれた物だ…。
しかし、現在。(と言うか今日)
この話を普通に絵チャットでしてしまって、大後悔。
「今でも後悔してますよ」と、発言してはいる物の、
こんな事喋れば普通引くし…。
って言うか、そんな武勇伝っぽく語る内容じゃないし。
まだまだ現役厨みたいです、俺。
ああ…折角お気に入りの場所見つけたのに、もう行けません。
あそこの絵チャット…。
203:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/26 22:26 EF8nhuJe
>>200
「格闘技や魔法の一つも使えない彼氏」に笑いました。
204:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/27 17:43 LJs4w6B4
自分マンセー厨だった私
好きなサークルさんより自分の方が上手いと思ってた
そのサークルさんに通販頼むときに「相方募集」と書いたヘパを同封し
絵の上手さに恐れ入った相手方が
「相方になりませんか?」と誘ってくれるのを期待してた
当然お誘いはなかったわけだが(w
誘ってくれない作家さんは「きっと忙しいのだろう」と解釈してた
自分死んでくれ・・・
205:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/28 01:02 LeCeRseP
ずっと忘れていたがふと思い出したので自分晒し。
高校の頃バイトをしてたパン屋で販促用ポスターを書かないかと言われた。
絵を書くのが趣味という話はしていたが、あくまでそれは同人絵。
が、当時の私は喜び勇んで求められるままに下手クソい絵を描いた。
当時ハマっていたサ○ライ○ルーパーのキャラがパンを持ってるような絵を……。
そんな絵なのに店長は喜び1枚につき1000円のポスター代まで出してくれていた。
そのポスター描きは私がそのパン屋でのバイトをやめるまで続いたわけだが、
今考えると激しく痛い。いくら店長が望んだからとはいえ……。
そんな痛いエピソードのある私も今ではイラストや漫画を仕事をしている。
よく考えてみればあのポスター描きが生まれて初めての絵の仕事だったんだなぁ。
そう思えば感慨深いが……いかんせん本当に痛い。当時の私め……。
206:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/28 10:45 YDbbxcdJ
>200
> むしろ心の底では高校生なのに格闘技や魔法の一つも使えない彼氏をうざがっていました。最低ですこの電波オタ思考。
バクワラ
207:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/28 22:50 9ylpn3j+
イベントで知り合ったことをきっかけに
好きなサークルさんのサイトへ書き込みをするようになった。
イベントで優しく接してもらったことを
「私ってば○○さんのお気に入りみたい☆ミャハッ☆」と勘違いしていたので
常連さんの落ち着いた書き込みが多い中、☆・♪・顔文字オンパレードは当たり前。
「裏ページ入り口の隠し場所が分かりません(><)教えて下さい!!」
等、ひたすら厨書き込みで大暴れ。それにもかかわらず
サークル主さんからは毎回心優しいレスが付けられていました。
それから何ヵ月後、ジャンル替えのためサイトは閉鎖されました。
その後またイベントで会った時、サークル主さんへ発した私の第一声は
お疲れ様、等のねぎらいの言葉ではなく
「 何 で サ イ ト 閉 鎖 し た ん で す か ? ! 」
当時そのジャンルは放映終了に伴い弱小化し、
同ジャンル他サイトさんも閉鎖が相次いでいたため
仕方ないかーと思ってたのだが、
そのサークルさんがサイトを閉鎖したのは
ジャンル替えだけでなく、私が居ついていたから、
という理由もあったのだろう…。
あの頃の自分をヌッ頃したい。
208:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/28 22:52 pJVJURwr
便箋を200枚作って初めてイベントで売ったけど売れなくって
「なんで売れないのよ!他のサークルより上手いのに!!」とか思ってた
当時12歳の自分。青かった…
209:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/29 03:24 1UHdnCwJ
12歳で200枚作れるフットワークも凄いな…。
210:208
03/10/29 22:55 GvKthTnm
ちなみに送料・紙代・印刷代全部込みで200枚1000円のとこで作りました。
儲かってるんだか心配でつ。み○み印刷…
211:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/30 11:55 gD7CFlkg
リア厨時代、オタ友達が同人(と言ってもグッズのみだが)を始めたのが
うらやましくて自分もヘパ発行したっけなぁ・・・
売り物はまだ原稿を描いてもいないコピー便箋数種類のみ
しかもなぜか「値段は全て送料込みです☆」
もちろん通販申し込みの手紙が来ることはありませんでしたが(´∀`)
212:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/30 13:55 HjR3bpOp
リア厨時代、「ペパ交換配布大募集~☆」とかやってたのですが、
ある時、配布を申し込まれた相手のペーパーが、いわゆるダーク系で
(リスカ自慢、ポエム、トークも不幸不幸の嵐)
免疫のなかった当時の私は恐怖のあまり、
配らずに捨ててしまった。…捨テチャダメダヨ…
「こんな恐ろしい物を配るのはヨクナイ!」
と純粋に信じていた。
しかも何故かオカンに相談した。
213:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/30 14:23 MsOmgi3Y
かわいいじゃん(笑
214:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/30 16:40 u13TPhFO
良かったんでない?リスカ自慢はアイタタ。
215:長くてスマソ
03/10/31 03:30 uQ9Ji87H
吐き出させて。ヌッ頃したくてヌッ頃したくて仕方ないよ、昔の自分…。
・授業中の原稿描き当たり前(トーンやコピックまで持ち出してた)
・年齢自慢当たり前(未成年のくせに飲酒自慢付き)
・冬時期風呂1週間は入らなかった(風邪引きやすかったというのもある)
・ヘタレな絵をプレゼント厨
・ヘタレなエロ絵を友人に見せた
・学校で同人誌読んでた
・なんちゃって鬱(HP上に書くし…)
・口を開けばヲタ話に自慢話
・『なんで皆同人を知らないの?こんなに素晴らしいのに☆ミ』(要約)な言動
・男がいようがフォモ話
・校内放送に某ゲームの曲をリクエスト(CD持参式…)
・俺女
何を根拠にかは私もしらんが漫画家志望は皆こうだと思ってた。
(漫画を描いてる友人はいたけど完全趣味だった)
勿論ハブだった上に下僕状態なくせに周りを見下して
そんなアテクシ可愛そう☆と心の中でずっと思ってた。
専学行って同じ道を目指す友人が沢山出来てどれだけ自分が未熟で愚かだったか身に染みたよ。
クサイ話、リアルでの人との関わりやふれあいは何より大切だと言う事も。
専学もとっくに卒業して色々あったけど人生の半分をそんな風に過ごしちまったから
どれだけ根底に残ってしまっているのかと今でもビクビクしている(;´ー`)y-~~~
216:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 06:26 gMtY3smb
自分のことを俺と言う女は自分のことをミーと言う男としか結婚できない。
217:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 09:49 YlwMKR83
会ったことないな・・・>ミーと言う男
218:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 11:29 AYN0ZmrU
イヤミの事か
219:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 11:48 sNDQtlA9
同人というものをあまり理解していなかったリアル厨房歴1年の時、
マイナージャンルの同人本を通販で購入。
とても面白かったのか、続きが読みたくて感想の手紙の中に
「忙しかったら、手伝いに行きます!」
と、アフォな事書いて、返信用の封筒同封して作家さんに送ってしまいました。
「早く返事来ないかな」「手伝いにいきたいな」と返事を待ち続ける自分。
結局3ヵ月後「お手伝い」に関して一切触れていない返事が返ってきまして、
私も「お手伝いはいらないのかな?」と思い、追求せず本買い続けましたが。
今思えば、手紙きて返事するまでの3ヶ月間
作家さん物凄く悩ませ困らせ、ヘタすれば「押しかけ?!」なんて
怖がらせたかもしれない、なんて手紙出したんだよ…。
220:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 21:06 B7W55sr4
思い出すのも嫌になるような厨時代……
リア消防の頃、投稿コーナー目当てでゲーム雑誌を買っていた。
当時好きだったA×BのライバルカプA×Cや、Cの絵が載っていたら
黒のマジックで塗りつぶして、低レベルな悪口をいっぱい描き連ねた。
自分で描いたヘタレ漫画にも、A×Bはマンセーして、Cの性格をねじ曲げて登場させてた。
A×Cの方が人気があったのが許せなくて、いつか見返してやる、と思ってた。
同年、初めてのインターネットで交流系の掲示板に書き込む。
いままで溜まってたCへの憎しみが高まって、Cの中傷をした。
もちろん注意され、学校で必死に謝罪文考えて謝って、全くの別人を装って再登場。
良識ある人達に迷惑をかけまくって、何回も注意された。
注意されても逆ギレせずに素直に謝ったけど
「なんてアテクシが注意されなきゃいけないのよ!」と心の奥で思ってた。
リア厨になって、初めてサイトを作った。同人無しの自称交流サイト。
バナーサイズがあり得ないほどバカデカイのに、いろんな所に相互リンクを申し込んだ。
そして、全くの別人を装って、A×Bマンセーサイトを開いた。
自称交流サイトの管理人と従姉妹という設定にした。誕生日も偽った。
だが、自称交流サイトと同一人物だと言うことがすぐバレた。
A×Bサイトは自然消滅して、別人を装って別のジャンルのサイトを開設。
「このジャンルならレベル低いし、絵がお上手なアテクシがサイト開いたらいっぱいお客がくるわ」
とか思ってた。愛のないヘタレサイトに、人が来る訳がなかった。
すぐ閉鎖。閉鎖理由は「ネットができなくなった」と嘘をついた。
これをすべてやったのはわずか1年の間。
迷惑をかけた方々に片っ端から謝り、昔の自分を本当にぬっ頃したい。
221:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 21:06 ks5Vc7r5
>>219
でもちょっとカワイイかも…
222:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/10/31 23:21 eF36kg2h
>219
実は自分もそう感じた。
テツダイニイキタイナ(´∀`*) がなんかかわええ
223:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 18:14 +9frwJ4s
でも実際手紙がきたら
(((((;゚д゚))))))
224:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 19:09 0oJwtisz
昨夜、雰囲気の良いバーで大声で555と
なーじゃの話してました。
明け方まで。
25歳とと42歳の男女で。
もうあの飲み屋行けないよ、恥ずかしくて・・・・・・。
225:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 21:46 GenkOs4f
>>224
現在の過ちは(ry
226:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 22:50 5wrBjj9s
今日、私が通っている学校の学園祭があり、その打ち上げに友人と行っていて帰りが遅くなりました(10時ごろ
私の住んでいるあたりは正直言って田舎で、街頭も駅周辺しかありません。家へは畑の横を通って行きます
その道をちょっと酔っ払いつつ歩いていたら後ろから足音が近付いて来ました。もうこの先には私の家と山しかありません
通り魔?!変質者?!と警戒心を抱いた私は、恐怖のあまり憶えたての「Princess Bride」を唄いだしました
後ろを歩いていた人は息を呑み、回れ右して走り去って行ったようです
無事家につき、こんなことがあったの、と報告しようと思った矢先に母の一言
「さっき外から変な歌がきこえたけど大丈夫だった?変な人でもいたの?」
もう、何も言えませんでした。
ごめんなさい、嫁にも行ってないのにあんな歌うたって。
でも本当に怖かったんです。ごめんなさい。
227:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 23:07 Kagcn83A
某スレで、攻受を「コウ」「ジュ」と読んでいた厨房が…という話を見てリア厨時代のことを思い出した。
私の所属していた部はオタ人口が多く、たまり場である図書室はまあそういった話がよく
飛び交う場所になっていた。と言っても所詮リアなので、覚え立ての用語を嬉しそうに使ったり、
オタク誌を持ち寄ったり、ファイルに入れた絵を見せ合ったり、みたいな可愛いものだった。
ある時同学年の部長が、後輩数人といわゆるカプ話をしていた。
その会話を聞くともなしに聞いていると、彼女たちは「攻受」を「コウジュ」と読んで使っていることがわかった。
「すぐに訂正してあげなきゃ彼女たちが後で恥ずかしい思いをする…!」というワケのワカラン使命感から、
いつもは特に話もしない彼女たちにわざわざ
「それはねぇ受け攻めって読むのよ!まあ、初心者なら間違えるのも無理ないけど」的なことを伝えた。
彼女らは、「えっそうなの」と言いつつポカーンとしていた。
オタ的な知識がたくさんあることで優越感を抱いていた、てのがすごく痛い。
オタといっても、彼女たちはまだ芽生えはじめの可愛いものだった。
それ故言動だって目をみはるようなものはなかったと思う。
そんな中で「みんな何にも知らないのね~小学生時代から深く入り込んでる私からみればまだまだだわ」
くらいに思いそのように振る舞っていた自分がすごく恥ずかしい。
皆の記憶から抹消したい。
228:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/01 23:47 Z9wKXHcF
>>226の「Princess ●ride」がどんな歌か気になって、検索して聴いちったYO!
229:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/02 01:24 5usETUzW
>226
今日?つい先刻の出来事なのか?
ここは“過去”に厨だった自分を晒すためのスレなんだが(w
…まあ兎に角、何事もなく帰れて良かったな。
最近は物騒な事件が多いから妙齢のお嬢さんは特に気をつけろよ。
不安を煽るようで申し訳ないが、道の行き先が山と藻前さんの家しかないなら
不審者にどこの家の者か知られた事になるしな。
230:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/02 03:02 2LzpEFcb
>私が通っている学校
>ちょっと酔っ払いつつ
ここは突っ込んでおくべきだろうか
231:230
03/11/02 03:03 2LzpEFcb
しまった、学校といっても中学・高校以外かもしれないか。
スマソ
232:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/02 03:34 VptPQxU0
リア厨時代に友人と行ったイベントで18禁本を買ってた。
それだけでもイタタなのに、厨房の乏しい性知識では理解出来ない同人誌などは
内容の意味を 親 に 聞いていた。
幸い親に怒られたのは私だけだったので同人誌の作家さんには迷惑かけなかった
からよかったものの…。当時の私、消えてくれ頼む。
233:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/02 04:39 TTYH4DBX
>>230
昨日は少なくとも関東の5つの大学で学祭があったからねえ。
234:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/02 08:36 XUVdxVFp
リア厨時代
友人とのイラストとミニ本交換にはまっていた私は、
常に空き時間をイラスト描きに費やしていた。
たまにテストの答案を早く書き終えたりすると、
テスト用紙の表にも裏にもびっしりと
当時はまっていた某少年誌のキャラを書きなぐっていて、
見かねたセンセイから「テスト用紙は絵を描く紙じゃないぞ」とか言われても
「いいじゃん別に!むかつく!!」と友達と悪口を大声で言っていた・・・
ちなみに、拾ったエロ本を隠し持っているところをそのセンセイに見つかってしまい、
怒られ没収された後も、友人と「どうせ後で自分が見るくせに」と悪口雑言・・・
センセイゴメン!!あなたは正しかった。
あの頃の自分、ほんとにイタイコちゃんだなぁ・・・
235:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/03 19:09 L0HoPrMu
リア厨時代、自分も友達とミニ本作ってたなー
塾の国語の先生が気に入ってくださって
一冊50円でお買い上げくださった
多分全部で50冊ぐらい買ってもらったとオモ
今でも自宅に保存してあるそうだ
あんなヘタレマンガとパクリクイズ満載の落書き燃やして・・・記憶ごと・・・(;´Д`)
親と喧嘩して泣きついたら代わりに家に電話かけてくれたり
カキ氷奢ってくれたり、何かと良い先生だったなぁ
卒業してから塾に遊びに行ったときは既にご退任済で残念だった
236:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/04 01:15 s6ogNH5i
>>235
いい話じゃん
237:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 00:24 63ec8gYv
リア厨の頃の話。
その日は髪を一つ結びにして登校。中途半端な長さだったのでサイドが降りてた。
同級生達が「(龍玉の)トランクスみたいだね」なんて言ってくれた。髪型がな。
当時は同人界もトラブーム。気を良くした私は、毎日その髪型で学校へ通った。
ルンルンだった。てかプチなりきり厨と化していた自分。もうご満悦。
トランクスと呼ばれてご満悦。「トランクス~(笑)」「なに~v(本気)」
先生はギョッとしていた。パンピのクラスメートは冷笑。
にきび面のダサオタクの「トランクス」。
お前なんかただの男性用下着じゃ。
238:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 00:45 Wk0lu5vo
>>237
最後の一行で吹いたYO!
239:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 20:15 6YEz6Fxc
リア厨~高時代。
今は無き本屋が、イラストを展示するスペースを設けてくれていた。
絵はレジへ持っていけば載せてもらえた。
そのスペースが自分含め同人厨房の巣窟になるのに時間は掛からなかった。
用紙はA5のケント紙だったが、ある時B5の絵を載せている人がいた。
自分もB5、A4と大きめの紙にヘタレ絵を描いて載せてもらった。
それがだんだんエスカレートし、B4のボードに描くようになった。
しかし B 2 & B 1 のボードを運んできた馬鹿は流石に自分だけだ!
店員も展示するの大変だっただろうに…
その後「大きめの絵を持ってくるのはやめて下さい」と注意書きが出たが
「A5なんかの小さい紙で描いてらんないわよヴォケが」と思っていた。
その根拠の無い自信はどこから出てくるんだ自分。
馬鹿でかいボードをチャリで運ぶ体力だけはあったんだ…スイマセンゴメンナサイ
240:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 20:37 nRgn8ogV
リア厨のころ、某ナマモノヲタだった自分。
ひょんなことから当時好きだった子とスポーツの試合を見に行ける事になって(二人きりではないが)
前日からかなり気合をいれてとっておきの服を着てオシャレして行こうと思っていた。
そして当日、自分が着て行った服は
そ の ナ マ モ ノ の 顔 写 真 入 り T シ ャ ツ
そのときの自分の最大限のおしゃれだった…(ちなみによく京都などのお土産屋に売ってるようなもの)
「このバンドが好きなありのままの自分を知って欲しい!」という気持ちも込めて着ていったのだが
どう考えても引かれていたに違いない。
だって自分その他にも学校の自分の机にナマモノキャラ同士のキスシーンとかも描いてたからな…
その子には2回告白して2回ふられました。
_| ̄|○あの頃の自分マジでぬっころ
241:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 20:55 Bn6Wti13
ネット初心者の頃、ネットで知り合いオフでも関わりを持つようになった方がいた。
その方はネットに関して自分よりも詳しく色々アドバイスを頂いたりもしていた。
しかし、だんだんとこっちがかってにモニョモニョすることが増えある日ついに一方的にぶち切れ。
何が痛かったって、あまりの腹立ちに知り合い全員に「○○(相手)とはお付き合いしない方が…」
とかメール送ったこと…
ああああああ…あの時の自分を消滅させてぇ_| ̄|○|||||
242:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 21:11 nRgn8ogV
もうひとつ…と思ったが
ログを読んでいたら自分と全く同じことをしている人がいた
_| ̄|○
243:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 21:29 m3kdcFtr
ネット覚えたての頃、好きなサイトでキリバンを踏む為に
出たり入ったりをくり返し、一人でカウンタをつり上げた。
ごめんなさい…。
244:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/06 22:54 DSSlF+pZ
私はキリバンふんだけど感想もなかったので
逃 げ ま す た _| ̄|○
245:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 00:40 qrHxnfJv
20も過ぎてからの話だけど、友人の男性同士が出来ている!
という、ホモ漫画を描いて友人と喜んでいた
幸い完成はしなかったが、本名で描いていたあの漫画
どうするつもりだったのか・・・
雑誌の投稿するつもりだったけど。
しかし、友人とその男性は結婚した。
さよなら、厨だった自分。
ゴメンヨーゴメンヨー
246:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 11:10 wPvOqLRy
>しかし、友人とその男性は結婚した。
現実ってドラマチックですね…
247:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 15:36 fj8039r3
吐き出させて下さい。
リア厨の頃、某小説家が好きで好きでしょうがなかった私。
そんなある日、某デパートからの広告で、
「バレンタインチョコ郵送のための窓口を、○日まで売り場内に開設」
というものを発見。これだ!!と思った私は出版社の住所をメモして
デパートに出陣。300円くらいの安物を買い窓口へ行き、
下手くそな字で「●●出版社 △△先生」と書いて受付のお姉さんに渡しました。
ああ、あのお姉さんの生暖かい顔といったら…。
しかもチョコには手紙もカードも一切添えず。
そんな不審物、誰が口にするもんか。
「ホワイトデーにお返しが来るかも☆」とわくわくしていた当時の自分を抹消したいでつ…。
248:1/2
03/11/07 22:32 7g/AqtBe
すごいものを発掘してしまった。昔の日記帳だ。
その日記帳は昔から思うところや凹んだ時に書くものだったらしいのだが
随分とそこには書いていなかった。
どうやらリア消のときからつけているらしく、アドレス帖もついているのだが
そこには当時好きだった男の子の住所が記されていた…しかも覚えたてのローマ字で…
ここまでならまだ微笑ましいが、そこから下へいけばいく程
成長した私が過去の自分を批評しているのだ。しかも複数に渡って。
その批評も厨まるだし。批評というよりも昔の自分を卑下しているというか…
以下はこんな感じになっていた。
249:2/2
03/11/07 22:33 7g/AqtBe
(好きな男の子のアドレスを見て。リア厨初期)
ねえこれってもしや●●のアドレス?笑っちゃうねアハハ
この頃は好きだったからねー。私は今は▲▲(某バンド)LOVE
だからカンケーないのー。へーん。
(上の文章を見て。リア厨後期)
もう…↑やめよーぜこーゆーの。●●の事諦めきれてないのバレバレやんけ(汗)
オレって超あほーホワイトキックバシバシよーバイビングって感じーケッ
(死刑)←そー言うお前にバイビング(原文ママ)
(上の文章を見て。リア工前期)
住所…なんで知ってんのこの人↑(汗)ストーカー?!きたねえ字だな読めねーよ。
今それどころじゃねーんだよバイバーイ(死亡)
(上の文章を見て。リア工後期)
私1「私ってほんまアホやね…」
私2「ほんまやね…」
注目すべきところは一番悟りを開いてるつもりのリア工後期で
いきなりなんちゃって2重人格になっているところ。
その他日記には私1と私2との対談などがモリモリ書いてあった…
10年近く立った今でもこの日記は不可解です。
捨てるべきかたまに読みかえして当時の自分を恥じるべきかどちらにしよう…
250:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 23:03 QVT7ZUNX
同人板じゃない場所でも晒せるだろ、ソレじゃ。
ここは同人板だよー
251:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 23:42 NM7fYnkd
>248-249
うわあああ!私も全く同じことしてたよ!!
一,二年ごとぐらいに時間差セルフ突っ込み…!
違うのは,突っ込み対象が「好きな男の子の住所」じゃなくて
「リア消の頃描いたヘタレオタク絵」というところです。
イテテ,どういう精神状態なんだ…
252:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 23:59 JesUvY14
>244
逃げて何が悪い?
キリ番踏んだら報告が義務だと思ってんの?
最近報告は絶対!ていうサイト増えたけどイミワカンネ。
報告するもしないも自由だろ
253:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/07 23:59 iaoeTIwe
リア厨の頃の漏れは激しくコニーでアフォだった。
中でも心に残った厨行為ってのが、
メイトでエ○○のテレカ見て、
漏れの前に知らないお姉ちゃん二人立ってたにも関わらず
「キャー☆ テレフォンカードさんだぁ☆」
と諸にアニメ声で……(鬱)
あの時のお姉ちゃんらの顔が忘れられない…
漏れはそのあと、なんか引っ込みが付かなくなり、
友達にテレカの素晴らしさを力説した。
アフォだから退かれたんじゃなくて、
余りにもテレカを愛してるから退かれたことにしたかったらしい。
254:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 02:33 VXkFCzgh
247を見て思い出してしまった。
リア厨の頃好きなゲームキャラがいて、
某ゲーム雑誌にそのゲームのコーナーがあったんだけど
そのコーナーに好きキャラ宛てでチョコを送ったことを…
ゲームメーカーに送るならまだ分からなくもないが(それもどうかと思うが)
なぜゲーム雑誌に…。
500円くらい(当時の私には結構大金)のチョコを
折 り 紙 でラッピングして。
イラストも付けて送ったような…。
…ギャー。
今でもそのキャラで同人してますが(゚∀゚)
255:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 04:29 fiyBTcoG
>>252
いや、あのね、
初めて行ったとこなのに変なウインドウが開いて、
xxxxx人目です!感想を!
って、フォームが出てきて何か書かないと先に進めない状態だったから
ブラウザバックで逃げてしまったのです。
で、解析付けられてるとやなので(逃げたからそんなとこ見てない)
二度とそこには行けませんでした。
256:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 05:13 +IJfCKb6
>>255
哀島にもあるよなその機能。
所で現役厨はカエレ(・∀・)
257:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 11:43 TC8ch0fz
絵吸えぬ系最盛期の消防の頃、K○Fの主人公の誕生日に絵吸えぬ系に電話した。
会社のお姉さん「はい、絵吸えぬ系でございます」
自分「あ、あの…今日って狂サマの誕生日ですよね?」
お姉さん「は…はぁ?」
自分「狂サマ大好きです!愛してます!!」
それだけ言って電話を切りました。
あの頃はこんな厨がたくさんいたんだろうなぁ…。
258:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 12:02 rpQc8l38
>257
うわ、私は狂サマのライヴァルキャラの誕生日に同じことやろうとしてた…。未遂だけど。
当時イヲリにフォーリンラヴ(プ だった私は彼へのポエムをノートに書き綴っていた。
今もたまに押し入れの奥から何冊か出てくるけど、恐ろしくて開けない。魔界の扉のようで。
「どうしてこの世界にイヲリがいないの!」と癇癪起こしてますた。怖いです。
まあ彼への熱が冷めてホントよかったと思うよ…。そうでなかったら今も厨真っ盛りだろうな。
他にも数多の罪を背負っております…。勇気が出たらまた晒しに来よう…
259:257
03/11/08 12:15 TC8ch0fz
今思い出したけど、放課後に学校の公衆電話から電話したんだった…。
それと、某ゲーム雑誌の福袋の通販で狂かイヲリの等身大ポスターが付くところ、
狂が欲しかったのにイヲリが当たり、どうにかして狂と交換しようと思っていた。
その後、ゲーム雑誌の交換希望コーナーで「狂とイヲリのポスターを交換してください」という人を見つけ
何を思ったのか同人便箋で手紙を送ったよ…。絵柄は侍魂の犬使い忍者だったかな…。
そのほかにも高校生以上限定のK○Fサークルに年をごまかして入ったりしてた。
いつの間にかフェードアウトされてたけど、明らかに気づかれてたんだろうなぁ。
260:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 12:32 3R0vCQbX
>257
そんな藻前を抱きしめたい
261:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 15:06 dCjzZZnd
気持ちに整理がついたので晒します。
高1の夏休み、友達と2人で電車に乗っていると、
隣りに中学生の女の子が2人乗ってきました。
何気なくその子達を見ると、その手にはアンソロが。
「あ、この子達も同人仲間なんだ!」と思った私は、あろうことか
隣りでぼーっとしていた友達と一緒に(というか無理矢理叩き起こして…)
その子達に話しかけてしまいました。しかも超ハイテンションに。
いきなり見ず知らずの人間に話しかけられて、迷惑かな…とか、
そんなことは微塵も考えませんでした。
いきなり肩を叩かれて、「それってアンソロやんなー!?」とか何とか
まくし立てられて、さぞびっくりした事でしょう…。ゴメンネ…。
その後その子達と話をしていると、同じジャンルという事が判明。
またそこで大盛り上がり状態になり、みんなで大声でジャンル語り&萌えトーク。
…勿論、ほかのお客さんの事なんて考えていませんでした…。
というか、これが痛い事だとすら思っていなかった…。
そして翌日何気なくパソコンをつけると
痛 厨 ス レ に 晒 さ れ て い ま し た。
当時痛厨スレを見ていて、自分では自分の事を厨だと思っていなかったため
色んな意味でショックでした。でもやっぱり厨だよ私…すかさず反省したものの
心のどこかで「2ちゃんに晒されちゃった…なんかちょっと嬉しいかも」
とか思ってたんだから…。師ね。
262:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/08 23:30 wCGO7Xf4
>255
だからそれで逃げたことが、どこが厨行為だったのかと小1時間。
わからないのなら貴方は今も厨真っ盛りです。おめで㌧。
263:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/09 02:00 3fLMhbzM
>>261
……それ、リアルタイムで見た気がする
264:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/09 12:21 Kgo2wwfk
>>261
痛厨スレでリアルタイムで見ました。
世の中痛い厨が多いんだなって思ったYO!
265:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/10 22:21 oTxgNgIL
リア工の頃好きな作家に(女豹様既に痛い)に猛虎様へと書いた、
1000円の巨大明○チョコレートをバレンタインに送った。
受取人様が、郵便局に取りに来られませんとで、返送されてきた。
(同じ住所で送った友人は届いた)
何が痛いって、受け取って貰えなかったと、一人で部屋で大泣き。
友人は受け取って貰えたのに自分はダメだったから悲しかったんだね。
厨だったね・・・自分・・・ 泣くなよそんなことで
ついでに、そんなチョコは迷惑だ。
266:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/11 00:33 SD+YqXgY
リア厨の頃、髪型が似ていると言うただそれだけの理由で
友人は私をあるキャラの名前で呼んでいた。
そのキャラの作中での呼ばれ方は「●●様」だったので、
私も「●●様」と呼ばれ…。
当時は悪い気がしていなかったが、学校内でも友人が
そう呼んでいたので、もちろん他の人の耳にも入る。
卒業式の日、校門を出ようとした時に、全く接点もない、
話した事も無い違うクラスの男子が私が通り過ぎた後に
「あ、●●様や」と言ったのが聞こえた。
その瞬間、まさに顔が火だるまになるかと思えるような
気恥ずかしさ、もうそれから15年経ったけど、
今思い出してものたうち回りそう。
ていうか今すぐ目の前のディスプレイに頭を打ち付けたくなる。
ば
267:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/11 00:35 piwT6DDv
>>266
どうした!?w
268:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/11 00:49 kjJw7N+1
私もリア厨の頃,髪型がある萌えキャラに似てると言われて
有頂天になり,その髪形を維持していたな。
いま卒業アルバムをみると京本正樹の髪型にしか見えませんが…
269:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/11 00:50 xH+Q+Ohu
ディスプレイ逝ったなw
270:名無しさん@どーでもいいことだが。
03/11/11 01:02 2FBBxoDr
リア厨の卒業アルバムが、どんなポーズを取ってもどんな小道具を持ってきてもいいという
自由な校風だったのが災いしてしまった。
あんな一生残るようなものに…萌えキャラのグッズに囲まれて幸せそうな自分の姿が…
自分がアルバムを捨ててもみんなの手には残ってるわけで…
あああぁぁ…