ベターマンを語れやゴルァ!(゚Д゚)at ANIME
ベターマンを語れやゴルァ!(゚Д゚) - 暇つぶし2ch2:風の谷の名無しさん
02/09/23 04:56 uxDU/l9p
何をもって名作と定義したのかそのポイントを教えてくり。

3:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:06 vygCYPgn
少ししか見たことがない。あの少女が固定されているイスは、
電気椅子なの?

4:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:11 eb/VgrMy
>>2
そのポイントをこれから語るんじゃないですか。

絡んでこないでその勢いで残された謎に答えてくり。

・ラミアとヒノキの兄との関係は?
・チャンディは梅崎博士の機械(名前忘れた)がないと生きていけない
 はずなのにずっと生きのびていたワケは?
・ラストシーンで生き返ってハッピーエンドと思われたケイタとヒノキ
 だが、実はアルジャーノンに侵されていたというバッドエンド?

どれもガイシュツ?

5:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:18 grHhalMV
ヒノキたんのおかげで、俺が巨乳属性だということに気がつきました。
それ以外のポイントは、妙にアネゴが萌えたこと。

6:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:23 eb/VgrMy
>>3
電気椅子じゃないです、詳しいコトは忘れました(汗

>>5
ヒノキたんハァハァ…(;´Д`)
女性陣の萌え度も高めですよね、せっかくの深夜枠放映だったのだから
ケイタとヒノキたんのエロ描写が欲しかったところ(藁

7:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:37 lFl/8p2D
紗孔羅たんってパンツ透けてたよね
今ほどでないにせよ規制の強かったテレ東なのに

8:風の谷の名無しさん
02/09/23 05:46 uxDU/l9p
>>4
別に絡んだつもりはないんだけど・・・ただ個人的にはどこに注目すればいいか
よくわからん作品だったので困ってるんだよ。前作がアレだっただけに
なんでまたこんなにつかみ所の無い話作るかなー、って気持ちが最後まで抜けなかった。


9:風の谷の名無しさん
02/09/23 06:24 gdQZQG0M
>>4
(1)カンケルに襲われて瀕死になったラミアがヒノキ兄から発生した
  ウィウェレの実で蘇生(多分)
(2)共生していたプレトが進化してオキシターゼを補充できるようになった
(3)後日譚のCDドラマ2で元気にしてる

10:風の谷の名無しさん
02/09/23 06:47 50vqbMSQ
ベストマン・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

11:風の谷の名無しさん
02/09/23 07:07 SRmTza1v
これって本当に隠れた名作だよね。ラスト2話の一気に謎が解けていく展開が
たまらん。

12:風の谷の名無しさん
02/09/23 07:08 Is/J1GL6
ベターマンってゲームじゃないの?

13:蝙蝠男
02/09/23 07:46 CEj0+/9a
どっちかというと懐かしアニメ板の話題じゃないかな。
最近ちゃあ最近だけど。
>3必要無い電波(リミピッドチャンネル)を受信して混乱しない
ためです。
>4最後以外は何度か見てればたぶん分かるよ。
自分も公式本を読み込んでようやく理解したけれども。
・ラミアはヒノキの兄を生命を維持するために食べました。
その時、ほんの少し記憶を受け継いだ”らしい”です。
・チャンディが機械無しで生命を維持しているのはプレト
のおかげ。博士は装甲服のつもりで作ったが、知らん間に
共生関係になっていた。
・続編のCDドラマではアルジャーノンにはかかってないとある。
ただしアルジャーノンが悪い事ではないとも示されているので、
かかっていてもバッドエンドではない。
>6テレ東規制のため、無理です。そのため裸も御法度でした。
>8分かりやすい作品の次なので分かりにくい作品を作ったらしい。

14:風の谷の名無しさん
02/09/23 09:55 /imPHb5T
設定ゴチャゴチャした系の作品でも、キャラの愛想がいいと
ちゃんと観れるもんだなぁと思ったよ。赤松社長がいいんだ♪
ヒノキの結構イモっぽい性格とかもね。

15:風の谷の名無しさん
02/09/23 13:32 7mIK2uMI
しかし、キャラデは無茶苦茶だったね。
ブラフマン、カンケル、ブロッサム、オルトス…
もうちょっと真面目にデザインしろよと小一時間…

16:風の谷の名無しさん
02/09/23 22:07 e8ab1U6w
キャラデザ話
URLリンク(www.gaogaigar.net)

17:1
02/09/23 23:12 eb/VgrMy
>>9 >>13

詳しい解説どうもです。
公式本なんかあるの知らんかった(汗
今度買ってみますです。

ケイタ
「俺達生きてるよーワハハハハハハ~~~」
ヒノキ
「キャハハハハハ~~~」

笑いまくってたラストシーンで
背筋がゾッと凍る思いしましたです。
そこは笑う場面じゃないだろ!と。
んで、もしやアルジャーノンか!?と。

教えて君ついでにもひとつ質問。

・ショウのギシ能力について。

序盤か中盤のどっかで
ショウ「誰だ!?僕のギシ能力に干渉してくるやつは!?」
と、あたかもギシ能力がリミピッドチャンネルと同様の特性を
備えている事を連想させるセリフ吐いてましたが、
物語の終盤ではただの「催眠術に似通った能力」
との解説が・・・ この矛盾は???

18:風の谷の名無しさん
02/09/24 03:49 jifk8BNg
>15それ、どっちかというとモンスターデザイン。あれほどシンプルに特徴を
あらわしたデザインって中々ないと思うがね。
コンセプトがはっきりしていて自分は好きだよ。
>17八七木は常に自分自身に「おまえは優等生だ」という自己暗示をかけている。
その暗示を乱し、解こうとする者という事でしょう。

19:風の谷の名無しさん
02/09/24 05:14 jpEANv+W
騙-mottokatare-

20:風の谷の名無しさん
02/09/24 05:21 TlVEyXsS
主人公、最初小学3年位に見えたよ。
あと、14型テレビじゃ暗くて何も分からんかった。

21:風の谷の名無しさん
02/09/24 06:05 ijrJ70i6
結局、ダウジングって具体的にどんな能力なの?
ラミアのサイコボイスを無効化したりしてたし・・。


22:風の谷の名無しさん
02/09/24 06:20 nJOfbvNr
>>21
URLリンク(www.fitweb.or.jp)

23:風の谷の名無しさん
02/09/24 07:14 wyFSiBsa
>20まあ、じょじょにエロガキぶりを発揮していくわけだが(w

24:風の谷の名無しさん
02/09/24 07:31 2We/pfPe
へーちんが怖かったなぁ
あとアサミさんが蟲をたらふく喰ってる描写も不気味だった

25:風の谷の名無しさん
02/09/24 07:54 DaQXa4CM
>>23
あのセクハラガキんちょ描写はムカついた

26:風の谷の名無しさん
02/09/24 07:55 DaQXa4CM
26……
26レス目ですよ社長ぉぉ……

27:風の谷の名無しさん
02/09/24 09:02 HeAKKn3i
で、過去スレとかのアドレス持ってるヤツいないの?

28:風の谷の名無しさん
02/09/24 09:16 SiErcTxe
>>27
ベターマンはマイナーだったから専門の作品スレは立たなかったんだよ。
当時の2chアニメ板はそんなもんだった。

29:風の谷の名無しさん
02/09/24 09:18 P78mKQvy
>>27
ほらよ。
URLリンク(mimizun.mine.nu)

30:風の谷の名無しさん
02/09/24 10:06 nW8gZADp
五話までは文句なしの傑作だったけど、超人同盟が出てきてから何だか・・・。


私も質問。

・ヒノキの能力(?)について。

ヒノキにはアニムスの花を咲かせる能力があって
ベターマンには生命線だとか言ってたが、
だったらベターマン全滅を目論むカンケルは
ヒノキをあぼーんすれば事足りるのでは?

・最も納得のいかない点

最終話の「あれは幻覚でした」
・・・四話から張った伏線のオチがそれかい。

31:風の谷の名無しさん
02/09/24 10:13 RotENqI5
 ○
<◇─―┘
 ▽
 |
クル…クルヨ…
アレハ……ベストマン!

32:風の谷の名無しさん
02/09/24 10:31 XIRqx1so
あの不気味さエロさ独特の緊張感と妙さに
ガッツリはまりました。
ナツカスィ
最初から全員が死にそうな感じだった…
ガキだった自分はガキなケータとヒノキにイライラ。

33:風の谷の名無しさん
02/09/24 11:28 A5cpqsl8
またこんなスレが・・・

34:風の谷の名無しさん
02/09/24 12:36 34SiUaRr
このアニメはキモいだけじゃ。
あ、あとエロもあったか。

35:風の谷の名無しさん
02/09/24 14:47 zfFXwcq8
別にヒノキたんが居なくてもアニムスの花は咲くし
オルトスにもなれるわけで、ラミア以外のベターマンは
それほどヒノキ保護にこだわっているわけではなかった。
ヒノキ一族の実はすごく体に良いっぽいから守れるなら
守っておいた方が良い、ぐらいじゃなかろうか。

36:風の谷の名無しさん
02/09/24 16:42 dZy+51AX
>>26
そうそう、話の中で「26」という数字がよく出てきたけど
なんか意味あるの?

紗孔羅たんが入院した回のDVDのみ持ってます


37:風の谷の名無しさん
02/09/24 17:08 gtF7IgwR
>ヒノキ一族の実はすごく体に良いっぽいから守れるなら
ウィウェレの実ですね。
すごく体にイイ(・∀・)!どころか、ソムニウムにとって
とっても大切なものらしいです。
でも、ヒノキ保護にこだわったのは、ラミアが食した
ウィウェレの実が取り込んだ真理緒たんの一部が影響してるのでは?

>36
多分26回で最終回って事です(嘘


38:風の谷の名無しさん
02/09/24 23:06 O2Cihdfg
>ヒノキ一族は実はすごく良い体してるっぽい

39:風の谷の名無しさん
02/09/24 23:07 DYTBGlcX
・・・

40:風の谷の名無しさん
02/09/24 23:10 l4JRukCd
ヒノキの魅力はとにかく『腰』につきる

41:風の谷の名無しさん
02/09/24 23:13 b4qjvf4q
しかし、スカートの挙動がたまに不自然だったな。>ヒノキたん

42:風の谷の名無しさん
02/09/24 23:37 +u7kUgFo
美味しいヒノキでスレが伸びてる(w

43: 
02/09/25 00:53 YJZToaFu
やっぱり、さくらタンだよな~。
服から透けて見えてるのは、やっぱりパンツ?

44:風の谷の名無しさん
02/09/25 01:23 8Bm6mt4J
ヒノキの乳を揉みしだきたい。

45:風の谷の名無しさん
02/09/25 01:33 YJZToaFu
で、やっぱり、さくらタンは、最後、氏んだんかの~?

46:風の谷の名無しさん
02/09/25 01:51 YJZToaFu
自己レスでスマソだが、さくらタンは、長い昏睡状態に陥ったみたいね・・・。

47:風の谷の名無しさん
02/09/25 02:17 04/kq8iD
ベターマンといえば
鎮-requiem-

48:風の谷の名無しさん
02/09/25 02:48 oyE0ZYm9
>30>ヒノキにはアニムスの花を咲かせる能力があって
アニムスの花は誰でも咲かせる事ができるよ。ヒノキが
作れるウィウィレの実はその中でも特別というだけで、
それがなければベターマン即死というわけではない。
ただし、それが無いと遠からず滅びるようだ。
>最終話の「あれは幻覚でした」
ベターマンは幻覚=真実?という物語。
同様にベターマンもソムニウム(夢)の名を与えられている。

>41テレ東規制でパンチラ厳禁でしたから。

49:風の谷の名無しさん
02/09/25 04:44 QsLsY6rK
導-revelation-

50:風の谷の名無しさん
02/09/25 04:46 TmbZGUn1
eat manも語っていいですか?

51:風の谷の名無しさん
02/09/25 05:08 QtZ3iAvV
※-mai-

52:風の谷の名無しさん
02/09/25 07:05 sZW9GqN/
どういう経緯で米がEDを唄うはめになったのか知りたい。

53:風の谷の名無しさん
02/09/25 07:31 2hh4M7di
>52
自分の意思

54:風の谷の名無しさん
02/09/25 07:44 Meh1FwKR
祝「鎮-requiem-」10月にハイパーJOYに配信!
ナンバーは55993だよん。

55:風の谷の名無しさん
02/09/25 10:04 9CyUqj9M
紗孔羅たんにエロい電波送って苦しませたい


56:風の谷の名無しさん
02/09/25 10:22 Y7Xwww/4
実についてマジレス、どっかのサイトより
ネブラやアクア等はアルジャーノンにかかった人から
フォルテは元凶なりし力から
ウィウィレは希望より咲く実らしい

普通の人からだと栄養摂取程度の実ができるってことかな、変身自体普段はそれ程するものではないし。
ウィウィレの効力は明かされないが、これが無いとソムニウムに未来は無いらしい。
繁殖あるいはダイブインスペクションに必要なのかな?

57:風の谷の名無しさん
02/09/25 10:44 hNCy/J/Y
怪獣アニメとして見てますた。

58:風の谷の名無しさん
02/09/25 13:16 5ZrQ9UO4
監督がエンディングを歌ってるアニメはこれだけ。

59:風の谷の名無しさん
02/09/25 13:41 6VS1vAd3
しかもやたらウメーんだよな。
出しゃばる割にへたれで作品ぶちこわす某ナベシンに爪の垢を煎じて飲ませてぇ。

60:風の谷の名無しさん
02/09/25 14:06 T0zLcdWO
怪獣物っぽい確かに。
サイコホラーと銘打ったのはなあ…

61:風の谷の名無しさん
02/09/25 15:04 iq/kqoB4
>>58
あれって監督なのか?!シランカッタ・・・

62:風の谷の名無しさん
02/09/25 15:26 HfIN71f3
>52
「俺の歌を聞けーっ!!!!」

63:風の谷の名無しさん
02/09/25 16:11 XFwuiZ9P
>で、やっぱり、さくらタンは、最後、氏んだんかの~?

前にあったスレでも出ているけど、続編にあたるドラマCDで生きていることが分かる。
ただし、昏睡状態のままだけど。

前半はおどろおどろしいロボット&ヒーローアニメという妙な雰囲気で好きだったんだけどね。
最終話の登場人物大粛清がなんとも…。

64:風の谷の名無しさん
02/09/25 21:14 sZW9GqN/
んで調子に乗ってまりメラでOPも唄っちゃう訳だな。

65:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:21 GyDk9WTs
あーさやけーの光のなかにー立つ影はー

ベターマン!

66:愛蔵版名無しさん
02/09/25 22:23 LPyVm5sr
でだ
結局最終回まで見なかったのだが

オモロイの、これ?

レンタルビデオ屋にも全然置いてないし
探しても見る価値あり?

67:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:25 Q26GC8iV
>>66
最終回まで見なかった理由にもよると思うけど、
激しく人を選ぶ作品だったというのはこのスレの伸びの遅さを見れば想像つくよね?

68:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:28 HVnFikGW
>>66
俺も知りたい
Gガン嫌いの俺にはガガガは同じハッタリ路線で楽しめなかったんだけど
これはどう?

69:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:31 P6Zp0duq
>65
やべ、コーラスつきで聞こえちゃったよ・・・。

一時期きしめんが食べられなくなった。
庭にいる蟷螂やらかなぶんやらを正視できなくなった。
あとは、がきんちょの頃に金魚いじめて遊んだことを
思い出したりとか。
面白かったけど、暫くいや~な気分に苛まれた作品ですた。

70:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:32 LPyVm5sr
>>67
漏れが最終回まで見れなかったのは単にそのころ無茶苦茶忙しくて
気が付けば終わってたッテカンジ。
別につまらんから見なくなったってことじゃないんだわ


71:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:34 04uhu3wI
最終回にラストで流れていた歌ってCDに収録されてるの?

72:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:45 AVNFk6Jz
絵がキライじゃなかったら見てもイイかな~?

おんなのひとがえろいです

73:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:47 V6n0zoXM
最後の方の強引さが無ければ良かったけど・・・・

74:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:49 HfIN71f3
どんどんつくるのだぁ!

くんくんかおるのだぁ!

75:風の谷の名無しさん
02/09/25 22:58 7oL8cj1C
マモン先生とかウメザキ博士とか気色悪かったなあ

76:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:08 gNSk7LHz
当時はヒノキたんに随分お世話になりました(;´Д`)ハァハァ


77:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:10 +ukvc1MQ
漏れもこのアニメ見てから、カレーうどんが食えなくなったよ。

78:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:13 HfIN71f3
あれだけ同人誌で陵辱ネタにしてくれと言わんばかりの
バディと服装のヒロインも珍しいとオモタよ。
(実際はそれほど同人ネタには使われなかったみたいだけど)

「わたし・・・・・バカだから」

の台詞が俺的ツボだった。
いいんだよ、頭のいい女など信用出来ん。

79:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:16 wxJhKD7L
情緒不安定なヒノキ、カエデ、ヤナギがなんか良かった
まあセーメが一番御贔屓

皆殺しendはいらんかったと自分も思う
物語上アサミさんはしかたないかもだけど

80:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:19 pp5e/riM
再編集が多かったり、長台詞を多用したり、金かけない工夫をしているなというのが
第一印象だった作品だけど、割合気に入っています。
成り行きで、LDを全部揃えてしまったし・・・
>>68
ガガガが駄目なら無理っぽい。もっとも別属性で壺にはまる可能性はあるが・・・
>>71
サントラ2のラストにきもい台詞付で入っています。
これも監督が裏声で歌っとります。
>>75
魔門は単なる俗物だったが、梅崎博士は狂いながらも人類の未来を考えていたので、
俺としてはポイント高し。<第一、チャンディーの生みの親だし・・・

81:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:26 ByezmSO3
結構良いバランスで作っている。
監督は勉強熱心だ

82:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:29 A7H4mplu
あの会社に就職したかった。

83:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:31 hB35B4Ax
結構アニメアニメした絵なのに
あの生理的嫌悪感の演出は・・・スゲェ

84:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:32 ZLegaJVE
ケイタには何かがあると第一話を観た時から期待していて、
終盤でベストマンとか脳移植とかの話題が出た時にキターーーー!!!と思ったが、
実際は…

85:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:33 Q26GC8iV
笑ゥせぇるすまんの経験が生かされているね

86:風の谷の名無しさん
02/09/25 23:39 wxJhKD7L
ネブラ
アクア
フォルテ

ウィウェレ
オルトス

87:風の谷の名無しさん
02/09/26 00:26 /Prse6Mq
>86
ボダイジュ
トゥルバ
パキラ
セーメ

88:風の谷の名無しさん
02/09/26 04:58 Roc+LCcL
>56補足
元凶なりし力=アルジャーノンの元凶(感染源)=ダイブインスペクションの補佐六名
元凶なりし力の源=カンケル=それに対抗しようと側にいた六名が元凶になる原因
希望=彩一族  ウィウィレは主にベターマンの細胞維持再生に役立つらしい

>64あれ?あれのOPは別人だと思ったけど

>66好きな人は好き。推理小説の解決編で名探偵の長広舌に耐えられる。
そんな人向け。あと伏線は全部回収されるが、一部に視聴者の判断に
ゆだねている点あり。
>68ハッタリは多いが、それのSF的な説明はより多いので、微妙。

89:風の谷の名無しさん
02/09/26 12:47 4D+MU9Iy
OPの前の数分で前回の解説や重要な用語の説明をするので、うっかり見逃せない。
ってココの方が本編より重要なこと言ってる場合もあるし。

実を食べて竜に変身するのは結構斬新でヨカッタ。
しかしソムニウム、消化早すぎ

90:風の谷の名無しさん
02/09/26 14:33 Jw/I9CFE
>物語上アサミさんはしかたないかもだけど
アサミさんは結局、"原因"だったから死ぬのは仕方ないですけど、
ヤナギとカエデの扱いが悲しい。
とくに、カエデの最後の笑顔で…。

ケイタっていわくありげな複線を張っていたけど、あまり意味なかったね。
尊者ヤクスギともう少し絡んでも良かったのではないかな。
いいところをベストマンにみんな持っていかれたし。

91:3
02/09/26 14:58 qToYE2nQ
>>6
>>13
まだこのスレでは名前が出てきていないけど、マニージマシーン
という名前みたいですね。生命維持装置とはいえ、繋がれっぱなし
の姿に(;´Д`)ハァハァ。

92:風の谷の名無しさん
02/09/26 15:32 O4JtemNt
>>90
漫画だともっと悲惨です>ヤナカエ

93:風の谷の名無しさん
02/09/26 15:49 s/53UCEE
カンケルッッ!?(唐突に)

94:風の谷の名無しさん
02/09/26 16:23 ZGxZVoDS
漫画自体が悲惨です。
山田秋太郎のラミアにヒノキ・・・・・・・・・・・

95:風の谷の名無しさん
02/09/26 16:42 C/FuWUi1
RODにしろベターマンにしろ山田秋太郎に漫画版描かせるなよ。

96:風の谷の名無しさん
02/09/26 16:54 tO63nPou
山秋
絵うまいのにキャラクターの魅力を完全抹殺してくれるよ
当時この作品、熱狂的と言ってもいいほど好きで漫画買ったけど
特にヒノキは性格違いすぎ

97:風の谷の名無しさん
02/09/26 20:47 hqJk00zL
りっちゃんが35歳だって知ってた?
アニメでその設定出た事あったっけ

98:風の谷の名無しさん
02/09/26 20:53 HazplSgm
>>97
そうそう。びっくりしたよ。
絶対誤植だと思ってたんだけどホントだった。
(;´Д`)

99:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:10 LIrOcqaj
名前忘れたが無精ひげの生えた子安声のあのキャラのが若かったよな。
やまじーだっけ?

100:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:18 JHkYJ50c
>>97
それ知って射精しそうになった

101:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:19 JHkYJ50c
やべ最悪な100ゲットしちまって鬱

102:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:29 U6743AX3
りっちゃんってだれだっけ?

103:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:33 hqJk00zL
>99
確か32歳。老け顔なので年寄り呼ばわりだが、りっちゃんの事は
姉御と呼んでいる

>102
トレーラーの運転手さん。いつもタバコくわえてる人。
金属15年なんだって

104:風の谷の名無しさん
02/09/26 21:37 z9GuUoDv
味方が大概全員有能だからエカッタ…

105:風の谷の名無しさん
02/09/26 22:14 MTWRSebS
ヤマじいとりっちゃん、なにげにラミアとセーメの使い回しってのがワラタ

106:風の谷の名無しさん
02/09/26 23:35 MekGDV1i
>105
同じ声優ってこと?


107:風の谷の名無しさん
02/09/27 00:07 Z7KlBGBN
>106
声優使いのまわし多いからこのアニメ

108:風の谷の名無しさん
02/09/27 00:09 tE1Ag4nw
いまDVD見直してたけど、やっぱケータは好きになれんわ。
あのセクハラっぷりが生理的に嫌い。

109:風の谷の名無しさん
02/09/27 00:16 pMnyX6TN
>>52
打ち合わせの時に勝手に作ったテープを公平さんに提出したらしい
それを公平さんがアレンジしたそうな

ガガガとの繋がりってアカマツ社長の親父が獅子王雷牙なのと、ウッシーだけだったか

110:風の谷の名無しさん
02/09/27 00:17 AuREgE9q
>>108
自分もケータは…顔からしてイヤだった

111:風の谷の名無しさん
02/09/27 01:00 E+HR8Fco
食料生産工場の時の話を見たら
虫とか食べ物を見ると吐き気を少々感じる日々が…オェ

112:風の谷の名無しさん
02/09/27 01:27 5dZvwuyR
それもヤだったけど
他の研究所で肉食うシーンもいやだったな

113:風の谷の名無しさん
02/09/27 01:33 VPIIri5V
>110
鏡を見てみろ。


114:風の谷の名無しさん
02/09/27 01:49 +t0EJXnf
>>109
ケータに移植された器官(脳の一部?)の献体者の身内が、ファイナルに出てるとか何とか
(非常にうろ覚え)

115:風の谷の名無しさん
02/09/27 03:39 sOYZaHWw
>>106-107
この作品で、桑島法子を見直した。
>>112
俺は、ヤナギ、カエデがテュランごとあぼーん。
その後、水面を何かが、ぷかぷか・・・
絶対、カエデのアレだと思った。次の回で髪飾りになっていたけど・・・
>>114
パピヨン・ノワールはアサミの後輩。
ケイタの硬膜提供者はのパピヨンの母、ロリエ・ノワール。
んで、現在ケイタの脳に寄生中。

116:風の谷の名無しさん
02/09/27 12:12 n7ijmasL
ボダイジュ(;´Д`)ハァハァ。

117:風の谷の名無しさん
02/09/27 12:19 JQXtcv2R
URLリンク(www.gaogaigar.net)
ガガガとのリンクはここが詳しい。

118:風の谷の名無しさん
02/09/27 14:38 Gqv2BwON
>>117
雛形愛って誰だっけ?

…カエデさんて思ったより若かった…
しかしあのバカップルにはそれまで不幸だった分
幸せになって欲しかった。

119:風の谷の名無しさん
02/09/27 15:45 JQXtcv2R
>>119
ケイタの同級生でいちばん可愛かった娘。
CDドラマ1で惨殺されてしまった。

120:風の谷の名無しさん
02/09/27 20:11 PgKLMWGs
アニメなのにガンバってたな
登場人物で不人気なのはケータぐらいじゃないか?

121:風の谷の名無しさん
02/09/27 20:52 PUcyHKoW
やっぱり主役はカクタスにすべきだったね。

122:118
02/09/27 22:11 8gPv0Zsa
>>119
ありがとう。
CDドラマか…
ところで、何かと便利だったショウの『ギシ能力』
ってどういう字なんでしょ?

123:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:20 T6VKSPAj
そういやカクタスって名前……
あいつ何人だったんだ?
メキシコ人?

124:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:26 NdbyMi8L
つか、未だカエデたんの死因がわからん。
何故らーじPONPONで無理心中?

125:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:34 tOiu683s
登校時に、外が暗いのはなぜ?

126:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:36 rscrqvHO
>>124
アルジャーノンじゃないの?
それ以外なんだろう。
二人の子供がなんかやった?ティランにまだ柳の弟が居た?

127:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:41 T6VKSPAj
>>122
脚本に「凝視」って書いてあったのを声優が「ギシ」と読んでしまったんだよ。
監督がチェックで気付いたときにはもう時間が。

128:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:41 ryD4CMyn

一時、祖父地図で新品DVDを投げ売ってたんだよな...ミスったYO!

129:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:46 Y7pHKGnC
なんかどっかにガガガと同じ世界観だけど
ガガガは表の話でベターマンは裏の話だから直接リンクすることはないってあったな




別に無理して世界観同じにしなくても…

130:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:47 sOYZaHWw
>>124
>>126
の言うとおりアルジャーノンでしょう。
ただ監督のコメントで、胎児がカエデを操ってふたりを殺させた事も匂わせている。

131:風の谷の名無しさん
02/09/27 22:48 T6VKSPAj
>>129
同一世界観はどう考えても無理があるけど、
スタッフ的にはそのほうが作りやすかったりしたのかも。

132:風の谷の名無しさん
02/09/27 23:00 GGFHrsiT
>>130
二人の子供は、チャンディーをリミピッドチャンネルで呼んでたしな。
アルジャーノンに侵され、生れ落ちる前に親殺しをした赤ん坊と、ひたすら無邪気な兵士チャンディ・・・・
このまま二人で暮らすんなら、ろくな奴に育たない気が(w

ヤナギが、最初にケータを弟と重ねてたが、結局あれは伏線じゃなかったね。

133:風の谷の名無しさん
02/09/27 23:00 NdbyMi8L
似た顔のキャラが出てきたら「親類です」

134:風の谷の名無しさん
02/09/27 23:32 TFxiN9yJ
アジャンターでラミアが食ったフォルテの実は彩博士のですよね?
なんでウィウィレじゃないんだろ。実験したから?
母方がウィウィレなのかなあ。
重箱の片隅。

135:風の谷の名無しさん
02/09/27 23:49 krJ8FMWE
>120でも俺は好きだな、ケータ。
もしいい奴ぶっていたら、ただのハーレムアニメになる所を、
主人公自らチャンスを潰していくのが笑えた。

>125異常気象で天気が悪いため。
ガガガOVAとその点もリンクしてたかな?

>134髪型で示されている通り、父方がウィウィレだよ。
>>56,88のような場合、フォルテ発生がまさる。
ベターマンが機能維持するだけのウィウィレよりも、
カンケルを倒せるフォルテの力が優先されるから。

136:風の谷の名無しさん
02/09/28 02:45 686Kdf6b
で、結局のところ、ヒノキはパンツはいてるのか?

137:風の谷の名無しさん
02/09/28 02:55 fMF/jlz3
はいてない








・・・かも


138:風の谷の名無しさん
02/09/28 04:19 A76+PMQA
>>129
商売狙いでしょ
実はアレはアレと繋がってるんだよ、だからあのDVDも買ってね
って

米監督の作品は全部そんな感じだな、
実績も無いうちから手塚のスターシステムとかに憧れて憧れてどうし
ようもなくて猿真似したのかもしれんが

139:風の谷の名無しさん
02/09/28 05:14 lbMMpbFl
ガガガのOVA版は未見なんだけど、↓で合ってる?

     獅子王博士――ガイ
        |
        弟―――アカマツ――サクラ
               |
                ―ルネ



140:風の谷の名無しさん
02/09/28 05:38 kdkvK2XG
1クール目は良い出来。2クール目は最低。

141:風の谷の名無しさん
02/09/28 05:57 vSv7M5vv
>>139
弟ではなく兄で、アカマツとルネは異母兄妹。

142:風の谷の名無しさん
02/09/28 06:19 yDnhVtzb
>138>米監督の作品は全部そんな感じ
全部はさすがに違うんじゃないかな。
それに最初から繋がっていると言ってたベターマンとか、
最初からそういう企画だと思ったが。

143:風の谷の名無しさん
02/09/28 07:00 PKxaJS/K
岩男潤子サイコー

144:風の谷の名無しさん
02/09/28 07:37 zbXIOX9J
>>141
あ、兄だったか。指摘サンクス。
アカマツも老後は体格が縮むんだろうか。

145:風の谷の名無しさん
02/09/28 07:39 ZVf5OwvC
138は、「複数作品のリンク」と「スターシステム」の違いを理解してないんじゃないか?

146:風の谷の名無しさん
02/09/28 09:25 BgaQyGUn
ベターマン>>アソボット

147:風の谷の名無しさん
02/09/28 09:30 St5RD2k/
ヒノキの乳>>>アソボット

148:風の谷の名無しさん
02/09/28 09:31 x2KqmeWu
どちらにしろ138は、かなり歪んだ物の見方をする香具師って事は確実

149:風の谷の名無しさん
02/09/28 13:48 qFA/JyoZ
>>140
どうい。ボタイジュが出て来た前と後では、作りが全く違う。
2クール目はセルの塗りが全体的に薄っぺらくなって、ヘタレ作画も増えた。
元に戻るのに最終回まで待たされたよ…

前半と後半でこんなにデキに差がある作品も珍しいと思う

150:風の谷の名無しさん
02/09/28 21:58 HuGIXWbr
>149
聖ルミナス女学院を思うとまったく気にならなかったけど(w


151:風の谷の名無しさん
02/09/28 22:20 4dpZObO8
>>150
ルミナスは全話集めたけどベターマンは1巻しかDVD買わなかった漏れに何か?
つか、ベターマソDVD高すぎんじゃあ!

152:風の谷の名無しさん
02/09/28 22:26 qFA/JyoZ
1クール目は金かかってるんだけどなぁ

153:風の谷の名無しさん
02/09/29 00:16 /AyzLuFd
ヒノキの尻を撫で回したい。

154:風の谷の名無しさん
02/09/29 00:50 OnHm+akc
説明が多すぎた・・・。
怖いものに理屈付けはいらん。

155:風の谷の名無しさん
02/09/29 05:00 Ya58qbUH
ホラーは入り口で、根本的にはSFだから。

156:風の谷の名無しさん
02/09/29 12:47 OnHm+akc
今日のCSで、ブラフマンがあっさりやられた・・・。

157:風の谷の名無しさん
02/09/29 13:03 PsNPHClp
>>151
ルミナスを全話買うとは、イカモノ食いにも程があるな。

158:風の谷の名無しさん
02/09/29 13:05 8/3zH/FM
EDの前半がいつも曖昧にしか分からん。
↓こんな感じだよね?

木綿のヘルニアに~
悲惨な貝の次~
おぼろに名前ながら~
寝覚めの和尚テラス~

159:風の谷の名無しさん
02/09/29 13:06 8/3zH/FM
>>157
ごめん、可愛い/美人な女装の男の子萌えなもんで。
でも一昔前のエロゲーっぽくて、そういう観点からは意外に面白かったよ<ルミナス

160:風の谷の名無しさん
02/09/29 13:24 lLn09U3R
ハングル版トウハートかよ!

161:風の谷の名無しさん
02/09/29 13:28 lLn09U3R
ああ、>>160>>158だ。
>>159
オレもルミナスは嫌いじゃないぞ、
そこはかとなく香るレズっぽさとアリプロジェクトの音楽がよいな。

162:風の谷の名無しさん
02/09/29 18:52 fgPT3Z7C
ルミナスはEDが全て。


163:風の谷の名無しさん
02/09/29 20:15 p2RI+TO2
ところで、ルミナス女学院って、結局消えた娘達は何処にいたんだ?

164:風の谷の名無しさん
02/09/29 20:46 HBd117Jg
>163 アルジャーノンで失踪

165:風の谷の名無しさん
02/09/29 21:09 9vHSiBuE
結局アルジャーノンってなんだったのかさっぱりわからんかった

元凶がダイブインスペクション(だっけ?)に参加した人間たちだってのはわかったが…

166:風の谷の名無しさん
02/09/29 21:34 AF6WCsUp
人間全体を一つの生命体と見立てて・・
人間の行いにより発生したガン細胞がカンケルで
カンケルという病巣に対する免疫反応がアルジャーノン。
アルジャーノンにより生まれる何たらの実が抗体たるベターマン達を
活性化させる栄養源。

でカンケルを生み出す元凶となった者達から生まれた実はカンケル
に対する有効なワクチンとなる。

多分間違ってると思うが俺はこんなイメージで捕らえてた。

最終回の生殖細胞----!とかいうのはサパーリワカラン




167:風の谷の名無しさん
02/09/29 22:32 yGfGmXri
深く考えずに怪獣ものとしてみるのが一番だと思われ。

168:風の谷の名無しさん
02/09/29 23:12 MYxAkWa5
>>165
人類の個体数を減少させる事で、進化が種全体に広まる速度を速めようとする人間に備わったシステム

169:風の谷の名無しさん
02/09/29 23:28 N2uDFssc
なるほど、進化した人間ベストマンが誕生したのだから、
古い種には早々に消えていただかないと、より強い種が増えないということですね

他のアニメだと新人類が生まれ、それを恐れた旧人類に弾圧されるってパターンは良くありますね

170:風の谷の名無しさん
02/09/30 00:06 htTPpNAo
この場合はベストマンという人類に対する危機が発生した為、
それに対抗できるようなレベルまで人類を進化させようとしてアルジャーノンが発症したのだと思う

171:風の谷の名無しさん
02/09/30 00:07 xiQo1/Qx
ゾンダーの存在に人類の危機を本能的に感じとった
GGGメンバーが、次々とアルジャーノンに・・・

172:風の谷の名無しさん
02/09/30 00:38 nw8w/dJz
>>171
原種&ゾンダーは宇宙から来たんだったよな?

>>166で人間を一つの生命体と見立てているけど、それに当てはめると
こいつらは外部からやってきたウイルス。
アルジャーノンとは別の形の免疫反応が出るかも。
それが、外部からの投薬(Gストーン&護)と、体の生きようとする力(人類の勇気と科学)かな。

ゾンダーとカンケル、二つの病気に侵された人間の闘病生活はかなり大変だ・・・・

173:風の谷の名無しさん
02/09/30 01:52 xScJ5Avo
>166それも一面では正しいよ。
人が死なないとアニムスの花が咲かず、ベターマンが
生きていけなくてマズー
そのためアニムスの花が咲く苗床になるために周りの
人間を殺したり、自殺したりする。
アルジャーノン発生者の周りの人間はアルジャーノンに
かかっている可能性が高いから。
もしかかっていない人が死んでもしかたがない。
人間が手術する時でも、病巣だけじゃなくその周囲の
肉体も一緒に摘出してしまうでしょ?

・・・シビアだわ

174:風の谷の名無しさん
02/09/30 02:51 tDCInCEH
ベターマンはヴァンパイアっぽい演出をしていたと監督は言っていた

ヒノキがサラッと「お母さん、ベターマンに食べられちゃったんだ…」と言ったのにはビビッた

175:風の谷の名無しさん
02/09/30 15:04 37BQU0G8
ウィウィレってラテン語で生命、ですよね。
アクアやフォルテはともかく、
オルトスやネブラってどう言う意味なんだろう…

176:風の谷の名無しさん
02/09/30 17:29 Kc0zB7UM
ネブラ(霧)の実=一般的アルジャーノン感染死者のアニムスの花から生じる。
         必殺技w/サイコヴォイス(固有の超高周波振動による敵破壊)。
アクア(水)の実=水中戦闘形態への変身。泳ぎバカっ速。
         技/サイコフルード(細胞死強制)
フォルテ(力)の実=7年前のダイブインスペクション立会人の遺体より生じる。
          格闘系最強戦闘形態への変身。
          技/サイコグローリー(物質崩壊点をツノでつき組織破壊)
ウィウェレ(生命)の実=特殊な家系(彩一族)の遺体より生じる。
            復活の実?
            使用後にベターマンに身体的、精神的影響をもたらすようだ。
オルトス(誕生)の実=ダイブインスペクション実験者3人の実をリンカージェルで合成。
           生殖細胞並の、不死者カンケルを超える再生能力。
           技/サイコバース(遺伝プログラムを暴走させ生命体を無に帰す)

ルーメ(光)の実=セーメ専用?
         人間形態に変化。放電攻撃?
トゥルバ(風)の実=ボダイジュ専用?
          技/サイコカーム(真空波&圧縮酸素弾)
ポンドゥス(重力)の実=パキラ老専用?重力波、引力バランス操作?


科学まるでダメなので間違ってたらゴメンなさい。
ラミアは音波系?

177:風の谷の名無しさん
02/09/30 18:15 xPzDRuCs
セーメって元々はルーメの姿だったんよね
なんで姿変っちゃったんだっけ?

178:風の谷の名無しさん
02/09/30 19:11 4rCiivvw
セーメは普段鳥っぽいけど、基本形態は蛇型。鹿型もあり。
「ルーメの実」を食べることでベターマン・ルーメとなり人型へ「戻る」。
人型だと光ってるから消耗が激しいのか?
それよりも演出上の都合から言ってずっと人型だったら
ラミアと恋人っぽ過ぎるのでは(w

179:風の谷の名無しさん
02/09/30 21:29 03EFNoNp
カンケルを見ると、何かを思い出すんだよな・・・。何だろう?

180:風の谷の名無しさん
02/09/30 22:58 95WUVgDQ
>>179
クリオネ?トイレのマーク?交通標識?土の化身?

181:風の谷の名無しさん
02/09/30 22:59 iAryxrL+
>>179
絵本の街の人

182:179
02/09/30 23:10 03EFNoNp
思い出した!
カウントダウンCDで、TWO-MIXの曲が出る度に、画面に映ってた人型のCGだ。

183:181
02/09/30 23:14 95WUVgDQ
くっ、外れたか

184:風の谷の名無しさん
02/09/30 23:15 95WUVgDQ
↑しかも181じゃなく180だった>>181さんスマン。
カンケルに滅ぼされてきます

185:風の谷の名無しさん
02/09/30 23:23 CZfd4MDG
ベターマン見たいけど、ウチの近くのビデオ屋に置いてないよ~
おまいらん家の近くのレンタル屋には置いてある?

186:風の谷の名無しさん
02/09/30 23:36 gBmg9Qvn
>>185
あるよ。
DVD1つ2話収録だったのにレンタルビデオは4話収録だったのには
かなりむかついたがな







俺?DVD全巻そろえましたよ、ええ

187:風の谷の名無しさん
02/09/30 23:38 AR8PryqD
サブタイとかの書き方が好き。

188:風の谷の名無しさん
02/09/30 23:45 pgVB3thP
サブタイがないのもあります

189:風の谷の名無しさん
02/10/01 00:25 /c+RPxKC
ボトムザワールドの濡れ女の動きが気色悪かった
(ヒノキもやってたけどあれは悪夢だったかな?)

190:風の谷の名無しさん
02/10/01 00:46 8GYojYwe
「蟲」の回で、蟲を寄せつけないように必死になってる
サクラたんの顔は、なんかえろくありませんでしたか?
俺はハァハァしちまいましたよ。

191:風の谷の名無しさん
02/10/01 00:53 T8u7UV+T
サクラたんは、存在そのものがエロエロです。

192:風の谷の名無しさん
02/10/01 01:11 v2ii10+k
>>186
最近のビクター商法。
セルは先行。特典付き。レンタルは後から。
GGG・FINALもそう。
アルジェント・ソーマの場合、セルでは未放送26話が収録。レンタルではなし。

193:風の谷の名無しさん
02/10/01 02:39 5PtZHmgx
人類の個体数を減少させる事で、進化が種全体に広まる速度を速めようとするシステムって、
まりんとメランも、そんな話だよね。コレも話繋がっているのかな~。


194:風の谷の名無しさん
02/10/01 02:42 5PtZHmgx
つまり、パスカの儀式がダイブインスペクションッ!!?

195:風の谷の名無しさん
02/10/01 03:28 Oe32ZR5T
俺的イメージ

ガガガ・・・・大変な世の中だが人々は熱く明るくがんがってる話。

ベターマン・・・・大変な世の中で、敵も味方も怖くて暗い話。

まりメラ・・・・平凡な世の中で、主人公を取り巻く人間関係が結構陰湿な話・・・・と思いきや、
       世の中まで大変なことになってさらに不幸な話。

196:風の谷の名無しさん
02/10/01 03:51 hWC/7V5Q
とりあえず、ヒノキのスカートめくりたいと思った奴、
正直に手をあげろ。

197:風の谷の名無しさん
02/10/01 04:04 cMQHl+7M
はーい!!はーい!!はーい!!


198:風の谷の名無しさん
02/10/01 04:33 PlDVP+NR
>176耐性が備わっていれば基本的に何でも食える。
ポンドゥスやフォルテは耐性を持てるベターマンが
ほとんどいない。

>176死にかけた所をルーメの実をラミアに食べさせてもらい、
生き延びた。副作用で蛇型が基本形になってしまった。

>195個人的には生物に喩えて
ガガガ=外部の異物との闘い
ベター=体内の異物との闘いと、その時切り捨てられるものへの感情
まりメラ=他者とのコミュニケーション
といった感じかな。

199:風の谷の名無しさん
02/10/01 19:14 Yr5S2adc
自然の摂理の前に人は無力であるベターマンと
気力で人は不可能を可能にするガオガイガーは
どだい同一世界で展開できるお話では
なかったのです。

200:風の谷の名無しさん
02/10/01 21:12 8GYojYwe
ベターマン終わったとき、監督がいろんなトコで、
ベターマンVSガオガイガーやってみたいとか言ってたが・・・。

201:風の谷の名無しさん
02/10/01 21:26 Yr5S2adc
>>200
あれはセールストークだったのです

202:風の谷の名無しさん
02/10/01 22:06 RvR5HDF9
一応、コンプリートブックのインダビューで実を食えば30メートルになるベターマンがいればガオガイガーと戦えるとか言ってたね。
でも、基本的にベターマンの技って一撃必殺系だよなぁ…

それよか、ワーズン・ワールズのインタビューにあった小説って出てんの?

203:風の谷の名無しさん
02/10/01 22:06 VNe+CGqf
ガガガ・ベターマン・モノマキア 三つ巴の大決戦! ・・・なんて見たかったなぁ。
最弱は銃剣士に決定(苦笑

204:風の谷の名無しさん
02/10/01 22:23 OKHGuopY
ヤクスギって術?使うときに何て逝ってるんだろう?よく聞き取れない
サンババ

205:風の谷の名無しさん
02/10/01 22:48 nlD0QFkI
ベターマン好きだったよい

206:風の谷の名無しさん
02/10/01 22:50 clgV2q7/
チャンティーだったっけ?
これはどうなったの?


207:風の谷の名無しさん
02/10/01 23:02 RbKq5oTD
ベターマンはフェクトフォレースで遠隔で電子機器を操る機能が標準装備されているため機械であるガガガは初戦での勝ち目は薄いか
2度目だとGGGのバックアップで結果違うけど

208:風の谷の名無しさん
02/10/01 23:06 RvR5HDF9
>206
ヤナギと楓の子供を連れて何処かへ…

209:風の谷の名無しさん
02/10/01 23:11 A13TWWYS
>>204
チャクラの種類叫んでなかったっけ?

210:風の谷の名無しさん
02/10/01 23:27 8Qmaqcbe
サトラ ランババー!

211:風の谷の名無しさん
02/10/01 23:54 ILrZr2yQ
アサミさんは処女だったのかな?

212:風の谷の名無しさん
02/10/02 00:24 /BH/RkQW
>>211
カクタスとは一、二度やってる。
漏れの脳内でだが。

213:風の谷の名無しさん
02/10/02 00:54 FBEo3Ih/
>>209
ちなみに、ヘルアンドヘブン使う時、
ガイは何かブツブツつぶやいてるけど、
あれ、何て言ってるん?

214:風の谷の名無しさん
02/10/02 01:12 AxBm1e4z
>>213
「ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ」
意味は不明。
偽護やジェネシック時の完全版だと
「ゲム・ギル・ガン・ゴー・グフォ…ウィータ!」
この「ウィータ」はラテン語で「生命」

215:風の谷の名無しさん
02/10/02 01:29 /5n9iWlw
>204
ヤクスギの呪文(?)は
頭:ヴァイローチャナ「空」
頸:アミターバ「火」
胸:アクショービヤ「水」
臍:ラトナサンバヴァ「地」
股間:アモーガシッディ「風」
らしいです。

216:風の谷の名無しさん
02/10/02 01:31 Z2vUQCHM
全部見たわけじゃないけど結構面白かった

217:風の谷の名無しさん
02/10/02 02:55 M8w+qS6O
オフィサーがベターマン赤目だったのはダイブ(略 で?
なんか能力ついたのかな

218:風の谷の名無しさん
02/10/02 03:00 /5n9iWlw
>217
リミピッドチャンネルゲトー。



のみ(w

219:風の谷の名無しさん
02/10/02 04:11 gJCLj/kq
>>218
サンクス

ベターマンよりチャンディーのほうが変身ヒーローっぽいと思った夜明け前。

220:風の谷の名無しさん
02/10/02 16:14 E0Kjxevi
確かベターマン一族は、アニムスの花になる実しか食べられなかったよね。
いちいち変身してたら身が持たなそう。

221:風の谷の名無しさん
02/10/02 17:00 kTNHda31
で、ゾンダー来てたときベターマソたちは何してたんだ?

222:風の谷の名無しさん
02/10/02 20:21 ALpQX2Ie
ヒカ碁に影響されて碁を打ってますた。

223:風の谷の名無しさん
02/10/03 00:17 VwSXQaxg
>220
変身しないアニムスの実も有るらしい。
人じゃなくて、動物や植物を苗床にして咲く奴とかも。

224:風の谷の名無しさん
02/10/03 00:37 fM94FWHu
普段ベターマソたちって何してんの?
世界各地で色んなカンケルと喧嘩してんの?

225:風の谷の名無しさん
02/10/03 00:38 fM94FWHu
どうでもいいけどカンケルってcancerすなわち「癌」ってそのまんまなネーミングだよね。

226:風の谷の名無しさん
02/10/03 01:05 4VOuBfV2
ベターマンがカンケルいない時=免疫が体内に外敵ない時

ベターマン村でヴァンパイアみたいに眠ってたりして

227:風の谷の名無しさん
02/10/03 01:11 oq4yb194
>>226
ベターマン村ワロタ

228:風の谷の名無しさん
02/10/03 15:58 JDaMWm3/
遅レスだけどギシ能力を擬示能力ってどっかに書いてあった

229:風の谷の名無しさん
02/10/03 16:31 D7xZA9jn
サクラたん、ADHDでリタリン?服用ってことだけど
そしたらあの緊縛機械なしだと
「片付けられない女」になっちゃうかも知れないってこと?

ウエーン萌えなような萎えなような

230:風の谷の名無しさん
02/10/03 16:38 Uw3vZnNO
>229
片付ける程私物を持ってません。

231:風の谷の名無しさん
02/10/03 16:55 YXOCyjQs
>228
解説本なんかには書いてあった。
本編中だと出てこなかったと思う。

232:風の谷の名無しさん
02/10/03 23:50 ln1nrv29
>226けっこう当たり。
設定ではそういう隠れ里があり、そこにはアニムスの花が
群生しているそうな。

233:風の谷の名無しさん
02/10/04 01:18 vx6vFWat
あるのか…>ベターマン村(w

世間話するときもデコ光ってんだろうなぁ…

234:風の谷の名無しさん
02/10/04 01:27 2OxVPZAO
屋内で間違えて変身の実食って家がグシャ!とか余裕でありそう
ドジっ子が適性のない実を夕食で出したり

235:風の谷の名無しさん
02/10/04 09:06 dqi0zCyw
ベターマン村には、動物や人間を苗床にしたアニムスの花畑が・・・。
(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル

236:風の谷の名無しさん
02/10/04 09:18 gf/Pc6WA
しかしアクアってまったく変身することがなかったよなぁ

237:風の谷の名無しさん
02/10/04 13:15 C2DQLVfU
>>236
2回も使ったじゃないか・゚・(ノД`)・゚・。

238:風の谷の名無しさん
02/10/04 15:09 d6gp7ZJI
>>237
変身シーンじゃないの、実食べて一瞬でアクアになるし

239:風の谷の名無しさん
02/10/04 16:53 0TI9mwlg
>234
ちょっと萌え(w

そういや、ベターマンは耐性の無い実を食ったらどうなるんだろう?
変身しないだけなのか?腹下したりするのか?それとも変身時の衝撃に耐えられなかったりして死んじまうのか?

240:風の谷の名無しさん
02/10/04 17:44 gl6L5tDt
>239
なんと、ベターマンからバッドマンになってしまいます。
ルーメもロビンと改名してしまいます。


・・・・なんだか濁点一文字分間違ってるのが
気のせいだと嬉しいのですが。

241:風の谷の名無しさん
02/10/04 20:42 I7CQFgPM
効能が強いほど致死性が強いってやつじゃないのかな?
だってボダイジュとかは、
強くなれるなら死なない程度の毒ならあえて食っちゃいそうだもの。

ところでチャンディとカエデJr.はどこに行ったのだろう…
カエデJr.は実体はないのかな?
もしもアルジャーノンではなくあのコがやったとしたら
何故あんなによい両親を殺したのか問いつめたい(好きなカップルだった)

242:風の谷の名無しさん
02/10/04 21:37 AXo1Gzpx
>>241
カエデの子供は実は自然発生した健全なベストマンで
両親はそのためにアルジャーノン化した。
よってケイタ達もラストはアルジャーノン化。

と解釈も出来る。

243:風の谷の名無しさん
02/10/04 22:32 XPDrXyme
>>242
ベストマンの両親=元凶なら
生きてアルジャーノンをばらまかねばならない

ってのは…ないか。

244:風の谷の名無しさん
02/10/04 23:15 XPDrXyme
       ●
 ━●*━━◆━┓
  /■   ▲
   /|   ▼
       ┃
 

245:風の谷の名無しさん
02/10/05 00:25 nWb+L9Et
>242
ベストマン≠人間
だからカエデJr.はベストマンではないと思うんだが。
ベストマンって完全な個で、多分、飯も食わんし呼吸もせんだろうし。

246:風の谷の名無しさん
02/10/05 01:00 /rJPB7hY
あれはカエデJr.だったのか。
自分は何故だかベストマンとベターマンがサイコバースで融合して生まれたもんだと今の今まで…。

247:風の谷の名無しさん
02/10/05 10:20 85iOgdAE
バター犬の人間版?

248:風の谷の名無しさん
02/10/05 10:21 85iOgdAE
そりゃバターマン

249:風の谷の名無しさん
02/10/05 10:51 ZztzBxdN
話が全くワカラン・・・。
放送時は厨房で、これとlainは毎回最後までは見られなかった。
なんか、見てたら精神やられそうな気がして。
今度の連休、レンタルしてこようかな…。
割り込みスマソ。

250:風の谷の名無しさん
02/10/05 11:27 B8kGA/Jo
実は筋立て自体はそんなに難解ではない罠

早くDVDBOXが出る事が望まれる

251:風の谷の名無しさん
02/10/05 11:46 MOg4Eo7P
>>250
筋立てが難解ではないのに話がわかりにくい

そりゃ監督が・・・・とか脚本が・・・・って遠まわしに
言ってるようなもんで(w

252:風の谷の名無しさん
02/10/05 20:27 Er0Zg86M
でもストレートにやると只の怪獣モノだしなあ・・・。
折れもDVDBOX激しくキボンヌ。

253:風の谷の名無しさん
02/10/05 23:22 Om3wxJD7
一番難解なのはテーマそのもの、といってみるtest

カエデJr.がなぜ両親を殺したかと言えば、単にアルジャーノンに
かかりたくないからで、そういうシビアさで拒否感を出させないため、
衣を被せている。
こういった物を素で出すとアルジュナになってしまうからな。

254:風の谷の名無しさん
02/10/06 00:24 CKlW5MJO
漏れはカエデJr.がチャンディーと接触したがったからとこじつけてたな。
なんで呼んでたとか、そもそもチャンディーが最後にJr.を見つけたのは偶然では?とか突込み所満載だけどな。

255:風の谷の名無しさん
02/10/06 02:04 BJUVP/as
第1話のべたんべたんって転がりながら追いかけてくる女は怖かった。
あのままのノリで行って欲しかったな。

256:風の谷の名無しさん
02/10/06 02:05 NM/vxmgB
>>254それは正解だけども、親殺しとは関係ないっぽい。
>なんで呼んでた
保護してもらうため。
>そもそもチャンディーが最後にJr.を見つけたのは偶然では?
リミピッドチャンネルを使って呼んでいた。
ビデオ持ってたら、見直すとわかるよ。

257:風の谷の名無しさん
02/10/06 02:27 9UtTeLvP
楓Jrは擬示能力とダウジング能力とデュアルインパルスを使って殺戮しまくりだろう。

258:風の谷の名無しさん
02/10/06 21:27 IBtWqwe8
DVD持ってる香具師に質問。
TV放送時の「次の夜までサヨヲナラ・・・」のカットは
収録されてるの?
結構いいカットが多かったよね。

259:風の谷の名無しさん
02/10/06 21:33 Lb7v2Kem
あれはlainのれっつうえざーぶれいく
の・・・

260:風の谷の名無しさん
02/10/06 21:52 OPP/UTxb
>259
エロけりゃ(・∀・)イイ!

261:風の谷の名無しさん
02/10/07 00:46 uFju+i+R
カエデJrが両親殺したとは放送時は思わんかったが?
ただ単に、アルジャーノンに侵されたカエデが自分もろともショウもカエデJrを抹殺。
カエデJrは両親から受け継いだ様々な能力で生き延びたって見ていた。
デュアルインパルスは本人の意思では止められんみたいだし・・・カクセイジンの暴走も止められんかった
最後にチャンディをリミチャンで呼んだのも生存のため行為。
ケイタの最後の馬鹿笑いも、生き延びて緊張が一気に抜けたためとしか見えんが・・・

最後にカンケルと元凶なりし力が死に絶えたことでアルジャーノン自体が意味を無くすと考えていた

262:風の谷の名無しさん
02/10/07 00:53 s0C9/z5q
レンタル屋に刈りにいったが、
4巻までしかないのはどういうことだ?
置くなら最後まで置け!!

見たいところがないのはフラストレーション溜まるんだよ!!!

263:風の谷の名無しさん
02/10/07 01:51 URGRyphK
これって登場人物のほとんどが植物に関する名前なんだよね。

264:風の谷の名無しさん
02/10/07 01:54 8jS2htKv
>>261
全面的に同意しまーす
素直に見たらそうなるよーな…
物語的にはスーパー赤子とチャンディを引き合わせるためだけに
あの二人は死んでしまったような気がして、ますます不憫。

ガオガイガーのドラマCDだっけ?で
その後のケイタヒノキが
完成したボトムザワールドに元気に遊びに行ってたような。

265:風の谷の名無しさん
02/10/07 01:56 PNI44nHD
>263
それでいて、「檜」とか「桜」とか一般的な漢字ではないのがパソで打つのが面倒、故にカタカナになる。
そういや楓は普通の字だな。何故?

266:風の谷の名無しさん
02/10/07 01:58 SyI5NvU+
>>265
デ っていう字のいいのがなかったに5ペソ

267:風の谷の名無しさん
02/10/07 02:11 FhvHNdzn
全然おぼえてねえや…、もっかい見直すかな…。

268:風の谷の名無しさん
02/10/07 05:15 l3iBWfwY
導-revelation-の1番と2番の間のvoiceがキモイ

269:風の谷の名無しさん
02/10/07 22:35 hXpA1V0d
≫215
感謝(遅)
≫258
あったよ。勝手に答えてすいません。

270:風の谷の名無しさん
02/10/08 00:59 Q3qBeKaS
>>263
ケイタは竹だそうですが、苗字に植物を切り倒す斧が入っているので、
一時期、ケイタ=カンケル説も有りましたね。

あとベターマンの体の組成がD型アミノ酸で出来ているのでL型アミノ酸で構成
された生物を食料に出来ずアニムスの実に頼っているという説がありましたが、
実際に自然界には、D型アミノ酸を利用したり生成する生物はけっこういるそう
です。たとえば、納豆にはD型アミノ酸が多く含まれているそうです。
ベターマンの里では、納豆を大量に作っていたりして(w

271:ラミア
02/10/08 01:32 zjc0ZgcL
>270
たとえ、納豆だけ食べて生きていられるとしても、
他にうまいものがあるならそっちを選びたい
納豆はがつがつっと食べられないしね

272:風の谷の名無しさん
02/10/09 12:57 V4xvdsI9
あのベターマンの服装の統一性の無さを見ると、いったいどんな里なんだ

273:風の谷の名無しさん
02/10/09 23:41 LfwnQ/ce
日光江戸村とか、そんな感じのノリだったりして。

274:風の谷の名無しさん
02/10/10 03:51 S0v4FKPu
観光名所的なノリだったり・・・

キミもラミアと握手だ!!ルーメと写真だ!!

275:風の谷の名無しさん
02/10/10 17:41 NrMS2flR
>>179->>182
カンケル・・・あずまんが大王のモブ

276:風の谷の名無しさん
02/10/10 20:45 u43HtqoK
US版DVD1~3巻到着。
なんと14話分だよ・・ジャケットもいいし

我慢して国内版買わんでよかった

277:風の谷の名無しさん
02/10/10 21:25 XKOf0S74
いいなあ。どんなジャケットなんだろ

278:風の谷の名無しさん
02/10/10 22:09 u43HtqoK
こんな感じ。ここで買ったんじゃないけど(w
URLリンク(www.fantasium.com)
URLリンク(www.fantasium.com)
URLリンク(www.fantasium.com)

279:風の谷の名無しさん
02/10/10 22:14 XKOf0S74
おお。下二つなんかなかなか扇情的なポージング…

280:風の谷の名無しさん
02/10/10 22:14 L5shXUvm
地元で新品がVol.7まで2000円均一で売ってるんだがお買い得かな?

281:風の谷の名無しさん
02/10/10 22:59 aeOeNihf
ユー・ハブ・コントロール!!  age

282:風の谷の名無しさん
02/10/10 23:05 IUIxaeFP
愛・羽生・コントロール!!

283:風の谷の名無しさん
02/10/11 00:28 aaULcexG
アクセプト! 

284:風の谷の名無しさん
02/10/11 00:42 yXRiCQ4B
んじゃ、シナプス弾撃~~

285:風の谷の名無しさん
02/10/11 04:02 sZaeHJ8v
リージョンALLだったら自分も買うんだけどなぁ>海外版。

286:風の谷の名無しさん
02/10/11 20:00 y3ESAfk2
アキバに逝ける人はリージョン無視なプレーヤー買えるからいいよな・・・

287:風の谷の名無しさん
02/10/11 20:03 /pbKQxw7
>>286
新潟から秋葉まで通勤してますが何か?

288:風の谷の名無しさん
02/10/11 20:04 UtPEQczt
ネット通販でいくらでもあるし、市場に出てる品でも自分でいじって
リージョンフリーにできるプレイヤーあるじゃん。

289:。
02/10/11 20:04 NBJtg+o1
>>278
一番下のってサクラの部分が兄メディアの付録と同じみたいだけど
使いまわし?

290:風の谷の名無しさん
02/10/11 22:52 r6iImtLQ
PS2持ってるならRegion X使おう。これでバッチリ
URLリンク(images-eu.amazon.com)

291:風の谷の名無しさん
02/10/13 03:37 mpnPwnBi
素朴な疑問なんだけどさ、良く聞く「北米版DVD」って、日本語音声も入ってるの?

292:風の谷の名無しさん
02/10/13 04:00 2UQf0Vbw
大概入ってる。

293:風の谷の名無しさん
02/10/13 21:34 969yoMeH
最終夜はじまた・・・@AT-X

294:風の谷の名無しさん
02/10/15 01:00 fv3Be7XA
>293
影響されて昔撮ってたビデオを見直した。
14夜を撮り逃してて(´・ω・`)ショボーン

295:風の谷の名無しさん
02/10/15 01:56 U+ol9HOa
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)
途中で終わっちゃうけどね

おまけ
URLリンク(www.jvcmusic.co.jp)

296:風の谷の名無しさん
02/10/15 08:21 OtUxsB18
なぜカードキャプター

297:風の谷の名無しさん
02/10/16 00:25 /kTtAQwU
>296
漏れの脳が0.63秒で「さくら」繋がりだとの解答を導き出しました。

298:風の谷の名無しさん
02/10/17 07:50 pid+udMr
釧路偏見てるけど、思ったよりキャラ崩れしてないな>寺岡巌

299:風の谷の名無しさん
02/10/17 20:52 NCYnm8Fi
「もー、いっつもいっつもネブラの実ばっか食べて!
フォルテやアクアもちゃんと食べなさいっていつも言ってるでしょ!!
まったく・・・」

age

300:風の谷の名無しさん
02/10/18 00:18 W2BB8I5j
300?

301:風の谷の名無しさん
02/10/20 07:31 OAUsuxpG
ガンダム見ていて思い出したが、楓さん、実は19歳

302:風の谷の名無しさん
02/10/20 11:55 TWDOLWSU
なぜガンダムなのか小一時間(ry

303:風の谷の名無しさん
02/10/20 13:49 O6gaxCCZ
ベターマンはすばらしかったが、
この雰囲気をGGGFINALに持ち越してしまってる気がする

304:風の谷の名無しさん
02/10/20 14:13 f9aVKDME
>>303
確かに子供向けの夢とか希望とかとは縁遠い作品になったな。

305:風の谷の名無しさん
02/10/20 20:00 9fPeIm4x
>>303
詳細キボーヌ

306:風の谷の名無しさん
02/10/20 23:52 y6Q/YDVD
>302実年齢と外見の違いがしょっちゅう話題になっていたから>ガンダム
楓さん、言動は年齢通りなんだが、外見はもうちょい年をとっていると見えてな。

307:風の谷の名無しさん
02/10/21 01:14 JFq3RgDA
>>275

あずまんが大王のモブというより、大地丙太郎監督や桜井弘明演出作品
によく出る通称「ダバ絵」を放映当時思いだしてニヤけてたなぁ。

ダバ絵の代表作といえば「すごいよ!マサルさん」(w





308:風の谷の名無しさん
02/10/21 23:29 bXsMb2Ez
作画陣がツラくなってくるのがわかってたからシンプルな絵にした、とも語ってたな。

309:風の谷の名無しさん
02/10/24 12:25 aACtTMz7
>>307
やっと意味わかった。
軟体生物みたいに、へにゃへにゃしてる演出のことか。

310:風の谷の名無しさん
02/10/25 04:57 UkG09TVa
結局、「26」って何なのでしょうか?。
どういう意味があったのでしょうか?。

311:風の谷の名無しさん
02/10/25 06:13 QA2jZKfi
age


312:風の谷の名無しさん
02/10/25 06:18 ruJNuttq
すまんが、ヤーァントって誰?

313:風の谷の名無しさん
02/10/25 07:12 cK8KHxnc
>312同級生の一人だったけど・・・誰かは忘れた

>310本来の答は出されていないけれど、とりあえず
へーちんの年齢が26歳である事が一つ。
そしてモーディワープ崩壊の日=人にとっての記念日が
クリスマスの次の日、12月"26"日であるのが最大の理由。

314:風の谷の名無しさん
02/10/27 00:29 u12Z+OpQ
全26話だからじゃねーんすか?

315:風の谷の名無しさん
02/10/27 09:53 yY1AgZVN
ぶっちゃけて言えば、深い意味は無いでしょう。
※-mai-が適当に考えたことだと思われ。

316:風の谷の名無しさん
02/10/27 12:11 jNPwU4K4
>>314
39……

317:風の谷の名無しさん
02/10/27 14:11 MYd+qVhU
何気ない単語や数字を意味ありげに使うのはホラーやミステリーの常套。

318:風の谷の名無しさん
02/10/27 15:55 m368Lqmf
もしカンケルやアルジャーノンの人達がゾンダー化
したらどうなっていたのでしょうか?

319:風の谷の名無しさん
02/10/27 17:03 yY1AgZVN
カンケルは完全なんだから、ストレスなんてないんじゃない?

320:風の谷の名無しさん
02/10/29 01:01 iRFzERSN
カンケルは大丈夫そうだな。
なんせ「完全なる個体」だし。

321:風の谷の名無しさん
02/10/29 21:47 tbpVBESF
>>316
52……

322:風の谷の名無しさん
02/10/31 22:20 KucG7Row
ベターマンのゲームでねーかな・・・
出るならPSのガオガイガーよりゃマシな作りにしてほしいが

323:風の谷の名無しさん
02/10/31 22:34 /+UDILuC
上手い具合にベターマンやアカマツ等に感付かれんようにしてアニムスの花を作るゲーム。

324:風の谷の名無しさん
02/10/31 22:41 KucG7Row
作ってどうすんだよ・・・

325:風の谷の名無しさん
02/10/31 23:12 yJQ+aAvL
ベターマンを育成する。

326:風の谷の名無しさん
02/11/01 00:01 oPlR1Lpe
>324
そこまでは考えてなかった(w
梅崎博士は何でアニムスの花育ててたんだっけ?

327:風の谷の名無しさん
02/11/01 00:07 rooRlnD/
たしか食糧難の解決だったと。

328:327
02/11/01 00:25 rooRlnD/
ちがったかも

329:風の谷の名無しさん
02/11/01 00:40 GWWUwqsn
アニムスの花から採れるテロメアが目的。
これがあれば食糧難が解決すると

330:風の谷の名無しさん
02/11/01 00:56 CButzPLb
テロメア=不死の細胞=蛋白質=肉(・∀・)ウマー

331:327
02/11/01 01:05 rooRlnD/
おお、そうでした
たしかテロメアを補強する
テロメアーゼという物質を採取するのが目的でしたね!!

332:風の谷の名無しさん
02/11/01 01:11 ixYvIUKr
テロメアは細胞の寿命を決定する、いわば導火線みたいなもの。
細胞分裂を繰り返すたびに磨り減っていき、最後には細胞分裂不可となる。
不死の細胞という表現はかなりミスリーディング。

というしたり顔のマジレスが連発される予定なのはこのスレですか?

333:風の谷の名無しさん
02/11/01 01:33 CButzPLb
テロメアとは遺伝子がほどけないように、端っこをおさえる留め金の集まり。
遺伝子が分裂するたびに一個づつすっぽ抜けていく。
テロメラ-ゼがあれば留め金を元に戻せる、そういうスレです。

334:風の谷の名無しさん
02/11/05 02:56 tb8dUNlC
最後の方の回でアサミさんが落とした書類に
「魔門麦人」って書いてあったのはただのネタなのかな

335:風の谷の名無しさん
02/11/05 15:49 Y0SgLpNt
魔モン先生の本名でしょ?

336:風の谷の名無しさん
02/11/05 23:48 4sfagZAK
>334
ネタでしょ。
どの段階で決まったのか知らないけど。

でも、魔門みてるとピカー○艦長思い出しちまうんだよなぁ(w

337:風の谷の名無しさん
02/11/06 00:20 N/SXsLko
名前のイメージからだけでデザインしたら、本人とけっこう似ていたらしい>魔門麦人

338:風の谷の名無しさん
02/11/06 00:41 13MnzD+B
魔門せんせーの、妙ーなとこで音を伸ばす話し方が印象的でした。

339:風の谷の名無しさん
02/11/07 00:15 Q7DHxs8x
>338
お陰さまで、ビデオ撮ってなければ台詞の半分弱くらいは分からない所でした(w

340:風の谷の名無しさん
02/11/08 04:09 1S17LRBE
ヤクスギのボソボソ台詞も聞き取りづらかったなあ…。
結構、聴力の限界に挑んでいたトコがあった作品でしたな。

341:風の谷の名無しさん
02/11/08 06:35 O0f6Tv7r
そういや、ホラーという事もあってヘッドホンで聞かないと聞こえない音なんかも
入れていたようだね。

342:風の谷の名無しさん
02/11/08 12:10 OQe+WvDs
第2話に、セーメの鹿形態の足音が入ってるなんて
監督が言うまで気が付かなかったり。

343:風の谷の名無しさん
02/11/09 21:09 lTO6MbHK
>341
そのせいでドラマCDのCMの虫の羽音で首の後ろがむず痒く…

344:風の谷の名無しさん
02/11/09 23:30 0webML/C
ネブラの翼はネブラカイトっていうんだよ

345:風の谷の名無しさん
02/11/12 02:40 e609fs/9
>344
なんかコンビニで売ってそうだな(w

凧凧揚がれ~♪

346:風の谷の名無しさん
02/11/12 23:45 Ty5j4BAP
磯貝紗孔羅。

そんだけデス。

347:風の谷の名無しさん
02/11/13 15:55 qYNJyKyj
さくらって名前のキャラが居るアニメって、ほんと多いな・・・

348:風の谷の名無しさん
02/11/13 18:21 Ulz4D7tc
>>347
ベターマン放映当時、知世(岩男潤子)がさくらの声を演ってると
周りでのちょっとした話題でした。(w

349:風の谷の名無しさん
02/11/14 22:16 K4F+n8i8
どろ~ん、と黒くなって死んだパキラ老萌え

350:風の谷の名無しさん
02/11/14 23:29 g6JJo0Pg
パキ爺、実を食った時どんなステッキーなお姿を見せてくれるのかなーと期待したら
ただ光るだけで萎え。
貴様が食ったのは実はルーメの実ちゃうんかと小一時間(略

351:風の谷の名無しさん
02/11/14 23:55 3N7257cj
地下ちゃん、カンゲキー!

352:風の谷の名無しさん
02/11/15 07:29 OdV0g5GD
アジャンターセックス

353:風の谷の名無しさん
02/11/15 19:05 +jtZhIZQ
>350
同意、もっとゴツイのになって欲しかった…

354:風の谷の名無しさん
02/11/15 20:06 JR9kW0Hs
ラミアはトゥルバの実やポンドゥスの実で変身できないのかな?

355:風の谷の名無しさん
02/11/15 23:09 THXVUu8t
ベターマンのEDは神の領域

356:風の谷の名無しさん
02/11/19 15:37 GKhoHdiD
サイコヴォイス萌え。特に対イカロス戦。

357:風の谷の名無しさん
02/11/19 20:55 C2E4894b
>355
OPは寝る時に聞くと良い、なんか癒される感じがする。
EDは悪夢見そうだな、好きだけど(w

358:風の谷の名無しさん
02/11/21 23:54 p6o7AVCM
むしろEDは燃える。CMで出たリミックス?バージョンでだが。
前奏がかなり長いやつな。

359:風の谷の名無しさん
02/11/22 00:22 foq/qBVc
>>358
それ!!それ!!それ!!
ガオFINAL一巻の最後についてた予告見てベターマンに惚れたんだよ俺。
「すげえ!!この歌カッコイイ!!」っておもたのよ。
でも、ビデオで見たときその”カッコイイ”部分が省略されてて萎えた。
まあカッコ良かったけど。

360:風の谷の名無しさん
02/11/24 05:42 RO1ht6XJ
>>358
ただのフルコーラス版だとオモワレ
TVサイズ版がむしろ短い

361:風の谷の名無しさん
02/11/24 05:54 X45bN5o7
歌ってる“※ -mai-”は、ただのキタナイオヤジ風味ですた。
参:LD12巻目(たぶん・・・)

362:風の谷の名無しさん
02/11/24 06:02 /dhvDyl0
♪アルジャ~ノン、ぶ~みっ♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・今の若いやつらにゃわかんねぇネタだYo

363:風の谷の名無しさん
02/11/24 06:13 D7nfurUb
この作品でアニメを見る様になりました。
なんであの時夜中にテレビつけたのだろう・・・ちょうど第一話でした。

しかし社長とサクラが親子だったとは
酷い母親だ。

364:風の谷の名無しさん
02/11/24 20:05 twvQ8JAw
>>363
>この作品でアニメを見る様になりました。
>なんであの時夜中にテレビつけたのだろう・・・ちょうど第一話でした。

うお、おれもそんな感じ。眠い目こすって見てたよ。
深夜アニメ見て四時起きとか、今じゃ考えらんねえ。
気になったんでDVD購入も考えてるけどずいぶん高いな。

365:風の谷の名無しさん
02/11/25 03:12 JFhpfsiP
>>361
>歌ってる“※ -mai-”は、ただのキタナイオヤジ風味ですた。
>参:LD12巻目(たぶん・・・)

DVDにも入っている。しかし汚い親爺言うな(w

366:風の谷の名無しさん
02/11/27 00:03 hlYZmSFA
>358
「あ~~あ~~あ~~あ~~」唸ってるアレのことですか?

367:風の谷の名無しさん
02/11/27 01:17 XZ5O8vb6
>366そう、それ

368:風の谷の名無しさん
02/11/28 16:35 peQk867H
ガオガイガーがスパロボ参戦するそうだよ。
ベターマンもついでに入れてくれんかな・・・

369:風の谷の名無しさん
02/11/28 16:51 auCZRuDd
覚醒人1号とか、ティランとかか?

370:風の谷の名無しさん
02/11/28 21:25 MrbvS+d6
ネブラとかも頼む。

371:風の谷の名無しさん
02/11/28 23:18 FC86+49s
で、他作品のキャラがネブラの実を食べて変身しちゃうんだな。

372:風の谷の名無しさん
02/11/28 23:54 qFHmRHR5
ベターマンって、ネブラ・フォルテ・アクアで、
ひとりゲッターロボ状態なんだよな、そう言えば。

373:風の谷の名無しさん
02/11/29 00:28 l5EjkS+6
ゲッターロボも1体ですがなにか

374:風の谷の名無しさん
02/11/29 00:32 9+Ckho3P
OVAのゲッターしか知らない香具師はゲッターは複数あると思ってるな

375:風の谷の名無しさん
02/11/29 01:50 s/2GSWu1
ま、ゲッターは本来三人操縦だし。

376:風の谷の名無しさん
02/11/29 07:05 aaUSvnME
覚醒人もベターマンも時間制限つきで使い難そうだな。
覚醒人の方は物理的な攻撃力は高くないし、あの面子に入るとブロッサムの火力ですら下手したら並以下だし…

377:風の谷の名無しさん
02/11/29 15:58 GW+uJu5L
覚醒人のシナプス弾激って、は相手の性質に合わせて、
相手が苦手とする物質を合成して攻撃する、だからな、
攻撃力を数値で決定できないと思うんだが。

378:風の谷の名無しさん
02/11/29 18:44 Ta9X740j
>>377
表現次第によっては非常に特殊で重要なユニットになるやね。

379:風の谷の名無しさん
02/11/29 20:08 GLJ94t39
シナプス弾撃は相手が生物系なら強そうだがバリアを持ってる敵とかには
完全に無効だな。

380:風の谷の名無しさん
02/11/29 22:32 MX9b5oB4
ロボには滅法弱そう…ロボの癖に…。

381:風の谷の名無しさん
02/11/29 23:51 3GCukXM1
相手がロボットでも、地下アトラクションでの闘い方や
(濃硫酸だかなんだかを使って電気回路をショートさせたアレ)
学校の地下にあった工事用のロボ(?)を相手したときの闘い方を
(二酸化炭素であたりを充満させて火を使えなくしたアレ)
すれば何とかなるんじゃないかな?
バリアをアナライズして無効化させるシナプス弾撃を打つとか。

……反則くせぇな。

382:風の谷の名無しさん
02/11/30 00:11 X5TvdvX8
つか、その材料はどこから…。

383:sairyu ◆YLptAkV2LE
02/11/30 00:14 hWIGi8oM
>>382
空気中から取り込むという設定じゃありませんでしたっけ?

384:風の谷の名無しさん
02/11/30 13:05 80ag8zy4
>>383
そうだったような気がする。
確かにシナプス弾撃で、バリアや装甲の無効化(破壊?)ってのは有りそう。


385:風の谷の名無しさん
02/11/30 13:40 jAEAY3PU
>>384
シナプス弾撃はブロッサムのTMシステムには通じなかったぞ

386:風の谷の名無しさん
02/11/30 13:46 4WZMYTRS
ヤナギ、カエデ、かわいそすぎる最後 …

トラウマになりますた。

387:風の谷の名無しさん
02/11/30 15:08 QnDrsy7Z
それもまた良し

388:風の谷の名無しさん
02/11/30 21:13 lqEywoQz
その最後を見てゲラゲラ笑ってた僕はオカシイ人でしょうか?





26 26 26 26 26 26 26 26 26 26 26 26 26 26 …………

389:風の谷の名無しさん
02/11/30 21:17 T6+p/uEs
期待させる衣装のヒロインのパンチラが1つもなかった駄作。

390:風の谷の名無しさん
02/11/30 21:46 J8B78kKN
米たに監督はパンチラ嫌いで有名

391:風の谷の名無しさん
02/11/30 22:03 Q+5jrzhU
あのミニは反則ギリギリ

392:風の谷の名無しさん
02/12/01 00:01 mwC4Gqm4
>>390
そうなん?ガガガでパンチラあったけど。
FINALに至っては・・・

393:風の谷の名無しさん
02/12/01 00:55 Y2PM7wbg
>>389
ノーパンなので。

394:風の谷の名無しさん
02/12/01 01:57 0/M3BqXs
>>390
まりメラはどう説明する?

395:風の谷の名無しさん
02/12/01 02:26 KYw4aYyG
あれはパンモロ。

というかパンツに見えないし・・・

396:風の谷の名無しさん
02/12/01 03:28 JmFocnB8
抗議はテレ東にしる!

って事で穏便に一つ(w

397:風の谷の名無しさん
02/12/01 17:46 f4Q93gkI
結論:米たにはパンチラスキー

398:390
02/12/01 19:16 FsILfnrM
すいません嘘です

399:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
02/12/02 14:27 7n1lji+3
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

400:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
02/12/02 14:56 LvRHpZc1
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

401:風の谷の名無しさん
02/12/04 00:30 QCjK5mXl
どこでも張ってんのな・・・

402:風の谷の名無しさん
02/12/04 02:04 NTivSYPx
ほんとどこでもいるな‥
そんなにDB好きなんだろうか‥

403:風の谷の名無しさん
02/12/05 05:29 rvSK8b7k
確かに・・

404:風の谷の名無しさん
02/12/05 19:21 F5k0Tc3W
ショウとカエデの死に方に鬱になった

405:風の谷の名無しさん
02/12/05 19:25 3Srdqm6j
とりあえず最終回までみたほうがよい


406:風の谷の名無しさん
02/12/06 00:35 ei83XUmg
ラスポスはトイレットペーパー伯爵だっけ?

407:風の谷の名無しさん
02/12/06 01:27 aDMvygmI
>406
ワラタ。
でも違うぞ、おもろいネーミング浮かばんが、一筆書きの人影です。

408:風の谷の名無しさん
02/12/07 10:06 Dldhc4DS
>>376
それ以前に覚醒人は宇宙だとボスボロット同然

409:風の谷の名無しさん
02/12/07 13:04 CbSuR7Zb
>>408
ウルテクエンジン搭載モードがあるから大丈夫さ

410:風の谷の名無しさん
02/12/07 17:43 Z9gLBaTu
OGやってみて思ったんだが、シナプス弾撃は相手の装甲値を下げるとか命中率、回避率を下げるとかいう効果なら使えるかも。
扱いはメタスやボスボロットなどと同じ戦闘力はほぼ皆無の援護用ユニットという(´・ω・`)な物になるが…

>409
大丈夫、なのか?

411:風の谷の名無しさん
02/12/07 21:57 CbSuR7Zb
技名が「アボイド」とかだったらなんか嫌だな・・・

412:風の谷の名無しさん
02/12/08 01:42 ROtHKAQB
リタリン服用ってさくらはナレコプシーなの?

413:ミストバーン ◆yGAhoNiShI
02/12/08 03:01 BMiVq2PA
↓↓ねえねえ。ひろゆきが出るらしいよ

大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30~10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25~26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46~26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30~18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30~8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30~10:00

414:風の谷の名無しさん
02/12/09 08:39 Jsz0S3h9
>>412
極度のADHDだって言ってなかったっけ?

415:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
02/12/09 16:47 V/m+7BRs
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

416:孫悟空 ◆yGAhoNiShI
02/12/09 16:51 V/m+7BRs
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -~、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`~._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と~けたこおりのな~かに~♪恐竜がい~たら~たまのりし~こ~みたいね~♪

417:風の谷の名無しさん
02/12/09 18:40 ae8rtPum
ヒノキのおっぱい

418:風の谷の名無しさん
02/12/09 21:23 hrsewm1F
ハァ?通はサクラのおっぱいよ

419:風の谷の名無しさん
02/12/09 23:38 E+bFtAZv
所で、早い人は何処でヤクスギ=カンケルに気付いたの?
漏れは最後の最後まで分からなかったヘタレですが…

420:風の谷の名無しさん
02/12/09 23:50 C6sbIwg5
漏れ漏れも

421:風の谷の名無しさん
02/12/10 07:25 LOWFvfyf
たしかに最終回一個前、いきなり再登場で気づいた人が多いみたいやね。

422:風の谷の名無しさん
02/12/11 02:25 5NuWZgbr
>409 空気がないからブレイクシンセサイズできないよ

423:風の谷の名無しさん
02/12/11 16:41 30LsMk+N
さくらタソのマソコにS塗って犯したい。

424:風の谷の名無しさん
02/12/11 21:21 80RBQ6TW
>>423
こちらへどうぞ。
URLリンク(comic.2ch.net)

425:さくら
02/12/11 21:37 chlWr71m
>>423
あなたのはらわた、えぐり出す……。

426:風の谷の名無しさん
02/12/12 20:46 yxizkdEE
そういえば、サクラたんの予告は怖かったよなぁ。
毎回予告のラストで、耳元で囁きかける演出が・・・(((((;゚д゚))))) ガクガクブルブル

427:風の谷の名無しさん
02/12/12 23:41 fkxTl9iG
>426
ヘッドホン装備だったkら余計に((((;゚Д゚)))
ドラマCDだかの虫の羽音もガクガクブルブルだったな…

428:風の谷の名無しさん
02/12/13 18:07 BADWeZLg
おお、ベターマン好き共のスレがあったとは。嬉しいぞage-!!

429:風の谷の名無しさん
02/12/13 18:32 qdJZA4cj
>>427
ドラマCDってどんな感じ? 聞いた方がよい?

430:風の谷の名無しさん
02/12/14 01:17 0yOD2dg1
>429しっかりと作り込まれた内容で、ドラマCDとしては格別の出来。

431:風の谷の名無しさん
02/12/14 10:00 GRKIZDkZ
デジコでひいた

432:風の谷の名無しさん
02/12/14 13:24 +hio5yCz
ヴァイパーでたった

433:風の谷の名無しさん
02/12/14 13:28 7YQchJkQ
今ベータ―マンを科学的に解明しようとしてるんだが、
ラミア、ネブラ、フォルテ、アクアの身長、体重、が知りたい。

434:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 16:07 /lNw5bGJ
ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
(;´Д`)ハァハァ
↓放送時間
大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30~10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25~26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46~26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30~18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30~8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30~10:00

435:風の谷の名無しさん
02/12/14 16:16 HhnqHekK
>433
ラミア:200cm
ネブラ:6m
フォルテ:7m
アクア:?

以上ワーズン・ワールズより。
参考までに他の奴等

ボダイジュ:200cm
トゥルバ:6.5m
パキラ&ポンドゥス:165cm
オルトス8~9m

436:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 16:47 Ygx++2ZI
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

437:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 16:56 pdh1ulw1
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

438:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 17:23 pdh1ulw1
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

439:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 17:35 pdh1ulw1
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

440:クロコダイン ◆yGAhoNiShI
02/12/14 18:05 iRbp2hLZ
         ______
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     < ひろゆきが出るらしいよ明日(朝)
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ─ /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ||||||||| (;´Д`)ハァハァ
|||l     ____   ゙l   __   \||||||||| ↓放送時間
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄|  大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
\  /  |ミミヽ─‐'"ノ≡- ゙'─''彡| |、 |   | 東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   /  名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、──フヽ |彡l| |/  /_福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ 札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \ 絶対見てくれよな!!!
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_
  /  ヽ ゙ヽ─、───'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ──'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─

441:風の谷の名無しさん
02/12/15 11:10 Z2EIlYBX
ルーメ>サクラ>チャンディー>カエデ>りっちゃん>ヒノキ=アサミ

442:風の谷の名無しさん
02/12/17 00:42 MxQ+J4l+
愛しの香ちゃんの身長はいくつなんだろう?

443:風の谷の名無しさん
02/12/17 17:16 TLzR0twY
あげ!

444:カンケル
02/12/17 23:34 Fkargb4B
俺マジでカンケルだけど何か質問ある?
    ●
  /■\
    ▼
     \
      \
        \(;゚Д゚)

445:風の谷の名無しさん
02/12/18 02:13 +fpM1i5C
ED最高age-

446:風の谷の名無しさん
02/12/18 21:16 Uh+hUlNT
カンケルさんはティムポあるんですか?

447:カンケル
02/12/19 00:19 /L6gTtz0
>>446
昔あったが、ガンになったので切除してしまったのだよ。

448:風の谷の名無しさん
02/12/19 02:27 O8nlFKCA
>444
そのAAワラタ

漏れもカンケルさんにしつも~ん
(;´Д`)ノカンケルさんはどうやって活動に必要なエネルギーを得ているんですか?

449:カンケル
02/12/19 12:48 /L6gTtz0
>>448
ソムニウム族とリンカージェル以外なら、
全ての物質を体内に取り込み、エネルギーに変える事が出来るぞ。
それに、普段は影の中にひそんでいるのであまり動く必要はないのだ。

450:風の谷の名無しさん
02/12/19 15:51 aTLPnu3s
カンケルさん、スリーサイズを教えてください、ハァハァ。

451:カンケル
02/12/20 00:27 j461rN6K
>>450
俺はその日の気分で身体の大きさを決めている。
だから決まった3サイズというのは無いのだ。
まあ人間サイズに直すとすると
B87 W33 H116
ぐらいかな。

452:風の谷の名無しさん
02/12/20 00:48 i8z8Jpsy
カンケルさん。ときどき非常口付近にいませんか?
あの緑色の背景のところに…

453:カンケル
02/12/20 13:03 3VM0seGV
>>452
ああ、あれは俺じゃないぞ。
あいつらはダイブインスペクションに失敗した「白カンケル」だ。

ダイブインスペクションは、成功すれば「ベストマン」として不老不死の肉体を得る事が出来るが、
被験者の肉体が耐えられなかった場合や、六芒星の周りに立つ者のバランスが崩れた場合、
「白カンケル」、つまり生殖細胞でも癌細胞でもない全く別の遺伝情報を持った生物が誕生してしまうわけだ。

「白カンケル」は俺たちの居るこの空間には存在できないらしく、誕生と同時に並列空間へ飲み込まれてしまう。
そして彼等は必死でこの空間へ戻ってこようとする。
彼等がたどり着くのは、通常空間と並列空間と境目である「非常口」。(井戸みたいなモノだ)
だが、彼等はそこからこの空間へは入ってくる事は出来ない。「白カンケル」がこの空間に存在する事は出来ないからな。
そのことに気付かぬまま、彼等は永遠に走り続けるのだ。この世界へ向かって・・・

454:風の谷の名無しさん
02/12/25 12:28 si2nX7QC
麻御さん・・・

455:pon
02/12/25 13:23 /gSX4v0L
>>453 おーなっとく!
ところでカンケル様、EDはあなたをたたえる歌のように
最近聞こえてきたのですが、どうなんでしょうか



456:カンケル
02/12/25 22:06 1+WsgVfr
>>455
EDの聴き過ぎで、君はすでにアルジャーノンに犯されてるようだな。
上級のアニムスの実を付けられるよう祈っているぞ。

457:風の谷の名無しさん
02/12/27 00:03 T3F4M013
うわ~ここのスレのコユイ会話を見てたらベターマンまた見たくなってきた。
用語解説してるムックまだ手に入るかな、、。

米谷監督は力のある監督なのに、マリメラ以来あまり仕事を拝見しないけど
頑張ってほすいっす。ガオガイガーはともかく。

458:風の谷の名無しさん
02/12/27 03:45 Oa2m8lmR
カンケルってマンパワーのシンボルマークに似てません?

459:風の谷の名無しさん
02/12/30 08:27 Myu3noK+
きりえ~えれ~いそ~ん♪(ふよふよ)

460:風の谷の名無しさん
02/12/30 09:28 OtlzGB7B
カンケルさん、質問です。
ARMSの原作版に、ハンプティダンプティとして出演してませんでした?

461:カンケル
02/12/30 13:55 XXR/7YCx
>>460
俺は基本的にBETTERMAN以外には出てないぞ。

462:風の谷の名無しさん
02/12/30 21:31 SnME/loG
カンケル皇帝液

463:風の谷の名無しさん
02/12/31 14:07 6KgsFj/s
夢の中で追っかけてくるのは勘弁して下さい。
マジで怖かった…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

464:風の谷の名無しさん
02/12/31 15:21 vC+dXc/E
カンケルよりも、きしめん虫の方が怖かったYO!

465:風の谷の名無しさん
02/12/31 16:21 y/M/kU2D
ベータ万死亡↓
URLリンク(www.sony.co.jp)

466:風の谷の名無しさん
02/12/31 19:35 FBchNiv2
まあ、悪いこと言わんから
とりあえず年越しそばを喰うまえに「蟲」の回を見とけと


467:風の谷の名無しさん
02/12/31 23:58 j95yRsnm
>466
(;´Д`)イヤソ

468:風の谷の名無しさん
03/01/02 10:48 wX42X/G8
※-mai-氏のコンサート映像が入ってるのって何巻だっけ?
とりあえず、そこからDVD買おうかと(汗)

469:ノーマッド ◆Oegcdkx9m6
03/01/04 18:47 KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30~10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25~26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46~26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30~18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30~8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30~10:00

470:ノーマッド ◆40MGaOWV5Q
03/01/04 18:58 KGFRmRgV
小池さん(ラーメン大好き)まで出た番組に
ついにモナーが出演!!!!!!!!!
<<放送時間>>
大阪 テレビ大阪 (日)9:30~10:00
東京 テレビ東京 (日)9:30~10:00
名古屋 テレビ愛知 (日)9:30~10:00
福岡 TVQ九州放送 (日)9:30~10:00
札幌 テレビ北海道 (日)9:30~10:00
岡山・高松 テレビせとうち (日)9:30~10:00
仙台 東日本放送 (土)26:25~26:55
広島 広島ホームテレビ (水)25:46~26:16
奈良 奈良テレビ放送 (月)17:30~18:00
滋賀 びわ湖放送 (金)7:30~8:00
和歌山 テレビ和歌山 (土)9:30~10:00


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch