【ぼ9は】ジョジョ5部スレ【敬意を表するッ!!】at RCOMIC
【ぼ9は】ジョジョ5部スレ【敬意を表するッ!!】 - 暇つぶし2ch451:愛蔵版名無しさん
03/08/29 14:58

悪い、意味がワカラン


452:>>450
03/08/29 15:15
ごめん俺って文章書くの下手糞だから・・・
かわりに誰か説明して。

453:愛蔵版名無しさん
03/08/29 15:22
前スレでギアッチョのAAキボソしてたものですが見つかりました
   @@@@    
  ◎д◎ )っ  
  (つ  ノ    
   ヽ( ノ 彡 シャァァァァァ
    (_)
    .┃   シャァァァァ      
あのでかいやつじゃないっすよw

454:愛蔵版名無しさん
03/08/29 15:52
吉良の場合は矢が普通のやつだし
レクイエム化っていうより単なるパワーアップと俺は思ってるけど
確かにパイツァー強いけどね

455:447
03/08/29 15:54
>>448
自体は深刻なんだから変なことすんなYO!

七部祭りのときに書き込めない人が多発しそうな悪寒……。
誰かFOX★を止めてくれよ……。
つかこないだみたいなチャット状態になったら
難民がウジャウジャ出ることになるぞ?

456:愛蔵版名無しさん
03/08/29 16:16
>>452
イヤ普通に>>450は意味わかるので>>451に国語のドリルを与えればヨシ

457:愛蔵版名無しさん
03/08/29 17:20
>>453
かわええね

458:愛蔵版名無しさん
03/08/29 18:20
>>454
俺は矢の種類の問題じゃなく、本体への二度目の突き刺しだから新たな能力付与になってるんだと思ってる
レクイエムは二人ともスタンドに刺してるしさ


459:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:11
ボスの顔の伝え方、ジョルノを信頼つーか
認めてたからああしたんじゃない?>アバッキオ

460:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:12
某所でも言われてたけどアバッキオ死んだのはブチャラティの判断ミスのせいだよね

461:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:18
>460
それは言わない約束だ。

462:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:31
だぁねー。どう考えても。激弱いスタンドの上巻き戻し中は無防備に近いアバを一人放置するなんて。

463:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:41
アバったらなんだかなー。
まぁアバが死んだのはブチャのせいだけど、
あそこで生きててもなー、その後死んだような気がしないでもない。

464:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:44
確かにその後活躍出来たかどうかは怪しい…。
つーか使いようがなかったかも。

465:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:49
能力がある意味便利すぎるんだよな。
過去にその場所でなにが起こったかをほぼ完璧に再現するんだから、
使い様によってはかなり役にたちすぎる。

実際、ボスを撒いたあともう一度礼拝堂に戻ってムーディかければ
正体まるわかりだったわけだし。

466:愛蔵版名無しさん
03/08/29 19:51
ラストでアバッキオは結局死んだと思う、
リプレイ能力はナランチャ以上に邪魔だからな。
というか、トリッシュ(ミスタ)に取り付いてるのだから、
「レーダー」を怖がる意味が解らん。
回復役のジョルノを叩いた方がいいだろ?ボス。

467:愛蔵版名無しさん
03/08/29 20:00
それはまあ、主人公ですから。
あとジョルノは悪運強そうだから、何かの偶然で生き残りそう。

468:愛蔵版名無しさん
03/08/29 20:06
>>466
レーダーで「近くにいる」ことがバレるのが怖かったんじゃあなくて、
「近くにいない」ことがバレるのが怖かったのでは?

周囲に不審者がゼロ。
その状態の攻撃。
もしナランチャ以外を攻撃したら
レーダーには俺たち以外誰もいないぜッ→奴は俺たちの誰かに取り憑いている!
って展開でマズイだろうから。

469:愛蔵版名無しさん
03/08/29 20:23
今、デンマークのペットショップにいるペットインコがテレビで出てたんだが、
名前がフーゴちゅー名前だったんで、思わずワロタ。

結局アバッキオは死ぬ運命か…

470:愛蔵版名無しさん
03/08/29 20:39
基本的に組織に入るきっかけが暗い者が死んでる気がする。業を背負っているというか。
だから、ブチャとアバは死んでもナランチャには生きてて欲しかった

471:愛蔵版名無しさん
03/08/29 20:50
ブチャもゾンビ化してからは如何に死ぬかみたいな
感じで生きてる(?)よなぁ

472:愛蔵版名無しさん
03/08/29 21:03
「ジョルノやばいからジョルノ殺そう!」と思って殺したら

ありゃ ナランチャだった

473:愛蔵版名無しさん
03/08/29 21:05
>>472
ボス…あんたそれじゃ唯のオバカだよ…(;´Д`)

474:466
03/08/29 21:24
>>468
おぉ・・・そう考えると、スゲーしっくり来る。サンクス
なんで今まで気づかなかったんだろう?
先入観って怖いなぁ>ボス=ヘタレ

475:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:00
>>474
もうひとつ思いついた
いわゆる「裏の裏」をかいたんじゃあなかろうか。

『ナランチャ殺した→接近をバラしたくない と、ボスが考えている』とジョルノ達に思わせるために敢えて殺した
そうすることでブチャチームに隠れている事実から目をそらせる事ができる+>>468の理由

やっぱりナランチャ殺す選択は正しいかと

476:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:02
>>475
おおー、ボスかっこいい。
バカじゃないように見える。

477:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:08
>>476
なんかそれじゃまるっきりボスがバカみたいじゃないかw

478:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:13
>>477
ン?まるっきりバカじゃないのか?

479:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:16
ボスはバカではありません。
へたれなだけなのです。

480:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:35
へたれ≒バカ

481:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:39
ヘタレとバカは、ハヤシライスとビーフストロガノフくらいの差があるぞ。

_| ̄|○

482:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:43
誤爆するという行為は、へたれでしょうか? それともバカに近いでしょうか?

483:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:48
一応書き込んでやろうという意志は感じ取れるので、どっちかというとバカじゃないかと。
以上、ハッシュドビーフが一番好きな>>481でした。


                                  ∧∥∧

484:愛蔵版名無しさん
03/08/29 22:59
野郎…誤爆を…

485:愛蔵版名無しさん
03/08/29 23:08
ボスッ♥

いっつもそばにいーってね♥

ボースッ♥

決して私を見捨てないでお願いボスッ♥

486:愛蔵版名無しさん
03/08/29 23:26
ボスは愛されてるなぁ(ドッピオに)

487:愛蔵版名無しさん
03/08/29 23:31
>>486
逆に言うとドッピオだけ?

488:愛蔵版名無しさん
03/08/29 23:45
俺は断固ボスを支持するぜッ!

489:愛蔵版名無しさん
03/08/30 00:20
ボス好きな人はアナスイも好きな気がする。気がするだけだけど。

490:愛蔵版名無しさん
03/08/30 00:34
ヘタレ繋がりじゃないですか

491:愛蔵版名無しさん
03/08/30 00:47
ヘタレ化するまではサイコで強いってところも共通か。

トリッシュの母ちゃんにプロポーズしようとしたのに
指輪を放り投げられてる所を想像してみよう。

やたら過去消すことにこだわってるけど、
すげーイケてない少年時代があまりにも恥ずかしすぎるってだけじゃねーか?

492:愛蔵版名無しさん
03/08/30 01:01
ドッピオの「このメスがッ!」って台詞がたまらなく好きだ

493:愛蔵版名無しさん
03/08/30 01:23
漫画的に言うと、ナランチャが死んだのは主人公であるジョルノと入れ替わって
いて、ジョルノだけは通常の状態にしたかったため。

494:愛蔵版名無しさん
03/08/30 01:29
ボスとブチャが入れ替わって、ボス(ブチャ)が
皆と普通に(?)に喋ってるのがなんかすごく嫌だった…。

495:愛蔵版名無しさん
03/08/30 01:32
アバッキオの能力って、かなり貴重だよね。極端に言えば、ミスタやナランチャの
代わりなんかいくらでもいる。アバッキオは戦闘ではほとんど役に立たないが、
索敵、追跡、偵察の時に真価を発揮する。

496:愛蔵版名無しさん
03/08/30 02:43
当時、ブチャがボスと入れ替わってそのままボスになる
そんでジョルノは参謀みたいな感じになって2人で組織を変えてゆく
5部はそうやって終わるのかと思ってたよ

>>494
キンクリの目じゃないボスって意外といけてね?

497:愛蔵版名無しさん
03/08/30 03:01
償いはさせるぜェェエ工エーッのペッシ叫ぶ所、
ブチャ先生のふくらはぎ、お尻に
見えてました!
「さすが荒木流の描写!」って、知ったかしてましたが…。

所でトリッシュはナラを氷で冷やそうとしてたけど
ナラを冷蔵庫にブッ込んでおけば良かったのでは?

498:愛蔵版名無しさん
03/08/30 03:39
>>492
オレ漏れも

499:愛蔵版名無しさん
03/08/30 08:13
ボスinブチャラティのこと「ボチャ」って略してます。

500:愛蔵版名無しさん
03/08/30 10:38
たしかにボス好きはアナスイも好きな奴多いっぽいな。
かくいうおれもボスとアナスイが大好きだ。

501:愛蔵版名無しさん
03/08/30 10:51
でも、アナスイは最後で好きになったやつもいそうだからなあ。
ボスはせつなさより、哀れさの方が目立ってるし

502:愛蔵版名無しさん
03/08/30 11:01
ボスの年収ってどのくらいだろ?

503:愛蔵版名無しさん
03/08/30 12:07
10万ユーロ

504:愛蔵版名無しさん
03/08/30 14:11
>>499
ブス

505:愛蔵版名無しさん
03/08/30 15:42
>504
わはは
前にネタスレでディオ・ブランドーを
”デブ”に略してたのは見たことあるけど(w

506:愛蔵版名無しさん
03/08/30 15:43
お前らのせいでBOSSのCM見ると笑っちまうじゃねーか!
特に最近のは登場人物多くてウケルんだよ!

507:愛蔵版名無しさん
03/08/30 16:01
ジョルノ・ブランドー

508:愛蔵版名無しさん
03/08/30 17:06
せつないと言うなら、ボスよりドッピオだと思う。
缶コーヒーのBOSSの歌でも表し切れないほど
ボスを想っているこいつの魂はどこに行けばいいんだよー(泣)
成仏できないよー

509:愛蔵版名無しさん
03/08/30 18:16
BEAMS T 買いました。絵に惚れた。
外には着ていけないので、部屋着にします。

>497
先生、いっそのことカメを食堂車の冷蔵庫に入れたら、
全員冷えてディ・モールト( ゚Д゚)ウマーかと思われます!

510:愛蔵版名無しさん
03/08/30 18:40
>>509
Tシャツ買ったのか、すげーなオイ。半日で売り切れだっけ?

でもありゃよっぽどスタイル良くて格好良い人じゃあないと
似合わないだろうな。

勇気のある香具師はいるのだろうか?

511:愛蔵版名無しさん
03/08/30 19:11
前に本スレで鬼教官とか言われてたあの人なら
似合いそうだな。スタイル抜群だし。

512:愛蔵版名無しさん
03/08/30 19:39
>>511
あー自分も一瞬それ思った。次のオフのときに着ていたりしてな。

どうでも良いがあの人は何者なのだろうか?

513:愛蔵版名無しさん
03/08/30 20:48
第五部は、恐らく「ジョジョ」史上最も問題の多い章である。
この頃には「ジョジョ」の人気も停滞し始めており、新機軸として、
「メインキャラの総美少年化」「若きギャングによる抗争劇」等の
メジャーウケしそうな要素を打ち出したが、そこは荒木飛呂彦氏のこと、
イタリアという荒木氏お気に入りの国を舞台とし、
世界観的には全シリーズ中最もディープなものとなった。
登場するスタンド能力も奇怪で摩訶不思議なものが多くなり、
結果的に「ジョジョ」人気を思いきりマイナーなものにするという、全く逆の結果になった。
人気の低下によるテコ入れのためか、中盤、延々と主人公と敵のスタンドバトルが続く展開が多くなり、
ジャンプの後ろのほうのページには、ディープで濃い世界で、ヤオイウケしそうな美少年達が、
奇怪な能力を使った戦いを果てしなく繰り広げると言う恐ろしい世界が展開された。
一般の読者は更に引く。悪循環である。

514:愛蔵版名無しさん
03/08/30 20:53
>>513
でも美少年ぽくないし、
ギャングっぽくもなかったよね。

515:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:04
ま、釣りだろうが…

別にディープになろうが構わん。俺にとって面白ければ。
何で一般受けしなきゃならんのか。そんなのジョジョじゃねえや。

516:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:16
五部の主人公、ジョルノ・ジョバァーナはこれまでの「ジョジョ」の主人公とは容貌が一変。
ディオの遺伝子が混じっていると言う設定ともあいまって、
歴代主人公中最も(ジョリーン以上に)「ジョジョらしくない」キャラである。
当初はダーティヒーローとして登場したが、荒木氏が第五部を「群像劇」として描いたこともあり、
その設定は十分生かされないまま本編は終了する。

とにかく第五部は極めて濃い(を通り越して異常かもしれん)章である。
全編、シュールレアリズムの絵画のようなイメージが、これでもかー、これでもかー、
と目くるめく走馬灯のように次々に登場し、輪切りの人間、女を犯して子供を生ませるスタンド、
主人公チームによる敵の捕虜に対するリンチ等のグロいイメージも目白押し。
ラストあたりになると、もう作者の暴走も頂点に達し、ほとんどデビッド・リンチの初期作品ようなノリになってくる。
尚且つ美少年ギャング抗争もの・・・耽美だ。

517:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:31
まぁひとそれぞれの楽しみ方があるってわけで。
否定はしませんや。

518:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:41
まぁ>>513>>516の意見は個人のものだから否定はしないよ。
でもここはあくまで5部好きが集まるスレだからそういうことを
いうために来ないで欲しいな。
まぁ釣りかもしれんが。

519:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:49
お前らそんな事よりミスタはブーツかサンダルかどっちらがカコイイか議論汁!

520:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:53
サンダルってなんかDQNくさくねー?
ブーツの方がいい。

521:愛蔵版名無しさん
03/08/30 21:53
ミスタは裸足が似合うな。

522:愛蔵版名無しさん
03/08/30 22:08
>>513,>>516ってどっかのサイトのコピぺでなくないか?

523:愛蔵版名無しさん
03/08/30 22:12
検索してみるか。

524:523
03/08/30 22:13
ここだな。
URLリンク(www.m-net.ne.jp)

525:523
03/08/30 22:16
なんか第4部のことはかなりよく書いてるのに
第5部のことはボロクソに言っとるな。w

526:愛蔵版名無しさん
03/08/30 22:36
4部信者か

527:愛蔵版名無しさん
03/08/30 23:01
レッド・バインド!

528:愛蔵版名無しさん
03/08/30 23:39
バカだな~
一番ディープで耽美な部だからこそ一番好きなんだよ~
それが好みだから一般ウケとかそんなんどうでもいいのさ~

あとやたらと美少年美少年ヤオイヤオイ、って得意げに言う奴は
自分が墓穴を掘ってる事に早く気付いてくれ。
普通の思考回路の持ち主は美少年=ヤオイってそんな、思わないから。
頭おかしいよな。

529:愛蔵版名無しさん
03/08/31 00:24
まあ、普通の奴でも「ホモか?」くらいに思うことはあるかもしれんが、
やおいって単語を使ってる時点でアレだよな……
俺は封神の信者やってたから随分鍛えられたよ…イヤな意味で。

530:愛蔵版名無しさん
03/08/31 00:40
まあ一番痛いところは
「一般の読者=自分」で全てを書いてるとこかな。
誇大主張せずに大人しく己の趣味の視点ですと言えよなw

531:愛蔵版名無しさん
03/08/31 00:52
美少年揃いなのか?
そんなの考えもしなかったがw

532:愛蔵版名無しさん
03/08/31 01:05
ぶちまけた話、ジョジョに興味無い人からしたら、
全部『気持ち悪い』だろうけどな。

自分自身、そうだったし。昔はナー。

533:愛蔵版名無しさん
03/08/31 01:16

>クイード・ミスタ
> …ブチャラティのチームの一員。
>18歳。お調子者で単純な男。役どころとしては、かつてのポルナレフや億泰の位置にある。
>ブチャラティの仲間の中で、最も早くジョルノを受け入れる(別にカマを掘られたと言う意味ではない)。

カマとか言わんでもわかるし。

534:愛蔵版名無しさん
03/08/31 01:55
解釈が恣意的すぎるような…
それにオフラインでもオンラインでもでジョジョのホモマンガなぞ見たことないぞ
そんなにあるのか?

535:愛蔵版名無しさん
03/08/31 01:55
あんまり面白い文章なので思わずアド掘って見ちゃったww
いやー 笑った 笑った

536:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:00
フーゴは影薄くないよ…(ノД`)

537:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:12
>JOJO読んでる人向け―より濃い話

>スタンドとはなにか←UP

>ディオとジョナサン←近日公開

>JOJOにはゲイ要素があるのか?

  _, ._
( ゚ Д゚)

538:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:19
先入観って怖いねー

539:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:27
Zガンダム好き=5部好き
1STガンダム好き=3部好き

変な例えだが

540:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:34
Gガンダム好き=4部好き

541:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:37
要するに
ガンダム好き=ジョジョ好き
ってことか?

542:愛蔵版名無しさん
03/08/31 02:55
クイード?

543:愛蔵版名無しさん
03/08/31 03:13
∀好き=4部じゃない?
ほのぼの感とかさ

544:愛蔵版名無しさん
03/08/31 09:50
っていうかホントにおもろいヤツだな…

545:愛蔵版名無しさん
03/08/31 09:50
ゴメソ、自分はX好きで5部好きだ…

546:愛蔵版名無しさん
03/08/31 15:48
じゃあ種は・・・

547:愛蔵版名無しさん
03/08/31 15:51
種好きでジョジョ好きなんて居るのか?

548:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:00
ガンダム嫌いだけどジョジョは好き。

おっと、他作品を貶めるわけじゃないよ。
こういう奴も居るってだけのこと。

549:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:07
俺もガンダムは興味無いなぁ。
初代だけは見たことあるけど…

550:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:17
実は俺も全く興味ない

551:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:24
兄の2歳になる子供に、会うたびに、最強のスタンドはノトーリアスB・I・Gだよ
って教えてます。単行本もあげたけど、読んでくれればいいな。

552:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:58
>>551
おい!子供に変なこと教えるなよ!






スタンドに強い弱いの概念はないんだぞ

553:愛蔵版名無しさん
03/08/31 16:59
>551
さようなら=アリーベデルチ
ありがとう=グラッツェ      ・・・と教え込むのも一興。

554:愛蔵版名無しさん
03/08/31 17:13
>>551
GER同様スタンドの概念からも半歩はみ出てる
同じ土俵で比べられんだろう

555:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:24
ガンダムなんて1st以降はだらだら惰性で続いてるだけ。

556:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:33
それはジョジョにもいえる。
2部で話は完全に終わってるのを無理やりつなげているだけ。

557:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:39
>>556 (・∀・)カエレ!!

558:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:39
ぶちまけた話、ガンダムをまともに見たことが一度も無いのだが……。

>>556
>2部で話は完全に終わってるのを無理やりつなげているだけ。
やはりこういうことを言い出す人が出てくるんだよなー……。
もはや長編ものや、シリーズものの宿命だが。
(まあ考え方は人それぞれだから、否定をするわけではないが)
自分の好きな某シリーズゲームの信者もそんな感じだな……。
『~以降は認めない』とか『あれはもう~ではない』とか言う懐古さんが沢山いる。

自分は全部好きなんだがなー……スレ違いスマソ。

559:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:48
無理やりつなげてようが何だろうが、俺は3部以降も含めて好きだ
懐古が脳内でENDマークをいつ打とうが知ったことか

560:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:48
メタ理科はあれでパワーCもあるなぜだ?

561:愛蔵版名無しさん
03/08/31 18:57
まぁ3部以降はまったく別物だというのは同意するが。
個人的にはあそこでタイトル変えてほしかった。

562:愛蔵版名無しさん
03/08/31 19:24
5部まではいい!だが6部のあのラストは何か納得いかない。

563:愛蔵版名無しさん
03/08/31 19:42
あれでジョジョ完結! というのなら、6部ラストでもいい。

564:愛蔵版名無しさん
03/08/31 20:45
>>560
ちぎれた足を動かすぐらいの力があるってことじゃね?
ちょうど人間並ぐらいだろ。

565:愛蔵版名無しさん
03/08/31 20:49
ベイビィ・フェイスの母体に山岸由花子を選んでみる。

566:愛蔵版名無しさん
03/08/31 21:31
いわゆる2部までというのは、いってることは分かる。
ただスタンドという概念を発明した荒木漫画として、3部4部の価値は大きいよ。
5部以降は、その遺産で食いつぶしてるってかんじだが。
7部で何が新しいこと考えないと、やばいと思う。
とりあえずスタンドは禁止。

567:愛蔵版名無しさん
03/08/31 21:42
3部はわかるが、4部になにか独自の価値ってあったっけ?
5部6部と扱い同じじゃない?

568:愛蔵版名無しさん
03/08/31 21:45 bynlTJWo
>>567
のほほん感

569:愛蔵版名無しさん
03/08/31 21:45
ageてしまった・・・・

570:愛蔵版名無しさん
03/08/31 22:09
>>567
いわゆる「スタンドバトルとしての可能性」を最大限引き出したのが4部だと思う。
てかストーリー自体は一応3部で完結してるんだよね

571:愛蔵版名無しさん
03/08/31 22:11
>>567
たしかに5部と6部は「最大限」を越えて暴走しちゃったような気がないでもないか。
スタンド能力のアイデアとしては。

572:571
03/08/31 22:12
間違えた、>>570ね。

573:愛蔵版名無しさん
03/08/31 22:59
5・6部は確かにスタンドバトルが複雑になってきて、
週刊誌の少年漫画としては分かりづらくて取っ付きにくいよね。
そこら辺が色々言われる原因だと思う。
個人的には、5・6部はストーリーやメッセージ性が良いと思うので、
一方的に否定する人はきっと、取っ付きづらい!と思ったまま
ちゃんと読み込まずに意見してるのではないかと思ってしまう。

574:愛蔵版名無しさん
03/08/31 23:04
>566
でも、『』のインタビューを聞く限りは、またスタンドっぽいね。
バトルなければスタンドから離れられそうだけど
スタンドとは違う「特殊能力バトル」が凡人には思い浮かばないや。
個人的にはバトルなくてもいいんだけど

575:愛蔵版名無しさん
03/08/31 23:28
敵に勝つとか負けるではなくて、4部のイタリア料理みたいに
日常的な『奇妙』に挑戦していくって感じのノリがいいなぁ

と5部スレで言うのは板違いか。

576:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:10
3部も結構マターリしてたから、その後に4部が来ても別に驚かないが
5,6部の後にマターリが来るのは考えにくいんだよなあ。
ヨーロッパ各地を舞台にした「岸部露伴は動かない」みたいな話が並んだ
短編集みたいなのがいいな。

私もスレ違いだ、スマソ

577:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:14
3部がマターリだとは思わんが、確かにすごく単純に勝った負けたやってたからな…
3部4部は仲間を、家族を守るために戦ってたが、
4部終盤から「正義」のウェイトが大きくなりはじめたよな。
で、6部に至っては「天国」を阻止する…「世界を救う」みたいなニュアンスになってしまって。
もう杜王町のような奇妙な日常には戻れないのかな…

578:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:17
5部スレのわりに4部人気あるな

579:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:19
なにせ広瀬君が5部に出ていますから

580:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:22
このスレの人たちって他部叩きしないよね
なぜか5部叩きっぽい奴はたまに来るが(w

581:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:24
挑発するようなこというなって

582:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:27
>>580
ボスってジョジョのラスボス中一番の雑魚だよねー

583:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:28
>>582
何を今更。

584:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:30
ちょ、挑発にすらならねぇー

585:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:33
さらりと雑魚扱いされるボスはカコ(・∀・)イイ!

586:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:33
>>580
ディオなんかもうカリスマなんて感じられないほど醜いし
DIOなんかオカマだし、しかもディオ時代から驚異的にデチューンされてるし
カーズなんか無敵過ぎてなんともいえないだけだし
吉良なんか普通の人だし
プッチなんかお荷物キャラに潰されちゃうしー

やっぱりディアボロは純粋悪でいいね!最高。

587:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:35
>>586
そしてボスはヘタレ、と。めでたしめでたし。

588:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:39
はいそこ終わらせないー。
>>586の他ボス貶しってそれがそのまま魅力だよな

589:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:40
DIOの魅力はオカマ化だったのか?

590:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:45
DIOの魅力はあの異常なテンション。

591:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:47
そもそも純粋悪ッつー言葉がマルチメディア並によく解らない言葉

それはつまり何も無いということでありイコールボスはヘタレ

592:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:47
俺ディアボロファンだが>>586のパターンは初めてだな。
吉良が普通の人ってどうかんがえても普通じゃないんだが。
それとも普通って職業柄のことか?
それがなぜマイナスポイントになるかもわからんが。
まぁ釣りだろうが。

593:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:48
魅力の一つではあるだろう。
ミステリアス&ナルシスト。なカリスマ的存在
プッチは傲慢な狂信者

594:愛蔵版名無しさん
03/09/01 00:54
>>586は580に絡みたい一心で釣りを装ったレスをしてしまったのです
みんな許してあげて。ヘタクソな釣りとか言わないでッ!かわいそうだから

595:愛蔵版名無しさん
03/09/01 01:00
>>594
貴様には釣られてしまったことを後悔する時間も与えんッ!!

596:愛蔵版名無しさん
03/09/01 01:01
なにげにディアボロ人気あるのな。


597:愛蔵版名無しさん
03/09/01 01:04
ヘタレ=愛ですから

598:愛蔵版名無しさん
03/09/01 01:56
5部スレの半分はヘタレとアバ茶で出来ています

599:愛蔵版名無しさん
03/09/01 02:00
主人公:ブローノ
ラスボス:ドッピオ
美味しいところを取っていくサブ主人公:ジョルノ
不味い所だけ食わされるヘタレボス:ディアボロ
ポルナレフ:ミスタ
導く人:ポルナレフ

600:愛蔵版名無しさん
03/09/01 02:01
>598
ワロタw
つかアバ茶ネタはループしすぎww

601:愛蔵版名無しさん
03/09/01 02:08
ブブの奇妙な冒険

602:愛蔵版名無しさん
03/09/01 07:57
>>574
荒木の場合、頭脳戦・心理戦・駆け引きだけでかなり魅力的な展開になりうるし
別にスタンドがなくてもやっていけると思うのよ。
むしろ原点に戻って、ありえない身長と、マッチョな筋肉。

603:愛蔵版名無しさん
03/09/01 08:06
>ありえない身長と、マッチョな筋肉

げげ…。それはちょっと…つうか好みの問題だけど
自分は普通の体格の方が良いな~。
て言うか、それってまんま見た目の話じゃん(笑
スタンド無くても良い話作れそうってのは賛成です。

604:愛蔵版名無しさん
03/09/01 13:13
五部の頃って人物がかなり細かったが六部でまたマッチョに戻ってきたと思う。

605:愛蔵版名無しさん
03/09/01 13:29
女のほうがな。

606:愛蔵版名無しさん
03/09/01 13:31
長い目で見てると、ヒロヒコ先生も色々と絵の模索をしてるんだなあと思うよ。
ジョジョ以前はどっちかというとディフォルメ入った感じだったけど、ジョジョ始まってから
まず北斗に影響受け、3部の時はDBにも影響受けたのかな?4部後半~5部前半は
何に影響されたのかはちょっと分からないけど今風っぽい感じになってるし、今は
なんだろう、イタリア取材行ったりしてるから彫刻とか絵画とかだろうか。
自分は絵柄の変化は絵に幅が広がる事だと思うので肯定派。
描き手が楽しんで描いてる状態が一番良いと思うし、どの時期の絵も好きだ。

607:558
03/09/01 13:54
全部好きなだけに『~部以降はいまいち』みたいな意見を聞くと(´・ω・`)ショボーン
別に人それぞれだから、否定はしないけどな……。

つかー……『新しい能力』っていう概念はもう出しづらいのかなー。
『スタンドの能力』って、基本的になんでもありだから、
『新しい能力』が出てきても、『スタンドがいなくなっただけじゃん』となりそうな。
だから新しいことをするとしたらー……スタンドの発展系とか?

まあ、凡人の自分が考えたことなので、当たる確率は死ぬほど低いですがね……スミマセン。

608:愛蔵版名無しさん
03/09/01 14:23
まぁ、並大抵の超能力はスタンドで説明出来るしな。
逆に、これはスタンドじゃない! ○○だ!
って感じで言い張られるのはちょっと嫌だ。

609:愛蔵版名無しさん
03/09/01 17:20
個人的には昔の筋骨隆々がすこしおとなしくなったころ(3部後半?)の絵が好きだな
6部の絵は正直好きではない。けどたまに凄いカッコイイと思うコマは多々ある

610:愛蔵版名無しさん
03/09/01 17:23
スタンドなしだとどうなるんだろう。
波紋に戻るんならカーズ復活だろうか。
ファンのことを考えるとそっちのほうがいいのか。

個人的にはまた変な新しいアイディア出してほしいけど。

611:愛蔵版名無しさん
03/09/01 18:38
>>610
週間少年「」で、『カーズはもう出さない』みたいなことをイロイコが言っていたよ。

つか、スレ違いにだな。

612:愛蔵版名無しさん
03/09/01 18:39
つか、スレ違いにだな。

つか、スレ違いだな。

613:愛蔵版名無しさん
03/09/01 19:02
つか、スレ違いにだな。

つか、スレ違いニダ。

614:愛蔵版名無しさん
03/09/01 19:08
俺はスタンド編のあとは幽霊編が来る説を六部終了時あたりから唱え続けている。

615:愛蔵版名無しさん
03/09/01 19:29
>>614
当たったら褒めてやるから少し黙ってニダ。

616:愛蔵版名無しさん
03/09/01 19:30
10ターンくらいかけて唱え続けていただきたい。

617:愛蔵版名無しさん
03/09/01 21:07
はぁ…。みんな、連載終わって飢えてるんだね~
もうすぐ7部始まるらしいけどね…今秋でもしばらくは放置プレイのヨカーン(*´д`)

618:愛蔵版名無しさん
03/09/01 22:00
   , -‐‐‐-,-----....,,,,_
  /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
  〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
  丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i  
  i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶
  \ )  丶    ,ニi:::|  < すいません、ちょっととぅるるるるるるー
   |人\  \  'こ):::| 
   | ||\\_,,,,.....,,,__/
       }     '´ ̄"`ヽ
      /    _,,,,,、   j
     /   /`'  {  /
    /  ノ      |  (_,,-,
    \  `ヽ    ___ノ
      \ \   
       ノ  _>  
      <.,,_/~ 


619:愛蔵版名無しさん
03/09/01 22:07
>>618
嫌すぎるゥーーーーッ!!!!

620:愛蔵版名無しさん
03/09/01 23:34
話題のビームスT、本スレで3枚買った猛者が居たぞ…w
鑑賞用に一枚分けて欲しいくらいだ。俺は着れんけどなw

621:愛蔵版名無しさん
03/09/01 23:38
俺、こないだ初めて死刑執行中~見たんだが、嫌な意味じゃあなくて、
なんとなく違和感があったんだよね。
なんだろうと思ったら、あ、スタンドがいないんだと。
そこまで俺ん中じゃスタンドが定着しちゃってるから
俺は7部もスタンドで全然かまわないなぁ。

622:愛蔵版名無しさん
03/09/02 00:31
俺は3部が終わった時から、もうスタンドは無いだろうって思ってた。
実際は4部、5部ともスタンドだったけど。

6部が始まった時も、数ヶ月の休止期間があったんだから
スタンド以外の新しい超能力が出てくるのを期待してたんだがなぁ。

別にスタンドが嫌というわけじゃないよ。
でもスタンドもだんだん設定が破綻してきてるような感じがするし
能力もやや難解になってきてるんで
7部は違った展開を希望するな。

623:愛蔵版名無しさん
03/09/02 01:05 Buv919+U
ボスより音石の方がヘタレだと思う。

624:エンヤ婆ホテル従業員
03/09/02 01:21
しかし・・・
ジョルノは康一君が「オヤジの仇の仲間」だと知ったらどんな反応するかな。

625:愛蔵版名無しさん
03/09/02 02:00
コーイチよりポルナレフ

626:愛蔵版名無しさん
03/09/02 02:02
どうなんだろ。ものすごい複雑だろうな。
それとも親ってものには別に期待してないのかな。

627:愛蔵版名無しさん
03/09/02 02:09 9Sx4Li74
いや、どーだろ? どっちかと言えばジョースターよりのスタンスじゃない?

628:マロン名無しさん
03/09/02 02:21
>>624
別にそんなに動揺しないと思う。
でもジョルノの本性がどんなもんかわかんないからね。


629:愛蔵版名無しさん
03/09/02 02:24
「よくも僕のパパ上を!」ってなって
7部で性格がDIO化してジョースターの子孫と戦う。
とかどうだ!

630:愛蔵版名無しさん
03/09/02 03:11
>>624
「へえ、そうなんですか。どーでもいいけど。」って所じゃあないか?

631:愛蔵版名無しさん
03/09/02 03:45
>>629
遺伝的にはジョースター家だから複雑なところ。

632:愛蔵版名無しさん
03/09/02 06:41
義父があんなだったから、実父には変な理想抱いてたりして。
写真持ち歩いてたくらいだし

633:愛蔵版名無しさん
03/09/02 07:23
あの写真、誰が撮ったか疑問だが

634:愛蔵版名無しさん
03/09/02 08:47
なんで持ってたかも疑問だ。

635:愛蔵版名無しさん
03/09/02 14:08
なんで裸だったのかも疑問だ

636:愛蔵版名無しさん
03/09/02 14:19 JBmB/DdA
しかも名前書いてなかった?あの写真。

637:愛蔵版名無しさん
03/09/02 14:36
ブロマイドかよ!

638:愛蔵版名無しさん
03/09/02 14:40
ブロマイドて(w
DIO様ショップで“当店売れ筋№1”ポップを掲げて
絶賛発売中なんだろうか。

639:愛蔵版名無しさん
03/09/02 14:54
そしていつのまにか初流乃の写真も売りに出され…

640:愛蔵版名無しさん
03/09/02 16:04
で、犯人はニューヨーク在住のJさん。

641:愛蔵版名無しさん
03/09/02 16:10
さすが石油王!やることが違うッ!

642:愛蔵版名無しさん
03/09/02 16:43
またまたやらせていただきましたァん!?

643:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:07
黄金体験鎮魂歌と、世界が戦ったら、
どちらが勝つのだろう?

先手必勝だろうかー……?

644:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:12
とりあえずキモい当て字さんはいの一番にやられるよ

645:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:13
GERの能力をどう解釈しているかで意見が分かれます。
結論は出ないでしょうが、GER有利という説の方が多いと思うね。

646:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:20
時を止める
時止め無効化
GERボコる
世界逝去

647:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:32
>>644
当て字っつーか『日本語訳』だがな。
昨日たまたま英文訳していて思い出しただけ。

>>645
そもそもGERの能力自体がよくわからんからなー……。

648:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:32 HXE3OtCH
>>641
ジョセフはニューヨークの不動産王。石油王はスピードワゴン。
しかし同時多発テロで、ジョースター不動産はどうなった?

649:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:40
ジョルノって殺すときはあっさりと殺すよな
ポルポやらギアッチョやら・・・・・・アバッキオ先輩も?

650:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:41
ナランチャにつっこまれてたよな。

本当のことを。

651:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:47
アバッキオがやられたとき、ジョルノとミスタって何してたんだ?
双眼鏡で覗いてたんか?

652:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:52
>651
自分、ジョルノ好きですが
その点はずっと気になってます…
彼らずっとあの位置で見てたの?

653:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:52
ミスタがアバッキオの方向こうとしたら、ジョルノが慌てて
「あ、あれはなんだ?!」と時間稼ぎ

654:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:54
ジョルノ好きってことが気になるということといかなる関係があるのだろうか…

655:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:54
((((゚д゚))))ガクガクブルブル

656:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:55
>>654
いちいちそれを突っ込む必要があるのか…?

657:愛蔵版名無しさん
03/09/02 20:56
気になると夜も眠れない。

658:愛蔵版名無しさん
03/09/02 21:05
>>657はコロンボ

659:愛蔵版名無しさん
03/09/02 21:43
ジョルノはアバッキオに尿飲まされたのを根に持ってそうだ
くらげが全部吸収できるとは思えん

660:愛蔵版名無しさん
03/09/02 21:55
ていうか吸収しても結局戻すから意味無いわけで。
結局飲んでるんだよジョルノは

661:愛蔵版名無しさん
03/09/02 22:43
ウワァァァァ

662:愛蔵版名無しさん
03/09/02 22:51
アバッキオのチンチンは小さそう。

663:愛蔵版名無しさん
03/09/02 22:55
>>662
何故かなんとなく同意。

664:愛蔵版名無しさん
03/09/02 22:56
ちっせーだろ。尿入れる時手で完全に隠れてんだから。

665:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:00
ていうか、第五部の主要キャラはみんなチンチン小さそう。

666:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:07
一番ちっちゃいのは





トリッシュ

667:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:25
トリッシュにもあったのか!!!

668:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:51
5部キャラの名言を言おう!

669:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:52
お前は縮んでだぜ!

670:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:54
よーしッ!そこにいるヤツッ!!

671:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:55
ぐへへへへへへ・・・
うっとうしいぜ!
ちなみにこれはゲームの名言

672:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:57
おやおやおやおや・・・・

673:愛蔵版名無しさん
03/09/02 23:58
お前は再び俺を裏切った!!

674:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:07
ア―ハハハハー!

675:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:08
あんたは今再び!
俺の心を裏切ったッ!

だぜ。間違えるとはどおいうことだよクソックソッ

676:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:16
何をやったってしくじるんもんなのさ ゲス野郎はな

「しくじるん」←ココ

677:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:21
『スゴ味があるッ!』(ポーズ付き)

678:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:28
5部つながりで、ココ見た?一番下のアバッキオ。そんなにウケル!てーんじゃないけど。
石仮面をアステカで被ったっつー人のサイト。

URLリンク(homepage2.nifty.com)


679:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:39
どうだい
ブルっちまう特技だろう……


何だろうとおまえの口の中に
 入  れ  る  事  が
できるんだぜ…………

680:愛蔵版名無しさん
03/09/03 00:56
発車前に終わらせたい。
切符を買いたくないからな…………

681:愛蔵版名無しさん
03/09/03 01:02
「免許持ってんのかッ!」

「いいえ15ですから」

682:愛蔵版名無しさん
03/09/03 01:36
これは嘘をついている味だぜ・・・
   ~~~~~~~~~~~~~~~~

683:愛蔵版名無しさん
03/09/03 01:37
ああ微妙にずれたな・・・

684:愛蔵版名無しさん
03/09/03 01:39
ミ「よおジョルノ、異常はねーか??オレは亀を見張るからよー」
ジョ「異常は・・・・・ありません」(ニヤリ

きっかけは、一杯のアバ茶

685:愛蔵版名無しさん
03/09/03 01:45
>>676
∑(;゚д゚)

ところで>>222にアバッキオが入ってない。泣いてるよ彼。
「あんたはオレがワイロを受け取ったせいで撃たれて殉職した………!!!」
目に涙が溜まってるんだよ……ウワァァァァ

686:愛蔵版名無しさん
03/09/03 02:14
今、微妙に笑える名台詞探してコミックス見返してたんだけど

やっぱブチャラティはすげえや

687:愛蔵版名無しさん
03/09/03 02:15
>686
幹部になるような男ですから。

688:愛蔵版名無しさん
03/09/03 05:36
ハハ、まさかだろ!

689:愛蔵版名無しさん
03/09/03 07:19
はじめからブチャ的ポジションにジョルノを置いておけば、結構おもしろかったかも。
どうよ。

690:愛蔵版名無しさん
03/09/03 11:49
>>689
5部はつまらなかったか?

691:愛蔵版名無しさん
03/09/03 11:57
いや、ジョルノはあの位の出張り具合だったからこそ
「何考えてるか分からないがやることはちゃっかりこなす」ってのが出たんだと思うが。

692:愛蔵版名無しさん
03/09/03 12:10
ブチャはブチャ
ジョルノはジョルノ の位置で
これ以上無いくらい おもしろかったと思うよ
かえってジョルノがブチャの位置だったらつまらんよ。
いきなり最初から仲間から信頼得てたりチームリーダーじゃな。
反発されつつのし上がるのがいいんじゃねーか

693:愛蔵版名無しさん
03/09/03 12:33
ブチャラティやSFの襟足を見ると
なんともいえない気分になる

694:愛蔵版名無しさん
03/09/03 12:48
そっか。
じゃブチャがジョースターの血統ってことでどうよ。

695:愛蔵版名無しさん
03/09/03 12:53
>>694
おまえ・・・頭脳がまぬけか?
さっきと言ってる事が同じだろうがよォー!!

696:愛蔵版名無しさん
03/09/03 14:14
ブラックサバスに矢で貫かれたジョルノのスタンドが
なぜレクイエムを発動しなかったのかが謎だ

697:愛蔵版名無しさん
03/09/03 14:46
ループしてるようだな。
あれは矢の種類が違うから。

698:愛蔵版名無しさん
03/09/03 14:51
>>697
ちゃんと説明しろ


699:愛蔵版名無しさん
03/09/03 15:06
5部で一番奇妙な冒険をしてるのはブチャな気がする

700:愛蔵版名無しさん
03/09/03 15:12
>>698
過去ログ読んで来い

701:愛蔵版名無しさん
03/09/03 15:12
ブチャが最初に殺人を犯した時、
やっぱり罪悪感に苛まれたのだろうか

ジョルノだったら全然平気そうなのに

702:愛蔵版名無しさん
03/09/03 15:16
>>699
確かに。
死んでも生きてるなんて自分でもびっくりだろう。
>>701
ジョルノ罪悪感とかさっぱり無さそうだよね。
ブチャが殺したのはクソみたいな悪党だから罪悪感はなかったと思う。
神様にお願いした程だから。

703:愛蔵版名無しさん
03/09/03 16:10
>>702
そっかねぇ?
ブチャは常識と良識はキチンと持ち合わせている人だと思うし、
「なんであれ人殺しはマズかったな…」
と罪悪感は感じるんじゃあないか?

少なくとも悪人=殺してOK♪ って発想はないと思うが。

704:愛蔵版名無しさん
03/09/03 16:55
>>698
スカラベの有無が関係あるとかないとか

705:愛蔵版名無しさん
03/09/03 17:04
人を初めて殺した時のブチャの目は子供の目じゃねえよな
あの年でギャングやってりゃ幹部にもなるわな・・・

あの時は罪悪感っつーより始めから覚悟したんだろう
待ち伏せしてたわけだし

706:愛蔵版名無しさん
03/09/03 17:17
トリッシュは俺だ~~~

707:愛蔵版名無しさん
03/09/03 20:20
>>706は実はミスタ。

708:愛蔵版名無しさん
03/09/03 20:25
その時点で中の人入れ替わってるのかよ!

709:愛蔵版名無しさん
03/09/03 22:10
私の好きな名言集
・ぶふ~
・ありありありあり
・おやおやおやおやおや
・どうだいぶるっちまう特技だろ?
・ちょっこっとでいいんだぜ?(トントントン・・・)
・俺はダメな男さなんたって途中で終わってしまう
・違うなミスタ
・アバッシャァァァ~
・邪魔だぜ!
・お前が下俺が上だ!
・過去はミミズのように這い出てくる
・命はもらった~
・運命は眠れる奴隷だ
・ナランチャ~
・さわやかな奴でした
・兄貴~
・そんなんじゃあまいんじゃねか?


710:愛蔵版名無しさん
03/09/03 22:29
GERが発動した時ってなんでジョルノ浮いてんの?

711:愛蔵版名無しさん
03/09/03 22:31
4部のじゃんけん対決と同じ原理だと思います。
ようするに凄み。

712:愛蔵版名無しさん
03/09/03 23:15
説明ができないときは何でも凄みと愛=理解しる。

713:ギアッチョ
03/09/03 23:32
俺は何といっても
超低温は静止の世界が好きな言葉

714:愛蔵版名無しさん
03/09/04 00:35
>>710
重力を0にしたため。

715:愛蔵版名無しさん
03/09/04 01:40
>>710
ジャンプした後、「着地する」という事実をゼロにしたため。

716:愛蔵版名無しさん
03/09/04 01:45
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ

はぁぁ~何回見ても格好イイ・・・・・・プロシュート兄貴の言葉に愛=理解ィィ!!

717:愛蔵版名無しさん
03/09/04 02:09
本当の敗者は復活できないんです。

718:愛蔵版名無しさん
03/09/04 09:52
高橋さんは敗者なんかじゃない!

719:愛蔵版名無しさん
03/09/04 16:26
63巻P42,43のブチャラティの台詞が好きだなぁ
ブチャラティには生きてもらいたかった・・・

720:愛蔵版名無しさん
03/09/04 16:50
>719
ブチャラティが生きてちゃ話にならん。
しかし、死ぬな!と思ってもらえなくても話にならん。だからそれで良し。

721:愛蔵版名無しさん
03/09/04 18:39
ふと思ったのだが、アバッキオが、
女風呂脱衣所とかラブホとかでムーディーブルース使ったらえらいことになるな。

722:愛蔵版名無しさん
03/09/04 18:42
ああ。えろいことになるな

723:愛蔵版名無しさん
03/09/04 19:16
気にするなジョルノ・・・・

724:愛蔵版名無しさん
03/09/04 20:37
>721
アバキオがチーム内でデカイ顔をしていられたのはそのお陰

725:愛蔵版名無しさん
03/09/04 20:46
>>721
でも顔はムーディーブルースのまま。

726:愛蔵版名無しさん
03/09/04 20:54
ジョルノの髪が黒→金になったのって、みんなどう思ってる?
俺は「ジョースターの血からDIOの血に変化したから」だと思ってたが。
そんでスタンド能力がついたと。
みんなどう思ってますか?

727:愛蔵版名無しさん
03/09/04 21:16 1kJ2s37k
組織に入るためにわざと目立つ格好をしただけじゃない?

728:愛蔵版名無しさん
03/09/04 21:18
警備員
ジョルノのやつ日本人のくせに…
なんでもあの髪の色はエジプトで死んだ父親の遺伝らしいぜ

承太郎
ひょっとするとそれは「ジョルノ」の眠っていた「スタンド能力」が
最近になって目醒めた証拠なのかもしれない…
なにかのキッカケ 
たとえば「強力なスタンド」使いがその町にいるといった影響
のキッカケでな

729:愛蔵版名無しさん
03/09/04 21:42
>>726
ジョセフの血を吸ってからのDIO様
パイツァダスト身に付けてからの吉良
JOJOシリーズって覚醒すると髪の毛に変化あるっぽいね。まるでスーパーサイy

730:愛蔵版名無しさん
03/09/04 21:47
神父も髪の毛伸びたもんな。

731:愛蔵版名無しさん
03/09/04 22:07
>>729
まっさきに康一が思い浮かんだ俺は逝ってよしですか?

732:愛蔵版名無しさん
03/09/04 22:49
承太郎は時止め能力に目覚めた時帽子のデザインが変わった。

733:愛蔵版名無しさん
03/09/04 23:19
さあな…なんのことかわからないな…

734:愛蔵版名無しさん
03/09/04 23:22
帽子が…変わっているのか…?
変わっているのかと聞いているのだ承太郎!

735:愛蔵版名無しさん
03/09/04 23:28
それで雑誌が入るようになったのか

736:愛蔵版名無しさん
03/09/05 02:11
まるで3部スレと5部スレが入れ替わったかのようだ・・

737:愛蔵版名無しさん
03/09/05 04:34
チャリオツのレクイエムが?

738:愛蔵版名無しさん
03/09/05 12:27
チャリ乙!(・∀・)ノシ
3部スレでも5部の話してんの?
なにかわからんが運命だな

739:愛蔵版名無しさん
03/09/05 13:51
やっぱ今更読み返すとブチャラティの初登場時は凄いな、何か、本当に。

740:愛蔵版名無しさん
03/09/05 14:37
>>739
そうか?ブチャは最初ヘタレすぎて笑えるんだが
あのへタレがよく幹部になれたなーと感心するんだが

741:愛蔵版名無しさん
03/09/05 14:42
うむ、そろそろ出発のようだな

742:愛蔵版名無しさん
03/09/05 15:39
そろそろ・・?

743:愛蔵版名無しさん
03/09/05 15:39
↑そのシーン3部でも最高に笑える、

744:愛蔵版名無しさん
03/09/05 16:06
>>743
>>742のどこが笑えるのかと小一時間問い詰めても構いませんねッ!

745:愛蔵版名無しさん
03/09/05 17:26
ブチャは最初サイコ系だと思ったのになぁ
もっと敵の肌を舐めたりしてほしかった・・・
ちなみにBOSSがトリッシュの腕切った時に「なぁぁぁにぃぃぃぃ!!」っていうブチャの顔が一番ステキ

746:愛蔵版名無しさん
03/09/05 17:41
暗殺チームなどの敵と遭遇する度、舐めまくるブチャラ亭はイヤだ。

747:愛蔵版名無しさん
03/09/05 18:10
【ルカ重体捜査の担当が別の人間だったら】

○ナランチャ : 問答無用でジョルノを殺しに掛かる。でも逆にナランチャは始末される。
 ブチャラティチーム、ジョルノ・ジョヴァーナ暗殺に向かう編につづく。
○ミスタ : コイツも問答無用に死なない程度の場所にいきなり銃弾をぶち込むところから。
 なんかジョルノやられて、第5部完になりかねない勢い。
○アバッキオ : ジョルノを呼び出し、ムーディーブルースでリプレイした映像から「その時見ていた
 ように」事件の様をジョルノに語りだす。逃げるジョルノ。でもその後の展開が見えない。
○フーゴ : アバッキオのリプレイを聞いた情報を語りだし、スタンドの秘密を問うと共に
 ルカを殺った理由を問い詰めることから始まり、自分のスタンドも説明してしまう。
 でもイマイチその後の展開が見えにくいな。「使いにくいフーゴ」。

やっぱりブチャラティが適役だったね。

748:愛蔵版名無しさん
03/09/05 18:32
>>745
あれは全ブチャラティ中最強の顔だ
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) 男前!!
フ     /ヽ ヽ_//

>>747
アバッキオ編すごい面白そう。見てみたい

749:愛蔵版名無しさん
03/09/05 18:48
   @@@@     < 今年の『冷夏』ってよォ・・・・・冷たい夏って書いて『冷夏』っていうんだが
  ◎д◎ )っ   今日も暑い日だったぜ。でも、なんでテレビで今年の夏は『冷夏』って呼ぶんだよォ~~。
  (つ  ノ      素直に暑いって言えばいいじゃねえーんかよォオオォオオオーッ。
   ヽ( ノ 彡        それって納得いくかァ~~、おい?おれはぜーんぜん納得いかねえ……。
    (_)   シャアアアア  なめてんのかァーーッ、このおれをッ!
    .┃   シャァァァァ    暑い夏と言え!暑い夏と!チクショオーー、ムカつくんだよ!コケにしやがって!ボケがッ

           そう・・・そんな暑い日には・・・

      ≡ @@@@
     ≡( ◎д◎    ∬∬ ヒエヒエ  <ギアッチョ・アイス新発売!!
     ≡⊂   ノつ─(::::::::::::::)
     ≡人 Y    
  ==≡┣ し(_)
      ≡┻┻ シャアアアア

750:愛蔵版名無しさん
03/09/05 18:50
>>747
>逃げるジョルノ
ジョルノは逃げないでしょ
逆にアバッキオをボコしてジョルノ入団時に上下関係が変わる

751:愛蔵版名無しさん
03/09/05 19:11
ジョ「無駄無駄無だ…」

アバ「まぁまて、ジョルノ君といったかな。どうだい。お茶でも一杯?」

ジョ「…はぁ、いただきます…」 グビッ

─アバッキオ完全勝利─

752:愛蔵版名無しさん
03/09/05 19:16
アバッキオ「ちょっとその辺で、お茶しないか?ジョルノ君。聞きたいことがあるんだよ。」
ジョルノ「いいえ、結構です。予定がありますので。」

753:愛蔵版名無しさん
03/09/05 20:39
アバッキオ「単刀直入に言おう。ルカをヤッたのはお前だ。違うか?」
ジョルノ「ルカ?知りませんね」
アバッキオ「ルカは君の腕に向けてシャベルを振り下ろした。
 お前はカエルを払うのを拒否したよな?どうだ違うか?」
ジョルノ「見られた、というわけですか・・・」
アバッキオ「いいや、『あの時は』見てなかったな。でもお前の能力とは違うんだが、
 オレには・・・わかるんだよ。観念して白状しな」

ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ

アバッキオ「お前の寮の部屋は305号室。昨日の晩に食べたのはピッツァ・マルゲリータだったな?
 デザートにジェラートを食べていたよなあ、旅行客からギッた財布でよおー。
 参考までに言っておくが、お前は『能力』を持っている・・・
 俺に近づかない方が賢いだろうな、火ダルマになるのか風穴が開くのかどっちになるかは
 知らんがな・・・」
ジョルノ「・・・他にも・・・誰かに見られている・・・どの乗客だ・・・」



754:愛蔵版名無しさん
03/09/05 21:53
>753
おお!アバ編になってる!

755:愛蔵版名無しさん
03/09/05 22:08
アバかっこいい!アバっこいい!アバっこい!アバっい!アバい!

756:愛蔵版名無しさん
03/09/05 22:17
アバロイヤルティー

757:愛蔵版名無しさん
03/09/05 22:21
>>753
いいねー!
でも、アバの場合はブチャのように言いくるめるの難しそうだ(w
つか、そんな風に迫られたらコエーな。ストーカーみたいw

758:愛蔵版名無しさん
03/09/05 23:05
なんせアバ茶を発明した人ですから。

759:愛蔵版名無しさん
03/09/05 23:08
ジョ「アンタ…ストーカーか?」
アバ「まさかだろ!」

760:愛蔵版名無しさん
03/09/05 23:32
なるほど…アバ側はあくまでただ監視していただけ、
アバの能力はの別にあるように思い込ませるシャベリがポイントというわけか。
それともその状況は他の仲間が遠くからフォローしているのか?

761:愛蔵版名無しさん
03/09/05 23:57
アバッキオスゲー!実はお茶だけじゃあ無かったんだな!

762:愛蔵版名無しさん
03/09/06 00:12
アバッキョ大人気の予感。

763:愛蔵版名無しさん
03/09/06 00:17
でもいざ対決となったら非戦闘系のムーディ・Bは
ゴールド・Eに確実にやられるだろう。

アバ「バカなッ!こいつ、この能力はッ・・・」
ジョルノ「だから無駄だって言ったんですよ。」

ゴゴゴゴゴ

ミスタ「こいつは『デスマスク』だ!!」
ブチャ「アバッキオは最後に残してくれていたッ!
     これがアバッキオを殺した奴の素顔だッ!」


アバの同僚「アバッキオ、おまえはりっぱにやったのだ。
        そしてお前の『真実に向かおうとする意思』は
        あとの者達が感じ取ってくれるさ。
        大切なのは・・・そこなんだからな…」

アバッキオ 死亡
To Be Continued→

764:愛蔵版名無しさん
03/09/06 00:26
>759のあとに
アバ「ぶるっちまう特技だろう」

765:愛蔵版名無しさん
03/09/06 00:45
つまりジョルノがラスボスになるのか。

766:愛蔵版名無しさん
03/09/06 00:59
アバッキオのレクイエムってどんなん?

767:愛蔵版名無しさん
03/09/06 01:03
そんなものありませんよファン(ry

しかし、ジョルノがチームに入らないってことはポルポが死なない→
隠し財産を巡る戦いがない→ブチャが幹部に昇格しない→トリッシュ護衛の指令が来ない→
暗殺チーム&ボス&トリッシュ出て来ない…というドミノ倒しになるな。
さすがは主人公、存在感薄いように見えてきっちり柱の役割果たしてるな。

そして人知れず殺されるトリッシュ………

768:愛蔵版名無しさん
03/09/06 01:05
ポルポに行っていた命令なら、どっちにせよブチャラティに行ってたっぽいけどなぁ
トリッシュを守りながら暗殺チーム&ジョルノと戦うブチャチーム

769:愛蔵版名無しさん
03/09/06 01:26
>>753
この展開すごい、面白い。文体もうまい。

こうなると、ルカをやった犯人と知らずに拷問したブチャと違って
アバはジョルノとルカのやりとりとかも全部知ってるわけだから、
ジョルノに興味持ってるって展開もあり?
あー、でもそこからじゃ組織入団につながんないか。

770:愛蔵版名無しさん
03/09/06 01:48
んじゃリゾットと接触し、暗殺チーム入りするジョルノってのは?

ジョルノ「このジョルノ・ジョバァーナには『夢』がある!
     ボスの娘とやらを捕らえる事ができれば、ボスの秘密にかなり近づく事ができる!
     娘を護衛しているは幹部のブチャラティ。そしてミスタ、ナランチャ、フーゴか(アバは死んだと仮定して)
     たとえ組織の幹部だろうと僕の『夢』を阻む物がいるのならば・・・!!
     倒さねばならない!!」

771:愛蔵版名無しさん
03/09/06 01:56
でもあの時点ではまだトリッシュの護衛という任務はなかったわけだから、
アバって特に何もやり遂げてないよな・・・
噛ませ犬っていうか・・・

772:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:14
「ある行為が頭で想像されたなら、
見よ、その行為は既になされている」

↑ピアノかなんかの演奏法の本を書いた人の言葉。
プロ兄貴を思い出した…。

773:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:21
>>747
なんかアバッキオだとうまくいきそうな気がする 勘だけど

774:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:23
“アバッキオが上手くいく”という響きがなんだか新鮮だ。

775:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:25
「ジョルノ暗殺チーム編」番外編として出ないかなー
でもそうなるとブチャチームの幹部はポルポか・・・

776:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:32
でも黒鯖は相当強いぞ。出す条件がアレだが

777:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:35
ジョルノ、暗殺チームの面々とうまくいかなそうだ。

778:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:49
暗殺にジョルノが入ったらなんとなくプロ兄と一緒に行動しそうだ。
優秀なジョルノをみてペッシが自信失ってそう。

779:愛蔵版名無しさん
03/09/06 02:57
暗殺チームの新人いじめ

「リーダーのリゾットをどうやって見つけるか」

780:愛蔵版名無しさん
03/09/06 03:04
メローネの質問に躊躇せずにあっさり答えるジョルノ。
何かに文句言ってるギアッチョを冷静にスルーするジョルノ。
つい愚痴を漏らしてしまったリゾットをこれまたスルーして
さっさと仕事の話を進めるジョルノ。

781:愛蔵版名無しさん
03/09/06 03:23
でもジョルノってリゾットと相性いいな
血液作れるってことは鉄分も作れるって事で
二人でナイフの雨とか降らせられるぞ

782:愛蔵版名無しさん
03/09/06 04:13
暗殺チームならアバの代わりにメローネがなんか余計な事しそうな気がする。
茶じゃなくて…なんだろ?

783:愛蔵版名無しさん
03/09/06 06:24
メロ「やあ、新人かい?疲れただろ……………カルピスでも、飲めよ」

784:愛蔵版名無しさん
03/09/06 06:31
暗殺チームの新人いじめはなんか、凄惨そう。

でもいいとこでちゃんとプロシュート兄貴が止めに入るとか。
見るに耐えなくなったイルーゾォが泣きながら止めに入ったりして(藁

785:愛蔵版名無しさん
03/09/06 07:26
>783
多すぎだろ!!!w

海外のジョーク写真で、白人男性がホットドックを載せた皿を
股間に置いてるんでなんかヘンだなーと思ったら
フランクフルトがそいつのちんこだった。
メローネならそれ位やりそう。

786:愛蔵版名無しさん
03/09/06 07:33
しかしよく考えたら、組織の中でよりによって暗殺チームが裏切ったわけだろ。
ブチャ達が居なかったら、ボス一人で始末できただろうか。
リゾット相手にあれだけ苦戦してたし、暗殺チームの能力は把握してないのかな。

787:785
03/09/06 07:44
スマソ、何故かコップ一杯になみなみとザーメソが注がれてると勘違いした。

788:783
03/09/06 08:01
フフ…>>785、カルピス…………原液で…飲みたいのかい?

もちろん……薄めて、だぜ(藁

789:愛蔵版名無しさん
03/09/06 08:14
イヤァァ!

790:785
03/09/06 08:15
スンマセンスンマセン
オレガワルウゴザイマシタ

791:愛蔵版名無しさん
03/09/06 08:30
祝!やらないかップル誕生!!

エンヤ婆「拍手しろ!」

792:名無しさん@お腹いっぱい。
03/09/06 12:51
しかし、暗殺チームの連中はなんで単独で戦おうとするんだ。

リゾット、ギアッチョあたりはイルーゾォと組めばボスにだって勝てると思うのだが。

793:愛蔵版名無しさん
03/09/06 13:33
>>778
その場合ペッシがブチャチームに行きそうだ。
あとジョルノがプロ兄貴のおでこコツンを食らうと自慢のコロネが潰れそうだな。

794:愛蔵版名無しさん
03/09/06 13:38
>792
調査に時間くってて各地にバラバラになってたんじゃないかな。

795:愛蔵版名無しさん
03/09/06 18:25
>>792
4コマぐらいで返り討ちにあうオカン

796:愛蔵版名無しさん
03/09/06 18:48
ふつう悪役ってキャラ薄くてただのゲス野郎ばっかりなもんだが
こうしてみるとブチャラティチームくらい魅力的な人たちに見えてくる。


797:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:22
>>796
そこが5部の魅力ですよ
他の部も悪役は魅力的だけど、5部はなんか独特

798:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:27
髪型とかもすごいしネー

799:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:28
セクシーポーズとかねー
48手とかねー
鏡プレイとかねー
もうよりどりみどり。

800:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:32
要するに、変態が多い暗殺チーム。

801:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:37
だがそれがいい。

802:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:43
カーズ、DIO、吉良、プッチと濃すぎるラスボスばっかりで
いかんせん目立たなかったボスってなんか悲惨だ。

ああ俺はボス好きだが。
もうちょっとだけボスを早く本編に出させてあげれば状況は変わったかも
しれない。



803:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:44
でてきたじゃんボス。
毛布ひっかぶってモゾモゾして。

804:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:49
スーツ着ていてたころのボスはボス的貫禄があった。
あの頃は格好よかった。

805:愛蔵版名無しさん
03/09/06 19:52
ほんとなにしてたんだろう(笑)
ボスの凄みを演出していた…のか?
ゴゴゴゴゴゴ

806:愛蔵版名無しさん
03/09/06 20:32
ヘタレを演出したかったのです。

807:愛蔵版名無しさん
03/09/06 22:55
やっぱスーツだよなぁ・・・
ゴッドファーザーみたいな感じでさぁぁぁぁ・・・・見たことねーけど

808:愛蔵版名無しさん
03/09/06 23:15
スーツだとほら、吉良とカブるから。

809:愛蔵版名無しさん
03/09/06 23:30
だから半裸にさせられたのか…

810:愛蔵版名無しさん
03/09/06 23:31
アバとフーゴ!ホモ疑惑発生

811:愛蔵版名無しさん
03/09/06 23:59
ジョルノとアバッキオのお茶教室

812:愛蔵版名無しさん
03/09/07 00:46
じゃあ、ボスの外見が吉良だったらどうだったろうか?

813:愛蔵版名無しさん
03/09/07 01:40 504neMvH
それはそれでヘタレだろ。
ボスの体にブチャが入ったとき格好良かったように。
なんだかんだいって中身は大切です。

814:愛蔵版名無しさん
03/09/07 02:39
ボスがあんなヘタレキャラだったからこそ!
フーゴがあんな退場の仕方をしたからこそ!
アバがあんな茶を振舞ったからこそ!
みんなの心に残ってるんじゃあないか…。

815:愛蔵版名無しさん
03/09/07 02:52
48巻の「すまん ありゃウソだった」の時のジョルノの顔がなんとも言えない感じで好き。

816:愛蔵版名無しさん
03/09/07 02:56
そのシーンとか、最初にカバン盗んだのとか、
チョコ先生を吹っ飛ばしたのとか、
そういうジョルノが好きです(・∀・)

817:愛蔵版名無しさん
03/09/07 03:26
ジョルノ自身がミケランジェルのダヴィデ像だからね
なんつーか黄金体験を歩む男=ほぼ神だから
奴は庶民的な善悪を超越してるところがあるね

818:愛蔵版名無しさん
03/09/07 03:47

        @@@
  ダヴィデ━(・∀・)━!!.
        <(   レ
         )ω ヽ
                   LLL 四
           隠せYO!>(`Д´レノ

819:愛蔵版名無しさん
03/09/07 04:04
ジョルノVSブチャ戦のジョルノは結構必死な形相してるんだけどなぁ
「うぐうううううう」って言って腕千切ってる所とか。
その後は冷静の塊みたいな感じになってるけど。

820:愛蔵版名無しさん
03/09/07 04:38
ようするに奴は冷血ってことで構いませんねッ!?

821:愛蔵版名無しさん
03/09/07 07:13
>>817
人の法より神の法を尊ぶということか

822:愛蔵版名無しさん
03/09/07 10:10
47巻の、コウイチにカフェで発見されたときの「あ」って顔は
貴重なシーンだったのか…

まあ、ソレ言うなら、ヘラヘレラ笑ってたブチャも貴重か……

823:愛蔵版名無しさん
03/09/07 11:14
ナラ「アバッキオはどーするんだよおぉぉォォ!!」

ブチャ「当然置いていく!」

824:愛蔵版名無しさん
03/09/07 11:34
>>821
DIOの息子ですから。

825:愛蔵版名無しさん
03/09/07 11:53
ジョルノと承太郎ではどっちが判断力上かな?

826:愛蔵版名無しさん
03/09/07 12:27
ジョルノのほうが凄いような気がする。
グリーンデイの発動条件とかレクイエム編のボスの隠れ場所見つけたり
そんなこと普通はわかんねぇよ。


827:愛蔵版名無しさん
03/09/07 12:33
承太郎はその後登場回数が多くなったから、どうしてもボロが出てきた
感じがする。
まぁ、無敵の能力をもつ味方キャラってのは、ある程度へま(?)をして
くれないとストーリー上メチャメチャ支障が出てしまうからしかたないんだが。

828:愛蔵版名無しさん
03/09/07 13:26
完璧すぎても親しみ沸かないし。(マンガのいちキャラとして)

829:愛蔵版名無しさん
03/09/07 15:51
たまには完璧キャラもいいと思うけどね 3部承太郎とか好きだし
そういう意味では、ジョルノは初期のほうが親しみやすいのかな

830:愛蔵版名無しさん
03/09/07 15:53
キャラ的には初期ジョルノ、ビジュアル的には後期ジョルノが好きだな。

831:愛蔵版名無しさん
03/09/07 16:09
ごめんな、上の暗殺+ジョルノの話に水さして悪い。
暗殺は麻薬やそれらの売上ルートを確保したくて裏切ったんでしょう
だったら麻薬撲滅派のジョルノは暗殺入りしなかったと思うんだ。

832:愛蔵版名無しさん
03/09/07 16:24
ジョルノは麻薬撲滅派だっけ?
大人が勝手に麻薬で死ぬのは自由だが、子供に売るようなやつは
許せない! じゃなかったかな。

833:愛蔵版名無しさん
03/09/07 17:50
あ、そうだった。
㌧クス>832

834:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:02
>>832
と、「あんたはそう思っている」
ほれ>>833は納得しない!

「子供に麻薬を流すようなギャングを消し去るには
自らギャングにならなくっちゃあいけないって事さ」
はジョルノの意思かブチャラティを代弁しているのかは微妙だ

835:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:19
ジョルノの全編通しての行動パタンを考えると、
そしてそのセリフが出るまでの行動を考えるとさらに
ジョルノはブチャの心を掴むためにそのセリフを言ったようにしか思えないんだよなー。

836:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:21
麻薬は、体も心も人生もボロボロにするからなあ。
根本は正義感のジョルノも嫌ってはいるだろうけどね…
本人は知らないけど、現に弟の一人がヤク中で、
何か今までにない再起不能のなり方になってたし。

でも莫大な金になるし、組織運営する上で切り捨てるのは難しい…

837:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:33
大人にだけ流せば無問題さ!!

……そうでもないー…か?

838:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:40
無茶を言うな君は。

839:愛蔵版名無しさん
03/09/07 18:58
人間はたとえ運命に絶望させられようとも
ほんのちょっとのことでも幸福感を得られるようにできている。
その自然の仕組と平穏な生活と人生をめちゃくちゃにするから
ドラッグてのは悪なんだ。
ま、大人で買ってやるヤツは「自己責任」ってやつだがね…
それが自由ってもんさ。

840:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:03
買った大人がさらに子供に流す罠

841:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:36
chaos←        neutral           →low
ジョルノ 仗助 ジョセフ 徐倫 承太郎 ジョナサン

スレ違いかもしれんがメガテン風にキャラを並べるとこんな感じだと思う。
ジョルノは一番カオス寄り(法律や秩序に縛られない考え方をする→ギャング)
ジョナサンは一番ロウ寄り(法律や秩序を重視→紳士)

842:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:41
徐倫はもっとカオス寄りじゃないの?
目的のために、一生お尋ね者になる覚悟で脱獄してるし。

843:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:43
ボスはロウ、ダークだよな

844:841
03/09/07 19:52
>>842
書き込んでからそう思いました。・゚・(ノд`)・゚・。

ジョルノ 徐倫 仗助 ジョセフ 承太郎 ジョナサン のほうがいいね。

845:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:58
承太郎は「全員ブチのめす」人だしカオス寄りでは。
むしろ仗助がロウっぽい。

846:愛蔵版名無しさん
03/09/07 19:59
まぁ歴代ジョジョ、誰もがあの徐倫の立場にあったら脱獄すると思う。
承太郎だって、娘を出すのに「法は無視する」なんて平気で言ってたし。

847:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:03
仗助って、一応「不良」のくくりにある(のか?)みたいだけど
それらしいのって格好だけだっけ?

848:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:21
>>847
格好だけ。

849:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:23
というかー…本質的な正義感(?)みたいなものは、
『ジョナサン・ジョセフ・承太郎・仗助・徐倫』は
みんな同じ位ではないかと。
たまたま境遇が違うだけであって。

むしろ、ジョルノ1人だけが異質なような気がするなー……。
なんというか、他の五人とは『正義感』とかそういうものの考え方が
根本的に違うような気がする。

850:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:26
>>849
黄金体験

851:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:28
ジョースター家のものは、歴代ジョジョ以外でもそれなりに
筋の通った人間だったが、ジョルノの場合、ひとつ間違えれば
ウンガロ・ヴェルサスたちみたいになるところだったわけだから。

つくづくあの名もなきギャングに更正されて運命が変わったもんだと思う。

852:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:46
今…2時間くらい寝てたらディアボロに殺されかける夢見た…
初めてボスを恐いと思った…そしてディアボロと呼んでみようとも…
こんなことで流れブッた切ってスマソ…

853:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:49
ディアボロ怖ェェ!!




と、たまには言ってみる。

854:愛蔵版名無しさん
03/09/07 20:50
>>852
君のその見事なヘタレっぷり…
僕は、敬意を表すぬ!!

855:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:00
ディアボロヘタレと表すぬ!!

856:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:00
>851
DIOの息子たち4人に同じような(悪意のない)救いの主が現れれば
一番真っ当な人間になってたのはリキエルかね? やっぱり。

>852
何か、エルム街の悪夢のフレディを思い出した。
「フレディvsジェイソン」ではジェイソンを利用しようとしたフレディが手に負えなくなって
二人が対決しちゃう話だったっけ?w

857:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:04
ウンガロはどういうキャラなのかまるで説明がなかったからなぁ。
シャブ中というだけで、もう全人格も否定されていたような。
パッショーネの縄張りでも、普通に見られる少年の姿だったんだろうが。

ヴェルサスは野心もあったし、更正したらそれなりのスタンド使いになっていた
と思う。ブチャとはいわんが、アバッキオくらいには。

858:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:09
どっかでみたんだけど
リキエルはジョースター
ヴェルサスはDIO
ウンガロはダリオ・ブランドー(笑)
に似たとか言ってた。

859:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:09
>>836
新パッショーネの資金源は、ゴールドエクスペリエンス臓器売買でOK。

860:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:12
>>859
臓器売買というといかにもマフィアっぽいが、要は医療行為ほぼ全般。
高額の医療費をとる無免許医師! というのがジョルノの裏の顔。

861:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:16
>>859
ジョルノ過労死しそうだな。

そして毎日の生活に疲れて、人との付き合いが減って。
周囲を信用することができなくなってしまって。
だんだんと外に出ることが少なくなってきて。
いつからか部下とのコンタクトはメールのみになって。

……あれ?

862:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:17
ジョルノ「『ゴールド・エクスぺリエンス』!!
     10cm超の『オオクワガタ』を作れッ!」

→ 数億円

863:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:21
ボロい商売だにゃ~

864:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:23
>858
リキエルはジョースターというかジョナサン似だね。
ヴェルサスは過去を見ても現在を見ても、ジョルノと表裏一体という感じ。

>860
よく出るネタだけど、臓器売買より麻薬の方が金になりそうな気がする。

865:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:24
BJ「ブラック・ジョルノ」

866:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:27
臓器って、脳も再生できるのかな?

867:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:27
>>865
無脳症やピノコでも治せそうだな。

868:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:28
>>866
脳を再生=記憶を再生

だからなぁ……腕なんかを再生するのとは少し話が違うよな。

869:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:32
ジョジョ世界では、記憶は脳というより例の魂と共にあるから、
頭を吹っ飛ばされても素早く脳を再生して魂が飛び出る前に修復
し終えたら助かるかも。

870:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:40
ギアッチョ戦でまさにそれをやってる。
あれは一瞬でも遅れたら・・・

871:愛蔵版名無しさん
03/09/07 21:57
ジョ「ミスタ… あなたの覚悟は…(ry)」
ギア「なんだってェェェェェェェェ」

無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

ジョ「ミスタ!…… DISCは無事ゲットしました あなたのおかげで……」
ジョ「ミスタ… ミスタ? ミスタ、どうしました?ミスタ…
   キズは治したぜ…………!目をさますんだ!ミスタ!
   どうした!?おい?目を醒ましゃいいんだよ
   もうなんともないんだぜ~~~ッ!ミスタ
   目を開けりゃあいいんだよ――ッ
   ミスタッ!おいッ!」

872:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:01
>>871
ジョウスケと混ざってるYO!

873:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:02
途中からじょうすけになってるぞ

874:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:09
>871
そのシーンを想像し、ちょっとだけ感動してしまいまつた…ホロリ
あ、もちろんミスタは復活する展開で

875:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:18
あんまり違和感がないんでグッときちまった…

876:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:23
>>874
ミスタ 「オレ・・・変な夢を見たぜ・・・
     オレ・・・夢の中で暗闇を歩いてるとよぉー
     光が見えて ブチャラティに会ったんだ

     どこへ行くんだ ミスタ・・・ってブチャラティがオレに聞くんだ
     オレはアンタに付いていくよ って言った・・・

     だってブチャラティはいつだって頼りになったし・・・ブチャラティの
     決断には間違いがねえから安心だからな・・・

     そしたらブチャラティは・・・ お前が決めろ って言うんだよ・・・
     ミスタ・・・行き先を決めるのはおまえだ ってな・・・・

     オレはちょっと考えてよォー
     ネアポリスに行く って答えたら目が醒めたんだ・・・
     とても寂しい夢だったよ」

     


877:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:34
しかし復活の代償として妙に頭が悪くなってしまうミスタであった。

ミスタ 「よだれズビッ!
ジョルノ「!?

878:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:35
>876
うおおおーん!!

でもそれ、ナランチャのほうがハマるなぁ…
ナランチャは生き返らんけど…。・゚・(ノД`)・゚・。

879:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:37
>877
ガビーン

880:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:40
ミスタが「うばしゃあああ」とか唸ってよだれをふきふきしてたら嫌だな。

881:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:44
いや、全身穴あきスーツ+苺ネクタイを飄々と着こなす…
ミントの芳香のするミスタのほうがキツイぞ。

882:愛蔵版名無しさん
03/09/07 22:59
ミスタってほんと臭そう・・・

883:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:02
ミント臭が加算されたワキガ攻撃ってなんかもう毒ガステロ並。

884:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:08
じゃあミスタがラバーズの標的にされたら誰も入ってくれないのな…(´・ω・`)

885:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:13
>>884
「うおうッ!
 臭いがッ!
 ううぅ
 くっ…くそっ 中へ入っていけない!
 スタンドそれ自体を伝わってくる!
 オレの体の内側から臭いが……」

886:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:15
>>884
ラバーズも臭くて入れないから大丈夫。

次のレスはミスタのヨーヨーマネタをお楽しみください。

それではどうぞ


887:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:16
あ、つうかむしろラバーズも入ってけないか。ワラ

888:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:19
>>884-887に時空間の乱れが見られるようですが、
7部のボスのしわざですか?

889:887
03/09/07 23:20
流れ斬ってスマソ

ミスタ「あっあっそこはダメ!ジョルノ!
    服を脱がさないで感じるぅ―
    あっああっもっともっとォー!
    フンヌッ フンヌッ



すまん、てきとう。

890:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:43
帽子と靴の中から隠し持ってる物を出して説明するミスタ

891:愛蔵版名無しさん
03/09/07 23:55
>>890
「弾丸だぜ」

892:愛蔵版名無しさん
03/09/08 00:24
なんか五部スレって結局こういうレスの応酬で伸びていくな…。

893:愛蔵版名無しさん
03/09/08 00:55
それが5部スレの良いところでもあり、悪しきところでもあるんだがね・・・

894:愛蔵版名無しさん
03/09/08 01:04
まあまあ。仲良き事は美しきかな、ですよ。

895:愛蔵版名無しさん
03/09/08 01:16
↓そして801ネタへループ

896:愛蔵版名無しさん
03/09/08 01:31
801 ←横顔文字

897:愛蔵版名無しさん
03/09/08 02:21
↑わかりづらい

898:愛蔵版名無しさん
03/09/08 02:25
>>876
グレート。グッときたぜ (つд`)

899:愛蔵版名無しさん
03/09/08 13:22
ポルポにかえるの脳を移植ゥゥゥ

900:愛蔵版名無しさん
03/09/08 17:13
900BOSS

901:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:08
なんにせよ801は気持ちが悪い……微妙にスレ違いだが、
どうしてもホモネタ好きの人の神経を理解することができない。
自分は理解力がないのだろうか。
まあ、理解できてしまったらそれはそれでまずい気もするが。

>>900
ボス♥いっつもそばにいーってね♥
ボッス♥決して私を見捨てないでお願いボス♥

……最近このCM見るたびに思い出してしまう。
まあひそかに自分が言い出しっぺなわけだが。

902:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:29
>901
801は今、普通のOLさんとかもボイズラブ雑誌買ってたりするからね。
同人ヲタの枠に嵌らなくなってきた。
好きな人も炒れば嫌いな人もいる。
それでいいんじゃぁない。と言ってみるテスツ。

903:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:32
誰にも迷惑をかけていない
かけられたと騒ぐやつがいるだけだ
マターリしる

904:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:35
801というか、「やらないか」の漫画は男性諸君にも人気なの?

905:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:36
ここで話されるのは嫌だがな

906:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:46
>>904
うpされているのを無料で見れて、
今まで見たことのない世界を見て驚きと共に笑いのネタにされているのと
狙ってないのに面白すぎるセリフ回しが笑いのネタとして好評なだけだろう。

「ネタお笑い」のジャンルであって、世界観が受け入れられたりしてるわけではない。
君の言いたいいわゆる「人気」とは多分全然違う。

・・・ところであの復刊、真性で買う奴はまあ一応わかる。ネタで買う奴もわかる。
でも、婦女子で買う奴の気がしれない。コイツはヤバイと思う。

907:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:54
スレタイ案を考えよう

908:愛蔵版名無しさん
03/09/08 18:56 MHG0A5Qt
いやだね

909:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:07
10か・・・なかなか難しいな

910:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:12
この俺に10ねっつーのかッ

911:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:14
夏だったからか……スレ消費早かったな。約二週間か。

>>906
あれをまともに読もうとする女はいるのだろうか……。
自分はweb上にあるのを数ページ見ただけで気持ちが悪くなったよ。
あと、801とやらも一度web上にあるのを2,3ページ見たが、
やっぱり気持ちが悪くなったよ……思い出したくもない。
(自分が結構好きな漫画のものだったからなおさら)

912:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:17
【無敵の頂10】ジョジョ5部スレ【キンクリ】

むてきのちょうてん…分かりづらいかな?

913:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:17

【10じろ】ジョジョ5部スレ【ジッパ―ッ!!】

なんてどうでしょう……?


914:904
03/09/08 19:26
>906.911
結局、台詞回しとか絵とか描写がネラーに受けたに過ぎないのか。
普段801を毛嫌いしてるネラーに、何でこれが受けたのかわからなかったもんで。

それにしても、10…全然思いつかん…


915:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:30
【矢の10ころに】ジョジョ5部スレ【向かわねばッ!】

ほいっ

916:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:30
【10リッシュ・】ジョジョ5部スレ【ウ十を護衛せよ】

前スレ埋めたら書き込んでね。
それとアバ茶の替えと主人公の陰の薄さ、
パンナコッタ・フーゴのその後のネタもお願い。
ボスは顔のところに影が入ってなきゃヘタレ。
それと5部ゲー、全キャラ登場しなきゃ死んでも買わない事にしてるの、あたし

>>2の過去ログを眺めるのに飽きたらさっそく書き込んでね。

917:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:31 f3hutgsF
【ローマ10に】ジョジョ5部スレ【広まるぞ!】

とかどうですかね。

918:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:31
【10ぅるるる】ジョジョ5部スレ【るるるるるる】

919:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:32
閉じろジッパなかなかいいんでね?
じゃあ自分もひとつ。
【ディ・モール10ッ!】ジョジョ5部スレ【良しッ!!】

920:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:33 3gJ0AeAf
   ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.:゛:`''':,'.´ -‐i
   '、゜ω゜=,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゛  ̄  ̄
    `"゛' ''`゛ //゛`´´  | |
        ///⌒ヽ   | |
        | |( =゜ω゜)=// <ロードローラーだ!!!
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
     ||\           \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

921:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:38
【無敵の頂10】ジョジョ5部スレ【キンクリ】

【10じろ】ジョジョ5部スレ【ジッパ―ッ!!】

【矢の10ころに】ジョジョ5部スレ【向かわねばッ!】

【10リッシュ・】ジョジョ5部スレ【ウ十を護衛せよ】

【ローマ10に】ジョジョ5部スレ【広まるぞ!】

【10ぅるるる】ジョジョ5部スレ【るるるるるる】

【ディ・モール10ッ!】ジョジョ5部スレ【良しッ!!】

さあどれにしますかね?自分は『10じろジッパー!!』が良いな……。
しかしドッピオも捨てがたい。

922:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:41
【ピス10ルズは】ジョジョ5部スレ【~人と数えよう】

分りにくいかなァ…

923:917
03/09/08 19:44
自分でも書いときながら10リッシュに一票。
合わせ技一本!って思いました。

924:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:44
やっぱとぅるるるるるるるるがいいな。

925:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:47
語呂がいいのがいいなぁ
【10じろ】ジョジョ5部スレ【ジッパ―ッ!!】
【10ぅるるる】ジョジョ5部スレ【るるるるるる】
【ディ・モール10ッ!】ジョジョ5部スレ【良しッ!!】

ここら辺かな。

926:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:47
ヘタレで缶コーヒーなボスにこのスレタイをささげます。

とぅるるるるるるるるるるるるるるるるんっ。

……あのCM見るたびに顔がにやけてしまってしょうがないのだが。
誰かどうにかしてくれぃ。

927:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:52
10ぅるるに一票



   , -‐‐‐-,-----....,,,,_
  /   ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
  〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
  丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i  
  i`r,`  i  ̄,゚。',~〉丶
  \ )  丶    ,ニi:::|  < すいません、ちょっととぅるるるるるるー
   |人\  \  'こ):::| 
   | ||\\_,,,,.....,,,__/
       }     '´ ̄"`ヽ
      /    _,,,,,、   j
     /   /`'  {  /
    /  ノ      |  (_,,-,
    \  `ヽ    ___ノ
      \ \   
       ノ  _>  
      <.,,_/~ 


928:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:55
五部スレは、アバ茶とヘタレで構成されています。

というわけで……とぅるるるるるるるるる……に一票。

ひっそりと『10じろジッパー!!』発案者だったりするが、
自分の案に背を向けてみる。

929:愛蔵版名無しさん
03/09/08 19:56
自分も10ぅるるるに一票。

930:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:00
閉じろ十ッ八ーッ!!
にすれば18の時に使えるしな

931:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:10
10以降はスレタイが苦しくなるな

【あんたは】ジョジョ5部スレ【11ひとだ】
【主人公は】ジョジョ5部スレ【DIOの12ア】
13
【アバ茶は】ジョジョ5部スレ【ジューシー】
【15歳の】ジョジョ5部スレ【ギャングスター】
16
【ジョルノ】ジョジョ5部スレ【ジュウナァーナ】
【閉じろ】ジョジョ5部スレ【十ッ八ーッ!!】
19
【スレは】ジョジョ5部スレ【20あった!】

13-16-19は思いつかん

932:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:12
>>930
931のレスを見る限り、ジッパーは温存しておいた方が良いかもな……。
これからは大変だな……恐るべし2ケタ。

933:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:22
16だったら
【鏡の中の】ジョジョ5部スレ【16ーゾォ】
でもいいのかなァ?

13だったら
【黄金の】ジョジョ5部スレ【13(遺産)】
19は思いつかね…

934:931
03/09/08 20:24 z544OqFA
思いついたんで穴埋め

【13のある】ジョジョ5部スレ【眠れる奴隷】
【16イコ】ジョジョ5部スレ【アラキ】

>>933 イイね!


935:931
03/09/08 20:25
あげちまった…スマソ

936:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:26
とぅるるが一番人気か。
んじゃとりあえずドッピオのテンプレでも考えてく?

937:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:28
で、結局次スレはどうするんだ?ドッピオ大人気のようだが。

938:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:30
【19ぜ】ジョジョ5部スレ【ピストルズッ!】
どう?

939:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:31
>次スレ
950踏んだ人の任意でいいんじゃね?
少数派も居るようだし、運次第つうことで

940:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:38
>>939
ではテンプレだけ用意しときます。使う使わないもお好みで


「とおるるるるるるるるるるるる
ハッ!信じられねえぜ…こういうのを奇跡っていうんだな。めったにあることじゃねぇ…
こんな懐かし板の陰に偶然5部スレがあるなんて…
き…きっと良スレだ…がちゃり。もしもし」

『わたしのドッピオ…アバ茶ネタで盛り上がってんじゃあないぞ…
書き込むのだ!なんとしても ボスカコイイ! と書き込むのだ』

「ど…どこにいるんですか?ボス!!」

941:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:43
※プラス>>2

「落ち着いて…よく見るのだ…!『過去スレ』を!
そして書き込みするのだ!お前のまわりに見える『帝王のカリスマ』を…!」

942:933
03/09/08 20:45
>>931=934
あんがと!

943:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:48
何か食いてえなぁ

944:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:51
それにしても消化が早かったな、このスレ…

945:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:56
露伴の「だが断る」はあまりにも有名なのに
ジョルノの「拒否します!」はあんまり流行ってない

オレは結構好きなフレーズなんだけどな

946:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:58
ジョジョ5部スレ【この俺に10ね!っつーのかッ!!】

947:愛蔵版名無しさん
03/09/08 20:59
>>945
使ってるところが微妙だったからじゃないの?
でも俺もそれ好きだ。


948:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:01
10ね!ってなんだ?

949:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:03
さあね。

950:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:03
>>945
自分は存在自体忘れていた……スマソ。

951:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:03
意味がわからんな…<10ね!
せめて読み方教えれ。

952:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:04
>>950
じゃああとよろしこ。

953:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:07
5部スレPart4の「4ね!」スレからの定番ギャグだと思ってくれ>10ね!


954:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:08
いや…ギャグって言うか…(;´Д`)
すまん、そのギャグ高等すぎて理解できん…

955:950
03/09/08 21:12
逝ってくるよー。

956:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:16
>>954
ペッシペッシペッシよォ~

957:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:16
>>955
お気をつけて。

958:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:17
>>956
兄貴ィ~ゴメンよぉ~!オレ…何がなんだかさっぱりなんだ…

959:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:22
>>958
忠告はしよう
「 理 解 す る な 」
お前には向いてない

960:950
03/09/08 21:28
【10ぅるるる】ジョジョ5部スレ【るるるるるる】
スレリンク(rcomic板)

時間かかった……。

961:愛蔵版名無しさん
03/09/08 21:31
>>950
乙かれさま。
なんか親切かなんだか良く分からんのがいたね…ナンダアリャ
一番乗して、あげくageてすまんかった。

962:愛蔵版名無しさん
03/09/08 22:59
>954
大丈夫……わたし も わからない……
つかもう飽きたw

963:愛蔵版名無しさん
03/09/08 23:08
最初に「5ね!っつーのかッ!!」と言った者を尊敬する・・・・・
スベるかもしれないのに・・・・・・
ただの幸運のバカが言ったら当たったのか・・・・・・・?
ネタ切れで追いつめられた必死さが切り開いた発見なのか?
ハァハァ ハァ ハァハァ ハァ
ならばそのギャグ食らって生存していられるのかぁああ――ッ
「何かわからんが10らえッッ!!」

ごめん、ますますワケわからんなったw
6部スレからの転用だし。

964:愛蔵版名無しさん
03/09/08 23:14
いや…私の中では、5ねッから全てスベりまくってますが…w
でも伝統になりつつあるなら見守ってみようか な

965:愛蔵版名無しさん
03/09/08 23:18
うむ、10リッシュはオレなんだというスレタイで
ナランチャにたまにはライトを当ててもらおうと思ってたが
見事に出遅れて(

966:愛蔵版名無しさん
03/09/08 23:21
10るるるるるるって目立つスレタイだな

967:愛蔵版名無しさん
03/09/09 23:27
19すれ
【じゅうぎゅるるる】ジョジョ5部スレ【るるるるるる】




968:愛蔵版名無しさん
03/09/09 23:37
ドリルかよっ

969:愛蔵版名無しさん
03/09/10 01:24
このスレでも人気の高い【リゾッ10・ネェロ】を
スレタイに挙げたかったけど乗り遅れたようだ。

970:愛蔵版名無しさん
03/09/10 19:43
俺は暗殺団の中ではイルーゾォが一番好きとわけのわからんレスを
してみる。

971:愛蔵版名無しさん
03/09/10 20:49
イルーゾォの「へタレだけど頑張ってる」という感じがイイ。

でも、彼って一人で戦っちゃいけないスタンド使いだよな。

972:愛蔵版名無しさん
03/09/11 22:34
そうだな

973:愛蔵版名無しさん
03/09/11 22:55
そうだな

974:愛蔵版名無しさん
03/09/11 23:06
ホルマジオ「zzz…… うーん 小便行くか…」
ドタドタ
ジョロロロロロロ……
ホル「あれ!?ここトイレじゃあねえ!」
バッ
ホル「建物の構造が左右対称になってる…!」
イル「わーいひっかかったひっかかった」
ホル「イルーゾォかよ… しょおーがねえーなあー リゾットの鉢植えに小便かけちまったぜ…」

アハハハハ アハハハハハハハ

975:リゾット・ネェロ
03/09/11 23:40 x/1yhxkc

オ…オレはキレた

976:ペッシ
03/09/11 23:41
リゾット兄貴ィ~~ ケンカはやめてくれよォ~~~(グス

977:愛蔵版名無しさん
03/09/12 00:54
あんたらオモロイな。

978:愛蔵版名無しさん
03/09/12 00:59
>>974
何か白けてて無性にオモロイ・・・。

ペッシはプロ兄以外のことも兄貴をつけて呼んでるんだろうか?
素朴なギモン。

979:愛蔵版名無しさん
03/09/12 01:06
そう言われてみればそうかもなー。
どうなんでしょかね?

980:愛蔵版名無しさん
03/09/12 19:06
>>978
ホルマジオと鏡のイルーゾォの(以下略)
と言っているシーンがあったので少なくとも本人が居ない時には呼び捨てなのかもしれない
ブチャラティが「ポルポさん」(眠れる奴隷など)から
「ポルポ」(色々なシーン)になったのは無視として・・・

981:愛蔵版名無しさん
03/09/12 21:26
ギアッチョ「zzz…… うーん 小便行くか…」
ドタドタ
ジョロロロロロロ……
ギア「ンぁ!?ここトイレじゃあねえぞッ!?」
バッ
ギア「建物の構造が左右対称になってる…!」
イル「わーいひっかかったひっかk」
ボグォォッッ
ギア「イルーゾォ てめー俺をなめてんのか くそっくそっ」

鏡のイルーゾォ →再起不能

アハハハハ アハハハハハハハ

982:愛蔵版名無しさん
03/09/12 21:27
やべ アハハを消し忘れた

983:愛蔵版名無しさん
03/09/12 21:34
ペッシ「zzz…… うーん 小便行くか…」
ドタドタ
ジョロロロロロロ……
ペッシ「ンぁ!?ここトイレじゃあねえぞッ!?」
バッ
ペッシ「んぁぁぁ~こわいよ~ママ~」
イル「けっ…マンマーニか」
釣竿のペッシ→ショックのあまり再起不能

アバッシャアアア~


984:愛蔵版名無しさん
03/09/12 21:38
ワロタ

985:愛蔵版名無しさん
03/09/12 22:10
マンマーニ

986:愛蔵版名無しさん
03/09/13 00:22
ペッシ「zzz…… うーん 小便行くか…」
ドタドタ
ペッシ「ンぁ!?プロシュート兄貴!?」
プロ「おいオメー、さっきからうるせえぞ。『小便行く』『小便行く』ってよォ~~。
   『小便行く』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
   なぜなら、オレや、オレたちの仲間は、
   その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
   ジョロロロロロロ……

   もうすでに出ちまってるからだッ!
   だから使った事がねェーッ。

   ペッシ、オマエもそうなるよなァ~~~、オレたちの仲間なら…
   わかるか?オレの言ってる事…え?」

ペッシ「んぁぁぁ~こわいよ~ママ~」

釣竿のペッシ→ショックのあまり再起不能



987:愛蔵版名無しさん
03/09/13 03:23
便所シリーズですね

988:愛蔵版名無しさん
03/09/13 10:57
>>986
モらしてんじゃあねーかw

989:愛蔵版名無しさん
03/09/13 11:55
いっそのこと暗殺チーム名物「生茶」。

990:愛蔵版名無しさん
03/09/13 12:09
そこで満を持してメローネの利き茶ですよ。


991:愛蔵版名無しさん
03/09/13 13:02
「こういう元気な小便をくり出せるんなら君の健康状態はまちがいなく

 『良 好』 だ !」ペロリ

992:愛蔵版名無しさん
03/09/13 13:47
sage

993:愛蔵版名無しさん
03/09/13 14:11
sage

994:愛蔵版名無しさん
03/09/13 14:58
gase

995:愛蔵版名無しさん
03/09/13 15:31
>991
メローネ最強伝説。

996:愛蔵版名無しさん
03/09/13 16:48
996

997:愛蔵版名無しさん
03/09/13 18:52
997

998:愛蔵版名無しさん
03/09/13 19:14


999:愛蔵版名無しさん
03/09/13 19:16


1000:愛蔵版名無しさん
03/09/13 19:17
どらぁ

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch