03/06/12 20:46
おつかれ。
3:愛蔵版名無しさん
03/06/12 20:50
>>1
乙!
4:愛蔵版名無しさん
03/06/12 20:51 KJHRkDVP
主人公は童貞だ。
5:愛蔵版名無しさん
03/06/12 20:54
婚約者いるからな~。初夜までおあずけ?
6:愛蔵版名無しさん
03/06/12 20:56
やってなかったっけ?
でもその時の記憶は消えてるけど
7:愛蔵版名無しさん
03/06/12 20:56
行方不明になったときの年齢にもよるなあ。
まあ孤児院出身で苦労してそうだし、そんな余裕は無かったかな。
事によると神崎のはじめてもジュリオラだったりして。
……神崎も一穴貫徹か!
8:愛蔵版名無しさん
03/06/12 21:00
過去ログ
エリア88(92)
URLリンク(www.2ch.net)
エリア88 (6)
URLリンク(mentai.2ch.net)
エリア88 は? (39)
URLリンク(piza.2ch.net)
エリア88 (201)
URLリンク(piza.2ch.net)
今更ながら「エリア88」 (220)
URLリンク(salad.2ch.net)
エリア88のカット!?された話について (2)
URLリンク(salad.2ch.net)
エリア88 (34)
URLリンク(salad.2ch.net)
★★ なんでエリア88スレないの? ★★ (20)
URLリンク(salad.2ch.net)
『何故なら心が鉛色…』外人部隊【エリア88】 (29)
URLリンク(salad.2ch.net)
マッチ棒から核弾頭まで。マッコイ商会 (4)
URLリンク(salad.2ch.net)
新谷かおる エリア88 (875)
URLリンク(comic.2ch.net)
ここはアスラン外人傭兵部隊 エリア88 (28)
URLリンク(ebi.2ch.net)
9:愛蔵版名無しさん
03/06/12 21:07
ここは中東…。作戦地区名エリア88…。最前線中の最前線!
地獄の激戦区エリア88!!
生きて滑走路を踏める運は全てアラーの神まかせ!!
ここにいる者は神様と手を切って、地獄の悪魔の手を取った…。
命知らずの外人部隊
10:愛蔵版名無しさん
03/06/12 22:23
主人公はバイトして自費で大学出たらしいからな~。身体売ってた!?
11:愛蔵版名無しさん
03/06/12 22:43
>10
エリア88が連載開始されたのは昭和50年。
この当時の大卒初任給が今のだいたい三分の一くらいだったのだが、
…国立大の年間授業料、36000円。当時の価格で。
今の価格に換算したら年間10万円ちょいなので、
真面目にバイトと授業を両立させ生活費まで稼ぐことはそう難しいことじゃなかった。
現在? 年間授業料は約52万円。
授業料と生活費を自力で稼いだら、恐らく授業に行ってるヒマはなくなる。
12:愛蔵版名無しさん
03/06/12 23:01
>>10
60年頃の話だけど授業料は育英会奨学金を借りれば足りるよ
成績良けりゃ返済免除だし
てか真って大学行ってたっけ?無頼の栗と間違えてないか?
13:GHQ ◆GHQ8MPV3c6
03/06/12 23:17
スレ立ての>>1に敬礼(`Д´)ゞ
14:1
03/06/12 23:39
>>13
あいにくだがな・・・生きてるよ、酔いもさめちまった・・・
>>8
過去ログ忘れてた
乙です
15:愛蔵版名無しさん
03/06/12 23:41
いきなり童貞ネタかよ。
でもイタリア女のほうがいいよなあ…。神崎うらやまスィ。
16:愛蔵版名無しさん
03/06/12 23:58
10でつ。無頼の栗と間違えてたみたいでつ。88と無頼が混ざってしまうとは。逝ってきまふ
17:愛蔵版名無しさん
03/06/13 00:13 Fam7GGvc
>>10
大学、行っていたっけ?
アルバイトしながら自家用機の免許を取って、大和航空の訓練生になったんじゃなかったっけ?
単行本が手元にないんで確認できず。
修正・ツッコミ希望。
18:愛蔵版名無しさん
03/06/13 00:18 Gct9HzgU
10よ、俺もファントムとエリアはよく間違える。
19:愛蔵版名無しさん
03/06/13 00:22
大和航空ってなんとなくJALっぽいなぁとか思ってたんだけど、
大卒じゃなきゃパイロットにはなれないと思ふ。
20:愛蔵版名無しさん
03/06/13 00:44
日本じゃ、航空学生からパイロットになるのが普通で、大学卒業してからパイロットになるのは
少数派だと思っていたのだが。漏れの勘違いか?
21:愛蔵版名無しさん
03/06/13 00:49
10です。ご指摘の通り無頼の栗と間違えてました。ああ恥ずかしい。しかしここは優しい人たちばかりですね。話が広がって嬉しい
22:愛蔵版名無しさん
03/06/13 01:21
>>1
モツカレ
23:愛蔵版名無しさん
03/06/13 01:28
>>19
大和航空=YALだったよね
24:愛蔵版名無しさん
03/06/13 01:48 Fam7GGvc
空自のパイロットだと、高卒→航空大学校組と防大組、そしてごく少数だが入隊後に資格試験に合格組、なんだっけ?
25:愛蔵版名無しさん
03/06/13 02:06
>24
いや、一番多いのが入隊後に適正を通って航空学生コースを経てパイロットになる
パターンだ。
旧海軍の予科練、陸軍の少年飛行兵に当たるがかつての反省を踏まえて
陸海空で統合されている。
ただ栗原だと防衛大学出てるかも……と思ったが、バイトして通ってるっつーことは
違うね。
26:愛蔵版名無しさん
03/06/13 06:59
防大だと給料出るし。
27:愛蔵版名無しさん
03/06/13 07:51
皆さん、自衛隊と民間のパイロット養成コースを混同しているようですね。
自衛隊が高卒→航空学生(入隊後に適性検査があるのではなく、最初から
パイロット候補生としてのテストを受けて入隊します。3次試験まであって
かなりの倍率と厳しい適性検査があります)
もしくは、防大・一般大→幹部候補生学校→任官後にパイロット養成コース
ちなみに陸海空のコースは、採用試験も含めて全く別です。
(同じ釜の飯を食うのは、防大だけです。幹候校も違う)
民間が航空大学校もしくは、自社養成です。
28:愛蔵版名無しさん
03/06/13 07:52 1AkvLX2a
( ´_ゝ`)∂あぷろだあるから チョットこいや…
URLリンク(homepage3.nifty.com)
29:愛蔵版名無しさん
03/06/13 09:39
(今まで誰にも聞けなかったが生きている上でまったく支障がなかった質問)真の最終学歴は高卒ですか?やはり童貞ですか?行方不明になった年令がわからない。22ぐらい?
30:愛蔵版名無しさん
03/06/13 10:17
漏れは連載当時ダチと「中卒じゃねえか」と話していた。
真も神崎も義務教育だけじゃねーかと。
定時制かもしれんナーとかも予測してた。
奨学金もらえてりゃ高卒かなぁと。
パイロットになるくらいなら優秀だからな。
童貞とは連載中におさらばさっ。
行方不明になってから1年近くで涼子お嬢様が二十歳だからそんくらいでそふ。
31:愛蔵版名無しさん
03/06/13 13:32
しかし仮に義務教育もしくは定時制までだったとしても
フランス語及び英語は読み書きしゃべりOKで
外人と見間違えられるくらいの美形で
小国の国家予算レベルの現金を保有している金持ちで
政財界の大物ともコネクションがあり
誰もが一目置くレベルの凄腕パイロット。
完璧超人じゃねえか_| ̄|○
32:愛蔵版名無しさん
03/06/13 13:45
エリアでは何語使ってたんだろう
アラブ語まで使ってたら究極・・・
33:愛蔵版名無しさん
03/06/13 14:37
公用語は英語だろうけど現地にいるからアラビア語も
ある程度出来るようになっただろうね。
フランス語は留学時に憶えたんだろう。学生時代だから覚えは早い。
34:愛蔵版名無しさん
03/06/13 14:48 HoB8+6MM
>>31
国内トップの航空会社のオーナー社長と縁ができ、おまけにその一人娘の心をゲット。
つーか、あんだけ一人だけ幸せになって、「いつまでも俺たちは親友だよ」って面をされれば、神崎が裏切るのも無理はない。
当人に自覚がないだけに、神崎にとってはよけいに残酷な仕打ちだ。
35:愛蔵版名無しさん
03/06/13 15:06
>31
今更ながらワラタ
主人公補正って最凶だなw
36:愛蔵版名無しさん
03/06/13 15:12
昔は「一緒に今までやってきてなんてヒドイヤツなんだ神崎」
とオモテたが
「こんなに真だけイイ思いしていたら裏切りたくもなる罠」
と同情。擁護ちてちまう。
37:愛蔵版名無しさん
03/06/13 15:25
おまけにあれこれ調べたら、自分の母親から父親を奪った女とその息子。
昼メロも真っ青なドロドロ愛憎劇(w
38:愛蔵版名無しさん
03/06/13 16:49
も~ 一日たらずでレスが♪皆様ありがとうございます。真の常に前髪が隠れた髪形はいつからしてるのだろう。髪は黒じゃないし。カラーでも金髪というか白髪っぽいし。アニメでは茶髪でしたな
39:愛蔵版名無しさん
03/06/13 17:08
家族もお互いすでにいて独立してるんだが
アニメと漫画にどっぷりつかってきたオタなきょうだい。
姉がエリ8好きでさあ、このオタ姉(同人活動とかは一切しなかった)が
真と009とゲゲゲの鬼太郎がいまだに忘れられないらしい。全部前髪ロン毛。
「髪が黒いとダメ」なんだと。よって沢渡鷹や神田神崎それにサキを嫌う。
真は黄色がかったうすい茶色、続に言う亜麻色だとよくわめいていた。はしばみ色
(うすい茶色)ヘイゼルっぽい時もあるんだそうで。
しかしご指摘の通りカラーのたびに色は違ってた罠。
連載開始時はメットかぶれば両目見えてたよな。
40:愛蔵版名無しさん
03/06/13 19:17
>>38
黒髪じゃないのは、真の父親がロシア人と日本人のハーフだったから・・・っていうのは、
かなり後になってからポッと出てきた話だけれどね(苦藁
涼子のピンク色の髪の方が、いかにも夢見がちなコテコテのヒロインっぽくって
御大、少女漫画路線を捨てきれないのね~、と思ったよ。
41:愛蔵版名無しさん
03/06/13 19:38
涼子お嬢様の髪も最初は赤茶色だったのにだーんだん茶が抜けた…。
42:愛蔵版名無しさん
03/06/13 20:07
えっ、エリ8のアニメってあるの!?
知らんかった(つД`)
43:愛蔵版名無しさん
03/06/13 20:12
>>42
去年DVD発売されたよ。漏れはCSで見た。劇場版と燃える蜃気楼。
公開当時はアニメ嫌だたが去年見てみたらよかた。話も原作とはアナ
ザーワールドでいいかなと。作画レベル高くて。
キャラデザは劇画調。涼子の髪の色はクリーミィマミ。
44:愛蔵版名無しさん
03/06/13 20:21
>>39
>連載開始時はメットかぶれば両目見えてたよな。
メット被るときは前髪を後ろに撫で付けながら被ってたにちがいない。
…けっこう間抜けな姿かも
45:愛蔵版名無しさん
03/06/13 21:24
真の迷彩服、いまならMac処理できるけど、当時はいちいちトーン貼ってたんでしょうね
46:愛蔵版名無しさん
03/06/13 22:25
安田さんは、はよあのつるっぱげとケコーンしる。
47:愛蔵版名無しさん
03/06/13 22:30 E54XnAUa
age
48:愛蔵版名無しさん
03/06/13 23:39
沢妙子
49:愛蔵版名無しさん
03/06/13 23:42 HoB8+6MM
>>46
あの人も、いろいろ味のある人だっただけに消えてしまったのが惜しい。
実は、八兵衛老人が政財界の要所に潜ませた子飼いの部下だった、としてもおかしくなかったのに。
まぁ、一度は追放されたオーナー社長とその娘に尽くしたんだから、おそらく出世したであろう。
50:愛蔵版名無しさん
03/06/14 00:36
アタシこの漫画は真が涼子お嬢様のとこに帰っておしまい!だと思ってた(コロコロコミックでもそんなぬるい話描かへんよ)
51:愛蔵版名無しさん
03/06/14 00:47
安田さんって28歳だったんだ・・・・。
いつのまにか自分の方が年上になってしまった。(w
52:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:09
真は途中からリョーコさんへの執着が薄れてきたような・・・
53:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:15
>>52
そーかな。しょっちゅうぐたぐだ妄想してたぞ。
54:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:29
>>52
わざわざ忘れようとしてより深みにはまっていったと思うが。
セラに伝言頼んだり、アフリカ行きの前に電話したり・・・
55:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:32
でもなんだかんだいって、パリに戻っても
涼子のところに戻らず戦場に逆戻りもしてた罠。
56:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:40
88の連中って、性欲処理どうしてたんだ?
性欲なぞ溜まらない!が定説でつか?
57:愛蔵版名無しさん
03/06/14 01:42
コーラのビンにつっこむ。
…やっぱ無理か
58:マッコイ
03/06/14 02:14
>>56
わしがエロビデオと最新型ダッチワイフを調達してたんじゃ!
59:愛蔵版名無しさん
03/06/14 03:02
>>56
あまり想像したくは無いが、「ウホッ」か「右手」の2択だと思われ
カーライルの時の話、セラの話などから、基地に女性は居ないと思われるからね
60:愛蔵版名無しさん
03/06/14 03:34
出撃時は愛機のスティックを、
自室では自分のスティックを・・・
61:愛蔵版名無しさん
03/06/14 03:40
燃え尽きるまでわずか数秒・・・
62:愛蔵版名無しさん
03/06/14 03:42
マッコイ 「よう、シン。いいエロビデオが入ったんだが買わんかね。5本で1ドル。」
シン 「1本20セント。バカ安じゃないか。見れないんじゃ困るんだよ。」
マッコイ 「何を言う。このマッコイが見れないようなビデオを売ったことがあったか!」
ボリス 「見ることはできたが、救いようのない不細工というのはあったな・・・」
63:愛蔵版名無しさん
03/06/14 08:44
山岳基地でレーダー見てた人なんか男(軍人)と思えない可愛らしさだったな
やっぱ「ウホッ」か
64:愛蔵版名無しさん
03/06/14 09:00
ウホッ!いいマッコイ・・・
65:愛蔵版名無しさん
03/06/14 09:34
>>59
キムが人気だったのはもしかして……
66:愛蔵版名無しさん
03/06/14 09:48
何気に少年ぽいのが多いのはそのためだったのか…
もしかしたら基地はサキのハーレムかもしれん。
67:セラ
03/06/14 09:54
>>65
わりと、かわいいおしりしてんじゃない。
68:愛蔵版名無しさん
03/06/14 10:13
ある日のエリア88
「まわせーっ!」
「ドピュッ!」
別に他意はありません
69:愛蔵版名無しさん
03/06/14 12:22
つーか、
88の連中はドッグファイトが得意なわけで……
ケツの取り合いが得意なわけで……
URLリンク(f12.aaacafe.ne.jp)
70:愛蔵版名無しさん
03/06/14 12:38
>>62
ミッキー 「さて、マッコイの奴をとっちめに行かなくちゃ。
5本で1ドルのビデオを買ったんだが・・・」
シン 「女優が救いようのない不細工なんだろ。」
ミッキー 「いや、女優はけっこうイイ線いってるんだ。」
シン 「じゃあ、何が不満なんだ。」
ミッキー 「監督がクソでよ、男優のケツばかり写してやんの。
バカにしやがって!」
71:愛蔵版名無しさん
03/06/14 12:46
5本で1㌦のミソにしてもAVにしても、間抜けさがあまりかわらん罠(苦笑
72:愛蔵版名無しさん
03/06/14 13:08 FVy6XJGb
今なら、そういう同人誌が描かれていたんだろうか。
いや、連載当時すでにそういうムーブメントはあったわけだし、もう描かれているかな?
73:_
03/06/14 13:13
URLリンク(homepage.mac.com)
74:愛蔵版名無しさん
03/06/14 13:53
キャプテン翼とかと同世代の漫画だからな~。マイナーすぎて当時の女性は知らないか。戦闘機同志のやおいとか。飛行機に性別はあるのか??
75:愛蔵版名無しさん
03/06/14 16:40
801スキーな姐さん方なら書いてっかも。<戦闘機同士のやおい
テトリスのパーツでやおれる方々だからな。
76:愛蔵版名無しさん
03/06/14 17:20 FVy6XJGb
MS少女ならぬ航空機少女を描いている人もいるんだろうな。
77:愛蔵版名無しさん
03/06/14 17:45
2chねらなら航空機さえも"あずまんが"にしそうだな
78:いまいち…
03/06/14 19:02 FVy6XJGb
真 「はい 新兵を紹介しまーす キム君です」
キム 「キ、キムです よろしくお願いします」
真 「キム君は16歳だけど とーっても優秀なのでエリア88に配属されてきました」
(おおー)
真 「ガキのくせに飛行機が運転できるからっていじめないで下さいね」
(真にいじめられなきゃいいけど…)
79:いまいち…
03/06/14 19:07 FVy6XJGb
サキ 「実は明日から この基地に新兵が来ます」
(おーっ)
サキ 「今度の新戦力はベトナム人です!」 とるのに苦労してねー
(ざわ)
(ベトナム人か)
(ざわ)
(とったのか?)
ミッキー (ベトナム人!)
ミッキー 「ライバル登場!?」
真 はりきらなくっていいって
80:愛蔵版名無しさん
03/06/14 20:14
一瞬、成長したキム→キムリンを連想したぢゃないか・・・
81:愛蔵版名無しさん
03/06/14 20:17
高校にキムリンと呼ばれる数学教師がいた
82:愛蔵版名無しさん
03/06/14 20:51
ミッキー「真はなんでとぶのんー?」
真「俺を裏切った大空のためですからー」
長すぎw
83:愛蔵版名無しさん
03/06/14 21:06
あずまんが88微妙におもろい。もーちょっと読みたいかも
84:愛蔵版名無しさん
03/06/14 21:28
ゆかり戦闘機......... ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
85:くにぴー@NEo
03/06/14 21:46
>>59
キムたんハァハァ・・・・・
キムが88の男たちの慰みものになっていたのは確実です。
実はキム自身も真に対してその気があったのでは。
86:愛蔵版名無しさん
03/06/14 21:53
キムの独房が贈り物でいっぱいになったのはそのせい?
87:愛蔵版名無しさん
03/06/14 21:57
キムのハートをゲットした男はルンガの王女?
88:愛蔵版名無しさん
03/06/14 22:18
88
げっとー
89:俺もやってみる
03/06/14 22:25
真「ミッキー、あのね、俺、新しい愛機買おうと思うのよ」
ミッキー「え!?お金あるの!?じゃあちょーだい!」
真「なんでだよ…」
ミッキー「じゃあF14にして!F14!トムキャット!」
ミッキー「それで出撃のときに貸して!」
真「…あんたさぁ…」
90:いまいちだな
03/06/14 22:39
ザク国王 「あまり傭兵達と親密なのはどうかと。」
サキ 「しょせん、あいつらとはうわべだけの関係ですよ。」
91:愛蔵版名無しさん
03/06/14 22:44
ミッキー 「キムって、誘拐されへんのー?
ちっさいし、王子様やし。」
キム 「きっとシン大尉が助けにきてくれますよ。」
ミッキー 「バーン。
シンは撃墜されました。」
キム 「・・・」
92:愛蔵版名無しさん
03/06/14 22:48
グレッグ 「だいじょうぶ。いざとなったらサキが助けてくれる。」
ミッキー 「ばーん。」
キム 「ああっ。」
グレッグ 「大丈夫。はね返した・・・」
93:GHQ ◆GHQ8MPV3c6
03/06/14 22:51
>>89-92
スレの面汚しめっ!!
94:愛蔵版名無しさん
03/06/14 23:38
あずまんが88はこのくらいで。どれも面白かったナリよ
95:愛蔵版名無しさん
03/06/15 00:26
何がなんだか分からない漏れはどうすればいいでつか?
96:愛蔵版名無しさん
03/06/15 00:38
>>95
スマン>>77だ。俺が余計な事を口走ったばっかりに・・・
もうしばらくROMることにするよ
97:愛蔵版名無しさん
03/06/15 00:40
エリハチの話にもどりませう
98:愛蔵版名無しさん
03/06/15 02:04
ごめん。ひたすらつまらなかった。
まだクレオパトラD.C.の話してた方がオモロイ
99:愛蔵版名無しさん
03/06/15 02:20
よし語ってくれ。
読んだことない俺でも楽しめるような話を。
100:愛蔵版名無しさん
03/06/15 03:09
とりあえず俺は
巨乳、眼鏡、知的お姉さんの安田さん萌えってことで。
ついでに
ヒゲ、A10、漢気溢れるオヤジのグレッグ燃えってことで。
101:愛蔵版名無しさん
03/06/15 09:36
百ゲットおめでとう。しかしここでは88と888取るのが意味が深いのだ!?
102:愛蔵版名無しさん
03/06/15 16:16
俺は安田女史とグエンが好き。
103:愛蔵版名無しさん
03/06/15 16:47
サンダーチーフにもっと活躍してほしかった・・・
104:愛蔵版名無しさん
03/06/15 17:58
フーバーが逝くの早すぎたよな・・・
105:愛蔵版名無しさん
03/06/15 22:43 TQA/0I3+
フーバーは、どんな逝き方をしたんだろうな。
突然、視覚を失ったサキを庇ったうえで…、という感じがするんだが。
106:愛蔵版名無しさん
03/06/15 23:00
フーバーは氏ぬ前はすごさが伝わらなかったからな、読者に
107:愛蔵版名無しさん
03/06/15 23:16
フーバーだ!!
108:愛蔵版名無しさん
03/06/15 23:26
そういや、作者がどこかのインタビューで話していたな。
あまり重要なキャラだと考えていなかったので殺したら、読者の反響が凄かったので驚いたとか。 >フーバー
109:愛蔵版名無しさん
03/06/15 23:57
,-―-、
/|lノ_、ヘl)
(lノ _ノ`) 呼んだか?
''/''ヘ/`'ニlつ
〈〈| |l| |
Ullllllllll
/ l |
〔〕 || 〔〕
ヽノヽノ
U .U
110:愛蔵版名無しさん
03/06/16 00:15
確かにフーバーは死んでからじょじょにすごさが伝えられた感じがする。
あっさり氏んだわりに伝説的扱いを受けてたから違和感を感じた。
というか氏んでからのほうが重要なキャラ
111:愛蔵版名無しさん
03/06/16 00:25
>>109
フーバーつま先浮いてる!浮いてるよ!(幽霊さんだから)
112:愛蔵版名無しさん
03/06/16 01:00
アッサンも大活躍したのに生死不明。今でも納得いかない。
113:愛蔵版名無しさん
03/06/16 01:12
カーライル・ベンディッツは生きて88を出たスゴ腕のはずなのに
その後語られることがない・・・
114:愛蔵版名無しさん
03/06/16 01:16
>>113
スゴ腕なのに全く活躍してない
他のチョイ役の奴でもよかったろうに
ランディとか・・・
115:愛蔵版名無しさん
03/06/16 03:50
>>112
ブラシアの連中は最終決戦でほとんど死んじまったけど、アッサンと
カシムだけは生き残ってたはず。
116:愛蔵版名無しさん
03/06/16 12:03 jesqTZR2
どうだ!!コントローラーすべて当たりだろ!!
117:愛蔵版名無しさん
03/06/16 13:37
>>115
単行本で確認してみますた。
ラウ「アッサンが率いたブラシア組は2機を残して全滅しました。」
その2機がアッサンとカシムだとは書かれてないけど
やっぱりその2人だと考えるのが自然かなと。
ほんとの最終出撃以降の生死については全く描写なしw
118:愛蔵版名無しさん
03/06/16 17:49 DmpOrHeq
マッコイ爺さんの言葉のごとくエリア88は消滅した、と見るのが正解かな。
ただ一人、キムだけが、その真実を後世に伝えてゆく役割を背負わされて生き残った、と。
119:愛蔵版名無しさん
03/06/16 18:29
キムってかあいそー。第三王子でお気楽に過ごせたかもなのに。
120:くにぴー@NEo
03/06/16 21:19
>>119
キムはエリア88を除隊した後に自国空軍の司令官または操縦教官になったのでは。
エリア88入隊時の年齢から推測するとキムはおそらく10~11歳前後から航空機の
操縦訓練をやっていたと考えられます。
実はキムは「第三王子では国王にはなれそうにもない。親のコネで適当な地位に
ついてつまらない一生を送るよりはパイロットとしての自分の実力を試してみたい。」
と考えて家出同然で王家を出てエリア88に来たのではないでしょうか。
121:愛蔵版名無しさん
03/06/16 21:25
そんなとこでしょうね。
でも2・3王子が暗殺とか病死とかクーデターとかでキムキム兄やんに王座が巡ってきちゃうのかな。
それともクラーケンベール王子みたいに実力でクーデター即位?
122:愛蔵版名無しさん
03/06/16 21:45
って、ファイブスターかよ…
あのキムがそこまでやるか? って話になる。
そーいう人格をキムが自分の中に育てていき、
さらに周囲の状況がそっち向きに変化していき…
もうエリ8と関係ない全く別の話だね、それ。
123:愛蔵版名無しさん
03/06/16 21:53
第二王子が反政府軍となり内戦が起きる
第二王子を信じたキムは政府軍に多大な損害を与えてしまう
政府への忠誠を誓いキムは額に十字架を・・・
124:愛蔵版名無しさん
03/06/16 22:03
アッサンとカシムって、最後はそれぞれ違うセクションにいなかった?
出撃シーンで、
「アンバーセクションリーダー、カシムだ!野郎ども、ついて来い!」
ってセリフがあって、その戦闘終了後に、
「アッサンが率いたブラシア組は…」
って言ってた事から推測したんだが。
もしかしたら、アンバー他、いくつかのセクションが集まってブラシア組が構成されてるのか?
そうだったとしたら、2機しか残って無いって事は、相当にボトボト落とされたって事に…
125:愛蔵版名無しさん
03/06/16 22:11
ブラシア組のそのあたりは何かよくわかんないよね。
ライリー・オコンネルがどうなったのかと同じくらいわからん。
対B52戦では何故かミッキーの隊に入っていたけどね。
126:愛蔵版名無しさん
03/06/16 22:19
>>121
キム兄やんと書いてしまうと・・・別人だす(w
127:愛蔵版名無しさん
03/06/16 23:46
>>123
アスラン内戦の勃発の直前(リシャールが反政府軍に寝返る前)にサキが対策を相談した相手もキムという名前だったな。
128:愛蔵版名無しさん
03/06/17 00:02
ブラシア組が88に再合流したときのアッサンの台詞がかっこ良かった
129:愛蔵版名無しさん
03/06/17 00:13
空母でゲロ吐くアッサンが妙に微笑ましかったw
130:愛蔵版名無しさん
03/06/17 00:17
おさんどんで大鍋振り回すセラがかあいかったw
どっせーい
131:愛蔵版名無しさん
03/06/17 01:01
セラの胸の谷間に、さんざっぱらお世話になったリア厨のあの頃…
相部屋だったキム君は大丈夫だったのかね!?
132:愛蔵版名無しさん
03/06/17 01:01 YVuMYtS1
セラのぬいぐるみも、やはりマッコイ爺さん経由で仕入れたものなんだろうか?
133:愛蔵版名無しさん
03/06/17 01:04
ショタと年上萌えでなかったら大丈夫
134:愛蔵版名無しさん
03/06/17 01:09
いわれてみるとキムはさほどに年上(セラ)萌えではなかったような。
やはり兄貴萌えってことでシン萌え(次点でウォーレン)か…
135:愛蔵版名無しさん
03/06/17 01:28
>134
セラはだらしなかったからねぇ・・・。王子様が召使い状態。
136:愛蔵版名無しさん
03/06/17 02:47
キムって国に帰ったら「将軍様」とか呼ばれてたりして
137:愛蔵版名無しさん
03/06/17 02:58
キムはどちらかというと「一休さん」チックだと思う。
「シンえもんさ~ん」
138:愛蔵版名無しさん
03/06/17 03:29 YVuMYtS1
>>136
きちんと軍隊の入隊暦、実戦経験もあるキムなら、問題なし。
どっかのお国の誰かさんのように、お手盛りの将軍より、ずっと立派で意義深いものだし。
ヒトラーでさえ、自分自身に元帥号を与えるほど無恥ではなかったしね。
まぁ、プロイセン軍人閥への配慮もあったんだろうけど。
139:愛蔵版名無しさん
03/06/17 06:24
ただアフリカは政情不安定だからな。
ルンガはどうかしらんが。
140:愛蔵版名無しさん
03/06/17 08:33
1人だけ生き残ったキム(シンは記憶喪失なので除外)が1番ツライ
だろうな。
忘れるには生々し過ぎるし・・・。
141:愛蔵版名無しさん
03/06/17 09:51
シンはあのあとリョーコお嬢様と結婚して幸せに暮らしましたとさ
142:愛蔵版名無しさん
03/06/17 09:57
リョーコが辛いんでないかい。
黙っとくにしてもしゃべるにしても。
なんか別れたくても子供ができちゃったからみたいな…昼メロ。
143:愛蔵版名無しさん
03/06/17 12:30
ところで、キムって何処でハリアーの操縦を習ったんだろう?
144:くにぴー@NEo
03/06/17 13:21
>>143
彼の実家は王家なので幼少の頃から専属の家庭教師がついて
子供たちにあらゆる学問・スポーツ・芸術・技術を教えていたのでしょう。
その中の1つに航空機やヘリコプターの操縦課程があってキムはそれにはまった
と考えられます。そこで航空機の操縦の基礎を学んだのでしょう。
キムはアスラン空軍外人部隊入隊後のギリシアの基地での戦技訓練中にSVTOL機の
操縦を学んだのではないでしょうか。アスランのように貧弱な設備しかない航空基地
が多く、他に航空機が発着できるような舗装された広い直線道路も少ない最前線では
数多くのSVTOL機が必要となってくると考えられます。なので戦技訓練課程の中に
SVTOL機の操縦もあったのでは。
145:愛蔵版名無しさん
03/06/17 13:34
ちなみに配備直後のハリアーは垂直離着陸時にバタバタ落ちた
機構が熟成されてなかったという原因もあっただろうが
ヘリのライセンスを持っていないパイロットがハリアーの操縦をしてたそうな
よく前期墜落しなかったもんだ
その後ハリアーのパイロットはヘリのライセンス取得が義務付けられたそうな
146:愛蔵版名無しさん
03/06/17 13:45
シンはどこからどこまで記憶喪失なのだ?(エリ8全話)見に覚えのない(忘れてるだけ)子供まで腹にいるし
147:愛蔵版名無しさん
03/06/17 17:36
>>146
神崎に売られる前、フランスで操縦訓練を受けている時にまで
戻って?しまっている。
自分の記憶の中で一番幸福だった時代。
もしもフランスに行く前まで清い関係(大藁)だったとしたら、
子供のことはどう説明するんだろう?
148:愛蔵版名無しさん
03/06/17 17:57
>>147
セラ初登場時に裸のセラに対して
「涼子のそういう姿を見たことはないんでね」
とか言ってるのでプラトニック確定。
子供のことは「泥酔してたから記憶に残ってなかったのね」
結局酒が怖くて飲めなくなるシン。
149:愛蔵版名無しさん
03/06/17 20:47
ミッキーの過去を見る限り、
その程度で戦場から足を洗えたんなら幸運な気がする…
150:愛蔵版名無しさん
03/06/17 20:55
でもなにかの拍子に記憶が戻ったりしちゃったりして~
「どこかで........! ロッキー!あんたカメラマンの六木さんだろ、生きてたのか!!」
「? ははは、どうされました。私は機長の伊達と申しますが、ようこそ紅空へ」
151:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:08
>>147
実は「コウノトリが運んできた」「キャベツ畑で生まれた」といわれて信じてしまうくらいの極童貞かもしらん
152:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:10
身に覚えのない国家予算級のゼニも持ってるんだよなw
しかも航空会社の社長だしw
153:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:22
完全に忘れているなら幸せだけど、サイレンの音を聴いてビクッとしたり、
いきなり「廻せーっ」なんて叫んでしまったり、身体に染み込んだ反射行動に
悩まされ続けたりして。
#旅客機の操縦していて気が付いたら戦闘機動してしまったり。
原因が判らなくて悩んでしまい、催眠療法を受けて――
154:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:47
生まれきた子供の名前を思わず、戦友の名前(サキとか)をつけたりして・・・・。
(「ザク」は無いとおもうけど)
155:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:48
ガンダムを見て過去がフラッシュバック
156:愛蔵版名無しさん
03/06/17 21:56
>>152 あのお金全部つかいはたしたんじゃなかったっけ?空母で
157:愛蔵版名無しさん
03/06/17 22:34
たっぷりのこっとるよ。
爺さんが88に真を再放逐したのはそれが絡んでいたはず。
一人が持つには大きすぎる金、使ったら日本が目立っちゃってタモさんやばいよ、だって感じの事言ってたよ。
158:愛蔵版名無しさん
03/06/17 22:52
「シン、この金は日本で持つには多すぎる。
だからワシが預かっておいて、少しづつ渡すから月一回ワシの所に来い。
なあに銀行みたいなものって ふぇふぇふぇふぇふぇふぇ」
159:愛蔵版名無しさん
03/06/17 22:53 2f+coOV1
>>156
スクラップにもできず放置されていた空母なら、ずいぶんお買い得価格だったんではなかろうか?
が、その後、再艤装にはずいぶんお金がかかったんだろうな。
つーか、あんな短期間で空母を戦力化できるなんて、どんな魔法を使ったんだマッコイ爺さん?
160:愛蔵版名無しさん
03/06/17 22:58
|┃三
|┃ 、))
|┃, --" - 、
|┃〃.,、 ヽ
|┃ノ ノハヽ、 i
|┃l'┃ ┃〈リ
|┃|l、 _ヮ/从 おじいさんから、ご依頼承りますた。
|┃/∀_ヽ.
______.| (ゝ 〈、つ
|┃/___ゝ
|┃/-/-|
|┃二) ニ)
ガラッ
161:マッコイ
03/06/17 23:32
>>159
なあに、クレムリンを持ってくるのに比べりゃ、たいしたことはないさ。
162:愛蔵版名無しさん
03/06/17 23:33
>159
実は(まともなレベルには)戦力化できてないんじゃないか?
エグゾセ一発で致命傷を受けてしまう、だから……な判断をラウンデルがやってたし、
内部はボロボロなんじゃないかな>空母A88
個人的には、地中海に突如出現した空母に対して「地中海最強の海軍」こと
イタリア海軍が以後どのような対抗措置を取ったか気になる^^;
163:愛蔵版名無しさん
03/06/17 23:36
>>162
シンの資金力があれば裏工作などわけないだろう。
164:愛蔵版名無しさん
03/06/17 23:54
文庫で確認したんだが最後の出撃のときマッコイ言ってた。
「勝てば(略)、負ければ再びメンバーを集めるだけの資力はない」
つまり、真は「ちょっとした国家予算に匹敵する」財産をすべて使っちゃったんだな。
165:愛蔵版名無しさん
03/06/17 23:59
>>164
あの台詞は、サキの懐のことだけをいってるんじゃないか?
神崎が外資に売り飛ばした企業の再買収には、結局、真の財布は使っていないんだし。
真が、再入隊したあとには、大きなお買い物はなかったように思うんだが。
それとも、奥さんがプロジェクト4系の企業に圧力かけるのに夫のカードを使いまくったのだろうか?
166:愛蔵版名無しさん
03/06/18 00:12
>>164
プロジェクト4に対抗する為なら、アスラン内戦終結だけのために全財産使うのはバカげてると思うのだが。
下手するとかえってプロジェクト4の懐を暖めることにもなりかねんのだし。
167:愛蔵版名無しさん
03/06/18 08:41
実はX-29はものすげぇ高かったとかw
168:愛蔵版名無しさん
03/06/18 10:31
>>153
(ピーポーピーポー)
シン「(ガバッ)まわせーっ!」
涼子「……何を?」
シン「……なんだろう」
169:愛蔵版名無しさん
03/06/18 10:39
>>168
(ピーポーピーポー)
シン「(ガバッ)まわせーっ!」
涼子「……誰を?」
シン「……………」
170:愛蔵版名無しさん
03/06/18 11:42
(ピーポーピーポー)
シン「(ガバッ)まわせーっ!」
涼子「……何を?」
シン「ああっ!ファントムが無い!!」
171:愛蔵版名無しさん
03/06/18 14:46
>>169
ワラタ
つうか、88ってアニメ化されてたんだね、、知らんかったよ、、
脳内で勝手に以下の声で喋らせてたよ。
シン・・塩沢兼人
ミッキー・・美味しんぼの山岡
グレッグ・・思いつかない
サキ・・シャア
ラウンデル・・ラオウ
神崎・・あなご君
安田さん・・ハマーン
フーバー・・次元
ケン・・大塚芳忠
ウォーレン・・中原 茂
あとは適当
172:愛蔵版名無しさん
03/06/18 15:57 Q41FjWKT
神崎は、たしか志垣太郎がやっていたような覚えがあるんだが。
173:愛蔵版名無しさん
03/06/18 16:00
志垣太郎はサキ
シン・・塩沢兼人 正解
174:愛蔵版名無しさん
03/06/18 16:10
エリ8アニメの話にサクッと。詳しい人思いのたけを書き込んでください
175:愛蔵版名無しさん
03/06/18 17:16
映画館で、見たな。
ジャスティスだったかな?との併映で。
176:愛蔵版名無しさん
03/06/18 17:45
誰かポロリの声の人だったよね<アニメ版
ミッキーだったような気がするのは記憶違いだとは思うけど・・・
177:愛蔵版名無しさん
03/06/18 18:18
ミッキーは富山敬さんだったと記憶してる。
178:愛蔵版名無しさん
03/06/18 19:44
大塚芳忠は鉄腕キャンベルだっけ?
179:愛蔵版名無しさん
03/06/18 19:51
劇場版は菊池桃子の「テラ戦士Ψ BOY」と同時上映
>>177
正解
劇場版パンフより
神崎 安原義人
涼子 玉川砂紀子
ロッキー 仲村秀生
マッコイ 家弓家正
安田 榊原良子
ボリス 玄田哲章
バクシー 古川登志男
グレッグ 神山卓三
ボウマン 池水道洋
ファリーナ 八奈美乗児
涼子の父 寺島幹夫
少年時代の真 坂本千夏
神埼 田中真弓
180:愛蔵版名無しさん
03/06/18 20:32 zjmZPxLA
>>171
ケン・・・ヤザン
181:愛蔵版名無しさん
03/06/18 20:32
How far to paradise
182:愛蔵版名無しさん
03/06/18 20:35
そう言えばマッコイはどうなったんだっけ?
生き残ってたっけ??ど忘れしてしもた。
183:愛蔵版名無しさん
03/06/18 20:45
>>182
88最後の全力出撃の後、荷物まとめてC-130でサイナラ。
パイロットのプーキーと一緒に、また別の所で商売するそうな。
184:愛蔵版名無しさん
03/06/18 21:25
アニメ版は声優豪華ですね。ベテランぞろい。安田さんがでてるとこがツボにはまる!
185:愛蔵版名無しさん
03/06/18 21:30
OVA版の涼子の髪の色にびっくりすますた
186:愛蔵版名無しさん
03/06/18 21:57
グエンの声はたしか大塚明夫だった気がする。
187:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:01
主要キャラ2名の声優がすでに故人というのが時代を感じさせる・・・・
188:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:11
>>187
「闘病の果てに」って言うのも辛いが
「不慮の事故で突然に」って言うのも非常に寂しいよな
189:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:25
シンとミッキーの掛け合いがもう実現しない。。。。アニメスタッフとかわかりますか?
190:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:28
>>179
追加 (DVD版ジャケットより)
劇場版
チャーリー 井上真樹夫
燃える蜃気楼
グエン 大塚周夫
脱走兵(イトー・シューイチロー) 千葉繁
191:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:35
>>189
アニメスタッフ(劇場版、燃える蜃気楼ともに)
監督 鳥海永行
脚本 酒井あきよし
キャラクターデザイン・作画監督 岡田敏靖
音楽 新田一郎
192:愛蔵版名無しさん
03/06/18 22:47
>>183
中東じゃ、もう商売しないんだよな。
193:愛蔵版名無しさん
03/06/19 00:06
189です。190さんありがとうございました
194:愛蔵版名無しさん
03/06/19 00:53
脱走兵は「ショウイチロー」じゃなかったっけ?
195:愛蔵版名無しさん
03/06/19 06:58
>>194
DVDのジャケットでは「イトー・シュウイチロー」になってる。
本編のクレジットは未確認。
196:愛蔵版名無しさん
03/06/19 10:36
サキ役の志垣太郎氏とかこういう仕事したことすら忘れてそうですが。
197:愛蔵版名無しさん
03/06/19 14:54
22歳。
入隊前まで金無し君だったけど、主に空中戦と大統領脱出任務で
三年で8000ドルと800億ドル貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、ギリシアで訓練すれば戦闘機貰える。
もらうだけもらって任務拒否で命を買えることもできるし、危険な作戦で
思い切って運に賭けてしまえばかなりの確率で金になる。
金なきゃ乗機整備中で基地でマターリ。暇つぶしになる。
超危険な任務とか色々スリル味わえるでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)
198:↑
03/06/19 15:51
酔っ払ってるときにこれ見せられたら、思わずサインしちまいそうだな。
199:愛蔵版名無しさん
03/06/19 16:50
197みたいにシンみたいな経験した人っているのね(笑)
200:くにぴー@NEo
03/06/19 18:36
戦闘機のプラモデルを出しているミヤタやハセガワなどのメーカーがスポンサー
となって「連続テレビアニメ版エリア88」を製作・放送できないものでしょうか。
時代設定は原作と同じ1980年代前半という事にして、キムやマッコイじいさんや
海音寺氏の回想という形でストーリーを進めていくのはどうでしょうか。
201:愛蔵版名無しさん
03/06/19 20:42
テレビアニメ、見たいなぁ
202:愛蔵版名無しさん
03/06/19 22:42
私は、エリア88版エースコンバットがやりたい。
203:愛蔵版名無しさん
03/06/19 22:43
漏れはPS2でエリ8が出たら買ってしまいそうだなw
204:愛蔵版名無しさん
03/06/19 22:48
>>200
今の世界情勢じゃ、放映をまっとうできるかどうか・・・
テロ発生で放送休止
イラク・イスラエル情勢の急変で放送休止
北朝鮮がバカやって米軍が出動して放送中止
実際、エリア88のプラモがタカラから出たときも、フォークランド紛争のおかげで
TVCMが放送中止になっているし。
205:愛蔵版名無しさん
03/06/19 23:15 Ch67bmfU
再映像化もいいし、航空機の映像をCGで再現してもいい。
でも、権造にだけは製作して欲しくないな。
ノーモア・雪風。
206:愛蔵版名無しさん
03/06/19 23:51
ファントム無頼のテレビアニメ化かふたり鷹のリメイクで許したろ
207:愛蔵版名無しさん
03/06/19 23:55 HDMWQpll
新谷かおる作品のアニメ化はろくなことがないのでやるとがっかりさせられる
208:愛蔵版名無しさん
03/06/20 00:04
>>207
「ぶっとびCPU」とかな(´д`)
209:愛蔵版名無しさん
03/06/20 00:42
♪シグマ、シグマ ゴッドシグマ電子
210:愛蔵版名無しさん
03/06/20 08:01
なにげにアニメ化されてるんだよな。副長の作品。
でも…なんか知名度も評価も…てなカンジ。
211:愛蔵版名無しさん
03/06/20 12:46
>200
以前あった懐アニ板でもよく語られていたよ。30分の連続もの向きな話だって。
深夜放送で質さえ良ければ実現化して欲しいが。
漏れ的には「雪風」ガナー。
>205に禿同。
212:愛蔵版名無しさん
03/06/20 15:52
漏れイメージアルバム2枚と音楽集LP持ってた。
当時は結構聞いてた。新田一郎はこの時期「スケバン刑事」の音楽担当じゃなかったけ。
書き下ろしポスターの特典がついてたよ。
捨ててはいない。だけど実家に置いたママ。
CD化はされていないだろうな…。
213:愛蔵版名無しさん
03/06/20 16:28
エリ8のLPはCDになってますよ。 コミックイメージアルバム、アニメBGM集ともにキングレコードより1993年に発売されました。(ポスターなどの特典の復刻まではなし) 廃盤ですがアニメに強い中古店で結構見る。新田一郎はドラマスケバン刑事の音楽もしてましたね。
214:愛蔵版名無しさん
03/06/20 17:39
>>213
さんすこ。
そーなんだ。CD探してみよう。なんか無性に聞きたい。
去年CSでアニメ見たもんだから。
215:愛蔵版名無しさん
03/06/20 19:09
>202-203
っていうか、
エースコンバットシリーズはエリ8リスペクトが非常に強かったんだよ。
「上空は対空ミサイルの雨、やむなく峡谷の中を抜けていくミッション」は定番だったし
何故か必ず使用できるX-29もそう。
破壊ユニットごとに賞金計算が為される2なんかは非常にそれっぽい感じ。
敵のエース機(ほとんどが複数で、コンビプレイで攻めてくる)の存在、など。
独自ストーリー重視の3はともかくとして、4はなあ…
216:愛蔵版名無しさん
03/06/20 22:10
>>215
でも、山腹をくりぬいた基地や、垂直尾翼に一角獣を描いたF-20が出てくる
ドリキャス版エアフォースデルタにはかなわない。
(あと、攻め入ると敵のフォージャーが離陸してくる面もあった。)
いずれにせよ、F-20が出てきた時点でエリ8リスペクトなわけで。
217:愛蔵版名無しさん
03/06/20 22:15
>>215
エリ8気分を味わうなら、2がいちばんイイ。
初期機体がF-5とA-4だったりするし、ストーリーもあまり濃くないし。
218:愛蔵版名無しさん
03/06/20 22:16
>>212-213
新田一郎といえば、スペクトラム。
219:愛蔵版名無しさん
03/06/20 23:17
新田一郎いいですね。今は表舞台退いてプロデュース業らしい
220:愛蔵版名無しさん
03/06/20 23:54
>215
ということは、PS2の描画でもう一度「2」を出してもらえばいいわけですな。
221:愛蔵版名無しさん
03/06/21 00:15
>>217
初期機体はF-4とA-4.
222:愛蔵版名無しさん
03/06/21 00:29
エースコンバット2の開発者の資料はエリ8だとガイドブックにありますた
223:愛蔵版名無しさん
03/06/21 00:33
...............:::::/L|/ ヾ、 ヾ! 〃|:: / /:: / | ヽ::::::.
::::::::::::::::::/ ┼:! ヽ || 〃 |:: / |::. | | ヽ:::::.
::::::::::::/ | | ○ ! || | |:: | + |:: | | ヽ::
:::::::/ ヽヽ | | || | |::.| .l:: | |____ヽ
::::/ \\ | | || ,//| |: | |: |-‐'T"´ ̄ ̄
::/ `ー`二ヾ!| 彡′!ハ::| ,. -'"|::| !
′ ⌒`ニヽ| しl::!=,==|::|"´ ̄ ̄ ̄``
/ ___ノ ヽlニ |:!く |:| ○ ニ ,
/ ,.へ;:::. / ヽ l:!ヽヽ、 l:! ,.ィ彡
// \:. | ヽヾ! ヽミl:!ニニニ彡"´
./∧| | \:::... ヽ  ̄`ヽ、ー── ''´ .:
// `ー'⌒ヽ、 `ヽ、::::::........... ``ー-- 、_::::::::
// , --、 `ヽ、 `゙''ー─-- 、__::::::. | ,.二 <私が基地司令のサキだーー!!
// /⌒/ ̄`ヽ、 `ー‐- 、 `ヽ. |=ニ二二二--- ようこそ地獄へ
/// ̄/ ヽ----- 、  ̄`T´ | | /
. //ー、 / `ヽ.| / | | /::::::
224:愛蔵版名無しさん
03/06/21 01:55 VCFg/sVK
素直に、エースコンバットのシステムでエリパチのゲームを出してくれ。
225:愛蔵版名無しさん
03/06/21 01:56
>>223
司令、も少しカルシウム摂取してください。
226:愛蔵版名無しさん
03/06/21 03:09
CGはやだなあ。でも今は昔みたいなキチガイみたいに上手いメカアニメーター
いないから無理だろうな。
227:愛蔵版名無しさん
03/06/21 09:31
アニメ化もCG化も、原作に劣らないパワーがあればいいんだが、
原作の迫力にハマると、アニメやCGでは物足りない。
あの世界を再現できる超凄いアニメーターやCG作家がいれば・・・無理?
228:愛蔵版名無しさん
03/06/21 09:36
>>221
ちなみに、2周目からは初期機体にMiG-21が選べるようになるので、マック気分が味わえます♪
229:愛蔵版名無しさん
03/06/21 09:42
マクロスの板野一郎とか河森正治あたりにやってもらえば?
230:愛蔵版名無しさん
03/06/21 12:49
ガキの頃、シンのライバルとファントム無頼の主人公がかぶって見えた。
性格はぜんぜん違うけど。
231:愛蔵版名無しさん
03/06/21 13:13
タイトル:エリア88 ~ 紙より薄い命 ~
ジャンル:アクション
機種:プレイステーション2・ゲームキューブ
制作:カプコン
232:愛蔵版名無しさん
03/06/21 13:24
タイトル:エリア88~酔ったときのサインに注意~
233:愛蔵版名無しさん
03/06/21 14:24
タイトル:エリア88 ~ 熱砂の戦場~
234:直リン
03/06/21 14:28 gzaYLe5l
URLリンク(homepage.mac.com)
235:名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/21 14:29
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
URLリンク(diary4.cgiboy.com)
236:愛蔵版名無しさん
03/06/21 15:06
タイトル:エリア88~金さえ出せばクレムリン~
→スコアを稼いで最終的にマッコイからクレムリン宮殿を買うのが目標
237:愛蔵版名無しさん
03/06/21 16:00
タイトル;エリア88~三億払って帰ります~
238:愛蔵版名無しさん
03/06/21 16:06
タイトル:エリア88~ポケットマネーで空母一隻~
239:愛蔵版名無しさん
03/06/21 17:04
タイトル:エリア88~無頼で薔薇~ このくらいのキャラなら出てきてもおもしろいかな
240:愛蔵版名無しさん
03/06/21 23:38
タイトル:エリア88~鋼鉄の撃墜王~
原作を知らなければ、割とありきたりなサブタイトルだが…
241:愛蔵版名無しさん
03/06/21 23:51
タイトル:エリア88~メモリー飛ぶまで止められない~
242:愛蔵版名無しさん
03/06/22 00:34
ちょっと話しそれますが
【地獄の】エ リ ア 88【一丁目】
スレリンク(kao板)
なんか顔文字板覗いたらこんなの立ってんですよ。
しかも一週間で6レス、燃え尽きるまであと数秒。
243:愛蔵版名無しさん
03/06/22 01:29
もしも新谷氏がずーっと少女漫画書いてたらエリ8はなかっただろうね。。。花とゆめあたりで少女版(未成年)砂の薔薇みたいなやつとか
244:愛蔵版名無しさん
03/06/22 04:18 9i3+CvdO
>>243
もう一人の和田慎二になっていたかもしれんなぁ。
松本零士に言われたんだっけ。
「二十歳越えても少女漫画を描ける奴は、変態だ」とか。
それで、少年漫画に転向したんだとか。
245:愛蔵版名無しさん
03/06/22 08:26
(和田慎ニは変態なのだろうか。。。柴田昌弘とか竹本泉とかパタリロの作者とか) エリ8もリョーコがらみのとこは少女漫画ティストバリバリで。戦闘時のメリハリが利いててイイ
246:愛蔵版名無しさん
03/06/22 10:57
そういや昔PCゲーム(フライトシミュレーター?)でエリア88あたよね?
やった人居る?
247:愛蔵版名無しさん
03/06/22 17:49
新谷かおるの性別が男なのか女なのか気になる
248:愛蔵版名無しさん
03/06/22 18:11
佐伯かよのを女なのか男なのか気にしている人がいるのが気になる
249:愛蔵版名無しさん
03/06/22 18:24
| PTS|0000/---- FRIEND,.__ ! 、、, | TIME |09’35”26
| TGT|100PTS << 戦闘開始! ぶったたけ!>>  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ┤|A/B.| └‐─┴‐─┴─‐┴─‐┘ >|├
┤|┃ ̄ |├7000
700. ┤|┃ .10 ── ── 10. |├
┤|┠ |├
┤|┃ 5 ──TGT B-52 ─ 5. .|├
lSPEEDl ┤|┃ [□]3432 |├ |ALT|
 ̄ ゙642>┤|┠ 0 ── -W- ー── 0. |├<6682
┤|┃ |├
┤|┃ 5└ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ┘5. |├
┤|┠ ┃├
┌───‐┐ ┤|┃ .10└ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ┘10 ┃├ ___
|, ! ,.| ┤|┃ ┃├ |_GUN_|0650
| '., ∧ ! ./| ┤ ̄ [SHOOT]  ̄├ .|MSSL|052
| ゙.,. l / | .|RCL. **80
| ゙.,. l / | | DMG |000%
├ー‐─∧ー‐─|  ̄ ̄ ̄ i!
250:愛蔵版名無しさん
03/06/22 19:20
>>247
キャプテン・ハーロック副長そっくりの女がいたら嫌だな。
251:愛蔵版名無しさん
03/06/22 19:33
なんたって
「カヲル」君と「シンジ」君ですからねぇ。
変態どころか使徒かもしれない。
252:愛蔵版名無しさん
03/06/22 19:46
>>247
男だよ。『世界の傑作機』のNo.96に写真が載ってる。
ついでに言うと、No.96はF-5E/FとF-20の本。
253:愛蔵版名無しさん
03/06/22 19:55
>247
まのちゃん、見とるかねーっ!
ひとの娘をネタにするんじゃない!
へへーっ
254:愛蔵版名無しさん
03/06/22 21:05
本名は新谷薫といいます。佐伯さんと結婚してもう30年近く。 ぜひとも一緒の墓に入ってください(私が知らないうちにもう別れてたりして)
255:愛蔵版名無しさん
03/06/23 01:22
>246
それかどうかはわからないけど、PCのゲーム持ってます。
書き下ろしの桜って女性パイロットが出てた気がする。
256:愛蔵版名無しさん
03/06/23 01:54
けっこうゲーム(旧機種ですが)になってるんですね。
257:愛蔵版名無しさん
03/06/23 11:05
次回はエリア88を舞台にした恋愛シミュレーションで。
シン・ミッキ-・キム・グレッグの誰か一人を選んでゲームスタート!
まぁ、人数の問題で、かなりの確率で男とくっついてしまうわけだが。
258:愛蔵版名無しさん
03/06/23 11:23
イヤァァァァァ
259:愛蔵版名無しさん
03/06/23 12:17
シン編ではリョーコとくっつくのが最大のハッピーエンド。パラメーターが最大にいるなぁ。キムは誰とくっつけばいいのだ?
260:愛蔵版名無しさん
03/06/23 12:26
キムは三沢自動車のメガネっ子とくっつけばよい。
261:愛蔵版名無しさん
03/06/23 12:32
「ガッデム」ネタは置いといて…
262:愛蔵版名無しさん
03/06/23 13:20
サキは安田さんでつか?
263:愛蔵版名無しさん
03/06/23 13:37
妙ちゃんには若社長に嫁入りして幸せになってほすぃ…
264:愛蔵版名無しさん
03/06/23 14:29
>>260
あれで、やってるんだよな・・・あの二人。
想像できんw
265:愛蔵版名無しさん
03/06/23 18:28
>>255
他人のパソコン雑誌を横から見てたらそれの記事見つけたんだよ。
フライトシミュレーター系だったっけ?88的にどうでした?
266:愛蔵版名無しさん
03/06/23 21:26
>>257
ミッキーはゲームの冒頭で”88に行かない”を選択すると最良のハッピーエンド。
グレッグは、バクシーを最後まで守り抜くと・・・
267:愛蔵版名無しさん
03/06/23 21:53
エラータン (;゚∀゚)=3ハァハァ
268:愛蔵版名無しさん
03/06/23 23:39
>265
「一角獣の軌跡」(ACG)と「エトランジェ1995」(SLG)ってのがあって、私が持ってるのは
前者です。
ひたすら難しかった記憶しか・・・。私の心臓はビス止めじゃ無かったようです。
紹介してたページありましたよ。
2003年度分でエトランジェの方、1995年分に一角獣の方。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
269:愛蔵版名無しさん
03/06/24 11:28
グエンはやっぱキムを・・・。
270:愛蔵版名無しさん
03/06/24 14:19
案外「愛」はなかったんじゃないの?(w
271:くにぴー@NEo
03/06/24 18:36
>>257と>>269
やはり、キムの相手はシンでしょう。グエンとセラを選択してプレイした時は
キムを落とせば一番幸せになれるという設定なら面白いと思います。
>>204
あくまで「現実は現実、アニメはアニメ」という形で製作者側が割り切れれば
良いのです。しかし、製作者が割り切ったとしても視聴者やスポンサーから苦情が
きそうです。アニメ化するに当たって、その点が一番の問題です。
272:愛蔵版名無しさん
03/06/24 21:19
>>268
サンクス!265です
ってか1995の方は正体不明ですね。気になるなぁ
漏れも血管にジェット燃料が流れているクチではないのでプレイ環境があってもクリアは無理っぽ
273:愛蔵版名無しさん
03/06/24 23:27 8c7Br8cH
今日も元気に出撃。
ターゲットを撃墜してポイントを稼いで、ライバルに差をつけろ。
マッコイ爺さんからプレゼントを購入したら、きになるあのパイロットへ告白だ!
”ときめき・エリア88”
………いかん、なにを考えているんだ、わたしは。
274:愛蔵版名無しさん
03/06/24 23:56
>273
そして、伝説のキノコ雲の下で告白すると・・・。
275:愛蔵版名無しさん
03/06/25 00:04
>>273
もし、主人公をオリジナルキャラ(男/女)と既存のキャラから選べるなら、
オリジナルキャラ(男)or既存のキャラ(セラ除く)なら「魁!メモリアル」、
オリジナルキャラ(女)orセラなら「アンジェリーク」になるな。
で、戦闘が絡むので「サクラ大戦」の要素も。
何だか凄いゲームになりそうだ・・・
「ときめく漢心に砂漠の嵐!」
276:愛蔵版名無しさん
03/06/25 00:11
記憶喪失の真がリョーコに中出しした時
真「どうだ、コントローラー!!全部当りだろう!?」
涼子「あたったのは最初の一発だけよ・・・」
真「あれ俺何言ってるんだろ・・・」
涼子「???」
277:愛蔵版名無しさん
03/06/25 00:50
(告白してから)燃え尽きるまでわずか数秒・・・
278:愛蔵版名無しさん
03/06/25 02:54
>>257
ミッキー「Hey!シン!一緒に戦らないか?」
シン「ごめんなさい!一緒に戦って、砂漠放り出されると恥ずかしいし、、
戦争のプロに仲間はいらない、、、じゃあな」
279:愛蔵版名無しさん
03/06/25 03:07
修羅場よけの魔法を使う
血管にフェロモンが流れてる
280:愛蔵版名無しさん
03/06/25 12:43
>>279
修羅場よけワラタ
281:愛蔵版名無しさん
03/06/25 14:26
ときメモよりガンパレのシステムのほうが、向いているかな。
真面目に傭兵稼業に専念するもよし。
ナンパに命を懸けるもよし。
出世してサキを顎で使うもよし。
二股かけてセラに刺されるのもよし。
うむ、やってみたいぞ。
282:愛蔵版名無しさん
03/06/25 19:10
CD二枚組みの軽い命、萌え尽きるまでわずか数秒・・・
てな方々が妙に多いなw
283:愛蔵版名無しさん
03/06/25 20:50
話題と関係ないが、エリア88でググったら、こんなの出てきた
URLリンク(www.beniya-web.co.jp)
URLリンク(www.hokutobank.co.jp)
284:愛蔵版名無しさん
03/06/25 23:52
>283
そんなに近くを飛んでると大田に怒られまつ
285:愛蔵版名無しさん
03/06/26 08:52
>>283
衝撃波でガラスがふっ飛びそうだな
286:愛蔵版名無しさん
03/06/26 12:13
ツクモでなくてツグモなのね 間違えてた
287:愛蔵版名無しさん
03/06/26 14:14
藻前ら軟弱すぎ!
とりあえず「魁!! 餌吏亞八八」
で男汁に溢れ返ったのを一つ。
つーか、戦闘機が全部零戦になっちゃいそうだな・・・。
288:愛蔵版名無しさん
03/06/26 16:33
わしがエリア88総司令 江田島平八である!
289:J
03/06/26 16:46
俺たちはイラクで茶番をやった
いや、やらされた
290:愛蔵版名無しさん
03/06/26 17:39
突然だが、昨日エリ8のアニメ見たYO!
なかなか良かった。
グエンのタバコの吸い方(・∀・)カコイイ!!
291:愛蔵版名無しさん
03/06/26 21:15
アニメの感想 シンの現動力はリョーコである。
292:愛蔵版名無しさん
03/06/26 21:36
>>288
ツルピカのサキと
ロンゲの塾長のどっちの絵ヅラを想像すればいいの?
293:愛蔵版名無しさん
03/06/26 22:45
>>292
ツルピカのサキではムッシュサワと区別できんな。
額の傷が識別標か?
294:愛蔵版名無しさん
03/06/26 22:56
ランディとサワって別人だよね
295:愛蔵版名無しさん
03/06/26 23:51
>288
実際、そういう同人誌があった(w
塾長がロン毛で額に傷、だったよ
296:愛蔵版名無しさん
03/06/27 12:30
Edajimaが10人いたら、プロジェクト4なんて瞬時に壊滅じゃあ!
297:愛蔵版名無しさん
03/06/27 16:48
こんなエリア88は嫌だ!!実は佐伯かよの総作画だった ( あまり大差ないか?)
298:愛蔵版名無しさん
03/06/27 16:53 c/gGC+dG
後半のジュリオラとか、女性はけっこう佐伯かよのがペン入れしているよね。
299:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:00
エリア88で得た知識
骨折すると発熱する。
300:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:12
エリア88で得た知識
傷は深すぎると痛みがない。
301:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:32
エリア88で得た知識
口金さえ合えば良いんだ、機械なんてそんなもんさ。
302:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:36
エリア88で得た知識
左・肩口から心臓へ・・・
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
303:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:39
エリア88で得た知識
ウニモグは凄い坂も登れる。
304:愛蔵版名無しさん
03/06/27 21:50
エリア88で得た知識
フランスでドイツワインを頼んではいけない
305:愛蔵版名無しさん
03/06/27 22:22
エリア88で得た知識
兵士は死んだら基地のアクセサリーになる。
306:愛蔵版名無しさん
03/06/27 22:25
エリア88で得た知識
F8クルセイダー(だったかな?)は翼を畳んだ状態で飛べる。
307:愛蔵版名無しさん
03/06/27 22:32
エリア88で得た間違った知識
クフィルはフェニックスを装備できる
308:愛蔵版名無しさん
03/06/27 22:57
エリア88で得た知識
アメリカのスラム街では、8歳で体を売る少女もいる。
(;´Д`)ハァハァ
309:愛蔵版名無しさん
03/06/27 22:58
エリア88(文庫版の解説)で得た知識。
しかし、飛びながら畳むことはできない。
310:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:13
エリア88で得た知識
幽霊は実在する
311:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:13
エリア88で得た知識
スミソニアン博物館はおれの部屋より散らかっている。
312:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:26
エリア88で得た知識
戦闘機やミサイルは案外安い。
313:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:39
エリア88で思った疑問
横穴基地の新エリア88基地ではゴーアラウンドするときはどうするの?
314:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:49
このスレで思った疑問
ゴーアラウンドって何?
315:愛蔵版名無しさん
03/06/28 00:56
ゴーアラウンド
着地中に何かあったら一度空中に退避してもう一回着地しなおす事
ファントム無頼で得た知識
316:愛蔵版名無しさん
03/06/28 01:00
着陸進入→接地→止まらずそのまま加速して再離陸
大概、
着地後の滑走コースの上に障害物があったときに、
それを回避するために行なわれる。
民間機でもたまにやる。
317:愛蔵版名無しさん
03/06/28 02:01
エリア88で得た知識
豆食ってれば人間死なない。
318:愛蔵版名無しさん
03/06/28 06:30 2cXOksVF
>>313
真に撃墜されます。
319:愛蔵版名無しさん
03/06/28 06:35
エリア88で得た知識
ひとの活路の前をふさぐと殺される。
320:愛蔵版名無しさん
03/06/28 07:18
エリア88で得た知識
外国では、サインはかなりの強制力がある
321:愛蔵版名無しさん
03/06/28 08:26
エリア88で得た知識
外国人はみんな日本語がしゃべれる
322:愛蔵版名無しさん
03/06/28 08:53
エリア88で得た知識
親友と思った奴でも酒を飲みに行かない、もしくは潰れない
323:愛蔵版名無しさん
03/06/28 11:27
URLリンク(ruffnex.oc.to)
324:愛蔵版名無しさん
03/06/28 11:43
得た知識の人は最終巻まで書いてください(笑)
325:愛蔵版名無しさん
03/06/28 11:47
ところで王妃の墓所が燃えているところをビデオで見ているアブダエル国王@廃人って
オナーニしてるよね?
326:愛蔵版名無しさん
03/06/28 12:20
きちんとした座禅をするために
足を必死に組み直してんだよw
327:愛蔵版名無しさん
03/06/28 20:23
エイリアンストリート(白泉社 成田美名子)を知ってると、サキの恰好って
意味深。
長い髪は精霊憑き(ジン:大抵は悪霊)で、日本で言えばキツネ憑きで
忌避すべき人間なんだって。
サキのプロフィールと合わせると物凄く特異な存在だったんだなぁ、と。
328:愛蔵版名無しさん
03/06/28 20:38
>>313
エリア88をかなり意識したゲーム、DC版AFDだっけか。
あれで山岳地帯の基地があったけど、滑走路の穴に飛び込むと逆側に貫通してたな。
原作では出口は一個しかないんだっけ?
読んだ時はてっきり一個だと思ってたけど、実は貫通してたりするのかな。
329:愛蔵版名無しさん
03/06/28 21:12
サキの名前のもとネタって、
英国の短編小説家サキと
そのサキが書いた短編(代表作)「スレドニ・ヴァシュター(ル)」かな?
既出ならスマヌ。
330:愛蔵版名無しさん
03/06/28 21:21
またてっきりお友達の和田しんじ君の名作の主役のサキからとったかと。黒髪 長髪 額の傷。あかんたれなツボついてますな
331:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:01 2cXOksVF
>>328
山岳基地の開口部は、ひとつだけ。
貫通させたら、山が崩れるんじゃないかな。
332:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:38
>>328,331
貫通していても、していなくてもオーバーランしたら大惨事。
333:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:42
>>331
貫通していないと着陸が一発勝負になってしまうので、基地として運用できないのでは?
334:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:52
作中に滑走路の延長を行なっているというようなセリフがあり
これは山中を掘って延長していると考えられる。
少なくても、基地移転時は貫通していないと思われます。
335:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:54
あんな切り立った崖だから穴倉から出た瞬間変な風にあおられてまうんだろな
336:愛蔵版名無しさん
03/06/28 23:55
工事受注したのは春風組
337:愛蔵版名無しさん
03/06/29 00:09
それよりスクラブル後の熱気がすごそうだ
いくら砂漠で慣れてるとはいえ
338:愛蔵版名無しさん
03/06/29 00:21 8FwXNn8D
>>336
さすが就職率100%。
中東の工事まで受注しているとは。
ヘラクレスを持っていったのかな。
339:愛蔵版名無しさん
03/06/29 00:37 LtMLK72J
>>338
あ~る?
340:愛蔵版名無しさん
03/06/29 00:40
ちょっと、パトレイバーも入っている。
スレ違い、と言われそうだが、一応、師匠・弟子の関係あり。
まのちゃん、見とるかねー!
341:愛蔵版名無しさん
03/06/29 04:30
ひとの娘を(以下略
342:愛蔵版名無しさん
03/06/29 11:59 WKFCHi10
エリア88で得た知識
ヘリパイのヘルメットなんざコーンフレークみたいなもんだ
343:愛蔵版名無しさん
03/06/29 13:03
エリア88で得た知識
コーンフレークなんざヘリパイのヘルメットみたいなもんだ
344:愛蔵版名無しさん
03/06/29 13:26
エリア88で得た知識
精密機器は日本製がいい
345:愛蔵版名無しさん
03/06/29 14:16
エリア88で得た知識
精密機器は西ドイツ製に決まってる
346:愛蔵版名無しさん
03/06/29 16:20
雑誌掲載時「ラスト○」って数字が入って最終回告知。ラスト8から入ったと思う この時期 (1~2年の差はあるが)タッチ うる星やつらとかジャンプものなど雑誌の看板作が ザクッと最終回迎えてた。
347:愛蔵版名無しさん
03/06/29 18:13
まぁ、”少年ビッグコミック”の間にきちんと終われてよかった。
少年ビッグの終焉でいきなり切られたり、切られなかったとしても
ヤングサンデーまで連載が伸びていたら、悲惨なことになりそうだ。
348:愛蔵版名無しさん
03/06/29 18:15
昭和終焉の少し前だよね。
>>346の言うようにマンガの世界はその頃がある種時代の転換点だったんだね。
349:愛蔵版名無しさん
03/06/29 23:02 xMmdnhiP
ケコウ!もう一戦逝くか?
350:愛蔵版名無しさん
03/06/30 15:11
いつぞやのコミケには笑ったなぁ。
351:愛蔵版名無しさん
03/06/30 17:01
>>307
たしかドラケンも・・・
352:愛蔵版名無しさん
03/06/30 22:22
そういやドラケンのこと、「北欧の森林狼」とか書いてたけど
ドラケンってドラゴンのことらしいね。
実物はニコラス・ケイジ主演の「アパッチ」という戦闘ヘリ映画にちょっとだけ出てきます。
ダブルデルタ翼がかっこいい。
353:愛蔵版名無しさん
03/07/01 02:11 yC6yVXs+
>>352
あの映画だと、雑魚なんだよね。
なにが悲しゅうて超音速戦闘機が、戦闘ヘリごときに撃ち落されなきゃならんのだ。
354:愛蔵版名無しさん
03/07/01 11:30
エリア88で得た知識
綱渡りは英語でタイトロープという
いやマジでこれで覚えた
355:愛蔵版名無しさん
03/07/01 14:34 wLOawFBh
現行車には無いみたいだけど、サーブのスポーツグレード車って戦闘機
の名前が付いてたよね。
356:愛蔵版名無しさん
03/07/01 16:45
サーブとボルボはスウェーデンの企業だってこの漫画で覚えたよ。
357:愛蔵版名無しさん
03/07/01 18:07
もし、連載の時期が10年くらい未来にずれていたら、マックバーンがプガチョフ・コブラを見せてくれたりしたのかなぁ。
今読むと、アメリカがあまり話に絡んでこないのが、ちょっと不思議。
プロジェクト4も、ヨーロッパ資本が中心のように見えるし。
358:愛蔵版名無しさん
03/07/01 19:37
>>357
海音寺の爺サンが米大統領に圧力かけてたシーンから、おそらく国家権力を使って、民間企業のP4援助をストップさせてたんだと思われ。
359:愛蔵版名無しさん
03/07/01 21:20 wLOawFBh
ガイシュツと思われるが、アスランを地図で探しましたよね?みなさん?
アスワンハイダムのあたりで「この近くではないか」とか思ったりして。
360:愛蔵版名無しさん
03/07/01 21:54
田中芳樹の小説のアルスラーン戦記がアスラン戦記に見えたり(見えネーヨ)
361:愛蔵版名無しさん
03/07/01 22:05
アスランツェツェバエ とか。
362:愛蔵版名無しさん
03/07/01 23:58
最近テレビで「アスラン」ってよく聞くのだが.......土曜日のTBSで....
アスランなら毛糸洗いに地震が持てます~♪
363:愛蔵版名無しさん
03/07/02 00:42
アスランパサラン
364:愛蔵版名無しさん
03/07/02 00:57
>>357
冷戦時代の漫画だからこそ、こういう話になったんだろうな、と思う。
10年くらい連載が遅かったら、空軍が活躍するあんな大掛かりな戦争の話には
ならなかっただろうな。
90年代以降の戦争は、圧倒的兵力 vs ゲリラ・テロ になってきてるし。
365:くにぴー@NEo
03/07/02 01:34
>>364
そう言えば、最近の地域紛争では戦闘機同士の大規模な空中戦が行なわれた
という話は聞いたことがありませんね。
現在は米国と対立しているような国や勢力に大掛かりな軍事支援をするソ連の
ような反米主義の超大国がなくなってしまいましたから。
しかし、「Project 4」のように資源採掘権や復興事業の独占などの経済利権を
獲得する為に地域紛争において特定勢力を支援する企業集団は現在も存在します。
366:愛蔵版名無しさん
03/07/02 21:29 lmpZFdwq
>>355
これですな。現行のラインナップからは残念ながら落ちてます。
URLリンク(www.motormagazinesha.co.jp)
367:愛蔵版名無しさん
03/07/02 22:17
>>355
>>366
SABBは基本的に数字 ペットネームは付かない
その車種はスポーツタイプを強調するため ビゲンのペットネームがついた
368:愛蔵版名無しさん
03/07/02 22:28
ビゲン ヘアカラー
369:愛蔵版名無しさん
03/07/02 23:33 votikQgq
SAAB、だろ・・・( ̄m ̄)
370:愛蔵版名無しさん
03/07/02 23:35
ドラケンって足が短い機体なんだよね
371:愛蔵版名無しさん
03/07/03 00:29
世界の戦闘機なるフィギュアつき雑誌集めたり、チョコエッグの戦闘機シリーズ箱買いしたり。
372:愛蔵版名無しさん
03/07/03 00:33
ディアゴスティーニ
373:愛蔵版名無しさん
03/07/03 01:10
>>371
その雑誌買おうとしたら嫁に縁切ると言われて泣く泣くあきらめた経緯が・・・。
374:愛蔵版名無しさん
03/07/03 04:34
母親と彼女、嫁は、コレクターの天敵ですなぁ…。
わたしも、去年の夏帰省したら、物置にしまっておいたいろんな古雑誌やらポスターやらをすっかり捨てられていた………(;´Д⊂)
375:愛蔵版名無しさん
03/07/03 06:17
「たかが女だ!」とか神崎チックな台詞を吐いて
家を追い出されるのがこのスレの正しい住民というものだろう?
376:愛蔵版名無しさん
03/07/03 08:55
うちは一昨年の大掃除のときにプラモぜんぶ捨てた。
今じゃ飛行機のコレクションは、フライトシムのairclaft.lstにしかありませぬ。
ってわけで、エリパチレギュラーの愛機コレクション。
URLリンク(flightsim2ch.hp.infoseek.co.jp)
377:愛蔵版名無しさん
03/07/03 10:49
漏れは彼氏もエリ8好きだから無問題。
378:愛蔵版名無しさん
03/07/03 14:32
アタシもシンみたいに遠く離れても思ってくれる恋人が欲しいなぁ。べつにリョーコの家が金持ちだから惚れたのと違うよね
379:愛蔵版名無しさん
03/07/03 15:18
でも、打算が働いたことが一度もなかったのかな、真。
神崎あたりにそれとなく聞かれたら、「そんなことはない」と断言していそうだが。
でもって、また神崎の憎悪を買う、と。
380:愛蔵版名無しさん
03/07/03 17:19
ふふ、お前が優しすぎるんだ…
381:愛蔵版名無しさん
03/07/03 23:28
>>353
撃墜された隊長機のスティンガーに携行型のグリップを付けて、
ヒロインが地上から撃墜したんじゃなかった?
漏れも記憶に頼ってるので絶対とは言えないけど。
関係ないけど、近所(でもないが)のゲーセンにエリ8あった。
…下手になってる。前は連付きならクリアできたのに。
382:愛蔵版名無しさん
03/07/03 23:41
エリ8読者がいつかやろうと思ってること。
パリのカフェで「パンとチーズ、それとエスプレッソを」と注文してみる。
383:愛蔵版名無しさん
03/07/03 23:46
>>381
ドラケンに追われ、崖に降下。
そして、天を仰ぐように垂直の姿勢になり、頭上を通過するドラケンにむかって機銃斉射、撃墜。
というのもあった。
が、見たのがずいぶん昔のテレビ放映なので、別の作品の記憶と混じっているかも。
わざわざ、借りてまで見たい映画でもないし。
384:愛蔵版名無しさん
03/07/04 00:36
エリ8番外編も含めた完全版出してくれ~。メディアファクトリー
385:愛蔵版名無しさん
03/07/04 01:10
>382
後は、くどい様だがフランスでドイツワインを注文だ。
そーいえば、エスプレッソも88で憶えたなぁ。
店で思わず注文・・・ニガイ。私、お子様。
386:愛蔵版名無しさん
03/07/04 08:02
フランスでドイツワインを注文
フランスでエスプレッソを注文
命知らずなのかどうか確かめてみたい…カフェ・オ・レじゃだめなのか?
387:愛蔵版名無しさん
03/07/04 09:56
アメリカでフレンチ・ポテトとフランス・ワインを………
388:愛蔵版名無しさん
03/07/04 13:04
フリーダムフラーイ!(挨拶
389:愛蔵版名無しさん
03/07/04 14:22
i| .i ミッキー様のお通りだゴルァ!
| | .||
_______,| .|_,,___!.|、
__ \ /|/// / |i!' ゙゙゙̄',''
゙' - , _ ̄ ゙" ''' '' ─;-/_, ./ /__゙., -;;:''______________
"''.‐- ,,, / ./;:/ノ,. / / \______,,,,,, --‐‐‐'゙
- - - - - - -'!i, /;;'∧∧) /;';/.,/'゙- - - - - - - - -
゙‐-.(゚Д゚,)/ /--゙ +
‐ - ; . -‐ _ ‐ ./::::;/./ ;; ‐ -‐ _-
; . . /⌒ / +
+ .‐ . ' / ./ ; - ; ‐ _-
, |./
390:愛蔵版名無しさん
03/07/04 16:11
直後、撃墜され地上空母の捕虜となってみるミッキーであった。
391:愛蔵版名無しさん
03/07/04 16:41
お星様にならないだけ。。今日はアメリカの独立記念日だな
392:愛蔵版名無しさん
03/07/04 16:45
英語で言う所の「いんでぃぺんでんすでい」だな
393:愛蔵版名無しさん
03/07/04 18:56
88age
394:愛蔵版名無しさん
03/07/04 21:55 Jn6fbq0u
そいや「シュタインベルガー」ってワインを酒屋で見つけた時はう
れしかったな(w
2500円くらいのと5000円くらいのがあるんだよね。
両方飲んだけど、味の違いは判りませんでした・・・ 。
ビスマルクも愛飲したとかでドイツワインの名作なんだそうじゃ。
395:愛蔵版名無しさん
03/07/04 22:17
お~い 番兵
396:愛蔵版名無しさん
03/07/04 22:25
番兵じゃねっす
独房管理官っす
397:愛蔵版名無しさん
03/07/05 01:57
地上空母って、どこで建造してどうやって輸送してアスランに持ち込んだのだろうか?
まさかイタリアで建造して地上を走ってきたわけではあるまい・・・
398:愛蔵版名無しさん
03/07/05 02:15
イタリアで建造した後、地底を走ってきました。
何? 潜行状態では走れない?
大丈夫です。グランドスラムでトンネル掘りました。
…ゴメン。無理アリアリ
399:愛蔵版名無しさん
03/07/05 03:10
浮きドックやプラントに偽装して、船で曳航してきたんじゃないかな?
400:愛蔵版名無しさん
03/07/05 09:18
10kmも走ればどっか故障しそうだよな。
401:愛蔵版名無しさん
03/07/05 11:30
きっと、幾つかのパーツに分解して、アスランに持ち込んだんだろう。
例えば、メキシコ産宝石箱見本や、新型らせん製作機械とか、
ドアチャイム原型鉄型見本、安全碍子見本とか偽って・・・
402:愛蔵版名無しさん
03/07/05 16:38
>>401
ゴルゴはけーん!
ホントにそうだとしたら
莫大な量だな(w
403:愛蔵版名無しさん
03/07/05 16:46
一度でいいからしてみたい
ヒースロー空港の売店で
小銭に交換してもらう事
404:愛蔵版名無しさん
03/07/05 17:00
カーライル・ベンディッツ死去
405:愛蔵版名無しさん
03/07/05 19:22
ロッキーは、どんなルート、コネを使ってエリア88まで取材にこれたんだろうな。
安田さんの知り合いの軍事評論家も知らなかったのに。
そういえば、あの軍事評論家のエリア・ナンバーを持つ基地の解説で、エリア85のことも傭兵部隊と言っていなかったっけ?
406:愛蔵版名無しさん
03/07/05 19:28
ロッキーの前にもカメラマンが来てるようだから、通信社やカメラマン仲間のルートがあるんでしょう。
407:愛蔵版名無しさん
03/07/05 19:44
エリア85でグレッグの演説聴いた正規軍ヘリパイ
最後にはクフィール乗ってたよな
408:愛蔵版名無しさん
03/07/05 20:29
安田さんの知り合いの軍事評論家って岡部いさくのことかな?
409:愛蔵版名無しさん
03/07/05 22:15
>408
パタリロに出てくるタマネギ頭達の事でつか?
410:愛蔵版名無しさん
03/07/05 23:21
軍板にたったスレ鯛です
【傭兵】エリア88を軍事的解釈するスレ【王子】
スレリンク(army板)
411:愛蔵版名無しさん
03/07/06 01:18
_、_
( ,_ノ` )さて、シュタインベルガーでもやるか
412:愛蔵版名無しさん
03/07/06 03:40
_、_ ズズ・・・
( ◎E
_、_ ゴホッゴホ ..
( ; Д`) ..;:・;'∴;:・;' ;.
.
_, ._
(;゚Д゚) li| どうして皆はこんなもの美味しく飲んでるんだ?
(*゚ー゚) あなたお酒は.....
_、_ 。・゚・゚.
( ,д` ) ああ、初めてだ........
413:愛蔵版名無しさん
03/07/06 06:37
>>412
大将……顔がずれているぜ(´д`)
414:愛蔵版名無しさん
03/07/06 06:49
なぜか自作PC板にも立ってたりするんだな。
アスラン買いましたが騒音がひどいですね
スレリンク(jisaku板)l50
415:愛蔵版名無しさん
03/07/06 13:47
n ヘーイ チャーリー
( l _、_
\ \ ( <_,` )
ヽ___ ̄ ̄ )
/ /
416:愛蔵版名無しさん
03/07/06 13:58
「軍事評論家」なんかが、
「~は、核攻撃を受けて消滅しましたから・・・」なんてさらりといってるけど、
あの世界では核が使われることってそれほど大事じゃないんだろうか?
サキも「核を使う」と言ってたし、小国の内戦でどっちの陣営も核兵器を持ってるって・・・
417:愛蔵版名無しさん
03/07/06 14:40
反政府軍には東側の兵器も入っているし、東西の代理戦争の側面もあるんでしょう。
ある意味、実験場なのかも。お金払って実験兵器も買ってくれる優良顧客。
だから、弾頭の小型化の実証試験として東西が投入して、両陣営でその情報を
押さえ込んでいるでは。
情報が漏れているなら、件の軍事評論家の所に行った時に核云々の時に、涼子お嬢
だってそれなりのリアクションしただろうし。
軍事評論家みたいなコネのある筋にしか情報が流れていない(それでも確証のない噂レベル)
んじゃないか。
418:愛蔵版名無しさん
03/07/06 16:30 U/F4fFuF
日本もさ~、撃っちゃおうよ!核!
だめか?
419:_
03/07/06 16:33
URLリンク(homepage.mac.com)
420:愛蔵版名無しさん
03/07/06 18:36
そういえば、エリパチで使われた核ミサイルって、空中発射型弾道ミサイルという変わったものだったな。
確か、ケネディ政権時に開発中止になった代物だが。
421:愛蔵版名無しさん
03/07/06 18:50
それをマッコイが手に入れて反政府軍に売りつけたのさ
422:愛蔵版名無しさん
03/07/06 20:25
>>417
逆に、涼子がリアクションしなかったってのは、ある程度知っていた(噂はあった)からじゃないのかな?
一般に流布していなかったら、あんなにさらっと言わずに
「実は、確認された訳ではないんですが・・・」とかもったいを付けると思うぞ。
423:愛蔵版名無しさん
03/07/07 00:33 SMEPPsY/
>416
禿同!!
単なる中東の小国の内戦で核兵器なんか使われた日にゃ、世界中大騒ぎになると思うんだが!
424:愛蔵版名無しさん
03/07/07 00:47
あの砂漠空母はちゃんと原子炉閉鎖したんだろか?
425:愛蔵版名無しさん
03/07/07 00:50
閉鎖しないで大爆発、しばらく砂漠の88基地周辺は人が近づけなくなった・・・
ということで山岳基地に移動したんじゃなかったっけ?
426:愛蔵版名無しさん
03/07/07 00:54
>>423
この世界じゃきっと、朝鮮戦争、ベトナム戦争、中東戦争で核がバンバン使われたんだろう。
よく人類が滅びなかったな。
427:愛蔵版名無しさん
03/07/07 02:42
空軍基地のパイロットって普通に酒飲めるの?
いつスクランブルがかかるかわからないような基地なら、
パイロットは常にシラフでいなきゃいけないような気がするが。
428:愛蔵版名無しさん
03/07/07 08:24
イタ公なんかに地上空母を造る技術があるとは思えんのだが。
429:愛蔵版名無しさん
03/07/07 08:32
>428
イタリアは戦闘に弱いだけで技術は一級品だぞ、と。
昼寝時間とたっぷりのパスタと酒を与えながら、
工期を日本の三倍くらい用意すればなんだって作れるさ。
…在日イタリア大使館及び在日イタリア人のみなさんスイマセン
430:愛蔵版名無しさん
03/07/07 08:45
キムって酒飲んでたかな?シンは禁酒中
431:愛蔵版名無しさん
03/07/07 12:47
>>427
作戦の要求する能力を維持さえしていれば、飲んでも構わないんじゃないの?
所定の訓練メニューがないのと同じで、生き残りたければ自分で勝手に決めろ、ということでは。
432:愛蔵版名無しさん
03/07/07 19:39
>>431
いつスクランブル掛かるか分からない状況で酒を飲むパイロットなんぞ、3日で消えるわ!!
433:愛蔵版名無しさん
03/07/07 19:50
その空軍が現実の空軍なら、当然待機任務中は飲酒禁止。 待機も仕事だ。
エリア88ならば>431の言うとおりだろう。規則としては。
ただし実際は誰も死にたくないので自主的に禁酒してるものと思われる。
434:愛蔵版名無しさん
03/07/07 20:49
ミッキーはシャンパン飲んでたぞ
カールとフーバーはシュタインベルガー飲む約束してたし
エリアは生活の場でもあるからスクランブル待機も有料の仕事なんだろうな
435:愛蔵版名無しさん
03/07/07 21:24
「ウィ、ヒック!ジェンセンよぉ~キャンベルよぉ・・・・グレッグ様のお通りだぃ!」(涙
436:愛蔵版名無しさん
03/07/07 21:53
ミッキーは海軍の仲間のためにビールまいたりしてたな
ベンジャミンだっけ?
437:愛蔵版名無しさん
03/07/07 22:04
ヘアトニック代わりに頭にぶちまけてたりもしたな
アレは工業用だったか?
438:愛蔵版名無しさん
03/07/07 22:45
幾ら傭兵とは言っても、普通に考えて何班かに分けて待機組と休息組を作るだろ。
で、あの時のミッキーは単に休息だっただけでしょ。
439:愛蔵版名無しさん
03/07/08 01:24
>>437
いや、デリケートなグレッグは薬用を買ってた。w
440:愛蔵版名無しさん
03/07/08 01:56
>>437
どうやったらヘルメットの中で破片が飛び回るんだろ。
軍版覗きにいったけど落ちてるよ・・・
441:愛蔵版名無しさん
03/07/08 05:15
>>440
粘着榴弾と同じ原理で。
442:愛蔵版名無しさん
03/07/08 08:21
遅レスだけど、パトロールから山の基地に帰ってきたミッキーは
「報告書タイプしてシャワー浴びてビール飲んで一眠りする」
と言ってる。
酒は問題ないんでしょ。
唯一の問題はマッコイの売値
443:愛蔵版名無しさん
03/07/08 08:56
ガイシュツネタだがエリア内では何語話してるのかな?何語の報告書?
444:愛蔵版名無しさん
03/07/08 11:03
>443
無難に英語と思われる。
アスランの公用語はなんでつかね。
445:愛蔵版名無しさん
03/07/08 14:27 zJK2Wy/R
ウォーレンがフランス語のマニュアルみて困るシーンがあったもんな
446:愛蔵版名無しさん
03/07/08 14:40
アラビア語使ってる奴もいそうだな
シンも「インシャラー」とかって言ってたし
まぁ、外部からきた人間(ロッキーとかマリオとか)がいきなり普通に会話してる所を見ると
英語で間違い無いだろうな
447:愛蔵版名無しさん
03/07/08 14:58
「そのあたりは考えるな」というのが松本師匠の教えだったんじゃないか
448:愛蔵版名無しさん
03/07/08 15:12
戦闘機乗りの主人公、髪の毛長げーぜ!とかの話題は置いといて
今現在ならロシア戦闘機とかも選択肢に沢山入りそうだけど
皆さんなら対地攻撃と巴戦両方が必要と考えた場合何を選びますか?
(本体と武装含めての予算も重要な要素だけどね)
449:愛蔵版名無しさん
03/07/08 15:20
ストライク・イーグル、かな?
お金が腐るほどあって、アメリカが売ってくれればの話だけど。
次点は、F-16かF/A-18かな。
450:愛蔵版名無しさん
03/07/08 15:42
F-16XLと言ってみる
451:くにぴー@NEo
03/07/08 15:56
第一希望:「スホーイ27フランカー」
第二希望:「SAAB JAS39グリペン」
第三希望:「F-5 タイガーⅡ」
といったところでしょうか。
452:愛蔵版名無しさん
03/07/08 16:16
>>450
あなたは、真ですか?
そんな珍しい機体を、わざわざ引っ張ってきたがるなんて。
453:愛蔵版名無しさん
03/07/08 16:46
あえてトムキャットにこだわりたい
454:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:19 gnKtt8SC
じゃあ俺はグェンにならって
F-105サンダーチーフを!!
455:450
03/07/08 20:23
じゃあF-16/79
456:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:29
>>448 AT-6テキサン
457:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:30
テキヤサン
458:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:33
ここであえてスーパーホーネットと言ってみる。
459:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:52
不思議と出てこない支援戦闘機F-2を挙げてみる
460:愛蔵版名無しさん
03/07/08 20:57
疾風
461:愛蔵版名無しさん
03/07/08 21:18
あの、核がふつーに使われたときが「エリア88」が今までの
戦争漫画から一歩か二歩、足を踏み出した瞬間だったと思う。
462:愛蔵版名無しさん
03/07/08 21:24
残留放射能って、そんなにすぐに消えるものなの?
わりとあっさり「古巣」に戻ってたけど
(しかもセラやキムはカンヅメ喰ってたし)
463:448
03/07/08 21:30
スホーイ27フランカー、MiG-29フルクラムとか魅力的なんだけど
巴戦を考えると・・・・・ロシア機に自信がなくなる
対地攻撃もあると考えるとやっぱりストライク・イーグルなんだけど
(でも高いなー、借金できっとエリパチから出られないな)
464:愛蔵版名無しさん
03/07/08 21:34
藻前ら、男ならだまってF-4E ファントムⅡはどうでつか
465:448
03/07/08 21:41
自己レスゆるしてね、
後方の火器管制士とポイント分割?
ストライ・クイーグルやめーーー
466:愛蔵版名無しさん
03/07/08 22:20
沢のその後キボン
467:愛蔵版名無しさん
03/07/08 22:23
沢? スマソ 誰だっけ?
ガードマンの禿?
468:愛蔵版名無しさん
03/07/08 22:23
>>462
「広島に落ちた原爆は、核分裂反応がわりと綺麗に起こった為に(チェルノブイリほどには)いわゆる残留放射能が少なかった」
と、どこかで聞いた。
469:愛蔵版名無しさん
03/07/08 22:54
>>462
放射性物質が放つ放射線はなかなか消えないが、放射性物質そのものは風で飛散したり水で洗い流すことができる。
砂漠空母の爆発は地下だったし、地表にはそれほど放射性物質は残らなかったんでは。
あとは、砂嵐が全部吹き飛ばしてしまいました………、今頃、アスランの子供たちに悪い影響が出てなければ良いが。
そーいえば、旧エリパチ基地って地下水汲み上げていたんだよねぇ………。
470:愛蔵版名無しさん
03/07/08 23:01
スカイレーダーでしょう。
グレッグに誘導してもらうのだ。
471:愛蔵版名無しさん
03/07/08 23:05
スカイホークに乗ってミッキーに誘導されてください。
472:愛蔵版名無しさん
03/07/09 00:20
>>465
米空軍風に言うとWeapon System Officer, 海軍風に言うとRador Intercept Officer.
眠いのでスペル間違ってたらすまん。
473:愛蔵版名無しさん
03/07/09 00:23
どの戦闘機が強いか全然判らんから、ハリアー。
・・・・最後まで生き残れそうだから。
474:愛蔵版名無しさん
03/07/09 00:33 dpjG66QQ
竹やり
取ると無敵になるし
475:フーバー
03/07/09 00:51
なんといっても西ドイツ製が一番だ。
476:シン
03/07/09 00:57
>>475
日本製の竹やりにするよ
477:愛蔵版名無しさん
03/07/09 01:13
88の皆は同じ服いっぱい持ってるのよね?洗濯は各自で?服着たまま寝てたし。寝ててもスクランブルで飛び起きる!
478:愛蔵版名無しさん
03/07/09 01:20
三菱F1
479:愛蔵版名無しさん
03/07/09 02:07
>>459
わたしは、F-16を買いました。
ええ、あなたのF-2よりずっと安く買えましたよ。
そりゃ、対艦ミサイルを4発も積めませんけどね。
480:マッコイ
03/07/09 03:42
>478
三菱F-1か…… ありゃ入手が大変だった。
武器輸出三原則とやらで製造元の三菱から買い付けることは
できんから、機体は原型となったT-2後期型のスクラップを喫茶
店やらジャンクヤードやらから拾ってきて、でっち上げた。
それだけだとドンガラなんで、電装品は人民解放軍横流しの、
パキスタン向けJ-7用のイスラエル製をちょろまかしてきた。
だからASM-1は積めなくてもガブリエルは積める。
今なら安くしとくよ、デッドストックになって困ってたんだ。
エンジンはRRのアドーアだから機体に比べると多少楽だったがね。
ほぼ同型のジュギアをライセンスで作ってるインドの武器商人から
補用含めて4基ほど買い叩いてきたんだ。
・
・
・エリパチで一番怪しげな機体になるかも。
481:愛蔵版名無しさん
03/07/09 04:59
>>480
ごめん、マッコイ爺さん。
素直に、ジュギアを買うよ………。
482:愛蔵版名無しさん
03/07/09 08:30
>479
F-2の値段が高いのは対米ライセンス料のせいだから、
マッコイ商会から買い付ける限り、そんなもん気にしないでいいと思われ。
483:愛蔵版名無しさん
03/07/09 10:27
>>482
でも、日本のルートから買うのは難しいよね。
F-2は、アメリカも完成した機体を所有できるそうだから、そっちの線からかな?
484:愛蔵版名無しさん
03/07/09 11:35
>480
ワロタ
これだと、F-2はエリパチで二番目に怪しい機体になるな
F-2.コレほど高価な戦闘機はアメリカではどうなるのだろう
F-14やF-15Eもあまりに高額なので米国でも全部隊への配備は出来なかったし。補完機、後継機は価格重視してるしな。(本当はパイロットが一番高価な部品なのに)
フランカーなんかのロシア機の実戦評価がもっと出てればエリパチもロシア機買うか!
日本も買え!!!!そして武装は米国式採用!!良いな
485:マッコイ
03/07/09 11:39
まぁ口金のサイズさえ合ってりゃいいのさ。
機械なんてそんなもんだ。
486:愛蔵版名無しさん
03/07/09 11:49 UvQh8Sg5
「間違いだらけの戦闘機選び」・・・みたいなノリになってきたな
487:愛蔵版名無しさん
03/07/09 12:24
>>480
そいえば、PCのゲーム(フライトシムじゃない方)では
しっかり、三菱F-1も購入できましたが、
背景にそんな経緯があったとは・・・(藁)
ちなみに、YF-22やYF-23も購入できたのに、スホーイのファル、フラは購入できず
・・・と思ってたら、反政府軍が使ってきやがった!(しかも、Su-35まで!)
488:487
03/07/09 12:25
スンマセン、「スホーイ」のは、「ロシアの」の間違いでした
独房一週間入ってきます・・・
「アハッ最高!」
489:ファイター・グラフィック・TV
03/07/09 12:29
「風間さん乗ってみた感じはどうでした?今度のF-2」
「いや~想像してたのとかなり違いますね、
僕はF-1CCVに近いのを想像してたんですけど
これなら妻の移動機として使えますよ」
490:愛蔵版名無しさん
03/07/09 16:49
ラビとか経国とか殲撃とか、変り種を注文してマッコイを困らせてみたい。
491:愛蔵版名無しさん
03/07/09 17:39
そこはマッコイマジック。次の日にはちゃーんと目の前に。 金さえだせば弾丸からウェディングドレスまで何でも揃うマッコイ商会
492:愛蔵版名無しさん
03/07/09 21:16
まさか、M菱さんも中東の砂漠でF-1を飛ばすなんて想像もしてなかったろう・・・・。
493:愛蔵版名無しさん
03/07/09 22:37
『200X年のエリア88』
・すっかり旧式化したF-14Aに乗るミッキー。
・対地上空母戦にF-15EとGBU-28を注文するグレッグ。
・YF-23で戻ってくる真。
・X-32が非力で後悔したキム。
・ラファールをかっぱらってくるセラ。
・なぜかラビに乗ってるサキ。
・殲撃七型を導入して泣きを見るサキの親父。
494:愛蔵版名無しさん
03/07/09 22:50
>>486
「世界の駄っ作機」現代編みたいでもある。
495:愛蔵版名無しさん
03/07/09 23:30
この本では、えらくフォージャーが強い印象がありましたが
実際は・・・
で、よくよく読み返してみると、待ち伏せ専門なんすね
実際ドックファイトでは、対キム以外は全然勝ち目が無い・・・
496:愛蔵版名無しさん
03/07/10 00:33
フォージャーは、これみよがしにミンクスなんかに載せていたため、西側諸国に詳細にデータ収集されて張子の虎なことがすっかりばれてしまったそうな。
497:愛蔵版名無しさん
03/07/10 07:29
逆だよ。
ミンスクを張り子の虎にするわけにはいかないから、
やむなく実用品とはとても呼べないフォージャーでも載せざるを得なかったの。
艦載機のない空母なんてデカイだけの役立たずだし。
498:愛蔵版名無しさん
03/07/10 11:16
でも、旧ソ海軍の空母って、みんなミサイル巡洋艦並みに武装していたよな。
わざわざ、飛行甲板に穴空けて対艦ミサイルを装備したりして。
いったい、なんのために”航空母艦”を作ったんだろう?
499:愛蔵版名無しさん
03/07/10 11:38
スレリンク(netgame板)
既出?
500:愛蔵版名無しさん
03/07/10 12:37
>>461 199X があるじゃないか
501:愛蔵版名無しさん
03/07/10 19:23
昔読んだ同人誌のネタを思い出してしまった・・・
(情けなくて、フォージャー乗りと名乗れないネタや、
連中の希望の星だったフリースタイルが、次のページでは
開発中止になってるネタとか・・・)
そんな連中が、流れ流れて反政府軍に来たかと勝手に夢想・・・泣ける・・・
502:愛蔵版名無しさん
03/07/10 21:25
>>496
ミンクスと聞くとヒルマンを思い出す俺は年寄り。
ジェミニにもあったけどな。
503:愛蔵版名無しさん
03/07/10 23:17
しかし、エリパチのフォージャーって、中身は西側製品に換装してあるんだから、実はけっこう高性能なんだったりして。
504:愛蔵版名無しさん
03/07/10 23:40
あれは部品じゃなくて基本設計に問題があるんじゃ……?
505:愛蔵版名無しさん
03/07/10 23:43
>504
正解。 電子機器云々じゃなくて根本設計に問題がある機体。
まあハリアーも十数年に渡るBAeの苦闘あっての機体だし、
どこでもはじめはそんなもんさ。
Yak-141、見たかったなあ。
506:愛蔵版名無しさん
03/07/11 00:13
>>505
そんなあなたにセガのウィングウォー。レシプロ機とジVTOL機と戦闘ヘリがタイマンで戦う
男らしいゲームです。ハリアーのライバルとしてYak-141がいます。
無論自機として使用可能。
でもちょっと古いゲームだから見つけるのは大変かも。
507:シン
03/07/11 00:30
>>506
つーかあのゲームだとVTOL機最強なんだよな
508:愛蔵版名無しさん
03/07/11 05:11
これ見てVガン思い出した。
509:愛蔵版名無しさん
03/07/12 00:09
>>505
Yak-141、テスト機は飛んでいるんだよね、確か。
JSFは、超音速飛行は可能なんだっけ?
510:愛蔵版名無しさん
03/07/12 01:50 SuDFG/Eu
フォージャーって確か、垂直上昇専用のエンジンと通常のエンジンの2種類のエンジンを
搭載してたんだよね?
それが災いして、稼働率、メンテの悪さ、ちょびっとの兵器搭載量、飛行時間の短さ
で役立たず飛行機のお名前を頂戴してしまったとか。
511:愛蔵版名無しさん
03/07/12 02:12
>510
ふぉーじゃったんかー。知らんかったわい。
512:愛蔵版名無しさん
03/07/12 02:24
ボールペンみたいでカッコいいんだけどな>>フォージャー
トーネードの名前が出てきてないな。あれはダメか?
513:愛蔵版名無しさん
03/07/12 03:26
トーネードも悪くないけど、F-16なんかに比べると、ちょっとコストパフォーマンスが悪いかな。
ユーロファイターも同じ轍を踏んでいそうだな。
ただ、政治的事情でいつ航空機を売ってもらえなくなるか判らないから、独自の航空技術や生産設備を維持することも大切なんだろうけど。
514:山崎 渉
03/07/12 08:17
ドラゴンボール完全版 1~16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30~放送中!!
┏━━━━━━━┓
――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. URLリンク(pc2.2ch.net) ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━┫
────┐ r─── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -~、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;~⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と~けたこおりのな~かに~♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━┛