少女漫画板ローカルルール議論 at GCOMIC
少女漫画板ローカルルール議論 - 暇つぶし2ch138:134
03/12/03 22:35
>137
おっしゃるとおり戻らない可能性が高いからです。
漫画家を続けていても少女漫画が描けなくなって
青年誌に代わったり、実質引退状態の漫画家が
新作少女漫画を発表することはそうあることではないと思うのですが・・・。
反対ということはいったん懐かしに移っても
少女漫画に復活ぜざるをえないことがしょっちゅう起こる可能性が高いと
思ってらっしゃるのでしょうか?

139:137
03/12/03 22:47
私は青年誌等に移動した活動中作家は、
青年誌に代わったのは活動の場が広がったのであって、
少女漫画が描けなくなった訳では無いと思うので、
戻る可能性が高いからスレ存続した方が良いと思うけど、

漫画自体を描いていない作家については、
懐漫に移動した方が良いと思ってるよ。

140:花と名無しさん
03/12/03 22:54
>>138
病気療養とかで一旦書かなくなって、治って戻ってこられるケースもあるし、
ご結婚・産休とかで一時的に書かなくなるケースもあるだろうし。
そういう場合、戻ってくる可能性は十分あると思いますが、違いますでしょうか?
たとえば何らかの事情で版権引き上げたけど、
他に持ち込んで復活してる先生もいるわけでそんなに悲観的にならなくても。

それが全然ないということであれば現役とは言えない状況なのだから、
致し方ないと思うのですが…。青年誌とかジャンルが変わった場合、
読者層が少女漫画板の人じゃなくなったら、自然と該当板にスレが出来ると思う。

141:140
03/12/03 22:57
>139さんの仰ることにおおむね同意です。

とりあえず、他ジャンルに定着したら該当板にスレが出来るけど、
その該当板で少女漫画の話が板違いであったり、
少女漫画を捨てたと言って移っている人は少ないとおもうので、
そういう場合は少女漫画板のスレは維持していてもいいと思います。

142:花と名無しさん
03/12/03 23:24
少年誌・青年誌で人気作家になりもう戻ってこないと思っていた立原あゆみが
いきなり「桜桃物語 -桃子16歳-」を発表したときには驚いたな。
10年ぶりぐらいの少女漫画だったな。

いや立原スレは漫画板でいいと思うけどね。そういう例もある、ってことで。

143:花と名無しさん
03/12/03 23:29
後から「勝手に決められた」などの言いがかりをつけられないために議論中はageでおねがいします。

144:花と名無しさん
03/12/04 00:29
この板で巡回する所って、ネタスレがほとんど。
そんな中から新しい作品、作家を開拓しています。
少女漫画というカテゴリーでの雑談、ネタが良い情報源になっているだけに、
なくなってしまうのは惜しい気がします。

145:花と名無しさん
03/12/04 01:43 tJCxgOaJ
■1.「新作少女漫画」を描かなくなった作家は懐かし板行き
×ボーイズや青年誌に移った場合(戻ってくる可能性あり)
×ガラス,CLAMP,佐々木倫子の存続

■2.「新作漫画」を描かなくなった作家(実質引退作家)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌に移った場合(戻ってくる可能性あり)
×ガラス,CLAMP,佐々木倫子の存続

■3.引退した作家(しばらく描いてなかったら引退と同じ扱いだが明確な区切りは必要なし)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌に移った場合(戻ってくる可能性あり)
○ガラス,CLAMP,佐々木倫子の存続

------------
こんな感じで、今3つ出ている気がします。
133は「3」です。

146:花と名無しさん
03/12/04 01:53
>144
ネタスレはやはり板違いだと思います。
少女漫画というカテゴリーでのスレが良いというのは分かるけど、
そうすると「少女漫画板」の雰囲気が好きだからと言うのと
同じになっちゃってどこも移動しない。
そうするとローカルルールを決めてる意味もなくなっちゃうような…。

147:花と名無しさん
03/12/04 01:56
>>145
いろいろ間違ってるよ……

■1.「新作少女漫画」を描かなくなった作家は懐かし板行き
×ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

■2.「新作漫画」を描かなくなった作家(実質引退作家)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

■3.引退した作家(引退宣言有/物故)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
○執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

-------------------------------
>133は「引退」の解釈が曖昧なので、2と3のどちらともとれると思う

148:花と名無しさん
03/12/04 02:03 tJCxgOaJ
>147
あ、すまん。ありがとう。
133は131に書いたように「しばらく描いてなかったら引退と同じ扱いだが明確な区切りは必要なし。」って事で
ガラ仮面等は存続させようって話の流れだった。
つまり曖昧にして色々と存続させてもいいんじゃないかと。

149:花と名無しさん
03/12/04 02:21
今、147で対象となっているスレはこんな所?

■★佐々木倫子 その10★
■ CLAMP10~X完結させる気ないだろう?~ (545)
■◆美内すずえ・ガラスの仮面~23巻目~◆
■今だから、三原順 (942)

スレ住人さんはどうなんだろう?
佐々木倫子、三原順(はみだしっ子)、はすでに懐かし板にあるので
あえてここになくてもいい気がするんですが。

150:149
03/12/04 02:27
この辺は板違いの区分が難しいし
出来れば住人さんの意向に添うかたちがBESTなので
住人さんの意向を聞いて見ませんか?とりあえず聞くだけでも。
(また揉めるかしら…)

151:花と名無しさん
03/12/04 03:14
CLAMPは週間連載終ったら
キャラ使い回しで少女漫画描きそうだね。
揉めてもいいから誘導貼って意見聞きたいなぁ…

↓青年誌移動作家に追加。
惣領冬実のスレってないの?

152:花と名無しさん
03/12/04 04:39
誘導貼った。
とりあえず147を決めなければローカルルールが決まらないので
その他のスレの誘導は147が決まったあとだな。

153:花と名無しさん
03/12/04 04:43
なんだか、皆さん整理整頓好きなんですね

154:花と名無しさん
03/12/04 04:51
好きじゃないの。面倒なの。だからとっとと終わらせたいの。

155:花と名無しさん
03/12/04 05:41
っていうか、2でいいんじゃないの?
もめるポイントじゃないだろコレ。とほほ

156:花と名無しさん
03/12/04 06:05
>147-2だな。
連載中とかじゃなければ、死んだかどうかすら分からないしな…。


157:花と名無しさん
03/12/04 06:09 ziDrid0t
私は3で良い。

158:花と名無しさん
03/12/04 06:53
誘導が貼られてるのできました

CLAMPの場合美内さんと違って(笑
まんが家として活動してますので
まだ連載が再開する可能性があるのですが
移動してもXが再開した場合はまたスレがたつのはそれはOKなのでしょうかね

159:花と名無しさん
03/12/04 07:11
>>158
戻ってこれるよー。

160:花と名無しさん
03/12/04 07:42
>147-3
ある程度以上有名になったら物故ニュースが出てきたりするけれど、そこまで有名でない場合は?
いくらなんでも所属作家全員の物故情報は流してないだろう。
引退宣言にしても「この作品が最後です。」と言って去っていく作家はどれだけいるかな…

161:花と名無しさん
03/12/04 09:52
2でしょ。
散々ガイシュツだけど、引退宣言とやらをしている漫画家がどれだけいるというのか。
漫画をかかない漫画家は漫画家ではない。
復活したらそのとき新たにスレを建てればいいでしょ。

162:花と名無しさん
03/12/04 12:32
書いていない、或いは、活動の場が変わったかも?という
スレをざっとあげてみました。
何か勘違いしていたらすみません。
別に移動しなくてもいいのではという気もするけど…。

■藍川さとる(古張乃莉)は今何してる?
■◆◆ 有吉京子~SWANなど ◆
■★佐々木倫子 その10★
■ CLAMP10~X完結させる気ないだろう?~ (545)
■◆美内すずえ・ガラスの仮面~23巻目~◆
■今だから、三原順 (942)
■【闇末】漫画家やめます★松下容子16【未完】
■【7つの】山本鈴美香はどう?Part3【黄金郷】
■【ジャパネスク】山内直実【ちぇんじ!】
■★★弓月光の少女漫画 4★★
■疑惑の総合商社 松本洋子の謎を追え!【2】
■あさぎり夕 ~の少女漫画時代~
■天城小百合~魔天道ソナタを懐かしもう~
■佐々木淳子を語ってみよう Part3
■湯口聖子・夢語りシリーズについて語りましょう
■【兼次おじ様】本橋馨子【第3の帝国】
■【ちょーだんごむし】佐久間智代☆2【げろかわー】
■★☆ 山田ミネコII ☆★

163:花と名無しさん
03/12/04 13:04
>>162 分類してみました。

今までの議論で残して良いとされてるトコ
■★佐々木倫子 その10★
■ CLAMP10~X完結させる気ないだろう?~ (545)

ひっそり描いていると思ったが…?
■佐々木淳子を語ってみよう Part3

ジャンルは変わったけれどとりあえず活動中
■藍川さとる(古張乃莉)は今何してる?
■あさぎり夕 ~の少女漫画時代~
■★★弓月光の少女漫画 4★★
■【兼次おじ様】本橋馨子【第3の帝国】

療養中&専門学校講師
■天城小百合~魔天道ソナタを懐かしもう~

長期休載中(出版社交渉中?)
■【闇末】漫画家やめます★松下容子16【未完】

↑以上は様子見でよいかも…

164:163
03/12/04 13:05
逝去
■今だから、三原順 (942)

宗教(復活の可能性薄いかと)
■◆美内すずえ・ガラスの仮面~23巻目~◆
■【7つの】山本鈴美香はどう?Part3【黄金郷】
■◆◆ 有吉京子~SWANなど ◆

現在ドジン
■【ジャパネスク】山内直実【ちぇんじ!】
■湯口聖子・夢語りシリーズについて語りましょう
■★☆ 山田ミネコII ☆★

盗作検証スレ(これはギリギリ?)
■疑惑の総合商社 松本洋子の謎を追え!【2】

↑こっちは話し合いかも知れないと思います。

佐久間さんは良く知らないのですが…

165:163
03/12/04 13:06
age忘れました。申しわけない。

166:花と名無しさん
03/12/04 13:14 I9mselKc
今すぐどけ、という話ではないので、とにかく慌てないように。
ご意見あったらどうぞということで。

ドジンから商業に戻ったっていうと「天愛」くらいだけど、
これはメロディ編に加藤さんの理解者がいたという話なので
ケースとして特殊と聞いたことがある。

167:花と名無しさん
03/12/04 13:25 +1sse5aX
和田さんとかも、活動移ったに入る?

168:花と名無しさん
03/12/04 14:13
>163
長期休載中にこれも入れといて
【観用少女】川原由美子総合スレ2


169:花と名無しさん
03/12/04 14:16
懐慢って音楽系の板で言うと懐メロ邦楽、ビー板、伝ミュー板にあたるんだな。
音楽系も、伝説とか過去の定義で揉めたよ。

音楽系みたいに同じ懐かし系の中でジャンルでまた3つに分かれてるんじゃないから
懐かしいの定義だけですみそうだが。
尚、音楽系でも事実上活動停止してるミュージシャンは懐かし系へってことだったけど
判然としない人についてはそう五月蝿く定義はしなかった。
要は維持できるかできないか、他板にいくつも同じスレ立てて
迷惑かけるかかけないかってことだけだったから。
複数の板に跨がって同対象のスレがあっても、視点や内容が所属板に適ってれば重複じゃないし。



170:花と名無しさん
03/12/04 14:25
>167 和田さんは秋田書店のホラー系だけど少女誌で描いてるよ。
レディミッドナイトってのだと思った。

171:花と名無しさん
03/12/04 14:35
>169
懐かしもすぐにじゃないけどもそのうち、
ジャンルによって分家を強いられる流れにはなると思う。

今、仮に分類してみているのも、
ローカルルールとその運用の議論の上で「客観的根拠」つうか
実態をなるべく明確にしたうえで『どうしていくか?』を
見てもらうためなんで、五月蝿いのは一時的なものと考えたほうがいい。
曖昧にしておくことで波風立たないのはその場だけだから。
一回ルール・運用法を明確化しておけば、後々揉め事が減ると思う。

172:169
03/12/04 14:56
>五月蝿いのは一時的なものと考えたほうがいい。
>曖昧にしておくことで波風立たないのはその場だけだから。
>一回ルール・運用法を明確化しておけば、後々揉め事が減ると思う。

そですね。音楽系でも頭痛くなるほど議論して定義化した上で
落ち着いた頃、尚かつはみ出すものについてはあんま杓子定規にしないって感じだったし。



173:花と名無しさん
03/12/04 15:42
参考資料として、他の漫画関係の板の懐かし漫画板への誘導

漫画板
原則として一作家につき一スレッドですが、現在連載中の作品に限り作品単体スレを認めます。
連載終了作品は作家総合スレ内で話すかもしくは懐漫板でお願いします。
最初に作品名のみでスレが立ってもそれはその作家の総合スレと見なされます。

少年漫画板
◇原則として1作家につき1スレですが、現在連載中の作品であれば作品単独スレも可とします
  連載終了作品は作家スレを利用するか、懐かし漫画板でお願いします
  ネタバレスレは雑誌・出版社単位で立ててください、作品単位は不可です

週刊少年漫画板
■完結作品(連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上) → 懐かし漫画板

この板と違って他の板では作家スレと作品スレが別に認められてるんだよね。
だから移動の基準も分かりやすい。
懐かし漫画板のローカルルールも

【 当板で扱う範囲 】
 1. 完結している作品
 2. 未完のまま中止となった作品

と、作品スレが基本になっている。
作家スレが基本のこの板で懐かし漫画板への移動基準がはっきり決められないのは
この辺に原因があるんだろうね。

174:花と名無しさん
03/12/04 16:50
作品スレがメインになっても意外と同一作家スレだらけにならないからかと。
流行ってなければ、人気作でなければ自然と落ちるか懐慢逝き。
話題が分散して維持出来なくなって困るのは寧ろスレ住民だから、
別作品で重複じゃなくても作家総合作品スレがあれば必要ないでしょ?って空気になる。


175:花と名無しさん
03/12/04 16:55
自分は「2」です。
■2.「新作漫画」を描かなくなった作家(実質引退作家)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

CLAMPさんや佐々木さんは確かに戻ってくる可能性がないとはいえない。
もう戻ってこないとスレ住人さんが判断した場合は懐かし板に移ればいいんだし。
ガラスの仮面もたとえ「2」となってもスレ住人が「必ず戻ってくる。信じている」と
判断したならばあえて移らなくてもいいと思います。
移動と言っても、強制力はないんだしローカルルールを決めた後で住人同士で話し合ってもらえば?

176:花と名無しさん
03/12/04 17:21
「1作家1スレ、それ以上は他板へ」というのは賛成。

ジャンル移動した作家は、あまり沢山スレッドたてられても困るけど、
全面禁止にしてもなんか妙な感じのする作家もいるので
「●年以上少女漫画を描いていた」なり、「●冊以上少女漫画の単行本が出ている」なり
何か条件をつければいいと思う。

引退作家、死去作家に関しては、
個人的にはそこまで懐かし板へ行けって騒ぐ事はないと思う。
はみだしっ子とかはあっちでスレが続いているけれど、
懐かし板にたったけれどほとんどレスがつかず
あっという間に落ちたスレもあったし、
懐かし板の容量があまっているわけでもないし。

177:花と名無しさん
03/12/04 17:27
>176
それはいよいよ難しくならない?
○年とか、○冊とかの基準はどうやって決めるの?

引退作家とか、亡くなられた作家さんは
何年と決めて移動に賛成
でないと結局今までと変わらない。キリがない気がする

178:花と名無しさん
03/12/04 18:10
>177
そう思う。話を難しくしてしまうし、データベースの有無・信頼性なんかも
問題になってしまうよ。

引退・逝去の場合、本当に年数決めて欲しい。
騒ぐというのではなく、はっきり目安を決めれば騒ぐ原因が無くなる。

179:花と名無しさん
03/12/04 18:19
うむ。亡くなってたと思ったら10数年振りの少女誌復活!とかで話題になったら
こっちへ戻ってくればいいだけだし、いいんでないの?

180:花と名無しさん
03/12/04 19:14
>>164
■◆◆ 有吉京子~SWANなど ◆
はまだ新作発表しているそうです。

佐々木倫子板なんかは住人さんも別にどこでもいい感じ。
多分板住人の反対が多いのはガラカメ板かな。

181:花と名無しさん
03/12/04 19:21
>引退作家とか、亡くなられた作家さんは
>何年と決めて移動に賛成

と言うのは皆同じ意見だと思うけど、結局
「引退」を「引退宣言した作家」「実質何年描いてない作家=引退とみなす」
かを話し合ってるんじゃなかったっけ?
またループしてきた気がするよ。

182:花と名無しさん
03/12/04 19:25
>181
引退とかは実質○年描いてない作家でいいと思う。
5年を提案した人がいたのだが長いというんで、3年あたりでどうです?

183:163の訂正
03/12/04 19:26
今までの議論で残して良いとされてるトコ
■★佐々木倫子 その10★
■ CLAMP10~X完結させる気ないだろう?~ (545)

ひっそり描いていると思ったが…?
■佐々木淳子を語ってみよう Part3

ジャンルは変わったけれどとりあえず活動中
■藍川さとる(古張乃莉)は今何してる?
■あさぎり夕 ~の少女漫画時代~
■★★弓月光の少女漫画 4★★
■【兼次おじ様】本橋馨子【第3の帝国】

療養中&専門学校講師
■天城小百合~魔天道ソナタを懐かしもう~

長期休載中(出版社交渉中?)
■【闇末】漫画家やめます★松下容子16【未完】
■【観用少女】川原由美子総合スレ2

184:164の訂正
03/12/04 19:27
逝去
■今だから、三原順

宗教(復活の可能性薄いかと)
■◆美内すずえ・ガラスの仮面~23巻目~◆
■【7つの】山本鈴美香はどう?Part3【黄金郷】

現在ドジン
■【ジャパネスク】山内直実【ちぇんじ!】
■湯口聖子・夢語りシリーズについて語りましょう
■★☆ 山田ミネコII ☆★

盗作検証スレ(これはギリギリ?)
■疑惑の総合商社 松本洋子の謎を追え!【2】

185:花と名無しさん
03/12/04 19:29
>>183-184
のうち183にあるとこはまだ様子見で残してもと思います。
184に挙げたところが話し合いなのかな、と。

ご意見や補足・訂正などは積極的にお願いします。

186:花と名無しさん
03/12/04 19:40
「現在ドジン」他には誘導行ってないけど行ったほうがいい?
有吉板のように「何でローカルスレに行かないといけないのかがわからん」とか
「特攻気味に仕切るな」とか言われたらヤだな………。

187:花と名無しさん
03/12/04 19:44
>>186
それは下調べ不足のためじゃないかな?
実際引退してなかったみたいだし。

188:花と名無しさん
03/12/04 19:50
>186
あそこはオバサンだらけだから…。
ハ!上記の作家のファンもオバサンだらけだ…怖いよ。

189:花と名無しさん
03/12/04 19:54
>>187
そだね。スレ住人にしてみたら現役なのに「引退した」と思われたらムカつくよね…。
一応ぐぐったんだけどね…_| ̄|○

…逝ってきまつ…。

190:花と名無しさん
03/12/04 20:39
>>184
山内直美は今は土人もやってない。

191:花と名無しさん
03/12/04 20:51
誘導は情報が確定してからにしませんか?
今のところ、age進行でやっていくしかない感じします。

湯口聖子さんはスレあったんでサイトに行ってきました。
今年の冬コミ落ちるようですね。
この方は姫金とかに描いてる河村恵理さんと出してるみたいですが…

192:花と名無しさん
03/12/04 20:52
湯口さんは同人と言っても、パロではなく、
オリジナルで商業の続きっぽいですね。

193:花と名無しさん
03/12/04 20:59
個々に検証するの?
同人系の作家さん全般に対するラインを考えるということでなく

194:花と名無しさん
03/12/04 21:06
つーか、ここにスレが立つぐらいの作家で同人に移ってる人は
たいていオリジナルだと思うけど・・・。(お遊び程度のパロはともかく)
そもそも、パロとオリジナルで区別する必要もわからんし。

195:花と名無しさん
03/12/04 21:54
今問題になっているのは、
>「引退」を「引退宣言した作家」「実質何年描いてない作家=引退とみなす」

を話し合っていた訳で、それがなかなか決まらないので
該当スレに意見を聞きに行ったというだけでしょ。
ガラカメ板は分からないけど、特に絶対嫌だというスレもないようだから
私も182同様、3年でいいと思います。

■引退作家(実質3年描いてない作家は引退と同様)は懐かし板へ

でどうでしょう?

196:花と名無しさん
03/12/04 21:56
>193
多分、違います。>検証

きちんと確認しないで、有吉京子さんのスレに「引退作家」ではないかと
いうことで誘導が入ったので、一応一つ一つ確認をとっていこうと。
引退してないのに、引退だといわれればスレの人も気分が悪かろう、と。
こちらなりに把握してスレの方とお話をしないと、ということです。

197:花と名無しさん
03/12/04 21:57
>195
私も3年メドでいいと思います。

198:花と名無しさん
03/12/04 22:06
誘導があったので来ました。

三原順スレの
■今だから、三原順
は、現スレが終了次第、懐漫板に合流するコンセンサス
がかなり以前から成立しています。

現在残り50レス余りを残すだけです。遅くともクリスマス前後には埋まるでしょう。
それ以降、少女漫画板に三原順関連のスレが立つ事はないかと思われます。

以上、ご報告まで。

199:花と名無しさん
03/12/04 22:49
>>195
三年描いてなくても「必ず続きを書きます」と公言してる作家はどうなるんでしょうか?

200:花と名無しさん
03/12/04 22:51
3年間新作を執筆中と言う作家のスレも、この板にあるのですが。

201:花と名無しさん
03/12/04 22:55
>>199-200
いいと思う。
今はどうなってるのかわからない
雲隠れした人や正式に引退した人が
対象なんじゃないのかな?

202:花と名無しさん
03/12/04 23:08
◆以下のスレについては該当の板でお願いします。
 板違いの話題は移動・削除される事があります。

少女漫画以外 ⇒漫画板 少年漫画板 週間少年漫画板
廃刊雑誌・引退作家 ⇒懐かし漫画板
情報・ニュース ⇒アニメ・漫画ニュース速報板
ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板
漫画業界話 ⇒漫画業界板

1.◇初めてご利用の方は必ず「2ちゃんねるガイド」に目を通しましょう。
2.◇「1作家につき1スレッド」が原則です。
スレを立てる前に必ず『スレッド一覧』を検索しましょう。
スレッド検索で来られる方のため、スレタイには必ず作家名を入れましょう。
3.◇引退した作家、 廃刊した雑誌の話題は○ヶ月程度をめどに懐かし漫画板に移動願います。
4.◇ 質問がある時やスレの有無を確認したい時は、「総合案内スレ@少女漫画板」(質問&雑談スレ)をご利用ください。
5.◇荒らしは完全無視・徹底放置しましょう。荒らしにレスをする人も荒らしです。
  酷い場合は運用情報板の「スクリプト&コピペ&乱立荒らし報告スレ」へ報告しましょう。

203:花と名無しさん
03/12/04 23:09
現在議論しているのは3.の内容についてです。
出ている意見は主に下記の3件になります。

**********************************
■1.「新作少女漫画」を描かなくなった作家は懐かし板行き
  (「新作少女漫画」を発表すれば戻って来る事ができる )
×ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

■2.「新作漫画」を描かなくなった作家(実質引退作家)は懐かし板行き
  (「新作漫画」を発表すれば戻って来る事ができる )
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

■3.引退した作家(引退宣言有/物故)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
○執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)

**********************************


204:花と名無しさん
03/12/04 23:55
私は3、引退した作家は~を推します。
新作が期待される作家を3年で切ってしまうのは惜しい。
今はすぐ文庫化されたりするし、増刊で数年前のが再録されたりするから
3年くらいのブランクはあまり感じない場合があるんだよね。
懐かし板のキャパもそんなに大きくない、というのもあるけど。

ただ、ボーイズや青年誌に等に移った漫画家のスレの場合、
その少女漫画時代を語る、という前提はあった方が良いと思う。
少女漫画板にスレがあって、でも語ってる中心は青年誌の連載中漫画、というのは
あんまりよくない。(今そんなスレがあるかどうかはわかんないけど)

205:花と名無しさん
03/12/05 00:07
板違いだしねえ。


206:花と名無しさん
03/12/05 00:11
佐々木倫子スレ、少女漫画板から移動でまとまりそうです。
白線時代の作品を語りたいファンと
現在の青年誌の作品を語りたいファンの間で摩擦が生じたことと
ローカルルール議論スレからの問題提起で
現行のスレの存在意義がないのでは?という意見が多数。

207:花と名無しさん
03/12/05 00:20 LJTnOZ0M
私も>>204さんとほぼ同意で。3の案で良いのではないかと思います。
年月で区切るといっても、そんなの結論が出るわけが無いし。
実質引退作家は懐漫板で、新作を描いたらこちらにスレを立てるというのは
あまりにも乱暴すぎる意見だと思うし、そのスレ住人と、懐漫板への配慮に欠ける気がする。

208:花と名無しさん
03/12/05 00:28
>198
連絡、ありがとう~。

>199-200
私もいいと思います。
きちんと新作を描く意思があるなら、読者も誰も引退とはみなさないと思います。

>204
>新作が期待される作家を3年で切ってしまうのは惜しい。
上にも描いたように、例え3年と区切っても、新作が期待されるなら移動の必要はないんだし
だったら目安として3年と区切るのはいいんじゃないでしょうか?

209:花と名無しさん
03/12/05 00:31
>>208
ローカルルールという決まりなのだから、3年と明記してしまえば
期待されようがされまいが板違いになります。
そんな曖昧なものだったら、初めから必要ないのではないでしょうか。

210:花と名無しさん
03/12/05 00:36 LJTnOZ0M
曖昧というのは「期待」という点です。
ローカルルールを盾に板移動を求める事だって可能なのだから。

デフォルトでsageにしてると、どうもチェックを外すのを忘れてしまうな。

211:花と名無しさん
03/12/05 00:53
>209
「三年を目処に」って事でいいんでねーの?
曖昧な部分はケースバイケースだべよ。
なんだってそんな、目くじら立てて追い出すか居座るか、みたいな険悪な区分けしなきゃいけないんだ?

212:花と名無しさん
03/12/05 00:57
うん。わしも三年描いてなくても「必ず続きを書きます」と公言してるような作家は現役と思う。
そーゆーのまで追い出すのは杓子定規つーかお役所仕事。

213:花と名無しさん
03/12/05 01:03 LJTnOZ0M
>>211
別に険悪にしているのではなく、可能性の話で言っているだけです。
ケースバイケースが分からない人だって存在しますしね。

214:花と名無しさん
03/12/05 01:10
ローカルルールというのは
>板独自の特色や、「カテゴリ」と「板名」だけでは
>わかりづらい話題のジャンルわけについての補足

を話し合っているのであって、決して追い出そうとしている訳ではない。
結果として、移動しなければいけない板も出てくるけど強制力はないのです。

今、「三年を目処に」で問題になってくるのは「ガラスの仮面」スレの
住人さんだと思うんだけど、まずは住人さん同士で話し合ってみてはいかがですか?
「懐かし板でいい」という意見もちらほらあるみたいなので他のスレのように意見をまとめてみては。

215:花と名無しさん
03/12/05 01:18
>>214
私も別に今この板に存在しているスレが追い出される、されないという
ことだけを考えていません。
今後、そのようなスレが立てる場合、板違いになってしまうのか否かというのを
考えているのです。
強制力が無いといっても、削除整理板の少女漫画スレに「このスレは板違いだ」
と依頼が無いという可能性が無いとは限りません。
それによって、板移動が行われることだってありえるのですから。
削除人もローカルルールによって判断しているのでしょうし。
ですから、こういう事はもっと慎重に考えるべきだと思っています。

216:花と名無しさん
03/12/05 01:20
役人ばっかか、このスレ。

217:花と名無しさん
03/12/05 01:26
茶木スレ
鉄錆スレ
あさりちゃんスレあたりは?

218:花と名無しさん
03/12/05 01:32
何年でもいいんだけど、「三年を目処に」のような多少の幅を持った表記にしておいて、
それをその都度弾力的に運用する、という方向ではまずいのですか?

この条項で議論が必要なほど微妙なスレが年間20とか50とかでるとも思えません。
削除依頼が出されるかも知れません、と心配されている方もいらっしゃいますが、
その時はその時で当該スレで話し合って解決してけば良いのでは?
スレ住人がある程度真面目に話し合っていれば、削除人さんも大概考慮してくれます。

私には曖昧さが問題を起こす、とは思えないのですが。どうでしょう。

219:花と名無しさん
03/12/05 01:33 vblQWdcK
少女漫画と思っている作品、作者ならば
この板にいていいのでは?

板の容量とかせっぱ詰まっているわけじゃないんだよね?

ごめん。なんで、そこまでかっちり整理しないといけないかわからん。

220:花と名無しさん
03/12/05 01:34 LJTnOZ0M
>>214のようなレスをみると、とりあえず今ある該当スレには移動してもらって
既成事実を作り、そしてそれに沿ったローカルルールを作りたい
という穿った見方をしてしまいます。
でなければ、わざわざ「懐かし板でいい」等と、誘導するようなことは必要無いと思います。

221:花と名無しさん
03/12/05 01:36
エロゲーってどう思うスレが隣にあるんすけど
あれはどうなんすか

222:花と名無しさん
03/12/05 01:38 LJTnOZ0M
>>218
なぜいちいち、この板におけるスレの存続について話し合いをしなければ
ならないのか私には分かりません。
そんなことをするならば、ルールによって存続を認めた方が良いと思うのですが。

223:花と名無しさん
03/12/05 01:40
>>221
ネタだから削除でしょ。

224:花と名無しさん
03/12/05 01:42
>>215
うんうん。とりあえず、スレで話し合っておいでよ。

>削除整理板の少女漫画スレに「このスレは板違いだ」
>と依頼が無いという可能性が無いとは限りません。
>それによって、板移動が行われることだってありえるのですから。

削除人さんが判断してくれるから、それはいいのでは?

ただ、あるかどうかも分からないあらゆるケースを慎重に考えてたら
いつまでたっても終わらないと思う。

225:花と名無しさん
03/12/05 01:43
>>222
それは、物故・引退宣言有の作家スレも認めた方が良いってこと?

226:花と名無しさん
03/12/05 01:43
私も緩やかな運用がいいです。あくまで3年ぐらいしたら
スレ住人で話し合いで移動を決めればいいのではと思います。
いくら続きを書く気があっても3年経っても
描かない(描かせてもらえない)漫画家はスレ自体が消滅するか
スレ住人が入れ替わったとか心情の変化で
懐かし移転が相当と判断されるのでは?
どうしても少女漫画板に執着があれば残るでしょうけど。

227:花と名無しさん
03/12/05 01:49 LJTnOZ0M
>>224
は?ここはこういう事を話し合う場だと認識しているのですが。
スレで話し合うっていったって、別に私は美内スレといった話題に上ってる
スレの住人でも無いし。何かここで発言するのは不都合でも?

>>225
それは私の中では結論は出ていません。
私が今の所言っているのは休筆作家についてのみです。


228:花と名無しさん
03/12/05 01:57
>>227
物故・引退宣言有(物故・引退宣言後10年未満)の作家スレは駄目で、
引退宣言無しで10年執筆していない休筆作家は
有りっていうのも変だよね。

◯年の表記を5年とか10年とかゆとりもって設定するんじゃ駄目なのかな?
そうすれば、物故・引退宣言有の作家スレもしばらく存続できるし、
公平だと思うんだけど…

229:花と名無しさん
03/12/05 01:59
>>219
>なんで、そこまでかっちり整理しないといけないかわからん。
うん、私もそう思うんだけど
今まで曖昧だったからちゃんと整理しようって事になったんだと思う。

「三年を目処に」で「三年ったら出てけ」と言っている訳でもないし
丁度いいと思うんだけど…。

230:花と名無しさん
03/12/05 02:01
>>227
5年ならいいのか?年を区切るのがダメの?

231:花と名無しさん
03/12/05 02:04 LJTnOZ0M
>>230
すでに>>207に書いてあります。

ていうか、ID出してるの殆ど私じゃん…
もう寝ます。

232:花と名無しさん
03/12/05 02:08
>年月で区切るといっても、そんなの結論が出るわけが無いし。
>実質引退作家は懐漫板で、新作を描いたらこちらにスレを立てるというのは
>あまりにも乱暴すぎる意見だと思うし、そのスレ住人と、懐漫板への配慮に欠ける気がする。

実質引退作家は懐漫板は別に乱暴ではなく
懐漫板へ移ったり出たりしても、懐漫板への配慮に欠けることにならないと思うが。

どの辺が乱暴で配慮に欠けるんだろう?

233:219
03/12/05 02:11
>229
これは私の感覚なのかもしれませんが、
漫画って連載時に読んでいる人もいれば、
時間差で読む人も結構いると思います。
特に今は文庫化もありますし。

だから、懐かしいものは懐かしい板へと一言で
言っても、その感覚というのは、かなり曖昧だと思います。
感覚の差があるのもかかわらず、3年たったからもう引退でしょう。
5年だから、もういいよねと、区切ってしまうのは、ちょっと乱暴かと思います。

ならば、少女漫画と思うならば、
もうそのまま少女漫画板にいていいじゃない?と、思いました。
今の流れに逆らうレスになりまですが、意見として一応。

234:花と名無しさん
03/12/05 02:16
>>219
理由なんてどうでもいいじゃん

235:花と名無しさん
03/12/05 02:17
>>233
それは、物故・引退宣言有の作家スレも認めた方が良いってこと?

236:花と名無しさん
03/12/05 02:22
>233
なる程。
でも新しい板(漫画業界板)も出来たし明確に区分分けをしようという事で
始まったローカルルールなのに
>「少女漫画と思うならばもうそのまま少女漫画板にいていいじゃない」
では全く意味がないんじゃないですか?

とりあえず「区分分けをする」を前提にその区分について話し合いませんか?

237:233
03/12/05 02:31
>234-236
レスどうも。
すでに、、引退有無、年数で区分する事が、
決定事項であるならば、了解しました。
ならば、特に意見はないです。
スレ汚し失礼しました。


238:花と名無しさん
03/12/05 02:43
>>237
決定してないよ。反対意見があれば書けば良いよ。

ただ>>233の議論だと、文庫化作品のある少女漫画ってことで
手塚治虫あたりもたてて良いって事になるよね?
今だに新版は出版されてるけど、「懐かしい」作品だよね。
「私は文庫で最近読んだんだから少女漫画板にたててもいいじゃない!」
っていうのも、乱暴だと思うよ。読む時期なんて人それぞれだもん。
その作品が発表された時期が大切なんじゃないのかな?

それこそ懐漫板と少女漫画板の両方にスレができる作家が
いっぱい出てきて変な事になると思っただけ。

239:花と名無しさん
03/12/05 02:45
ほいじゃあ、旧作の文庫版に書き下ろしも載ってたばやいは?

240:花と名無しさん
03/12/05 02:48
(何らかの形で)引退声明を出した人と物故者が懐かし漫画板に行くのはOK。
現在執筆中といっている人が、
なぜ年限を限って懐かし板に行くべきなのか理解不能。
漫画は工業製品じゃないから、天才的な作品をまれーにだす人もいる。
その「先」を楽しみながら読み、語るのは「懐かし漫画」じゃない。

もう1つローカルルール案について。
○の中に数字をいれるのは論外として、
初めての人は・・・は、ローカルルールの下の方にデフォルトで示されるので不要
1 「1作家につき1スレッド」が原則です。スレッド検索で探す人のためにご協力を。
2 質問やスレの有無についてはまず「総合案内スレ@少女漫画板」で聞いてください。
4 引退,物故した作家や廃刊した雑誌については随時懐かし漫画板へ。
5 荒らしは放置。ひどい場合には、運用情報板の該当スレへ報告へ。

241:花と名無しさん
03/12/05 02:49
>>237
いや、年数で区分することが決定事項ではないです。

板の変化に伴い
「明確な区分分けが必要」と始まったローカルルール改正なんですが
「懐かし板」になると「3年」「じゃあ短すぎるから5年」と
出てくると「区分は必要ないんじゃないか」「何故そこまで整理するの」
と出てきて一行に進まないので。
だったらどのような区分ならOKできるのかを話し合いませんか、と。

242:花と名無しさん
03/12/05 02:52
明確な区分けが必要って、2人くらいで言っているだけに見えるけど。

243:花と名無しさん
03/12/05 02:52
>240
現在執筆中といっている人まで「懐かし板」に行けとは誰も
言ってないよ。と散々出てた気が…。

244:花と名無しさん
03/12/05 02:55
3年で引退扱いは確かに短いねえ。
明確な区分けの是非はともかく、15~20年くらい発表してなかったら
懐かしい域に感じる。

245:花と名無しさん
03/12/05 03:01
確かに3年は短いよね。
10年描かなかったら漫画自体描けなくなってそう、
育児休暇だとしても子供も大きくなってそうだし…。

246:花と名無しさん
03/12/05 03:12
そして誰もが結婚引退したと思ってた作家が育児漫画で復帰する罠。

247:花と名無しさん
03/12/05 03:15
ちょっと話は、変わりますが…。
重複対策という程ではないですが。

他板ですが、ライトノベル板の場合、板TOPに
作家・レーベル別スレッドリスト
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
レーベル別スレッドリスト
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
のリンクがあって、初めて来た人には便利かなと思いました。

少女漫画板でもあったら便利かという意見があれば、
言い出しっぺなので、作ります。
不要かな(・∀・ι)



248:花と名無しさん
03/12/05 03:23
>>247
作って(・∀・)欲しい!!
管理大変そうだけど平気?

249:花と名無しさん
03/12/05 03:35
>247
いいね!賛成。

250:花と名無しさん
03/12/05 03:51
10年で引退扱いとすると、確かにガラ仮面等ほとんどのスレが
残れるわけだが、これからスレを立てようとする人は
ほとんどの古い作品(作家)のスレを立てれるんじゃないか?
だったらいっそない方がいい。

251:花と名無しさん
03/12/05 04:02
>>250
でも、いつかは移動する事になるからいいんじゃないの?
3にしたら、ほとんどの作家は半永久的にスレ存続しちゃうし、
引退宣言有/物故作家スレ住民にしちゃ不公平感が残るでしょう。

○○さんは亡くなったけど、
生きてたらちゃんと作品を連載してくれてたはずなのに……
なんで宗教やゲームに入れこんで描かない作家はスレ存続なのに
○○さんは駄目なのYO!

って感じに…。もっともな言い分だと思うし…。

252:花と名無しさん
03/12/05 04:16
なんでそこまで「少女漫画板」に残りたいのかが分からない。

253:花と名無しさん
03/12/05 04:20
常駐スレが飛ばなくても見渡せるから、などわりと単純な理由からでは?

254:花と名無しさん
03/12/05 04:27
ガラカメスレですけど。

別に懐かしんで語っているわけじゃーないんですよ。
死んだ人の漫画は懐かしがるしかありませんけどね。
一応、「最終回まで生き延びよう」がスレの主旨ですし。

ついでにあそこはガラスの仮面のスレではなくて、
美内すずえのスレなんですね。
単行本は2002年に新刊が出ているんですよ。
もちろん、代表作はガラスなんで、その話題が中心ですけどね。

スレの内容・雰囲気を全スレに分かって知っているわけでもないのに、
何年って決めることに何の意味があるのでしょうか?

ところで、よく知らないのですが、この板はそんなに
dat落ちしてしまうぐらいスレの進行が早いのですか?
1作家、1スレにまとめて済む問題ならそれで良いのでは。
あとは「懐かしい漫画」は「懐かし漫画板へ」などのルールにして
自主性にまかせても良いかも。

ローカルルールがスレ削除にどれだけ考慮されるか、
別の板の状況しか知りませんが・・・あまり期待できないような気もしますよ。

255:花と名無しさん
03/12/05 04:33
んー、重複やエロや明らかに板違い以外で、少女漫画関連ならこの板に
いていいもんだと思ってたよ。
懐かし漫画板には、本当の意味で懐かしい(続きが描かれる可能性が全く
ない)漫画、漫画家だけ行けばいいって。亡くなった、引退宣言されたって
いう線引きは「不公平」じゃないと思う。わかりやすいし。

256:花と名無しさん
03/12/05 04:33
ガラカメのスレ見ても、そこまで少女漫画板に拘れたいならいいと思うよ。
いれば?
別に追い出したい訳ではなく、ローカルルールを決めたいだけなんだから。
もし移動したとしてもずーっと「追い出された」とか言われそうだし。

と思ってしまうわな。

257:花と名無しさん
03/12/05 04:34
わたしも>254さんと同じ疑問が。
そんなにこの板パンパンなんすか?
糞スレ削除だけではダメなんすか?

258:花と名無しさん
03/12/05 04:41
他の板に移るとなると板の雰囲気が気になる、という意見は意外とわかる。
よくしらないとこはこわいの…と乙女チックでいかにも少女漫画って感じ
ですな。

259:花と名無しさん
03/12/05 04:49
もともと転送量や容量がきついから、整理しましょうじゃなくて、
愚痴スレを嫌がる人が追い出す理由づけをする為
ローカルルールを持ち出して、
その話だけだったら何だし、ついでに、ほかも整理しようと?

ながれとしては、こんな感じ?

260:花と名無しさん
03/12/05 04:51
現在のスレ数は692かな? 700で圧縮であってる?
そんなに余裕があるわけではないと思うけど。

261:花と名無しさん
03/12/05 04:55
>>254
それがガラカメスレ住人の話し合った結果ならそれでいいのでは?
たくさんある板のわかりづらい話題のジャンルわけについての補足しているだけで
何年って決めることに意味はないけど目途になるでしょ。


262:花と名無しさん
03/12/05 04:57
700~800で圧縮じゃなかったけ?

整理するとしても↓順番的にはこんな感じなんじゃない?
重複→エロ→板違い(業界)→板違い(サロン)→板違い(懐漫)

懐漫系は強制移動はさせないだろうし。

263:花と名無しさん
03/12/05 05:01
順番というか、ローカルルールに入った時点で
削除申請対象になるのが問題なのでは?

264:花と名無しさん
03/12/05 05:04
誰も削除依頼出さないと思うし、
次スレ移行時には懐漫へ~っていれるでしょ?

265:花と名無しさん
03/12/05 05:06
絡みスレはそのローカルルール内での存続は許されるのですか?
素朴な疑問です。

266:花と名無しさん
03/12/05 05:09 0XmPybHs
この板のスレ数上限は、以前は400(だっけ?)だったのが1年ほど前に
急に800に緩和されました。その後、つまり1年近くスレ数圧縮がなかったので
その間に来た人はピンと来ないのかもしれませんが、いざ圧縮が起きると
100近いスレがいっせいに消えます。
その大半は細々と続いていた作家スレで、住人は悲嘆にくれることに
なるのですよ。そしてそういう状況で板違いスレが残っていると、
たいへん理不尽な気がするんですが、どうでしょうか。
(もっとも、それでも真っ先に懐漫スレに矛先が向くことはないでしょう。
順番としては>262さんの言うとおりだと思います)

267:花と名無しさん
03/12/05 05:10
そりゃ、ここで書いているような
人は削除依頼しないだろうけど、
そうじゃなくて、ローカルルールとなった時点で
めんざいふになるよねって話なんだけど

268:花と名無しさん
03/12/05 05:14
書き込みが少ないスレが落ちるのは
どの板でも普通の事だと思うけど。

269:花と名無しさん
03/12/05 05:19
懐漫系については「次スレ移行時には」って表記が入るだろうし、
作者が執筆中と宣言してるので板違いじゃありません!
って言えば大丈夫じゃないかな?

>>268
少女漫画板以外行く宛のない作家スレに落ちろって言う方が
酷じゃないか?

270:花と名無しさん
03/12/05 05:23
??
落ちろなんて言ってないけど?

なんか、喧嘩ごしだね?

271:花と名無しさん
03/12/05 05:33
>>270
喧嘩腰に聞こえちゃったか…スマンカッタ

書込みが少ないスレは圧縮時に落ちてもしょうがないって
言ってるように感じたんだよ…。
行く宛のないマイナー作家スレ住民には切実な問題なんだ…

272:花と名無しさん
03/12/05 05:47 FR7VrRb+
>268
ちゃんとレスついてても
山崎攻撃が的確に圧縮とぶつかって
落ちたときもあったから

273:花と名無しさん
03/12/05 06:17
>272
・いまは大規模な山崎自体が少ない
・需要があるなら立て直せば良いだけ

と思うのですが、コレで不都合がありますか?

274:花と名無しさん
03/12/05 06:21
>>273
それは1作家1スレの原則を変えて、重複スレを認めろってこと?

275:273
03/12/05 06:23
私は個人的に、レス数が少ないスレは落ちて当然だと思っている。
2chというシステム上、それはとてもとても自然なことだ。

ただ、その中で落ちないように努力するなり、落ちたら立て直すなりすればいいと思います。
というか、明確に少女漫画の話題に関するスレであれば、落ちたら立て直すのになんら問題ない訳で
なぜそれがそんなに問題になるのかがワカリマセン。
スレ立てるのってそんなに重労働ですか?

276:273
03/12/05 06:25
>274
質問の意味がわかりません。
・レスが少なくて落ちたスレにまだまだ需要があるようだったら、再度立てましょう
といっているのに、どの辺が重複容認に聞こえましたか?
表現力が乏しいレスで申し訳ありません。
それほど難しいことを書いたつもりはなかったのですが

277:273
03/12/05 06:34
>263
>順番というか、ローカルルールに入った時点で
>削除申請対象になるのが問題なのでは?
コレに敏感になっている方が何人かいるようですが。
コレもそんなに過敏に反応するような問題ではないと思います。
すでになんとかでていますが、ローカルルール自体が幅のある表記になっていれば、
削除依頼が出されてもその時に対処できると思います。
むしろ、かっちりローカルルールが決まっていると、その条文に引っかかるスレは一律移動《あるいは削除?》という具合になり、
そっちの方が使い心地が悪い板になりそうだと思うのですがねぇ。

余談ですがここしばらく
・明確に区分けするのは無理で無益だよ
・明確に区分けが必要だってば!
・じゃぁ例えば○○はどうなの(特殊な例を提示)
(以下ループ)

とまったく話が前に進んでないような気がしてどうも。

278:花と名無しさん
03/12/05 06:39
>>276
いや、立て直すのは良いし、そういう努力はするけど、
圧縮がかかった時、重複や板違いを黙認しているせいで
マイナー作家スレが落ちるのが常套だから、
重複を認めてるように聞こえちゃったんだよ。

重複や明らかな板違いで他に該当板があるスレは
おかしいんじゃないかなって事なんだけど…。

具体的に>>273はどうしたいの?

279:273
03/12/05 06:43
>278
具体的にどうしたいかっていうと、話を進めたい。
まったくループしまくり。

山崎と圧縮がぶつかって……

だなんて、特殊例も良いところ。圧縮がいつ頃来るかなんて、注意していれば予測が付くし、
圧縮を恐れていること自体が意味わからん。
 対 処 し ろ よ 。

で、重複やら板違いやらは、面倒がらずに削除依頼&放置!

この辺の問題は、ローカルルール議論と本来関係ない。
いまのルールでも出来ることだし、2chでは当たり前のこと。

280:花と名無しさん
03/12/05 06:47
>>279
話を進めたいって気持ちは良く分かるんだけど、
どういう風に変えたいのか全然分からないよ…。
現状維持で良いってこと?


281:花と名無しさん
03/12/05 07:27
こういったスレに片っ端から削除依頼や板違い移動勧告だせば?

エマ
スレリンク(gcomic板)
~IDにCLAMPと出るまでがんばるスレッド~part9
スレリンク(gcomic板)
この板の住民が好きな音楽って・・・
スレリンク(gcomic板)
この板の人たちから見てエロゲーってどう思う?
スレリンク(gcomic板)
キノコ・キノコ
スレリンク(gcomic板)
↓↓次の人が答えれ@少女漫画板↓↓9
スレリンク(gcomic板)
(´-`).。oO(なんでだろう・・・3)
スレリンク(gcomic板)
【脳みそ系】☆★藤臣柊子を語ろう★☆【自爆】
スレリンク(gcomic板)
■今コピーしてるものをペーストするスレッ
スレリンク(gcomic板)
海外が舞台で70~80年代くらいにかかれた漫画
スレリンク(gcomic板)
主人公が男装している少女漫画
スレリンク(gcomic板)
柴田昌弘について語れる人っている?
スレリンク(gcomic板)
「ろまんが」新井理恵4「×-ペケ-」
スレリンク(gcomic板)
フルーツバスケットはらんま1/2のパクリ
スレリンク(gcomic板)

282:花と名無しさん
03/12/05 07:28
探しています。
スレリンク(gcomic板)
【ちびこ】 小さな恋のものがたり【村上サトシ】
スレリンク(gcomic板)
【セラムン復刻版】どうよ?
スレリンク(gcomic板)
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その2
スレリンク(gcomic板)
藤井みほなさんて
スレリンク(gcomic板)
少女漫画読みが語るささきむつみ
スレリンク(gcomic板)
つる姫じゃ~っ土田よしこ
スレリンク(gcomic板)
風俗に通う俺だけど少女漫画が大好き
スレリンク(gcomic板)
りなちゃでハァハァな漫画を挙げよう!!
スレリンク(gcomic板)
殺したいほど大嫌いな漫画家
スレリンク(gcomic板)
lt;現役gt;わたなべまさこlt;伝説gt;
スレリンク(gcomic板)
フルーツバスケットはらんま1/2のパクリ 2
スレリンク(gcomic板)

283:花と名無しさん
03/12/05 07:29
黒田つばめのマンガ家デビューを応援するスレ
スレリンク(gcomic板)
かんかん橋を渡って
スレリンク(gcomic板)
誰か、俺に面白い少女漫画を教えてくれ!!!
スレリンク(gcomic板)
私はメーテル…@雑談車両・第14夜
スレリンク(gcomic板)
「はじめの一歩」って、少女漫画じゃないの?
スレリンク(gcomic板)
この人
スレリンク(gcomic板)

もっといっぱいあると思うけど。

284:花と名無しさん
03/12/05 07:39
書き込みがないスレが落ちるのは、
重複スレ板違いスレがあるなしとは
関係ないじゃん。

285:花と名無しさん
03/12/05 07:40
少女漫画板絡みスレ 5
スレリンク(gcomic板)

依頼するならまっさきにこれですね。絡みスレ住人は
難民でもネトヲチでも移動して構わないらしいですので無問題。


286:花と名無しさん
03/12/05 07:42
>>279
君が言ってる事(対処しろよっての)も
ルール議論とは関係ないよ。

議論と絡めて言いたいんだったら、
「圧縮されてもまた立てればいいと思うんで、
ローカルルールのこの項目はいらないと思う(こうしたほうがいいと思う)」
って話せばいい。


287:花と名無しさん
03/12/05 07:53
守りたいスレッドがあるなら、ローカルルールで思想的に縛るより
掲示板の仕組みを理解することの方が先だと思う。
この板の過疎スレって、圧縮ラインに関係なく無い話題を振ったり
内容のない保守を続けたりしてて、既存のスレが延命されてない方が
いっそ話しやすいぐらいのとこ結構あるような気がするんだけど…

ローカルルール議論からは少しそれるかもしれないけど、

・圧縮のルールと保守について、ローカルルールなり質問スレなりで解説する
・過疎スレが落ちたら、元住人や気付いた人が質問スレ等でURLと合わせて
 告知する習慣を設ける
(いつごろスレが消えたか、その作家の過去スレがどこにあるか辿りやすくして
 最低限の消息情報を残すようにする)

てな改善案はどうか。
後者は過去ログ倉庫の処理の遅さが難になるけど、
●持ちや質問スレの過去ログ保存者がいれば少しは意味あると思う。

288:花と名無しさん
03/12/05 08:09
287
>圧縮のルールと保守について、ローカルルールなり質問スレなりで解説する
>過疎スレが落ちたら、元住人や気付いた人が質問スレ等でURLと合わせて
>告知する習慣を設ける
>(いつごろスレが消えたか、その作家の過去スレがどこにあるか辿りやすくして
> 最低限の消息情報を残すようにする)

長く続いているスレはテンプレサイトとかありますが、
そういうところが用意できない場合はそれしかないですね。



289:花と名無しさん
03/12/05 08:52
707 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/12/05 07:10 ID:???
「いかに綺麗事を並べて嫌いな相手を追い出すか」
というゲームみたいなものですな>ロカルルスレ


708 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/12/05 07:17 ID:???
ハゲドウー
「現状維持でいいと思う」なんて言ったらボコボコにされそうだ
このスレ奴らに贔屓されるくらいなら移動なりなんなりしたいな
(本来それじゃつまらんのは解ってる)


290:花と名無しさん
03/12/05 09:08
>>281
「ろまんが」新井理恵4「×-ペケ-」  スレを削除されると、たいへん困るのですが・・・。
他にも、普通に動いてる作家スレらしきものがちらほら。
(見てないから断言できないけど)

いまいち何が言いたいのかわからないです。

291:花と名無しさん
03/12/05 09:09
>289
どこのスレかわからんのでココで相手するけど。
そうならないように頑張ってるつもりなんだが、いかんせん
多勢に無勢というかなんというか。

292:花と名無しさん
03/12/05 09:13
>>281-283,285は自治スレに報告すべきでは?
何をどうしたいのかサパーリ


293:花と名無しさん
03/12/05 09:19
うむ。
わけがわからなくなってきたので話を戻したほうがよいのでは。

==========
◆この板は「少女漫画作品全般に関する話題」を取り扱う板です。
 板違いの話題は移動・削除される事があります。話題にふさわしい板を選びましょう。

少女漫画以外 ⇒漫画板 少年漫画板 週間少年漫画板
廃刊雑誌・引退作家 ⇒懐かし漫画板
情報・ニュース ⇒アニメ・漫画ニュース速報板
ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板
漫画業界話 ⇒漫画業界板

1.◇初めてご利用の方は必ず「2ちゃんねるガイド」に目を通しましょう。
2.◇「1作家につき1スレッド」が原則です。
   スレを立てる前に必ず『スレッド一覧』を検索しましょう。
   スレッド検索で来られる方のため、スレタイには必ず作家名を入れましょう。
3.◇引退した作家、 廃刊した雑誌の話題は○○○○を目処に懐かし漫画板に移動願います。
4.◇質問がある時やスレの有無を確認したい時は、「総合案内スレ@少女漫画板」(質問&雑談スレ)をご利用ください。
5.◇荒らしは完全無視・徹底放置しましょう。荒らしにレスをする人も荒らしです。
  酷い場合は運用情報板の「スクリプト&コピペ&乱立荒らし報告スレ」へ報告しましょう。
==========

現状の案はこんなところでしょうか。

294:花と名無しさん
03/12/05 09:20
懐慢板は少女オンリーでないんで、少女漫画ファンからのレス望めないって思って
こっちに立てちゃう人もいるんだろうな。
あちらの利用率が高まって、あちらも含めて案内(てかほんとはスレッド検索)する
習慣がつけばいいんだけどね。漫画全体で板間の壁がなくなるってっか。

>>281
新井理恵ってバリバリ現役じゃ。。

295:花と名無しさん
03/12/05 09:31
>>293
>>247タンの降臨を待たなくちゃかもしれないけど、2.に
「作家・雑誌別スレッドリスト」があります。
を加えて欲しい…。

296:花と名無しさん
03/12/05 11:25
>295
>>247タン次第ですが、それがあると良いですね。
あと自然発生的にスレ用語辞典サイトが出来ているスレがあるけど、
存続させたい作家スレはテンプレサイトがあれば、
そこに過去ログなんかのリンクか保存なども一括で出来るのでは、と。

297:花と名無しさん
03/12/05 11:45
>>282
わたなべまさこ大先生もバリバリの現役なんですが・・・・。
かなりの数の作品かかれてますよ。

きちんと調べもしないで、スレを羅列されるとは呆れます。

298:花と名無しさん
03/12/05 11:56
この板は移動対象スレをどうこうするのが目的じゃないはず。
ローカルルールを議論しましょう、なスレなので、
しばらく実例を挙げるのは控えませんか?

299:花と名無しさん
03/12/05 11:57
どうでもいいことかもしれないけど、削除依頼時に有効なのは
明文化されたローカルルールと対応する削除人さんの判断だけだから
その時の話し合いや、緩やかな運用を期待してもほとんど考慮されないよ。

新ルール制定後は、特に。

300:299
03/12/05 11:59
ローカルルール議論のことです>その時の話し合い

徹底的に削除依頼を出す人がいるかもしれないし
そういう前提で作らないと後悔することになるかもしれないから
細かい言い回しも気をつけた方がいいと思うよ。

301:花と名無しさん
03/12/05 12:05
懐漫板とかに移動もいいけど、案内スレにそのリンク集も欲しいなと思う
懐漫板住人に少女漫画読みが少ないから、結局落ちちゃうスレ結構あるし。
あと、ジャンル移動についてだけど、
作風そのままに雑誌だけ変わった人は移動しないでいい気がする
柴田昌弘(ネムキにも連載中だがメイドエロ漫画で非難轟々)スレ(今はこの板にはないけど)を立ててもOKで
山岸凉子は(ダ・ヴィンチは少女漫画誌じゃないから)漫画板へ行けとか言われても何か納得したくないし。
それに実際、稼動中のスレがレスが2日付かない程度でバタバタ落ちてる事態ではないから
そこまで「現役じゃない」とかいって追い出さなくてもいいのでは?
ということで、連載中以外の作家も追い出さなくていいと思う
単独作品スレは基本的には不可。欲しければ懐漫板へ
(現作品を別スレにしたければ、過去作の話題を懐漫板へ移動)

ネタスレは、少女漫画板らしい内容のスレ(例えば「20の質問」とか)はここでいいと思う。
いらないのは、単独キャラスレ、なりきり、「男が~」はひとつでいいと思う
あと、投稿者スレも雑誌ごとに細分化しなくて(出版社ごととか年齢層ごととかで適当に絞って)いいのでは?

というのは私の意見。
少女漫画板は他の漫画系板よりスレ数に余裕があるから、
(稼動中のスレが落ちるのは過疎スレと山崎系荒らしにあった時くらいだから)
基本的にそんなに変えなくていいと思う。

>283
メジャーかマイナーか面白いか面白くないかはともかく「かんかん橋を渡って」はYOU連載中。

302:花と名無しさん
03/12/05 13:04
考え方次第では懐かし漫画板に誘導しないで新旧全てこの板で扱ってもいいわけで
懐かし漫画も漫画サロンもキャパ的にいっぱいいっぱいなわけで
少女漫画の特殊性を考えるなら全部許容するのもアリだと思うよ

303:花と名無しさん
03/12/05 13:42
>>302
同意をするわけではないが、少女マンガの特殊性と言うと
新旧の交代が激しいようでスタンスの長い現役作家も意外といる、
男子のマンガが少年、ティーンエイジャー、青年、成年と明確に分かれてるのに
その辺が凄く曖昧(で何かと少女エロの問題が取沙汰されてるわけだが)ってことかな?


304:花と名無しさん
03/12/05 14:06
明らかに作品自体が大昔に終了している単独作品スレは懐かし板だと思うが
引退したわけでもない作家スレはこちらでしょ。
終了した作品のことしか語らないならあっちだけど。

大雑把でいいよ、大雑把で。

305:花と名無しさん
03/12/05 14:12
>大雑把でいいよ、大雑把で。
シンソコドウイ。
個人的には
・しばらく新作を発表していない漫画家・廃刊休刊雑誌の話題は懐かし漫画板でどうぞ。
程度の条文のほうがいいと思う。

306:花と名無しさん
03/12/05 15:33
このスレ数でこの板が続くなら旧作家を懐かし板に移す必要は感じない。
むしろ、妙なネタスレ(特に単独キャラもの、単独作品もの、男が…など)減らしてくれ。
ということで>>293を基準にすると、3は不要と思う。
ただ、作者作品でなく、廃刊雑誌は懐かし板でいいと思う。作者および作品については
「旧作品の作品単独スレを作るなら懐かし板へどうぞ」(うまくまとめられません)くらいでいい。
山下和美、佐々木倫子、和田慎二、CLAMPなんかはあってもいいんじゃないか?
あと、あさぎり夕なんかも微妙、あそこは移転するなら懐かしでもいいと思うけど
(ジャンルは変わったけどBLの話をする住民が殆どいず、話題は少女漫画の旧作ばかりなので)

あと、案内スレに他板の少女漫画系スレ、辞典へ誘導が欲しいかも
(他板のスレは懐かし板など特定の板にかなり増えたらその板については「○○板にあるかもしれません」などで割愛していいと思う)

307:花と名無しさん
03/12/05 15:36
明らかに今活動している人のスレを貼るってのは、
非常に当該スレの方にご迷惑をかけるからやめてくれないか。
そのつもりが無くても嫌がらせと思われてしまう。
誘導も性急すぎる。

308:花と名無しさん
03/12/05 15:38
>306
3は必要です。削除すると、以前みたいに一作家一スレの原則を
守ってない香具師の言い訳にされますよ。野放図にはできないでしょう。

309:花と名無しさん
03/12/05 16:25
>308
>一作家一スレの原則を守ってない香具師の言い訳にされますよ。
わからん。言い訳になりえない。
古いかどうか・活動しているかどうか、に関わりなく、一作家一スレは適用されるでしょ?

310:花と名無しさん
03/12/05 16:29
>306
そういう考え方であれば
○懐かしい作品・懐かしい作家は懐かし漫画板でどうぞ
というカンジがよろしいかと

311:花と名無しさん
03/12/05 16:48
>309
以前、一作家・一スレのルールにも関わらず、
この板に複数の作品スレがあったのを是正してもらうのには
大変だったよ。言い訳じゃなくて居直りだったんだから…
同時にかなりネタスレにも移動願ったんだけども。


312:花と名無しさん
03/12/05 16:55
うーん。
「以前の話」は経緯がわからないのでなんともいえませんが、
今なら「1作家1スレ」を根拠に削除依頼>以降放置 つーカンジなんじゃないでしょうか。
いずれにせよ、3の条項とは関連しないと思います。

313:花と名無しさん
03/12/05 17:23
>>308
3.◇引退した作家、 廃刊した雑誌の話題は○○○○を目処に懐かし漫画板に移動願います。

あの、3て↑だよね。
これを無くすと、何故一作家一スレの原則を守らない香具師の言い訳にされるの?

314:花と名無しさん
03/12/05 17:34
>これを無くすと、何故一作家一スレの原則を守らない香具師の言い訳にされるの?

ここでお話が出来る人ばかりなら何も要らないと思われるのは道理だと思う。
でもそういう人ばかりではないからルールが必要になってしまう。

もう移動してもらったスレが、懐かし+引退の範疇に入る作家だったんだけども、
「一作家一スレ」というルールで話をしても全然理性で受け止めなかったのは覚えてる。
とにかく動きたくないという部分からなのか、「うちがダメなら、あの糞スレ何とかしろ」とか
いろいろ話にならなくて(もちろん糞スレ整理もしてたんだけども)、
かなり話し合いが大変だったようだよ。

今の状況で3が無くて苦労をしない状態であれば、別にいいことではあるけど。

315:花と名無しさん
03/12/05 17:37
>314
ごめん、2回も説明させちゃって。
詳しく説明してくれてありがと。

316:花と名無しさん
03/12/05 17:41
ごめん、まだ良く分かってないんだけど。
「一作家一スレ」と懐漫(?)への移動とのつながりが良く分からない。
>懐かし+引退の範疇に入る作家
のスレが複数たってたの?

317:花と名無しさん
03/12/05 17:51
俺もわからん。

318:花と名無しさん
03/12/05 17:55
確かに、分からんね。
「一作家一スレ」のルールと「懐かし+引退は移動」のルールって完全に別物だと思う。
「一作家一スレ」は現役/引退に関係なく適用されると思うが。

319:花と名無しさん
03/12/05 17:56
すみません、ここでお願いするのがおかしいのはわかってるんですが
少女漫画の愚痴スレの新スレを業界板に立ててくれませんか?
数人が立てようと試みたんですが立てられませんでしたので…
移るのに支障はないようなのでリンクをコピペすればいいだけなので
誰かお願いします


320:花と名無しさん
03/12/05 18:10
ダメでした。

321:花と名無しさん
03/12/05 18:13
保育園のお昼寝の時間の時。
私の寝ている周りに男の子達がやってきた。
薄目を開けると、当時、私を苛めていた連中だった。
その子達は、私の着ているものを脱がせてみよう・・・という
話をしていた。私はじっと目を瞑って寝たふりをしていた。
先生達は別の部屋にいた。

パンツとスリップの上にタオルケットを掛けていたが、
まずタオルケットを捲られた。
男の子達は、止めようよ、とか、大丈夫だよ、などと言い合っていた。
次にパンツを膝まで下げられた。
私は益々固く目を閉じ、身じろぎもしないようにした。
一人が、可哀想だよ止めようよ、と言っていた。
しかし別の子が、スリップを胸の上まで捲り上げた。
誰かが、私のアソコの割れ目に指を入れた。
誰かが、乳首を指で押してきた。
困ったのは、誰かがおヘソに指を入れてきた時だ。
くすぐったくて笑いそうになるのを堪えた。

322:花と名無しさん
03/12/05 18:14
◆少女漫画家達の愚痴スレVer.30◆
スレリンク(iga板)l50

立てました。
これから代行の依頼はこちらでするといいかも。

スレッドを立てられない奴はここへ書け!Part109
スレリンク(qa板)l50


323:花と名無しさん
03/12/05 18:15
無事立ちました、ご協力ありがとうございました

324:花と名無しさん
03/12/05 18:16
あれ? 重複しちゃった?

325:花と名無しさん
03/12/05 20:05
多分>>308が言っているのは、池田理代子作品スレの重複の事だと思う。
確か、3スレ位(ベルバラスレ、オルフェウスの窓スレ等)重複して進行していた記憶がある。
結局、すべて懐かし漫画板に移動したんだっけかな。(この辺は微妙)

でも、このケースはみなさんが疑問に思っている通り、単に一作家一スレを守って
いなかったのが問題なのであって、引退作家がどうこうとはまったく無関係。
それは他の作家スレが重複して居座ったというのが無いということでも明らか。
一体、どういう意図を持って書かれたのか私も不思議だ。


326:花と名無しさん
03/12/05 20:06
懐かし板等、他の漫画系板の容量に余裕があるわけではないことも考慮に入れると、
作家スレの「他板へ移動」ルールのハードルは低めの設定でいいと思う。

例えば、今議論中の3の項は3番でいいと思うし
「3年」か「5年」かと言うなら5年でいいと思う。
(個人的には10年でもいいかなと。)
また、5年を「目処に」と書いておけば、描かなくなって5年経った作家スレが
ローカルルールを楯に有無を言わせず削除or移動させられる、
という事態も防げる。
ただし、5年という「目処」を掲げておくことで、
「そろそろ移動の時期では?」という問題提起の基準にはなる。

この板の容量は心配だが、それならむしろ作家スレを他板へ移動させることより、
この板内での「一作家一スレ」ルールの徹底、
「ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板」ルールの徹底、
2chのお約束に抵触するスレ(殺したい~系)の削除勧告等を推したいです。
(2コめ以外はルール改正に関係ないですね。スマソ)

327:花と名無しさん
03/12/05 20:14
>ルールのハードルは低めの設定でいい

そう思う。将来、人口が過密化したら、その時はまたその時の現状に合ったものに
ルールを変更すればいいんだから。

328:花と名無しさん
03/12/05 23:09
ハードルを低くすることと、
ルールを曖昧にすることは違うと思う。
どうもそこらへん混ざってないか?

329:花と名無しさん
03/12/05 23:29
>328
たぶん吊りだと思うが敢えて吊られとくか。
いみわかんね。
もうちょっと詳しく言ってみ?

330:花と名無しさん
03/12/05 23:50
>>329
何で釣りになんの。
普通の意見でしょうが。

ハードル低めにしようってのは分かる。
区切りを3年から5年にしようとか、
少女漫画を描いてなくても、まだ活動していれば可とかそういうのは分かる。
でも「懐かしい作家・作品は懐かし板へ」とまで曖昧にするのはどうよ。
今までが曖昧だったから、ちゃんとしたルールを作ろうという話でしょう。
強制力はないけど、一定基準を示しておかなければ
板違いかどうかの議論もできない。
それじゃ今ここでルール改正の意味がない。
ハードルを低くすることと
ルールを曖昧にすることは違う。

詳しく言いましたよ。
分かります?

331:花と名無しさん
03/12/05 23:58
愚痴スレ移ったしこのスレの役目もう終わりじゃない?

332:花と名無しさん
03/12/06 00:02
>>331
ここはローカルルール改正議論スレです。
絡みスレへお帰りください。

333:花と名無しさん
03/12/06 00:03 e0IzR+OR
1作家1スレ、完結作品単独スレは懐かし板へ、でいいと思う。
例えば、柴田昌弘の少女漫画作品を語りたい、という場合
ここしかないじゃない。
懐かし板へ行っちゃったら少年誌で描いていたものも含まれるし、
そこで「少女漫画限定」としたら少年誌作品語りたい人と重複してしまう。
そうするとやっぱりふさわしいのはここだし。
これは物故作家にもいえること。
少女漫画限定だったら手塚治虫だって良いと思う。
それでスレが続いていくくらい需要あるんならね。

懐かしい作家・作品は懐かし板へ
というのは私もあいまいすぎると思うよ。

334:花と名無しさん
03/12/06 00:03
愚痴スレを移動させるために話し合ってたわけじゃありません。

335:花と名無しさん
03/12/06 00:06
>懐かし板へ行っちゃったら少年誌で描いていたものも含まれるし、
>そこで「少女漫画限定」としたら少年誌作品語りたい人と重複してしまう。
懐かし板は相談の上で一作家複数スレが可能なので
どうしてもジャンル別で語る必要があるならスレ分けも問題はないかと。

336:花と名無しさん
03/12/06 00:34
なんかループが続くし、
もう現状維持改善無しでいいやと思ってしまう…。

337:花と名無しさん
03/12/06 00:54
>>336
じゃあ、君は現状維持に一票ということで。
他に意見は?

338:247
03/12/06 01:06
レスした後、今までネット落ちしてて、確認遅れてしまってすみません。
ざっと少女漫画板の作家スレかもしれないスレが
どれくらいあるか見てみました。

ざっと見だと作家スレが300スレくらいでした。
前スレが落ちていない、ネタスレ等即移動スレ等あると
思いますので、この数字は、かなり変動になります。
一旦登録してしまえば、後はまったり更新かなと。
読み仮名が結構分からないものがあるので、確認要ですが。
雑誌に関しては、まだ確認していないです。

私が考えたのは、

1、目次だけテキスト
>247のライトノベル板TOPのように
簡単な目次一覧テキストベースの簡単なもの

2、CGIを利用
各自(各スレ)の方が自動入力可となるものとする。
所謂辞書サイトみたいな感じで登録可能なリンク集にしてしまう

339:247
03/12/06 01:16
>338
長文スマン_| ̄|○
追記します。更新について。

最初の登録自体や、CGI用意するのは、
問題ないとして、新スレは次々たつわけでして、
その更新について、ついでに考えてみました。

1の場合の更新
→新スレが立ったら、新スレたったよレスが気付いた人が
ぺたぺた貼ってくれるスレがあると、楽かもしれないです。
前スレhttp://
新スレhttp://
みたいな簡単な形を貼る形式でも充分だと思います。

2の場合の更新
→各スレで、新スレがたった時点で、URLを登録してもらう。
備考に作品や、過去ログURL貼ってしまってもいいかも?

どちらにしても、面倒くさいという部分もあるし、
スレの方に協力してもらう形になるので、申し訳ないかなとも。
強制ではないけど、出来れば、とか、そういう感じでしょうか。
いや、それより、こういう形がいいよ等の、ご意見いただければ。

340:247
03/12/06 01:20
しまった、リロード忘れ_| ̄|○

微妙にタイミング悪いレスで、すみません_| ̄|○イッテキマス

現状維持でも、全然オッケーですー



341:花と名無しさん
03/12/06 03:01
川原由美子スレの住人です。
>>147 のルール 1または2が確定したらいずれは移動となりそうということなので
出てきました。

明確なソースがあるわけではないのですが、川原さんは今ご病気で療養中との噂であり、
いずれ回復してくださることを信じたいという意味からも、できれば
懐かし~板よりはこの板にとどまりたいというのが一個人としての気持ちです。
どこかで明確に線引きがされるとしても、
そういったことを考慮して、例えば三年を五年に猶予していただく、といった
措置をとっていただくことは難しいでしょうか。

作品を発表しないことが、作家の意志ではなく
病気などやむにやまれぬ状況である場合は、
状況が改善されればまた新作を発表される可能性は高いと思われますし、
読者もまた状況が改善されることを信じていたい気持ちです。

あまりに状況が改善されない場合はもちろん移動もやむを得ないと思われますが、
多少の猶予をご考慮いただければと思います。

342:花と名無しさん
03/12/06 05:19
明らかに削った方が良い条文もあるし、1作家1スレの明文化は必要だろうから
ローカルルールを整理する必要はあるとは思う。

で、確かに、曖昧なローカルルールを明確にしようと話で始まった事だけど
>>293-3の条文についてはいろんな意見や解釈も有るだろうし、

3.◇引退作家、 廃刊雑誌の話題は次スレ移行時に懐かし漫画板に移動願います。
程度の弾力的に解釈できる文章にしておけば良いと思う。
(あー、でも引退宣言有/物故作家スレの存続は難しくなるか…)
何か問題が出たらまた考えれば良いよ。

客観的に見る事は出来なくなってるかもしれないけど、
休筆作家の現状を一番良く知ってるのは休筆作家スレ住民だろうから、
スレ住民が現役と判断したら存続だし、引退なら移動でいいんじゃないのかな…

↓ あと細かいとこ追加
ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板 キャラネタ板


343:花と名無しさん
03/12/06 05:35 0KsIeM+F
>>342
1作家1スレの明文化は急務だが、条文については今回は引退(物故含)作家の項は
明記しなくても良いだろう。
削除関係の問題もあるし、あいまいが嫌だというなら、初めからこの板で認めれば良い。
もう良い加減ループしてるし、これで良いんじゃないのか?

344:花と名無しさん
03/12/06 07:59
>>341
前、ここで5年を提案したら長すぎると言われて、3年になってたんだけども。
あと、別に病気療養中の人を入れて言ったつもりはないんだけども。
変な方向にループしているようだから、一応書いときます。

345:花と名無しさん
03/12/06 08:09 HrNL8XJg
>3.◇5年以上活動のない作家(病気療養中除く)、
> 廃刊雑誌の話題は、現行スレ終了時に懐かし漫画板へ移動願います。

このくらいでどうでしょう?病気療養中はしょうがないことで、
待ちたい気持ちを容れるとしたらです。これくらい余裕があれば、
スレ移動はそれほどないと思います。
あと、板違いのスレを整理していけば保つと思いますが。

346:花と名無しさん
03/12/06 08:50
==========
◆この板は「少女漫画作品全般に関する話題」を取り扱う板です。
 板違いの話題は移動・削除される事があります。話題にふさわしい板を選びましょう。

少女漫画以外 ⇒漫画板 少年漫画板 週間少年漫画板
廃刊雑誌・引退作家 ⇒懐かし漫画板
情報・ニュース ⇒アニメ・漫画ニュース速報板
ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板
漫画業界話 ⇒漫画業界板

1.◇初めてご利用の方は必ず「2ちゃんねるガイド」に目を通しましょう。
2.◇「1作家につき1スレッド」が原則です。
   スレを立てる前に必ず『スレッド一覧』を検索しましょう。
   スレッド検索で来られる方のため、スレタイには必ず作家名を入れましょう。
  「作家・雑誌別スレッドリスト」があります。
3.◇引退した作家、 廃刊した雑誌の話題は○○○○を目処に懐かし漫画板に移動願います。
4.◇質問がある時やスレの有無を確認したい時は、「総合案内スレ@少女漫画板」(質問&雑談スレ)をご利用ください。
5.◇荒らしは完全無視・徹底放置しましょう。荒らしにレスをする人も荒らしです。
  酷い場合は運用情報板の「スクリプト&コピペ&乱立荒らし報告スレ」へ報告しましょう。
==========

347:花と名無しさん
03/12/06 08:52
現在議論中の話題は>>346-3.です。
出ている意見は主に下記の5件になります。
※いずれの場合でも病気療養中作家は例外となり存続となります。
**********************************
■1.「新作少女漫画」を描かなくなった作家は懐かし板行き
    (「新作少女漫画」発表時には戻って来れる)
×ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)
×引退宣言有りの作家/物故作家(あーみん,多田かおる等)
■2.「新作漫画」を描かなくなった作家(実質引退作家)は懐かし板行き
    (「新作漫画」発表時には戻って来れる)
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
×執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)
×引退宣言有りの作家/物故作家(あーみん,多田かおる等)
■3.○年「新作漫画」を描かなくなった作家は懐かし板行き
  (「新作漫画」発表時には戻って来れる,○年については要協議 3,5,10,15年等)
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
△執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)
△引退宣言有りの作家/物故作家(あーみん,多田かおる等)
■4.引退した作家(引退宣言有/物故作家のみ)は懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
○執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)
×引退宣言有りの作家/物故作家(あーみん,多田かおる等)
■5.廃刊誌のみ懐かし板行き
○ボーイズや青年誌等に移った漫画家 (CLAMP,佐々木倫子等)
○執筆自体していない漫画家(美内すずえ,内田善美等)
○引退宣言有りの作家/物故作家(あーみん,多田かおる等)
********************************************

348:花と名無しさん
03/12/06 08:57
>>346追加
ネタ・雑談・キャラ萌え ⇒漫画サロン板 キャラネタ板

349:花と名無しさん
03/12/06 09:08
3に関して

3ー1、現状維持
3ー2、改善要

この段階で、現状維持という意見が、
何回も出ているように見えるけど。

まず、3の有無から話さないと、
また、ループになりそうだと思います。

350:花と名無しさん
03/12/06 13:32
>349
そうですね。そこから話した方がいいですね。

自分は3はなくてもいい派です。
最初に「廃刊雑誌・引退作家 ⇒懐かし漫画板」の記述が入るという前提であれば。
冒頭の「ふさわしい板ガイド」(○○ ⇒○○板、という記述)だけで
事足りると思います。

351:花と名無しさん
03/12/06 13:37
廃刊雑誌・引退作家・物故作家 ⇒懐かし漫画板

かな?引退してるか亡くなってるか謎だけど
ファンには未だ現役のイメージ強い人は消息がハッキリするまで
ほっといていいと思う。

352:花と名無しさん
03/12/06 16:23
>349
同意
私は>347のでいえば5でいい。スレ数足りないわけではないから
もし、スレ数が削られたりして足りなくなることがあれば
それからルールを変えればいい。

353:花と名無しさん
03/12/06 17:04 v9CZ9+xo
大丈夫だとは思いますが、一応。
スレリンク(operate板:140-141番)

354:花と名無しさん
03/12/06 18:58 HrNL8XJg
>>347-349
私はある程度は、ローカルルールに記載があって欲しいほうです。
このくらいで。やはり、何かあれば話し合いをすればいいのですが、
やはり改善はして欲しい。

>■4.引退した作家(引退宣言有/物故作家のみ)は懐かし板行き

355:花と名無しさん
03/12/06 23:07
引退作家、廃刊雑誌は懐かし板、というのがまず書かれているので、
次に書かれるならその補足的なことでしょう。
となると、
・引退していない作家でも、過去作を中心に語りたい場合は懐かし板へ。
もしくは、
・作家スレとは別に過去作を語りたい場合は懐かし板へ。
でどうでしょうか。

356:花と名無しさん
03/12/06 23:12
いきなり勢いなくなったな。

357:花と名無しさん
03/12/07 00:29 Yc1l8iSR
>355
確かに。
限られたスペースなんだから、重複した内容書くより補足説明のほうが好ましいですね。

355さんの案は下の方を推します。
上の表現だと、
・引退していない作家でも、過去作を中心に語りたい場合は“その作家スレ自体”懐かし板へ。
という意味にもとれるので。(あくまでも表現の問題です。)

358:花と名無しさん
03/12/07 03:32
愚痴スレ移ったしもういいじゃん。終了で。
あそこのスレでパンピー呼ばわりされるのが
嫌だからこういう手に出たわけでしょ。
他のスレまで巻き込むなよ。

359:花と名無しさん
03/12/07 05:02
>358
煽っていた犯人はお前(今移動候補に挙がっているスレ住人)か

360:花と名無しさん
03/12/07 14:13
>>347の4と5の間をとって
■引退した作家(引退宣言有/物故作家のみ)は5年を目処に懐かし板行き
かな。物故作家でもしばらくはスレ存続したいだろうし、
多田スレの意見を見ると5年っていうのがいろいろ整理するのに
良い期間なのかなぁ…と。
現状の暗黙のルールみたいなものを明文化する形にもなるだろうし。

>>355
上段は過去作品の話題をする作家スレを認めていないようにとれる。
下段は作家スレ内で過去作品の話題をしてはいけないようにとれる。

361:花と名無しさん
03/12/07 14:46
>>359
煽りへの批判の勢いも今は皆無。
やっぱし愚痴スレ移動させたかっただけ?

362:花と名無しさん
03/12/07 14:48
一人が批判すれば十分。
だらだらそれが続くのもウザイよ。
第一、煽り・荒らしは放置が原則じゃないの?


363:花と名無しさん
03/12/07 17:04
360の
>■引退した作家(引退宣言有/物故作家のみ)は5年を目処に懐かし板行き
に賛成です。一番理由も納得できる。
現状維持という意見も出てるようですが
どこまで「懐かし板」かこんなに議論してるんだから
結局分かりづらい内容という事で明確な補足は必要だと思います。

364:花と名無しさん
03/12/07 17:13
愚痴スレ移動の件がきっかけだったのは事実だろうけど、だから何だという話だ…。




365:花と名無しさん
03/12/07 17:39
360案に賛成。

366:花と名無しさん
03/12/07 17:58
>362
じゃあ放置しろよw

367:花と名無しさん
03/12/07 18:18
自分は、>355あたりの案に賛成。
冒頭にある内容を3の項にも重複して記述する必要はないのでは、と思います。
「廃刊雑誌・引退作家 ⇒懐かし漫画板」というガイドラインがあれば、
引っ越す時期は当該スレ住人さんに任せてよいと思う。
そこまで細かく決めて管理する必要もないのでは?

それよりも、現行ルールにある
■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください。
にあたる表記があったほうがよいと思うのです。
現状の新ルール案だと、「現役作家さんでも過去作品のスレは懐かし板に立ててよい」
という意図の表記がありませんよね?

そういう意味からも、>355あたりの案に賛成なのですが、いかがでしょうか。 

368:花と名無しさん
03/12/07 18:31
ローカルルール自体には啓蒙くらいの意味しかないよ。
それで削除が通ることはあまり、というかほとんどない。
だから「基準をはっきり」とか言っても
スレ住民の意思がなければ移動は無理なんですよ。
(この辺は削除依頼だしたことのある人なら分かるだろうけど)

少女漫画板はそんなにパンク状態でもないしね。
一作家一スレは、みんなに受け入れられるルールだろうけど、
懐かし板への移動はこれだけ反発かっているのだから、
「懐かし板」があるってことは啓蒙した方がいいけど、
ローカルルールで決めることにはあまり意味がない。

それから長すぎるローカルルールは読まれない。
病気は別とか、作家がかく意思があるか、とか、
注意書きを書きすぎると長くなってローカルルールとして意味がなくなる。

というわけで
懐かしい漫画家は懐かし漫画板へ
引退、物故した漫画家、廃刊雑誌は懐かし漫画板へ
を提案しておきますよ。

ところで懐かし漫画板の状況知っているんでしょうね?
私としては少女漫画板がパンク状態でもないのに、
向こうにぽいぽい投げ込もうとしているように見えますが?





369:花と名無しさん
03/12/07 18:34 OOIkS8f0
>>293
の案について意見すれば、
1はいらない(各ローカルルールのスレの一番下にかいてある)
それよりも2を一番上に持ってきた方がいい。

それか1と5をまとめて荒らし報告がどこにあるのか明記して欲しい。
自治スレが機能しているなら自治スレへのリンク貼った方が良い。

370:花と名無しさん
03/12/07 19:23
煽りなのかもしれないけど、ここの名前を出してるのでいちおう文句つけに来ました。

スレリンク(gcomic板:423番)
つい4ヶ月前に新作単行本が出たばかり、スレの>>1には今月号から
新連載の予定も書いてある(そしてそのとおりに予告も出ている)
作家のスレにまで、懐かし板への誘導が来るんですか?

371:花と名無しさん
03/12/07 19:32
>>368
> ローカルルール自体には啓蒙くらいの意味しかないよ。
> それで削除が通ることはあまり、というかほとんどない。
通りますよ。
ただし任意削除扱いですので、削除屋さん次第ですね。

372:花と名無しさん
03/12/07 19:43
>>370
煽り・荒らしの類かただの誤解かどちらかでしょう。
現役で作品発表している作家スレを懐かしに移動させる理由は何もありません。

373:花と名無しさん
03/12/07 19:48 NALhCfz4
>>368
>スレ住民の意思がなければ移動は無理なんですよ。
そんな事皆分かってると思いますよ。
だからこんなに話し合っているんじゃないですか?
反発があるのは、移動になるスレ住人が主だと思います。
「削除が通ることがない」=「だから無意味」とは違います。
何を提案してもいいですが、その理由はちょっとどうかと思いました。

ただ正直、そこまで移動対象となるスレの反対があるのなら
後はスレ住人さんで決めてもらうしかないのでは?
たとえ何年新作なくてもこの板にいたいのなら仕方ない。

374:花と名無しさん
03/12/07 19:57
>>370
煽りですので、文句つけに来ないで下さい。
ログを見てもらっても分かるように、そちらの板の名は出ていません。

375:花と名無しさん
03/12/07 20:06
>>374
板ってどこさw

376:花と名無しさん
03/12/07 20:18
スレの間違い。スマソw

377:花と名無しさん
03/12/07 21:30
>374
>文句つけに来ないで下さい
もうちょっと言い方を考えましょうよ…。

378:花と名無しさん
03/12/07 22:00
>374
外から見ていて、ここの住人かそうでないかをぱっと見極めるのは
難しいこともあるからね、マターリしようよ。
いきなり移動勧告された方の身になってみると、いたたまれないよ。

379:花と名無しさん
03/12/07 22:01
すいません
モララーブックセンタースレにこちらへの誘導があったので来たんですが…

あのスレの一住人としての意見になりますが
あのスレがなぜ漫画サロンに移動しなくちゃいけないんでしょうか?
ネタスレではありますが、「少女漫画」のネタ限定でレスをつけてみんなで楽しんでいるので
少女漫画板で構わないと判断しているのですが…
あくまでも住人全体の意見ではなく、一住人の意見ですが、
こちらのスレの方々はどのように考えて漫画サロンへの移動と判断したのでしょうか?


380:花と名無しさん
03/12/07 22:08
定期あげ

381:花と名無しさん
03/12/07 22:11
なんだかあちこち見境い無しの誘導が貼られてるみたいですね。
ちゃんとこのスレ見てもらったらわかると思いますが、
どこかのスレを強制的に移動させようという話ではないです。
最終的に移動してもらった方が良いスレは出てくるでしょうが、
そんなスレを中心に少女漫画板を運用していくか、そのための
ルール文を考えてる途中です。

ちなみに「知らないうちに勝手に決められちゃった!」という意見は
スルーされちゃいますよ。
ここは誰でも参加する権利があるので、どんどん参加してください。


382:381
03/12/07 22:12
ああ、そんなスレ→どんなスレ、だ。
意味違っちゃったよ;

383:368
03/12/07 22:14
>>373
通らないとは書いていない。
「あまり」とか「ほとんど」とか書いたでしょ。
削除人はかなり機械的に処理するからこちらの意図をくんでくれ
と多くを期待しても無理。
そもそもレス削除はあまり進まないのが現状。
レス削除の状況
スレリンク(saku板)l50

ローカルルールと削除依頼の関係
スレリンク(sakud板)
○年を「目処に」と書いたところで、削除の根拠としては使えない。
逆に「○年で」と明記すると、○の部分でもめてルールが作れない。
病気の場合は?という反論もまともだし、
そういう細かい例外をいちいちルールに盛り込むと煩雑になって
ルールを読む人がなくなり、機能しない。

つうことですよ。
もう少し読解力つけて議論に参加した方がよいかと。





384:368
03/12/07 22:19
すまん。レス削除じゃなくてスレ削除ね。
リンク先はスレ削除だけど。

385:花と名無しさん
03/12/07 22:29
IDスレに時々書き込んでいる者です。
好きなスレは場所が変わろうと書き込みに行く方なので
個人的には構いませんが、
スレを見る限り不満な人の方が多いようです。

IDスレは少女漫画板に因んだIDを出す事を
目的としているのだと思っています。(それがたまたまCLAMP)
ですから板を離れても書き込むと言う人は少ないと思います。
ネタスレの中にはこの板にあるからこそ意味のあるスレもあると
認識して頂けると嬉しいです。

これは私個人の考えでスレ住人の意思を反映するものではありません。

386:花と名無しさん
03/12/07 22:36
スレリンク(gcomic板:458番)
これも荒らしか

387:花と名無しさん
03/12/07 22:37
いろんなスレに誘導が貼られてるよ・・・・
これじゃ意味ないって

388:花と名無しさん
03/12/07 22:40 7FEKE8ya
とりあえず誘導できたヤシ>381読め。
あの誘導の貼り方は悪い。
「移動してもらうことになる可能性もあります。」
ならともかく「移動してもらいます」だもんな。

389:花と名無しさん
03/12/07 22:45
>>388
あの誘導は、実はローカルルール議論を潰そうとしている香具師の工作ではないか、とすら
ちょっと思えてきた。

390:花と名無しさん
03/12/07 22:47
かなりのスレに移動を促してますけど
それらのスレが仮に全部移動したら、他板が大迷惑だと思うんですけど
そこら辺はちゃんと考えてるのでしょうか?

391:花と名無しさん
03/12/07 23:03
*** 唐突な移動勧告を観てこちらに来た方々へ ***

現在行われているローカルルール改正議論は

特定のスレを追い出すためのモノではありません。

ローカルルールを勝手に定めてスレを唐突に追い出す、などというような事態は起こりえません。
皆さんのスレに張られた誘導は一部過激派のテロリズムとご理解下さい。

なお、これを機会にローカルルールに興味を持って頂ければ、と思っています。


392:花と名無しさん
03/12/07 23:08
>>386
荒らしだったのね。
篠原千絵スレ(新連載ありぢゃ)にも貼られていてアフォかとオモたよ。
せめて、ヨコタンスレやミウッチースレに貼れや。

393:花と名無しさん
03/12/07 23:12
>388
禿同。
一見丁寧に案内してるけどもう決定済みみたいな
あれじゃ強制誘導だよ。
ほとんどのスレで不満出てるみたいだし。

394:花と名無しさん
03/12/07 23:13
『●ノドアメイカガ 望月花梨●』スレの住人です。
向こうのスレッドにも他の方が書いてますが、
懐かしいっていう感じの作品ではないので、現状維持でお願いしたいです。

望月先生は昔から、スローペースで作品を描いてる人だし、
元々、連載作品よりも読みきり作品が多い人で、
コンスタントに本誌に登場する漫画家さんではありません。
「現在は次回作の準備期間をしてるところだ」と、ファンは思ってます。
今は過去の作品について語りつつ、「次回作はどういうのだろうね」って、
みんなで楽しみながら待っているところなので、
このまま少女漫画版に残らせてください。

395:花と名無しさん
03/12/07 23:16 mtjKkcCq
>>394
いやだから、そんなことをお願いされても困るんだってば。
ここは、どこを追い出してどこを残そうとか決める場所でもなければ、
そんな権限もないんだってば。
スレタイにもある通り、ローカルルールを決めてるだけ。

396:花と名無しさん
03/12/07 23:18
誘導でこのスレ来た香具師はとりあえず最初からスレを読め
話はそれからだ

397:394
03/12/07 23:19
>>395

すみません。下記の書き込みがモチカリスレに書いてあったので、
慌ててコメントしにきてしまいました・・・逝ってきます。

> このスレは懐かし漫画板へ移動してもらう事になるのですが
> こちらの住民の皆さんの考えはいかがでしょう?
> どうしてもこの板に残りたい。納得できない。別に構わない等
> 意見がありましたら「少女漫画ローカルルール議論」で意見してくださいませんか?

398:花と名無しさん
03/12/07 23:21
>スレ住人の方へ
自分も某スレの誘導見て来て、このスレに目を通してる最中だけど
いきなりあんな誘導貼られたら
『今現在連載を持っていない、していない作家』のスレ住人ならかなり動揺すると思う
あまりケンカ腰にレスをつけないで一応その辺にも配慮して欲しい

399:花と名無しさん
03/12/07 23:25

*** 唐突な移動勧告を観てこちらにいらした方々へ ***

お願いだから >>391 をみてください。
ほんとに。


400:花と名無しさん
03/12/07 23:29
ひろゆきにでも相談しろ。
あちこちにコピペされててウザってぇ。

401:花と名無しさん
03/12/07 23:30
> このスレは懐かし漫画板へ移動してもらう事になるのですが
> こちらの住民の皆さんの考えはいかがでしょう?
> どうしてもこの板に残りたい。納得できない。別に構わない等
> 意見がありましたら「少女漫画ローカルルール議論」で意見してくださいませんか?

この文章だと
「移動はほぼ決定。少女漫画板に残りたいなら理由を議論スレに書いて」
と言ってるようなもんだよ

402:花と名無しさん
03/12/07 23:31
んだよ、同一人物が火付けに来ただけか。
398=401

403:花と名無しさん
03/12/07 23:31
このレベルでひろゆきが動いてくれるなら
2ちゃんはもっと平和なとこだよ……


で、移動勧告を見てここに来た人は>>391を読んで落ち着いてください

404:398
03/12/07 23:33 oybJ3fjd
勝手に同一人物とか決め付けられても困るんだが…
IDだしとくがこれで満足?

405:花と名無しさん
03/12/07 23:39
ローカルルールスレ参加者全員に、
他スレの動揺がもちつくまで、せめて丸1日程度でも、
議論は中断するのがいい、と提案してみる。

あの誘導を行ったの意図がどうであれ、生じた結果は荒らしと同レベルだった、にFA。

そのうえで、誘導に引かれてこちらをたずねていらした方々には、
どうか>>391を読んで、ひとまず落ち着いて欲しい。


406:花と名無しさん
03/12/07 23:40
そもそも管理人でもない人達が整理しようとするから
摩擦が起きるんだよ。

2ちゃん存亡に関わるわけでもあるまいし、自治の名前を借りた暴力だよ。
他スレを巻き込まないでくれ。


407:花と名無しさん
03/12/07 23:40
>398ほか
なにとぞご理解下さい。
皆さんのスレに張られた高圧的な誘導や >402 のような発言には、
我々も苦慮しているのです。
>>391 というような塩梅です。

ひとつ落ち着いて深呼吸頂きたく。

408:花と名無しさん
03/12/07 23:42
そもそもログも読んでない人達が無意味に煽るから
摩擦が起きるんだよ。

2ちゃん存亡に関わるわけでもあるまいし、被害者ヅラした暴力だよ。
真面目に議論してる住人を巻き込まないでくれ。

409:花と名無しさん
03/12/07 23:44
>406
他スレっていうのがわかりません。
自治、つまりは少女漫画板住民が自ら治めるもの、ですよ。
どのスレも含まれるでしょう。
それに2chの各板の細かい運用には運営側はあまりかかわらないもんなんですよ。

410:花と名無しさん
03/12/07 23:45
>>408-409
藻前も煽るのやめれ。
貼られたスレが驚くのはある程度仕方がない事だろう。
ログ嫁ってのは同意だけど。

411:花と名無しさん
03/12/07 23:46
>>392
そういう言い方やめなよ。
身内スレにも貼られてるよ。
自分の所に来たから他の所にも行けってのはなあ

412:花と名無しさん
03/12/07 23:50
知らない間に勝手に議論されていたとは驚いたよ。
お前ら何様だ?

413:花と名無しさん
03/12/07 23:50
このスレの総意のようにあちこちコピペしてる香具師は
別にこのスレの住人ではないだろうよ。
このスレ住人なら、どういうテンプレを貼りに逝くか、
どういうテンプレを貼ってきたか、まずここに相談報告があるだろ。
どうみてもこれは愉快犯のテロだよ。

414:花と名無しさん
03/12/07 23:53
正直テロとか言ってるのには引く
ただの荒らしでしょ
このスレはローカルルールの改正について話し合ってるだけなんだし


415:花と名無しさん
03/12/07 23:53
自治厨ウザイ
本気でスレの数を気にしてるなら、他で相談しろや
わざわざこの板にスレおったてて圧迫する必要ないんじゃないのか?アーン?

416:花と名無しさん
03/12/07 23:56
煽りマジウザイ
本気で自スレを気にしてるなら、ここで相談しろや
わざわざこのスレに煽りレスしてバカ面晒す必要ないんじゃないのか?アーン?

417:花と名無しさん
03/12/07 23:57
>>415
自治スレッドやローカルルールスレッドが板の中になくて、どこにあるべきだと?
どんな板にもあるよ、自治スレ&その他の(板の)議論スレ。
自治関係のスレッドにそういう態度でカキコに来るのは、傍目で見てても不愉快。

418:花と名無しさん
03/12/07 23:58
他スレから誘導されてきました。
お前ら氏ね。

419:花と名無しさん
03/12/07 23:58
美顔厨ウザイ
本気で肌のことを気にしてるなら、とりあえず早寝しろや
わざわざバカっ高い化粧品買って財政圧迫する必要ないんじゃないのか?アーン?

420:花と名無しさん
03/12/08 00:00
小泉ウザイ
本気でイラク派兵を気にしてるなら、マジで国民に説明しろや
わざわざイラク派兵法案おったててブッシュにご機嫌伺いする必要ないんじゃないのか?アーン?


421:花と名無しさん
03/12/08 00:01
スレリンク(gcomic板:216番)
↑これもコピペだったんでしょうか?

422:花と名無しさん
03/12/08 00:02 Bgjr/0vK
(特にコピペでここに来た人に) 定期誘導 >>391

意見として言いたいことがある人はIDを出しましょう。
sageで延々と煽っていても議論になりません。

423:花と名無しさん
03/12/08 00:04
自治スレや議論スレを、板住人が荒らしているとしたら、
少女漫画板も程度が低いもんだな、と思う。

ルルスレメンバーの話のもっていき方は、確かにややまずいものがあったのかもしれんが、
それぞれのスレ住人がルルスレに敵意を持って乗り込んでくるとしたら、
住人の自治意識なし、ってことだもんな。

424:花と名無しさん
03/12/08 00:04
「ちっっがーう!」ウザイ
本気で連載2本持ちたいなら、実力で勝負しろや
わざわざ集英社にごり押ししてW連載する必要ないんじゃないのか?アーン?

425:花と名無しさん
03/12/08 00:05
やべぇ、普通にネタスレになりつつあるのに不覚ながら笑った。

426:花と名無しさん
03/12/08 00:05
お前らがどっか行け。

427:花と名無しさん
03/12/08 00:06
>421
コピペでもそれは問題ないんじゃない?
こうなる可能性もあるけどどうですか?っていうお伺いなんだから。

428:花と名無しさん
03/12/08 00:07
>>421
コピペ。相手にする事ない。
しかし荒れてるな・・・

>>423
何が自治だ。大義名分って言葉知ってる?

429:花と名無しさん
03/12/08 00:10 UPmeAhmv

皆さん落ち着きましょう。

ここは少女漫画板のローカルルールを話し合うところです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch