02/02/26 03:38 x4gKh4/s
2げっと!!?
3:( ・∀・)ノ
02/02/26 03:41 x4gKh4/s
やた~~2,ゲットだ~~!!
嬉しい~~!!
デジフロの情報は自分は知りません。
でも、テイマーズは好きで見てます。
子供達が頑張っていていいですね。
加藤さんには絶対に幸せになって欲しいです。
スレ違い。
というか、どこかにリンクぐらい張って欲しかったです。
4:¥
02/02/26 18:26 NiFAuixN
もうデジモンシリーズはあきた
5:
02/02/26 18:50 YDJf1kiO
デジモンヲタはスレ乱立が好きだな
6:
02/02/26 18:54 wPDzDGJP
デジモンと冠していても中身はまるで別の話だから許してやってくれ。
7:
02/02/26 19:29 nN6ayJ7v
>>1
その話はデジアドスレでやってください。
同じデジモンファンとして悲しい限りです。
8:
02/02/26 22:31 Ms1KU88b
フロはフロスレで話せばいいではないか。
せっかく立ったんだし。
9:
02/02/26 23:08 tw+Dj71B
>>7
前から不思議に思ってたのだがなんで何時もアドスレに移動させようとする?
SDが同じなんだからどちらかというとテイマスレの方が近いじゃん。
つか雑誌でかなり公表されてるアニメなのだから無理に統合させずに
単独スレ立てて桶だと思う。
10:7
02/02/27 04:02 oK67Jymm
>>8-9
確かに、無理矢理異動させる理由なんてもうないよな。ホントごめん。
ただ、デジモン系スレはその多さから煽りに目をつけられやすいから、
是非ともsage進行必須でお願いしたい。
11:7
02/02/27 04:02 oK67Jymm
異動→移動
12:
02/02/27 06:49 MfwxVsk5
単独スレを立てるにしても、もう少し待って欲しかったってのはあるな。
「あーあ、またやった」と思った。大方>>7には同意。
13:
02/02/27 13:55 PKkgcZ0S
13げっちゅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14:
02/02/27 16:43 YhQY5xXf
まだスレ立てがまだ早いって意見があるけど、
1月から既に主用キャラの画像が出回ってて話題が溢れてるべ。
ささ、他スレを汚さずここで語ろう。
15:
02/02/27 17:16 NZH6H5Hx
正直、まだ話すことなどなし。
>>1の「どうよ?」でそれが倍増したんですけど。
もうちょっと話したくなる呼びかけしろよ。
16:
02/02/27 17:36 szruG86P
キャラデザはアドに近くなったね
テマのデザイン評判悪かったのかな。
17:
02/02/27 18:07 gBZREfY3
ん~~?
しね>>1
18:
02/02/28 20:35 WgiG1F4B
>16
でも、これでテマがかなり差別化された感じ。
テイマーマンセイ派にはよかったかもしれんね。
ちょっと太ったツナギ服の子が新傾向な感じだけど。
19:○
02/02/28 23:33 JGe468gQ
ん~、テイマーズよりかは面白そうだな。テイマーズは子供の設定特にタカトが子供すぎ!
期待しちゃうなぁ~・期待してタバコもフロンティアになりそう(藁
20:
02/03/01 00:28 Ajo1nFcz
そうそう!テイマーズまじつまらん。
21:
02/03/01 00:34 7AbWGw5T
でもアドよりは面白いな
22:
02/03/01 02:34 1E9K8aBJ
アド02は駄作
と言ってみて、今も反応する人はいるのかね
23:
02/03/01 07:54 VJxQhLUj
02~?
気分わりぃからその名は出すな。
俺の中では永久欠番だ。
24:
02/03/01 11:40 Tc1QoERB
俺は好きだったぞ02
負の意味で面白かった
KANONみたいなもん
25:_
02/03/01 14:31 599o60uR
OP、ED、挿入歌全て和田が担当って…
AiMはどうなったんだ(´Д`)
26:
02/03/01 15:37 A0dazEZe
>>25 まじかよ!?AiMはいずこへ‥
27:
02/03/01 21:57 iWsRpcZg
02もテイマーも前半はかなり面白かったけど後半が糞
このシリーズ今度から
前半=D・VHS保存
後半=VHS3倍録画→視聴→上書き
決定かな・・・
28:ベーグル
02/03/01 22:09 0gogMusc
>>27
激しく同意!後半まじ糞ですな。
アドベンチャーはそれなりに能研だけど、02とテイマーマジわからん。
29:
02/03/01 22:33 SLegTQaN
ああそう、そりゃよう御座いましたね
30:
02/03/01 22:36 vt7p+LB1
新シリーズはダグオンなんでしょ?
31:
02/03/01 23:36 YPxS4r4B
無印も後半の四天王編は糞でしたがな。
最終回で救われた感じ。
32:
02/03/01 23:37 r9apHnIO
俺なりに、デジモンシリーズそれぞれのシナリオの
展開と、その問題点をまとめてみたが、長くなってシモたよ。
無印:
当初は半年放送の予定だったのが、
人気が出たので一年に延長、その
影響で第三クールは展開が冗長に。
しかし、後述のテイマーズのようないわゆる
「風呂敷広げ」がなかったので、第四クールで持ち直した。
02:
無印の人気を受けて作られた続編。
おもちゃが売れていないのが判明したのを
きっかけに、スポンサーのテコ入れが始まり
ストーリーは迷走。物議を醸した、かの最終回に至る。
テイマーズ:
第一・第二クールはそれなりに子供番組として受け入れ
られる展開ではあったが、物語の展開は遅かった。
その影響が追加キャラ投入で顕在化、(ヒロカズの場合は
シリーズ構成の失敗、ケンタ・リョウのそれはスポンサーの
責任と思われる)展開が冗長になり、34話を境にマニアック路線に
走ってしまい、現在に至る。
33:
02/03/02 03:19 FM7+cNnn
どこを縦(略
34:○
02/03/02 18:33 fU6Isyt5
>32 激しくワラタ
35:ななしたん
02/03/02 18:34 fU6Isyt5
>>32激しく同意
36:
02/03/03 18:04 VfnUT9JL
映画のCM観たけど、フロ主人公の声はゴマモンに似てたね
37:
02/03/04 00:01 ncYa4XbP
>>32
シリーズ構成のスケジュール的にその考えは合わないね。
東映は基本的に2クール構成はないぞ。
ナチュラルに進んだ方向が結果として間違っただけだろう。
>>36
竹内順子だったね。
38:
02/03/04 02:21 Xbyh5sXA
>36-37
マジか!?
ゴン萌えゴマ萌えとしてはエアチェックケテーイ
39:32
02/03/04 11:39 rqi6qU69
>>37
>シリーズ構成のスケジュール的に
>>32は商業的な面も考慮したつもりで
書いたのだが、おかしかっただろうか?
>2クール構成はない
以前、この板で無印は2クールの
予定だったと聞いたが?
40:
02/03/04 21:17 p4wYJjR/
>39
シロウト目でみても無印2クール予定って事は無いと思うよ。
日曜日朝9時不治TV枠って時点で4クールじゃない?
玩具の売上がもの凄く悪ければ3クールで打ち切りになるかもしれないが。
41:さぼてん
02/03/05 00:39 q8IhmH0Y
フロは~~ぁ・・・・よくも悪くもキャラ設定がおもいっきし
無印とかぶっているのが気になりますが。
でもデジモンって題材で延々と話を作ってくタイプって良いと思う。
昔でいったら勇者シリーズ?是非長々と続けてほしい。
42:36
02/03/05 01:39 wN6Wrn2+
>>32.39
うん、シリーズ構成はだいたい#1放送時には2クール目くらいは終わっていて
脚本も15話くらいまでの決定稿が上がっているから。
実際の所、テコ入れって放送開始から半年以上先(デジモンだとクリスマス商戦)
でないとほぼ不可能です。
テイマーズでいうと、ケンタ・ヒロカズ・リョウというのは開始当初から決まって
いたはずだと思うよ。
敢えて言うとすると、テコ入れっぽいのはジャスティモンとグラニだと思う。しかし
これはどう考えても不発だろう。
43:42
02/03/05 01:44 wN6Wrn2+
失礼、#1放送時にシリーズ構成は(順調であれば)ほぼ3クール目まで
決まってると思うよ。最後もおぼろげながら見えてるんじゃないかな?
無論1クール放送終了時である程度の軌道修正がかけられますが。
44:
02/03/05 19:33 RSTH0GRc
今回子供たちの中に
いわゆる体デカくて太めのジャイアンタイプがいるってマジ?
今までいそうでいなかったよな
45:32=39
02/03/05 20:32 kNw+/2dC
>>42-43
なるほど、それで「進んだ方向が結果として間違った」
というわけでしたか。本当に勉強になりました。
ありがとうございます。
それにしても、シリーズ構成を組み立てるのって、
ほぼ決め打ちに近いんですね。スポンサーが
バンダイなだけに、番組放映中でも実際よりももっと
シナリオ作りに関わってるものと思っていました。
46:NT4
02/03/05 23:56 d6GECdn5
キャスト
神原拓也=竹内順子
源輝二=神谷浩史
織本泉=石毛佐和
紫山純平=平田真人
氷見友樹=渡辺久美子
ポコモン=杉山佳寿子
ネーモン=菊池正美
47:
02/03/06 00:11 W5inwxFo
>>46
ポコモン、ネーモンって一体。
48:
02/03/06 13:24 fohmatYd
レナモンが退化したらポコモンぢゃなかったっけ...
ごめん、よく知らない
49:
02/03/06 21:58 fohmatYd
>>46
ホントに??
50:
02/03/07 05:45 /s1kXv8J
ぽっぷにノーマか…
51:
02/03/07 09:31 /Tb0ZP+V
>>4
ソースは?
52:
02/03/07 13:38 MXMqwcFP
声優の名前を言われてもピンと来ないので
自分で分かりやすいであろうアニメでまとめてみました。
神原拓也=竹内順子「ゴマモン(デジモンアドベンチャー)、ゴン・フリークス(H×H)」
源輝二=神谷浩史「乙幡 麗(超GALS!寿蘭)」
織本泉=石毛佐和「春風ぽっぷ(おじゃ魔女どれみ)」
紫山純平=平田真人「分かりませんでした(教えて下さい…)」
氷見友樹=渡辺久美子「七宝(犬夜叉)」
ポコモン=杉山佳寿子「ハイジ(アルプスの少女ハイジ、だって他は分からないし…)」
ネーモン=菊池正美「城戸丈(デジモンアドベンチャー)、バギ(グラップラー刃牙)」
53:52
02/03/07 14:00 MXMqwcFP
あ、誤字…
×バギ→○バキ
54:
02/03/07 14:08 NX1/wecK
杉山佳寿子といえばコロ助だろう。
55:
02/03/07 21:22 6mjXuI5F
杉山佳寿子といえば、フランソワーズたん。
渡辺久美子といえば、カテジナたん(え?)
56:
02/03/07 21:38 Mm1yyel7
渡辺嬢といえばつちわらし(バトシーラー)を連想する
マイナーな漏れは逝ってよしだろうか?
57:
02/03/08 22:22 iFJUmlh4
杉山佳寿子といえば白鳥のジュン
58:
02/03/09 00:58 YUxiqfSt
どうなんだろう?
ところで新OPだが、テイマーズの「The biggest drermar」を
聞いたときのような衝撃はなかったのが残念。
絵では見せてほしいなあ。
59:手今
02/03/09 01:06 6cGRIasB
そうそう、去年の春の映画でThe biggest drermarが流れた時は
「おお!かっこいい」と素直に思ったもんなー。
今回は淡々と流れた感じだった。
どっちにしろフロンティアも面白かったらいいなぁ。
60:
02/03/09 01:39 jbioYSj2
実はもうビデオ用意してたり…
オレはなんだかんだ言って毎年みてるけど、全体的なファン層の方はまたガラリと変わるのかな。
テイマになる時は大きいお姉さんが消えたから、今度は大きいお兄さんが消えるのやら。
61:
02/03/09 01:46 BoacXQjH
シリーズ構成が地雷の予感(w
しかし主人公の男の子がまたも「サッカー好きでスポーツ万能」って
普通の男の子であるタカト君だからこそ、親近感涌く視聴者の子は多かったとは思うのだが・・・
62:
02/03/09 03:08 OfKKvhDc
メタビー!
63:_
02/03/09 05:08 R8Xt8PFl
竹内順子の時点で萎え。
何かの息がかかってそう…
64:
02/03/09 05:56 MFG5bJys
>>63
アニメのキャスティングなんて裏に何かあって当然でしょ。
ま、ある意味普通になったということで(藁
65:
02/03/10 01:09 +mjwJJdp
なんか面白味に欠けるキャスティングだね。
竹内なんかは合っているとは思うんけどワンパターンだな。
もっとこう新鮮味が欲しい。
東映おなじみのばっかりで萎える。
66:
02/03/10 08:24 4tZp0CpZ
>>46
アニメ誌では、平田じゃなく、天田真人になってましたが。
67:へ゛ノレセ゛フ゛モソ
02/03/10 09:50 OAomc2wi
>>46
すげー
菊池って正真正銘
の皆勤賞じゃんか
68:
02/03/10 09:54 98T2hQhm
そういえばそうだな、菊地正美スゲー
この人結構好きだ
69:
02/03/10 09:56 pI7y107Q
源輝二=神谷明
だったらおもしろかったのに
70:アヒャヒャ ◆rTGyc00o
02/03/10 10:03 W8RMZvMu
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
71:harebuta
02/03/10 13:10 GiBNYmbw
今日「ギャラクシーエンジェル」に天田さん出演
72:
02/03/10 13:35 mG/u8t2n
天田さんクラッシュギアでレギュラーだYO。
73:
02/03/10 13:39 exILO7wv
>>55
ってぇことは友樹とやらは中盤~後半にかけてだんだんデムパなキャラになってくるということかい?
74:
02/03/10 13:41 m5KWVYEZ
>73
ううっ、ヤだなあソレ
75:
02/03/10 13:47 6bDSKbKG
藤田淑子→野沢雅子→杉山佳寿子ときたか
杉山さんたぶんアニメ久しぶり
76:
02/03/10 14:12 qbRbAKNj
渡辺久美子つーとDBのプーアルと後期チチしか思いつかない・・・・。
テイマーズはテイマーズで楽しかったけれど、今度は正統派子供アニメが
見たいな。
いい加減家族関係で悩むのは3代続いたんでやめてほしい。
やるなら今までなかったテーマを。家庭内暴力とか。
でも友樹、いじめに合ってるんだっけか。これも重・・・・・・。
77:
02/03/10 15:07 UPh3P7fq
>76
それ渡辺菜生子っす。
渡辺久美子はVガンのカテジナの人。
78:
02/03/10 15:15 m5KWVYEZ
今だとシッポーとか土わらしね
79:
02/03/10 15:28 TIHOn444
友樹「ボウズのやることっ!!ボウズがっ!!!」
拓也「オマエモナー」
80:
02/03/10 16:03 6WO5VJG6
渡辺久美子といえば勇者エクスカイザーの星川コウタとか爆走兄弟レッツ&ゴーのジェイが好きだったな~。
(あと竹内順子はカニパン~)
関係ないけどさっきうっかりと去年の春の02舞台挨拶動画を消してしまって鬱…。
だれか置いてあるところ知りませんか?
81:
02/03/10 16:13 m5KWVYEZ
>80
ディアブロモンの逆襲のDVD買うのだ。特典映像に入ってる
82:
02/03/10 16:20 VAR8Fjpi
>>75
そう並べるなら藤田淑子じゃなくて中山千夏じゃない?
83:80
02/03/10 16:50 6WO5VJG6
>>81 様情報ありがとうございます~。
明日早速買いに行くですw
舞台挨拶は当日見に行ったのでいい思い出だったのでホント助かりました。
84:
02/03/10 16:52 +QHYKM/T
>>82
それを言うなら坂本千夏じゃない?
85:
02/03/10 17:01 55GqMRdY
>>82
じゃりんこチエかよ!
86:
02/03/10 18:03 IDoz8RYy
渡辺久美子は金太郎だしょ
87:
02/03/10 21:26 VAR8Fjpi
>>84
その通りだスマソ。
88:よっしゃ
02/03/10 23:55 Qifp9ICU
この作品はデジモンっていうよりもむしろ変身ヒーローアニメだよな。ポケモンと差別化をはかりたかったのかもしれないがデジモンの本来の方向性まで逸脱してしまうというのはちょっとねぇ・・・。
89:
02/03/11 00:36 v0rZnKmT
五人の感じがガッチャマン?
90:エクセル
02/03/11 09:00 RWrNzsac
>89
いや、むしろ戦隊もん。
91:
02/03/11 17:57 WtElNtDn
松本や大谷も入れてほしかったなあ
92:
02/03/11 18:14 IwQOngrl
タイトルもポケモンフロンティアにしてほしかったなあ。
93:
02/03/11 21:09 /0Kf3Cao
>91-92
よせよ
94:ピエール
02/03/12 06:45 HcXgo2QP
モンの声を演じたベテランという意味なら、坂本千夏さんだけど、
声優陣の要とすべく製作サイドが投入した超ベテラン、という意味合いなら
藤田淑子さんでしょうね。
坂本さんもキャリア長いけど、藤田さんとはくらぶべくもない。
どっちかというと後者の意味合いにおいて、>75は藤田さんをあげたような
気がする。
95:
02/03/12 21:00 tBak1dlc
ガイシュツだったらスマソ
URLリンク(www.toei.co.jp)
96:
02/03/12 23:19 Phz5GaKT
嫌なスレの横だったんでage
97:
02/03/13 00:10 TobALZ2L
大谷は百歩譲っていいが(俺が好きなだけだけど)松本はだめだ、つーか松本ってだれ
ハウスのグラタンだろう?
98:_
02/03/13 00:32 Fx6YM+JO
最後に生き残れるデジモンは、ただ一体。戦え。デジモンを倒せ。
99:
02/03/13 00:50 8wpVvArS
ウェディング桃みたいにパクリ元(藁)の主人公役の声優を悪役に使って
欲しいかも>松本&大谷
100:100
02/03/13 03:33 jk9dN4K1
100
101:
02/03/13 04:11 taMjGTmu
>>98
その安っぽい正義感でデジモンを殺せるか。
102:
02/03/13 15:40 2BKm84My
>>99
ポ○モン嫌われてるな。
103:--
02/03/13 16:15 UhzX+K8O
ノ||||ヾヽo∈. 彡ノノハミ ξノ^^ヾヽ 彡ノハミ
(・-・oソ ソ、’ー’ノミ §( ё )§ ∬`▽´∬
しYし ) ( Y ) (b//,,ゞ ι∥Y∥J
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
104:
02/03/13 16:17 yLAQyqbf
お風呂まであと3週か。これがこのまま第一期スレになるんだろうな。
105:風の谷の名無しさん
02/03/15 19:02 OCaxUOfY
(⌒\ (⌒\
\ \ \ \
/ ⌒ ヽ /  ̄  ̄ \
| ● ● | /、 ヽ
| _ ) |・ |―-、 |
, ―-、 | ○ ~ ○ / q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \___/ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`- ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「俺は絶対にデジモンフロンティアに出るぞ!」
「メタビー出てるんだからほっとけばじゃん、ピカチュウ君。」
「俺はサトシには飽きたんだ、のび太で満足してるお前には分からんのだよ!」
106:六門天外モンコレナイト神奈中バス
02/03/15 19:07 RNv8zrg6
人気者で行こうと弾丸ヒーローズ
ここがヘンだよ日本人が消えます。
倫敦音楽館もデジモンフロンティアの登場でアボーンされます。
107:名無し
02/03/15 21:14 lCPFm.ZM
泉たんの変身シーン、キボーン。
108:
02/03/15 21:15 28GN/Q1Y
ボスクラスは全部で10人いそう。
109:
02/03/15 21:30 oQppySeU
正直デジモンはもういい・・・・
110:風の谷の名無しさん
02/03/15 21:41 LRxJzhcs
サガフロンティア
111:はえたん
02/03/15 21:46 U01tZG5k
ハイブリット体の外観がなぁ、無印を期待させてる感があってどうにも。
キライじゃないが引っ張りすぎな気もする。
112:
02/03/16 13:07 Mj83Vli6
敵さんはまだ三人しかわからないのね…鬱
113:風の谷の名無しさん
02/03/16 13:12 XuSUjsWE
>>110
確かに・・。
114:
02/03/17 10:02 ec96Y20o
今日のテイマーズはひどかった…
(えっ、いつもだろって?)
ああ、風呂が楽しみだよ…(涙
115:
02/03/17 15:03 ryw1ZKC2
反テイマーズ連盟の掲示板はここですか?
116:
02/03/18 01:11 wB3fyqkk
>>115
逝ってよし
117:紅の名無しさん
02/03/19 17:30 QuQAiFj2
ほっしゅほっしゅ
118:風の谷の名無しさん
02/03/19 17:51 RnF3YFlE
10闘士ってのが、
アド、02のデジモンの天使系以外の前に「エンシェント」をつけたのと聞いた。
エンシェントガルルモンは確認済み。
ちなみに天使系の2体は近作では神扱いになってるね
エンジェモン→セラフィモン
エンジェウーモン→オファニモン
119:風の谷の名無しさん
02/03/19 17:57 dlqP7tAo
平成ガンダムシリーズで言う所の、ガンダムX的作品になりそうな予感・・・(時間帯移動とか打ち切りとか)
120:
02/03/19 18:28 zRXERpLo
そんな予感はしないが。
121:
02/03/19 20:38 XH8tt8M.
The Justified Ancient of DIGIMON.
122:
02/03/20 02:15 N9McQje6
夏映画ケッテイだしね。
ゴリ押しでも1年やってくれるだらうよ。
123:風の谷の名無しさん
02/03/20 14:51 4bdokkYg
正直なんでガンダムXみたいなおもしろい(少なくともWよりかは)作品が打ち切りなのかわからねぇなぁ
あ、「おとなのじじょお」か
かんけいないさげ
124:
02/03/20 15:08 B0ooQCMw
視聴率が悪かったから、だな。
125:
02/03/20 22:06 T9Zcn2iU
玩具が売れなかったから、だな。
126:風の谷の名無しさん
02/03/20 23:57 gjXHgZWg
エンシェントグレイモンも居たね、カードで出した。
Vジャンにも載ってたし。
127:
02/03/21 11:48 GVqNEOgo
和田光司オリジナルグッズ?
特典は、デジモンじゃなきゃね…。
128:
02/03/21 22:03 hANNlqzA
闇の剣士ダスクモンの正体は美形少年キャラかと。
番組後半で仲間になるかと。
129:
02/03/21 23:53 o4rHYdaY
モン萌えの人のボコモン、ネーモン、チャックモンに対する感想を聞きたかったり
130:
02/03/22 00:50 dtigHDW6
フェアリモンの感想も聞いてみたいなり。
131:モン萌え人
02/03/22 18:42 LEriRJHq
>129
喋って動くと萌えかもしれんので様子見。
(はじめてデジモンみたときは
なんつーグロテスクなヤツらだと思ってたし)
カードの方の新キャラ(?)のベアモンなんかは
ものすんごい可愛いんだけどな~。
>130
進化すると徐々に乳がでかくなってくのにワロタ。
デザイン好きだよ。
どーでもいいが5人の中に
もう一人くらい女の子ちゅうか、華が欲スィ。
132:名無しさん
02/03/22 18:48 W4eB1GsK
別にデブがいるからいいんじゃねーの?
133:名無しさん
02/03/22 19:14 QiW4DA+n
友樹に萌えてみるのはどうよ?
素人にはお勧めできんが。
134:風の谷の名無しさん
02/03/22 20:47 5uirsfjI
五人の中でなくていいからもう一人女の子欲しいんだけど、
舞台デジタルワールドなんよね・・。
135:
02/03/23 15:42 w5SBL/5c
やっぱ俺はデジモンとの交流の方がよかったんだけどな・・。
136:不可止たん、(;´Д`)ハァハァ
02/03/23 16:10 mlW2gocw
ヽ(´ー`)ノ東不可止ワショーイ!!
137:
02/03/23 16:36 IevY4GRo
進化後がやけに大人な体なのがなんかなぁ・・
とりあえずチャックモンに萌えますか。
みんな劇場でOP聴いたかえ?
俺はカコイイと思たけど。
138:
02/03/23 19:24 dp6Ai3jA
竹内は少年声には定評あるが、大人声出せるのか?あの人は。
期待と不安。
139:
02/03/24 09:45 c27ZShbY
それにしても、スタッフデータを書き込む人って
誰もいないのね…
140:
02/03/24 09:47 c27ZShbY
ようやく予告編を見れたけど、やっぱ燃えない主題歌だねぇ。
シリーズ中盤で新曲に…ってのは無理か?
141:風の谷の名無しさん
02/03/24 10:50 KnmLQc/6
>>140
漏れもそうオモタ。
主人公は萌えられそうなのにな~。
142:闇きゃぷ職人
02/03/24 11:22 nVKZcWQQ
ここまで盛り上がりに欠けると気が進まぬが、
予告編の画像を一応うぷしておいた。
ガイシュツかもしれんが何かの参考にしてくれ。
●主人公たん
●何だか分からないけど乗り物みたいです
●主人公とお仲間さん
●主人公のモン?
●主人公とライバルさん
URLリンク(www.ne.jp)
あと予告編の音声。
URLリンク(www.ne.jp)
拡張子はWAVEファイルとなっているが、実際はMP3ファイル。
ただ場合によっては再生出来ないかもしれない。その時はスマソ。
両方とも明日までの期限付きアプなのでお早めに(死)
143:
02/03/24 21:17 pPyM.4lM
>142
わーい、ありがとう。
カントーの放送であったのかな?
144:
02/03/24 21:33 6NjbA61k
うーん、内容は見てみないと何もいえないけど、
OPのファーストイメージはテイマーズに負けたな。
The Biggest Dreamerは劇場で聞いたときに「おおっ!カコイイ!」って
思ったから。
まあでも、OPは絵との合わせ技で決まるから、実際見てみないことには。
145:
02/03/24 22:35 pPyM.4lM
アップ系の曲で02の時のような萎えはないべ。
俺は好きだけどな~
今回は服装のデザインに共通アイテムはないのかな?
アド(グローブ)
テイマ(リストバンド)
146:風の谷の名無しさん
02/03/25 02:25 r1qyX3uY
テイマスレの一部発言に萎え。
テイマとはまた違ったモノが楽しめればそれでいいよ。
147:
02/03/25 09:18 BJWYwppM
まあね。(どれのことかはしらんが
本放送次第かな。
148:風の谷の名無しさん
02/03/25 10:48 sPDQ1eLQ
せっかく別スレになってんだから意識するのはよそう。
149:146
02/03/25 13:26 KSxmKXEo
>>147
まあ深くはツッコまんでくだされ。
>>148
そうだな、すまん。
なにはともあれ、ここが荒らされることの
ないようにしたいもんだね。
デジ系スレの荒れはアニメ板の年中行事とまで
言われてることだし(ニガワラ
150:名無しさん
02/03/25 13:40 Lx7JfnuA
でも、多分テイマよりも子供にわかりやすい内容になると思う。
逆に言うとテイマが子供にわかりにくかった。(それが悪いと言う訳では
ないので誤解のなきよう。少なくとも新しいファンは開拓したし)
まあ、恐らく女性ファンもまた増えると思うけど・・・・。
個人的にデジ初デブ(ってほどデブでもないと思うが)純平に期待したい。
151:風の谷の名無しさん
02/03/25 19:15 KSxmKXEo
なぜかテイマスレで風呂次スレのサブタイの話題が。
152:
02/03/25 19:45 J5RRKp4U
ここOKじゃないか(´Д`)
諸君、スレは中身で勝負だよ。
153:闇きゃぷ職人
02/03/25 20:48 MZidTmvE
こんどは予告編の動画ファイルをうぷします。
WMV形式。160×120。容量は532KB。
メディアプレイヤーがあれば再生できるはず…です(汗)。
URLリンク(www.ne.jp)
速攻で消しますのでお早めに。
154:
02/03/25 21:49 PsFCnDD2
漏れ的には新OP凄く カコ(・∀・)イイ!!
♪ゴミ箱を飛び越えた先にある未来♪
2ちゃねらーっぽいセンスに思えてワロタ。
155:風の谷の名無しさん
02/03/25 22:32 lg5rJqp2
>>153
ありがとう神よ!!
激しく大きいお姉さん向けだと思った自分は逝ってよしですか?
156:
02/03/25 23:54 U6R.t89.
昨日の予告編をみたときから思っていたんだけど、
何となく「デジモン鉄道999」の予感が…。
157:153
02/03/26 00:26 7pe7y/gc
>>155
どう致しまして。
未だにキャラクターの顔と名前が一致しない(汗)
主人公のフルネームすら覚えられない。
不吉だ…。
158:風の谷の名無しさん
02/03/26 01:04 cwEcm1sc
たとえ大きいお姉さん向きだろうと関係ない、漏れは観る!
159:風の谷の名無しさん
02/03/26 02:04 Od7ErsWY
>>158
激しく同意。
数少ないオリジナルアニメの中でも出来のいいシリーズだからね。
FFUも打ち切りだし、当分はこれだけかなぁ…録画するのは。
160:風の谷の名無しさん
02/03/26 03:26 u56RGCkw
>>153
サンクス。
161:風の谷の名無しさん
02/03/26 03:59 u56RGCkw
とびた~とう
こここ~えて
きみに~あるから~
ひかりをまとって
ゲッタファイアバーンナップ
あしがみちるちから
きみをつれて?
162:風の谷の名無しさん
02/03/26 04:10 E3QP8U06
チャックモンを見るたび
藤崎版封神のナタクを思い出すのは
間違ってますか?
163:風の谷の名無しさん
02/03/26 15:05 2mPZJNWw
杉山佳寿子ってジャリテンじゃなかったっけ?
って今の人は知らないかも
164:
02/03/26 16:03 JeYHOwFw
富田叩きの会場はここですか?
165:風の谷の名無しさん
02/03/26 18:05 Gq9edZ2w
富田耕生?
166:風の谷の名無しさん
02/03/26 18:46 u2azZZY6
>163
渡辺久美子は七宝ちゃんだよ!
ジャリテンに七宝ちゃんか~、萌えるな(藁
167:
02/03/26 19:23 8sqpGm6Q
OP歌詞は何つっとるの?
168:風の谷の名無しさん
02/03/27 00:24 .lVdehrw
>>156
確かに、列車型デジモンとか客車の背景とか気になった。
Q極体に進化させてくれる存在を目指して旅するとかな(w
169:風の谷の名無しさん
02/03/27 21:45 /AG5ZScc
さあどうなるんだろうね?
170:
02/03/27 22:12 krecer2Q
第一話予告
テイマーズスレでは昨日の話だけど一応貼っとこう
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
171:風の谷の名無しさん
02/03/27 23:19 IU0pl4EY
>>170
すまん。その予告見て激しく先が不安になってきた‥
このページってぱっと見まだ作成途中みたいだな。
172:風の谷の名無しさん
02/03/27 23:27 IU0pl4EY
>>171
「このページってぱっと見まだ作成途中みたいだな。」
って、情けないことを書いてしまった(鬱
修正。
173:風の谷の名無しさん
02/03/28 04:05 ArX3T8XI
シリーズ通してあった、
非戦闘時の幼年~成長期とののほほんコミュニケが無くなると考えると…
・゚・(ノД`)・゚・
174:
02/03/28 09:39 PWeV1G.o
あのアーマー着たオッサンは本当にデジモンなのかと小一時間・・・
175:
02/03/28 20:10 4j4Lo3w2
お前は本当にデジタルモンスターなのかと、小一時間問い詰めたい。
と?
176:風の谷の名無しさん
02/03/28 20:13 43V0OJ5.
デジモンウザイ。
177:風の谷の名無しさん
02/03/28 20:30 mRzjRBjM
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 次から何事もなかったかのようにどうぞ。
∧ ∧ |/\___________
(,,゚Д゚)____.
(つ/~ ※ ※ \
/※ ※ ※ ※ \
178:風の谷の名無しさん
02/03/28 22:29 43V0OJ5.
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| デジモンキモイ。
∧ ∧ |/\___________
(,,゚Д゚)____.
(つ/~ ※ ※ \
/※ ※ ※ ※ \
179:風の谷の名無しさん
02/03/29 00:11 PjEYRAWQ
コピペ改変するしか能がないのね、プププ
180:風の谷の名無しさん
02/03/29 00:30 ViI7HA36
>>179
30点。ありきたりな煽りです。
181:風の谷の名無しさん
02/03/29 00:45 2dZlQKuU
春なんですね。
182:風の谷の名無しさん
02/03/29 00:57 EQrQwtN.
相手してあげなきゃ荒れるよね…
183:風の谷の名無しさん
02/03/29 01:01 k1ouGXr6
今日、満月だよ。
夜桜がきれいだった・・・
デジモンってフロの次もやるのかなぁ。
184:
02/03/29 01:05 /MMTxjsQ
正式にフジのアニメページに風呂ページがオープンしたね。
予告ムービーまで同時にうぷされてるし・・・
山室さん総作監務められるのか・・・
185:風の谷の名無しさん
02/03/29 01:33 2dZlQKuU
予告ムービー(来週放送用?)に新鮮味がないのはアレだけど、山室さんの絵でちょっと期待してしまうね。
でも、次の週で絵がやばかったら泣くが。
186:はれぶた
02/03/29 08:59 X9e4QCYE
>>185
今日関西での放送でやるだろうか、予告編
187:風の谷の名無しさん
02/03/29 13:35 Yz4wrQjI
>>183
東映アニメは終わるとしたら奇数回目で終わると聞いたことがあるけど
それがほんとなら風呂の次もあるっちゅーことやね。
188:風の谷の名無しさん
02/03/29 13:58 cAWZGAO6
カードが売れてる限り続くと思われ
189:名無しさん
02/03/29 15:18 4brgcBQA
ところで正式なスレへの引継ぎはしなくていいの?
ここが初代正当デジ風呂スレってことにするのかい?
「デジモンフロンティアスレ Ver.1 メールが導く冒険(仮)」みたいにさ。
190:fefdo
02/03/29 16:25 qnD05HKY
関西テレビの放送時間はいつなんだろうか?
テイマーズと同じように金曜の午後5時26分にするのか
フジテレビと同じ時間にするのか分からない。
もしかすると他の時間かも。
191:はれぶた
02/03/29 16:47 UJ3cdsvg
>>190
TV雑誌みたら同じ時間だよひきつづき
192:風の谷の名無しさん
02/03/29 21:33 G36QT1JA
>>189
たしかに。「デジモンフロンティアってどうよ?」が初代じゃなんかなぇ。
「デジモンフロンティアスレ Ver1.0 スピリット・エボリューション」とか‥?
ん~‥はみだしそうだな(*´Д`)
193:
02/03/29 22:13 ELNbxR/o
べつにここでいいけどな~
情報もかなり書き込まれし。
保持キボン
面白かったら、スレなんかすぐ消費してしまうだろうからね。
194:風の谷の名無しさん
02/03/29 22:54 noBcjxpk
まあ、前夜祭みたいなもので、正式な第一期スレは放送後
しばらくしてからでイイんでないの?
195:風の谷の名無しさん
02/03/29 23:23 YhogvMRI
>>193に同意なり。ここでいいよ。
196:ななし
02/03/30 00:19 GVf1L1ns
ver,0ってことで(風呂スレの)
197:風の谷の名無しさん
02/03/30 00:24 DMwwAZDw
今日番宣観た
ほほう・・たしかにアドっぽいですな
マンネリ化しないストーリーキボーン
198:風の谷の名無しさん
02/03/30 09:02 YFWNCxKs
戦わせたかったら素直にデジモンが主人公じゃいかんの?
もともとのデジモンとはどんどん違ってきてるな。
199:風の谷の名無しさん
02/03/31 00:19 lr/Uu4k2
放送日一週間前age。
さて、本編は一体どうなりますことやら。
#吉田さん、今年はどれくらいホン
書いてくれるんだろうか…
200:風の谷の名無しさん
02/03/31 06:25 NO5kDZa2
番宣って別バージョンもあるの?
なんか見たこともないようなキャプ画を海外のあちこちで見るんだけど…
201:
02/03/31 06:41 NO5kDZa2
…と思ったら見つけてしまった。
某サイトには2種類上がってるのね。
202:風の谷の名無しさん
02/03/31 10:55 9r13SeTo
富田があまりにも不安要素すぎる・・・
203:風の谷の名無しさん
02/03/31 11:03 lr/Uu4k2
>>202
富田しゃんだっていつまでも馬鹿じゃないさ、
今回は貝澤SDがついてるし。
ということで、自分は風呂にあまり期待も抱いてないし、
あまり不安も抱いてなかったり。
204:風の谷の名無しさん
02/03/31 11:06 xDKhj6.E
割とシリアスだったテイマーズの直後にいきなり泉の崩れ顔をみると、その落差にちょっとガクッときた。
そういう路線なのかなあ。
泉に萌えられますように・・・
205:
02/03/31 11:23 GoVRGIjU
声は萌えだ。
多分大丈夫。たぶん。
206:風の谷の名無しさん
02/03/31 11:36 x0J08/Qg
泉タンは感動するとイタリア語で叫ぶらしいよ。
207:風の谷の名無しさん
02/03/31 11:50 lr/Uu4k2
>>204-205
かのぽっぷたんの声優と同じ人だからきっと大丈夫。
それにしても、あの崩れ顔はドラゴンボールを彷彿とさせるなぁ。
>>206
ももたんの「混乱すると英語でしゃべり出す」という
設定を思い出したYO。
208:
02/03/31 15:28 IQUGfqQY
グラニモンは「ハイブリッド体」で正解?
209:風の谷の名無しさん
02/03/31 15:37 z9L167RE
泉はミミだろうな。アイドル兼ヨゴレ役。ルキの後継期待すると
がっかりなんじゃないか。
210:風の谷の名無しさん
02/03/31 15:41 6dK4JOBE
>>491
当初の計画通りなら3,4年前にビデオかなんかで出てたらしい。
いろいろいざこざ等があったらしいことは、パトの過去ログや
雑誌で見た制作サイドのインタビューなどでなんとなくわかるかと。
211:210
02/03/31 15:43 6dK4JOBE
ごめんなさい、誤爆しました・・・
212:風の谷の名無しさん
02/03/31 16:35 1IZuubrk
>>210
一瞬誤麦と分からず本気にしてしまったYO!
213:風の谷の名無しさん
02/03/31 18:03 6ZgFyGj2
>>207
DBより、博士スラんプを思い出してシマタ。
それにしても初っ端からあの崩れ顔は萎えた。
唯一の女の子キャラがギャグ担とは…トホホホホ。
214:風の谷の名無しさん
02/03/31 21:08 y.7JT81I
つうか、無茶苦茶ゴンだし…鬱
215:
02/03/31 21:12 g2HHBkRM
じゃ~見なきゃイイじゃんよ~
え?
216:風の谷の名無しさん
02/04/01 00:51 lWUVejnc
泉のギャグ顔は正直なんとかしてホスィ…
217:風の谷の名無しさん
02/04/01 00:52 dOM2UDEo
途中から参入の妹キャラはいつ出ますか?
218:
02/04/01 02:14 Iq9mIAfQ
フロの主題歌、フルコ披露。
でも、予告サイズの方が格好いいと思う…。
219:風の谷の名無しさん
02/04/01 02:56 5jGC4XHQ
テイマ最終回でSHIBUMIが
「デジモンと子供達のハイブリッドは計算していなかった」
とか言っていたのはチョットした前振りだろうか。
220:風の谷の名無しさん
02/04/01 03:03 cySFO88E
Vジャンに載っていたイメージボード(たぶん)の
列車内トコモン洪水は本編中でもあるのかな……
トコモンつったらやっぱりあの歯茎が怖くて良いよね。
あと牙が二列に生えてるところとか。
221:
02/04/01 08:18 xemlTvdw
>214
ゴンやゴマモンもっとなんというか、
もっとぶりっこくさい声だったよ(笑)
カニパンが近くない?
222:風の谷の名無しさん
02/04/01 08:52 4ABWyWdU
ヒカリさんのようなニュータイプ少女は出てくるのだろうか、後半
223:
02/04/01 09:30 NJ/fB//g
むしろ全員ドキュンで行ってほしい(w
224:風の谷の名無しさん
02/04/01 10:29 w0XxJdqk
デジモンペンデュラムが本編中で
出てくることはあるだろうか?
それはともかく、風呂は最初から最後まで普通の
アクションアニメとして突っ走ってほしいな。
225:風の谷の名無しさん
02/04/01 10:33 7qiGhl.2
どうせまた年が明けたらやっつけ仕事だろうけどね。
せめてそれまで楽しませてくれればいい。
226:風の谷の名無しさん
02/04/01 11:22 vKNnoRA.
ところで スピリットは10個あるらしいので
一人につき2つずつということになりそうだが、
02の賢のように使わずに進化する新キャラもでてくるのだろうか。
227:風の谷の名無しさん
02/04/01 12:38 w0XxJdqk
>>226
前にテイマスレかどこかで
大人のテイマー軍団が出るらしいという噂が。
もし出るとしたら、彼らがペンデュラムを持っているという
設定になるのかな?
228:風の谷の名無しさん
02/04/01 19:45 q9PK.gy.
大人が絡むと嫌だなーとか言ってみる
229:風の谷の名無しさん
02/04/01 19:50 m9E4sYnU
あの五人以外に人間出るの?
230:
02/04/01 20:10 FKZailyM
大人が、ENEMYなんだな
231:風の谷の名無しさん
02/04/01 21:44 P4BYlD8w
>226
2月発売のVジャンに、既に10体のデジモン絵が載っていたよ。
一人が、それぞれ2種類のデジモンに変身する。
泉のもう一つのバージョンはシレーヌみたいだった。
頭の左右が羽根になっているタイプ。
232:風の谷の名無しさん
02/04/01 22:57 SmdW2m6E
何かに似てるとようやく気づいたんだけど、
マシュランボーにそっくり!(遅い
さすが東映!さすが富田!
そーいやカード集めてなかったか?あれ(w
233:風の谷の名無しさん
02/04/01 23:24 gXfNjvlE
テレマガにいろいろ出てたね。
チャックモン登場時にウィザーモンが出てくる。懐かしいというか。
でもやられ役っぽい。つうかデジモン倒してくのがこのシリーズか。
デジモン倒すとデジコードが浮かび上がって、ディースキャナに吸収する。
デジモンはデータのチリになって消えるが、
卵が出現してデジモンは別の時代に生まれ変わるらしい。
なんかデジモンバトルの言い訳にデジタマが使われそうでちょっと不安な設定。
234:風の谷の名無しさん
02/04/01 23:39 mJqgQMQg
人間がひたすらデジモン殺しか。
ま、デジモンは生きているんだ!でお涙頂戴になるよりはマシなのでOK
235:風の谷の名無しさん
02/04/02 00:16 txfQm3ek
ちなみにストーリー概要はこちら。
なんか誰も張る人がいないので。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
三大天使デジモン登場で、またケルビモンが前半?の敵ボス。
アンティラモンでイイ役もらってたのに。哀れ。
236:風の谷の名無しさん
02/04/02 00:25 txfQm3ek
間違えた。こっち。
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
237:風の谷の名無しさん
02/04/02 00:40 Ak8ZouRQ
>>231
でも悪役のダスクモンもたしかハイブリッド体じゃなかった?
あの絵ってスピリット人型、獣型ってヤツに相当すると思われるけど
どういう関係なんだろ?
238:風の谷の名無しさん
02/04/02 00:54 KWuvqD3E
ヤマーキたんや及川さんみたいなイタイ大人が出てくるのか?
239:風の谷の名無しさん
02/04/02 01:20 CTmDbC1E
風呂がマシュランボーみたいにならないように本気で祈っているのである
240:風の谷の名無しさん
02/04/02 04:41 FJCv6PC.
FFUの呪いあれ~!
241:新米キャプ職人
02/04/02 21:46 G8dqf/1w
>>240
誤爆か?
荒らしならお門違いだ、アングラのスレでやりな。
242:風の谷の名無しさん
02/04/02 23:31 OsTki.AY
しかし、放映開始まで一週間を切ったってのに静かだねぇ。
まあデカいネタバレもないから仕方ないか。
243:風の谷の名無しさん
02/04/03 00:22 Z29EJVzg
また、洗脳されたデジモンがザコ敵ですか。
それ、無印や02でやったことなのに…また…
出てくる敵も新鮮味がないし。
ケルビモン、ウィザーモン、デジノリモンとか言われてもな…
こう、盛り上がる要素が出てくることを期待。
244:よっしゃ
02/04/03 00:39 3SzDJfz2
デジモンフロンティアはフリーシナリオですか?
245:風の谷の名無しさん
02/04/03 12:56 I2L2TBJc
ロマンシング・サガ?
246:よっしゃ
02/04/04 00:33 dkXOYvT6
サガフロンティア
247:風の谷の名無しさん
02/04/04 00:42 auFcCjg.
アンリミテッド・サガ
248:風の谷の名無しさん
02/04/05 01:17 zZHKtnrI
微妙な更新age
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
249:風の谷の名無しさん
02/04/05 01:19 NODaG/Zg
ロックマンエグゼに先越されちゃってるしなぁ
250:風の谷の名無しさん
02/04/05 01:54 1J7a0S/I
バンダイはもうだめらしいぽ
スレリンク(asaloon板)l50
251:
02/04/05 02:06 MweQFFGM
テイマーズでもうお腹いっぱいです。
ありがとうテイマー。
252:風の谷の名無しさん
02/04/05 19:47 Ytj96lgs
>>231
二種類に進化するんじゃなく、一方はエンシェント・デジモンだと気づいてね。
253:はれぶた
02/04/05 21:25 hrwLv7RE
どなたかダウンロードしてくれませんか?
30秒新番組予告。
254:風の谷の名無しさん
02/04/05 22:07 Ytj96lgs
>>253
オレがダウンロードしてやるから、早く動画をアップしろっつーの
255:風の谷の名無しさん
02/04/05 23:21 2AlDD6yY
>>253
フジとfetから予告ダウソしました。
256:風の谷の名無しさん
02/04/05 23:46 utJ46Q2.
>>254
ワロタ
257:風の谷の名無しさん
02/04/06 00:15 cbt8A0dg
>>221
>>223
カニパソは人間の女の子よりも、ロボトの方に萌えるDQNですので…。
258:風の谷の名無しさん
02/04/06 00:20 NDwt2TD.
>257
ココにいる奴らのコトだべ?
259:風の谷の名無しさん
02/04/06 09:21 aZXOulTQ
>>258
なんで?
260:風の谷の名無しさん
02/04/06 21:00 kRA.E/8k
東映といいバンダイといい放送日前日だというのに
未だにウェブの更新すらしないのは萎えるな。
フジの担当者の爪の垢でも飲ませたいところだ。
261:風の谷の名無しさん
02/04/06 21:18 uE5B.jek
>>260
激しく同意。
両名とも風呂に賭けてるんじゃなかったのか?
あんたらただシリーズを終わらせたいだけちゃうかと
小一時間問いつめたい。
というわけで、冬営バソダイ晒しage(ウソ
おい実況人の皆さん、たとえ萎えても簿記を恨まないでください。
(念のため、下記のスレは簿記が立てたものではありません)
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)
262:風の谷の名無しさん
02/04/06 21:31 bwyvi/bY
ずっと疑問に思っていたんだが、テイマーズでパートナーと一体になって究極体
に進化するよな。んで、進化シーンで裸になってるよな。
じゃあ、着ていた服はなんでもとどうりになっているんだろう?
263:風の谷の名無しさん
02/04/06 21:36 opj4rlAI
>>262
その方が都合がいいから。
264:風の谷の名無しさん
02/04/06 22:27 FrURK.5Y
服があぼーんされたら本能的に
違うアニメになっちゃうYO!
265:風の谷の名無しさん
02/04/06 22:52 vD7yOe5k
完全にテイマーの話題は、テイマスレでやれよ。
266:風の谷の名無しさん
02/04/06 23:31 jAOK.2w6
フジによると1話2話とも富田脚本だし、フロの方向性が分かりそうだね。
1話は純粋に山室作画で絵の方はまったく心配なさそうだけど、
2話の八島作画は果たして…
(テイマーズ48話のベルゼブの回は迫力あったけど)
やはり一番問題はテイマーズ最終回の某氏担当の回を山室さんが
どれだけフォローしてくれるかだよなあ
267:風の谷の名無しさん
02/04/07 01:33 YR90KiWo
>>221
カニパンよりナオキに似てると思ったが…
どーでもいいことだが、カニパンを録画したビデオに風呂を重ね取りすること
になって妙な因果を感じる。
268:風の谷の名無しさん
02/04/07 03:08 fj2LkjD2
>>253
動画見つかった?? 漏れも関テレのせいで風呂一発目予告が見れなかったんで、
いろいろ探してやっと見つけたよ>30秒予告
風呂からはDVD録画さ!!
269:風月 ◆RAILvzbo
02/04/07 03:13 5Q/ohDLg
デジモンシリーズ主題歌好きなんで、
今回も楽しみ。
和田光司は熱いよ。
270:風の谷の名無しさん
02/04/07 05:38 YPKqqQ/U
今日西武池袋であるワンダースワンソフトのイベントに和田・谷本・前田の生歌が聴けるね。
フロのOPが聴けるかもしれないし、テイマーズの歌を聴く最後の機会になるかもしれないんでお昼にちょっくら行ってきます。
271:風の谷の名無しさん
02/04/07 08:12 voFWWCMM
このままこのスレが風呂の本スレpart1でいいの?
272:風の谷の名無しさん
02/04/07 08:16 xwrUykSs
>>271
オッケー
フロが面白かったら、すぐ埋まるハズ。
273:風の谷の名無しさん
02/04/07 08:36 6HF/01Qw
デジモンフロンティア実況スレ-その1-
URLリンク(fargaia.hokuto.ac)
かちゅ~しゃで見るときは
other.brdに下2行を追加→かちゅ再起動→スレ再取得 でいけるはず。
fargaia.hokuto.ac/html[TAB]anitoku[TAB]アニメ特撮実況掲示板@ふぁるがいあ
fargaia.hokuto.ac/html[TAB]cyoanitoku[TAB]超アニメ特撮実況掲示板@ふぁるがいあ
274:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:13 Hs3Jv9LI
ハリーポッターで来たか・・・
結構燃える。演出勝ちだね。
275:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:27 mN0u5Y16
ヤヴァイ・・・もしかしたら02以上の駄作か?
276:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:29 qqtkunJ6
駄作決定!!
277:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:29 T1Jnw86A
「選んだのはあなた自身です」というのを聞いて、
悪徳商法のクレームに対する対応を思い出したよ。
278:
02/04/07 09:29 SIq.NKCI
おもろいおもろい。
あとは現実世界との絡みをどうするかがネックだな
279:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:31 SkjOBI0E
EDが・・・EDが・・・
280:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:31 7GTZKi1.
祝!選ばれし子供にデブ参戦
281:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:32 UDpwZeWM
ああ・・・テイマで終わっときゃこのシリーズも有終の美を飾れたのになぁ・・・
なんでこう自ら泥を塗るようなマネするかな・・・
282:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:32 SARNZvKU
現実世界へは何事もなく帰還…で終わり。
283:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:32 twQob3Yo
前半は世にも奇妙な物語っぽくなかった?
そんなことよりAiMが・・・AiMがぁっ!
284:
02/04/07 09:34 SIq.NKCI
まあ駄作になる可能性も秘めてるとはおもうが
間だ一話だ氏ね
285:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:34 xjlIgZlk
なんかムチャクチャオモロイとか思って
来てみれば、スレの反応悪い?・・・(汗
286:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 oACvz1sc
正直面白かった。
つかみはテイマー以上無印以下。今後の展開にキボンヌ。
287:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 Hs3Jv9LI
裸はデフォか・・・安くなったのぉ。
288:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 FA1JKI8.
>>283
見捨てやすくなったから有り難い
289:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 omHsIrBI
まだ風呂見れないけどスッゲエ不安になってきた
290:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 oACvz1sc
すっごい意見分かれてるw
俺は面白いと思た
291:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:35 4zNtfh7U
ホントにあのマシュランボーを思い出させるいいアニメだ。
292:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:36 WXfNrNaM
でも何か唐突過ぎないか?というか詰め込み過ぎる・・
293:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:36 Mc7.YL5Y
>274
ハリポタ?
294:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:36 wG2xbX1Q
今回は戦隊ものです。
最終的にメンバーは10人に膨れ上がります
295:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:36 4zNtfh7U
>>287
進化が進むにつれ裸は無くなってくワナ
296:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:37 xjlIgZlk
>286
だよね!つかみは02、テイマー以上でしょコレ。
297:ネロ ◆Rodemu02
02/04/07 09:38 /BMJ80JA
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < なかなか難儀なことになりそうだよ
| \/ _人.| \_朝からガーターベルトはすごいね
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
298:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:38 reWVoPTk
ハリポタだのアドだのが気になり過ぎて俺はダメだわ
299:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:38 Wr4IRd7s
みんなのテイマーズを返してくれぇ…
俺達のジュリたんルキたんを返してくれぇ…
300:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:39 4zNtfh7U
列車=ハリポタか、思いつきもしなかった(嘘
301:
02/04/07 09:39 bDZh5NbI
漏れはOP萌え萌えでした。カコイイじゃん!
302:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:40 QuRde5R.
前半はいいんだけど、戦闘のシーンがなんかひたすらダサかった。
モンスターの方もテイマからセンスダウンな感じ。
どうしよ、来週から見る気が起きないや・・・
303:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:39 twQob3Yo
今日の進化シーンを見て3話以降に期待してる人てぇあげて
304:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:40 QQt02T5A
メイン5人で第3クールで1人追加か?
まんま戦隊物かも知れない
まーロボは出ないけどさ
305:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:40 xjlIgZlk
あのまま巻き込まれ型で中盤ぐらいまで現実世界放置で
行ってくれれば無印再来だと思うが。
306:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:40 Lt.nOPT6
しかし、何の戸惑いも無くデジバイスだのデジタルワールドだの言ってたな。
307:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:41 reWVoPTk
ドラゴンボールは観たくないので来週からは早送りで観て、
娘さんのところだけチェックします
308:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:41 kN1Dh1F2
1の付けたスレタイトルは有る意味正解
309:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:42 twQob3Yo
>>304
超進化で炉簿っぽくなってたけどな
310:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:42 4zNtfh7U
>>304
デジモン合体はやると思う。
311:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:42 bjeCph2M
もう見るのやめよう・・・
これ以上見ると、テイマの美しい思い出がどんどん汚されていきそうだ・・・
312:名無しさん@ハァハァ ◆HanaETOM
02/04/07 09:43 NP1d2ZG6
>>299
イズミたんの進化に期待するれす!
来週も取り敢えず視聴ってところれすね。
313:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:43 Hs3Jv9LI
! そうか、ドラゴンボールGTの匂いがッ!
314:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:43 QuRde5R.
>>308
いいとこ突くねw
part2以降どんどんスレタイのテンション下がってきそう。
315:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:44 4zNtfh7U
今回の世界(現実世界)もデジモンはおもちゃとして普及してる設定なのか?
316:さくさん
02/04/07 09:48 c8Y3csHs
良いコンテ切ってるなぁ,映像の流れは上手いと思う.
あとは設定次第.とりあえず1クールは様子見てみよう.
317:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:49 twQob3Yo
ある意味サガフロンティアを彷彿とさせる
318:
02/04/07 09:51 /MqgAHx.
めちゃくちゃ萌えたんですが…自分だけですかい(´Д`;)
319:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:52 YR90KiWo
>>292
禿同。
正直、もうちょっとみてみないとわからん。
CMのジャポニカ王子にワラタ。竹内ワルードだ。どーでもいいことだが。
320:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:52 Hs3Jv9LI
貝澤のコンテ、演出は制約の中でいいカンジ。
ただ他の演出の人はヘタレてるだろうけどなー。
321:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:53 xjlIgZlk
ある種新規の客を見限った脚本と演出だった。
俺的にはそれが小気味良いテンポと
ワクワクする展開に感じた。
とりあえず来週も視聴ケテーイ。
322:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:54 CRphoZ2c
テイマーズと無印がなければ楽しめたかも。
つか、デジモンじゃなければ(以下略
323:
02/04/07 09:54 c4rt8Bac
シリーズ見てないけど、敵を殺さない(スキャン?って悪のプログラムを
善のプログラムに上書きしてるの??(考えすぎ?)設定は良い傾向だねぇ
324:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:55 WXfNrNaM
??な展開であれど、とりあえず視聴続行。
色々良いところがあるにも関わらず、何かが足りない気がする。
その何かがイマイチわからんが。
325:さくさん
02/04/07 09:57 c8Y3csHs
最初のほうで,あの世界でもデジモンの玩具などが売っているというのを
見せたりすれば,もう少し違和感無く演出できたように思える.
まぁ,何年も続けてるから客の方が既に分かっているだろうと
判断したんだろうけど.
326:風の谷の名無しさん
02/04/07 09:59 xjlIgZlk
問題は主人公自体がのっけからデジモン進化して
つーか相方としてのデジモンが居ない!?てのが
今後どう転ぶかだな・・
327:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:01 Lt.nOPT6
つうか、進化がドラゴンガリバー。
328:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:01 Hs3Jv9LI
足りないモノはパートナーデジモンと思われ(w
いじめられっ子が気合いいれて泣いてたな。
329:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:02 4zNtfh7U
>>323
間違った進化つか悪方面の進化したのをスキャンして素の状態に戻してるように見えた。
多様性のある進化をデジモンの魅力の一つに捉えていたので結構ショック。
なんだかいい進化だけしか認めない的な流れは良くないと思う。
330:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:03 NDPIk4Es
今回は子供たちの冒険を感じさせる。
でも毎年今ごろはこんな気持ちで
いい大人がワクワクしてるわけだが
後半になるとダレダレになってくるんだよなぁ・・・
331:さくさん
02/04/07 10:03 c8Y3csHs
マンコスようにデジバイスから何かビーム出て
敵が改心して帰っていくようになれば俺はもう見ないよ w
332:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:04 RPxI2lSk
微妙なデキだ。大化けしそうな感じもするし
このままヘタレてく感じもするし…。02よりはいいかも。
テイマーと比べて地味だけど、出だしの展開は渋いし、無印よりも
洗練はされてると思うんだけど…。
無印を丁寧に作りなおそうって思ってるのかな、スタッフは。
333:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:04 0i9lacuU
>>321
というか、テイマでついた客を見限ってると思うが、どうよ?
漏れとしてはOP以外の掴みはシパーイしてると思うな。
ぴたテンの方が強引な分ちっとは成功してるのでは。
(´-`).。oO(って、なんでぴたテンを引き合いに出してるんだ漏れ)
334:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:06 xjlIgZlk
多分あのバンダナ野郎はハネッ返りの一匹狼
なんだろうな。
335:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:07 twQob3Yo
O P は 燃 え な い
が
E D に 燃 え た よ
336:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:08 WWdI9l6E
個人的には掴みが弱いとは思うけど結構面白かった。
テイマ好きな方には非常に不評だった様ですが。
パートナーデジモンがいないのは辛い…
デジモンとの交流がデジのいい所だと思うんだけど。
337:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:08 pjOFPM1k
>333
アドでついた客向けに作っているのです
338:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:10 xjlIgZlk
>>333
ここでの反応見るとそうみたいだね>テイマの客置いてけぼり
でもテイマはあれで完結してるから
どのみちテイマファン好みの展開は
中々難しいとオモワレ。
339:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:10 bDZh5NbI
>>335
漏れは全く逆。
340:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:12 YKEY92Vk
>329
今回は今までと進化の定義がちがうのかもしれんよ。
悪魔系のデジモンが悪い奴ばかりではない、逆に普通っぽく見えても
悪い奴がいる、とか…いや、わからんが。
その辺は説明が出るまでマターリ見守ってみては。まだ1話だし。
341:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:13 0i9lacuU
ごめん、漏れOPとEDヨカたとオモたYO。
342:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:19 WS19qYig
そこそこ面白かったと思うが、テイルもんべつとか出すのはやめてほしかった…。
>329
悪ケルビモンの影響を取り除いて人生やり直させるんだとおもったんだが、違うのかな。
ちゅか、寂しいよAiM…。
343:名無志
02/04/07 10:20 d6EgqFwg
ガキがみんな携帯を持ち歩いてるのが
当たり前な前提になってるのが激しく許せない。
ちなみにオレは未だ携帯を持ってない。ああひがみだともっ!
344:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:22 Hs3Jv9LI
感想・・・
イズミに萌えれるか不安。
ああ、貝澤にテイマラストのコンテを切って貰いたかった・・・
関係ないが。
10いて、5対5の話?
345:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:23 iOSM2U2w
>>303
ハイ
346:名無志
02/04/07 10:24 d6EgqFwg
つーかギャル占有率が歴代デジモン中最低なのが痛い。
オレはショタの気はないので、問答無用で泉たんに萌えるしか選択肢がないっす。
いや、石下佐和たんヒロイン初抜擢は嬉しいけどさあ。ぽっぷたんハァハァ
まあ今後無印のヒカリたんみたいな隠し玉が出てくる可能性もなくはないが。
347:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:25 HSmMCwAw
なんか第一話にしては、レス少ないな・・・
348:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:25 WXfNrNaM
>343
漏れだって持ってないぞ。
持たない主義、いいじゃないか。カコイイと思うぞw
しかし・・何だろう、あの流れる雰囲気は好きなんだが
何処かワクワクする気持ちが少し足りないんだよな。
349:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:27 E/LUr.9Y
>>303
(;´Д`)/
350:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:29 ke7od6T2
みんな何か物足りないと思ってるのは
結局萌え要素が少ないからなんだよね、きっと。
かく言う漏れもその一人。これからに期待だね。
351:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:31 6vcHNWMM
俺はかなり面白いと思ったんだが・・・・・評判良くないみたいだね。
352:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:31 4zNtfh7U
つかエンディングでデジモンに進化した泉の股間を映すのは止めてあげてください。
353:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:32 NWSGkCN2
どうせあのロンゲバンダナと帽子のガキは兄弟なんだろ、アドの設定流用萎え萎え
354:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:32 CGIXPXbs
「華」が足りないのはあるね>物足りなさの原因
355:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:34 Hs3Jv9LI
おもしろいけど騙されるほどではない。
356:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:34 10FCZD6s
前半で、ある程度主要ネタ出しとけば デジモン恒例
後半ラッシュがなくなってすっきり終わせられるかも。
とりあえず俺は面白かった。
今後の展開によっては新キャラも期待できるやもしれん。
357:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:34 L.uyX6/2
関西もまた日曜に放送戻ってくれればいいのに
テイマーズはあまり視聴率よくなかったのか?
358:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:35 CGIXPXbs
>353
残念。兄弟じゃないよ(分かってて言っているんだろうが)
友樹には年の離れた兄弟が二人いるんじゃなかったかな。
359:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:43 1njlg5jg
デジモンって小学校高学年くらいの子供向けじゃなかったのか?
今回のはヘタすりゃポケモン以上に対象年齢低そうだぞ。
360:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:44 OkDnztvc
男が多いのは構わないが、タカトきゅんみたいにハァハァできる子が居ない(泣)
361:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:48 dr3kzbRE
東急東横線9000系・・・
東急だと携帯電話の受信は(通話はご遠慮)奇数号車ならオッケなんで、今
巻き戻してみてるんだが、ちゃんと3号車(奇数)に乗ってたな。
でもマナーモードにしとけよ(w
デジモンって東急がらみが多いよな。デジアドは東急系列のJASで機内上映されてたり。
362:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:49 gozpsf4I
>>359
一話見る限りじゃ確かに対象年齢低そうだよね。正直少しがっくり来た。
でもまだ一話だしこれからの展開に期待することにしよう。
363:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:52 JpF2TYFU
小中脚本が受けつけなかった漏れはテイマは正直きつかった。
風呂第1話はアドを彷彿とする内容で燃えた・・
364:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:52 OKpAcOc2
真っ向ストレートな1話で、素直に面白かった。
従って、富田祐弘は自分では書いていないと思う(w
しかし、冒頭のダンプに轢かれかかるシークェンスの意味が、今ひとつ
よう分かりません。
365:
02/04/07 10:54 7FAUAFOw
OPで密かに全員分の究極体が出ていたみたいだけど、次のOPで
ちゃんと見えるようになるのかな?
366:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:54 0i9lacuU
>>303
はい、漏れも期待してたりします。
オカアサソゴメソナサイ。
367:風の谷の名無しさん
02/04/07 10:55 7FAUAFOw
あぁ、ダメだ。
どうしてもあの太った奴がクラッシュファイトを仕掛けそうな気がして集中できん…
368:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:00 SDPrA58I
どうでもいいけど女の奴を見てイハーブのローズを思い出してしまった
369:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:10 gozpsf4I
>>367
確かに。ハリケーンクラッシャー!とか言いそう。
370:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:11 fj2LkjD2
や、やっぱりマシュ*ンボーっぽくない??
ごめん、地方者で予告見ただけなんだけど、その辺は大丈夫??
371:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:11 mjHdNiiA
>>363
同。
02、テイマでそろそろデジモン卒業しようと思ったけど
もうちょっと見てみることにするぽ。
372:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:13 IM40ouXU
>>370
大きくなっても(進化しても)声が子供の声優のまま、
デザインが甲冑など結構似てる。
373:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:15 oroQWbQA
>>365
10のスピリットの漢字よく読めなかった。
残り5つ読めた人います?
374:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:23 S0lCRKsg
泉たんの声が駄目だ・・・。それ以外はヨカタ
あの変な2匹がパートナーデジモンの代わりなんだろうか。
375:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:25 5Yieb6BY
やりますかやりませませんかが電波みたいだった
376:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:25 GiZevoNk
,/‐ \ ::::::::::::ヽ
, ' s \::::::::::::i
/"""''/ーナ-t----|
. / ,.‐ ⌒ /ヘ
{入|(・) (・) ||||||| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|⊂⌒◯-------9) < ディズイモン、ゲットだぜ!
| |||||||||_ | \_______
\ ヘ_/ \ / ̄`\、
. \、__ i⌒i/, -'"~ `ヽ、
,.‐'´ i--i \
`〈ヽ, -'"~T ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
/ ( ̄ T iヽ、__ \.
/ ( ̄T | `ヽ、 }
く  ̄ `ヽ、/__ /
/ `ヽ、/| `ヽ、 __ノ
/ | T
377:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:26 SDPrA58I
なんか地面抉ってるからアルターかと思った
378:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:29 7FAUAFOw
攻撃の決まり方がモロにシェルブリットだったね。
379:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:31 5Yieb6BY
けど実際このスレに来てる人っていい年した人が多そう
380:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:33 fj2LkjD2
漏れ、留姫ママと同い歳だぜ!(鬱
381:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:37 IM40ouXU
公式無いの?
382:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:50 0i9lacuU
>>381
あるけど、冬営の方がまだ正式オープンしてない。
富士:URLリンク(www.fujitv.co.jp)
冬営:URLリンク(www.toei-anim.co.jp)
383:
02/04/07 11:50 .pXfJe9Y
フェアリモンの股間ハァハァ
384:風の谷の名無しさん
02/04/07 11:56 7kbhpU3.
なんか微妙な出来だったような…。
作画も演出も良かったのに既視感の付きまとうストーリーが×。
携帯メールで誘導される前半は未来日記みたいでワロタけど、
後半は型通り。テイマと違って、新シリーズを印象付付ける要素が
少ないのが気になる、アドの焼き直しとは言いたくないけれど、
「選ばれし子供」という単語が出た時点で悪い予感がするなあ…。
願わくばこの予感が外れますように…。
385:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:08 DLyrf.T.
テイマーズのダレダレヘタレ1話より幾分かはマシ。でも結構眠かったが。
386:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:14 QzqEHaZE
面白かったと思ってたのにここ読んでたらつまらない
ものに感じてきて鬱。洗脳するなー(´Д⊂ヽ
これはテイマとは別作品なんだー!
387:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:23 8RpX6S.6
けっこう良かった。テンポよかったし。けどやっぱりパートナーデジモンが
いないってのはなー?パートナーデジモンとの友情って、やっぱシリーズの
根幹をなしてると思うんだけど。
>>384
いい意味で原点回帰ではないかと好意的にとらえてる私は甘いでしょうか。
ま、もう少し様子見ないと分からないんですが。
388:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:32 RCdiToVI
う~む・・・個人的私見ではあるが、
闘いやデジモンに対する恐怖とか葛藤とかの描写が
デジモンシリーズの売りだとオモテタ私にとっては、
ただの戦隊モノって感じがして萎えた
今後次第だけど、対象年齢が低くなっているという意見には同意したいな
つーか、EDまで和田に任せる必要はあったのか?(ニガワラ
389:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:33 YebnMn5M
>>386
ここの感想見た程度でつまらなく感じてくるって事は、やっぱつまらないんだよ。このアニメ
390:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:38 A5eDcnXM
戦闘シーン以外は凄く面白かったYO!
391:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:38 Z9BPpz36
エンディングからAiMを降ろしたのが間違いの始まり
392:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:44 tlClNaNk
どっちにしろ二話三話と見ていくうちに自分にウソは付けなくなるさ。
おもろい派もつまらん派もすぐに洗脳の心配なんかなくなる。
393:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:51 pd1IKDSY
1話見た。面白かったが…作画と演出に助けられてるような気がする。
理屈ではなく感情や直感で動きまくるキャラに微妙な違和感を感じるのは、
俺がテイマーズ好きだったからか?
今回 面白い⇒デジアド好き・テイマーズになじめなかった
面白くない⇒テイマーズずき・デジアドは飽きた
とやけにはっきりわかれたきがする。
…まあコロスケ声の杉山と、ナレーターに昇格した菊地さん、んでもって泉タンに
免じて次回も視聴決定~~
しかしあのデブ、もっといいやつだとおもっていたが姑息だな…
394:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:52 w6EeH/vc
「伝説」「選ばれし子供」を連呼するあたり
随分、無印臭い話だなぁ~と思ったが、
戦闘始まったあたりから、ホントにこの番組、デジモンか?って気がしたぞ。
395:風の谷の名無しさん
02/04/07 12:59 bDZh5NbI
今にして思えばビゲストは名曲であったと分かった。
396:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:12 j9/5gW0.
主人公の声が竹内順子ってのは、まぁ似合ってるし安心して聴けるけど、
なんとなく無難な配置って感じだね。
ヒロインに石毛たんを起用したのは、文句なしに(・∀・)イイ!
なんにしろ、今年もキャラマキシ買いまくりだぜ!
397:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:12 z5ebbUyc
確かに1話目に5人それぞれの話を入れてラストは電車に乗るシーンのほうが
ヨカタと思う。んで2話目でアグニが出てくる感じ。
まー俺的には面白いけどね
398:テイマー好きだけど
02/04/07 13:14 xMmFctRc
1話だけで見ると今までで1番面白かった
デジモンっぽくはなかったけど
399:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:19 YglJgEMs
まぁ、戦隊モノを素直に楽しめるような子供の心を持った人なら、このアニメは面白いんだろうな。
残念ながら自分は素直に楽しめなかったが。
400:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:26 Icyv9ZUU
これから「1話ずつ順番に進化」、してくんだろ? デジモン伝統の。
やっぱ『テイマーズ』が変だったんだ。面白いデジモンアニメなんて変だったんだぁ。
401:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:30 1diZ31UY
>>399
デジモンに何を期待してるんだ?萌えか?
402:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:31 fj2LkjD2
東京のオタ友達に無理行ってOPだけMPEG化して送ってもらったYO
さんくす>友人
大阪は金曜までお預けだけど、OP見た感じでは悪い印象感じなかった。
テイマズ最終回の時に流れた1話予告で、どうもマシュ●ンボ臭いとは思ったけど(藁
403:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:37 eWH46q2o
個人的には大コケ率70:大化け率30ぐらいかな。
キャラもそうだけど、話の持っていき方もかなり地味だと思う・・。
404:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:45 CAyR1lbo
1話からおもしろさ全開の作品など、そうあるものではないしなあ…
とはいえ、デムパに命ぜられるままに怪しげな場所まで突き進んで逝ってしまう
とことか、地下鉄のシーンで「はりぽた?」と思ってしまったりとか、02なみに
盛り上がらない進化挿入歌とか嫌な予感増大中…
トリアエズイズミタンノゼンラシンカマデハガマンガマン…
405:風の谷の名無しさん
02/04/07 13:52 We3kOaeQ
デジモンってこんなに続くほど人気があるんだろうか。
なんか意地になって続けているようにしか感じられないんだけどさ。
406:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:02 7S39.FBI
>>405
意地んなって続けてるんだろうね。
一部の熱狂的なファンのために。
・・・俺もその一人だけどさ。
407:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:06 7S39.FBI
>>406
あ、俺のID
FBIだ。
408:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:10 fj2LkjD2
>>407
オ、オレは何も悪い事してませんっ!!
フェアリモンの股間でハァハァしましたが(藁)
409:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:10 Kjhb6E5U
>>404
テイマーズはなぜか1話から馴染めた気がする。
タカトの「僕の描いたデジモンが・・」でワクワクしたし。
3話の予告に出た加藤さんのブルマー姿で視聴続行を決めた(w
風呂はなんかワクワクもハァハァ・・も感じないなぁ。
本来の視聴者である子供はどうだったんだろ?
410:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:16 hdgG1Ui6
親族の小学生に聞いたらツマラなかったってさ
でもその子女の子だからなあ
男の子にはまだ聞いて無い
411:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:18 YglJgEMs
>>409
子供視聴者はテイマーズ終盤で離れたと思われ
412:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:19 cQQiXV7I
トルーパーぽい気が…ガイシュツ?
>393
デブが姑息だったことに私もびっくりしたよ。
絶対カレー好きのイイ奴だと思ってたのに…
でも渡辺タンと菊池さんのために来週も見てしまう自分がいる。鬱
413:風の谷の名無しさん
02/04/07 14:25 DNDcILiE
トルーパーか!なるほどねぇ。
マシュランボーよりもトルーパーの方が近い気がするな。
414:風の谷の名無しさん
02/04/07 15:07 AdeE/kbA
子供はテイマーのラストっぽいノリのより冒険するって方が
ワクワクすると思う。
415:風の谷の名無しさん
02/04/07 15:08 HiA8ZSP.
知っている風景(自由が丘や渋谷)が出てきたので、どうかなって思ってみていたんだけど、
テイマ1話のタカトのギルモン探しよりもワクワク感がないなぁ。
地下鉄に乗っていくところも(ガイシュツだが)ハリポタって思ってしまったし。
ところで、デジヴァイスでデジモンを浄化するところとか、
セラムンって思ったのは私だけだろうか?
416:風の谷の名無しさん
02/04/07 15:14 4PwfMhiE
トルーパーより「勇者司令ダグオン」っぽく感じた。
あれも、それまでの“勇者ロボと少年のコンビ”を破って
少年(しかも年齢高い)が勇者ロボそのものになって、
メンバー同士の友情ドラマに持って逝ってしまった。
417:風の谷の名無しさん
02/04/07 15:30 mKmO61uM
フロ見ましたが、あんまり良くなかった気がします。。。
これから面白くなってくるかもしれないけど。
うーん…今の時点ではイマイチかと。
418:風の谷の名無しさん
02/04/07 15:38 iOSM2U2w
テイマーの究極進化といい、フロの進化といい
なんかGガンのコクピットを思い出すな・・
搭乗者(?)そのものが痛みを感じたり
419:風の谷の名無しさん
02/04/07 16:12 /zaTphos
東映アニメーションのアニメはエヴァンゲリオンのパクリだ。
420:風の谷の名無しさん
02/04/07 16:15 /zaTphos
東映アニメーションのアニメに出演した者はWOWOWデジタルハイビジョンオリジナ
ルアニメ(制作WOWOW、サンライズ、バンダイビジュアル・音楽製作ビクター
エンタテインメント)に出演することはなし。
421:風の谷の名無しさん
02/04/07 16:24 7FAUAFOw
>>412
あのデブはアンパン好きです。
たぶん、夏の映画は混乱するぞ~(w
422:風の谷の名無しさん
02/04/07 16:42 eEAF0YeM
泣き喚いてうるさいいじめられっ子、
何げにみみっちい性格のデブ…いやそれはいいんだ。
ただその描写がぐじぐじねとねと陰湿なものにならんでほしいと!
戦隊ものなら大丈夫か。
423:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:24 1uHUWcSw
富田祐弘は「ビックリマン」シリーズ、「セーラームーン」シリーズ、「地獄先生ぬ~べ~」、
「ジャンヌ」など、東映とは比較的相性が良い。期待。
余談だが、富田はスタジオぴえろ作品でも、「魔法の妖精ペルシャ」「オレンジロード」
「あかちゃんと僕」など、佳作も多い。
424:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:26 na0gc4Ls
デブって泉たんが好きなんでしょ!
>412
漏れもトルーパーぽい気がした。
425:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:27 AhAYFuKs
>423
はいぱ~ぽりす忘れんといて
426:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:36 e234Bv7k
>>423
>「ジャンヌ」
相性がいい例なのかこれは。
427:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:40 27Uus3/s
そのうちテイマ厨とか呼ばれそうだから
ここでテイマ賛美するのは控えてホスィ…
428:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:41 X4GyhaI2
OPの所々にスーパービックリマン臭がしてる・・・
429:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:42 kbzGBwvU
祐弘といえばウェディングピーチ・・・これ最強
430:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:42 72rLxhow
アド厨、テイマ厨は(・∀・)カエレ!!
431:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:51 QQt02T5A
ダグオンやらトルーパーに似てるって話が出てるが
この二つって子供には受けてないんだよなぁ
なんか間違った方向に逝ってる気がするなデジフロ・・・
432:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:52 1uHUWcSw
>>425
「はいぱ~ぽりす」は見てたんだけど・・・・・・オレ的にはうーん、コマッチャウ。
>>426
「ジャンヌ」は・・・・微妙、微妙。
>>429
「ウェディングピーチ」はセーラームーンを超える可能性もあったのに、
演出面や作画面のこだわりが足りなかった気がする・・・・・。
つーか、演出次第で良くも悪くもなるのが富田脚本なのかも?
433:ネロ ◆Rodemu02
02/04/07 17:56 dMxyHe7U
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _____
|Y Y \ /
| | | ▼ | < おい432、というより良い演出が必須なんです
| \/ _人.| \__
| ___ノ
\ ./
| | |
(__)_)
434:風の谷の名無しさん
02/04/07 17:59 GKLitjc.
てこ入れでAiMのエンディング復活キボンヌ
435:風の谷の名無しさん
02/04/07 18:04 24YSRHGw
>>431
トルーパーをセイント星矢と言い換えてみよう。
436:風の谷の名無しさん
02/04/07 18:24 72rLxhow
>>434
せめて一週ごと入れ替わりだといいんだがなあ
437:風の谷の名無しさん
02/04/07 19:29 5Yieb6BY
みんなはタカトきゅんで何回くらい072ブッコいたかな
俺は3ケタだよ
438:風の谷の名無しさん
02/04/07 20:08 vVvV0Otk
>>437
スレ違い。
いや漏れもタカトには萌えてるが。
439:風の谷の名無しさん
02/04/07 20:09 vVvV0Otk
>>438
漏れのID、Vが4つ並んでる。すげいな。
440:風の谷の名無しさん
02/04/07 20:45 Q2DhV0Wk
思ったより評判いいんだな
テイマーズで離れてたアドの客が戻ってきたのか?
バカ過ぎる脚本で見てるのが苦痛だったんだが
全裸進化を一通り見たら、視聴停止のつもり
441:風の谷の名無しさん
02/04/07 20:48 xiVw6JSI
バカ過ぎる脚本?アド、テイマーもそうだったじゃないか。
442:風の谷の名無しさん
02/04/07 20:55 L1UWSNJ.
デジモンはいつも出だしはそれなりにいいんだよ。
回を重ねるごとに失速してくけど。
443:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:07 5L2ewGKk
>>409
ややスレ違いだが、テイマ第1話でタカトが
「僕の描いた女の子が…」だったら、もっとワクワクいやハァハァできたかも…。
でもそんな主人公はイヤだな。
444:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:08 ubXTDOcQ
テイマーズとの比較だけでデジモソ見限るのかよ。
漏れはアド派でもテイマ派でもないけど、
フロンティアにはそれなりに期待してるぞ。
今日のテイマ厨どもはそれこそテイマーズが始まったときの
アド厨を見ているようで耐えがたい!
445:テイマ
02/04/07 21:19 L1DtFHHI
>>444
446:
02/04/07 21:21 .x1fMWT.
無印 2話~7話、13話で成熟期
20話、23話、24話、26話、35話~37話、52話で完全体
38話で究極体
02 1話~3話、11話、15話、16話、20話でアーマー進化
22話、24話、25話で成熟期進化
26話、31話、36話でジョグレス進化
39話で究極体
テイマ3話、6話、8話で成熟期
14話、17話、18話で完全体
35話、37話、39話で究極体
1話ずつ伝統って最初の無印の2話~7話までにしかあてはまらないと思うが。
447:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:30 AEnI9V/E
うーん、思ったより評判いいな。
俺的には第一話としてダイガンダーなみにぬるい気がしたんだが。
もしくはテイマーズより熱血馬鹿アニメ路線の脚本に
テイマーズ路線まんまなクール系演出を加えようとして自爆。
まあ、俺はテイマーズマンセーな方だったとはいえ
今回は第一話としては02以下だったかな?
唐突で電波入っていた場面設定とキャラ設定が無理あったと思う。
背景わからないから泣いていた子以外はどういうキャラか今一わからなかった(主人公含む)。
で、泣いていたこの演出が過剰でウザ。
まあ、何だかんだいってこれから面白くなったらいいなあと期待はしているけど。
テイマーズとは180度違う熱血お子ちゃまアニメの復権とかキボンしたいか。
とりあえず、電車の中では携帯、切ろうな。周りのお客様にご迷惑だぞ。
448:445
02/04/07 21:30 L1DtFHHI
かきこミスった。スマソ。
>444
漏れはテイマ派だがフロンティアには期待している。
期待しているが故に辛口の評価に…。
今後の展開次第では大化けするかも…と楽観的には考えたいのだが
449:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:43 4jk/bwUw
デジモンで脚本なんて気にしてるのはリアル厨房か何か?
450:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:43 gury/9/E
おかんの携帯を勝手に異世界まで持ってきてしまう主人公に
現代の荒んだ家族関係を見ました。
451:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:47 7FAUAFOw
ところで、OPで出てくるデジモンの名前って何なんでしょ?
そもそも最初の形態って成熟期?
452:風の谷の名無しさん
02/04/07 21:52 AEnI9V/E
>>449子供番組ほど脚本は大事だYO。
>>451アグニモンはハイブリッド体。
453:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:05 GI4VQlsk
まあ、今週の大半のカキコミ者がいなくなる事は分かったので
来週からひっそりマタッリできそうでヨカタ、ヨカタ。
もう見ないそうだから(テイマ厨が荒らしにくるかもしれんが)
オレは見る。
454:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:07 b57ROpqI
今までシリーズほとんど見てなくて去年の夏の映画見た程度。
今日初めて見たけど絵がかなり綺麗で演出もかっこいいと思った。
(トルーパーみたい、ってのは激しく概出なんだろうなあ)
でも主人公のキャラ立て・動機付けが不十分でハマれず。
なんだかよくわからないうちに電車に乗り込んでいたり
変身して人格が変わったまま終わったりするのはマズいと思った。
455:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:12 zlz3tJ1g
帰ってきてから録画してたのを見た。
17:45自由が丘発渋谷行き・・・
しっかり時刻表で実在することを確認してしまった私は鉄ヲタ。
急行渋谷 自由が丘1745→渋谷1754 平日のみ
456:
02/04/07 22:26 qexOZ.tA
URLリンク(www.hobbyjapan.co.jp)
どうも!卓ゲー板からきました。早速ですが
↑の人気投票で「チビ・ドラゴン」ってやつに投票してください
2chの力でチビドラに勝利を!!
457:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:29 7FAUAFOw
>>452
どもども、とりあえず調べてみた所ではこんな感じになったのですが…
神原拓也 → 人間型:アグニモン(ハイブリッド体)/獣型:?(ハイブリッド体)
源輝二 → 人間型:ウルフモン(ハイブリッド体)/獣型:?(ハイブリッド体)
柴山純平 → 人間型:ブリッツモン(ハイブリッド体)/獣型:?(ハイブリッド体)
織本泉 → 人間型:フェアリーモン(ハイブリッド体)/獣型:?(ハイブリッド体)
氷見友樹 → 人間型:チャクモン(ハイブリッド体)/獣型:?(ハイブリッド体)
公式サイトが機能してないので、この程度調べるだけでもえらい大変だった。
抜けを埋められる人っています?
458:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:37 GI4VQlsk
そういやルーチェモンがOPの最後にうっすらと出てたな(他にもいろいろ出てたが)
ルーチェモンは12枚の翼をもつ最高位の天使ってのが、ルシファーぽくて良い。
ストーリ中盤の山場は、天使とのバトルになるんかな?
459:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:38 RCdiToVI
まぁ、なんだかんだと言ってても
見てしまうのが世の情けってヤツさね
今はさておき、今後化けるかどうか見守ってやるつもりよ
460:風の谷の名無しさん
02/04/07 22:41 ICDfUqhQ
なんか、フロンティアのデジモンって無印のに被ってるような・・・
人間が変身しちゃうから全然別物にはなってるが。
461: 名無しになるもんっ♪
02/04/07 22:51 2d9WkMlU
今回でじもんを合体と言う形にしたのは、やはり人件費削減の為かな。
462:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:02 ICDfUqhQ
声優は三分の二くらいになるわけか。
463:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:09 pk8BxKVM
でも十闘士なんだから最低あと5人は出るだろ?
464:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:10 u9BtAacQ
>>463
1人が2種類に進化するので5人で済みます。
465:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:12 9VQfY5As
スピリット進化がいきなり究極体進化ぽいのはおもちゃ売るためかな。
番組後半で進化させるより売りやすいと…
でもいきなり完全体あっさり撃破でこの先強さのインフレが起こんないかと心配
10闘士x(人型+獣型+合体型orジョグレス)だと結構すごいことになるなあ。
>>438
そうかと漏れも思ったんですけどど羽の数12枚あります?
オープニングに魔王型デジが出てないのがさびすぃー。ダスクモンとかもいないし。
466:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:16 9VQfY5As
>>464
でもオープニングからみると10闘士(属性)が存在し、
それがさらに人型と獣型に分離してるのでは?
467:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:21 pk8BxKVM
>466
そう、ソレが云いたかった
468:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:45 GI4VQlsk
>>465
>10闘士x(人型+獣型+合体型orジョグレス)だと結構すごいことになるなあ。
うーん、十闘士だから、あと5人増加で、最低限、人と獣の2パターンか。
単純に20種類になるけど、デジアドでも成長期、完全体を7~8人分やってたし
べつに大丈夫でないんかなー。
タクヤとコ-ジはまあ、上の進化がお約束でなんかありそうだよね。
>そうかと漏れも思ったんですけどど羽の数12枚あります?
オープニングに出ていた影では天使の羽は10枚。でも、ルーチェモンの
設定イラストを見てみなよ。あとの2枚はもともとルーチェのアタマに
飾りみたく付いてるから確認はムリなんよ。
>オープニングに魔王型デジが出てないのがさびすぃー。ダスクモンとかもいないし。
魔王の代わりが、悪の天使ケルビモンなんだろうけど、魔王型はムリかねー
ダスクモンがもしテレビに出るのなら、のもうひとつのパターンとして
魔王型デジモンとかあったらイイんだが。期待するのはムリかな。
出たとしてもダスクモンは、ベルゼブモンみたく味方になりそうだよね。
邪剣士てあたりがなんとなく。
469:風の谷の名無しさん
02/04/07 23:58 9VQfY5As
>>468
どうも。
オープニングのあれ、てっきり羽の数8枚かと思い込んでました。
後でカードともども確認します。
ダスクモンの方登場はするみたいです。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
でもこの敵ボスキャラって、ダスクモン除いて
オープニングの最後でちょこっとうつってたような ワラ
470:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:19 4A0kgOU6
ごめん、腰の羽も影でほとんど見えないね>ルーチェ
ミス伝言すまんれす…
てか、ダスクモンのアニメ登場確定はイイとして、なんなんでしょう
あの残り2体のヤル気のない敵BOSSの設定イラストは(w
某水陸両用モビルスーツと赤頭巾ちゃんの狼にしか見えん。
しかも、ぜんぜん闘士に見えないし。
471:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:23 gpgJ0uKg
今ビデオに録っといたのを見たけどむちゃくちゃ面白いやん。
あの作りこまれた世界観は製作者のこだわりを感じる。
これでテイマーズみたいに失速しなければいいんだけどな。
472:よっしゃ
02/04/08 00:30 Krkt.oiw
デ・リーパーみたいなわけわからんものじゃなくてちゃんとした巨悪を据えてもらわないと。
473:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:31 OmQv.34U
とにかく!!主人公萌え!!!ビジュアル、声共にいい!!
なんか太一を彷彿させる。ぐいぐい前に進んでくれそうな期待。
感情表現素直そうな奴らで良かったよ。子供同士でぶつかってほしいよ。
474:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:32 a3lZaSz2
アグニモンからっぽい進化形
エンシェントグレイモンとかいうカードを甥の家でみた罠(違ったらスマソ)
475:よっしゃ
02/04/08 00:34 Krkt.oiw
アグニモンからの進化じゃなく、アグニモンの元となった十闘士の一人じゃなかったっけ?
476:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:35 idJGVNCQ
今回、OPが一番ショボイ・・・
477:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:36 XQUKdMA.
今回はパートナーデジモンが居ないのかな
478:
02/04/08 00:49 sDTBQVKs
個人的にテイマの一話はタカトのみで話が進んでたから
最初からレギュラー出てきてくれると嬉しいかも。
結構面白かったと思うよ。突っ込みどころはデフォルトで。
479:風の谷の名無しさん
02/04/08 00:49 4Kidx2Jw
十天闘神
拓也・・・阿太羅
輝二・・・霊気
純平・・・マリガン
泉・・・・・流璃子
友樹・・・法粛
全然足りん
480:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:01 4A0kgOU6
まとめると、OPの最初のほうの影が古代の十闘士デジモン。
で、OPの最後のほうの連中が、その古代のスピリットを受け継いだ者たち。
タクヤたち人間と敵ボスをあわせての、十闘士ということなのかな?
それとは別に、神のごとき天使ルーチェモン(デジヴァイスの声かもしれない?)
んで、悪の天使ケルビモンと、囚われのオファニモン、セラフィモンの三大天使がいると。
あー、でもね。オレは萌えな女キャラも増員して欲しいわけなのね。単純に。
481:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:02 Khz71Hn.
動くタイプの主人公だね。
「おれが~ってやる!」確かに太一なみ。
東映だから終盤の失速は避けられないよ?
それまでを楽しむのがデジファン。
482:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:03 NBA1jgkI
パートナーデジモンがいないのは大きなマイナス点だな。あれじゃただの変身ヒーローじゃ…
あの鎧みたいなのがデジモンだったら良かったのに。
それ以外はまあ面白かったと思う。
483: 名無しになるもんっ♪
02/04/08 01:05 aSSgsNLk
一応子供向けアニメだし、女性キャラはあまり多いと受け悪いんじゃない?
パートナーが居ないのは、良い面と悪い面が有るけど以前のデジモン
見たいにデジモンに戦わせて自分は安全と言う矛盾を解放出来る点は良しと。
484:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:08 e5CfSx9A
>>482
>あの鎧みたいなのがデジモンだったら良かったのに。
初登場のとき何か一言ぐらい喋ってくれたらよかったんだけどね。
「力が欲しいか・・・?」とか。で、またパクリ呼ばわりされる罠。
485:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:09 bz3xnnb2
途中から参加する妹がいるのは誰ですか?
486:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:13 akAPliSA
デブの純平です。
当然妹もデブです。
487:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:21 4RskZB7w
また黒ウサギ悪役なのか……
02夏映画で出てきたとき怖かったなあ、アレ。
ところで最後の提供テロップで
トコモンに肛門が描いてあったのが何となくイヤだったり。
488:今シリーズは999ですか?
02/04/08 01:49 jVAKEMPE
テイマーズの時点で興ざめだったけど、もうデジモンと人間との合体
が標準になってしまったのだな。
デジモンである必要がまったくないじゃん。
489:風の谷の名無しさん
02/04/08 01:55 Khz71Hn.
合体じゃない。変身。
490:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:02 frzAbav.
携帯に着信した迷惑メールに呼び出されてノコノコと
出掛けていくとは、随分ドキュソ連中だな。
491:名無し
02/04/08 02:08 WiJpulO.
前半FFUみたいかったな。
492:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:09 XoHtuLF2
FF6の魔列車辺りと、FF7の魔高炉の町を思い出したよ。
493:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:12 oc7MZ0Bc
>>490
禿胴
494:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:12 qVNUd/Ug
>488 名前
>491
>492
禿同。
495:名無し
02/04/08 02:27 WiJpulO.
>>487
子供版侍トルーパーって感じだった。
デジモンと名乗る必要があるのかな?
もうデジモンとはいえない気がするだけど。。。
496:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:34 rpH0m9ho
せっかくテイマーズの路線がウケてたのに、なんでわざわざ不評だったアド路線に戻すかな・・・
これじゃ02の二の舞踏むのがオチだぞ?
497:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:40 akAPliSA
メスキャラいなきゃぜってー見てねーだろおめーら
498:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:41 5fBRue6s
>>496
「二の舞を演じる」か「二の轍を踏む」が正しいYO!
結構不評だな…(´・ω・`)ショボーン
499:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:56 XoHtuLF2
>>497
新キャラは、アドのミヤコたんか、無印のヒカリたんくらいには強烈にキタけど・・・
いや、メスいなくても見ましたよ。6倍速くらいで。
500:風の谷の名無しさん
02/04/08 02:59 bz3xnnb2
>>497
当たり前だろ。
501:
02/04/08 03:34 k6h/ngnM
ここには拓也きゅんにハァハァした女の視聴者はいないんでしょうか。
今までの主人公で一番ときめいたんだけどな~~(;´Д`)
502:
02/04/08 04:18 1Mh15CZg
とにかく女キャラの変身シーンを一日でも早く見たい。
503:
02/04/08 05:13 09IcrgAQ
お台場、新宿ときて、次は自由が丘か…。
イイとこ住んでるよなーしかし
504:風の谷の名無しさん
02/04/08 05:53 M4MzPuus
>>489
変身じゃない。進化。
・・・一応、劇中では「進化」と言うとった……が、今回のアレを
「進化」という言葉で表すの禿しい違和感を感じるの漏れだけ?
505:風の谷の名無しさん
02/04/08 08:11 7HS2exqk
>>501
拓也きゅんにハァハァした男の視聴者ですが、何か?
506:::
02/04/08 08:15 9IZn2pGs
>>504うん、あれはどう見ても変身。
507:風の谷の名無しさん
02/04/08 09:08 nPcqmwF6
ダークエリアに入ったとき「宇宙刑事!?」だと思ってしまった…。
特撮とか某ハリーとか色々だな
508:風の谷の名無しさん
02/04/08 09:32 6E408ERs
>496
アドを支持していた者達にはテイマ路線は不評だったんだよ。>漏れも含む
漏れは原点回帰のフロンティア線路を断固支持するぞ。
509:風の谷の名無しさん
02/04/08 09:35 b9BOKZ12
>>502
強く強く強く強く強く同意。
510:風の谷の名無しさん
02/04/08 09:36 b9BOKZ12
それよりも、前3作との世界観の繋がりはどうなってるか、気になる所。
テイマーズは完全に独立してたが。さて。
511:風の谷の名無しさん
02/04/08 09:51 eVGAq6as
>>505
禿同、おいらも男だが拓也きゅん、、、たまらん~!!
ハァハァ
512:風の谷の名無しさん
02/04/08 10:21 KiV7.zkw
ここに、キャプとクリップがあるね。
週遅れの人はどうぞ。
URLリンク(anzwers.org)
513:風の谷の名無しさん
02/04/08 12:20 35eFp3rw
・・・パートナーデジもんは??
514:風の谷の名無しさん
02/04/08 13:04 s67.eSf6
アグニモン→火(炎)、ヴォルフモン→光、
フェアリモン→風、ブリッツモン→雷、チャックモン→氷
後は水、木(市?)、土・・・後の二つは解からない。
11個目はOPにはでてなかった・・・
515:風の谷の名無しさん
02/04/08 13:22 35eFp3rw
つーかデジモンF(ふぁいなる?)
516:風の谷の名無しさん
02/04/08 13:42 00pyMRmU
前にも聞いたような気がするんだけど、古の十闘士って全部
アド系デジモン(天使系のぞく)の究極体に
「エンシェント」ってついたやつなの?
517:風の谷の名無しさん
02/04/08 14:40 kNWDs36c
思ってたより評判良いな・・・正直、意外だ。
518:
02/04/08 14:49 1EUkMgNo
まあ第一話から結論は出せないし・・・。
でも個人的にパートナーデジモンがいないっつうのは、かなり影響あった。
マシュランボーも第一話はおもろかったけどな。だからわからんて。
でもわかりやすそうだから、テイマーズではまれなかった人にはピッタリかも。
ただ女の子の「萌え」の点ではテイマーズの圧勝だね、今のままなら。
519:風の谷の名無しさん
02/04/08 15:24 dE7xvvSY
OPからフェアリの開脚ハァハァ、ガーターハァハァで視聴決定だがなにか?
つうかオリカサジロウがそのまんまいるのるだが…
520:風の谷の名無しさん
02/04/08 15:35 kxc2iBw2
人間のときはいじめられっこの泣き虫でデジモン人間体もマスコットタイプなのに、
獣形態になるとパワータイプになる。チャックモンが私好みのキャラ。
進化すると声はカテジナさんになるのか、七宝になるのか。
私は前者希望。
521:風の谷の名無しさん
02/04/08 15:38 9cTeEo.U
富田祐弘シリーズ構成といったら「マーメノイド」(オエ~)。
522:風の谷の名無しさん
02/04/08 16:46 tjMnGB3M
典型的キャラパターンに戻ったな。
どうせ最後に主人公とライバルが分かりあうんだろ?
それまでのやりとりがイライラすんだよ。
テイマーズは、フラすることなく見れたのに。
523:風の谷の名無しさん
02/04/08 17:16 RLGeBsDo
>>361
東急奇数号車はOKだから、ってことではなく
電車内で携帯電話を使う描写自体を避けるべきだろうよ。(あるいは使っても注意される、とか)
子供向けのアニメなんだから、そのへんは余計に気を配って、マナー違反だってことは表現すべき。
深夜のバラエティ番組でも、わざわざテロップが出てたぞ。
「電車内で受信はしていません」
こういう細かい配慮の足り無さが、東映・関弘美P作品には多い気がする。
子供向けよりも子供ウケを考えているからではないだろうか。
524:風の谷の名無しさん
02/04/08 17:17 gpX7EHzo
漏れはテイマの終盤のダラケっぷりにイライラした・・
終始視聴者を突き放す作りが嫌だった・・
525:風の谷の名無しさん
02/04/08 17:21 1EUkMgNo
>>522
テイマーズはヤマト、賢の位置が女の子であるルキだったので、
全然そういうのがなかったんだよね。
しかも熱い(行き過ぎた、とも言う)友情、ってのもなかったから内容的に同人女には冷たかったし。
まあその主人公とライバルの行き過ぎた友情物語をもう一度・・・じゃないのかな。
同人女だけじゃなくて、玩具的にもさ。
・・・でも、実は風呂は玩具的には過去最大のダメモノじゃないかと思ってるんだが・・・。
今回のデジバイスの売上である程度見えてくるよ。ディーアークはすごかったから。
526:
02/04/08 17:24 1EUkMgNo
おっと失礼、玩具の売上とかはともかく、(デジシリーズの存続に関わることなので)
作品の内容をお互いに批判するのはやめとこーよー。相違点とかならいいけど。
527:風の谷の名無しさん
02/04/08 17:29 gpX7EHzo
>523
お前のような奴が今の社会を息苦しくさせているんだよ。
そんなこと親が一言言えばいいことだろうが・・
製作者にとっても、受け手にとっても
厄介な時代になったなぁ・・ハァ
528:風の谷の名無しさん
02/04/08 17:29 mu3Buwqk
あのぽっぷ声の娘、どうせ家庭に問題とか抱えてるんだろうな(w
529:
02/04/08 17:41 iccA0q72
フェアリモン、今までの女性モン(?)の中で一番萌えと思う
ハァハァ