DoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後-その2at PHSDoCoMo1.5GHzシティフォン・シティオの今後-その2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:非通知さん 02/10/29 02:46 dlRKe9rB >>492 機種変しても今使ってる端末は帰って来るわけだし 何か合ったときのためにも機種変しといてもいいんじゃない? 3980円なら安いよ 501:492 02/10/29 05:24 hgn6tcxS >>500 P157と158の間に端末としての差はないようなので、 慣れ親しんだP157と運命を共にしたいと思います。 もし、こいつに何かあった場合には 潔くiモードの軍門に降る所存です(w 502:非通知さん 02/10/29 08:21 q+7XW0Qf 最近、地下鉄などでひそかにエリアが増えているようだ 503:非通知さん 02/10/29 14:07 TOpNrFeb 俺はP157P158両方使ったけど、少しは違いがあったと思う。 ショートメール送信はP158の方が楽だったはずだし、保存件数も多い。 ただ、P157にあった、メール着信時に下方向ボタンを押すと未読メールが 表示される機能はP158ではなくなっている。 あと電卓がついたり、ボタンの位置が変わったり、薄型軽量化したりしてる。 第一次整理としてデータレートの新規受付終了とかやってるし、 次期整理時にシティフォンの新規受付終了もありうるから、使いつづけるつもりなら 158にしといたほうが良いよ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch