◆◆ 柳井市と周辺地域の発展を望む Part24at CYUGOKU
◆◆ 柳井市と周辺地域の発展を望む Part24 - 暇つぶし2ch2:名無しなんじゃ
13/07/28 22:17:17 2okmrcaw
前スレ
◆柳井市 Part23◆
スレリンク(cyugoku板)

3:1
13/07/30 06:24:23 gb0zpeqw
>>2
ああごめん数字を治すの忘れてた
URLは合ってるよ

4:名無しなんじゃ
13/07/31 08:57:15 Aq5E9rYA
>>1おつ

5:名無しなんじゃ
13/07/31 17:45:47 kPAJYtMw
2005年の水害の時は市街地がみんな沈んだっけ?
柳井市南町付近にあった職場は川の近くで浸水したけど、田布施の自宅は潮位1m以外だったけど被害はなかったよ

6:名無しなんじゃ
13/07/31 18:36:46 Aq5E9rYA
2005のことはよく覚えてない。
2009の方が記憶に新しいし。

7:aa
13/07/31 18:43:39 N0R1w11w
バラ園の近くの土手で朝7時半頃当て逃げされました。ホンダの青いフィットで右側に擦り傷のある車をしりませんか?もう二週間近く前になるので直してる可能性もあります。運転手は若い男性で北に向かって走行中でした。何かご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。お願いします。

8:名無しなんじゃ
13/07/31 18:58:29 Aq5E9rYA
>>7
2週間前ならわからないよ
ナンバー覚えとけばよかったね

9:名無しなんじゃ
13/07/31 21:51:57 Eto4m4Eg
「田布施」恐怖の都市伝説
孝明天皇は謀殺され、大室寅之祐という人物が睦仁親王の替え玉となり、後に明治天皇となった。
この大室寅之祐という人物は南朝の末裔だという説もあるが、田布施は北朝鮮部落であり大室寅之祐も在日朝鮮人であるから今の天皇家は朝鮮系。
この山口県の田布施の他に同名の朝鮮部落である鹿児島県の田布施は小泉純一郎の父の出自であり彼も朝鮮人。
勿論、安倍晋三も朝鮮人であり、父の晋太郎は日頃から「自分は朝鮮だ」が口癖だった。
URLリンク(koyoinoibuse.seesaa.net)

10:名無しなんじゃ
13/08/01 19:13:26 FQC3ACyw
>>9
在日朝鮮の人は土地持ってないから
稼ごうと思ったら都会に居るしかない
当時農家か公務員ぐらいしか居なかった田布施に
(今でもたいして変わらないが)
在日朝鮮人が来てどうやって食べてく?

あと、小泉純一郎の父親は田布施村(日置郡金峰町→南さつま市)じゃなくて
東加世田村(鹿児島県加世田市→南さつま市)だよ
ググるぐらいしろよ

11:名無しなんじゃ
13/08/01 20:59:44 vDuUtbag
靖国神社は田布施村の守護社
靖国神社は、「靖国で会おう」と誓った太平洋戦争で亡くなった日本兵の心の拠り所としてのシンボルとして考えられています。また、A級戦犯が合祀されていることから、日本の首相参拝が行われる度に、中国、韓国、北朝鮮の3カ国は激しく反発しています。
しかし、事実は真逆であり、靖国神社は、田布施村出身の朝鮮民族による日本民族弾圧のシンボルであり、かれらの謀略で殺された孝明天皇や、日露、日清戦争、そして、太平洋戦争で戦死していった日本の若者の怨霊を封じ込める、招魂の儀式の場です。
靖国神社は、1869年6月29日、明治天皇の思し召しによって建てられた東京招魂社が始まりで、1879年に「靖国神社」と改称されて今日に至っています。
明治天皇は、当時の山口県田布施村出身の大室寅之祐。1866年、孝明天皇と明治天皇となるはずだった睦仁親王が、同じく田布施村出身の長州藩士によって殺害。1869年の東京遷都で、大室寅之祐が新明治天皇として正式に御所ですりかわって即位しました。
招魂とは、彷徨える御霊を招き、この世での未練を断ち切らせ、あるいは自分の肉体が既にこの世には無いことを教え、死者の国(常世の国あるいは黄泉の国)へ行かせる儀式です。

12:名無しなんじゃ
13/08/01 21:47:29 Ohncl7lA
>>11
改行ぐらいできんのか

13:名無しなんじゃ
13/08/01 21:55:59 Q2+LRWAA
爆サイの基地外がこっちにも来やがったか

14:名無しなんじゃ
13/08/01 23:01:22 LXihiuVw
ゲオとシネマ館、CDレンタルするならどっちが安いんでしょうか?

15:名無しなんじゃ
13/08/02 01:17:51 vrYvBklQ
CDレンタルなんてまだ成り立つ商売なのか?

16:名無しなんじゃ
13/08/02 08:17:25 ME2ot94w
>>11
改行しなくても、知らない事を教えて頂きました。

17:名無しなんじゃ
13/08/02 14:35:21 5rpkrDpg
たぶん、地方にあるのは護国神社な。

18:名無しなんじゃ
13/08/03 08:33:23 8AQ/WXQA
>>11
小説が好きなのは悪くないけど
それと現実を混同して、全く関係ない掲示板に
コピペして悦に入るなんてのはどうなの

本当に現実と虚構が区別できないんなら
病院に行っておいで

19:名無しなんじゃ
13/08/03 11:29:32 /BwY4vvg
なに?爆サイの荒らしなの?

20:名無しなんじゃ
13/08/03 15:56:57 O7eCb/9A
田布施はなにかあるようなそんな面白い場所じゃないよ。
新興宗教はあるけど、住民全員なわけないし、彼らが住んでいる地域はだいたいだけど固まってるし、生活の範囲ではとくに怪しい存在ではない。宗教が経営する企業もあるけど、信者以外も働いている。同級生にもたくさんいる。
ただの田舎だよ

21:名無しなんじゃ
13/08/03 20:53:19 iuRdYTjw
西奈留子

22:名無しなんじゃ
13/08/03 21:47:14 i2Y6FY7w
9時ごろ揺れた?

23:名無しなんじゃ
13/08/03 22:31:05 ZSGf5tRA
URLリンク(genyosya.blog16.fc2.com)
ただの田舎じゃないって

24:名無しなんじゃ
13/08/04 08:49:27 xdIfhVKw
便利がよさそうなので
柳井駅の南に土地を買おうと思いますが
地元の住民の方
どお思いますか?

25:名無しなんじゃ
13/08/04 11:02:01 SbjxRbtw
>>24
浸水にはご注意を

柳井市洪水避難地図(洪水ハザードマップ)
URLリンク(www.city-yanai.jp)

山口県東部における梅雨前線に伴う2005 年7月3日の豪雨の特徴と浸水被害
URLリンク(www.jsnds.org)

26:名無しなんじゃ
13/08/04 11:33:28 ZiE9I5NQ
18歳まで柳井駅の南で育った者です
国を捨てたような自分が言うのもなんですが、駅南部周辺は当時に比べて目まぐるしい発展を遂げました。
それは地元の方々のご苦労があってのものと考えます。
年に1、2度帰省するのですがやはり柳井南部は自然環境に恵まれた素晴らしい土地だと感じますよ。
仕事があるのなら外部から来られても充分快適に暮らせるはずです。

27:名無しなんじゃ
13/08/04 11:54:05 DqRPfYiA
>>26
それはごもっともなんだけど、南町と言う地名が出来る前の時代に住んでた者としては、
駅前の壊滅ぶりがひどすぎる。
南町の中に住んでしまえば車も要らない生活が出来るんだろうけどね。

28:名無しなんじゃ
13/08/04 12:24:21 H9KcNPyg
南町のどこが自然に恵まれてるのかよく分からない。
良いとこだとは思う。

29:名無しなんじゃ
13/08/04 12:25:43 H9KcNPyg
アパートならともかく、浸水を考えたら家をたてるのはないわ。

30:名無しなんじゃ
13/08/04 15:03:50 DqRPfYiA
今はどうなってるか知らないが、駅前の都野書店や亀岡通りで立ち読みするのを
趣味としていたので、南町は車の往来優先なのがなんだかなあ~と思ってしまう。
しかもその地域が一番浸水しやすいとは・・。

31:名無しなんじゃ
13/08/04 15:14:39 H9KcNPyg
いまもそうだけど、駅北を住居地として皿に発展させれば良いと思うけどね。マンションつくったり。

でも街づくり構想で柳井が選ばれて、今後は北浜?工場跡地のあたりを開発するんだっけ?
だから発展を見込むならあの辺りの土地がおすすめかな?
浸水状況はよくわからないけど、
海に近いし川沿いだからベストではないね。

32:名無しなんじゃ
13/08/04 16:56:16 WiYKTnjA
書き込みをしてくれた皆さん
ありがとうございました
とても参考になりました

33:名無しなんじゃ
13/08/04 19:18:15 3oNh1pYg
さんトピアはいいとこ。住んでるわけじゃないけど。

34:名無しなんじゃ
13/08/04 21:16:57 JPRj678Q
テスト

35:名無しなんじゃ
13/08/05 20:18:59 6Bui4qCA
周東製麺の跡地が住宅街になると聞いている

柳井は、『何もない、がある』っていう感じじゃな3ff1いんだよな
『何かあるようで、何もない』が本当のとこ
映画館とか大型ショッピングモールが欲しいわ

柳井セントラル(もう無い)とかMrMaxは無しで頼む

36:名無しなんじゃ
13/08/05 20:32:43 4zUN3OlQ
ちょっと前まで大丸があったのになー

37:名無しなんじゃ
13/08/05 23:15:44 JZgczA2Q
丸久もあったぞ
今は移転してアルクになってるけど

38:名無しなんじゃ
13/08/05 23:37:52 06uCksxg
丸久も一旦平屋の店舗に建て替えたんだよね。
今は商工会があるとこだっけ?

39:名無しなんじゃ
13/08/05 23:42:27 06uCksxg
駅前からサンビームまでの空間がなんだかもったいないんだよね。それより奥も新しい住宅が増えたみたいだけど。

レトロ通りを夜歩いても、道は新しいし、橋沿いの夜景も凄く綺麗なのに、人が歩いてなくて、とにかくもったいない。
他の街のゴミゴミして、汚い繁華街よりずっと良いのに、とにかく、何もないというか、店も少なくてもったいない。

40:名無しなんじゃ
13/08/06 08:10:05 n/0lyQow
毒演会
話はあまり上手ではない感じ

41:名無しなんじゃ
13/08/06 12:45:12 krFP6NOQ
朝の駅前のやつ?

42:名無しなんじゃ
13/08/06 18:56:28 JMKjeDfw
>>35
映画館は欲しいなー
人気のタイトル(ジブリとかアンパンマンとか)
だけでいいから時々どっかのイベントスペースで
やってくんないかな

43:名無しなんじゃ
13/08/06 19:34:39 55eN9H9w
ザモールは遠いよね。他に魅力的な店も入ってないし。わざわざ行く感じ。
柳井にシネコン欲しい。

44:名無しなんじゃ
13/08/06 20:57:56 27aCXM6Q
周東製麺が潰れたの知らなかった。
大畠製作所といい、住んでた時になじみの企業が・・・。
これじゃあUターンしようにも厳しいね。
岩国、徳山あたりでも商店街の寂れ具合を見ると、職探しはキツそうだな。

45:名無しなんじゃ
13/08/06 22:06:51 GIE20Fvw
今日は原爆投下の日だが、当時は柳井からキノコ雲が見えたらしいよ
親父が言ってた

46:名無しなんじゃ
13/08/07 21:02:24 9xgA314w
隣町ですが、市内店舗も協賛セール開催

ホームプラザ ナフコ 平生店
2013年8月7日(水)オープン

営業時間 9:00~20:00(13日以降は8:00~)
平生町大字平生町字西浜558-1(旧メガマート跡地)

西日本を中心に336店舗
山口県下31店舗目

協賛セール開催店
・東柳井店
・柳井店
・田布施店

47:名無しなんじゃ
13/08/07 21:06:30 RVC7vc8A
大畠製作所のリストラ50代おっさんがうちの職場に来たけど1か月しないうちにバックレた
可哀相だからって、比較的ゆるい部署に配置されたのに、「覚えきれません、できません」だと
こっちはその3倍以上の作業と情報量扱ってんだっつの
残りの人生、地面の泥水啜ってろksg

48:名無しなんじゃ
13/08/07 21:50:45 SkrVBLYQ
>>47
バックレても街で出会うことも有るだろうし、気まずそうだな。

49:名無しなんじゃ
13/08/07 21:52:26 0OQATsPw
平生ナフコ広いね

50:名無しなんじゃ
13/08/07 23:01:48 KfpOjrlg
うちの元大畠職員はがんばってるよ
人それぞれってことで、きめつけんなばか

51:名無しなんじゃ
13/08/07 23:02:05 qwUNRg2A
柳井は狭い街で行く所も限られるから出会う事もありそうだけど地元にいる同級生や同僚なんかとは滅多に出会わないんだよなぁ。。

52:名無しなんじゃ
13/08/08 00:42:00 P9zBKEhg
>>51
同じこと思った
たまーに、柳井の職場の人に土日の昼間にメルクスあたりでばったり会ったりもする。でも、母体数のわりに少ない。毎週出かけたら誰か一人見かけてもおかしくない気もするし。
同級生はそれらしき人を一年あたり一人か二人見かける。同じ人のこともある。

53:名無しなんじゃ
13/08/08 02:06:34 2NzY46Lg
利益が出てるのにボーナス0.5か月分。どう思う??

54:名無しなんじゃ
13/08/08 03:38:36 rAgJQ8FQ
>>44
光輝病院の介護職はいきなり正社員ですよ
うちの叔母さん(60代)でも正社員になれたもの

>>46
あそこは同じ道路沿いの数百メートル隣に
ジュンテンドウと1㎞ぐらい向こうにコメリがあるのにね
どっか潰れそう(できればコメリで)

55:名無しなんじゃ
13/08/08 03:39:10 rAgJQ8FQ
>>53
労組ないの?

56:名無しなんじゃ
13/08/08 05:34:16 2NzY46Lg
労組はないよ。だってブラックだもん。

57:名無しなんじゃ
13/08/08 18:16:13 FtTAsUAw
今、周南から柳井に仕事帰りだけどウェルネスパーク前の道路上(田布施寄りに500㍍位)に動物の死骸、「でかっ!」と思い良く見ると猿!
あの辺でたまに15匹前後の軍団を見るんで、いつかは…と思っていたがついに…

58:名無しなんじゃ
13/08/08 19:34:25 IB8kE1dQ
柳井市LTEきたー!!!! あ、auのiPhone5です

59:名無しなんじゃ
13/08/08 20:58:28 kirOobJg
ついにきたか

60:名無しなんじゃ
13/08/08 22:46:40 r1JfBfFQ
ヤマダ電機あたりの場所が強いですね LTE
うちはぎりぎり3Gに切り替わるw

61:名無しなんじゃ
13/08/10 22:22:08 sTKtvv8g
柳井駅の地下道通りたくない。気が悪い。
何かがいるような気がするんですが、昔何かありましたか?

62:名無しなんじゃ
13/08/10 22:29:25 vaWycG5A
夜の柳井駅、地下道は怖い人がたくさんいるから。近寄りたくない場所だね

63:名無しなんじゃ
13/08/10 22:32:06 sTKtvv8g
>>62
夜は夜でラリった高校生とかいて、怖いですね
改札を南に作ってくれなかったのを通るたび恨んでます。

64:名無しなんじゃ
13/08/11 09:20:32 ilQ2d9qg
auはまだ来てなかったんかい

65:名無しなんじゃ
13/08/11 15:49:48 bh5TQBpw
カラオケBIGONEって予約とかのシステムはありますか?

66:名古屋の人
13/08/11 19:00:24 RFARUtag
こんばんわ。
先月でしたか、いろいろ質問させてもらったものです。
あの時はありがとうございました。

さて、盆休の日程がなかなか決まらず、
ようやく予定が立ったのですが・・・

13日出発。

で、質問ですが、
直行の場合、夕方4時くらいの到着なのですが、
まだ少しは楽しめますでしょうか?
あるいは、直行は諦めた場合ですが、
14日になると、街なかの金魚ちょうちん度は
やはりかなり下がってしまうものなのでしょうか?

宿も予約できず、かなりいきあたりばったりになりそうですが
とりあえず中国地方2泊3日の予定です。

67:名無しなんじゃ
13/08/11 19:06:25 bh5TQBpw
4時なら十分楽しめるよ。メインイベントは5時か6時からだったし。
14日は金魚ちょうちんくらいはまだあるよ

68:名無しなんじゃ
13/08/11 20:50:11 ZNc5wKJg
>>66

祭りの情報については
URLリンク(www.city-yanai.jp)

祭りのチラシを事前に印刷しておくと便利かも

それでは、気をつけてお越し下さい

69:名無しなんじゃ
13/08/12 15:19:46 +1pnYJuQ
>>62
柳井の怖い人なんか知れてるだろ。

高校生なんかのガキにビビらなくてもいいよ。

70:名無しなんじゃ
13/08/12 15:22:59 f5LtQSOA
>>69
関わりたくないだけじゃなくて、
一切変なのは見たくも無いんだよ
地下道は空気も悪い。どこかからのタバコの匂いもする。

71:名無しなんじゃ
13/08/12 20:27:52 QBM6jikQ
>>67>>68
ありがとう。

明日は直行でいくことにします。
まあ、なんとかなるかなと。

では、カメラ抱えた旅行者がひとりフラフラしてたら、
生暖かく見守ってやってください。

それではノシ

72:名無しなんじゃ
13/08/12 23:05:19 XdEz1VLg
>>71
気をつけておいでませ
楽しんでもらえますように

73:名無しなんじゃ
13/08/13 20:27:07 WIWfy7vw

花火は何時から?

74:名無しなんじゃ
13/08/13 21:11:11 XiEN/Gmw
年々花火がしょぼくなってる気がする

75:名無しなんじゃ
13/08/13 21:54:28 /c8yZT9Q
平生からですが、花火はまあまあ見えました。
短かったですが。
名古屋さんは無事にお祭り見て帰られたかな?

76:名無しなんじゃ
13/08/13 22:39:52 64kvQUUQ
お祭りお疲れ
やっぱやない駅の切符売り場に行列ができるのは祭りの日だけだな

あと、バス乗り場付近に瓶投げ捨てるバカ、タバコポイ捨てするボケ、本当やめてほしい

77:名無しなんじゃ
13/08/14 06:54:29 Hu+HTcCQ
>>74
なにいってんだ!
去年は10分だったのに今年は15分もあったぞ!

78:名無しなんじゃ
13/08/17 16:20:22 KbU+ZQrw
大島の山の山頂が大文字みたいに「大」って光ってたんですけど誰か詳細知りませんか?
飯野山の展望台かと思ったんですけど、橋から結構離れたところ(岩国側)の山だったです

79:名無しなんじゃ
13/08/17 17:12:54 P3EDKm1w
>>78
文殊様の大文字だよ

80:名無しなんじゃ
13/08/17 17:13:53 P3EDKm1w
文珠だったかも。
三蒲に山に登る道があるよ

81:名無しなんじゃ
13/08/17 22:26:36 KbU+ZQrw
>>80
おお!ありがとうございます!
調べてみたところ、文「珠」山でした
あの道長いこと通ってますが、大島で大文字みたいなことしてるの知りませんでした

82:名無しなんじゃ
13/08/18 00:22:45 nPY1bRVQ
大文字は年末にもやってます
夏は送り盆の送り火でしょう

83:名無しなんじゃ
13/08/18 04:19:16 LesAcGHw
何でしられてないの?京都のは超有名なのに

84:名無しなんじゃ
13/08/18 11:21:41 bhZ2apJQ
ネットで検索してもほとんど何も引っかからないしな
やっと見つけたのがここくらい
URLリンク(pub.ne.jp)
規模が小さすぎて、誰も気が付かないんじゃ・・

85:名無227cしなんじゃ
13/08/18 12:04:13 8wUKBl3g
正月に毎年行ってるが、そこで人に出会う事は殆ど無い。
これでも日本3大文珠のひとつだよ

86:名無しなんじゃ
13/08/18 12:38:07 LesAcGHw
なんと。日本三大。
京都で観光できてる人の一部でもこっちにくればいいのに。
あっちは混み過ぎじゃろ

87:名無しなんじゃ
13/08/18 18:38:12 QMcAIjQQ
京都の大文字焼きは燃料が東北の木材だったんでしょ
「地産地消の大文字焼き」と宣伝するのはどう?

88:名古屋の人
13/08/18 19:39:22 +5EakV6g
こんばんわ。

スレがまったりだったので遠慮していましたが、
やはりお礼報告だけはと思いまして。

金魚ちょうちん祭り、よかったですよー。
パワー感じたし、みんな親切だし。
金魚も一匹、買ってきました。
けっこう写真撮ったですよ。
すれ違った方もいるでしょう。
4時間ほどうろうろ歩き通しでしたし。
すごい人でしたねえ。
翌日朝、静かな街みて、驚いた感じ。

ちなみに翌日からは
・岩国(錦帯橋)→呉(基地)→広島(広島城)
・広島→尾道→姫路

といった旅程となりました、結果的に。
だいたい満足です。

往路はさすがに長かった・・・けど
幸運にも相席にきれいな方が代わる代わるで・・。

惜しむらくは、計画建てられなかったので、
ここでいただいたアドバイス活かせず、
飲食宿泊が簡単になってしまったことです。

色々有り難うございました。
長文駄文しつれいしました。

89:名無しなんじゃ
13/08/18 21:13:36 FiW0u02w
おや。
暑い中ご無事におかえりなさい。
楽しまれたようでなりより。
柳井に宿泊できたのですね?
また良かったらおいでませ。

90:名無しなんじゃ
13/08/19 00:27:05 so27b7uQ
あ、
岩国→広島
広島→呉→尾道→姫路
でした、そりゃそうですね。

91:名無しなんじゃ
13/08/20 21:29:11 Fquz7d6g
>>88
醤油ソフトは美味かったか?

92:名無しなんじゃ
13/08/21 01:40:38 LUJ4SMvw
祭りのときしか、ひとが集まらない場所でして
せめて飲屋街でも、もうちと発展すればいいのだが
でも景観壊さずひとが集まるようにするには、観光向けの施設しかできないですなあ
例えばゲゲゲの鬼太郎ロードみたいなのは向いてるが、柳井が扱えるテーマがないw

93:名無しなんじゃ
13/08/21 02:30:14 j7yWUTdg
夏祭には、今年は行かなかった。
少々飽きてきた。
短い花火は見たが、この慎ましい抑制の効いた花火こそがが柳井の姿かな。
40年前は柳井港中心で人出もすごかったが、おっと歳がばれたか。
もっとどうにかせねばならんぜよ。

94:名無しなんじゃ
13/08/21 14:26:11 OL8aAtjA
働くトコが年々減って行く

それが全て

今の市長が初当選した時、開票所で「これで柳井も変わる!」とドヤ顔したオサーンが開票所をあとにしてた

俺は別にH氏派ではなかったが、「若いだけでやばいんじゃね?」と思ったよ

確かに変わったが…悪い方に…

今の市長って何か業績残してる?

自身の結婚くらいじゃねw
大畠製作所が無くなりルネサスも無くなる…

平岡氏もカスった今、さてどうする市長さん?

95:名無しなんじゃ
13/08/21 14:59:56 cWozt1hw
柳井を舞台にした萌えアニメでも作っとけよ
聖地巡礼でウハウハだぜw

ときめもの映画?そんなものは無かった

96:名無しなんじゃ
13/08/21 17:08:10 35e1ASVQ
市長になんか期待するほうが間違ってる
出来ないやつほどギャーギャー言いやがる!

97:名無しなんじゃ
13/08/21 17:48:46 soMUoFyQ
ときめもみたいなのは一時的だからなあ。
アニメ、ゲーム舞台誘致とかはもう発想が遅い。
せめて他の二番煎じくらいでないと。

自分が近隣県在住という仮定で、もしあったら行きたい観光地は、
昭和や明治のレトロモダンな建築物のある場所
門司もレトロモダンだけど、それよりももっと庶民的な空間。
敢えて設定された場末のバーに行きたい(本当の場末のバーはセンスなさそう)

98:名無しなんじゃ
13/08/22 05:18:15 WUT6mwpg
火事だ

99:名無しなんじゃ
13/08/22 05:45:02 WUT6mwpg
新庄の方だな

100:名無しなんじゃ
13/08/22 05:52:35 b+Ng11Ng
柳井防水あたり、ぜんぜん消えん。

101:名無しなんじゃ
13/08/22 19:09:11 cPsHK1zA
岩国の三井化学の火災より火の手が大きかったがローカルニュースですらやってない!どこだったの?

102:名無しなんじゃ
13/08/23 11:19:36 DlieI+aA
柳井中vs柳井西中(軟式・練習試合)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

103:名無しなんじゃ
13/08/23 20:52:14 n/32PHKA
柳井ってやたら火事が多いが

104:名無しなんじゃ
13/08/24 02:41:37 yxiiEEDg
今朝、田布施の岸田の交差点の近く
(たけしたの餅屋から下がった所)で
事故があったみたいね
通行止めになってたよ

見た人居る?

105:名無しなんじゃ
13/08/25 17:52:35 KqfFxVDA
セレナがグッシャになってたよ。

106:名無しなんじゃ
13/08/29 19:10:43 hEj96Yfg
Googleのストリートビューを白壁の町の近くで何となく作動させてみた。すると、町並み資料館、国森家、佐川醤油蔵の屋内が覗けるでは無いか。知らなかった…
以前、フラワーランドや茶臼山古墳がストリートビューで見れる話しは有ったけど。
光市の伊藤博文資料館内部とかも覗けるみたいですね。
ところで、先週頃からFOMAのこのエリア?の電波が急に弱く成って圏外状態が頻発するけど、何かの嫌がらせ?(A^^;

107:名無しなんじゃ
13/08/29 19:20:49 S66vWo2w
柳井でストリートビューなんか使えたのか。知らなかった

108:名無しなんじゃ
13/08/30 00:31:57 qRLZeZrA
ちょっと前に、柳井に来てたGoogleのスタッフがそれだったんだな
柳井の場合はストリートと言うよりスポットだけど…

109:名無しなんじゃ
13/08/30 09:27:02 YGgBlq4Q
すごい雨だ

110:名無しなんじゃ
13/08/30 18:42:00 jqQvwlQg
鉄ちゃん必見!
大畠駅のそばに鉄道模型専門店がOPEN

111:名無しなんじゃ
13/08/30 18:47:54 YGgBlq4Q
>>110
まじか、気になる

112:名無しなんじゃ
13/08/30 19:33:26 jqQvwlQg
>>111
詳細はTwitterで柳井市を検索してみんさい

113:名無しなんじゃ
13/08/30 19:44:15 YGgBlq4Q
>>112
サンクス

114:名無しなんじゃ
13/08/30 20:05:14 ePmeom3g
住所見ると、元の小料理屋「母の里」か隣の元カメラ屋みたいですね

115:名無しなんじゃ
13/08/31 12:25:48 pCFgvK6Q
何で大畠駅みたいな人のいない場所に…と思ったけど、
撮り鉄がしょっちゅう大島大橋の上にいるからそういう人をターゲットにしてんのかな?

116:名無しなんじゃ
13/08/31 12:28:36 wEnTE9SQ
その店行った事ある人いる?
俺コミュ障だから少し心配なんだが

117:名無しなんじゃ
13/08/31 14:49:57 gmQ8tHUw
通りすがりに店の前通ってきた。
大畠駅から旧連絡船乗り場に向かう踏切手前だった。
開店祝いの花が置いてあったからすぐ判る。
駐車場が2台分、塞がってたので覗かずに帰った。

118:名無しなんじゃ
13/08/31 19:38:40 ujYtkhpA
踏み切り越えて200mくらいいくと防波堤の切れてる海側の波止場に広い駐車場がある
そこ止めて歩いて戻ればちょうどいいかも
どうせ雨の日に模型屋行く人はいないだろうし

119:名無しなんじゃ
13/09/02 18:50:37 hdIAo3aQ
>>100
聞いた話しだと車が爆発して火事に成ったとか、本当かなぁ?
誰か知ってない?

120:名無しなんじゃ
13/09/02 23:02:45 +T3WerNw
今日電車止まったの?

121:名無しなんじゃ
13/09/04 23:57:21 MV5d/kcw
>>119 新聞に出てた車にガソリン撒いて火つけたあれ??

122:名無しなんじゃ
13/09/05 22:13:16 wwZNPryQ
50代で再就職活動中。柳井の企業の情報お願いします。

123:名無しなんじゃ
13/09/05 23:11:14 gfi14GgQ
昔からの地場有名企業がかなり逝っちゃってるからねえ。

124:名無しなんじゃ
13/09/06 07:10:57 2l+zofuQ
>>122
50かよ…諦めてコンビニで突っ立ってろ
またファミマできるしな

125:名無しなんじゃ
13/09/06 08:12:33 0Q11f8KA
せめて広島、岩国、徳山まで広げて探したら?

126:名無しなんじゃ
13/09/07 00:01:19 j5rj/t5w
>>124
ファミマどこできんの?

127:名無しなんじゃ
13/09/07 01:07:24 9n1K+eVA
>>124 元マイカーセンターひらいの土地

128:名無しなんじゃ
13/09/07 01:08:49 9n1K+eVA
127 ミス 126へ。 124ごめん

129:名無しなんじゃ
13/09/07 01:15:05 j5rj/t5w
ああ、駅裏?
それは便利だな。ありがと

130:名無しなんじゃ
13/09/07 19:55:04 pEeg+ymw

ファミマだらけだなw

バーミヤン作って欲しい♪(≧▼≦)

131:名無しなんじゃ
13/09/07 20:05:22 g2RuXUtA
ならば和食さとがいい

132:名無しなんじゃ
13/09/09 22:12:00 HcldgeQw
柳井市周辺で、おすすめのヘアサロンってありますか?
最近柳井に引越してきたのですが、見当もつかなくて・・・
できれば男性も行ける美容院が良いのですが、
どこもないようであれば千円カットに行こうと思ってます。

133:名無しなんじゃ
13/09/09 22:14:25 FQW8KgOw
>>132
太陽ってとことかどう?
いったことないけど評判は悪くない

134:名無しなんじゃ
13/09/09 22:16:32 sg1vPO4A
>>132
消防署向いの太陽

床屋さんだけど、シックな店構えです。
知り合いの20代くらいの男性も何人かいってるみたいです。
知り合いの人は髪型もおしゃれでしたよ。

135:名無しなんじゃ
13/09/09 22:17:39 sg1vPO4A
あ、かぶったw

136:名無しなんじゃ
13/09/09 22:58:57 HMZIa/3g
南町の太陽か…、あそこ店員がオカマ臭くてキモイから二度目の利用は無いなと
思って行ってない

137:名無しなんじゃ
13/09/09 23:16:50 7/y8abqg
そうなんかw
むしろ良くない?
中性的な人のほうが柔軟に髪型の相談に乗ってくれそう

138:名無しなんじゃ
13/09/11 01:06:00 IJv+vbag
そぅデスょね→(*^^*)
じっさぃ、美ょぅ師サンにゎ、ゲィに、ヒトも、ぉ→ぃデスし…
その方が、どぅヵ、なンてコトゎ、ァタシにゎ、ゎヵり兼ねマスが…(^o^;)

139:名無しなんじゃ
13/09/11 12:53:07 KCkdaNqA
普通にキメェよ

140:名無しなんじゃ
13/09/11 15:13:35 WitYcKPg
コレハコレハキモイデスネ

141:名無しなんじゃ
13/09/14 11:58:33 LoUZcmMQ
>>122
光輝病院で介護職。60歳過ぎてても正社員になれるよ

142:名無しなんじゃ
13/09/15 12:22:14 WZXgVDbg
防長バスはいつまで旧国道ルートを通るんだろう。
バイパスの方が道広いのに。

143:名無しなんじゃ
13/09/15 22:27:45 ZevFt2+A
阿月の利用者の為だお

144:名無しなんじゃ
13/09/15 22:45:36 M+vTpBkw
>>143
平生のバイパスの話をしてるんだけど。

145:名無しなんじゃ
13/09/15 23:23:03 nNZONw+A
シャトルバスや高速バスならいざ知らず、
路線バスってのはそういうもんだろ。
足腰の効かない爺さん婆さんを交通量の多い危険なバイパスの方まで歩かせるのか?

146:名無しなんじゃ
13/09/15 23:24:36 M+vTpBkw
>>145
何言ってるのw
バイパスは歩道も広くて旧道より安全だよw

147:名無しなんじゃ
13/09/15 23:26:41 M+vTpBkw
旧道の歩道を歩いたことないんだろうな
狭い歩道のすぐそばに用水路もあって、危険だし、交通量も少ないとは言えない。
だからなぜバイパスを通らないのか疑問なのに。

148:名無しなんじゃ
13/09/16 02:04:50 DIz1HNSw
停留所の移設、伴う道路整備、経路再考、周知連絡、
労力と費用対効果が見合わない。
そもそも停留所を移設する前提で作ってない、『バイパス』ですから

149:名無しなんじゃ
13/09/16 02:35:42 DftErqQQ
>>148
まあそうだろうね。バイパスできてもう何十年もたつのにあれだもんね。
バイパスの方が危険などという物知らずもいるし、国道の劣化と共にバス自体廃止の運命なのだろう。

150:名無しなんじゃ
13/09/16 07:56:42 pJvJb4JQ
バイパスってのは市街地を通過するだけの車を流入させないためでしょ

路線バスは市街地を走らないと地元の足とは言えないのでは

あと、バス路線は社会インフラなので、コロコロ変えられたら地元民は困る

151:名無しなんじゃ
13/09/16 11:00:21 d3weI5UA
市街地・・・
あの旧道は市街地と言えるのだろうか?

柳井から、バイパス経由で上関方面へはイオンタウンのとこで左折すれば、郵便局前も通るし、
そうすると、旧道で飛ばされるバス停と言ったら十三割くらいで、あそこから乗ってる人殆ど居ないだろ
あんた本当に地元民?土地勘あって言ってる?

152:名無しなんじゃ
13/09/16 11:11:00 HPJg8trg
十三割と平生は附属光の生徒が乗る
あとなんだっけ、病院の前、あそこもよく乗る

153:名無しなんじゃ
13/09/16 11:13:59 d3weI5UA
>>152
それは徳山行きの話だろ。
それに附属の子は十三割は使わないよ

154:名無しなんじゃ
13/09/19 15:32:17 Y2PJECgw
附属光は辺鄙すぎる
通わせる意味あんの?
同級生行ったけど、しょぼい私大出ただけだよ。
学校も学校でスクールバスをだせよ

155:名無しなんじゃ
13/09/19 19:13:09 sAeDUL1g
スレチ

156:名無しなんじゃ
13/09/19 19:20:12 /WlvvhvA
そう?
柳井や熊毛郡からも通ってる人もいるけど?

157:名無しなんじゃ
13/09/19 20:29:27 CkJ41TiA
>>156
オレも柳井住みだけど岩国基地通ってるから基地の話ここでしようぜ
柳井からも大島からも通ってるやつ多いぜ

って言ったらどう思う?

158:名無しなんじゃ
13/09/19 20:48:11 /WlvvhvA
別に良いんじゃね。雑談程度。
他に大した話題もないし。
火事くらいだろw

159:名無しなんじゃ
13/09/20 09:27:20 WvQ2JGYQ
>>146
歩道で事故に遭うより、道路を横断中に事故に遭う確率の方が高いよ。

URLリンク(www.itarda.or.jp)

<<145,<<148,<<150 の言ってることはもっともだと思うよ。
あなたも車を運転するようになったら分かると思う。

不服なら、こちらに連絡を
URLリンク(www.y-kotsu.jp)
URLリンク(www.bochobus.co.jp)

160:名無しなんじゃ
13/09/20 12:14:13 LfRGC+Fw
>>159
146だけど、
うん確かに老人が渡ると危ないよね。
でもそれはバイパスも国道もおなじたよね。
ちなみに車は運転するんだけどなあ。
あんた、上から目線ですごく嫌な人だね。

161:名無しなんじゃ
13/09/20 12:52:07 cDHGsKpg
あの距離ならバス停作らない手もある。何故か作る前提なのな(笑)
まあ、この辺りの人は運転マナーも悪くせっかち。
老人の為などと言いつつ、自分の為なのさ
チンタラとバスが前を通るのが心底嫌なんだよ(笑)
この前なんて、188で制限50のとこを70で走ってんのに、アホ車がぴったり後ろにつくからね

162:名無しなんじゃ
13/09/20 16:33:18 TjrYZxhg
不服も何も終わった話題を蒸し返して、
わざわざリンクに誘導することもない
よっぽどカチンときたらしいなw

163:名無しなんじゃ
13/09/20 16:37:36 TjrYZxhg
ところで吉野家は
やはりできるみたいだ3ff5ね

164:名無しなんじゃ
13/09/20 17:01:52 7iGKkP6w
柳井でコーヒーの美味しい喫茶店ありますか?

165:名無しなんじゃ
13/09/20 17:42:30 1aR/O2Qw
>>164
柳井駅北すぐの林コーヒーは?
店小さいけど中で飲める

166:名無しなんじゃ
13/09/20 17:54:05 7iGKkP6w
>>165
ありがとうございます。
風邪が治れば明日にでも行こうと思います

167:名無しなんじゃ
13/09/20 18:47:49 uIxSW97g
車に乗るようになったらわかるよ、
って言ってる人は、歩く人のことは
考えません!ってことだよね。
病気や加齢で、車に乗れない人もいるのにね。
想像力の無さに呆れたわ

168:名無しなんじゃ
13/09/20 19:49:39 WvQ2JGYQ
どうしたpanda-world.ne.jp
そんなに気に入らなかったのか?だったらあやまるよ。

すごい執念だな。

169:名無しなんじゃ
13/09/20 21:14:41 wj0JuZaA
それソフトバンクだよ
普通にいるでしょw

170:名無しなんじゃ
13/09/20 22:33:33 xKKwxnCw
謝るといいつつ、謝らない(笑)

171:名無しなんじゃ
13/09/21 00:19:58 4EW24DOw
>>168
土下座マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

172:名無しなんじゃ
13/09/21 09:17:07 +BotTS+w
>>169
そう、ソフトバンクのドメインだね。
でも、F3(検索)→ panda-world.ne.jp これをコピーして検索欄に貼り付け。
すると、見えてくる景色ってもんがあるんだよ。
>>170
おうちのパソコン、プララっすか?
>>171
土下座、朝、ウンコ行く前にしといたからもうファビョるなよ。

173:名無しなんじゃ
13/09/21 09:31:47 p8mtwm+g
「ぷららのパソコン」
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

174:名無しなんじゃ
13/09/21 09:36:44 wlIEJscg
>>172
>もうファビョるなよ。

それはお前だろ
カチンカチンしたからって、
カーッとなって逆アンカー(笑)つけて話題を蒸し返すなよ。

175:名無しなんじゃ
13/09/21 09:42:46 wlIEJscg
170はそのまんまぷららの人じゃん(笑)

176:名無しなんじゃ
13/09/21 10:11:17 e/nLx0Cw
>>116
もプララだね。きっとコミュ障害なんだよ

177:名無しなんじゃ
13/09/21 10:16:07 e/nLx0Cw
>>173
ひとしきり笑った(笑)

178:名無しなんじゃ
13/09/21 10:38:59 CHMjFA7w
「コミュ障のぷららのパソコン」
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

179:名無しなんじゃ
13/09/21 11:21:04 n3Sxw+iw
p-yamaguchi.nttpc.ne.jpのおじさんよ
おちょくられていることに早く気がつこうぜw

180:名無しなんじゃ
13/09/21 12:40:41 +BotTS+w
ふつう、ここまでスレつけるか?
あさ、書き込むときにある程度は予想したけど、
ビックリしたよ。
よくここまでスレ付けたな。
ん~でもやっぱり言い過ぎたよ。ごめんね

181:名無しなんじゃ
13/09/21 13:24:53 kQoCb06Q
>>180
あ~年々花火がショボくなって
残念だったねぇ

182:名無しなんじゃ
13/09/21 16:19:09 lVDRYtjA
みんな!私のために喧嘩しないで><

183:名無しなんじゃ
13/09/21 16:24:46 mJvwLPTA
アホか
このスレもともと1/3がplala、
1/3がソフバンのカキコじゃねーかカス

184:名無しなんじゃ
13/09/21 18:39:38 BDCP95ag
>>180
そうだな
みんなあんたの事が嫌いなんだよ(笑)

185:名無しなんじゃ
13/09/21 23:59:33 nMHAOhiw
ちょるる 応援しよう!
URLリンク(www.yurugp.jp)

186:名無しなんじゃ
13/09/22 00:24:26 EMnuOp2Q
柳井のインドカレー屋にやっと行けた

量多すぎw
ナンとお肉を包んでくださいってお願いしたら
いつもそうなのか違和感なく
じゃここにお肉を載せてってナンの入れ物を示された
丁度いい量にしようよw

187:名無しなんじゃ
13/09/22 00:38:00 l8sU1J4A
ちょるるは また組織票やってんのか?

188:名無しなんじゃ
13/09/22 01:25:18 EMnuOp2Q
前はFM山口で毎日毎日投票を呼び掛けてたけど
今回はどうなんだろな?
今、7位

189:名無しなんじゃ
13/09/22 01:33:32 c37gHgJA
われらがハレマルくんはエントリーしていないのね

190:名無しなんじゃ
13/09/22 02:02:17 YU6Aa2mA
プラダでございまーす
   ハハ
   (゚ω゚)
  /  \
((⊂ )  ノ\つ))
   (_⌒ヽ
   丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
ハレマルに清き一票!

191:名無しなんじゃ
13/09/24 16:34:21 knbQ5Kyw
兼本建設のクソどかた朝の6:30から穴掘り開始そのまま夜の7:00まで騒音まきちらし
ほんと常識ないはこいつら
税金をこんな泥虫のエサにまくのはやめてほしい

192:名無しなんじゃ
13/09/26 20:50:11 qJUyfzrw
柳井で安くておいしい定食食べれるとこある?

193:名無しなんじゃ
13/09/26 23:06:03 sxcZ4OBA
条件に合う店はないかな・・・・
まともな定食屋自体がほぼない

斑鳩は高いし

194:名無しなんじゃ
13/09/27 19:52:49 FMmtbV9w
今日の夕方に大畠の漁港に消防車が集合して、
消防の人と野次馬っぽいのが海のほう見てたように見えたけどなんかあったのかな?

195:名無しなんじゃ
13/09/27 20:11:12 2sZ8dNnQ
船舶火災っていってたけど本当かどうかは知らない

196:名無しなんじゃ
13/09/27 22:45:08 ZHZd2Fvw
火事大きいの?
まだ消防車のおとが聞こえるけど

197:名無しなんじゃ
13/09/27 23:59:26 meBN2M3A
>>192
柳井食堂

198:名無しなんじゃ
13/09/28 09:51:46 p0mdKRPw
>>195
なるほど、船舶火災ですか、それなら納得。
海に誰か落ちて救助スンのにあんなに消防車はいらんよなあ…という感じでしたので

199:名無しなんじゃ
13/09/28 15:21:57 xQT/+RtQ
兼本はとにかく仕事がとろい
おまえら泥いじりしか能がないんだから
はよつぶれろ

200:名無しなんじゃ
13/09/29 04:49:15 nNPiaNwQ
電話して苦情いいんさい

201:名無しなんじゃ
13/09/30 22:08:00 lNwlza9w
火事どこやのん?

202:名無しなんじゃ
13/09/30 22:51:27 qEclYDcg
わからん。それにしても火事多いな

203:一茶
13/10/01 13:29:52 MOX9Mkng
マタ火事で 股間のピッツが まる焦げに

204:名無しなんじゃ
13/10/02 23:30:46 g6ylWkgQ
平生MAXバリュー24時間営業ではなくなったんだな
近所のローソンも閉店したというのに

205:名無しなんじゃ
13/10/04 22:04:51 dqi8tzbw
>>204
マジで!?

206:名無しなんじゃ
13/10/05 05:22:53 Jtz27/9Q
ローソンのとこ、新しくなんかチェーン店できるみたいね。
聞いたけど何ができるか忘れた

207:名無しなんじゃ
13/10/05 09:39:03 Nl0EZvxA
あー乞食キチガイどかた兼本建設つぶれろ

208:名無しなんじゃ
13/10/05 10:02:26 ySUlKbkA
平生マックスバリュ。夜の12時が閉店だったかな
冬季の季節限定かどうかはよくみてなかった。

209:名無しなんじゃ
13/10/05 10:06:25 ySUlKbkA
>>206
あのスペースだと、事務所、コンビニ、お弁当、ラーメンや牛丼などのメニューの少ない飲食店、くらいしか思いつかないな。
コンビニはないだろうし、ホットモットは近いし、
チェーン店なら飲食店だろうか?

210:名無しなんじゃ
13/10/05 10:10:08 ySUlKbkA
個人的にはお惣菜店があるとありがたいけど、
まあ、ないよね。

211:名無しなんじゃ
13/10/05 17:45:52 eYH312IA
満喫閉店したんだな
俺の別荘として活躍してたんだが

212:名無しなんじゃ
13/10/05 17:49:28 zb0KX7OQ
>>211
そういえば看板外していた

213:名無しなんじゃ
13/10/06 00:02:45 OmQc2ydA
桜塚やっくんと友人が美祢市で交通事故で死亡
ご冥福をお祈りします

214:名無しなんじゃ
13/10/07 20:56:31 YLEU5uWQ
柳井市でフレッツadsl使ってる人居ますか?
18時以降、下り速度が平均で500kbps程度しかでなくて…
出来れば使っている方の話を伺いたい次第です。。

215:名無しなんじゃ
13/10/07 21:05:46 Tr8sd+ZQ
>>214
マンション?

216:名無しなんじゃ
13/10/08 01:39:43 73s36JlA
>>215 いえ、戸建です。
収容局から2590mほど離れているので出ても6mbpsなんですが、
ここのところ速度低下が酷くて…
事業者に問い合わせてあれこれやって貰っても、全くダメなもので。。

217:名無しなんじゃ
13/10/08 03:30:53 vyQgnKSA
福山にある事務所で同じ現象を聞いた。モデムやルータの電源をつけ直したら瞬間的には回復するらしいけど結局光にしたって。
後、パソコン側は大丈夫?古いパソコンだとスペックがおちるけど・・・
3ff6


218:名無しなんじゃ
13/10/08 11:36:55 zSzy1NOw
>>217
パソコンはちまちま組換えてるので、古いモデルもありますが、、
os win7 64bit
cpu i7 970
ram 12g
マザボ x58 extreme3
仕様としてこんな感じです。

モデム、ルータは先日交換済みですが、モデム直結でも変わらんのです。。

219:名無しなんじゃ
13/10/08 12:47:03 W2YhpluA
>>216
特定の時間帯から帯域が落ちるってことは同系範囲内の負荷がその時間帯に高くなる要因があるってことじゃね?
基地局間はごっつい光が走ってるし基地から自分ちまでの経路でだれかが帯域をくらうアプリを起動してるんだろ
18時とかならライブ系の動画かな?
ADSLだとISDNとの干渉も考えられるのかな?
なんにせよ光が引けない地域なら諦めるしかない

220:名無しなんじゃ
13/10/08 21:16:34 QbmeAnYA
明日台風きそう?ちょっと心配

221:名無しなんじゃ
13/10/09 12:08:17 gYZmfO4Q
>>219
やっぱそうなりますよね。。。
ありがとうございます。

222:名無しなんじゃ
13/10/09 19:51:41 G/FRW2nA
岩国板より

>柳井にすらボーリング場もバッティングセンターもあるのに岩国にはない…。

>柳井の方が田舎なのになぁ。

223:名無しなんじゃ
13/10/09 23:14:48 qskMUZLg
岩国は人が多いから、その分土地代とかが高いからなんじゃない?
田舎のほうが収益のわりに広い面積必要な、その手のレジャー施設を維持しやすいんだとおもうよ

224:名無しなんじゃ
13/10/10 01:58:44 s0+NpApA
あと、岩国は広島に近いために、すぐにあっちに遊びに行ってしまう。
新井口あたりならすぐだよね。
柳井周辺の人は、直ぐに広島に行くひともいるかもだけど、面倒で地元で遊ぶひとも多いかと。

225:名無しなんじゃ
13/10/10 20:02:17 HQuvwVbQ
>>209
遅レスすまん

スペースは広くなるみたいよ
横?の田んぼも買い取ってそこも敷地になると聞いた
飲食店じゃなくてダイレックスみたいな小売店だったような・・・
でもダイレックスじゃないよ

226:名無しなんじゃ
13/10/10 20:05:18 HQuvwVbQ
>>222
柳井のボーリング場はガソリンスタンド
(警察署の前のガソリンスタンド)の経営で
ボーリングで利益が出なくても潰れない、と聞いた
あそこそんなに人入ってないでしょ

人から聞いた話なので間違ってたらごめん

227:名無しなんじゃ
13/10/11 01:12:37 Y+gcbASg
>>225
なるほど
周囲の田んぼは広いから可能ですな
できればディスカウント店はメガマートあとに入って欲しかったが・・・
情報ありがとう

228:名無しなんじゃ
13/10/11 01:16:56 Y+gcbASg
柳井は田舎だけど、熊毛郡と大島、光市や岩国市の一部からの集客があるからねえ
駅周辺の狭い範囲に店がまとまっているし。
ミスマなんて基地関係だかの外国人ファミリーもよく来てるし。
まあまあうまい事、郊外型のまちづくりはできて来たと思う。

229:名無しなんじゃ
13/10/11 01:19:13 Y+gcbASg
逆に岩国から若者が遊びに来てくれるような街になると、よりいいのだが・・・

230:名無しなんじゃ
13/10/11 12:35:10 3g0oU+qw
>>229
岩国にも若者なんていないんだよ・・・
少ない若者の少ない稼ぎを前提にした商業施設を作るのはむりだろうね

231:名無しなんじゃ
13/10/11 18:35:04 MiFqKANw
>>230
そうだね、超高齢化を見込んで、高齢者を効率よく移動させる
(車の要らない範囲に住まわせて病院や買い物に面倒を減らす)街づくりは、よその地域でも課題だとおもう。

232:名無しなんじゃ
13/10/11 23:23:35 MiFqKANw
ふと思ったけど、高齢者が遊ぶ場所も少ないんだよな。
高齢者が遊ぶ場所って、意外と若者が遊ぶ場所とたいして変わらない。カラオケ、ゲーセン、スパ施設。
ユメタのゲームコーナーもお年寄りがコインゲームやってるしな。

233:名無しなんじゃ
13/10/12 00:16:04 a8e6DUXQ
30年位前までは柳井も、20年位前までは岩国、徳山もそこそこ栄えてたけど、
今では広島でも怪しいレベル。

日曜日に駅前通の店が閉まってる事自体が寂しいねえ。

234:名無しなんじゃ
13/10/12 06:00:53 bwRuHFTg
>>225
今日前を通ったので見てみたら
まだ全然手つかずだった
いつ出来るのかなあ

235:名無しなんじゃ
13/10/12 08:30:27 FHuVNpYg
田布施のセブンイレブンがなくなっちゃうよ

236:名無しなんじゃ
13/10/12 08:36:42 fdGLqn9Q
田布施のドコ?

237:名無しなんじゃ
13/10/12 08:43:10 FHuVNpYg
駅前のやつ

あそこの店員可愛いかったなあ

238:名無しなんじゃ
13/10/12 09:06:13 x94u0Lcg
>>234
あの場所ファミリーマートできるって聞いたんだが(不確か)

239:名無しなんじゃ
13/10/12 09:54:18 FSDeCaZQ
平生の西部にファミマ出店予定って
ファミマのHPにあったけど、それですかね?
田んぼも買い取りって書いてあったから、またコスモスかと思った。

240:名無しなんじゃ
13/10/12 10:01:36 x94u0Lcg
噂だからよくわからないけどね。
平生西部って確かに西部に当たる場所だね
長距離トラック向けに、広い駐車場とるなら田んぼ分要るかもしれない。
コスモスあると便利だけど、ウォンツ、岩崎は大丈夫かな。

241:名無しなんじゃ
13/10/12 10:38:49 FSDeCaZQ
コスモスは食品が安いからたまに行くけど、小さめな店を潰そうとしてるのが嫌ですね。
光も薬局の真横に立てて潰れたし。

242:名無しなんじゃ
13/10/12 19:14:02 b2ZqKKyg
>>241
ドミナント戦略

243:名無しなんじゃ
13/10/12 21:15:21 OJwy58zQ
あの奥あたりに幼稚園も出来るらしい
悪いけど、あのあたりの住宅地に家建てなくて本当良かった
脇道で住宅地近くで道が狭いのに、送り迎えの車がバンバン通りそうだな。うぜえ
スクールバス以外の車の送り迎え禁止にしてくんないかな

244:名無しなんじゃ
13/10/13 02:18:24 W95vYgYA
コーヒーのHAYASI行ってきました。雰囲気も和やかで凄く良かったです。

245:名無しなんじゃ
13/10/13 02:45:58 xtIPPKDQ
それは良かったです
常連が盛り上がってない時は、
落ち着いてとてもいい場所です。

246:名無しなんじゃ
13/10/13 09:01:30 /va3EnKg
>>238
田布施のファミマはピクロスの交差点から
駅方面に曲った道(そのまま行くと石城山に登る)に
こないだ出来たよ

247:名無しなんじゃ
13/10/13 09:02:37 /va3EnKg
>>246
あ、ごめん
>>235-238と話題がごっちゃになってた

248:名無しなんじゃ
13/10/13 10:29:07 xtIPPKDQ
田布施駅近くのセブンがなくなるのも
ファミマの出来た影響あるかな。
セブン20年弱続いたよね。お疲れ様でした。

249:名無しなんじゃ
13/10/13 12:27:55 M5bszsHw
ファミマじゃなくてローソンだろ

250:名無しなんじゃ
13/10/13 13:02:44 IDDNvdkQ
ローソンは前からあるじゃん

251:名無しなんじゃ
13/10/13 16:32:13 M5bszsHw
>>250
田布施のファミマは麻郷だろうが
駅前のローソンは1ヶ月前にできたんだよマヌケ

252:名無しなんじゃ
13/10/13 19:16:57 1+vxt8Bw
>>246がファミマができたって言ってるけど?
ローソンは天神周辺に前からあるだろ

253:名無しなんじゃ
13/10/13 19:17:40 1+vxt8Bw
>>251
おごうのファミマくらいしってるけど?

254:名無しなんじゃ
13/10/13 19:55:58 3wj/ndtw
田布施のローソン
ガソスタ併設店舗と、元米津本店の二箇所
田布施のファミマ
麻郷(橋の交差点)に一箇所
田布施の7-11
米出交差点、パチンコ国際の対面、町役場近隣の三箇所
一応まとめ。

255:名無しなんじゃ
13/10/14 00:23:17 PJ2vbViA
まとまってねーよw

256:名無しなんじゃ
13/10/14 08:59:32 vg3nxdzw
コンビニごときで喚いてんじゃねえよハゲ共

257:名無しなんじゃ
13/10/14 10:35:48 PJ2vbViA
コンビニしかないから仕方ないだろw

258:145万の山口県民
13/10/15 09:12:25 h9ub37yw
コンビニがあれば十分だろうが。
セブン-イレブンか、ローソンじゃないとダメだけどな。

259:名無しなんじゃ
13/10/17 18:09:38 ir8SzNdA
大分には何もなさそう

260:名無しなんじゃ
13/10/17 18:13:17 ir8SzNdA
>>251
この人自分で間違えたくせにファビョ恥ずかしいわあw

261:名無しなんじゃ
13/10/18 19:07:47 UKZdpvTg
>>258
ノーソンならいくらでも有るぞ

262:名無しなんじゃ
13/10/18 20:46:09 EEv8qC+Q
>>261
うまい

263:名無しなんじゃ
13/10/19 13:39:34 pAzTriJA
>>233
岩国はどんどん寂れてるけど広島はそんな事はないよ。コストコもあるしIKEAも出来る。

大型店舗や駅前の大規模な再開発も目白押しだし色々と都市開発が進んで行ってる。

264:名無しなんじゃ
13/10/20 05:35:01 gIWUGcKw
神奈川のコストコとIKEA行ったことあるけど
安かろう悪かろうであんまり欲しいものが無かった
昔の徳山のトポスみたいな感じ

265:名無しなんじゃ
13/10/21 05:26:20 /O9xSoXA
岩国は岩国駅前が寂れて、逆に南岩国周辺が盛り上がってる感じだしなぁ。
南バイパスも出来て、特に駅前にこだわらなくなった感じ。
今はみんな車持ってるから電車やバスを使う事も少ないし、ある程度若い世代はネット通販という選択肢もあるから店舗はなかなか厳しいだろう。

266:名無しなんじゃ
13/10/21 13:33:59 3KEr+whw
赤子山周辺を朝からヘリが回ってる、何かあったのかな?

267:名無しなんじゃ
13/10/21 14:02:42 kKAd5HKg 3ff8
赤子山ってどこにあるの?

268:名無しなんじゃ
13/10/21 16:35:09 /O9xSoXA
>>267
"山口県 赤子山"で検索したら場所が出るんじゃないでしょうか?

269:名無しなんじゃ
13/10/21 17:18:07 Od6/uy9g
赤子山を知らんやつがいるのか…

270:名無しなんじゃ
13/10/21 19:13:39 O6zN6PmA
知らない

271:名無しなんじゃ
13/10/21 20:05:32 kKAd5HKg
余田と平生の境の山って赤子山っていうんだ・・・知らんかった・・・
googleマップで見たらなんだか田んぼの海に浮かぶ島ってかんじの山だね

272:名無しなんじゃ
13/10/21 22:15:35 3KEr+whw
で、何があったか分からない?

273:145万の山口県民
13/10/22 13:08:17 c6NQobwg
>>259
大分もコンビニだらけよ。
(私は山口県出身だ)

274:名無しなんじゃ
13/10/23 14:03:27 gxP8JiyQ
>>272
無届建築や無届造成とかの航空調査 という意見あり。(推測)
固定資産税のネタ探しだって
柳井を飛び回っていた日に周南市でも飛んでたので何気にそれっぽい

275:名無しなんじゃ
13/10/23 17:51:42 I4eZqaQg
坪井歯科(伊保庄)のトコに救急車が居たけど治療中になんかあったんかな?(´・ω・`)

276:名無しなんじゃ
13/10/23 20:12:44 FC/QIZjQ
>>275
そんなことまで病院が公表したら
個人情報保護法違反やんけ

277:名無しなんじゃ
13/10/23 20:55:58 I4eZqaQg
>>276
どこをどう読めば病院が公表しろと解釈できるんかな?(´・ω・`)火事や事故と同じで、何か情報あるかなと思っただけです

278:名無しなんじゃ
13/10/23 23:11:19 FC/QIZjQ
>>277
事故だったとして、ここで聞いて何がわかるんだよ?
患者側か医院側しか知り得ないことだろ!

279:名無しなんじゃ
13/10/24 07:52:54 8pVZK+OA
>>278
そこの歯医者はICUで治療してるんか?wほかの患者もいるだろ

280:名無しなんじゃ
13/10/24 08:46:20 kEsmCBCA
>>279
他の患者がなんで事情を知ってるんだよ?
だいだい居合わせた誰かが書き込みしたかわかるだろ?
そんなに気になるなら、その歯医者の前にでも行って患者を捕まえて聞いてみるんだな。
ここで聞くより早いだろ。

281:名無しなんじゃ
13/10/24 09:08:55 eU00JcHA
まあ個人情報保護法を出すパープーがいるからいかんのんよ
個人名出す必要ねーだから

282:名無しなんじゃ
13/10/24 10:00:08 kEsmCBCA
>>281
しつこい。
歯医者に電話して聞け

283:名無しなんじゃ
13/10/24 10:30:39 eU00JcHA
しつこいって初めてこの話題に触れたんだが
顔真っ赤でわからなかったかな

284:名無しなんじゃ
13/10/24 11:14:27 kEsmCBCA
>>283
頭がおかしいようだな。
匿名掲示板なのだから、初めてかどうか分かるわけない。
それより電話したのか?

285:名無しなんじゃ
13/10/24 11:16:32 kEsmCBCA
あー
例のぷららのおじさんかw
もう騒ぐなよ

286:名無しなんじゃ
13/10/24 12:15:17 juZzP9HA
誰が一番しつこいんだか…只、何かあったか気になっただけなのに異常に粘着するヤツだなぁ 何か質問のレスがあれば一々、警察に聞けとか店に電話しろとか食いかかってくるんだろな(笑)

287:名無しなんじゃ
13/10/24 12:43:29 kEsmCBCA
>>286
で?
何があったのかここで分かったのか?

288:名無しなんじゃ
13/10/24 14:41:47 bfM+5l5Q
とりあえずおおさかやで揚げタコでも喰って落ち着こうぜ

289:名無しなんじゃ
13/10/24 17:33:29 wSGkb0MA
明日から日曜まで柳井お菓子祭り♪ハロウィン

290:名無しなんじゃ
13/10/24 17:40:22 irjtfvqA
かしのきはもうええわ

291:名無しなんじゃ
13/10/24 18:27:10 awtjafrQ
いちいちウゼぇ おっさんだな

292:名無しなんじゃ
13/10/24 18:34:54 Uqgs5vRg
本当だな

293:名無しなんじゃ
13/10/25 10:00:51 luctcQLA
panda


uze

294:名無しなんじゃ
13/10/25 11:26:55 3M9bm8Tw
ぷららだよウザいの

295:名無しなんじゃ
13/10/25 11:27:39 3M9bm8Tw
個人の歯医者にICUだってw

296:名無しなんじゃ
13/10/25 11:45:51 VWvWD1cQ
panda uze

297:名無しなんじゃ
13/10/25 12:05:38 3M9bm8Tw
治療中に何があったかここで分かるわけないw

298:名無しなんじゃ
13/10/25 16:15:30 6J2C2niA
そうです。私がぷららおじさんです。

299:名無しなんじゃ
13/10/25 17:33:13 ibjfTpkQ
ぷららウザ~

300:名無しなんじゃ
13/10/27 10:04:21 /L33+1ug
ウザいと思ったらIPでNG掛けて非表示にすればいい

>>248
田布施の7-11閉店のお知らせが出てたから「閉店するんですね」って声かけたら
平生の188線沿い(エース会館と周東病院の間辺り)の
タイヤ屋とよこみちってお菓子屋さんの辺りに移転するってさ
あの辺、他にもコンビニある通りなのにね

301:名無しなんじゃ
13/10/27 12:59:21 Bo66Kchg
平生のセブンに従業員が移るだけ
新たに店を作ったりするわけではないよ

302:名無しなんじゃ
13/10/27 14:54:42 a4dEC6mA
>>300
>タイヤ屋とよこみちってお菓子屋さんの辺りに移転するってさ

これはまんま今のセブンの位置ですな。

303:名無しなんじゃ
13/10/27 20:05:05 WMnQqzPg
総合庁舎横の「星フルーツ」(フルーツ主体の喫茶店)に行ってきた

入口は違うけど建物内部でアド(引き出物屋さん)とくっついてた
お客さんは若い女性が一番多かったけど、老夫婦もカップルも子連れもいた
(一坪位の子どもが遊べるスペース有り)
休日なのもあって、全体的にザワザワと騒がしい。誰でも来れるけど落ち着く感じでは無い

メニューはお皿に乗ったフルーツのヨーグルト添え(600円)とか
プラカップのソフトクリームにフルーツをまぶしたのとか
フルーツの切り身の乗ったケーキ類
ソフトクリームが手軽で良いと思う
飲み物もたくさん有った気がするけど忘れた

元が引き出物のフルーツだから全体的にお高め
一度話題作りに訪れるには良いかなって感じ

304:名無しなんじゃ
13/10/27 20:27:52 a4dEC6mA
>>303
あそこのタルト美味しいと思うよ。
アドの片手間経営かと期待してなかったけど。

305:名無しなんじゃ
13/10/28 14:35:11 Zb6f9c9g
テスト

306:名無しなんじゃ
13/10/29 04:46:11 7OD1vR/g
TBSラジオの番組で、大畠駅近くに出来た鉄道模型のショップの話が。

307:名無しなんじゃ
13/10/29 20:40:27 3DgTv8hQ
>>306
中国新聞にも掲載されてました

308:名無しなんじゃ
13/10/29 22:06:48 /+PEF+Sg
中国新聞web版、柳井レイルモデルの記事

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

309:名無しなんじゃ
13/10/29 23:05:35 7OD1vR/g
専門店がなかったからなぁ。
トミックスはおもちゃ屋にも少しあったが、関水(KATO)のものは殆ど置いてなかったしなぁ。
まぁプラモデルより場所と金が掛かったから、子供にゃ無理だった。

310:名無しなんじゃ
13/11/01 07:02:31 8uFVLU4Q
11月10日(日)マーシャルミュージアム(小古柳井座)でJAZZライブ
URLリンク(www.oidemase.or.jp)

311:名無しなんじゃ
13/11/02 00:04:57 J6axLroQ
ひらお耳鼻咽喉科がひらおこどもファミリークリニックにかわるの?
耳鼻科の診察はもうできないの?

312:名無しなんじゃ
13/11/02 12:10:13 kr9FcN7A
>>311
小児科とアレルギー科があるって聞いたんですけど、
耳鼻科は柳井に行くしかないんですかね?

313:名無しなんじゃ
13/11/02 13:58:51 LtAEpfSw
近くに保育園も開設されるしな

314:名無しなんじゃ
13/11/02 16:00:25 35Zz67Og
米徳おいしかったよ

315:名無しなんじゃ
13/11/04 19:13:10 yjI7PBOA
大畠の瀬戸でスナメリ(イルカ)を見たって言う話しを聞いたけど、本当かなぁ…

316:名無しなんじゃ
13/11/04 19:31:10 6R/roZ0g
嘘だよ

317:名無しなんじゃ
13/11/04 21:08:51 urgvb3jQ
柳井で漁師してるけど
イワシの多い年は阿月、柳井港裸の周り、大畠瀬戸、三蒲でもよく見るよ
今年はタチも湾内釣れてるから
瀬戸で見れて当たり前だよ

318:名無しなんじゃ
13/11/05 01:39:30 TkW6ItQA
妄想だよ

319:名無しなんじゃ
13/11/05 05:50:15 UCfQABNA
スナメリは上関ではたまに見かけるみたいね
柳井港の灯台?の近くで実際にみたことあるよ

320:名無しなんじゃ
13/11/05 08:03:38 VtqjGfLA
青物行く時、餌のデンゴ(小あじ)を中電周りで獲るんだけど、
でごん(スナメリ)が来ると、
ぜんぜん食わんなる、
朝からへこむ
即、移動

321:名無しなんじゃ
13/11/05 13:14:33 IrFKWvgQ
スナメリどころかサメもシャチもいるよ

322:名無しなんじゃ
13/11/05 19:25:36 G/Djhejg 3ff7
ラッコやアザラシも見たことあるよ

323:名無しなんじゃ
13/11/05 19:34:37 rnjfd74g
こないだなんか裸島にシロクマが・・

324:名無しなんじゃ
13/11/05 21:39:21 HCDRTYYQ
ネッシーならぬヤッシーも・・・

325:名無しなんじゃ
13/11/07 16:15:21 jMUWVluA
エプソン プリンター、インクカートリッジ価格(IC6CL50 6色)11月7日現在
エデオン=5,980円 ヤマダ電機=5,980円 カメラのキタムラ=5,380円
ダイレックス=4,980円 ナフコ=5,980円 MrMax=5,777円
尚、ヤマダ電機とエデオンにはポイント割引が少しだがあるはず
ダイレックスは先週まではカメラのキタムラと同じ価格でしたが
今週になって4,980円に下がっていた。
私は、仕事上インクを良く使うのでダイレックスの開店以来ダイレックス
で購入している

326:名無しなんじゃ
13/11/07 17:01:36 aFreXTvw
ダイレックス、結構安いですよね ステンレスの水筒(2リッター)なんて他の店より1000円くらい安かったですもん(^o^ あ、香水も安いですよ♪

327:名無しなんじゃ
13/11/07 17:46:36 yjzGTpzw
>>325
通販は?
(例)Yahoo!ショップ
6色から選んで計10個セット
¥3360円
(送料¥315円/メール便)
ストア名:インク通販のホビナビ

328:名無しなんじゃ
13/11/07 18:04:39 sdMgp6JA
ダイレックスは日用品も品により、
ウォンツより安かったりするから侮れない。

329:名無しなんじゃ
13/11/07 18:05:54 sdMgp6JA
あと、ダイレックスのお寿司結構好き。
もうちょっとシャリに酢がきいてれば。

330:名無しなんじゃ
13/11/08 16:07:19 4a8Cf8gA
インクカートリッジは少量タイプも有るので買うとき気をつけてね

331:名無しなんじゃ
13/11/13 22:46:08 i1dN9fng
美味しいお米、おすすめのお米の置いてあるお店教えてくださいm(__)m

332:名無しなんじゃ
13/11/14 02:57:08 FatPkwXw
一円でも安いものを求めて通販に頼るのも否定はしないが、
地元の生き残りのために、地元で買えるものはなるべく店で買ってあげようよ。

333:名無しなんじゃ
13/11/14 11:58:59 JDAE8WMw
>>331
美味しいって結局主観だから人によって違う
ただでさえ米は銘柄おなじでも産地や産年で味も食感もだいぶ違うし
炊き方や環境温度湿度の違いでも味や食感に違いが出る
自分の足で自分の舌にあうものを見つけるしかないと思う
まあ精米したての新米はだいたいおいしいから地元の農家さんと親しくなって
家消用のを少し売ってもらえるよう相談するとかしてみたら?

334:名無しなんじゃ
13/11/14 16:38:31 s6Bpp20w
農協に行ったらじいちゃんばあちゃんのおいしいお米が食べられる

335:名無しなんじゃ
13/11/14 16:48:46 H223MRzg
いかち米美味しい、たまに買ってる

336:名無しなんじゃ
13/11/14 23:18:18 0AuEApAA
皆さんありがとうm(__)m

とりあえず伊睦米探してみるよ!

337:名無しなんじゃ
13/11/15 14:25:47 vxpk5ttw
少子高齢化に対応した都市基盤整備を支援する山口県の「コンパクトなまちづくりモデル事業」が柳井、光、山陽小野田の3市で動き出した。
医療施設や住宅など諸機能が集積させた整備案を練り、基本構想を来年3月をめどにまとめる方針だ。

柳井市は、JR柳井駅南東約400メートルにある工場跡地約10ヘクタールを対象に想定。
3世代交流をテーマに、跡地を住居、文教、防災エリアなどに区分けし、医療や介護、保育、商業の各施設などの誘致を視野に入れる。
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

338:名無しなんじゃ
13/11/15 15:14:53 x1lgHR9g
柳井もだけど、光ももっと工夫すれば住みやすい場所だよね。

339:名無しなんじゃ
13/11/15 21:52:05 HuvCbYGQ
ガス普及させてくれよ
プロパン高過ぎなんだよ、ぼったくりすぎだろ

340:名無しなんじゃ
13/11/15 22:13:35 x1lgHR9g
ふむ。
自分は店の閉店時間をもう少し遅くして欲しい。
8時9時では平日は買い物に間に合わない。
スーパーは遅いので問題無いが、ドラストや100均など。

341:名無しなんじゃ
13/11/17 12:40:34 VEadjP1A
>>339
都市ガスのエリアから引っ越してきてプロパンになった者だけど、
マジでプロパン高い・・・
なんとかしてほしいね

342:名無しなんじゃ
13/11/17 20:28:20 DWmumRqA
人件費はなかなか安くならんからね。
あと土地柄もあるのかもしれない。

山が多いと配管が厄介、配管するほど人がいないので配管されないなど。

343:名無しなんじゃ
13/11/17 21:22:27 OMshxNYA
人口が密集してないから都市ガスは無理だよ
駅前に高層マンションバンバン作らないと

344:名無しなんじゃ
13/11/18 10:28:38 MhorMA2Q
確か合同ガスが新庄、余田辺りにライン引く計画してたけど地元民が反対してたんじゃ…

345:名無しなんじゃ
13/11/18 20:58:43 /AJm8dAg
雷恐い

346:名無しなんじゃ
13/11/18 21:59:59 lMocwI7w
高校生がうるさかった
はよかえれや

347:名無しなんじゃ
13/11/19 01:48:25 MtKhDxmQ
雷凄かったね
なんか家が揺れたよ
どっかに落ちたのかな?

348:名無しなんじゃ
13/11/19 11:50:47 PSMouB2w
あれで目が覚めて飛び起きたよ! 明け方も鳴らなかった?

349:名無しなんじゃ
13/11/20 12:17:35 9sx1DTGg
>>344
住民じゃなくてプロパンガス会社が猛反対じゃろ
既得権は奪えない

350:名無しなんじゃ
13/11/20 14:01:38 DM/lqqzg
大畠で火事だったらしいけどどこ?

351:名無しなんじゃ
13/11/20 15:25:25 1KSKZkIQ
駅そばの踏切近くの民家らしい

352:名無しなんじゃ
13/11/20 17:29:31 jjx5COVQ
派出所の隣だったよ 全焼では無いみたい

353:名無しなんじゃ
13/11/21 18:55:11 UWg7VgQA
柳井市周辺で無料でペットボトルを引き取ってくれるトコ知ってる人教えて下さいm(__)m

354:名無しなんじゃ
13/11/21 19:36:21 0ElgJcBQ
>>353
無料っていうか市役所の前の分別ゴミ箱ならいつでも入れられるんじゃね?
商売で発生したゴミは産業廃棄物だし業者に頼みましょう

355:名無しなんじゃ
13/11/21 20:50:30 uiMBEBdA
>>353
マックスヴァリュー

356:名無しなんじゃ
13/11/21 21:41:56 UWg7VgQA
>>353-354
了解です ありがとう(^o^)v

357:名無しなんじゃ
13/11/28 01:50:54 enn/OmdQ
スーパー行かないのか

358:名無しなんじゃ
13/11/28 21:54:05 QsJ0va6w
市議会選挙うるせーなー
そういや何枚か立候補者の郵便が来たけど、これだけでも色々と投票の判断材料になるわ

犬作の手下とか共産党は即座に却下
宛名に部落名しか書いてない候補者とか、この程度の労力すら放棄するんだ?としか
思えん。そんなのに政治任せられるかってんで投票候補から除外する

何か一言でもペンで文言を添えている候補者は投票候補にあがる(たとえ事務員が書いてるにしてもだ)
つーか議員多いんだよ10人でいいよ10人で

359:名無しなんじゃ
13/11/28 21:56:23 DajtZVbw
柳井はそろそら田布施平生と合併する覚悟を決めよ

360:名無しなんじゃ
13/11/29 12:20:51 VZ698WTw
二人しか落ちないんやね

361:名無しなんじゃ
13/11/29 17:45:07 8yPxbUtw
そら選挙運動もいい加減になるわ

362:名無しなんじゃ
13/11/30 17:18:52 24Lw2FFQ
市議選女性候補で落ちるのは誰?

363:名無しなんじゃ
13/12/02 05:19:59 E2AYfMwg
700票あれば通るみたいね 投票率61%って良くない?

364:名無しなんじゃ
13/12/04 00:16:51 mT624Kow
前回は64%らしい
市長選とかじゃなく市議選なら自分は応援してる候補がいなくても
知り合いが応援してる候補がいる場合は18人も立候補してりゃいそうだし、投票率伸びるのかな

365:名無しなんじゃ
13/12/08 09:33:37 mxiURS9Q
過疎ってるなおい

366:名無しなんじゃ
13/12/11 18:57:32 go0ecomQ
話すことなんかねーからなぁ
先週だか、先々週だかに余田で轢き逃げがあったぐらいか

367:名無しなんじゃ
13/12/11 20:23:23 6DK+O3zQ
車が大杉
もっと減って欲しい

368:名無しなんじゃ
13/12/12 18:33:39 +gHAF7sw
>>366
轢いたけど逃げちゃぁいない 加害者と被害者お互いに近所だから家族が何か気まずいだろな…

369:名無しなんじゃ
13/12/12 19:01:45 nzA2Gxdw
出張で来てるけど、狭いエリアにお店が密集してるんで非常に便利だと思うよ。
歩いて行けるのがいいわ。

370:名無しなんじゃ
13/12/12 19:45:36 ho5VDnMQ
>>369
ようこそ
そうなんですよ。狭い範囲にそこそこお店が増えて来てるんです。
ただ、そのエリア外に住んでる人が殆どなので、郊外型の店舗にせざるを得ないという。
実際は歩いて買い物なと移動するには、広い駐車場を経ないとすぐ店に入れず不便だったりもします。
もうちょっとエコな街づくりを望みます。

371:名無しなんじゃ
13/12/12 20:24:18 nzA2Gxdw
>>370
いろんな街に行ってきたけど、柳井は便利だわ。
お世辞ではなくて。

レスありがと。

372:名無しなんじゃ
13/12/13 17:27:42 Qqwv2MHg
田布施の火葬場の前の交差点あたり
イノシシが道路をウロウロしてるから気をつけて

さっき車に突進されそうになって慌てたわ
まだ子ども?の、大人と瓜坊の間ぐらいな大きさのイノシシだった

前にもこの辺りでおとなのイノシシ見たから
いっぱい居るんだと思う

事故ったら証拠写真撮ってね
証拠無いと保険代出ないってさ

373:名無しなんじゃ
13/12/13 18:21:37 B+0LSWQw
あの火葬場と葬式場遠すぎだよね

374:名無しなんじゃ
13/12/13 18:36:36 MB9AoQdg
そこで猪に突っ込まれてフィット廃車になったマジ

375:名無しなんじゃ
13/12/13 18:52:55 9obVrjMQ 3ffe
188号線上り線、遠崎付近から渋滞してる。事故?

376:名無しなんじゃ
13/12/13 19:03:39 fRjdBpcw
明日(14日)は平生へノリピー見に行こうかな……

377:名無しなんじゃ
13/12/13 19:06:26 fRjdBpcw
明日(14日)は平生へノリピー見に行こうかな……

378:名無しなんじゃ
13/12/13 19:09:53 9obVrjMQ
大畠総合支所付近で事故見たい。

379:名無しなんじゃ
13/12/13 22:06:05 y4TFrzgw
昨日余田で死亡事故がありました。亡くなったのは周東総合病院の看護師さんらしいですが何科の看護師さんだろう…

380:名無しなんじゃ
13/12/14 05:59:42 ODqZqvUQ
十数年ぶりに柳井を車で走ってるが、渋滞かなり改善されてる気がする
特に188号
バイパスの影響かしらんが、岩国市内は相変わらずだな

381:名無しなんじゃ
13/12/14 06:13:16 HqpxcX+A
余田の市道で死亡事故発生(13日0時20分頃)
URLリンク(maps.google.com)

県内の交通事故死亡数は、この事故で昨年(56人)を上回り、57人となった。
亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。

現場は、道路工事中で未舗装の砂利道。
砂利道は、舗装道に比べて滑りやすく怖いですね。

382:名無しなんじゃ
13/12/14 09:12:03 WKyZu9RQ
じゃんぼに、のりぴっぴーくるのか
キャンセルすんじゃね?w

383:名無しなんじゃ
13/12/14 12:01:45 DaXHSDkA
ジャンボ、大物が来るって聞いてたけどある意味大物だなw しかし、何を歌うんかなぁ

384:名無しなんじゃ
13/12/14 15:16:35 fVrmmfhw
なんも歌わんかった
写真撮影と簡単なトーク
駐車場満車でダイナムに止めたは

385:名無しなんじゃ
13/12/14 15:18:44 fVrmmfhw
ギャラは20分100万

386:名無しなんじゃ
13/12/14 16:32:17 uHTiA12w
>>383
カラオケ屋に来る歌手は歌ったりしないみたいね
数年前に歌手がきた時も話して数人と握手しただけだった

387:名無しなんじゃ
13/12/14 17:43:41 KiUHLTUQ
>>381
現場の動画(Flash)はNHKが一番詳しいかな
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
家の中が丸見えになるほど壊れとる

388:名無しなんじゃ
13/12/14 18:58:18 DaXHSDkA
>>386
そういえば、研ナオコの時も唄わなかったなぁ 一緒に撮ったポラロイドが宝物やけど(≧▼≦)(笑)

389:名無しなんじゃ
13/12/14 22:05:17 /eGyb1sg
白黒の写真しか見てないけど、凄いことになってますね…
道路左の民家なのに運転席潰れてしまってるし。

390:名無しなんじゃ
13/12/15 12:28:05 XLSjIE0g
介護の世話になるような爺婆しか住んでない家だが、無事だったんだろうか

391:名無しなんじゃ
13/12/15 20:47:47 cSWEwENA
住民に怪我はなかったとニュースで言ってたね

392:名無しなんじゃ
13/12/15 22:55:01 D2oMKjZA
舗装されてなかったから事故ったんかな?
それにしちゃ車がひどい事になってるし、運転者は亡くなってるし…

393:名無しなんじゃ
13/12/15 23:20:15 XLSjIE0g
あそこ舗装工事中で、砂利になってんだよ
微妙にカーブしてるところだし、スピード出し過ぎてて何かあったら
操作不能になって突っ込んでもおかしくは無い

工事中じゃなかったら事故はなかったかもな

394:名無しなんじゃ
13/12/16 14:41:14 wlLoNXrw
通勤で通い慣れてた道っぽいし
慣れ過ぎて飛ばしてたのかな

395:名無しなんじゃ
13/12/17 15:49:51 0MGnQKfg
>>372
ちょっと前になるけど188の海岸線梶取岬のあたりででかいイノシシが轢かれて死んでた

396:名無しなんじゃ
13/12/21 06:29:13 6mra9ciw
>>395
ちなみにイノシンのシッポは8000円くらいになるらしい…

397:名無しなんじゃ
13/12/23 02:02:33 SohZ6dhA
昔、柳井の魚町?辺りの川富って寿司屋さんで
冬限定でイノシシの味噌鍋とか塩コショウの焼肉とか食べれた

店のご主人が鉄砲が好きで自分で獲ってきて出してたみたい
そのご主人もだいぶ前に亡くなって
息子さんが店の後を継いだらしいと聞いたけど
今でもイノシシはやってるんだろうか

また食べたい、、、焼肉がうまかった

398:名無しなんじゃ
13/12/23 10:54:33 jsNdB5IA
そこで5年前くらいなら食べた記憶がある

399:名無しなんじゃ
13/12/23 17:45:34 wQNZd0eA
男2~3人ぐらいでくつろげるお勧めの飲み屋あります?
チェーン店も悪くないんだけど、柳井に来る人をもてなすなら柳井の店がいいし

400:名無しなんじゃ
13/12/25 02:03:32 C+dvg3iA
ない

401:名無しなんじゃ
13/12/25 07:28:42 UA/m+xEw
よく行くのは馬拓かな

402:名無しなんじゃ
13/12/25 09:56:37 pRTTeLew
前は柳生行ってたな
あそこまだやってるの?

403:名無しなんじゃ
13/12/27 23:00:07 7vFVoPpQ
火事はどこ?

404:名無しなんじゃ
13/12/27 23:12:24 oT7g5OUw
新庄の方みたいだけど放送がよく聞き取れんかった

405:名無しなんじゃ
13/12/27 23:19:05 7vFVoPpQ
>>404
あんがちょ(^o^)v

406:名無しなんじゃ
13/12/27 23:43:32 OlZClBaA
また火事かよ一年中火事おこしてるな柳井は

407:名無しなんじゃ
13/12/28 15:03:31 O0UQllmw
柳井津久保 村さ来付近で建物火災?

408:名無しなんじゃ
13/12/28 15:58:23 KXekN2QA
>>407
村さ来みたいだよ

409:名無しなんじゃ
13/12/28 20:20:02 qH4x2Yqg
また火事WW
毎日火事WW

410:名無しなんじゃ
13/12/28 20:44:22 oP6EVnOw
季節だからかね

411:名無しなんじゃ
13/12/29 11:46:41 CBCAPKYg
村さ来、どのくらいの被害だったのかな?年末の繁盛期に御愁傷様ですm(__)m

412:名無しなんじゃ
13/12/29 13:18:20 Gw0heIfg
火事で有名な街

それよりダイレックスに出入りする車取り締まってくれよ警察
歩行者居るのに入る方も出る方も一時停止なしで飛び出してくる
大抵ババアの運転

413:名無しなんじゃ
13/12/29 13:48:42 3qRam+kg
>>411
新聞に出てたよ。
倉庫に使ってた二階の一部が焼けたとか。それほど大したことなかった感じかな?

414:名無しなんじゃ
13/12/30 01:19:37 9Y+37erA
>>412
一時停止しない車には、いつもわざとチャリで突っ込むことある(というかこっちは普通に直進してるだけだが)
ダイレックスの駐車場の出口は停止線があるのに止まらないのか
そのBBAはいつか人を殺すだろうwww

415:名無しなんじゃ
13/12/31 20:30:25 onH+Febg
ダイレックスはバス停の前で便利
足の悪い親戚が買い物しやすくて助かっているらしい。

416:名無しなんじゃ
14/01/01 03:16:22 84n/4IAA
あけおめ
今、柳井方面から平生町方面に消防車走ってったぞ
最終的にどこいったかしらんけど

417:名無しなんじゃ
14/01/01 21:59:50 XoqqVGTQ
明けおめことよろ~♪

只今、東京なぁう(≧▼≦)v

418:名無しなんじゃ
14/01/02 03:44:18 3mGHMk8Q
たまには都会で遊びたいよね
柳井も悪くないけど
柳井周辺に住んでたまに都会に遊びに行くのが一番一番

419:名無しなんじゃ
14/01/02 04:50:23 w6niX6GA
あけ おめこ とよろ
柳井で遊ぶところ増えないかな…
せめてテレビの受信チャンネルが増えます様に…
せめてワンセグでガンガン受信できる位に電波強度が強く成ります様に…
(-人-)ナム

420:名無しなんじゃ
14/01/03 09:50:20 1hCto3hQ
あけおめko とよろ
初詣いこうとおもうんだけど、柳井ならどこがある?

421:名無しなんじゃ
14/01/03 11:47:09 hUIczxFw
柳井港のほうにあるような
白潟だったかな

422:名無しなんじゃ
14/01/03 13:16:20 50rZIctg
友達と大みそか夜12時前にお大師山で鐘打って火の神事をみてそのまま初詣&おみくじ
寝て起きて家族と近所のうじかみさん?の神社(しろた八幡)&おみくじ&福引きがデフォ
天神様に行く年もある。忙しいときはうじかみさんだけ。元気余裕あれば宮島にも行くぞ!

423:名無しなんじゃ
14/01/03 13:55:04 tZWdky/A
ついさっき代田八幡行ってきた。
閑散としてたけどねw

424:名無しなんじゃ
14/01/03 14:07:55 XZof7c2g
柳井住みだが柳井の神社には一度も行ったことがない。だいたい毎年大島の八幡様と文珠様に行ってる

425:名無しなんじゃ
14/01/03 22:08:18 XtfzHFUQ
初詣は、最初に住んでる場所の氏神様に。
その後で他の八幡宮へ行ったりするのが良いとされる。

426:名無しなんじゃ
14/01/06 18:20:47 dm4kJzIA
最近、柳井市内にも1000円散髪(3Qカット他)が増えつつありますがどこかに行かれた方いますか?どうでした?

427:名無しなんじゃ
14/01/06 21:24:29 pAdgaYFA
時間はかからず(僅か10分)髪型もリクエストできるので(1回だけ)最近は、1000円カットオンリーです。

428:名無しなんじゃ
14/01/07 03:20:54 NUg6Tmpg
>>426
3Q行った
10分1000円とか書いてあるけど10分超えても1000円でやってくれる
シャンプー、白髪染めは別料金

ただ、白髪染めしかないし、セットもしないので、
オシャレ染め、パーマ、セットしたい人には向かない
マッサージとかも無し
ぱぱっと短くなりゃいいって人向け

ガキンチョとおっさんしか来てない感じ
休日は意外と混んでるよ

429:名無しなんじゃ
14/01/07 07:53:01 BFDPykWQ
3Qカットは美容師さんの当たり外れが大きいよ

昔、指名が出来ないみたいだからお目当ての人になるように後ろで待ってる人を先に行かせた事がある(笑)

430:名無しなんじゃ
14/01/07 18:33:36 N0YMRpuQ
スレチやめろ

431:名無しなんじゃ
14/01/07 21:52:34 0Wb3+KGg
スレチにならないようにするには…
柳井市のマックスバリュの横にある3Qカットが…
で、セーフ?w

432:名無しなんじゃ
14/01/08 07:49:35 H2x6XR/A
全然スレ違いやないやん? 430がスレチの意味を思い違えているか、無学文盲なだけやろ

433:名無しなんじゃ
14/01/08 08:08:17 R0TMfXHA
ただの誤爆だったのかも

434:名無しなんじゃ
14/01/08 08:20:00 T+q+t15Q
>>428
シャンプーや白髪染めはありません
カットメニューしかありません
10分1000円でもありません
カットが1000円で約10分で仕上がるという意味です

435:名無しなんじゃ
14/01/08 10:36:16 LpKXamaQ
1000円カットのスレにいけよ

436:名無しなんじゃ
14/01/08 10:38:45 LpKXamaQ
~やん?
という方言は柳井のものではないからこれもスレチだなw

437:名無しなんじゃ
14/01/08 11:14:57 /mGHkjog
ホストみて納得

438:名無しなんじゃ
14/01/08 12:55:21 LpKXamaQ
またお前か!

439:名無しなんじゃ
14/01/08 20:03:54 H2x6XR/A
出たな!構ってちゃんw( ´,_ゝ`)

440:名無しなんじゃ
14/01/08 20:15:29 BSY/6WQA
ド田舎特有のしゃべりや書き方による地域差別か。
これといって何もない地方なんてどこも過疎る一方なんだから、居る人間で仲良くしようよ。

書かれた通り、"100円カットスレ"と言うのを探してみたが、ちゅうごく板ではどうも探せなかった。
以前はあったのでしょうか?

441:名無しなんじゃ
14/01/08 20:17:46 BSY/6WQA
訂正:
100円カット じゃなく 1,000円カット(笑)

442:名無しなんじゃ
14/01/08 20:22:51 H2x6XR/A
ホントだよね♪ kyb.pandaは超変態野郎みたいやからスルー推奨♪Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

443:名無しなんじゃ
14/01/08 20:25:50 H2x6XR/A
>>441
訂正なくても雰囲気でわかりましたよ(≧∇≦)bもちろん笑わせてもらいましたけど(笑)

444:名無しなんじゃ
14/01/08 21:17:11 BSY/6WQA
すこしでも楽しんでいただけたら、書いた甲斐があります。

多少の方言が出るなんてそれぞれ育った環境によりますし、知らないうちに担任の先生のよく使うフレーズが出てしまうなんて良くある話ですし。

445:428
14/01/09 04:16:48 KhbKszFg
>>434
1000円カット「ピース」だったわ
黄色い看板ね

446:名無しなんじゃ
14/01/09 20:48:40 5JhFeoBA
>>440
すぐ人に頼るのはやめて、サイトで検索したら?100円カットなんてどんだけビンボーなんだろwww

447:名無しなんじゃ
14/01/09 20:52:59 5JhFeoBA
で?やんって何処かのど田舎の方言なんだ?初めて知ったw

448:名無しなんじゃ
14/01/09 20:55:59 5JhFeoBA
>>442
ところでプララは引きこもり治して免許取ったのか?

449:名無しなんじゃ
14/01/09 23:50:07 gvXmPg+Q
pandaさんは、少し読解力をつけた方が今後のため

450:名無しなんじゃ
14/01/10 011365:04:38 4UBlMhyA
>>449
ちがうだろ?お前のためだろw
スレチの上に荒らすなんて最悪だなw
該当スレがなければ立てろよ。ここで駄々こねるな。

451:名無しなんじゃ
14/01/10 01:06:58 4UBlMhyA
>>448
免許は持ってるし大きなお世話。親が資産家だから問題なしw

452:名無しなんじゃ
14/01/10 01:14:31 nneyrirA
pandaは女装性感エステ野郎!!(≧∇≦)アハハハ

453:名無しなんじゃ
14/01/10 01:18:54 4UBlMhyA
無理無理柳井はピーナパブが限界w

454:名無しなんじゃ
14/01/11 04:25:31 UqHLkn4A
>>451
ダメですよ。
pandaなんかに個人情報を晒しちゃ。相手の思うつぼです。
免許の有無なんて大したことないですが、資産家云々はダメ(笑)

相手がブラフを仕掛けてる時は、わざわざ面倒だと思ってものってあげるのが社会人のマナーです(笑)
マトモな情報収集も出来ない人間だと影で笑ってやればいいんです。
間違ってる情報に合ってる/合ってないなんて書いたらダメ(笑)
その逆の戦法もバカにはかなり有効ですけどね(笑)
まぁどちらが正解かブラフか、私にはなんとなくわかりましたけど(笑)

あ、ここでネタばらししちゃまずかったですね。失敬。

455:名無しなんじゃ
14/01/11 04:30:16 UqHLkn4A
柳井かぁ。
匿名掲示板じゃなければ、新年会を兼ねたオフ会を大島あたりで開くのになぁ。
集まっても迷惑にならない所というと道の駅くらいしかないし、かといって道の駅じゃみんな酒飲めないか(笑)

456:名無しなんじゃ
14/01/11 06:15:00 4DEic5RQ
オフ会なんかそこらへんの居酒屋でも成立するよ

457:名無しなんじゃ
14/01/11 06:35:25 KC8uX7xQ
>>454
そうなんだよねぇ ちょっとムキになちゃうと真面目に反論してこの情報はヤバかったかなって後から冷や汗かくことあるからね
今の時代、ネットは怖いわ あ、スレチごめん(m。_。)m

でもオフ会いいね!

458:名無しなんじゃ
14/01/11 07:00:47 UqHLkn4A
匿名の掲示板でオフ会するのは結構博打なんですよね。
いくらリモートホスト出るとは言え、開催したら誰も来なくてバカを見たなんてね。

オフ会の幹事を何度かやった経験からすると、一度やって少人数でも成功すれば、あとは定期的に開催すればどんどん人は増えていくんだけど。

数年前、岩国でオフ会した時は年齢関係なく集まれる場所ということで、休日昼間のガストでしたが(笑)

459:名無しなんじゃ
14/01/11 11:17:16 0jnb/lfA
スレ違い満載だろうなと思ったら色々うける(笑)
自分に自信のない人って曖昧な長文書いて言い訳するよね(笑)

460:名無しなんじゃ
14/01/11 11:43:45 XyRRHL7w
以前、柳井園芸で当スレのオフ会した時、出席した方いらっしゃいます?w

461:名無しなんじゃ
14/01/11 12:36:26 c9Rhz6eQ
柳井園芸とはシブいなぁw

もちろんミックスジュースオフやろ?(≧▼≦)

462:名無しなんじゃ
14/01/11 18:16:49 tKtM3z5Q
とりあえず、おまいらコテ付けないと誰が誰だか・・・・

463:名無しなんじゃ
14/01/11 18:56:50 0jnb/lfA
ここはコテつけらんない事情の人が沢山いるんだよ
察してやんなよ(笑)

464:名無しなんじゃ
14/01/11 111619:37:25 kOBGpYeA
>>460
ここにおるで

465:名無しなんじゃ
14/01/11 20:56:40 1VQIkWfw
出席者3人のオフだっけ?

466:名無しなんじゃ
14/01/11 21:52:10 TQNtcNjg
俺が提案したんだよなあ
懐かしい
イケメンの兄ちゃんと
その友達が出席してくれた

467:名無しなんじゃ
14/01/11 22:02:34 kOBGpYeA
なお、ワイはイケメンじゃないほうの模様

468:名無しなんじゃ
14/01/12 04:10:29 rqH1aFug
コテハン付けると叩き始めるのが匿名掲示板
そして2chにスレが立つ
以前からの悪しき定番

469:名無しなんじゃ
14/01/12 08:33:09 ytC8bcdA
おっはよ~! 大島大橋渡って右、ラーメン為八の少し先にお店みたいのが出来つつあるんだけど何か知ってる人いるかな?

470:名無しなんじゃ
14/01/14 08:48:50 sytd3EvQ
>>460

471:名無しなんじゃ
14/01/14 08:51:12 sytd3EvQ
>>460
おりますよ

472:名無しなんじゃ
14/01/14 16:12:10 BNnYgwrg
>>471

参加しようと思ってましたが仕事で遅れ、着いた時には誰もいませんでした。とりあえず一人でミックスジュース飲んで(なにやってんだか…w)帰りましたけどw

473:名無しなんじゃ
14/01/14 17:25:50 rAQmE9Iw
山口県出身の議員さんが統一教会の関係が記事に

URLリンク(www.data-max.co.jp)

474:名無しなんじゃ
14/01/14 23:29:48 cab+Foiw
あいたたた…

475:名無しなんじゃ
14/01/17 19:19:42 DtMWkdog
>>473
田布施にある踊る神様とかいわれるキモイカルトの一族
地元では超嫌われてる団体

476:ツ鳴シツ鳴ウツつオツづ按づアツつカツづ。
14/01/18 09:22:14 4nKIkeww
ツオツフツ嘉ッツつキツづアツづ娯∴^ ^

477:名無しなんじゃ
14/01/18 14:22:20 wd0r4prQ
田布施のスポ少かなんかの寄付金3000円おねがいとか頼まれたんだけど
よく考えたらおかしなことなんだよね

自分は田布施在住でもなければそのスポ少のOBでもない。
そのスポーツが好きでもないし
頼んできた奴と特別親しいわけでもない。

これで寄付しなかったらネチネチ言われるんだろうね

478:名無しなんじゃ
14/01/18 17:16:36 Im4CiP5Q
田舎は、そういうのに特にうるさいので。

479:名無しなんじゃ
14/01/18 20:36:01 euPxsK9g
>>477

こう言ってやれば

ハア?ばかかおまえ

480:名無しなんじゃ
14/01/18 20:54:22 TrwyTazQ
>>477
東日本大震災のとき、社内で寄付金募ってたくさん出す人もいれば一銭も出さない人もいたけど
それで出さなかった人にネチネチ言ってるとかきかないし、気にしすぎなんじゃね?

近所の清掃活動に出てこない人もいるけど、忙しいのかなって思う程度だ

481:477
14/01/18 21:56:00 eu8jxFAg
地域の清掃活動は自分が住んでいるところだし、
震災は自然災害だし納得できるんだけど、

482:477
14/01/18 22:04:19 cisedN2g
・自分が住んでない土地
・身内にスポ少出身者が一人もいない
・知り合いもいない
・そのスポーツが好きでもなんでもない

などいろいろ疑問点もあるし、
3000円ってそういう納得できる寄付の場合でも高い相場ですよね

以前いきつけのスナックである中学の野球の遠征費を募っててママに言われたから1000円寄付して名前住所かいたけど特にお礼の連絡もなく常連の野球関係の顧問や監督も挨拶ひとつ無かったからそういう寄付ってもらってあたりまえなのかなと思って嫌になりましたよ。
見返り求める訳じゃないけどなんか理不尽でね

483:名無しなんじゃ
14/01/18 22:36:36 euPxsK9g
俺は寄付とかボランティアとか大嫌いだ

484:名無しなんじゃ
14/01/18 23:22:38 sxsURUsw
>>482
野球関係ってそんなもんだ。
何故か野球だけは夏の予選で全生徒が駆り出される。上位に進めばまた呼び出される。
他の生徒だってそれぞれ部活動しているのだが、野球部の生徒がお礼参りに他の部の試合の応援に行ったとか、文化祭で熱心に文化部の展示を見て回ったとか聞いたことないだろ。

485:名無しなんじゃ
14/01/19 00:00:56 TFUdY/Tw
>>484
>他の生徒だってそれぞれ部活動しているのだが、野球部の生徒がお礼参りに他の部の試合の応援に行ったとか、文化祭で熱心に文化部の展示を見て回ったとか聞いたことないだろ。

まぁ他の部の応援に行くなんて、吹奏楽部か応援団くらいのもんだしな。
あとは、あればチアリーディングか。

吹奏楽部は、定期演奏会のポスターをバイト先に貼ってあげたら、演奏会が終わったらポスターを剥がしにやってきたし、お礼も言ってきた。
部活や学校によって全然違うんだろうけど、野球部でそんなの言われた事がないな。

486:名無しなんじゃ
14/01/19 00:05:55 9laR7vNQ
>>485
応援団や吹奏楽の応援は、それ自体が部活動の一環だからな。
野球部以外の部活動は、関係ない生徒が応援に駆り出されることはまずないな。朝礼でやる壮行式くらいのもんか?
そういうわけで地元であっても高校野球の応援をする気にはならないな。寄付などもってのほか。

487:名無しなんじゃ
14/01/19 01:29:20 r9UxL64Q
硬式野球部は練習をたくさんしていて勉強する時間がないからと
顧問がテスト問題を硬式野球部員にだけ教えた事があったが次からはしないようにと問題にならなかったな

488:名無しなんじゃ
14/01/20 00:20:02 V/pj8edw
筋肉バカにゲタ履かせるのは、バカ学校では良くあること。
西京が出来る時に、体育系と言うことでそうなるんじゃないかと言われてた。

現実は…
多少頭使わないと勝てないんだけど。

489:名無しなんじゃ
14/01/21 11:04:28 6kyZDqhg
友達の子がミニバスをやっていて、全国大会に男子が出るので募金を1ヶ月前から頼まれていて500円募金
した、名前と住所書いて一応領収書もらった
経費がどれくらいかかるか見せてもらった
2泊3日で220万だった
両方だったらその倍かかるから、下手に全国大会行かれないよ
県大会でもかかるのに

490:名無しなんじゃ
14/01/21 12:50:02 DcToxa0w
何人参加での話?

491:名無しなんじゃ
14/01/21 20:24:20 lVD5Uekg
>>489
ブラスバンドは遠征とか地方大会出場も自腹だったが。

492:名無しなんじゃ
14/01/21 22:09:35 FG07ZPLQ
寄付を募るってことは選手とコーチの旅費宿泊費一式なんだろうけど何人の費用だよ?
東京まで往復したとしても旅費はせいぜい一人3~4万だろ?
2泊の宿賃なんて多くても一人1~2万だろうし高いほうでみても220万つったら30~40人分じゃね?
ミニバスって何人でやるスポーツなんだよ?

493:名無しなんじゃ
14/01/21 23:05:09 lVD5Uekg
>>492
ちなみに高校のブラスバンド部は、旅費を浮かす為にホテルじゃなく近くの「青年の家」とかに泊まらされてた。
青年の家は、朝早いんだけどその分練習もホテル泊まりよりは多くできた。
ブラスバンド部なんて楽器持って歩きまわる、体育会系だからなぁ。

494:もの
14/01/22 01:42:25 3hgqwvNQ
>>492
応援の父兄の経費も入ってんだよ。

495:名無しなんじゃ
14/01/22 02:09:13 +h5ywEYw
なんだかなあ。自己満足って怖いよな

496:名無しなんじゃ
14/01/22 02:25:22 0gF6j+3Q
本人が満足してりゃ良いんだろう。
自己満足もブーメランも(笑)

497:名無しなんじゃ
14/01/22 02:29:33 CXcrAgcA
>>496
それもそうだなw
自分のことはよく分かってるんだなwww

498:名無しなんじゃ
14/01/22 08:05:13 0gF6j+3Q
>>497
人の振り見て我が振り直せ
ですかね(笑)

499:名無しなんじゃ
14/01/22 10:09:28 9T7Vws4A
>>494
なんだよそれww
旅行代金他人もちで家族旅行わっしょいとかありえなくね?
寄付募っていいのは選手とコーチだけだろ

500:名無しなんじゃ
14/01/22 11:44:00 or7xh56w
>>499
馬鹿のいうこと真に受けんなよw

501:名無しなんじゃ
14/01/22 12:57:34 +h5ywEYw
おいおい喧嘩すんなよw

502:名無しなんじゃ
14/01/22 21:38:36 0gF6j+3Q
寄付金詐欺して他人の金で旅行かぁw
どこのミニバスチームか気になるよねw

503:名無しなんじゃ
14/01/23 06:05:06 n69rvJuA
マジレスで答えると220万が本当かどうかからスタートだけど
220万全額寄付金なぐらい金額集まるもんなのかな?

父兄の参加は個人個人の参加じゃないとかね
チームに交通費と宿泊費払ってチームが遠征の手配したとか、そういうオチじゃね?

その父兄が払った金も経費として扱われてる可能性の方が高そう
ミニバスの全国大会で知名度も殆どなくて友人の子が出るからで寄付も500円が相場で220万も集まる方が個人的には考えにくい

504:名無しなんじゃ
14/01/23 09:33:18 qL+Hn3hg
489です
選手は10人、あと父兄も入ります
私は、500円だったけど1000円の人もいました
頼んだ人は家族総出の寄付で3000円払っています
ノルマは1万らしい
選手の親はたぶん5万から10万位出すのかな

505:名無しなんじゃ
14/01/23 11:45:59 iPvmONLQ
>>504
それは寄付の募り方がおかしい
寄付でまかなう部分と父兄の参加費は完全に別会計にしなきゃ最悪詐欺で訴えられるぞ
予選で負けたチームの関係者が全国大会主催者にチクったら参加取り消しリスクもある
だれが運営してるのかしらないけど責任者に一報してあげたほうがいい

506:名無しなんじゃ
14/01/23 12:46:15 aDvL51uw
可能性その2
22万の間違いだったりして…

10人で220万寄付ならミニバス選手一人に対して22万の寄付が集まってる事になるけど、
もう高校野球レベルで寄付が集まってる感じになってるような…

ミニバスの子なら、JRで子ども料金+8人以上子ども団体割引30%ってあるし
大人一人が片道で柳井→東京が定価で19000円程度、子どもなら往復で30%本当なら往復で13000円程度
団体で2泊なら子ども一人当たりの宿泊料が9000円ぐらいで収まる?

残りの雑経費考えてないけど、選手10人の経費が22万でしたというオチだったりして

507:名無しなんじゃ
14/01/23 13:30:04 2P6sw/Yg
なぜ220万寄付金を集める話しになってんの

寄付集めのノルマが1万なら10万位が目標なんだろ

508:名無しなんじゃ
14/01/23 15:47:41 +WmBDszw
自分等で金出せないなら遠征中止にすりゃいいのに
必死に子供行かせたいなら監督顧問父兄で十分だせるでしょ
10人で220万が正解だとしてもそれが相場なら各家庭身内でなんとか集めんと

509:名無しなんじゃ
14/01/23 19:06:03 /BioFgzg
俺は毎度ある事でもなく全国大会決まりましたとかなら支援お願いしても良いと思う
そのお願いを聞くのは個人の勝手で赤の他人程度なら俺は気持ち程度出す場合が多くて、
嫌いな人の子どもとかだと個人の勝手で出さないだろうなぁ

程度問題になってくるけど、地域の子が全国大会出場なら頑張ってねぐらいの気持ちでその子達への支援という意味でちょっと出してもいい
自分も子どものときに地域の大人から見える部分や見えない部分で色んな形で支援してもらってるから自分が大人になったら少しは返したい気持ち程度かな

510:名無しなんじゃ
14/01/26 22:32:31 nzWgPRhQ
来週の鉄腕DASHに柳井の自然薯が出てくるみたいだな…いつ来たんだろう?

511:名無しなんじゃ
14/01/27 00:49:34 cZw9JurQ
>>510
やっぱり柳井の自然薯作ってるとこですよね?
縦に成長する自然薯をトタン使って横に成長させるってアレ。
全国放送で紹介しちやって大丈夫なんですかね?

512:名無しなんじゃ
14/01/27 02:28:05 7ZCr8VZw
自然薯サイダー(笑)

513:名無しなんじゃ
14/01/27 11:31:50 w9v3i+ow
>>511
それ、似たようなことは全国的にやってるって

514:名無しなんじゃ
14/01/27 12:14:24 EknFmB2Q
>>511
ホントだよね(><)まあ、誰もかれも真似すれば出来るってもんじゃないんだろうけど せっかくの柳井ブライトだから末長く継承して行って欲しいものですね

515:名無しなんじゃ
14/01/27 12:43:56 cZw9JurQ
>>513
全国的なのは、穴2bd7あきの塩ビパイプの方じゃなくて?
土の養分も多すぎると「つるぼけ」と言う蔓の部分ばかり伸びてイモの部分が成長しないし、いろんなコツはあるんでしょうけど。

516:名無しなんじゃ
14/01/27 19:45:15 L/ArHDrg
大島大橋でまた飛び降りが有ったの?

517:名無しなんじゃ
14/01/27 21:18:33 EknFmB2Q
>>516
何か情報あったん?

518:名無しなんじゃ
14/01/27 22:03:23 vjwzCGjA
>>517
死体が浮いてたんだって

519:名無しなんじゃ
14/01/28 07:15:17 oZOEudXg
>>518
そうなんじゃ!w(°O°)w

新聞に載るかな?

520:名無しなんじゃ
14/01/28 13:02:19 bdJ8zuEA
確か去年の4月に大量の睡眠薬とお酒を呑んで大島大橋からダイブした男性がいたよね…
ご冥福を祈ります

521:名無しなんじゃ
14/01/28 13:14:48 bdJ8zuEA
今“大島大橋 飛び降り”でぐぐったら↓↓が最後に書き残したらしいブログが出てきた…
ちはるん。と言うハンネの人

522:名無しなんじゃ
14/01/28 17:02:47 E5tZS9lw
般若姫伝説思い出した

523:名無しなんじゃ
14/01/28 22:47:20 oZOEudXg
岩国の25歳の女性だってね

まだ若いのに…(´・ω・`)

524:名無しなんじゃ
14/01/29 02:05:47 tRZP5mBg
そういや「般若姫」ってのが橋のとこにあったなぁ。

525:名無しなんじゃ
14/01/29 20:42:27 HJLlJL4A
もう潰れたろ

526:名無しなんじゃ
14/01/29 22:24:07 tRZP5mBg
だから"あった"だろ?w
日本語が不自由な方じゃないだろ?

527:名無しなんじゃ
14/01/30 17:40:52 Jrcyg2Wg
おいおい・・・・俺のために言い争いはしないで☆(ゝω・)v


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch