11/12/18 12:10:43 m6VRE4Pg
>>157
いちおう「点す」と漢字で書いてたんだから、読めないことはないんじゃない?
まさか「てんす」で変換したわけでもないだろうしw
ただ方向指示器も電灯なんだから「点す」でもあながち間違いとは言えないだろうけど
一般的にはヘッドライトぐらいには使っても方向指示器にはあまり使わないかな。
「点」の字を使うなら「点ける」(つける)でも良いだろうけどね。
「ウィンカーを出す」とかが一番分かり易くて良いんじゃない。
たしかに交通マナーが悪い人が多いね。
俺は最近の枯葉マークやしかばねマークつけてる車が増えたのを見て、なんか怖い!
70にも80にもなって車運転するなよって、つい思っちゃう。