11/02/27 09:34:34 yspco44g
>>184
まず、嘘でも渋滞歓迎なんて言葉は慎めよ。
家の前が渋滞でどこにもいけなくなった人の迷惑を考えたことあんのか?
巨大な資金や借金を当てにした強引な再開発はもう無理だと思う。
現状岡山市内に住んでいる人のことを考えて、いまそこにある痛みを消すための
方策をすべきだ。
俺に言わせりゃ、岡山の市街地周辺は容積率に余裕があり、再開発なんて
ことを考える段階にない。
問題は市街地に流入する車の流れを整備することだが、これも現在ある計画で
ほぼ事足りるだろう。あとは不自然な流れを生む交差点を減らしたりすればいい。
で、駅前の土地活用。分譲しちまえ。
ちゃんと網の目に整理された道を整備して、妹尾駅前のようなこぎれいな感じの
商店街を新たに整備するのが安上がりだし、既存の店舗も各自の判断で移転しやすい。
でっかいハコに全部納めなきゃ不便ということは何もないはずだ。
渋滞を考慮して、地下駐車場だけは市が整備しておけばいい。
現在不採算で閑古鳥が鳴いてるような商店街の店の移転を促し、ある程度目処が
ついたら、そっちの商店街を「再開発」すればいい。
都市計画ってこういう感じで、地域の人のことを第一に進めていくもんじゃないの?