11/02/10 18:17:04 xr86zA1Q
バリバリ、パオーパオー
キイー
バタン
キュー
3:名無しなんじゃ
11/02/14 15:52:32 XZ98crQA
ぶおーー!ん
4:名無しなんじゃ
11/02/15 03:03:39 gWQz3wRg
その昔、下関のレッドバロンでホンダNRとRC45を買ったオヤジがいるらしい。
誰か知ってるか?
5:名無しなんじゃ
11/02/16 01:20:44 R7/lg/PQ
山口のレッドバロンにRVFが店頭に並んでるのを車で前を通る度に見てしまう。
6:名無しなんじゃ
11/02/23 16:20:20 V6YjJJCw
二週間経過でこのザマ
7:名無しなんじゃ
11/02/24 21:31:41 J4d2zlZA
今日このスレ見っけた
8:名無しなんじゃ
11/02/25 10:32:13 d6jdgb6A
どこか良い峠ない?
9:名無しなんじゃ
11/02/25 16:50:59 We2mrbfQ
今だに暴走族みたいなのいる。山口市内、時代遅れ
10:名無しなんじゃ
11/02/25 19:08:00 7+Bmdjkw
今日昼過ぎ於福の国道が一時通行止めだったな…なにかあった?
11:名無しなんじゃ
11/02/25 20:34:04 JKBtV7iQ
知らねーよ
12:名無しなんじゃ
11/02/26 20:25:33 5ea4Q2dQ
>>8
県道10号線はどや?絶好のワインディングやで。
13:名無しなんじゃ
11/02/28 21:10:12 UDnkMFPw
やで。 何それ…
14:名無しなんじゃ
11/03/20 03:27:01 cynxHciQ
もうドキュソも乗ってないねw
ごくたまにお年寄りを見かける
あとはスクーターのおばちゃん
新聞配達と郵便屋さん
15:名無しなんじゃ
11/03/24 02:14:52 v+VGY0aA
>>8
21世紀の森、小吹峠、明敷峠なら山口市から近いよ。
道がうねっているというかギャップがあるけど。
昔は吉敷峠もあったけどね。
16:名無しなんじゃ
11/03/24 07:35:35 zyHBm4jw
吉賀から六日市あたりまでのR187。
クネクネ道(トンネルがある辺り)で結構いいんだけど道路がコンクリート(?)で凸凹して駄目だった。
整備した方がいい
17:名無しなんじゃ
11/03/24 14:25:37 9GotA1Aw
山口はバイク乗るにはいいとこだね。
角島なんてサイコー
18:名無しなんじゃ
11/03/26 11:21:06 8mL9SSdA 2d5a
シートかけ忘れた…黄砂?ひでぇ
19:!ninja
11/05/14 00:05:55 usxFVZrQ
てす
20:名無しなんじゃ
11/09/17 18:59:39 qbZgIoYQ
test
21:名無しなんじゃ
11/09/28 23:11:44 2ALJiKKw
今の時期の錦町いいね(゚∀゚ )
初めてバイクで行って見たけど、天気の良い日だと格別。
ゆっくり景色眺めながら走ってると、癒されるね・・・
22:名無しなんじゃ
11/10/02 22:41:59 W+5yc5KQ
昨日、今日はかなりのバイクが走ってたな。
国体関係で警察が皇族警備に集中してたから、
スピード取締りがゆるかったのかね?
23:名無しなんじゃ
11/10/04 20:58:06 AkFxtWuw
>>22
錦町、今日行ってみました!のんびり走る場所には最高。187沿いの錦川沿いの汽車を眺めながら弁当を食べ帰りました。また紅葉の時期(来月ぐらい?)に行ってみます。汽車にも乗ってみたいです
24:名無しなんじゃ
11/10/23 22:07:14 p2oOTUXQ
バイク日和だったね今日は。
だだ走ってるだけで気持ちいいっス。
25:削除したけえのお
削除したけえのお
削除したけえのお
26:名無しなんじゃ
11/10/26 17:24:08 TQd6bG3w
秋吉台に事故ったグースが放置されていた・・・
27:名無しなんじゃ
12/01/10 12:37:02 c9dflIhg
アゲてけ。
>>27
よくやるんだな~あそこは。
オレも先週日曜日に軽く流したが、あまりの寒さにフロントがズリャリャ~っと逃げて路面にダイブするとこだったわ。
28:名無しなんじゃ
12/01/11 16:15:20 /L9JplHA
冬眠しないのか!!
この時期バイクもいないがスレに人がいねぇw
29:名無しなんじゃ
12/01/11 22:54:01 jCuXYMGA
県道10号線は絶好のワインディングだな。
腕を磨くのにはピッタリだ。
暖かくなったら走りに行こう。
30:名無しなんじゃ
12/01/22 07:24:33 4HW+gBkw
2ch鯖落ち長いな
31:名無しなんじゃ
12/01/22 08:44:55 XYpO4Tkg
カブに乗ったおじいさんをたまに見る
新聞配達員と郵便局員
ドキュンは見かけなくなった
子供たちからすればドキュンはダサくて
はずかしいらしいw
32:名無しなんじゃ
12/01/22 23:32:02 7XX00ZHA
県内、もしくは近県のナイスな道、ツーリングスポットなんかを挙げて行こうじゃないか
津和野の9号線大鳥居を反対側(県道226)に入って大規模林道~226に復帰~県道3号で柿木村
この道結構好きなんだけどどう??
33:名無しなんじゃ
12/01/25 19:56:23 IXhM9fEA
奈古から福栄の県道10号に抜ける大規模林道、県道11号にでて萩に行くもよし国道9号にでるもよし。
東部の山道がいいね。今は無理だけど
34:名無しなんじゃ
12/01/28 14:21:32 TxanZOxw
>>77
塩カル被害は大丈夫かい?
寒さも若干和らいだし峠を避けてひとっ走りしてコーヒーでもいただいて帰るかな
35:名無しなんじゃ
12/01/28 16:30:50 TxanZOxw
小一時間流してきた
やっぱこう寒いとリアが流れるな
タイヤ温めても一時的でダメだな
36:名無しなんじゃ
12/01/28 17:49:52 duuW3RDg
今年初乗り。6℃とかなら結構いけるな。黄波戸温泉行ってきた
37:名無しなんじゃ
12/01/28 21:48:46 TWQQ+WQg
>>34
奈古ってどの辺!?
38:名無しなんじゃ
12/02/05 09:34:04 /MDhBATQ
>>38
阿武の道の駅近く
天気晴れかと思ったけどレーダー見たら微妙…
39:名無しなんじゃ
12/03/23 22:44:48 0djCrUZQ
3月24日(土)
道の駅「北浦街道 豊北」オープン
3月24日(土)の一般開場は午前11時30分で、先着600名様に粗品を配布します。
40:名無しなんじゃ
12/09/06 22:44:09 z9dww4fg
誰もおらんのか
41:名無しなんじゃ
12/09/06 22:51:31 GOzDXkhg
荒ヶ峠林道の西側が通れるようになってた
42:名無しなんじゃ
12/09/08 08:33:26 rM07Apgg
県道11号はいいね。
腕を磨くには絶好のコースだ。
43:名無しなんじゃ
13/01/20 16:46:19 kR75+lwQ
豊田湖でコソ練しろ
44:名無しなんじゃ
13/02/16 18:32:43 xSLrVjGA
てす
45:名無しなんじゃ
13/02/16 18:34:54 xSLrVjGA
東部の方ツーリングしませんか?当方SSです
46:名無しなんじゃ
13/02/18 02:36:50 Z5zgZtuw
あげ
47:名無しなんじゃ
13/02/18 17:54:24 6aTUOzJg
【角島大橋】山口のバイク乗りPART1【錦帯橋】
スレリンク(bike板)
48:774RR
13/03/21 03:51:02 5TO6NVPQ
>>55
行きたいのは山々ですが書き込み出来ません。
●が絶対必要ですか?
49:774RR
13/03/21 03:55:34 5TO6NVPQ
アゲて回答よろしこ
50:名無しなんじゃ
13/04/02 20:29:15 QKJwVwWA
さげ
51:名無しなんじゃ
13/12/15 20:35:05 R6gTg03g
さげ
52:名無しなんじゃ
14/03/07 08:00:00 KWbwwrlA
相変わらず寒いですなぁ
53:名無しなんじゃ
14/04/18 15:27:35 tL4nSU2Q
あ
54:名無しなんじゃ
14/07/21 18:39:04 6nL9WkGA
あげ
55:名無しなんじゃ
14/08/21 09:15:46 GhImj/RQ
ほす
56:名無しなんじゃ
14/08/24 15:22:48 zCTOkvHw
竜宮淵~阿武川ダム~萩へのルートは絶好のツーリングコース。