14/02/22 21:05:06 BOq3tDyQ
今年になって、原付が盗難未遂にあったので、被害届を出そうと思い、
所轄の早島交番へ「持参すべきもの」を確認するため電話(482-○○25)
したところ、応対した人物から、
「今、現役は(この交番の担当者は)、事件対応のため、概ね1時間程度外出中です。
現役が戻りましたら改めてお電話ください。」
という旨を「ほぼタメ口」にて聞かされた。
盗難(被害)届提出の際、「印鑑が必要か」を事前に確認したかったのに…
いくら、「OBが嘱託で電話番」をやっているのにしても、
一般市民相手に�214cuタメ口の電話応対」ってどうなの?
届を受け取ってくれたおまわりさんからは、謝意の言をいただきましたが、
一般的な会社だったら、「即解雇」でしょ?
やはり警察官は、再就職しても「役に立たない」ってのは、本当なのですね。
ちなみに、被害届を出す場合も「印鑑」は必要です。
持参していない場合、安易に「拇印の押捺」を求められます。
拇印を押したくない場合は、印鑑を忘れないように!