広島の中心地にヲタの聖地を~リターンズ~at CYUGOKU
広島の中心地にヲタの聖地を~リターンズ~ - 暇つぶし2ch2:名無しなんじゃ
10/07/16 02:14:02 LeKakP8A
広島オタクマップ URLリンク(hiroshima.otakumap.com)
広島オタクショップマップ(β版)
URLリンク(maps.google.co.jp)
広島近辺のオタクショップをピックアップしてデータベース化。

3:名無しなんじゃ
10/07/16 02:37:32 PCwyGstA
>>1
>>1
>>1
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2
>>2

4:名無しなんじゃ
10/07/16 05:32:31 cAppQLrw
広島オタクマップさんも立派になりましたよね。

昔のページの魚拓をとっておられる方はいないのでしょうか。

5:名無しなんじゃ
10/08/02 17:50:28 KdmMn63Q
さて、ぼちぼち夏コミの時期だな
俺は行くけどお前ら行くの?

6:名無しなんじゃ
10/08/02 21:38:27 E4uOzzSQ
夏コミ行ってみたいねぇ。

モデラーにとっては夏といえばワンフェス!

…行ってないけどねwww

7:名無しなんじゃ
10/08/03 00:34:15 1tQD+GkQ
>>5
行く予定で宿だけは確保してる。あとはどうやって行くかだな…。

8:名無しなんじゃ
10/08/03 17:34:03 ojFCe3Kg
俺は12日仕事終わって新幹線で行くから23時頃着だな

ところで、もう新幹線自由席で買ってしまったんだが
行きはまぁいいとして帰りは座れるかな・・・
16日の予定だけど、あの日って時期的に東京から出て行く人って
鼠客とかくらい?座れればいいがなぁ

9:名無しなんじゃ
10/08/04 02:53:55 00EtZ6sw
12日仕事終わって当日新幹線に乗れるなんていいなぁ。
自分は休み前は12日まで仕事で、13日の始発から3本目までの新幹線に乗る予定。
切符はまだ買ってないが、ちょっと値が張っても指定席のほうがいいんかな…。

10:名無しなんじゃ
10/08/04 05:59:33 0qdrWBPw
>>8

12,13が下り、15,16が上りがピークらしい。

経験上、指定席でのんびりがいいよ・・・。

11:名無しなんじゃ
10/08/08 20:20:57 gw0pq01g
みんなコミケに行くときは、どこに泊まるの?

12:名無しなんじゃ
10/08/08 20:48:46 NIXEni3A
近くのビジネスホテル?

早くから予約しておけば二千円でお釣りが来るとこも!!

…今からの予約だと、…それでも!! 五千円でお釣りが来るとこも有。

新幹線で行く人はホテル込みチケットの人も多いのでは?

13:名無しなんじゃ
10/08/08 21:50:44 uCd1C0pw
自分の常宿は第一ホテルシーフォートorサンルート品川シーサイド。
ただ、例の花火大会とかぶるときは非オタDQNが殺到するのでシーフォートは×だなw

14:名無しなんじゃ
10/08/09 07:34:33 2bvrYi2A
スポーツ大会?か何かの高校生のDQN集団に遭遇したことが。

夜はうるさい、早朝からバタバタ出発で大迷惑。

それでもネカフェ泊じゃなく
手足を伸ばして寝れるホテル泊がいいと思いますね♪

15:名無しなんじゃ
10/08/10 18:34:03 TwbGAcDQ
>>12
そんな安いところあるんだ。
是非2000円~5000円のお奨めホテル教えてくださいませ

16:名無しなんじゃ
10/08/10 19:46:05 +5Gusikg
>>15

楽天トラベルには登録してる?
今、見てみたけど・・・、安いホテルはもう埋まってるよ。
5,000円~10,000円は覚悟しましょう。

5,000円以下を狙うとなると、カプセルホテルですね。
その場合は会場から離れてしまうことは覚悟しましょう。

17:名無しなんじゃ
10/08/24 21:36:49 dy6x8fFw
ID表示になって益々過疎になったな
なんでこんなことに・・・

18:名無しなんじゃ
10/08/24 21:48:24 UO/GBoNg
IDではなくてリモートホストね。IDは以前から表示されてた。
たしかに過疎化がひどいと思う。
スレッドフロート式の掲示板は特に、ある程度の規模がないと成り立たないのに。

19:名無しなんじゃ
10/08/24 21:57:37 JdJjOIGg
携帯を規制したことが大きいのでは

20:名無しなんじゃ
10/08/24 22:29:24 gOBejcmg
平和記念式典のあと アニメイト メロン 虎 あとたまたま入った
4階建て?位のアーケード入り口で店の前に大きな氷の塊置いてたところは
アニメ関係のクレーンゲームがいっぱいだった びびったが
福山にこんなの無いので正直うらやましかった

21:名無しなんじゃ
10/08/24 23:33:05 KBQQLyig
モペラって東京の地名が出ます

アンデルセンで昼食が一番好き

22:名無しなんじゃ
10/09/05 20:41:2145b2 Qpcwsv+w
こんなんするって。

URLリンク(cosquerade.jp)

コスプレイベントと、公開講座、浮世絵。
浮世絵?

23:名無しなんじゃ
10/09/06 12:40:19 xhssq5qA
デオデオのウォッチ・カメラ館閉店か。

24:名無しなんじゃ
10/09/07 01:03:32 r27L0G7w
>>23
コンプマートの1階に移転オープン予定。今月18日オープンだったかな。

25:sage
10/09/07 09:26:19 3LmW2OxA
各地域のデオデオも順次改装してるね

26:名無しなんじゃ
10/09/11 16:24:40 sE6cFisg
まんだらけ来ないかな

27:名無しなんじゃ
10/09/14 00:38:15 +zCkSsig
メロンで新カードになってからしばらく経つんだけど、
自分でもどの位ポイント貯まってるとか分からない…
ある程度貯まったら店員が教えてくれるのかなー

28:名無しなんじゃ
10/09/14 12:35:30 8h1LOBHQ
頑張れデオデオ。

29:名無しなんじゃ
10/09/15 00:52:00 0JDXCySw
>>27
簡単なこと。買い物したときのレシート見ればいいじゃん。

30:名無しなんじゃ
10/09/30 00:31:02 ETTZhv9w
けいおん!!の番外編をRCCはやらないらしいぞ

31:名無しなんじゃ
10/09/30 03:10:17 LjGBhVdA
>>30
スレ違いだがそれはひどい。広島では映画もやらないんだろうな。

32:名無しなんじゃ
10/10/02 13:46:37 UYNo9WZQ
アニメフェスタがあるのにアニメの放送数は過疎に近い

矛盾してるね

33:名無しなんじゃ
10/10/02 18:55:43 xQZ3XtEA
ネットのおかけでリアルタイム視聴も後からチェックも楽になったべ

34:名無しなんじゃ
10/10/03 10:17:41 h2AVNN9w
ネットはいいけどリアルタイムで見る方が個人的にはいい

>>2のマップ
誰だよ北海道旅行したやつ
消せよ

35:名無しなんじゃ
10/10/03 17:39:35 PceEr4UA
ところでお前らこれ行くの?

10月10日(日)、たまゆらの舞台「竹原」でのイベント
「たまゆらの日~ようこそ、あたたかな町へ~」開催決定!
URLリンク(tamayura.info)
佐藤順一監督と儀武ゆう子さんがアニメイト広島に来店します!
URLリンク(tamayura.info)

36:名無しなんじゃ
10/10/09 11:01:37 pyN6v9Qw
広島で俺妹放送されるの?

37:名無しなんじゃ
10/10/09 15:46:00 aJ2lGfgQ
広島地区アニメ放送標準時刻勝手にまとめ(2010年10月版)
URLリンク(black.ap.teacup.com)

38:名無しなんじゃ
10/10/09 18:53:41 pyN6v9Qw
BSのみか
トルネで録れねぇ

39:名無しなんじゃ
10/10/10 18:46:46 bdq2KwJg
こっちより竹原市スレが盛り上がるのが広島クオリティ

40:名無しなんじゃ
10/10/19 08:13:39 qxKRJm3w
不景�1207Cなんだけど、そろそろ本通に変化が欲しいな
ゴルゴの店くらいだ

41:名無しなんじゃ
10/10/24 23:20:15 bs6ZsavQ
ゴルゴまだ行ったことないんだよね…
なんか入りにくくてさ

42:名無しなんじゃ
10/10/28 00:48:45 fn1EFYnw
イエローサブマリンの隣ってなんかできてる ゲーセンっぽいけど

43:名無しなんじゃ
10/10/29 22:06:45 8i6jsWMA
ちょ、お前ら、市工の文化祭には等身大のザクがあるらしいゼ。

44:名無しなんじゃ
10/10/30 15:18:03 LcRVCgJw
ヒマだから虎でも行ってくるか

45:43
10/11/01 06:40:12 uwwp3zRw
43です。ザク、見てきました。等身大じゃなくて実物大、1/1スケールでした(汗)『ふたば☆ちゃんねる』の『ろぼ』板で見ることができますよ。

46:名無しなんじゃ
10/11/06 23:23:19 s3DG5TqA
八百屋の跡にゲーセンが入ってた
メイドが客引きしてた

47:名無しなんじゃ
10/11/07 12:01:56 dyK/tnrw
昨日、広大の大祭のぞいてきた。
てっけんのジオラマとか相変わらず充実してたぞw

>>46
八百屋って「○ぐま」?なくなったの?

48:名無しなんじゃ
10/11/16 21:17:27 sv2+GCLg
メイドの客引き俺もあったわw
すごいケバい化粧のメイドな。あと執拗に表のくじやれって勧められたなぁ。
クレーンゲーム多いが商品がクソなのでトライする気になれず帰ったよ。

49:名無しなんじゃ
10/11/17 13:14:34 SvXkLi1A
ありゃ。八百屋なくなったのか
あそこ安いし、眼鏡のあんちゃん結構好きだったのに

50:名無しなんじゃ
10/11/22 23:32:41 QrxVSeNg
ゲーセン昨日見たらまだメイド居たな
もしかしてあの店ずっとメイド居るのか?

51:名無しなんじゃ
10/11/23 01:31:22 GRNbxgMA
そうだよ
メイド店員がうりの店だからね

52:名無しなんじゃ
10/11/23 10:24:19 9tpYMBiQ
メイドが待ち構えてるせいで近寄りにくいって人も多いと思うんだがw

53:名無しなんじゃ
10/11/26 21:38:03 N6a3wXhA
それ俺だw
オタ活動は基本一人で行動だから、入り口にメイドが陣取ってて一人の俺は入りにくいのなんの

54:名無しなんじゃ
10/11/29 01:24:07 BORA+y5Q
日曜は人多いから入りやすいよ

クレーンゲームの物が↓

ここ店舗狭いし

メイドがかわいそう

55:名無しなんじゃ
10/11/29 13:33:32 EmNWXwIw
山口県民だけど12月5日に広島のアニショップ巡りをしようと思うのだが
オススメな店晒してくれ

56:名無しなんじゃ
10/11/29 17:06:30 Cx1Tza+Q
どういったものをお探しでしょうか?
どの交通機関で来広でしょうか?
それによってオススメ店はちょっと変わります

57:名無しなんじゃ
10/11/29 18:55:37 KcRFK6WA
中央書店コミコミスタジオ(元広島アニメック系):広島の老舗。結構掘り出し物アツ54梶B
アニメイト広島店:健全

メロンブックス:エロ
とらのあな:健全+エロ

明輝堂:やおい

ボークス、イエローサブマリン:フィギュア

VISCO:エロゲー

ドスパラ、パソコン工房、デオデオコンプマート:パソコン
じゃんぱら:中古パソコン

58:名無しなんじゃ
10/12/06 21:05:57 g3px28cA
サンモールの3階に京アニグッズが置いてあるショップが出来てた。

59:名無しなんじゃ
10/12/10 20:55:34 oLH+R3NA
最近、書籍の置き場に悩んでますが、自炊をされている人いますか?

60:名無しなんじゃ
10/12/10 20:58:24 oLH+R3NA
ごめん、誤爆

61:名無しなんじゃ
10/12/11 22:21:57 Kzu+9nfA
本を分解するなんてとんでもないと思う。 喩えるならCDを買ってリッピングしてあとは全部捨てる感じ。

62:名無しなんじゃ
10/12/12 01:13:18 TXo3iE7w
CDはバラさなくてもリッピングできるじゃん
自炊はたまにやるけど、まぁめんどくさいわな

63:Socket774
10/12/23 10:46:27 wA+cZ6nw
広島県内にCompMart激増、ブチ希望

64:名無しなんじゃ
11/01/01 21:18:39 dSk7Lgyg
広島のオタ系ショップの福袋売りまとめみたいなのどっかない?
中身がどうとかじゃなく、どこで売ってるのかとかそういうの

65:名無しなんじゃ
11/01/22 00:47:20 Quc5ITZQ
>>641だが結局3日4日に秋葉原行って欝袋買ってきた。
広島の3DS情報だけど昨日夕方の段階では当日受け取りだとネバーランドがまだあった。

ところで椰麟祭と広島コミケの日程が被ってる件

66:名無しなんじゃ
11/01/22 14:31:44 JNlMkS9g
3DSは店頭予約だと、割と余裕あったみたいね

67:名無しなんじゃ
11/01/23 12:32:08 nulR395Q
>>65
昨日夕方にデオデオ本店とネバーランドに行ってみたが、3DSは既に当日分の予約は
締め切られていたorz 主要な店で当日買えるところはもう無いのだろうか…。
当日に買えなければ、プレイしたG52「3DSゲームがないので別に発売日以降の受け取りでの
予約をする必要が全然無いのよね。

68:名無しなんじゃ
11/01/23 19:59:26 ft3anI1w
まぁ本当の戦争はラブプラス同梱パックの日

69:名無しなんじゃ
11/01/26 01:26:44 WDCY5XAg
相変わらずあのゲーセン入りにくい…
なんでメイドが門番してんだよ
一人だと気軽に寄れないんだよぉ!!話しかけないでくれよお!!

70:名無しなんじゃ
11/01/26 01:54:48 /gqrw4hw
人件費が高そうな店だね
メイドの時給いくらなんだろ

71:名無しなんじゃ
11/01/31 16:26:23 Ip7A5Ysw
まなみのりさ
盛り上げようぜ!

URLリンク(www.youtube.com)

72:名無しなんじゃ
11/02/01 20:48:45 dU+0BnOg
まんが図書館をアーバンの空きビルに移転させないかな
集積度が大きくなるから効果大

73:名無しなんじゃ
11/02/02 00:23:42 K/9Xq+hQ
つーか段原にでっけえ空きビルができるんだが

74:名無しなんじゃ
11/02/02 21:34:20 6x+hdnKQ
>>71
乗り物系イベントに営業に来るのは正直やめてほしい。
客の大半は(まみり目当てではなくバスや電車目当てで)カメラ持って来てるのに,こいつらのせいで場内撮影禁止とかありえん。

75:名無しなんじゃ
11/02/06 17:18:48 IaecbscQ
広島コミケ&東方椰麟祭だったので上げとく

76:名無しなんじゃ
11/02/07 13:51:32 ZAMjZEtQ
椰麟祭楽しかった
去年よりよかった

77:名無しなんじゃ
11/02/07 19:37:16 bzquszNg
2chより転載。人数のとこ実際にはもう少し多かったと思う

椰麟祭簡単レポ

8時半の段階で300人くらいの行列
列形成でスタッフ右往左往
去年は外だったが今年は館内待機で過ごしやすかった
何回も成人カードの告知
10時半入場開始。この時点で1000人くらい
人気サークル(ころ2うどん・DDD・倉橋書院あたり)
にすぐ列ができるが、唖采弦二氏クリアファイルが
意外と並ばない。物が物だけに列のはけがよかっただけか。
八雲弁当と秋姉妹芋のコス売り子がかわいいせいか
入場して30分後くらいから売れ始める。
弁当は普通にうまかった上、ゴミ箱の設置や
飲食スペースが割と広めだったことから、懸念された
ゴミ散乱や異臭(弁当的な)のような問題は無かった様子。
コスは確認出来た限り八雲家・霊夢・魔理沙・椛が多かった感じ。
痛車は結構気合はいってた。
炭ともみまんは12時20分から販売開始にも関わらず
12時前後から人が集まり始め、スタッフ怒号。
コスプレと痛車の間に列形成。20分の販売開始の時点で
500人くらい並ぶ。

俺は炭買ったらすぐ帰ったからアフターとかは知らん。
公式グッズ(もみまん・炭)、弁当、痛車、コス
と内容的には盛りだ�12afュさんだったからカオスを予想したけど
むしろ、逆にスペースが去年より広がった分、過ごしやすかった。
特に落ち着いて弁当食いながらコス眺めたり、即売会そのもの眺めたり
するのが新鮮でよかったかな

大したレポじゃないけどこんな感じ。長文スマン

78:名無しなんじゃ
11/02/08 12:31:38 m1mgjXbA
受験旅行で広島市内のホテルに泊まるのですが
その時に紙屋町のショップに行こうと思っています。
それで、うみねこのなく頃にのep8は大体どこに行っても売っていますか?

79:名無しなんじゃ
11/02/08 17:36:37 f8OGhI5g
詳しくは知らんけど
うみねこに関してはメロンより虎にあると思う。
中古である可能性があるとしたらビスコ2号店

ていうかその手の同人ソフトだとたぶんこの3択

80:名無しなんじゃ
11/02/09 08:40:40 K6A6KS4Q
>>79
ありがとうございます。
ついでに記念に同人誌の一冊でも買って帰ろうwww
いや一冊ですまないかも・・・

81:名無しなんじゃ
11/02/13 01:55:00 HKcraBwA
ねえねえ、こないだ商工センターのコミケ行ったんだけど・・・
盛り上がってないのはなんで?

82:名無しなんじゃ
11/02/13 22:27:58 eBR4IMrA
広島のはコミケじゃないぞ

83:名無しなんじゃ
11/02/14 11:34:48 l1Iev1ww
定期的にこういう話出てる気がするけど、広コミは殆ど腐女子オンリーだからな。
しかも年齢層低めで、サークルはラミカとかのグッズ系ばっかだし。
本(同人誌)が全然売れないから定期的に本出すような中堅どころも地元を見捨てて、
最近は東京や大阪のイベントしか出ないってサークルさんも少なくないと思う。

84:名無しなんじゃ
11/02/14 15:07:35 KMWcFKiw
こないだのはやりんさいと被ったからじゃない?

85:名無しなんじゃ
11/02/14 20:41:18 WtQ9LVkQ
商工センター広島コミケ初めて行った時、見たらほとんど腐で衝撃だったなぁ
見て回る本が無いというあの衝撃

86:名無しなんじゃ
11/02/18 16:18:29 saJlZmYA
広コミはレベル低いから東京、大阪のイベントに行くよ

87:名無しなんじゃ
11/02/18 21:26:43 D9sql1fQ
まあ購入者のレベルが低いから作家も育たないよね

88:名無しなんじゃ
11/02/18 22:37:17 +9bbwaIg
マーケットがなければ産業や担い手も育たないということか

89:名無しなんじゃ
11/02/19 00:05:57 nXKwUSxg
そうじゃね!

90:名無しなんじゃ
11/03/03 22:40:28 bAqEdAng
レンタルショーケースのトウゴウを語ろうか
店員は結構いいよ
URLリンク(www.tougou.sakura.ne.jp)

91:名無しなんじゃ
11/03/17 23:39:04 RaCXW9/A
トウゴウなんか入りづらくてね…

92:オン
11/03/20 09:08:20 mW/O+Y4g
誰かマクロスみに行かね^^;?

93:名無しなんじゃ
11/03/22 00:22:57 ZaI4S5/A
行こうず!

94:名無しなんじゃ
11/03/23 18:29129e:37 McK5N36g
キノウ、中央公園の
中国庭園で、コスプレの
撮影会してたぞ。

95:名無しなんじゃ
11/03/27 12:53:34 njUxxipw
コスプレと言えばもうすぐ横川ふしぎ市だよね

96:92
11/04/03 16:32:11 HkCp8MpA
>> 93
ごめ。
暫くここの存在を忘れていて、1人で観に行ってもーた^^;
※既に5回観たよw

もう少しで終わりそうだねぇ。

97:名無しなんじゃ
11/04/05 10:14:42 U0RqeCNg
そういえば先週ぐらいにバルト11であった攻殻機動隊SSS3Dの監督舞台挨拶行ってきたが

結構空席あったぞおまえら何で行かなかった?空席とか広島ぐらいっぽいぞ(/ω\)ハズカシーィ

98:名無しなんじゃ
11/04/05 10:18:52 U0RqeCNg
>>90
トウゴウの位置グーグルマップと公式サイトでずれてない?
行ったことないんだけどあってるのはサイトのほう?

99:93
11/04/06 00:07:47 MMSED33w
>>92
じゃあ、しかし一人で行ってくるず

100:名無しなんじゃ
11/04/08 02:49:11 6eSHOotQ
大手町界隈にメイドカフェってあるの?

101:名無しなんじゃ
11/04/08 17:19:16 ESIJuYVg
大手町界隈にはないわいな
メイドゲーセンだけ

102:名無しなんじゃ
11/04/09 01:05:54 R0clzsEQ
>>101
昔あったよね?大手町って昔と比べると活気づいた?それとも衰退ぎみ?

103:名無しなんじゃ
11/04/09 08:07:11 /Pxfui+w
衰退してるわー。
広島ジンは新しいモンは
好きやけど、さめるの
早いしな。

104:名無しなんじゃ
11/04/10 23:09:07 TWRvSk9g
寂しいな……DVDやらゲームやら食い物をもって、誰か遊びに来てくれーw
場所は新幹線口の光町だー。

105:名無しなんじゃ
11/04/11 14:19:45 h2YN5h3w
どうでもいいが、あのメイドさんが呼び込みやってるゲーセンは
明らかにメイドさんのせいで本来の見込み客も寄りつかなくなってると思う

>>104
なんでそんなアクセスしづらい場所に住んでんだよ
せめてアストラム沿線とかにしろよw

106:名無しなんじゃ
11/04/11 18:49:51 g2OGfFhQ
いや、世間的にはアクセスしやすいトコロだってばwww
JR・路面電車(駅の反対側だけど)・バスで動けるし、高速の出入り口にも近いんだぞーw

メイド…ゲーセンに来る客はあまり気にしないんじゃないかな?
気にするのかな?

107:名無しなんじゃ
11/04/13 00:40:11 XeDXAMnA
たしかにメイドがいるから入りにくいけどあおこ以外にメイドがいる店なんて大手町周辺にないだろww
メイドがいなかったらヲタク街とは呼べねえよwwでも観光客や外人からは人気だよな。

108:名無しなんじゃ
11/04/13 00:50:39 iNPxBDPg
けいおん、化物語、おちんこ、ぼくらのぐらいしか最後まで観たことがないけどオススメある?

109:!ninja !denki
11/04/13 08:19:30 +elxIGJw
124b>>108
ハルヒ1期(エピソード0は後回しにした方が吉)

110:名無しなんじゃ
11/04/21 23:52:13 pDtGp7oA
静かにクレーンゲームやりたいのにメイドがうざいです…
あいつらなんで入り口見張ってるの?
入りづれぇー

111:名無しなんじゃ
11/04/24 02:49:23 GLWXzWFA
あのメイドさんたちどっから来たんだろうな。
始めから素人の動きじゃなかったし。

仮オープンぐらいの時友達がガラガラくじでなんか当ててプリッツあーんされて全力回避してた

112:ショーグン
11/05/21 11:50:54 BHzQ62mQ
あ、ありのまま、体験談を話すぜ!

・メイドゲセンレポ
前にフラリと立ち寄ってみたが、あのゲセンは色々キツイな
門番いないタイミングで入ったはいいが、台を見て廻ってる間も常に一人はメイドさんがついてきてやり辛いったらなかった。お前は俺のスタンドかと小一時間ほどry
で、肝心のプライズアイテムはというと、殆どパチモン
その上、難易度の高い貧弱キャッチャーばかり
一回100円でできる台がない(安っぽい缶バッチの台以外は200円以上かかる)

ネタとして見学位ならいいが、通い詰めたら地獄を見れるな。UFOキャッチャーは貯金箱であるとは誰の言葉だったやら・・

113:名無しなんじゃ
11/07/16 12:56:56 ft8XA3aQ
東急ハンズでUOちょっとしかなかったんで
とらのあな行ったらサイリウム置いてたのに
UO無いとか何なの・・・?
他にUO売ってるとこってある?

>>112
店の看板で入るの躊躇うレベルだったが
あれメイドゲーセンだったのか

114:名無しなんじゃ
11/07/18 04:17:50 jVzHKu8w
>>113
どこで使うのかと思ったらMMJのライブか

115:名無しなんじゃ
11/07/18 10:53:24 8GXXxK5w
>>114
MMJって何の事だかわかんない
UOは今日大阪城に遠征するためだよ

116:名無しなんじゃ
11/07/18 14:37:45 Sx97WtiQ
もっとがんばれもみじまんじゅうw

117:名無しなんじゃ
11/07/23 08:52:28 vBAK7j6g
>>115
MMJ? MMR?

118:名無しなんじゃ
11/08/02 19:47:22 vOzoM6dg
質問させてください。
広島市周辺でねんどろいどを豊富に取り扱っているホビーショップを探しています。
おまけ程度にコーナーがあるよみたいなお店等もおkです。お願いします。

119:名無しなんじゃ
11/08/02 23:12:16 GOEPQ8yQ
サンモールの4階にフィギュア結構置いてるホビーショップがある
そこなら置いてるかも知れない
店の中に入った事ないけど

120:名無しなんじゃ
11/08/03 11:59:41 cuqIqGYQ
>>119
レスありがとうございます>>118です。
貴重な情報ありがとうございます。

121:名無しなんじゃ
11/08/05 18:42:53 vJk+5Ytw
>>120
サンモールには3階にもHobby Townって店があるよ
たしかねんどろも置いてたと思う
後は近くのデオデオネバーランドでも取り扱ってる
それ以外だとアニメイトやとらのあなにおまけ程度かな
↑から少し離1353れるけど、広島駅の近くのベスト電器の中に
ソフマップが入っててそこにも置いてある
長文失礼

122:120
11/08/06 12:22:35 odA8G+cw
>>121
レスありがとうございます
詳しい情報有難うございます。
祖父に置いてあるとは盲点でした!

123:名無しなんじゃ
11/08/08 21:21:09 ruKsOdUg
関東から、このスレに帰ってまいりました

うん・・・もうちょっと店増えてもいいよね・・・
ソフマップが昔の位置にあればな・・・

124:名無しなんじゃ
11/08/08 22:14:37 8EwzXd9w
あれ??IP表示になったのこの板

125:名無しなんじゃ
11/08/09 18:27:01 2jxAA3RA
>>124
どんだけ久しぶりなんだよwww
まぁそのせいで住人も書き込みも以前より減ってるってのはあるだろうけど…

126:名無しなんじゃ
11/08/10 14:51:50 NK/eCLTw
ソフマップのフィギュアコーナーは穴場だと思う。
エロゲコーナーと同じ区画にあって入り辛いから。

127:名無しなんじゃ
11/08/30 23:03:32 GIsREPXw
例のゲーセンってまだメイドが門番&ストーキングしてくるの?

128:名無しなんじゃ
11/08/31 01:01:38 OTFfBHMg
>>127
そうまだ、ストーキングされるよ。

129:ほしゅ
11/09/30 10:01:39 TDjL0c9A
ヒトツキも書き込みが無いとは・・・。

掲示板文化は廃れたのかな?

偏向放送関係は凄い盛り上がりだったけど・・・。 あれも夏厨のせい?

130:名無しなんじゃ
11/09/30 19:42:51 JpiPE1iw
>>129
2chのオタク系スレで伸びてるのって
自作PC板の広島スレぐらいだからなぁ。

131:1
11/09/30 22:20:22 ToM4nU1Q
1です。
このスレをしっかり保守死守していこうと思います。
ちなみに今日はセブンでガンダムトレカをゲットです。
(トクニヒロシマネタデハナイ

132:名無しなんじゃ
11/10/02 04:03:39 15BofBlA
実地確認をしてないのだけど、じゃんぱら、メイト、めろんが入っているビルの3階に
メイド喫茶的な何かが開店するらしい。

133:名無しなんじゃ
11/10/02 11:08:33 QXMfEWuQ
アニメカフェってやつな。
同じフロアにトウゴウさんが移転オープンしたての頃、現地行ってみたけど
まだ何も(壁すら)できてなかったぞw

134:名無しなんじゃ
11/10/02 20:07:26 zPeQDuIA
>>133
同じフロアのダンス衣装屋がものすごい浮いてるよな。
あれなんとかならないのだろうか。

あと、トウゴウのご主人昔ブログで
メイトの上は家賃が高杉で断念したって書いてたけど
よく移転を決意したな。やっぱりホビータウンができたりして焦りがあったんだろうか・・・

135:1
11/10/02 22:19:33 x/hNCXPA
無理しなくても、向かいのビルにすればいいのに。
わけわからん非営利?団体が入れるぐらいだから安いんじゃないのかな。
(しかしこの団体、マ○ダ財団から補助金をもらっているようだ

136:名無しなんじゃ
11/10/14 16:24:41 T04cOVvw
トウゴウさんなあ、場所は通いやすくなったけど
正直前店舗のほうが居心地良かったし
HP改装中ってなって一か月以上放1221置状態だし電話すらつなっがって無いって大丈夫なのかな?
時期的な物ならいいけど前の店舗ほど他の客にも会わないような・・・
店舗の手伝いにカーちゃん置いとくのはいいけどあんまり
あと表に出さないほうがいいと思う。オタは居づらいだろ。

137:名無しなんじゃ
11/10/14 16:46:34 T04cOVvw
あげてしまった

138:名無しなんじゃ
11/10/16 18:26:45 QD/3SoiQ
カーちゃんか…、ま、人件費削減はしょうがないかと…

カーちゃん× 女子店員○ ?

139:名無しなんじゃ
11/10/19 00:11:36 +H1JnwIA
客層からすると女子店員より男子店員のほうが
気兼ねないんじゃないかな。

140:名無しなんじゃ
11/10/19 21:55:28 dRqwIbvA
自分も女だけど、実際そう思うw
あの店長さんなら割とフランクに接することができるけど、
正直言って(店員としての)オバサンはいない方がありがたい。

141:名無しなんじゃ
11/11/15 04:01:52 bYgGa89g
別にいいんじゃね?
それより先月でケースの契約きれた
まだとりにいってないや

142:名無しなんじゃ
11/11/18 09:14:33 mfAk9fhw
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)

私見だけど、市民球場跡地はフットボール場が広島のオタク産業にとってはベストチョイスと思われ。
アウェイホーム含めて広範囲からな様々な客がやってくる。彼らの購買力はトータルすると大きいから、
品揃え強化や新規出店につながるよ。

甘い言葉の役人よりも消費者を信頼するべき。

143:名無しなんじゃ
11/11/18 10:38:48 N+yCrjQg
広島でアニメイベントは沢山やってくれるのは嬉しいんだけど
アニメの放送本数も同じぐらいの規模の都市と比べるとやっぱり少ないし
無理やりアニメイベントをやってる感じがあるんだよな

広島はアニメの制作会社もないし、コンパイルは潰れてしまったし
アニメでもゲームでもなんでもいいから制作会社ができたらいいよな…

144:名無しなんじゃ
11/11/19 00:44:00 IgFTC34Q
ゲーム制作会社?それなら佐伯区に・・・あr

145:名無しなんじゃ
11/11/26 02:17:49 4k6maoOA
コンパイルってなんで潰れたん?
今も業界で活躍してる人が結構居たのに

146:名無しなんじゃ
11/11/26 02:28:55 NQ3CJVIQ
社長が無茶苦茶…おっと

147:名無しなんじゃ
11/11/26 16:33:26 DGXGV/ng
アレだけ大量に雇用したら
有名になるやつもいても不思議じゃないよな

148:名無しなんじゃ
11/11/26 22:33:50 efYkh+tg
社長がいけなかったのか
京アニみたいな会社誰か広島に作ってくれー

149:名無しなんじゃ
11/11/27 11:56:37 s+hYuwXg
世アニみたいなもんか

150:名無しなんじゃ
11/11/27 22:40:17 oC9YWZXQ
サロンシネマの下のアートスペースピカだっけ?
あそこって今もやってる?
サイトとか出てこないんだが。

151:名無しなんじゃ
11/12/14 08:38:04 C3cJu6og
コスプレ・ドリミで弾けよう

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

イルミネーションの中で漫画やアニメのキャラクターのコスプレ(仮装)を楽しむ「コスカレードinドリミネーション」が23日、
広島市中区の平和大通り周辺である。市内のイラストレーターたちでつくる実行委員会が参加者を募っている。

152:名無しなんじゃ
11/12/22 12:18:25 RrrJ5lDQ
佐伯区に新キャラクター URLリンク(news.rcc.jp)&#&a
 広島市佐伯区の新しいキャラクターが発表されました。その名も「さえき景弘くん」。平清盛を財政面で支えた実在の
人物です。URLリンク(news.rcc.jp)
 こちらが、新キャラクター「さえき景弘くん」です。15日夜、五日市の商工会などが主催したイベントで公開されました。
湯来町に住む漫画家・甲斐さゆみさんが描きました。
 佐伯景弘は平安時代、厳島神社の神主として平清盛を財政面で支援した人物で、県のキャラクター「ひろしま清盛」
を意識し神主の知的さも加えて描いたそうです。
 「宮島を盛り上げようじゃないかといい始めたのが、このおっさん(佐伯景弘)だったんですね」(佐伯景弘プロジェクト
実行委員 浜崎義治委員長)清盛関連で新キャラクターを作るのは、広島市の区の中で初の試みです。
 「佐伯の区民の何か考え方の象徴を1つ作って、それをみんなが共有することによって同じ区民が地域を愛そうじゃ
ないか、地域を誇りに持とうじゃないかということにつなげていきたい」(佐伯区 中田英樹区長)
 商工会では、グッズやホームページなどで展開するほか、歴史講座などのイベントでも活用することにしています。(

153:名無しなんじゃ
11/12/30 10:42:28 mKT4qb7g
人気アニメ「ワンピース展」はじまる URLリンク(www.news.tss-tv.co.jp)
再び広島からのニュース、壮大な冒険物語が体感できます。大人気アニメ『ワンピース』の世界を楽しめるイベント
『ワンピース・メモリアルログ』が、きょうから広島市で始まりました。このイベントは、人気アニメ『ワンピース』の世界観
を楽しむことができるもので、きょうは、午前10時の開場とともに大勢のファンが詰めかけました。会場に設置された
アトラクションは、主人公の『ルフィー』が兄の『エース』を救出する、物語の中でも特に人気の高い場面を再現していて、
キャラクターの等身大フィギュアなども設置されています。【子どもON】そのほか、会場では、300種類のワンピース
グッズが販売されていて、広島でしか買えない限定品が人気を集めていました。こちらは『チョッパーマンバージョン
レッド』。人気キャラクター『チョッパー』の帽子やマントが、広島カープをイメージした燃える赤ヘルカラーになった広島
限定グッズです。このイベントは、広島市中区のNTTクレドホールで1月9日まで開かれています。

154:名無しなんじゃ
12/01/04 08:06:36 9sWyjNXA
ワンピース展入場1万人 等身大キャラクターが人気 URLリンク(www.news.tss-tv.co.jp)
人気アニメ『ワンピース』の世界が体感できるイベント『ワンピース・メモリアルログ』の来場者が、開幕以来5日間1048で
1万人に達し、記念のセレモニーが行われました。記念すべき1万人目の来場者となったのは、広島市西区在住の
森田さん夫婦と孫の優翼くんと岬輝くんです。森田さんには1万人を記念して、人気キャラクターの『チョッパー』の
ぬいぐるみと『ワンピース』のグッズがたくさん入った会場限定のお楽しみ袋がプレゼントされました。会場には、物語
の中でも特に人気の高い場面を再現したアトラクションや、キャラクターの等身大のフィギュアなどが設置されてい
ます。『ワンピース・メモリアルログ』は、広島市中区のNTTクレドホールで1月9日まで開かれています。

155:名無しなんじゃ
12/01/12 12:14:26 zY2OPUJQ
コナンの世界を楽しむURLリンク(nkt-tv.co.jp)
鳥取県で国際マンガサミットが開催される今年に注目を集めそうな展示会だ。鳥取県北栄町出身の青山剛昌さんが描
く「名探偵コナン」の世界が楽しめるイベントがいま倉吉市のエキパル倉吉多目的ホールで開かれている。人気アニメ
「名探偵コナン」の魅力が詰まったコナンワールド。今年秋に鳥取県で開かれる国際マンガサミットとまんが王国鳥取を
PRしようと開かれた。会場にはコナンが劇中で使用するキック力増強シューズや蝶ネクタイ型変声器など様々なアイテ
ムが展示されている。またコナンにまつわるクイズラリーもあり、訪れた人たちはコナンさながらの謎解きに挑戦してい 
た。訪れた人は「なんか、かっこよかった」コナンの魅力については「一つ一つ謎解きをするところがよろしいと思う。」など
と話した。名探偵コナンワールドは倉吉市のエキパル倉吉で3月4日まで開かれている。

156:名無しなんじゃ
12/02/26 22:43:38 m3pGjDqA
昔、センチメンタルグラフティってギャルゲーあって広島のキャラもいたな・・・
あと、それにちなんだコテハンも昔いたなぁ・・・・

157:名無しなんじゃ
12/04/12 17:12:57 AWWBtl8A
マツダスタジアムでモーレツ宇宙海賊流れてる
わりとアニソン流れるよね

158:名無しなんじゃ
12/07/11 23:01:35 qIVTRNpw
テスト

159:名無しなんじゃ
12/07/22 20:45:51 at9aEvNQ
上げてみる

160:名無しなんじゃ
12/07/22 23:00:25 p4fhLeuQ
ageたって何も出ないわよw 夏コミ合わせの新作の準備もまだ全然できてないし…

161:名無しなんじゃ
12/09/06 23:38:38 igXIz0ew
>>148
廿日市市だがトライアングルという希望がまだある。

とあげておく。まぁ何もないけどさ。
こないだミニ四駆のJC広島大会があったなニュースでもやってたぞw

162:名無しなんじゃ
12/09/07 13:18:09 vUwN2utg
トウゴイに行ってみた
いいなって思う物がほとんど店長の私物だったよ
見せびらかすなよ(-"-;)

でも行き易いからちょっと行ってしまう

163:名無しなんじゃ
12/09/08 07:47:23 R2aRdmKg
>>2の地図
じゃんぱら変わってないな

164:名無しなんじゃ
12/09/08 08:10:34 G3BIQFoA
数年前、デオデオから平和公園辺りのエリアがヲタ街になりそうな気配があったのに、
出店が続かなかったな。

そもそも、アニメや声優人気自体がちょっと落ちてきて�1200驍オな。
メイド喫茶なんてとっくに終わったし。

165:名無しなんじゃ
12/09/15 21:36:19 qoevrHcw
続かないのは、需要と供給が今の状態でマッチしてるってことだろ

割に合わないと思ったらやめるからねえ

166:名無しなんじゃ
12/09/17 14:04:13 qRynicuQ
そういえばメイドゲーセンを謳い文句にしてたアリスが潰れたみたいやね。
(途中からメイド服着てなかったしなあ)
こないだからずっとシャッターしまってるなあと思って
シュガーのメイドさんにきいてみたら8月いっぱいで
閉められたみたいですよって教えてくれた。
残念で仕方ない(´Д⊂ヽ

167:名無しなんじゃ
12/09/17 20:22:24 Gj9v/HIQ
あらら。そうなん?
まあキャッチャーだけでは無理があると思ってたが・・・
残念っちゃ残念だが、別のメイドがらみの店出してくれるといいんだけどなー(´・ω・`)

168:名無しなんじゃ
12/09/19 18:00:00 B8zOZw2g
2011年(暦年)のアニメーション市場規模(ユーザー支出額)は、劇映画市場が減少し、
他の市場がほぼ横ばいとなった結果、 合計2197億円(前年比95.9%)と減少に転じました。
(メディア開発綜研発表)URLリンク(www.mdri.co.jp)
全国のメイド・コスプレ喫茶&リフレの店舗数推移
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

169:名無しなんじゃ
12/09/20 23:18:53 EsBWI5rw
メイドゲーセン一回も中入らなかったわー
呼び込みが煩かっただけだわー

コレに懲りず、次もオタショップが入ることを願う

170:名無しなんじゃ
12/09/23 23:13:25 87PoFEPg
あそこって凄く引くゲーセンだったわ
声を掛けられて
エエッー( ̄○ ̄;)って
ビビっリながらも興味津々で入って
ひどく挙動不審になったわ
ゆっくりクレーンもできんゲーセンだったわ

171:名無しなんじゃ
12/09/27 23:34:15 KEEA/fFg
クレーンゲーム出来るところまた減ったな
そもそも店の数があんまりないよね
秋葉原のセガ並みに充実した店ないかな

172:名無しなんじゃ
12/09/28 21:37:46 pdz08/bw
秋葉原のセガって、ハイテクランド?それともクラブセガ?ギーゴ?

173:名無しなんじゃ
12/10/03 01:30:01 Bjo/vhbA
>>171
やる気がないアーム設定のクレーンゲーム機があってもあらゆる資源の無駄だから要らない。

174:名無しなんじゃ
12/10/04 23:58:37 9jlILxXA
ネバーランドとコンプマートも空家になった後どうなるのかね?

パチンコだけはかんべんな!

175:名無しなんじゃ
12/10/21 02:22:25 rxHmcrYg
今日、アニメイト付近の有料駐車場で痛車を5台も見かけたのだけど、
広島で痛車イベントか何か開催される(された)んかな。

176:名無しなんじゃ
12/10/21 10:46:24 99rRx14A
コスカレと広コミはあるみたいだけど

177:名無しなんじゃ
12/10/25 17:55:00 YiQkineQ
URLリンク(www.studio-maple.jp)
だれか行った人13f5います?

178:名無しなんじゃ
12/10/26 04:54:32 6iFM8BOQ
>>177
えらく強気な値段設定だなw

179:名無しなんじゃ
12/10/26 05:50:13 Bn2UgajQ
アイドル育てるってコンセプトなのに、サイトで顔出ししてない人がいるのは何でだろう

180:名無しなんじゃ
12/10/26 14:56:05 9Ty5q8QA
耳に3つも4つもピアスを開けてるような子と、この手のアイドルを応援する客層のニーズはマッチしてるのか?

181:名無しなんじゃ
12/10/28 15:34:22 2Si2INgg
765プロの方がいいなあ。

182:名無しなんじゃ
12/12/31 21:43:27 LR+vVOLw
店先で成年向をダンボールから出すのいい加減やめてくれないかなマジで

183:名無しなんじゃ
13/01/08 02:38:45 iObeWFZw
テスト

184:名無しなんじゃ
13/01/08 02:43:54 iObeWFZw
トウ○ウまた移転してるな。移転の度に店構えが小さくなってきてるが
今年一杯もつかな。

185:名無しなんじゃ
13/01/09 14:18:34 +/JPjicg
黒人が「シュガーシュガー」言いながら歩いてて、なんでこんなとこで砂糖なんか探してるんだ?って思ってたら
例のビルに入って行ってワロタw
どこで知ったんだよw

186:名無しなんじゃ
13/01/13 21:54:39 EuLxxvJQ
>>177
それやってる会社暴力団関係って聞いた、アイドルとして集めて飲み屋や風俗に沈めるつもりかもって。

187:名無しなんじゃ
13/01/17 19:30:01 f4XapwZg
RCC中国放送で『魔法少女まどか☆マギカ』が本放送から2年も経過してから再放送が決定!
初回放送は1月20日(日)27時50分から

188:名無しなんじゃ
13/01/18 10:06:12 cYCzWApg
初放送だ
断じて再放送じゃねえ

189:名無しなんじゃ
13/01/19 19:56:04 EQTo4KjA
>>184
え?トウゴウ移転したの?
たしかメロンの上だったよね?

それにしてもまんだらけとか来ないかな~?

190:名無しなんじゃ
13/01/19 21:43:36 1YTGXLFA
>>189
メロンの上だけどメイドカフェと一緒のフロアじゃなくなって
同じ階の狭い部屋に押し込められてるな

191:名無しなんじゃ
13/01/20 06:59:39 HpnQ0aiw
メロンの上ってメイドカフェなんだ
めいぷりてぃとアリス(とら前のゲーセン)潰れてメイド系の店消滅かと思ってた



あと、流川方面にメイドカフェあるって聞いたんだが、名前や場所知ってる?
求人誌に求人があって、そこには「萌えーな感じは必要ない」とか書いてあるらしいから
普通のカフェの女がメイド服着てるだけぽいが

192:名無しなんじゃ
13/01/20 15:33:29 4PveHjyA
かなり昔に撮ったやつだから、今は外観違うかも?
URLリンク(imepic.jp)

193:名無しなんじゃ
13/01/20 18:10:20 J1m772dA
>>191
メイドカフェっつても学園祭の延長みたいな手作り感漂う安っぽい感じだな。

流川のアイドル喫茶?みたいのは満点ママでやってたが
�1781ィ客さんのおとなしさに反比例してハッピ着た店員さんが
大声で盛り上げようとしてるのが悲壮感が漂ってて痛々しかったな

194:名無しなんじゃ
13/01/20 20:34:09 gZo+XM2Q
>>193
アイドルのステージみたいな店は単価が異常に高いからなぁ。
オッサンの通うフィリピンパブ以上の金額。

195:名無しなんじゃ
13/01/29 04:16:23 oO2FvdVg
まどマギ、保存用にせっかく録画しといたのに地震速報が何回も入ってる。
よりによってなんでこの時間におきるかな~。ちょっと残念。

196:名無しなんじゃ
13/02/03 13:21:00 MPY/4OfQ
3/16(土)に
アニメイト・メロンブックス・らしんばん・カードラボ広島店が同じビルに同時オープン
URLリンク(www.c-labo.jp)
URLリンク(lashinbang.com)

197:名無しなんじゃ
13/02/03 15:03:31 bf9NjFOQ
メイド喫茶?とトウゴーはどーすんだろ?

198:名無しなんじゃ
13/02/03 15:33:07 0ayQgE2g
お。みんな一緒に移転するのか。
シュガーとトウゴウはそのままか?
今のアニメイトの場所に、居抜きでまたそれ系の店が入ってくれればうれしいんだがなー
黒猫もこっちに来いよなw

199:名無しなんじゃ
13/02/03 20:39:44 23i6mB5w
コンプマート跡にフタバ図書の新館ができて、それを とらのあな と アニメイト軍団が挟む形か。

いいね。

200:名無しなんじゃ
13/02/03 20:42:26 5hJsJxrA
このままだとトウゴウさんピンチじゃね?

201:名無しなんじゃ
13/02/03 22:05:10 +4+L1aBw
アニメイト、とらのあなも移転すんの?
新店舗ってどこ?

202:名無しなんじゃ
13/02/03 22:06:18 +4+L1aBw
アニメイトはそのままで
とらのあなは関係なかった

203:名無しなんじゃ
13/02/03 22:17:40 +4+L1aBw
いや、アニメイトは移転すんのか・・・

204:名無しなんじゃ
13/02/04 02:49:52 ZL/bJiEQ
今あるフタバ図書の紙屋町店は、ラノベ、コミック系を強化した店になるみたい。
ソースは2月1日の中国新聞。

205:名無しなんじゃ
13/02/04 07:10:59 vf6+Wynw
上田ビルからアニメイトビルに改名じゃなく
本通りに移転?

本通りに開いてる建物あったっけ

206:名無しなんじゃ
13/02/04 07:11:34 vf6+Wynw
まどか、マミった回飛ばした?

207:名無しなんじゃ
13/02/04 08:11:29 fRZkHHgA
206
先週に2話分放送してる

208:名無しなんじゃ
13/02/04 08:26:35 vf6+Wynw
マジかよ・・・

まさか今日も二話連続?

209:名無しなんじゃ
13/02/04 10:14:00 dL3LVXMQ
うん
2話いっぺんに放送
今 録画を観てる
結構 おもしろい
音楽もいい
デザも色彩も結構良い

210:名無しなんじゃ
13/02/04 16:23:33 MX/FcRkA
>>205
デオデオの新館ができてコンプマートとネバーランドが本館に集約された
GIGAは元コンプマート
アニメイトビルは元ネバーランド

211:名無しなんじゃ
13/02/04 17:36:34 vf6+Wynw
>>209
マジかよ・・・


>>210
ソフマップ→ネバーランド→アニメイトメロンか

212:名無しなんじゃ
13/02/04 20:30:49 T/5Qc3hg
移転するのはいいけど、どこも売ってるもんは似たり寄ったりのような気がする。
1ヶ所にまとまって潰しあいになんないのかね?

213:名無しなんじゃ
13/02/04 23:53:46 SsaOCP8g
秋葉原や神150d田みたいに、同業が集まることによって地区に専門街の魅力が出て、
今まで他の地区やネットで買ってた人がわざわざやって来るようになって、パイが大きくなる効果はあるかもしれんね。

各店舗は上手に個性をつけて欲しいね。
どの店も同じような光景だったら面白くないし、盛り上がらない。

214:名無しなんじゃ
13/02/05 02:12:43 5pR0dx9A
ゲのマのズは広島には出来ないのかねぇ・・・?

215:名無しなんじゃ
13/02/05 11:00:12 H5mAoRxA
旧ネバーランドに入居したテナントは他の店に対して優位にたつことができる、てなところもあるかな。

フタバの本屋開店も大きい。

216:名無しなんじゃ
13/02/05 15:40:44 d8slVhiQ
今のメイトとメロンはいつまで開いてるの

217:名無しなんじゃ
13/02/06 13:55:54 TOEfszrA
ここ数年停滞気味っぽかったしそろそろネット通販だけでいいかなぁと
今年に入ってから思ってたが動きがあってよかったよかった
中古同人売ってる店ほとんどないかららしんばん入るのはうれしい

218:名無しなんじゃ
13/02/07 00:11:10 U5wb0hZQ
PC工房が出て行ってショボンとしてたけど、明るいニュースがきてるな。

>214
ゲーマーズはメイトの下位互換だから、ショップ特典の選択が増えるくらいしか
メリットが無いなあ…
個人的にはまんだらけにきてほしい

219:名無しなんじゃ
13/02/07 03:18:58 W1No6joQ
今まで中古同人欲しけりゃ、五日市レプトン三階か、呉広のまんが倉庫しかなかったもんな

220:名無しなんじゃ
13/02/07 06:33:01 KnKHb2FQ
広島とらはすぐ撤退したわけで、中古同人扱っても商売になるかな

221:名無しなんじゃ
13/02/07 17:19:35 Uxwr3Hew
虎はやってるよ。同人誌も置いてっし

222:名無しなんじゃ
13/02/07 17:58:04 DIye0ong
おまいら明輝堂のことも忘れないでくださいです。。。

223:名無しなんじゃ
13/02/07 20:39:18 HtH9V6vA
>>221
とらの中古同人は10年前になくなってなかったか

224:名無しなんじゃ
13/02/08 07:01:11 3oWXDCfg
>>222
それどこにあんの?

225:名無しなんじゃ
13/02/08 10:10:54 bzSrAdAA
明輝堂は女性向けばっかりだよ

226:名無しなんじゃ
13/02/08 10:44:26 aZ8p382g
>>223
広島とらの中古同人は10年くらい前に終了した

明輝堂は女性向けだけど古めの同人誌や
流通に乗ってない同人誌探すのには重宝してる
そういう店が他にないからね

227:名無しなんじゃ
13/02/08 11:00:26 S0aSJTvQ
明輝堂って広島最古の同人誌屋?
20年以上前からあった気がする。

228:名無しなんじゃ
13/02/09 09:22:17 VdeVBUnw
だから、どこにあるの?

229:名無しなんじゃ
13/02/09 10:34:05 QCBdDJgg
上幟8

230:名無しなんじゃ
13/02/09 11:57:45 kSYYMpCg
ガンダムカフェもできるといいな

231:名無しなんじゃ
13/02/09 16:19:38 +84Bpp4w
明輝堂って10年ぐらい前は2店舗だったけど1店舗に縮小?したあとは腐女子向け?の店しかやってないんだな
店主は男のオタクが好かんのだろか。。。

232:名無しなんじゃ
13/02/09 16:26:24 +84Bpp4w
てか今の明輝堂の場所は紙屋町2-3-4-5Fなんだな、私14b8が行った時は並木通りの終点あたりにあったけど。
あと東京大阪の支店はいつできたんだろう。

233:名無しなんじゃ
13/02/09 16:30:01 +84Bpp4w
てか東京大阪博多行ったらまんだらけともろに戦うことになるような気がする
東京ならまあお客はまんだらけからあふれるほどいるだろうけど、大阪名古屋博多は大丈夫かなあ。

234:名無しなんじゃ
13/02/09 23:08:18 KMgrfoCg
むしろまんだらけに来てほしいのだがな
都市の大きさ的にも後は広島か仙台くらいしかない

235:名無しなんじゃ
13/02/09 23:47:37 coWmajdg
客以前に、店員が集まるかどうかだと思うんだが……

236:名無しなんじゃ
13/02/12 10:40:00 GvuBZyAg
この話ですか? 
まんだらけ、違法就労訴訟で敗訴!長時間の強制タダ働きの実態が露呈
URLリンク(biz-journal.jp)
URLリンク(www.mynewsjapan.com)

237:名無しなんじゃ
13/02/12 23:23:34 yvu80Zeg
ひでぇな
中古品で儲けよう(飯喰おう)とすればどこかに歪みはでてくるよな

238:名無しなんじゃ
13/02/16 16:57:14 ap3Hj9ow
とら広島が移転か

239:名無しなんじゃ
13/02/17 05:41:07 COtIgivA
URLリンク(www.toranoana.jp)

ビジネス街のエリアで、ヲタ商売するにはあまりいい場所とも思えないんだが。

240:名無しなんじゃ
13/02/17 10:46:25 2gqnBt6A
電車通りに面してるし場所だけ見ると旧店より格段にマシなのだが、ビルの3・4Fってのが痛い。

241:名無しなんじゃ
13/02/18 00:20:02 MHe9cb9A
アニメイトととらって、てっきり同じビルに入るもんだと思ってたんだが、結構離れた所に移転するなぁ・・
ちょっと不便になるかも。

242:名無しなんじゃ
13/02/18 02:48:27 4PVyjkKw
オタエリアから離れるのか・・・
あまり良い移転とは思えんなあ。
客層を変える気か?

本通りから外れると、ついでにちょっと寄ってくのが無くなるなあ(´・ω・`)

243:名無しなんじゃ
13/02/18 08:07:51 OOyMOuHQ
多少は分散してくれた方が良いから俺は問題ない

244:名無しなんじゃ
13/02/18 18:14:41 Q+EJP7fw
移転はいいけどどこかに無料の自転車置き場整備して欲しいな~。
ちょっと止めとくだけなのにすぐ撤去されるし

245:名無しなんじゃ
13/02/21 02:56:32 ULLpyMPw
>>236
これは酷い
不買したくなった

246:名無しなんじゃ
13/02/22 05:49:01 Er0nokZg
>>244
オレはいつも市民球場近くの図書館前に停めて歩いてる
まあ、冬は寒くてきついな
メイトの月二回のパンフ取りに行く時しか行ってないな


そういや、とらもメロンもゲーマーズ(コミコミ)も無料冊子止めたなあ
Web版なんてむしろ見に行かないのに

247:名無しなんじゃ
13/02/22 05:49:59 Er0nokZg
あととら移転はいらんな・・・
せっかくメイトとメロンが近くに来て楽になったと思ったのに

248:名無しなんじゃ
13/02/22 10:39:16 3poqb+1Q
エディオン新刊の地下駐車場が便利
100円だけど何か買えば無料

249:名無しなんじゃ
13/02/26 02:06:30 vEQQcvAA
>>238-242
万一のためにお別れの準備はしておいた方がいいですね。
ポイント貯まりまくってるから何かに使わないとな…。

>>248
次回の駐輪料金が無料なのではなく、当日の料金が無料?

250:名無しなんじゃ
13/02/26 15:57:48 x0VrJ8aw
>>249
当日

251:名無しなんじゃ
13/03/10 10:49:06 TxU6xRPg
まどかは放送打ち切り?
もう何週間も無いぞ

252:名無しなんじゃ
13/03/11 04:48:04 yNPvXCnQ
>>251
次の深夜は放送あるぞ。17日?だったかな。
前回の放送時に「次回の放送は~日になります」ってテロップが出てた。

253:名無しなんじゃ
13/03/14 00:14:06 QQUWs8iA
君のいる町のアニメ化決定

広島の作品だし、広島で流れるよね
ついでに、NOITAMINA以外の深夜アニメ枠も来てくれ

254:名無しなんじゃ
13/03/14 02:38:35 a03H13Vg
>>253
涼風ですら放送あったから多分やるでしょー。

柚希の声、やっぱり「キラッ☆」の人なんかな・・・?

255:名無しなんじゃ
13/03/14 03:35:51 HlsDnFJA
たまゆらって言う広島舞台の大爆死アニメがあったよな

256:名無しなんじゃ
13/03/14 06:46:23 tjl2qIrw
あんまり盛り上がり過ぎてヲタに大集合されても困るんだろう。
マナーを知らんのが多いし。

257:名無しなんじゃ
13/03/14 14:16:00 yBcDQ9BA
>>255
『たまゆら ~hitotose~』『たまゆら』第2期がNHK広島にて放送決定!
2期放送に向けて、いち早く広島県全域で放送することが決定致しました!
『たまゆら ~hitotose~』(12回)が4月から再放送。
その後、7月より『たまゆら』第2期が放送されます!!
アニメたまゆら2期
URLリンク(tamayura.info)

258:名無しなんじゃ
13/03/15 20:13:31 LuA1wmwQ
>>256
雰囲気気に入って

259:名無しなんじゃ
13/03/15 20:16:21 LuA1wmwQ
途中で書き込んじまった

雰囲気気に入っていたのに、なんかオタに媚びてるのとオタが押し寄せて竹原嫌いになりそうだわ。

260:名無しなんじゃ
13/03/15 22:38:46 xcEbL8bQ
広島に県内最大級のアニメ拠点「アニメイトビル」-アニメイトなど拡充移転(2013年03月15日)
URLリンク(hiroshima.keizai.biz)

 アニメやコミック、キャラクターグッズの専門店を集めた「アニメイトビル」(広島市中区大手町2)が3月16日、
エディオンが運営していた玩具・ゲーム専門店「ネバーランド広島本店」跡にオープンする。

 コミックやアニメに関するキャラクターグッズなどを扱う同店は、キャラクター商品を主力とする「アニメイト」、
同人誌などのアイテムを中心にそろえる「メロンブックス」、アニメ関連アイテムの買い取りや販売を行う「らしんばん」、
トレーディングカード専門店「カードラボ」の4店舗から成る複合ビル。
「買い物だけでなく、情報発信やイベントなどで一日中楽しめる施設」をコンセプトに、県内最大級の「アニメ拠点」として構える。
らしんばん、カードラボは県内初出店となる。

 フロア1097構成は、1階・5階=イベントスペース、2階=アニメイト、3階=「メロンブックス」「らしんばん」「カードラボ」。
4階フロアは現在使っていないという。店舗面積は、アニメイト=約181坪、メロンブックス=約70坪、らしんばん=約50坪、カードラボ=約34坪。

 アニメイトは2フロアから1フロアへ統合。売り場面積は約1.5倍広くなり、コンセプトコーナーの充実に力を入れる。
主力のキャラクターグッズ数は約2倍に増やした。通路幅を広めに確保したというメロンブックスも移転前に比べ、
店舗面積・取扱アイテム数が2倍に強化する。

 中国地方では岡山に次ぐ出店となった「らしんばん」は、地方で入手の難しい商品もそろえる。
「新たな中古市場の開拓を目指したい」(大森店長)と意欲を見せる。カードラボは店内に32席のフリースペースを完備。
メーカー公認や店舗独自のカードゲーム大会を企画する。

 コアターゲット層は、アニメイト=中学生~高校生の女性客、メロンブックス=大学生以上の男性客、
カードラボ=15歳~29歳の男女。「らしんばん」は買い取りが中心のため、幅広い利用客を想定する。

 各店ではアニメイトカフェの出店や声優KENNさんによる一日店長イベントなど、オープニングイベントを企画。
オープン日は開店時間を30分早める予定。営業時間は10時~20時(各店で異なる)。

261:名無しなんじゃ
13/03/16 11:01:29 Gr/+iENg
アニメイトとかもいいけど
名古屋みたいに漫画を描くカフェとか
できて欲しいなー。
消費側ばっかりじゃ面白くないわ。
生産側のオタの店を充実して欲しい。

アキバはもともと生産側だから盛り上がって、
今は消費側の店が増えたから
オワコン呼ばわりされてるわけで。

262:名無しなんじゃ
13/03/16 11:43:46 pjM1fjiw
メイトビル、行った人いたらレポお願いします。

263:名無しなんじゃ
13/03/16 20:04:42 n4H98ijg
とら遠くなるね。中が悪いのかな。
にしてもアニビルは人が多かったな。

264:名無しなんじゃ
13/03/17 09:33:15 76M8yCOg
初日とはいえ人多過ぎだったわ

265:名無しなんじゃ
13/03/17 13:13:22 Q8oEexOg
今日はangelaも来店するんでもっと凄いんだろうか

266:名無しなんじゃ
13/03/17 13:21:00 t4WbxX2g
>>262 広島オタクマップさんの記事
3-16、大手町に色々なオタクショップが入った夢のビル「アニメイトビル」誕生! 一足先にレポートしてきたけど凄すぎて胸熱…」
URLリンク(hiroshima.otakumap.com)

267:名無しなんじゃ
13/03/20 01:58:25 ImX2eSYg
>>266
広いね
今まで別棟だったのが全部一棟+αって感じかと思ってたけど
かなり増床してんね

268:名無しなんじゃ
13/03/20 03:14:08 ByicjnQg
広島パルコで「エヴァンゲリオン100.0」展-2000アイテム集結(2013年03月19日)
URLリンク(hiroshima.keizai.biz)

 広島パルコ新館(広島市中区新天地、TEL 082-542-2111)で3月20日、展覧会「EVANGELION100.0」が始まる。

エヴァンゲリオンが過去に行ったコラボレーションの中から、「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」公式プロジェクト「RADIO EVA」が選んだ
約2000点の作品Dae�100カテゴリに分けて展示する同展。すでに開いた名古屋、梅田、渋谷では累計2万6000人を動員した。

 展示作品は、「担当者の情熱や完成度、社会に及ぼした影響などで選んだ」と同展の企画・制作を担当したプラグインク
(東京都目黒区)ディレクターの武藤祥生さん。全ての展示に当時の背景や物語を記し、作品が社会に発信してきたメッセージを
集約することで新たな「解釈」を試みる。

 会場はパーティーションで空間を仕切り、年代順にコミックやフィギア、初期の販促グッズ、Tシャツなどのキャラクターアイテムを並べる。
多岐にわたる展示物の中には、同展に合わせて作ったという新作も登場。綾波レイのモザイクアートを「ZOZOTOWN」クリエーティブディレクターの
JUN WATANABEさんが描き、クリエーター集団「GROUNDRIDDIM」はプロジェクションマッピング作品を手掛けた。

 鋼鉄職人の渡辺薫さんが作った「ロンギヌスの槍(やり)」は場内で唯一の写真撮影ポイント。ショップでは
会場限定のTシャツ(3,675円)やクリアファイルとステッカーセット(1,050円)などを販売。3,000円以上の購入客に
オリジナルカード(全13種類)を進呈する。

 「作品とコラボレーションすることで、結果的にプロモーションにつながっている」と武藤さん。「クリエーターを通じて作品を知ったり、
作品をきっかけにクリエーターに興味を持ってもらえたりすれば」とも。

 開催時間は10時~20時30分(入場は閉場の30分前まで)。入場料は、一般=500円、学生=400円、小学生未満は無料ほか。
チケットは、奇数日=綾波レイ、偶数日=式波・アスカ・ラングレーのデザインになっている。4月7日まで。

269:名無しなんじゃ
13/03/24 02:03:57 lw6IZisQ
移転した虎穴へ行って見たが場所が悪いな。エロ同人はたくさんあったが
他の漫画、文庫なんかはメイトビルで事足りるんであそこまで行く必要がないや。
旧店舗も夕方6時には閉まるみたいなんで仕事帰りによれなくなったし個人的には改悪だな。

270:名無しなんじゃ
13/03/24 12:59:46 0iTX0TXw
メロン、レジにアニメ声の店員がいてビビった
見た目は残念だったが・・・


とら、場所がわからんかった
とらは無料冊子止めてからあまり行かなくなった(冊子貰いに行くついでになんか買うって感じだった)が
なんか数年後撤退してそうだな・・・

元々同人はメロンのほうが良かったし、漫画や雑誌やラノベもメイトビルのほうが品揃えいいしね
とらは、封入特典や予約特典やお買い上げ特典目当てに行くくらいしか用が無さそう

271:名無しなんじゃ
13/03/24 15:25:47 lw6IZisQ
虎は雑居ビルの3.4階。
私も最初入り口がわかんなかった。

272:名無しなんじゃ
13/03/24 15:37:22 0iTX0TXw
とらは、なんでわざわざ移転したんか意味わからんレベル


あと、元のメイトとメロン入ってたビルのメイドカフェやレンタルケースもヤバそう
とらが近くから消えたイエサブは、隣にライバル店ができたから、過疎化しないだろうけど

273:名無しなんじゃ
13/03/25 19:03:03 v6prZUMw12d6
俺も行ったけど悲惨だったよ
外から上がる階段も何にも誘導もなかった。
あれじゃわからんわ
せめて中古の同人誌の取り扱いをすれば人は戻ると思うんだがなぁ
金かかるから、いちいち資格とらないだろうし
本当に数年後は撤退しそうだね

274:名無しなんじゃ
13/03/26 09:07:54 sgbBHqEw
しばらく市内出ないうちに激変しとるな…
とら移転が残念だがまああっち側のうまい飲食店いくついでにはいいか
駿河屋に送るのも面倒だった超大量の同人誌をちょくちょくらしんばんに売りにいこう

275:名無しなんじゃ
13/03/27 22:11:17 fo3iiHGQ
アニメイトビルにやっと行けたけど、アニメイトのフロアは広々としていいな。
通路が広いと、他の人の邪魔にならずに商品をじっくり物色できるからいい。

3階の各店舗がつながってるのも買い物しやすい。
平日夜なのに、なかなか活気があった。

まだ、1階4階5階と空いてるし、これからの展開が楽しみだ。

276:名無しなんじゃ
13/03/30 15:41:23 rxQFursw
アニプリズム行った?

277:名無しなんじゃ
13/03/30 18:31:00 VXihrp0w
>>275
アニメイト行って見たんだけど、
一階からだったから、帰ってしまった。

あれは二階はあいていたの?

278:名無しなんじゃ
13/03/30 20:08:45 BALzZ3Kg
>>277
おいおい、アニメイトは2階のワンフロア。3階がメロンと羅針とカードラボだってばよ。1階4階は空きスペース。

279:名無しなんじゃ
13/03/30 20:16:46 5DwM8tig
兄ビル、1Fに何入るんだろね
とらは恥ずかしい看板がないと場所がわからん
古い店子(きもの学院?)に止められてるんだろうか

280:名無しなんじゃ
13/03/30 21:52:01 yWXerVRA
ついでに1階にゲーマーズも呼んじゃえよ

281:名無しなんじゃ
13/03/30 22:59:09 KM6n6ilg
羅針盤中古フィギュアだけはそこそこの品揃えだったが他は期待外れだったな

282:名無しなんじゃ
13/03/31 02:00:45 AaNgCpTA
らしんばん、フィギュア高杉だろw

アルファオメガのキュアミューズ、アマゾンで新品5000円くらいなのに、らしんばん6500円もしとる

283:名無しなんじゃ
13/03/31 02:04:58 AaNgCpTA
とら、移転した意味が全くない・・・

ますます品揃えが貧弱だし、場所はクソ遠い(紙屋町から人ごみか薄暗い路地を10分くらい歩く必要ある)
まだ旧店あるんだから、今すぐにでも元に戻すべき

284:名無しなんじゃ
13/03/31 02:32:17 4//mKpNg
旧店舗未だに営業してるけどなんであんな中途半端なことしてんのか訳わからんな。
人件費・光熱費がかさむだけでしょ。売るモノがないに等しいのに

285:名無しなんじゃ
13/03/31 07:13:43 S2BbNfQw
広島から撤退したいんだろうか
とら専売・特典もあるから困るわ
ところでらしんばんの同人誌買取ってどんな感じ?
プレミア価格があるか一律50円以上なら満足だが
もう店が店なら一万つくようなレア含めて一律5円買取はいやだお…

286:名無しなんじゃ
13/03/31 07:38:34 cU7kotUw
>>278
サンクス。
次の機会にまたいってみるわ

287:名無しなんじゃ
13/03/31 07:41:52 AaNgCpTA
もしかして移転は一時的なもので、元の建物の2,3階を改装や修理してるの1123かもしれない
じゃなきゃ、わざわざ旧店維持したり、わざわざ家賃高い上に過疎地に移転する理由が無い

288:名無しなんじゃ
13/03/31 07:43:10 AaNgCpTA
今日アニプリズム行く人いる?
一緒に回る人欲しい

289:名無しなんじゃ
13/03/31 07:56:21 pWO936xA
俺は常にぼっちだよ[´・ω・`]

290:名無しなんじゃ
13/03/31 09:24:49 qUOZYQpA
アニプリズムって昨日の雰囲気はどうだった?
アニソンカラオケやってるの見たくて今日行く予定だけど皆のレベルはどんなもんだろう・・・

291:名無しなんじゃ
13/03/31 13:44:23 HV32Nucw
そんなイベントやってたのか
でも、出演者も出展もショボイなー

せめてニコ動の歌い手じゃなくて
まともなアニソン歌手呼べなかったのか

292:名無しなんじゃ
13/03/32 00:57:29 4eNUDEiw
らしんばんの買取よかったよ
一冊、100円以上保障だったし

293:名無しなんじゃ
13/03/32 18:37:38 /2CFWW9g
それすごいな
男性向け女性向け一般エロ関係なく100円?

294:名無しなんじゃ
13/04/02 03:30:00 pGHRfDLw
アニプリズム、ステージに興味無かったらまどか展見て一通り歩いたらやること無さそうだった

パンフ1000円は高かった
案の定かなり売れ残ってた
あの売れ残りは廃棄か

まどか展は入場得点無し+大阪東京と比べて微妙にショボくなってた(色変化イルミ無し+マミるトンネルは行き止まり)のに、200円値上がりしてた

メイドカフェ、二次元キャラみたいに足細い女が多かった
どうやったらあんな細くなるのか謎
無理矢理締め付ける矯正器具でも使ってんのか

295:名無しなんじゃ
13/04/03 18:46:54 Jzz7Yuag
テスト

296:名無しなんじゃ
13/04/03 22:56:24 K7Md/8Zg
「とらのあな広島店」が電車通りに移転-女性向け同人誌に注力 (2013年04月03日)
URLリンク(hiroshima.keizai.biz)

 広島・大手町のコミックスや同人誌販売店「とらのあな広島店」(広島市中区大手町1、TEL 082-545-2911)が3月20日、電車通りに
面した紙屋町に移転オープンした。

 同人誌やゲーム、コミックを販売する同店は2001年にオープン。広島平和公園に近い本通り西側に路面店を構えたが、
近隣の環境や利用客の導線の変化に合わせて、利便性の高い電停近くのビルへオープンした。

 店舗は2フロアで展開。店舗面積は各フロア40坪。500~1,000円台を中心としたコミックや同人誌を主力商品として扱う。
中でも力を入れるのが「女性向け同人誌」(店長の吉原圭司さん)。オリジナルの限定特典に加えて特徴を出すことで他店との差別化を図る。

 移転前の店舗は「旧店」として1階フロアのみ営業を続ける。限定特典付きの商品のみを扱い、移転のアナウンスを行う目的もある。
「常に新しい発見を提供したい」と吉原さん。移転後にはファミリーや中高生のグループなど、
これまで見られなかった客層の来店も目立つようになったという。ターゲット層は20~30代。客単価は約2,000~3,000円。

 営業時間は11時~21時(土曜・日曜・祝日は10時から)、旧店=12時~18時。

297:名無しなんじゃ
13/04/03 23:33:36 5pShefuA
新しいとらのあなできたのか
こんどいってみよ(・ω・)

298:名無しなんじゃ
13/04/05 22:35:02 59Zu1QRg
行ってもいいけどがっか1717りするなよ
せめて中古同人誌を取り扱ったらね~

299:名無しなんじゃ
13/04/05 22:53:39 K6SYPEeA
やっと移転後のアニメイト行けたが
グッズが前の店舗の時より、かなり充実してて良いな

300:名無しなんじゃ
13/04/05 23:54:01 Nf0Q/uRg
>>298
なにげに同人誌を手にとってみたが薄いのに結構な値段がするんだな。

301:名無しなんじゃ
13/04/06 02:04:07 acJUekiA
人が多そうな時間帯に覚悟してとら新店舗に行ってみたんだが・・・

客、自分しかいねぇ・・・

302:名無しなんじゃ
13/04/06 10:05:39 Bnk9chdQ
中古同人誌売り買いするにしろらしんばんや明輝でいいしもうだめ
大手町紙屋町のが車停めやすいし

303:名無しなんじゃ
13/04/07 12:33:26 IhubbmVg
アニメイト新しくなってまだいってないなぁ

304:名無しなんじゃ
13/04/08 01:01:15 uto1cPNg
>>303
広くなってるよ
上の階にあるメロンブックスが健全になってるって思ったら
ちゃんと成人コーナーがあったw

305:名無しなんじゃ
13/04/14 02:54:15 YTk6h+CA
ソフマップ跡、もうテナント全部入った??

306:名無しなんじゃ
13/04/22 05:35:38 X8qxHcoA
虎の穴、自分の周回リストからいつの間にか消えちゃったな。

307:名無しなんじゃ
13/04/22 11:54:24 fRMQEGOg
通販ならするんだけどね
微妙に遠いし入りづらいし…

308:名無しなんじゃ
13/04/22 22:52:53 C7jJo7iA
行く価値なくなったな

309:名無しなんじゃ
13/04/23 00:43:59 EGiFTnqw
知り合いに会う確率が激減したから
今なら行ってもいいかなw

310:名無しなんじゃ
13/04/23 01:38:47 uaGCa5nQ
トラの穴が自爆して広島撤退とか誰も望んでないんだから、移転失敗のようならさっさとアニメイトビル近辺に戻って、
あのエリアを盛り上げて欲しいわ。

移転して客入りが問題ないのならそれでいいけど。
まだ新店舗には1回も行ってないので良く知らないが。

311:名無しなんじゃ
13/04/23 11:43:38 n04AyCPg
そう離れた距離でもないのに行かないってのが理解できん

312:名無しなんじゃ
13/04/23 12:29:11 dzBTxFqg
〉〉311
とらもそう考えて移転したんだろうな。

313:名無しなんじゃ
13/04/23 13:05:39 ze803QoA
キモいヲタに来てほしくなかったからじゃないのか
本当は明輝堂の隣が良かったけど物件が無かったとか

314:名無しなんじゃ
13/04/23 21:33:02 oBbJXl5g
あの辺まで行くのにオタクにとってはおしゃれな本通りを歩くのには抵抗あるんだよ
市内電車の東と西では違うわ
4階空いてるんだったら入ればいいのに・・・

315:名無しなんじゃ
13/04/23 21:44:38 /VW5rZag
とらのあなも良いけど
ゲーマーズ来ないかな

316:名無しなんじゃ
13/04/24 20:16:59 uED1Z0xg
まんだらけ来い

317:名無しなんじゃ
13/04/26 05:57:25 JkvRpXhw
東郷とメイド喫茶は生きてんのかね?

318:名無しなんじゃ
13/04/26 23:46:46 T7vRewxQ
トウゴウは元の場所に戻ったほうがいいかもな
なんつうか狭いわ

319:名無しなんじゃ
13/04/27 00:03:42 2CYgkU2A
東郷
応援するわ

320:名無しなんじゃ
13/04/27 12:27:58 oITu/rYg
店長さん、あのせせこましいふいんきが気に入ってるみたいだしな…
でもお客さんが�142eRきてくれるほうがいいと思うなあ

321:名無しなんじゃ
13/04/27 14:00:56 PpQ8uWmw
>>314
オシャレがどうこうとかどうでもいいわw
あの辺駐車場が遠いのが痛いわ

322:名無しなんじゃ
13/04/27 14:12:39 DDY1aYdA
同意、駐車時間が気になって、とらまで歩いていけない

323:名無しなんじゃ
13/04/27 21:50:40 Y7QMAJQA
あーそれもあるよな
なんにせよ他のオタショップが集まってるのに村八分みたいになってんのは不便だしイメージも悪いわー

324:名無しなんじゃ
13/04/27 21:57:51 80/zyPtg
フラワーフェスティバルでも
オタ向けのステージやってくれれば良いのにな
NHK縛りのアニソンステージとかじゃあなー

325:名無しなんじゃ
13/04/28 14:36:39 YuDi4jVQ
アニメイトといっしょになれない理由があるんだろうな。悲しいね

326:名無しなんじゃ
13/04/28 17:40:05 ef6+Vq7w
とらあな旧店舗普通に営業しててワロタ
期間限定とかなんとか

327:名無しなんじゃ
13/04/29 05:52:18 g94KR8fA
>>326
旧店舗入ってみた?
ほぼ何にも売ってなかったでしょ(マンガがちょろっと置いてあるけども)
店員もすることがなさそうだし、これって虎の穴の追い出し部屋?

328:名無しなんじゃ
13/05/01 11:43:28 bZCR7gBg
とらは旧店舗の方が場所良かったのに・・・・

329:名無しなんじゃ
13/05/05 18:48:41 L06N9A1A
とらの店舗看板がグロい
相生通り沿いなのにもうちょっとなんとかならんかったのか
本通りのときより酷い
まるでディスカウントショップか往時のテレクラか、みたいな

せっかく店舗キャラはクールな感じなのに
あのイメージを生かせなかったもんか

330:名無しなんじゃ
13/05/06 01:01:19 76Ro9cLQ
ホンマになんで移転したのかわかんないな。

場所は言うまでもなく悪いし、
それで圧倒的に広くなって商品量すっごい増えたのならおおってなるけど、
あんま変わってないよね?前より家賃安いとか?

あと、3階なのでエレベータ乗んなきゃいけない(入ってさっと新刊チェックできるのが良かった)のもだし。

331:名無しなんじゃ
13/05/06 10:14:24 G3Wt5Iag
メロンとらしんばんはメイトにくっ付いた出店を全国的にもしてるけど資本かなんかで
関係あるの?ふと思った

とらは孤独だな

332:名無しなんじゃ
13/05/06 22:27:17 FqrGIAPQ
>>331
資本はどうか知らないがメイトの返本雑誌の付録が羅針盤に大量に出回る事があるらしい。
雑誌の付録は返さんでもいいらしいしね。WINWINだな。

333:名無しなんじゃ
13/05/07 01:17:44 r84CPt1w
つながってるというか、グループというか・・・

334:名無しなんじゃ
13/05/07 13:02:50 cLLlqOsQ
らしんばんの規模がわりと期待外れだったからアレなら1フロア全部メロンにしてくれた方が良かったわ

335:名無しなんじゃ
13/05/07 16:30:40 z827JmzA
買取窓口みたいなもんだと思えば

336:名無しなんじゃ
13/05/10 21:43:41 dv/03tVA
らしんばんのフィギュアは高杉
アマゾンの新品より1500円も高いとかw

337:名無しなんじゃ
13/05/11 01:21:50 O9wGrpmQ
らしんばん、買取安すぎ�15bcフ割に店頭価格は高すぎだな・・・・

338:名無しなんじゃ
13/05/11 02:06:46 0fetBfcg
明日はもみみ祭りだな
雨降らないようで安心

339:名無しなんじゃ
13/05/12 02:58:15 ubVQDdPw
もみみ祭りって何ぞ?

340:名無しなんじゃ
13/05/12 04:48:08 y9u4PdGg
ようつべで検索するといいかも

341:名無しなんじゃ
13/05/24 23:44:51 Z5uRksYA
広島ってアキバで見るようなレンタルボックス店が少ないよなぁ。
サンモールの3Fと4Fくらいか?
レンタルボックスは相場知らずの人がたまにバカ安で出してるから好きなのに。

342:名無しなんじゃ
13/05/25 01:15:15 9t1oTSaA
つトウゴウ

343:名無しなんじゃ
13/05/25 04:03:41 GKOdSHRg
トウゴウはあのビルのままで大丈夫なんだろうか・・・

344:名無しなんじゃ
13/05/25 21:23:35 LrQMjZxQ
せっかくメイト旧店舗と同じビルに移転してこれからって時に
メイトが出て行っちゃったからねぇ。端から見ててかわいそうだったわ。
今年いっぱいもつかしらん

345:名無しなんじゃ
13/05/25 23:54:07 iwRq+w8g
最近、大手町の方に行ってないんですが、アニメイトと同じビルのメイド喫茶ってまだ生きてますのん?

346:名無しなんじゃ
13/05/27 03:02:53 Mg3xTjYg
トウゴウの元いたビルオーナーは糞みたいだったからね
金持ちの糞婆ほどむかつくものはない

ソフマップの一回とかまだ空いてるけど、家賃高いだろうね
さすがにあそこには移転できそうもない・・・

347:名無しなんじゃ
13/05/27 21:51:10 RzAw3WzA
土日にメイトビルの一階で羅針盤がなんかセールしてたけど安売りワゴンの商品を
持ってきただけだったな。この場合一階の使用料って別途発生してんのかな?

家寒の店員が物色してたけど何か良いものあったんだろうか?いくらで売るのか知らないが

348:名無しなんじゃ
13/05/28 09:22:56 iv8OITmw
わからないけど、一棟借りじゃないの?

349:名無しなんじゃ
13/05/28 19:41:02 y9PLfu1w
アニメイトビルって名前ごと変えてるから一棟借りか、ビルごと買ってるんじゃね。

350:名無しなんじゃ
13/05/29 22:38:57 8BnQK92w
とにかく、とらのあなは早よ西に戻って来い

351:名無しなんじゃ
13/05/30 02:11:34 /oXJFGwg
とらのあな跡地どうすんのよ。
あとパソコン工房跡地も。

352:名無しなんじゃ
13/05/30 05:20:45 E7O04wWA
アニプリ、もみみ祭り
これ以降オタイベントはないんかな

353:名無しなんじゃ
13/05/30 10:41:01 bG4+narg
>>352
つ[ URLリンク(sat3.jp) ]

354:名無しなんじゃ
13/05/31 02:10:32 BuJPNr+g
ひさびさに虎の穴へ行ってみたが同人誌の奥のコーナーにテンガとか
大人の玩具が売ってあってちょっと引いてしまった。
虎の穴よ、どこへ行く

355:名無しなんじゃ
13/05/31 02:46:31 LFt23Wdw
マジか!
東京書店かよ!

356:名無しなんじゃ
13/06/01 14:12:35 1pI7F8kw
オナホはわかるが玩具はいらんだろ・・・

357:名無しなんじゃ
13/06/01 17:48:43 S1KEdMZg
しっかし客がいね~な。静かすぎて店内に居ずらいわ。旧店舗の活気のあるほうが好きだったな。

358:名無しなんじゃ
13/06/02 03:09:57 RUDiKz414e4Q
場所自体が悪いからな。

しかも、誰があんなとこ行くんだよって場所。

旧店舗の近くは、全部アニメイトに取られたし。

こりゃ、とらのあな潰れるか?

359:名無しなんじゃ
13/06/02 08:34:05 2e9RqAHA
あの客入りじゃああり得るな…

360:名無しなんじゃ
13/06/02 11:28:53 nQIzE8Vw
広島のマーケットは大きいから、すぐに移転だろう。

店舗の賃貸の契約がわからないけど

361:名無しなんじゃ
13/06/02 17:22:23 DmO8Wr2w
一句できました

エレベーター
地味に臭いな
とらのあな

362:名無しなんじゃ
13/06/03 01:25:55 qlCnLjGA
メロンの跡地に虎の穴希望

363:名無しなんじゃ
13/06/03 01:55:29 Pe/bNMig
レンタルケース トウゴウがかわいそうだしな。

364:名無しなんじゃ
13/06/03 23:00:17 qlCnLjGA
メロンもアニメイトもトウゴウが入る前からソフマップ跡地の移転準備してたんだろうな・・・
トウゴウ可哀想だが仕方ない

365:名無しなんじゃ
13/06/04 01:30:47 iIlmQkIQ
メイト・メロン「俺たち今度引越します、上田ビルさんお世話になりました」

上田ビル「店子にごっそり抜けられて困ったのー。しゃーない、家賃引き下げるか」

トーゴー「うはっメイトの上の階が安いイイwww」

366:名無しなんじゃ
13/06/05 17:18:45 7ZWH0HQQ
メイトビルの1階と4階、スペース空けとくんならトウゴウとメイド喫茶に
貸してあげればよいのに。でも1階にメイド喫茶だと晒し者になるかな?

イベントスペースとか言いながらそれらしいことする気配ないし
何で店舗を2階3階に持って行ったんだろな

367:名無しなんじゃ
13/06/06 19:44:17 v3f1ntcA
エロゲのパンフってどこで入手してる?
とらは移転してエロゲのパンフ無くなったし、駅前ギガはエロゲコーナー無くなったし

368:名無しなんじゃ
13/06/07 02:47:31 RC1IuRLg
一般のPCゲームの中古が売ってるところない?
ソフマップくらいしかないよね?

369:名無しなんじゃ
13/06/07 12:52:29 foe5W6Mw
>>368
ビスコとかは?

370:名無しなんじゃ
13/06/07 17:47:17 JDlBvitg
市内でねんどろいどの藤原妹紅置いてるとこないですかね?

メイト、羅針、とらもなし。
(とらはフィギュアの扱いをほぼ止めたみたい。東方関係は重宝してたのに改悪だね)

371:名無しなんじゃ
13/06/07 23:08:56 2R/8PY3g
>>370
サンモールのボークスとホビータウンは行った?

372:名無しなんじゃ
13/06/08 05:25:13 gZr2pdKw
ビーストサーガとビーダマンって広島は打ち切りってことはないよね?

373:名無しなんじゃ
13/06/08 10:53:38 XCCgb2Pg
>>371
東方プロジェクト関係は流通がメイト、とらのあな、、と限られているので
一般店舗では取扱いがない。とらのあな旧店舗は結構充実していたけど
移転してからはフィギュア自体扱いがほぼなし。せっかくの店舗限定商品なのに
取扱い止めるなんてア○だよ

374:名無しなんじゃ
13/06/08 12:39:50 n/3MPcfA
あの場所でフィギュア置いててもあんまり売れないだろうなとは思うけどね
ほんと、なんであんな所に移ったんだろ

375:名無しなんじゃ
13/06/08 19:52:32 CH9SOlNw
とらのあなの迷走もメイトビルの無駄スペースもほんとあれだな
広島らしい�13dbチちゃらしいんだが

376:名無しなんじゃ
13/06/09 03:16:36 LLmehdeQ
お客様のご理解とご協力を強制いたします

377:名無しなんじゃ
13/06/10 19:16:23 YmyVfzfQ
>>337
買い取り価格の20倍以上の値段で売るとかザラなのがすげーわ
安すぎたんで他で売ったわ、査定直後にキャンセル可能なのがまだ救いか

378:名無しなんじゃ
13/06/12 22:28:57 7whZNMCQ
らしんばんで同人誌売るのってって値段つかなかったり50円未満の糞値とかってある?
正直通信買取やヤフオクがめんどいから50円でもつきゃまとめて売りたいんだが
まあそんなプレミアではない島中系の本で

379:名無しなんじゃ
13/06/14 18:37:48 zpcuTKig
同人誌はわからないが前にラノベの禁書目録を処分に持って行ったら
1冊30円買取だったので持って帰ったな

380:名無しなんじゃ
13/06/20 17:21:24 cQ+KyPRw
>>367>>372に誰か答えて・・・

381:名無しなんじゃ
13/06/20 20:34:52 gjlyds2g
広島のアニメはジャンプアニメでも最終回でもなんでもないとこでいきなり打ち切るからわかりません
TV局にきいてくだしあ

382:名無しなんじゃ
13/06/22 17:41:10 yOBZdonw
>>378
プレ値以外は直前のイベントのが50円、それ以外は10円買い取りだよ

383:名無しなんじゃ
13/06/25 19:22:15 LKn1fAKA
ソフマップが紙屋町の信和広島ビルに移転するらしい。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

384:名無しなんじゃ
13/06/25 22:00:46 oem68ymw
>>383
ソフマップは何度目の移転だ?

サンモールそばの洋服の青山のビルに入るってことかな。
いいね。

エディオン、サンモール、アニメイトビル近辺に集結して欲しい。

385:名無しなんじゃ
13/06/25 22:25:25 VGjcDbNQ
みんなエロゲのパンフはどこで集めてますか?

386:名無しなんじゃ
13/06/26 00:48:39 ra1PjhqA
祖父、新品PCパーツの取り扱い復活するとイイナー

387:名無しなんじゃ
13/06/26 20:30:48 WDOlGD2Q
青山はB1Fと1Fの一部で継続営業するが、ソフマップは1Fの一部や2Fに
売り場、3Fに買取カウンターとなるらしい。
売り場の広さはベストBBのソフマップの3倍程度の720平方mになるが、旧紙屋町時代
よりも売り場が3分の1ぐらいって狭くないか?

388:名無しなんじゃ
13/06/26 21:02:32 CRmkJ9pg
俺達の心のテーマソング「ハローソフマップワールド」をまた紙屋町で聴けるんだな。
胸熱。

389:名無しなんじゃ
13/06/27 04:49:33 eEWP9I8w
「ハローソフマップワールド」は男性外人の唄うスローバージョンが良かったなw

390:名無しなんじゃ
13/06/28 18:48:00 UJOdQL3g
とらのあな旧店舗、完全閉店みたいだな。店の中を解体し始めてる。
テナント募集の張り紙がしてあったから当分空き家っぽいな。
周知期間って何だったんだろ?ビラ配りしたほうが安くて効率良かったと思うがな
店員さんも全員向こうに移ったのかな?

391:名無しなんじゃ
13/06/28 20:441718:20 YufVIbrg
>>390 隣にあるPC工房、ユーフロントの跡地やアニメイトが入居していた
上田ビル1・2Fはどうなってる?

392:名無しなんじゃ
13/06/28 20:59:34 ktE01s5w
>>391
ちょっと意味を理解するのに時間がかかってしまった。

393:名無しなんじゃ
13/06/28 21:17:10 UJOdQL3g
>>391
パソコン工房は失念。上田ビルはトウゴウとメイド喫茶は生きてる模様。
行ってはいないが外にのぼりと看板があったな。メイト跡地は空っぽのまま

394:名無しなんじゃ
13/06/28 23:36:29 Cqn8NJ7g
トウゴウは騙されたんだ
前のオーナーも酷かったが(敷金返金しない)今のオーナーにも
メロンもあるしメイトもあるよって言われて借りたに違いない
騙されたんだ

395:名無しなんじゃ
13/06/29 00:14:32 +92Me/Ew
ここの人間だけでも買い支えてやらねば
トウゴウと広島唯一のメイド喫茶

とはいえ買うもんなきゃ買えないんだが

396:名無しなんじゃ
13/06/29 11:11:38 GQrSvOzw
今回のソフマップは結構目立つね。
繁盛するといいなぁ。
もう二度と「ソフマップ閉店」のあの寂しさを味わいたくないから。

397:名無しなんじゃ
13/06/29 19:50:09 lrt3vGYw
らしんばんの500円市に行ってきたけど買うものが無かった
けいおんの唯とまどかのフィギュア欲しかったけど
そんなフィギュア置いといたら、もろロリコンなのがバレるからね
ロリコンは隠さないとイケないw

398:名無しなんじゃ
13/06/29 23:13:45 xTNZgx5A
ソフマップってパソコン屋なんでしょ?デオデオとかパソコン工房あるし
そっちじゃダメなの?
何でこんなに歓迎されてんのか解らんな。

399:名無しなんじゃ
13/06/30 00:38:31 nh+Ik7Rw
>>398
もう紙屋町からパソコン工房いなくなったよ。
わざわざ商工センターまで行けるかっつーの。
ドスパラは品揃えが残念な感じだし、エディオンは高いし。

400:名無しなんじゃ
13/06/30 13:21:23 ZOa7A5nw
ソフマップはエロゲが強いのよ
後は中古ゲーが安かったり
パソコンはいいのかよくわからん

401:名無しなんじゃ
13/06/30 20:37:41 u/4BBVtg
>>400
中古とかエロゲですか。なるほど。
今のメイトビルにあったときはホビー関係は値引き率よくて重宝したけど
今回はホビーコーナーはあんのかしら?

402:名無しなんじゃ
13/06/30 20:41:23 Z+QJKd4A
らしんばん行ってみたが
中古の割に高いな

403:名無しなんじゃ
13/06/30 21:39:17 XwVU2mRQ
ソフマップは適度にジャンクだし、のんびり物色させてくれる雰囲気があるのが良い。

404:名無しなんじゃ
13/07/02 19:27:39 cGqSZ32w
ソフマップには自作パーツの充実を望む

405:名無しなんじゃ
13/07/03 00:59:45 3VzeLE1A
自作パーツならアプライドとかにあるんじゃないか?
品揃えがどうかは見てもよくわからんが

406:名無しなんじゃ
13/07/03 15:27:09 2nNTdlQw
>>405
横川付近の辺鄙な場所にあるし19時台に閉店時間とか早すぎて使えねえ

407:名無しなんじゃ
13/07/06 19:43:30 Vg77cJyw
>>405
アプライドなんて自作やる人間は近づかんよ

408:名無しなんじゃ
13/07/06 22:37:53 FUCERBdw
祖父地図はゲーム安いんかな

409:名無しなんじゃ
13/07/07 09:10:50 wl1uKdIA
とらのあなとパソコン工房跡地にはサブカルホビー系ショップを期待したい。
あのエリアのオタク濃1147度をこれ以上薄れさせてはいかん。

410:名無しなんじゃ
13/07/07 11:01:44 tRVU3uUQ
エリアの重点がサンモール~アニメイトビル間に移った。

411:名無しなんじゃ
13/07/07 11:56:07 wl1uKdIA
サンモール内にヲタ的に魅力的な店はいくつかあるけど、それが外観からわからないのが
残念。
本通りに面した入り口はおしゃれ方面の方々に譲るとして、
横っちょの入り口付近にオタク系ショップの看板出させてあげたい。

←3F HOBBY TOWN
←4F ボークス
←4F 中央書店コミコミスタジオ
←4F 鉄道模型の店ポポンデッタ
☆来んさいヲタども!

…みたいな感じで。

412:名無しなんじゃ
13/07/07 16:22:32 eZoKamIA
ヲタの情報網はすごいから看板なくても客は来るんじゃないの?
逆に隠れ家的な方が特別感が出たり、場違いな見物客が入り込まなくていいんじゃないかな?

413:名無しなんじゃ
13/07/07 16:30:17 IyCtAoJw
濃いヲタしか入らないような店は行きたくないなw
まあヌルヲタ、ニワカに優しい店じゃないと売り上げ的にきついだろ

414:名無しなんじゃ
13/07/07 18:21:27 wl1uKdIA
閉鎖された店舗空間の中に客が自分一人っていう状況は何かと気まずく、
一度そういう状況に追い込まれると「もうこの店には来まぁ…」って二度と来店しなくなる。
客が少ない店はますます客が少なくなってしまう、ということですわ。
なので店側からすれば、買わなくてもいいから常に誰かいて!見物客大歓迎!って感じだと思う。
たぶんね。

415:名無しなんじゃ
13/07/07 18:37:49 wl1uKdIA
しかしあれですな。連投で申し訳ないけれども、
・旧球場跡地が緑地広場なんていう糞つまらんものでほぼ決定
・八丁堀にH&Mやパルコ3号館オープン
・広島駅周辺再開発
これらの要素によって一般客の集う場所は完全に八丁堀方面にシフトしそう。
そうなると今紙屋町に出店しているナウい若者向けショップなどはこぞって移転or閉店し、
紙屋町はヲタ店が占拠するという、我々にとっては夢のような状況が実現できるかもしれませんな。
それもこれもすべてアホな財界人とアホな市長のおかげ。感謝感謝。

416:名無しなんじゃ
13/07/07 23:43:27 q7BsPyIQ
>>414
トウゴウの事かと思ったW

417:名無しなんじゃ
13/07/08 09:25:38 /Z7CwB8g
>>416
うむ。トウゴウさん当面は動く気ないみたいだけど、どうなんだろ?

418:名無しなんじゃ
13/07/08 10:42:27 QPwPPOGg
玉蹴りにまったく興味がないワシにとっては、専用スタジアムより緑地の方がまし。

419:名無しなんじゃ
13/07/08 13:12:16 E429Vafg
そもそもサッカーでも一般人が関心あるのはワールドカップだけでJリーグは15年前くらいからずっとマニアしか見ないニッチスポーツだからな……

420:名無しなんじゃ
13/07/09 06:30:37 E2dXYVMw
ヲタだけに運動神経鈍くてスポーツに興味が無いんだなあ

421:名無しなんじゃ
13/07/09 20:52:32 RAYiyJ7Q
右を見ても左を見てもアニメの看板だらけっていう風景が無いのが残念。
どれだけ狭い範囲でもいいからアニメの看板�11b7オか見えねぇよっていうエリアが欲しい。
とらのあなやメイドゲーセンがあった頃はあの界隈の景色は結構出来上がってたんだけど、
ああいうお店を繁盛させられず見殺しにしてしまうところが広島ヲタのダメなところでね。
もちろん自分も含めて…反省しっぱなしですわ。

422:名無しなんじゃ
13/07/10 17:43:08 3FXQnSHQ
メイドゲーセンは横からメイドがチャチャを入れてきてゲームに集中させてくれなかった覚えが。
なんだかよく解らん店だったな。

423:名無しなんじゃ
13/07/10 22:41:11 V6QA9mWA
>>422
まぁ広島には早すぎた店だったかもわかんないですね。
個人的には応援してたんだけど。。。

424:名無しなんじゃ
13/07/11 02:21:04 DXiqDcxQ
>>423
メイドゲーセンは、ゲームを選ぶと思う。
ぬるいゲームならいいんだろうけど。

425:名無しなんじゃ
13/07/11 03:55:42 C2RhrBbg
とにかく、分散しちゃいかん。
祖父地図に続いて、とらのあなも行かなくなった。
どうしてもアニメイトが中心になるんだろうから、こっちに来いって。

426:名無しなんじゃ
13/07/11 08:31:05 SqqRlLMw
とらは一般同人がすくなくないかい?

427:名無しなんじゃ
13/07/11 12:40:56 1zhLOkZw
アニメイト跡地に、まんだらけでも来ないかの~

428:名無しなんじゃ
13/07/11 19:13:47 LcG3o3iQ
メイド系は、もうちょいエリアに「非日常」の空気がないとしんどいかもしれん。

秋葉原、原宿、ディズニーランドは、駅を降りた瞬間から非日常な空気があるし、皆に仲間意識、共犯意識があるので、
普段と違う開放された自分でいられるし、他人のそれに対しても寛容でいられる。

広島本通りは「日常」すぎて、常にシラフの状態だから、メイドと戯れる真似はちょっと難しい。
店を出て、日常の通行人たちと目が合うととても恥ずかしい。

広島も流川の歓楽街になると、非日常な空間で、通行人たちと共犯意識があるので、店を物色するのも、
紅潮した顔で店から出るのを通行人に見られるのも恥ずかしくないが。

もっとヲタショップが集まって、通行人のヲタ成分も高くなって、エリアとして熟成させれば、
ディープな店も成り立つようになるかもしれん。

429:名無しなんじゃ
13/07/12 00:30:37 oye/L4Xw
広島の規模じゃ無理だろ
せめて福岡か名古屋くらいじゃないと

430:名無しなんじゃ
13/07/12 00:33:23 TIqW83bQ
そうかな。都市規模の問題じゃない。文化的な許容度が問われるってことじゃないか?
そもそも,福岡とじゃ大した規模の差なんかないしな。

431:名無しなんじゃ
13/07/12 11:49:00 tZMxF0Ew
広島市内のオタクショップ床面積合計って らしんばんとカードラボが開店したわりには
実質的に減っているように感じる。
アニメイトビルは1階や4階は空き店舗で、sofmapは1階が携帯電話3階が受付
VISCOは横川店が閉店 フタバ図書はオタクショップ要素が薄い。
アニメイト広島
URLリンク(www.animate.co.jp)
sofmap.com 店舗情報 広島店
URLリンク(www.sofmap.com)
とらのあな広島店
URLリンク(www.16abtoranoana.jp)
VISCO 店舗案内
URLリンク(www.visco-net.com)
フタバ図書 店舗情報
URLリンク(www.futababooks.com)
メロンブックス広島店
URLリンク(www.melonbooks.co.jp)
レプトン 店舗案内
URLリンク(www.lepton.ne.jp)

432:名無しなんじゃ
13/07/12 18:34:45 7llOPnMA
ソフマップ、エロゲコーナーは一応あったけど小さすぎ
しかもパンフレットも全くないからパンフレット貰いに行って、ついでに一つ買って帰るかって感じにもならない
完全におまけレベル

433:削除したけん
削除したけん
削除したけん

434:名無しなんじゃ
13/07/12 21:00:20 BqIGZ4ng
お化け屋敷は今年もあるんかいのう。

435:名無しなんじゃ
13/07/13 01:50:05 3yXtVjwA
アニメイト移転前は土日は目の前の駐車場が痛車展示場所になってたが
今のアニメイト前の駐車場も土日は痛車展示場所になってるの?

436:名無しなんじゃ
13/07/14 00:43:32 n+gwNkFA
BSアニメの放映時間が重なってるのが多いなぁ。
BS11とBS-TBSはどちらか30分 ずれてくれれば良いのに

437:名無しなんじゃ
13/07/14 13:27:15 maQITw8g
レトロなファミコンゲームを扱うような店が欲しいな。スーパーポテトみたいな。

438:名無しなんじゃ
13/07/14 15:00:00 Wg1JPstg
日本SF大会が 7月20日(土)~21日(日)にアステールプラザで開催するらしい。
URLリンク(www.koicon.com)
SFに関してはヌルヲタ、ニワカでも一般公開プログラムなら楽しめるものなのかな?

439:名無しなんじゃ
13/07/14 23:32:36 3DquEg3w
>>437
ここはどう?
URLリンク(famicoroti.blog81.fc2.com)

440:名無しなんじゃ
13/07/15 04:51:00 vUQe+Dpg
>>435
普通の自動車ばっかしだったな。どこかへ移動したのかもね
何気にメイトビルの裏手(出口側)にコインパーキングが出来てたんで
気付けば移動して来るかもね。

441:名無しなんじゃ
13/07/15 06:31:54 ZygKNw8Q
>>436
レコーダー買え
今はWチューナーでも4万切ってるし

442:名無しなんじゃ
13/07/15 10:22:19 sbUDvewA
球場跡はヲタク地区にすればいいのに

443:名無しなんじゃ
13/07/15 20:22:39 6mBCX/qg
>>439
矢賀とかどうでもいいし。広島市中心部の話を致しております。

444:名無しなんじゃ
13/07/16 06:52:23 OTYGFK0Q
そんな返答はないだろう。

445:名無しなんじゃ
13/07/17 00:10:19 KeN1fGVw
どうでもいいんなら聞くな

446:名無しなんじゃ
13/07/17 23:24:45 egR/V0pw
スレタイ読んでくれ。
「広島の中心地にヲタの聖地を」だ。
矢賀の店を持ってくる方がおかしいだろ?

447:名無しなんじゃ
13/07/18 00:36:19 1THUsUyQ
自治厨うざいわ

448:名無しなんじゃ
13/07/18 08:39:11 fx2Ll45A
おまえらとオフ会したいわ
友達いないから

449:神奈さん
13/07/18 12:13:00 DLSm4YfQ
ヲタのプロミスランド

450:名無しなんじゃ
13/07/20 20:24:09 Q77ReV9g
ハローソフマップワールドが流れてなかった。

451:名無しなんじゃ
13/07/22 13:02:44 seKFtSIQ
まだ現役で流れてるよ。

452:名無しなんじゃ
13/07/22 21:04:39 tE4jGozg
>>452
そう?
じゃあ俺が行った時だけたまたま流れてなかったのかな。

453:名無しなんじゃ
13/07/28 13:56:41 vtRbeIcw
そういえば、昨日のらしんばんの土曜市誰か行った?

454:名無しなんじゃ
13/07/31 11:31:39 ZONy/8+g
昨日やっとソフマップへ行ってみたがなんか思ってたより
貧相でちょっとガッカリした。目当てだったフィギュア売り場も
空きスペースに適当に突っ込んであるだけ。あれじゃ客寄せにもならんよ
もう当分行かないだろうな。

455:名無しなんじゃ
13/07/31 16:28:34 bou5J9eA
>>455
あれだけのスペースに全部詰め込むから中途半端になるんだよ。
ゲームでもフィギュアでもPCパーツでも中古PCでも何でもいいから、
これだけは品揃えで他店に負けません!ってのを一つ作らないと厳しいかもね。
一階の携帯売場とか絶対いらんよ。携帯ならエディオンかLABIで買うし。

456:名無しなんじゃ
13/08/01 00:05:43 93ZZehCQ
ソフマップは回線勧誘員がうっとうしすぎる。
1回の来店で同じ姉ちゃんに2回「アンケート」されて行きたくなくなった。
とりあえず、100円のCivのみ購入。場所はいいのにもったいない。

457:名無しなんじゃ
13/08/04 21:25:41 hfAAPBFQ
とりあえず、ソフマップに安く3DSLLの中古がおいてあったから衝動買いした。

まぁ、中古でも美品だからいいか。

458:名無しなんじゃ
13/08/04 22:28:17 a6M6e1vQ
>>457
うまい棒渡してくるから困る。

459:名無しなんじゃ
13/08/07 10:24:27 rDEs1Sgg
夕方頃、メイトへ行ってみたがなんか人通りが多い。
原爆の日だからなのかね。昔はもっと粛々としてたイメージだが
今は河辺で唄を歌ってたりすんのね。どっかのフェスみたいだと思った。
世代が変わってきてるのかな。。。

460:名無しなんじゃ
13/08/07 12:01:30 uC3DVSeA
あきらかに祭りと勘違いしてる人、増えたな

461:名無しなんじゃ
13/08/07 19:13:48 Tg8bg48g
過ちは繰り返しません

誰が?
日本人?

462:削除したけん
削除したけん
削除したけん

463:名無しなんじゃ
13/08/08 00:50:40 wygOzcow
慰霊祭という言葉もあるが、まあ、一部の左翼にとってはある種の祭だよな。

>>462
そこは「人類は」にしておくのが一番良いと思う。

そういや、めいぷりがあった頃は千羽鶴企画があったねぇ。。

464:名無しなんじゃ
13/08/09 20:52:45 F7xSHoSw
原爆の日は左翼とか右翼とかいっぱいいて絡まれるから嫌だ

過ちは繰り返しませんの文字が塗りつぶされた事件で犯人が言ってたな
日本人は被害者なのになぜこんなことを書くのか14c5とかどうとか、

465:名無しなんじゃ
13/08/10 20:23:30 KtbVdLCw
広島のオタクは休みに東京とか行くわけ?
俺は最後に行ったのは2年前。
行きたいなーって思うけど、そこまで行く理由もないんだよなぁ・・

466:名無しなんじゃ
13/08/11 06:54:05 kg4Crc2Q
>>466
東京ではないが、大阪のユニコーンを見に行くぜ~

467:名無しなんじゃ
13/08/12 19:54:08 tegKhfNg
水樹奈々のライブのために全国各地に遠征したり

468:名無しなんじゃ
13/08/14 01:39:42 TXoGCO2Q
>>462
負けてサーセン
今度アメ公と喧嘩した際はボコボコにするんでの意味

それは冗談だとしても終戦の際は徹底抗戦を主張した人も多かったのよね広島

469:名無しなんじゃ
13/08/15 22:05:39 KrVkscsA
艦これの影響で呉・江田島が聖地になるかも

470:名無しなんじゃ
13/08/16 10:24:52 CW8PYJJQ
>>470
それだとミッドウェーとかがが聖地だろ

471:名無しなんじゃ
13/08/18 00:13:07 iDiFhiTQ
アニメ化したらなるかもな

472:名無しなんじゃ
13/08/18 14:04:34 WaX469NQ
>>472
艦これアニメ化したらストーリーどうなんだろ?

473:名無しなんじゃ
13/08/19 01:28:24 JqjUbUtA
ちょっと聞きたいんだが広島でGBAの本体とか扱ってる店ってあるかな?
できれば通信ケーブルとか周辺機器が揃ってると嬉しい

474:名無しなんじゃ
13/08/19 13:44:51 uPEbx/cg
レプトン。五日市店ならまずあると思う。
繁華街だとVISCO。

475:名無しなんじゃ
13/08/19 15:34:26 JqjUbUtA
ありがとう、レプトンか
今度行ったときに見てみるよ

476:名無しなんじゃ
13/08/21 20:33:53 JAeyyN7w
アニメイトが入ってた所のカフェって閉店するんだな
トウゴウはどうするのかな…

477:名無しなんじゃ
13/08/22 23:23:11 HyiqnP3A
メイド喫茶のこと?
とうとうダンス屋とトウゴウだけになっちゃうな
ダンス屋は固定客がガッチリいるみたいだけど
トウゴウは・・・

478:名無しなんじゃ
13/09/02 15:01:09 0BQ/G7ZA
今週の日曜は紙屋町でなんかイベントやるんだな

479:名無しなんじゃ
13/09/02 23:19:52 U3L8KUhA
>>479
何やんの?

480:名無しなんじゃ
13/09/03 01:27:04 GYQE/vHw
>>480
サブカルサーキットっていう名前でコスプレとか他にも色々やるっぽい
3月末のアニプリズムと同じ主催かな?

481:名無しなんじゃ
13/09/07 16:53:00 qKLUH/uA
アニメイトビル一階を改装しているようにみえたけど
イベントのためなのか、それとも何か出店するのかな?

482:名無しなんじゃ
13/09/07 17:53:08 rNWu0BUA
1階は何かに使わないと見栄えが悪いよな。

483:名無しなんじゃ
13/09/07 18:00:20 Fi0i5P1g
ナムコが出来る

484:名無しなんじゃ
13/09/08 02:32:09 Z2cG2rUg
>>477
メイド喫茶また無くなるの?
移転でなくて?

485:名無しなんじゃ
13/09/09 02:47:26 5xvEuqNg
>>486
公式のニュースの所に9月15日で終了って書いてあるぞ

486:名無しなんじゃ
13/09/09 06:00:28 VCq9mcnw
移転もないのか
アニプリズムで赤い服で足細い女ばっかでいいなと思ってたのに・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch