12/01/24 00:51:04 WMmeRGBw
>>54
岡山企業で卒業制作見せろとか提出しろとか無いんじゃない?
今はIT技術よりもコミュ力重視なとこも多いし、面接してもらえるなら専門卒ってハンデは少ないはず。
「PGとかやったことないです^^;」って文系も結構いるしね。大抵大卒だけどw
新卒で入った会社が自分に合ってて定年まで鬱にならずに働けることは少ないし転職率の高い業界・時代だと思ってれば、
最初の就活に関しては少しは気が楽になるんじゃない?
嫌なら辞めりゃいいんだよ、専門卒なら2~3年働いてもまだ若いんだし、PGは趣味でやるのが一番だしw
ストレスなく(少なく)働けるとしたら、本人の能力が高くてつまづかないか、辛い環境を打破するのに燃える性格か、
よほど自分にあった部署orプロジェクトに配属されるかってくらい。
大抵の人は辞めたいけど金と就職難の為に仕方なくしがみついてるんじゃないかと思ってる。
それならば企業選定の基準は基本給やボーナス、残業・住宅・通勤など各種手当てとか即物的なものにしておけば、
嫌なことがあっても金の為と割り切れて結構長続きするかもね。
一人暮らしなら住宅手当は結構大きいぞ。
そういえば岡山県下にあって金払いがいいとこって、残念だけど応募条件時点で4年制大学卒とか多かった気がするなw