【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】at CYUGOKU
【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】 - 暇つぶし2ch107:名無しなんじゃ
12/06/26 10:13:48 uHOh8Baw
一緒にとあるPJで仕事したことあるわ~。
彼らは無事なのかなぁ。

108:名無しなんじゃ
12/06/26 10:48:34 9w3591DQ
>>107
いつ頃のPJですか?
5年以上前のPJであれば、ほぼ居ないかもしれないですね~w
社員番号100番くらいまであって、30番台あたりまでに10人居ないんじゃないですかね?w
社長と取締役入れても7人程度?w年齢的には30代半ばの社員なんですけどw

109:名無しなんじゃ
12/06/26 13:19:58 9w3591DQ
>>106 追記
客先の担当者や課長クラスの人間から嫌われているらしいのに、
「あの人は管理者だから自分と同じ考えなんだ」みたいな内容のことを言って、
ごり押し配置転換(※)。さらに嫌われているにもかかわらず、担当者とはフレンドリーな
関係を維持出来てると思ってるw
※新人の頃から外注先にリーダークラスの人間とセットで売り込み、2,3年経って
やっと使えるようになった頃に他に回すから返せと言い、そしてまた新人を送り込む。
そして、他に回した社員の仕事がなくなると、前やってたんだからまた入れろと
ごり押ししようとする。(大概、断られるw)

110:名無しなんじゃ
12/06/26 13:34:32 FTfpBbVw
かなり被害がでてるんですね。
それにしてもプラス思考っていうか自分に都合のいい思考だな。
いきなりリストラして悪いとか思う思考には至らないんだろうか。

111:名無しなんじゃ
12/06/26 13:48:36 9w3591DQ
たまにテレビなんかに出てくる良く出来た社長なんかは、人材は宝ですって
言うけど、あそこの社長様は「ビジネス○ムだから仕事が出てくるんだ」って
解釈してる方なので・・・。
今居る社員が居なくても、数年経てば新しい社員が仕事も覚えるし、問題ない
って思ってる上に、社員は人材でも当然宝でもないから、言葉では悪いって
言ったとしても実際は悪いとは思ってないでしょうね~。
逆にビジネス○ムの看板背負ってるのに仕事を貰えない社員に努力が足りない
くらいにしか思ってないはずですよ。

112:名無しなんじゃ
12/06/26 15:17:24 FTfpBbVw
自己中心的な頭の中身ですね。。。
リストラされた方は書き込んでないんですか?

113:名無しなんじゃ
12/06/26 15:27:06 9w3591DQ
>>112
77で書き込みされてた人ですね。何か被害を受けたんですか?

リストラされた人の知り合い(笑)は書きこんでますね~。

114:名無しなんじゃ
12/06/26 15:34:46 FTfpBbVw
>>113
77で書き込みしたってどうやったら分かるんですか??
私の知り合いがリストラされたんですよ。
話を聞く限り酷いなと思って。
普通の会社じゃありえませんよ。
ITには疎いんで、ITってそんな酷いのかと思ったんです。

115:名無しなんじゃ
12/06/26 15:59:13 9w3591DQ
>>114
IDの後ろに[]が付いていると思いますが、その中のアドレスが同じものだったので。
見覚えがあるなぁと思ったら、77の書き込みでしたw
ちょっと変わった会社ですよ。個人経営だとあ~いうものなのかもしれない
ですけど、個人経営だからこそ、トップの人間性がそのまま会社運営に
出るんでしょうね。
IT会社いくつか行きましたけど、ビジネス○ムの社内環境は異質ですね。
トップ2の機嫌を伺い、息をひそめながら仕事してるって表現が適してると
思います。
ホントは、前から気になってることとか書きたいんですけど、プライバシーの
問題もあるし、モヤモヤしますね、ネットの掲示板はw

116:名無しなんじゃ
12/06/26 16:51:18 FTfpBbVw
>>115
そういうことですか^^
トップ2って何なんですか??

117:名無しなんじゃ
12/06/26 16:56:56 9w3591DQ
>>115
社長様と取締役様です(^^♪

118:名無しなんじゃ
12/06/26 17:18:17 FTfpBbVw
社長様は中〇洋〇様ですよね。
30e6その社長様がリストラを行い。
取締役様はどういう人なんですか?

119:名無しなんじゃ
12/06/26 17:39:04 9w3591DQ
>>118
経理事務のオ○チャンです。オジサンじゃない方ですw
以前、会社は別の場所にあったのですが、そのときは会社の入り口に
玄関マットが出てない!って朝からブチ切れて主任クラスの社員を
吊るし上げにしたらしいです。その時は取締役ではなかったと思います。
また、機械の扱いも雑で、プリンターが紙詰まりを起こして、詰まった紙を
取り除いた後、取り出し口を閉じるとき、必要以上の力で壊れそうな音を
立てて閉じるばかりしていたせいで、プリンターのセンサーが破壊され、
「扉を閉じてください」のエラーが消えなくなり、社員に業者を呼べと
当たり散らしたそうです。
こういった事例がたくさんある人ですw

120:名無しなんじゃ
12/06/26 17:59:16 FTfpBbVw
>>119
面白いですね!!
社長様も取締役様も自己中心的な人物像なのは見えてきました。
役員はお二人なんですか?

121:名無しなんじゃ
12/06/26 18:05:30 9w3591DQ
>>120
役員は2人だけですよ~。
その他が社員で、被害者たちですw
被害者はここの掲示板をあんまり見てないんですかね?
議論したいこともあるんですけどw

122:名無しなんじゃ
12/06/26 18:39:36 FTfpBbVw
>>121
被害者なんですか!!
怖い会社ですね。
被害者の方とどんなことを議論されたいんですか??

123:名無しなんじゃ
12/06/26 18:49:10 9w3591DQ
>>122
あれだけその場の気分と、定期的な方針転換に振りまわされたら嫌になると
思いますよ。これから会社を決める人は普通の会社に就職することをお勧め
しますよw
トップ2のことと、秘密の部屋(笑)の認知度ですね。
あんまり書くとプライバシーの問題もあるので、深い議論はしにくいんですけど;

124:名無しなんじゃ
12/06/26 19:05:19 FTfpBbVw
秘密の部屋!?

125:名無しなんじゃ
12/06/26 19:11:50 9w3591DQ
>>124
誰かが普段住んでる部屋なんですけど、使われ方に不思議な点のある部屋なんでw
その存在を知ってる人がどの程度いるのかなぁって。

126:名無しなんじゃ
12/06/26 19:15:50 FTfpBbVw
>>125
私はその話は知らないです。
役員の部屋とかですか??

127:名無しなんじゃ
12/06/26 19:23:55 9w3591DQ
>>126
実際にどういう使われ方してるかは分からないので、
何とも言えないですけど。
認知度調査っとところですw

128:名無しなんじゃ
12/06/26 21:10:20 FTfpBbVw
>>127
知らないです。
ビ〇スコムの方ってどんな方が多いんですか??

129:名無しなんじゃ
12/06/26 21:14:56 Y/mrCYcA
なんなら、この流れ。

でぇれぇ盛り上がってとるのぉ

130:名無しなんじゃ
12/06/26 21:48:33 FTfpBbVw
>>129
盛り上がりすぎですね^^
もっともっと行きたいですね♪

131:名無しなんじゃ
12/06/27 08:17:13 XHc4sUiQ
>>128
基本的にみんな大人しいですよ~。トップ2以外はw

132:名無しなんじゃ
12/06/27 08:17:53 XHc4sUiQ
>>129
実際、書き込みしてるのは2人だけですけどw

133:名無しなんじゃ
12/06/27 09:19:55 naFpXQKw
>>132
2人!?
今日も盛り上がりますか!!

134:名無しなんじゃ
12/06/27 09:29:52 naFpXQKw
>>132
昨日リストラされた知り合いに連絡取ったんですけど、酷いみたいですね。
前日まで社長様は君はやれるみたいに言っといて、当日急に切るみたいです。
人間否定みたいな段階に入るみたいですよ!!

135:名無しなんじゃ
12/06/27 10:41:19 2klCYwGQ
>>134
大体、そんなパターンです。そういうことやるくせに、外注先が決まって、次の月から契約する予定になっていた社員が急に辞めますって言ったら激怒してるし(笑)
自分のやってきたこと考えたら、そんなに怒れないと思うんですけどね(^w^)

136:名無しなんじゃ
12/06/27 11:21:06 naFpXQKw
>>135
ありえないですね。
取り決めは社長様の一存で決まってるんですかね。

137:名無しなんじゃ
12/06/27 12:35:55 XHc4sUiQ
>>136
基本そうだと思いますよ~。
まぁ、秘密の部屋で取締役様もいろいろ言ってるのかもしれないですけどね~。
ただ、決めるのは社長様でしょうね。

取締役様の特技は直属の部下をいじめ倒して、自主的にギブアップさせることなんで、
リストラとは別次元の話ですw

138:名無しなんじゃ
12/06/27 13:27:42 naFpXQKw
>>137
秘密の部屋が気になります^^
取締役様も危ない方なんですね。

139:名無しなんじゃ
12/06/27 14:54:27 XHc4sUiQ
>>138
きっと取締役様の方が苦手な人の方が多いと思いますよ~。
自分の体調や気分次第で雰囲気悪くしたり、社員への当たりを
厳しくしたりなんで。
あと、ドSなのかもしれないですけど、女性社員に当たり散らして、
その女性社員が泣いたりすると、余計に当たりがきつくなるようです。

140:名無しなんじゃ
12/06/27 16:53:59 XHc4sUiQ
ホームページの抜粋です。
****
当社では、常に社員個々の意志を尊重した会社運営をして参りました。
ビジネスの現場におきましても、社員個々の創造性と活力を駆使し、平均年齢27.2歳の
若い技術集団が“1日1歩、2日2歩、3歩進んで..1歩も引かない”前進を繰り広げて
います。
***
「常に社員個々の意志を尊重した会社運営をして参りました」
外注先から引き揚げてきた社員に追い打ちをかけ、退職に仕向ける。
→社員個々の意思w
「平均年齢27.2歳」
20年目に入ろうとする会社には40代の社員は居ないのでしょうか?
→年寄りを切って、新入社員に入れ替えw
→技術力の蓄積ができない
「1日1歩、2日2歩、3歩進んで..」
→前を見ると・・、あれ?歩いてた人が居なくなってるw

141:名無しなんじゃ
12/06/27 16:55:26 naFpXQKw
>>139
気分で態度を変えるなんて、役員として有るまじき行為ですね。
泣いた女性社員に当たるなんて、もう人として終わってますよ!!!!!!
よっぽど性格終わってるんですかね。
旦那さんが見てみたいです。

142:名無しなんじゃ
12/06/27 17:02:01 XHc4sUiQ
>>141
大してちゃんと説明もしないのに、部下の仕事の出来が悪いのが許せないみたいで
出来る部下をつけないと、かわいそうですよ、部下が。
旦那?そんなもの居ないですよ~。独身です。
まぁ、しいて言うなら。。。社員なら暗黙の了解でw

143:名無しなんじゃ
12/06/27 17:18:33 naFpXQKw
>>142
ホームページ見たんですけど、NT〇や富士〇系列の会社も取引してるんですか。
名だたる大手がこんな会社と取引するなんて。
独身ですか。
何歳で独身なんですか?

144:名無しなんじゃ
12/06/27 18:17:25 XHc4sUiQ
>>143
何ででしょうね?社長様は昔、優秀な営業だったらしいので、その辺の手腕は
あるんでしょうね。契約取れるまでは、上手くやるんでしょw

取締役様は40半ばくらいだと思いますよ。

145:名無しなんじゃ
12/06/27 18:23:28 naFpXQKw
>>144
優秀な営業だったんですか。
そして、後で性格悪いから打ち切りにあうんですかね。
40半ばで独身!?
よっぽど性格悪いんですかね。

146:名無しなんじゃ
12/06/27 18:35:15 XHc4sUiQ
>>145
知らないですけど、そうらしいです。
会社に勤めてた頃はもしかしたら、もう少し大人しかったのかもしれないですね~。

まぁ、いい性格と思ったことはないですね~。
どこかに付き合ってる男でもいるんじゃないですか?w
社員の皆さん、ご存じないですか?w

147:名無しなんじゃ
12/06/27 18:40:56 f4+jVXog
adsl-101.okym.enjoy.ne.jp

p2047-ipbffx02okayamaima.okayama.ocn.ne.jp
の2人だけでスレが進んでない?
そんな私的な事、直接メルアド連絡し合ってやればいいF619カゃないの?

そのうちにスレ自体が削除されるかもよ。

148:名無しなんじゃ
12/06/27 18:42:36 XHc4sUiQ
>>147
ではでは、自粛します。

149:名無しなんじゃ
12/06/27 18:44:58 naFpXQKw
>>147
自粛します。
直接メルアドってどうやって交換するんですか?

150:名無しなんじゃ
12/06/27 18:47:31 naFpXQKw
>>148
自粛しつつ話しましょう。

151:名無しなんじゃ
12/06/27 18:53:47 f4+jVXog
>>148,149
・ワードでメルアドに書いて、zipで圧縮
・どこかのアップローダにアップ(パス付き)
・パスは2人しかわからないものにする(例えば誰かの名前フルネームとか)
・アップした場所をここで通知
・ダウンロード確認後、すぐに削除
でいいんじゃないですか

152:名無しなんじゃ
12/06/27 19:00:08 naFpXQKw
私にはよく分からないんですが。。。

153:名無しなんじゃ
12/06/27 20:02:54 naFpXQKw
とにかく聞いた話ではビジネ〇コムはリストラ会社ってことですよ!!!!!!
リストラされた方集合!!!!!!!!!!!!!!!!!!
レスポンス待ってま~~~す☆″

154:名無しなんじゃ
12/06/27 22:24:15 nvEoQMVQ
保守

155:名無しなんじゃ
12/06/29 00:58:43 ca55Mtiw
もっと行け

156:名無しなんじゃ
12/06/29 17:51:43 8H/nxzVQ
保守

157:名無しなんじゃ
12/07/01 21:59:05 v8SeWdhQ
てか
使い捨てのリストラでなんとかしのいでるのが大多数の地方コンピュータ会社の現状でしょ。
景気良い時は良いけど不況下では最も悲惨なクビキリが起こる業種だよね。
コンピュータ会社って。

158:名無しなんじゃ
12/07/13 10:10:24 N1XGs3AQ
大体がぁ、コンピューター会社とかソフト会社なんてそんなに沢山要らんでしょ。 まぁ、開業資金もそんなに要らないから雨後の筍みたいにゾロゾロあるけど、所詮は中途半端なスキルの人間を吸収してるだけの存在だな。

159:名無しなんじゃ
12/07/25 13:53:50 vGJ1g+Dg
リ○ームってどうよ?

160:名無しなんじゃ
12/07/25 20:51:15 n2IJuTTQ
NEC株価さがってるみたいだけどOEC東京は大丈夫なのか?

161:名無しなんじゃ
12/07/26 01:11:53 q9BeNi3g
うちもIT会社だけどリストラしたいヤツがゴロゴロいる
能力無いくせに主張ばかりする
そして自分の非を認めない
SEって基本的にビジネスなめてるよな

162:名無しなんじゃ
12/08/02 10:29:01 /IsoAD0A
>>161 そぉ云ってるお前ぇも、そのうちの一人じゃろぉが。 能力のある人間が大手以外のITに行くもんか。

163:名無しなんじゃ
12/08/06 04:30:45 xjsUOPXQ
>>161長年IT企業の営業に居ましたが、IT企業で働いているPGやSEの方の中には
人間と会話するのが苦手な方が多く見受けられました。
特に不具合を起こしたり、ミスをした場合に素直に謝れない人間が多くいると
思います。
PGやSEが素直に謝らないために、後で営業が大変苦労することは日常茶飯事で
した。

164:名無しなんじゃ
12/08/07 23:45:00 BcXWPEOA
>>163

じゃあ、あんたは売上のためにSEやPGに無茶は言ってなかったんだな?
3人月の見積出してて、納期実質1ヶ月とか、やってないよね?

165:名無しなんじゃ
12/08/09 03:31:30 42i14a0w
もうシステム開発って仕事自体重要なもんじゃないんだよ。
導入したら数億経費が浮くなんて事も少ないでしょ。
労力がいくら掛かるとか関係ない。

166:名無しなんじゃ
12/08/09 20:48:05 EAhmu0rw
>> 165
いくつくらいの人が書いたんだろう。
経費の節減がシステム開発の主な目的だったのはかなり昔のことだと思うけど。

167:名無しなんじゃ
12/08/10 02:05:10 UTlZVjZQ
スマンスマン
岡山のソフト屋に付加価値創造なんて思想はないと思ってるんで。

168:名無しなんじゃ
12/08/18 05:15:03 +iwiD8SA
>>164無茶な受注はしていません。何時も多めの工数の見積を出していました。
無茶な見積を出し、無理な受注をすると、後始末で泣くのは営業自信ですから
お客様からは怒られ(信用失墜)、会社からは評価下げられ、無茶な受注で良
い事は何もありません。

169:名無しなんじゃ
12/08/18 10:32:14 KOf40Alw
おいおい、他社より工数を少なくしたり見積もりや受注で頑張らんと受注そのものができん(お客様から話も聞いて貰えない)から、そもそも話が始まらんじゃろぉが・・・。

170:名無しなんじゃ
12/08/21 20:36:40 +vhL/iaA
無茶な受注で潰れかかったとこは県内何社かあるよな
安く受注してやっても良いが要求仕様だけはペーパーで出させて希望予算と合わない時は仕様を落とすか予算を増やしてもらうか。
つくづくソフト屋はリスク請負業だと思う。
受託はほとんど潰れてしまうと思う。遅かれ早かれ。
リスクを負わない派遣だけが生き残るんじゃないかな?

171:名無しなんじゃ
12/08/22 05:27:59 6tCmz+7g
ソフト開発の請負は無茶苦茶にリスクが高い請負業だと思います。
リスクが少ない派遣も年々CD要求が強くなり採算ギリギリで、これから
先は派遣もキビシイと思います。
また派遣先で問題を起こすPGやSEも数多くいます。その後始末には多く
の費用がかかります。何れにしてもリスクが大きいいビジネスです。

172:名無しなんじゃ
12/08/26 07:18:46 wnqyZxTA
県内の派遣案件は何年も前から採算ライン割ってるね。
自分等でバイトでも雇いなはれなレベル。

173:名無しなんじゃ
12/09/07 00:01:53 5u4hz6dQ
請負はもう無理だわな。
余程きちんとした採算ラインを取れるビジネス・バックボーンが無ければ。

こんな業界、ぶっ潰れちまえ

174:名無しなんじゃ
12/09/07 01:13:02 jomkLI5A
請負メインだった会社はもう潰れるしかないな。
岡山で安定な会社なんてなくないか?
シンフォームぐらいか

175:名無しなんじゃ
12/09/08 19:43:15 DKr0T0rQ
もうダメじゃなくてとっくにダメ

176:名無しなんじゃ
12/09/08 19:45:14 DKr0T0rQ
もっと言えば景気の問題じゃないよ。

177:名無しなんじゃ
12/09/14 19:24:47 yPD/QYFA
もっともっと言えば景気の問題だよ。

178:名無しなんじゃ
12/09/20 20:54:06 8hAg1ESQ
ぐぐったら?
女が妊娠したら休業がどうのこうのあるし使いづらくなるしクビにしたら助成金がストッ
プするんで自主退社に追い込むんだと。
ココだけじゃないけどね。
受注案件が中止、延長とかザラだしね。
よほど通常業務に支障が出る種類のものでない限りシステム投資はまっさきにカットされ
る種類のものだから。
ソフト屋に入るなら入社後の面談時の会話くらい録音する準備は常時しておきたいね。
自主退社と実質解雇では失業給付(支給停止期間)や支給日数が全然違ってくるから。
録音データを持ち込むのは会社住所地の労働基準監督署な。
地方のソフト屋はそれくらい準備しとかないと恐ろしい。
突然クビ切りが始まるか、オーバーワークで精神科か
どっちか経験ない人はいないんじゃないの?
ソフト屋よりは一般企業の方が福利厚生、処遇面でもまともだと思うけどね。
ソフト開発屋は末端の下請だという事を忘れてはいけない。

179:名無しなんじゃ
12/09/20 21:00:14 8hAg1ESQ
SE会社はどうなん??

180:名無しなんじゃ
12/09/27 00:18:52 3vGLLOgA
>>180
SIerやな

181:名無しなんじゃ
12/09/27 11:58:04 YGZtsoag
>>180
なんて読むん?

182:名無しなんじゃ
12/09/27 21:23:03 3vGLLOgA
エスアイヤーやな。
システムを持っとる会社やな。
どういう会社があるんかいな思てるんやけどな。

183:名無しなんじゃ
12/09/27 22:42:22 YGZtsoag
ほんならわしがいっとったところもSIerやわ。
ゴミのように使われて体調崩して辞めたわ。

184:名無しなんじゃ
12/09/27 23:49:29 3vGLLOgA
どういうSIerなんや??
そんな使い方するんか??
請負系か??

185:名無しなんじゃ
12/09/28 14:19:39 xZ7RFBug
いつも孫請けやったわ。
思い出したくもないで。

銀行系が一番やられたわ。。

186:名無しなんじゃ
12/09/28 18:17:10 BFxEje2Q
エイスース

187:名無しなんじゃ
12/09/28 19:56:53 fIniLXGg
>>185
それソフトウエアハウスやないんかな。

188:名無しなんじゃ
12/10/02 11:09:21 B6JVWf7Q
保守

189:名無しなんじゃ
12/10/09 01:27:11 SxPLoFNg
○ステム○ンター○ライズっていう長いわけわかんない会社はどう?

190:名無しなんじゃ
12/10/10 06:34:25 jiqAfL6Q
この業界県内全部ブラック

191:名無しなんじゃ
12/10/10 20:23:21 wQXTpmvw
できればくだらない煽りじゃなくて真実を知りたいな。

192:真実
12/10/21 23:04:47 8JzqAhrQ
社長様は自分の会社が大好きらしいです。会社が危険だと判断すると、社員は人ではなく会社からお金を吸い取る悪い虫か何かに見えるようです。
まずは社員に難しい条件を突きつけ、会社から追い出そうとします。→バルサン作戦(仮)
それでも逃げて行かない社員(虫)には直接解雇通知→殺虫剤直噴射作戦(仮)
数年置きの定期行事ですね。いや、そういう御告げでした。
何で20年も続いてる会社なのに、いつまでも年齢層が変わらないんでしょう?w

193:名無しなんじゃ
12/10/24 23:32:07 DTS+f18w
客先の担当者や課長クラスの人間から嫌われているらしいのに、
「あの人は管理者だから自分と同じ考えなんだ」みたいな内容のことを言って、
ごり押し配置転換(※)。さらに嫌われているにもかかわらず、担当者とはフレンドリーな
関係を維持出来てると思ってるw
※新人の頃から外注先にリーダークラスの人間とセットで売り込み、2,3年経って
やっと使えるようになった頃に他に回すから返せと言い、そしてまた新人を送り込む。
そして、他に回した社員の仕事がなくなると、前やってたんだからまた入れろと
ごり押ししようとする。(大概、断られるw)

194:無知IT
12/11/01 00:27:43 FF94AxXg
SIerはどないなんじゃ。

195:名無しなんじゃ
12/11/01 19:37:38 kzihkI1w
>>194
ログ1k回読め

196:IT無知
12/11/02 00:07:39 LRSOCuYg
教えてやってもええと思うけどな

197:名無しなんじゃ
12/11/04 02:16:08 +RRcDonQ
>>196
>>195

198:名無しなんじゃ
12/11/04 13:31:04 6G3myzfg
もう名前聞かなくなったけど、昔、ちょっと関わったリ○スコー○レーション、キツかった…

199:無知IT
12/11/08 00:22:51 P1500Vkg
分からない。。。

200:名無しなんじゃ
12/11/08 21:56:59 /9Eo1Xmw
おわた

201:名無しなんじゃ
12/12/07 13:36:27 UDERG+cw
岡山って研究とかのコンピュータ会社ないんかな。

202:名無しなんじゃ
12/12/08 17:52:50 /ujgYfNQ
ないし、あったとしても広告出して募集かけたりはしない。

203:名無しなんじゃ
13/01/20 19:24:11 ZlDjHg0Q
ビジネ○コムにはいったらいいじゃん。

204:名無しなんじゃ
13/03/06 06:44:46 3lAQmZug
>>203
なるほど、その手があったか

205:名無しなんじゃ
13/03/32 21:22:14 2Z8F9Nlg
今日は何月何日?

206:名無しなんじゃ
13/04/19 23:46:47 FiLph54A
>>202
どこで募集してるんだろ?

207:名無しなんじゃ
13/04/24 01:24:04 8ht5gdwg
サノ○ックはどうなんでしょうか?

208:名無しなんじゃ
13/04/25 23:15:24 vQc7DEng
コンピュータ会社で勤めたいよ。

209:名無しなんじゃ
13/06/08 20:56:25 fBicgX7A
コンピュータ会社の集まりみたいなのないの?

210:名無しなんじゃ
13/06/10 12:35:38 nl9kjpEQ
>>209 岡山でなら、「SEO」でぐぐってみたら? お勧めしないけど。

211:名無しなんじゃ
13/06/11 21:46:18 LvfXXz2g
>210
あるみたいですね。
ネットビジネスみたいなのはないんですかね?

212:名無しなんじゃ
13/07/07 23:37:28 Gxbufp3Q
岡山はなんちゃってSEOだろw

213:名無しなんじゃ
13/07/09 09:01:09 blK2HKNQ
SEOはなんちゃってだったのか

214:名無しなんじゃ
13/07/14 15:43:42 PBL0o53w
ネットビジネスやスマホアプリってあるんじゃろか?

215:名無しなんじゃ
13/07/29 23:58:16 4m4Zcjsw
ちびっ子チンピラがしきってる

216:名無しなんじゃ
13/07/30 19:31:13 U5CbyG8Q
おいおいチ○ピラとか書くなよ。
危ないじゃろ。

217:名無しなんじゃ
13/07/31 01:21:45 zNVCLqUw
URLリンク(WWW.NPA.GO.JP)

218:名無しなんじゃ
13/08/06 14:18:43 /VNQ9r1Q
まともな論議しようよ

219:名無しなんじゃ
13/08/07 21:44:45 i5oRdj7g
じゃ
トスコ大丈夫?

220:名無しなんじゃ
13/08/08 00:47:36 PLNeyIpA
低賃金で満足している奴らがいるかぎり大丈夫。

221:名無しなんじゃ
13/08/10 01:40:29 H+X49LCQ
岡山のコンピュータ会社の花火が見たいよ。

222:名無しなんじゃ
13/08/25 20:31:19 PRXzdCBg
ネットビジネスがいいんじゃないのか。

223:名無しなんじゃ
13/08/25 23:24:21 rHSjXxsg
こんど県外から面接に行くからよろしく

224:名無しなんじゃ
13/08/27 19:06:09 s/yfGEWg
どこ受けるんじゃ?

225:名無しなんじゃ
13/09/23 11:47:20 qC0IQMZw
文句があるなら労基へでも行けばよし。
まともな論議しようよ。

226:名無しなんじゃ
13/10/04 23:11:30 4YjXAjqw
URLリンク(WWW.MHLW.GO.JP)

227:名無しなんじゃ
13/10/05 13:43:30 TdVP3d4w
OECって、はいるの難しいの?

228:名無しなんじゃ
13/10/17 19:17:39 Njye/ykA
ここもりあがらんのう
227にさえこたえん。

229:名無しなんじゃ
13/10/27 18:16:03 d40IUrVA
だからこたえないの?

230:名無しなんじゃ
13/10/29 21:05:59 EdDAC+GQ

ネット革命宣言のソフトバンク Yahooが才能を募集してますよ!

231:名無しなんじゃ
13/10/29 21:06:45 EdDAC+GQ

自信のある若者は 東京へ・・・

232:名無しなんじゃ
13/10/29 21:09:39 EdDAC+GQ

東京なら apple もマスターしとかないと それなりの会社には入れない。

233:名無しなんじゃ
13/10/29 21:17:05 EdDAC+GQ

ネット革命宣言により 数年後にはネット地殻変化が起こり 新ネット時代がやってくる!
関係者には またとないチャンスの時代ですよ。意識して頑張らないと!

数年後には 楽天のビジネスモデルを筆頭に様々なサイトが消えて無くなっているでしょう。

234:名無しなんじゃ
13/10/29 21:20:33 EdDAC+GQ

このネット大津波をどう乗りこなすか 一重にIT関係者の知恵次第!

235:名無しなんじゃ
13/10/29 21:21:53 EdDAC+GQ

岡山の掃き溜めIT業界にヘバリ着いている場合ではないでしょう。

236:名無しなんじゃ
13/10/29 22:18:40 p2dYR2Rw
はぁ

237:名無しなんじゃ
13/11/04 23:51:24 6j0tTwHg

岡山は 公的機関や医療などのシステム構築は両備システムが猫の子一匹支配してるの?

238:名無しなんじゃ
13/11/05 10:06:37 JdfxTyag
地場企業で自治体、医療関係は実質両備が握ってる、県北では一部公社ユーザーがいる位

239:名無しなんじゃ
13/11/05 15:06:12 Wwm1eQqg

経済マフィアが支配する岡山かあああ 未来暗いね。

240:名無しなんじゃ
13/11/05 15:08:44 Wwm1eQqg

晴れのクニが 暗い経済マフィアが仕切っていたなんて・・・

果物や稲は育っても ヒトが育たない筈ですなあああ

241:名無しなんじゃ
13/11/07 01:40:43 CSLSXPag

KDDIと両備でバス向けの なんたらシステムをトライする計画がニュース版で出てたけど

ボロクソに叩かれていたけど・・・どうなんでしょうね?

242:名無しなんじゃ
13/11/11 16:22:49 0nKdvMaw
230,231,232,233,234,235,237,239,240,241
自作自演か。

243:名無しなんじゃ
13/11/12 02:18:28 1JLixb2A
>どうなんでしょうね?

そりゃ アンカンに決まってるがな・・・両備は岡山朱雀のガンや!

というようなのが 自作自演とういうのだろうね。

244:名無しなんじゃ
13/11/12 20:37:34 mKJJreOA
ついに特定派遣廃止。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

245:名無しなんじゃ
13/11/12 21:01:24 IQhDsVhA
>>244
何社か廃業に追い込まれるんじゃないか?

246:名無しなんじゃ
13/11/12 22:07:34 1JLixb2A

両備の奴隷以下の下請IT屋さんは 増々窮地な法律やんけ!

しかし 雇用先もない岡山の大卒専門校卒のIT坊やはどこへ正社員就職するんやろね?

247:名無しなんじゃ
13/11/16 12:59:05 X/qShM+g
この際だから、こんなにここで不満が出るなら労働基準監督署へ行って全て綺麗にしてもらった方がいいと思います。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

248:名無しなんじゃ
13/11/21 06:39:31 fcLpGWZA
なんか一昔くらい前の児島の繊維業界みたいな感じね。
岡山には両備があれば他はそれほど必要なくない?

249:名無しなんじゃ
13/11/21 20:54:18 +/tCxeiA
RSとメーカーの支店以外は下僕

250:名無しなんじゃ
13/11/23 17:26:40 tJfOt14g

IT、ネット時代というのに、光王国が両備一社に支配され
岡山市のネット利用普及率は全国最下位辺りをうろつく全時代的農産エリアだね。

ホンマ どうにかならんの 政令都市?岡山って

251:名無しなんじゃ
13/11/26 19:13:55 D3VC83Qg
URLリンク(the-tamashima.net)
岡山のネット普及率は全国では上位だよ。

252:名無しなんじゃ
14/01/26 19:14:16 tkru/6EA
変な解雇みたいなのするソフトウエアハウスとかいらないでしょ。
会社するのやめて欲しいよね。

253:名無しなんじゃ
14/02/12 19:35:48 PlP/wUMQ
>>252
いや会社にしてないと偽装請負だなんだあるから
不当解雇は別の問題
監督署に訴えない方が悪い

254:名無しなんじゃ
14/02/16 16:19:33 JjIKjSOw
やはり監督署に訴えるべきか。
そうしないと改善は図れない。

255:名無しなんじゃ
14/02/27 20:12:29 h9bjbVaw
法律を守り技術の向上をする、そういうコンピュータ会社であって欲しいというのが
定年を迎えた私の切なる想いよ。

256:名無しなんじゃ
14/03/09 10:38:12 W/vw6ZOA
ろくでもないことはするな言いたいじゃろ。
ろくでもない社長がおるから悪い評判がたつんじゃろ。

257:名無しなんじゃ
14/03/21 21:48:12 15Zpdp3Q
いや無駄飯喰らいのロートルが居直るから若いもんが報われないんじゃとは思うね。

258:名無しなんじゃ
14/03/30 21:33:52 wiV380Pg
岡山って仕事あるの?

259:名無しなんじゃ
14/04/02 17:44:13 L+ifSDUA
ビジネスセンター岡山ってどうなんですか?

260:名無しなんじゃ
14/04/02 23:25:01 vUCp/7pg
つまんねえスレ。

261:名無しなんじゃ
14/04/16 16:38:35 /6w4esYA
大阪のへんに出て行ってしまうのが多いんかな。
岡山でいい感じのITはないんかな?

262:名無しなんじゃ
14/04/21 18:58:18 Ufj9jhZw
まともな会社なんてあるわけねーだろう

263:名無しなんじゃ
14/04/25 14:31:18 Q9nYS9ag
01.両備システムズ 高い離職率
02.シンフォーム   ベネッセの子会社、教育関係
03.岡山情報処理センター  天満屋の子会社、ポス関係
04.トスコ     社長が元東芝社員
05.ソフィア    全本グループの子会社
06.ピープルソフトウェア  社長が元富士通社員、ベネッセの社長と仲良し
07.リオスコーポレーション 両備グループの子会社
08.富士通岡山システムエンジニアリング  両備グループの一員
09.せとうちシステム   本社が本屋の二階
10.KSP   
11.システムエンタープライズ  社長が両備の元社員
12.ピコシステム
13.セリオ東洋グループ
14.東京コンピューターサービス
15.マ○ベル
16.システムブ○イン
17.トヨタコンピューターサービス
18.システム○サーチ
19.中銀コンピュータ
20.システム○イト

264:名無しなんじゃ
14/04/25 14:35:26 Q9nYS9ag
21.○本産業システム
22.ティピカル
23.アイピーシステム
24.吉備システム
25.東和ハイシステム
26.コスモ情報システム
27.ケイエルシステム
28.アイネットシステム
29.NECシステムテクノロジー
30.日立情報システムズ
31.岡山ト○バック
32.ティー○スケー
33.山陽○算センター
34.ビジネスコム
35.テイコクイ○フォメーション
36.岡山中央システムズ
37.チロロネット   岡山理科大学の学生が作った会社
38.日本情報管理システム
39.中国ソフトシステム
40.ホスネット・ジャパン
41.オーユーシステム
42.システムウインズ

265:名無しなんじゃ
14/04/25 19:33:49 hS3Swe1Q
その中で、寿命削ってまでやってみる価値があるのは
FOEかNECSTだけだろうね

266:名無しなんじゃ
14/05/17 13:54:53 0eDvB6mg
自社の製品持ってる会社ってどのあたりなん?

267:名無しなんじゃ
14/05/20 23:55:54 uckpOQjg
何のランキングですか?
9割しらない会社だけど。

268:名無しなんじゃ
14/05/29 12:01:58 NfcP8ymA
10.K○P もなかなからしいよ

聞いた話だと
入社後に「うちは裁量労働制ですよ。はい、ここに判子押して」

働き出すと、裁量?ナニソレ状態。
でも「うちは裁量労働制だから残業という概念はないから」とのこと。

監督署に訴えても改善されないそうです。

269:名無しなんじゃ
14/05/31 23:12:24 S8xfAx5w
うちは裁量労働制でもないけど、残業代は出ないカラクリが出来てます。

270:名無しなんじゃ
14/06/04 14:39:14 248GpY0w
噂では聞くが会社に都合のいい契約になっているのか。

271:名無しなんじゃ
14/06/07 19:49:51 bey+vIFw
ソフトウエアハウスで正社員をリストラしてごまかしたやつら(経営者)がいるだろ。
それが問題になったんだよ。
真面目にしてる方も多くいるというのに。
本当にIT業界から出て行って欲しいよ。

272:名無しなんじゃ
14/06/08 05:07:46 fUFpsvlg
>>268
> でも「うちは裁量労働制だから残業という概念はないから」とのこと。
> 監督署に訴えても改善されないそうです。

で、それは合法なの?
勤務時間の記録とって裁判すれば?

273:名無しなんじゃ
14/06/09 00:48:15 GO0uzzPQ
>>272
>で、それは合法なの?
違法だよ。
私も裁量労働制についていろいろ調べてみたから。

>勤務時間の記録とって裁判すれば?
私も同じこと思って聞いてみたけど、
輩みたいな社長でみんなビビッてるらしいw

274:名無しなんじゃ
14/06/14 14:56:31 oMlGtfnw
>>273
労働局とか労働監督基準署に相談にいけばきちんとした対応してくれるよ。
本当に親切だから行ってみ。
私なんて本当に救われた気持ちになったよ。

275:名無しなんじゃ
14/06/16 23:38:18 8KoC6PXA
>>274
知り合いも既に辞めてるから、今さらどうこうしようってのは
ないんだけどね。
でも、ありがとう。

こういうスレを見て、ブラックに入る人が一人でも減ればいいなって
思って書き込んだまでです。

276:名無しなんじゃ
14/06/17 15:48:28 HuzIsFdg
ブラックを減らすにはやはり国の機関に相談に行かないとね。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

277:名無しなんじゃ
14/07/02 01:11:31 mixegnWw
13.セリオ東洋グループ

って派遣で残業代出ないらしいよ
理大の先輩に聞いたらそう言ってた

278:名無しなんじゃ
14/07/05 22:25:41 6NCW0rzw
>>277
本社勤務は残業代でない
100時間やっても数時間分
しかも一時間程度では残業申請するなと言う上司からの指示もある
派遣は派遣先による、出さないとうるさい派遣先があるからね

279:名無しなんじゃ
14/07/09 00:17:11 il/x/pAA
懐かしいな。ビ○ネ●コム、まだあるんだ。
俺は見切り付けて転職したよ。知り合い居ないだろうな~

280:名無しなんじゃ
14/07/10 06:36:13 jIV/Hwvw
シンフォームやっちゃったな

281:名無しなんじゃ
14/07/11 09:13:41 uEddvkcw
さてさて、どこの協力会社の社員ですかね

282:名無しなんじゃ
14/07/11 09:30:34 HwYZGExA
やらかした社員いた会社は父さんだね

283:名無しなんじゃ
14/07/11 10:26:34 HE5GEekA
ベネッセ関係のDM代行発送会社って、なんとか”プ”ってつく
あの2社も関係してるだろうな

284:名無しなんじゃ
14/07/11 20:25:04 y7oIjc/g
ガザ入れどこ?

285:名無しなんじゃ
14/07/11 20:36:15 HE5GEekA
名前出てるだろう、ggrks

286:名無しなんじゃ
14/07/15 19:30:58 HXpwPdKw
ベネッセ⇒シンフォーム⇒下請け⇒孫請け、
下請けの会社と孫請け(派遣会社)は何処の会社かな???東京 or 岡山

287:名無しなんじゃ
14/07/15 22:21:30 t0pJU79w
まだどこの会社の派遣だか名前が出ないね

288:名無しなんじゃ
14/07/16 09:43:41 wuijjSFw
>>286
多摩って書いてあるぞ

289:名無しなんじゃ
14/07/17 09:01:20 sDmwj8ew
多摩はシンフォームの東京事務所の所在地、下請け会社や孫請け会社へ派遣されて
いるSEやPGは、中小のIT関連企業に所属している社員で全国の様々な企業へ派遣さ
れています。数年の長期契約から数カ月単位の短期契約まで、出稼ぎ労働者のよう
な存在なので派遣している会社が多摩にあるとは限りません。
シンフォームの下請け会社が集めた中小のIT開発会社の社員だと推測されます。

290:名無しなんじゃ
14/07/17 23:03:00 LJJ/QOtg
ベネッセの情報漏洩
松崎正臣って派遣のSEが捕まったけど
派遣元は賠償責任とか負わないのかな?

291:名無しなんじゃ
14/07/18 11:15:54 ceCIZIlw
派遣契約書、機密保護契約書の内容にもよりますが損害賠償請求のルートは、
ベネッセ ⇒ シンフォーム ⇒ 下請け会社 ⇒ 派遣会社 で派遣の契約書と
    (契約書)   (契約書)   (契約書)
機密保護契約書が最低でも有るはずなので、その契約書の内容に応じた損害賠償が
請求されると思います。

292:名無しなんじゃ
14/07/18 11:40:35 ceCIZIlw
普通の機密保護(機密保持)契約書には損害を受けた側が、損害を受けた金額を
損害賠償金として請求出来るように書かれています。

293:名無しなんじゃ
14/07/18 15:09:55 5mseBVwg
報道をザーッと読む限り
・派遣社員なのかシステム開発会社とシンフォーム間は派遣契約になってる社員なのか判然としない。
・漏洩の発覚は6月26日で、どうも6月末迄には特定されて監禁状態にされてたみた
・給料の安さからくる生活苦が動機らしいけど職責からすると派遣ならかなり高給が貰えるポジション
・府中在住?東芝近いなあ

なんか地方の単価安い会社が絡んでる臭いが・・・・

294:名無しなんじゃ
14/07/18 16:50:03 ceCIZIlw
確かに近い、シンフォームの多摩に派遣されて府中のアパートに住んだような雰囲気も
あるけど。 ベネッセ(シンフォーム)の仕事をT社がやってるか?疑問だけど
DBだから基幹システムがらみの会社じゃないかな(推測?)、下請け孫請けのSE・PGの
給料は安いからね。
ベネッセが発注した人月単価がシンフォーム⇒下請け⇒孫請け⇒曾孫請けと落ちていく
順にピンはねされてどんどん下がって行くから、重要な仕事をしていても下に行くほど
厳しい金額になるから高給取りとは思えないけど。

295:名無しなんじゃ
14/07/18 19:29:38 5mseBVwg
派遣社員じゃなくて委託社員に報道が改まったね。
Tの会社案内の主要取引先にシンフォーム入ってたし、社名がすぐ出てこないのは大手の系列だからかなと想像した。
でもTは基幹構築のノウハウはほとんどないはずだから違うかもね。

しかし上級SEが家族4人、狭い安アパート住まいで生活苦しいとか詰んでるな。

296:名無しなんじゃ
14/07/19 06:18:53 r8XsI9iw
シンフォームの主要取引先の名前には、I社、F社、H社の名前が出ている
T社は期間はやれない、やれたとしても基幹系ではなくサブシステムだと思う
シンフォームの下が大手または大手の系列で、その大手(系列)が集めた中小
のIT企業の社員の可能性が高い、もし1人派遣だったら(?)違法ではなかっ
たかな?、委託なら1人でもOKだったと思う。大手は自社の社員を使うと人月
単価が高く保守的な仕事の単価では合わない、だから中小のITを看板に上げて
る会社から安い単価の社員を雇いシンフォームへ入れているのでは?

297:名無しなんじゃ
14/07/19 06:20:25 r8XsI9iw
期間間違い⇒基幹です(ゴメンナサイ)

298:名無しなんじゃ
14/08/03 22:51:22 580bc+Kg
>>297
適当な嘘をつくなよ。

299:名無しなんじゃ
14/08/14 15:36:56 rh9mny+A
ここまできたら岡山のコンピュータ会社の不正を全部クリーンにして欲しいな。

300:名無しなんじゃ
14/08/23 17:26:52 Gsyrft1A
盗聴盗撮やスピーカー音声等の犯罪行為はあるか?

301:名無しなんじゃ
14/08/24 18:03:56 UsrV/3Vw
咳き込み犯人グループも追い返えして。

302:名無しなんじゃ
14/08/25 13:28:08 g8UOVFJg
じゃぁ、社員だけでやれよ

303:名無しなんじゃ
14/08/25 17:45:07 Mu8jDGTA
国や警察が介入するしか救いようがないんじゃないのか。

304:名無しなんじゃ
14/11/20 01:24:40 Q5uXEvpQ
かわいい女性社員いる?

305:削除したけん
削除したけん
削除したけん

306:名無しなんじゃ
14/12/09 16:23:27 BYVoOvpg
シンフォームといい、どこの会社といい下請けに投げすぎじゃな。
自社で製品作って売ればいいのにな。
それもようしない不当会社が増えてきたんかな。
不当解雇の話も聞くし。
不当は無くして欲しいよな。

307:名無しなんじゃ
14/12/13 10:51:42 pNJaYREw
そこらへんのパソコン教室もパソコン教えてくれてるというよりは営利目当てなんかな。

308:名無しなんじゃ
14/12/14 01:36:34 Wnq9aDmA
>>308
基本的に地方公共団体とかが主催じゃない限りはパソコン教室は営利目的だぞ?むしろ、民間が無料でやってる方が何か裏があって物を売りつけられるんじゃないかと構えてしまう。

309:名無しなんじゃ
15/02/17 11:39:41 aCZI1qXQ
オカツウエレクトロニクス有能な退職者が後を絶たず窮地です。
人数あわせで新人入れてるだけみたいですよ。

310:名無しなんじゃ
15/02/19 21:41:01 95SKcx5w
oecは新入社員募集停止中?

311:名無しなんじゃ
15/02/20 07:45:00 YwgkxwOA
落ち目なんだろう

312:名無しなんじゃ
15/03/25 23:15:47 n5OMKMnQ
コムパスはやめておけ
あそこはやばい。

313:名無しなんじゃ
15/03/27 16:30:45 O6KZPxkw
福山の人間だけど、東和ハイシステムどうなの?
こっちの営業所に募集出てるんどけど、福山の低賃金に慣れてると魅力的な給料に見えるw

314:名無しなんじゃ
15/05/09 11:30:55 yBJqK7Uw
オカツウエレクトロニクスとクリエイティブリンクおもろい!
わがままな番頭がオカツウ嫌でクリエイティブ立ち上げたのに一緒に仕事してんじゃーん!
どっちもポンコツです・・・

315:名無しなんじゃ
15/05/30 11:06:16 Itru3LrA
こんにちは。
現在就活中なんですが、ソフトウェア会社でこのスレに出てきたとこでましだと思うとこはどこですかね?
シス◯テムエ◯タープ◯イズとか説明会は魅力的に感じたし、選考の筆記も他に比べたら難しくしかったから優良かなとか思ってますが…
同じ会長のアイネッ◯システ◯ズもいいかな、とか思ってたんですが、転職サイトとか見ると親会社の顔色伺ってるとかなんとか…
多少の残業はもちろん覚悟の上ですが、それでも残業の少ないところ、休日出勤がないところ、ありますか?
ト◯コは人間関係は良好らしいですね。

316:名無しなんじゃ
15/06/01 21:56:41 yJU3uKKQ
シス◯テムエ◯タープ◯イズ
金払いは良いらしいけど、近年結構精神的に病んで辞めた人多いって。
教育で社畜根性が鍛えられ、自主的なサービス残業するようになるらしい。

317:名無しなんじゃ
15/06/01 22:13:03 gK1SLr+Q
金払いいいのはすごいアピールしてましたね笑
残業全額出るとかいってサービス残業させるのはどうなんですかね…いやどこもそんなもんでしょうか?
アイネッ◯システ◯も気になってるんですが、どうでしょう?
説明会に来てた社長もいい人そうだし、二年目の人が来てて一年どうだった聞いたんですが、そんなきつそうな感じはなかったです。
でも両方会長が一緒だから同じ感じですかね…

名前は伏せますが、こないだ面接行ったとこは5日徹夜なんてザラだよ?やれる?と言われました笑
しかも入社からずっとって言われましたね…

318:名無しなんじゃ
15/06/02 14:04:24 OkJldjkg
勘違いで、親会社がどうのはズが付くところでしたね。
アイ◯ット◯ステムさんは転職サイトとかでもそんな悪いこと書いてなかったです。

319:はてな
15/06/07 21:45:10 HPWZgEiw
こんばんは☆
現在、就活中ですが、
ア◯ピーシステム(株)について
詳細を知っておられる方、
給与や仕事、社風など教えてください。

320:名無しなんじゃ
15/09/28 23:19:01 jzA+c1Dw
フォーム事件のきっかけを作った社内結婚の夫婦はどうなっています?

321:名無しなんじゃ
15/10/01 03:06:53 q8Q+A6nA
離婚したのでは?

322:名無しなんじゃ
15/10/02 08:28:38 1rRSNXYg
>322
ありがとう

323:名無しなんじゃ
15/11/05 06:47:47 uZNSCx6w
ITの開発会社に就職したら3Kは覚悟しなさい。
3K+渡り鳥(出稼ぎ労働)
低賃金+出稼ぎ労働で結婚も出来ないのが現実

324:名無しなんじゃ
15/11/05 16:53:32 bqG6aclw
そんなことないけどなぁ、こと結婚は個人の問題でしょ

325:名無しなんじゃ
15/11/06 00:43:00 8Uu0pt+w
なんでこんな業界に就職したんだろう
金も時間もなにもない
なにもできない、なにもやる気がしない

結婚してるやつはよっぽど能力があるか、無責任な仕事して他人に負担を押し付けられる図太いクソ野郎

326:名無しなんじゃ
15/11/08 07:42:24 VxGcBopQ
>>326
現実の素直な書き込みですね
オマケに開発遅れやトラブルが起これば土日祭日の休日出勤、徹夜は当たり前
貰える残業代は雀の涙

327:名無しなんじゃ
15/11/08 07:59:39 VxGcBopQ
元受け会社の同年代の社員に命令され・・・頭にくるが反発出来ず

328:名無しなんじゃ
15/11/08 08:09:32 VxGcBopQ
発注先のプロマネ、何処かで見た顔だと思ったら中学時代の同級生、何時の間にか
こんなに差がついてしまったのか・・・ああ わが身を嘆く日々

329:名無しなんじゃ
15/11/23 08:46:39 gHkRIq4A
ソフトウエアハウスは厳しいか

330:名無しなんじゃ
15/11/23 08:58:45 OT+u1ZLQ
>>330
そんな事も知らんのか?
情弱にも程がある

331:名無しなんじゃ
15/12/14 23:14:11 Fi+6Mkcw
OECはやめた方がいいよ。
パワハラあるし、若い人間はすぐやめてくよ。

332:名無しなんじゃ
15/12/15 07:17:44 Q7/RrocQ
ソフトハウスが良かった時代は遥かな昔々、今では超3K職場
SEとは名ばかりのPG屋

333:名無しなんじゃ
16/01/03 11:17:29 erUJTwRA
技術者派遣のPG屋が多いんかな
両備とかはどうなん?

334:名無しなんじゃ
16/01/19 09:45:28 ATy9sttg
オカツウエレクトロニクスを割った人間たちは今どうしてるんですか?
知ってる方はいませんか?

335:名無しなんじゃ
16/01/19 09:45:54 ATy9sttg
クリエイティブリンクって会社を立ち上げたことは聞いてますが。

336:名無しなんじゃ
16/02/06 15:14:42 jQnjE3Ug
ものすごい活躍してる人とかいるの?

337:名無し
16/02/06 15:31:02 Q6Qbcf8w
もの凄くこき使われてる人ならいるんじゃないの?年俸制の固定給で。

338:名無しなんじゃ
16/02/16 16:04:12 lpN2cfe+IVkw
ピコシステムってどうなん?

339:名無しなんじゃ
16/03/05 20:56:52 D/JLawZg
インターネットビジネスとかしてるとこある?

340:名無しなんじゃ
16/05/15 09:58:38 Cadbwd9Q
ソフト作ってる会社はあるの?

341:名無しなんじゃ
16/06/04 23:53:25 /ccu/amQ
SEC

342:名無しなんじゃ
16/06/05 11:38:47 eZct2Y2A
パソコン教室とかってどうなん?

343:名無しなんじゃ
16/06/05 11:51:44 feHoGigw
>343
どうなん?って、何を聞きたいのか判らんが

344:名無しなんじゃ
16/06/08 23:04:42 5gEm+ufQ
SECは、ブラックですが何か?

345:名無しなんじゃ
16/06/09 22:35:42 jQ3lktAA
SCEってシステムエンタープライズ?
通勤手当とかボーナスとか
多そうで気になってるんだけど、
実際は違うってこと?

346:名無しなんじゃ
16/07/23 10:58:32 9ooEQH9Q
oecにいたけど、現在転職して他業種へ。
oecはちゃんと残業代出たし、人間関係もまーまーで比較的よかったよ。
でも、数年前なんで今はどうだろう?

347:名無しなんじゃ
16/10/03 18:43:11 R4Ay5qwg
OSSの社長変わった?

348:岡山の奴隷
16/10/23 22:33:20 wXWJZwIg
岡山のIT会社
・両備 役職以外はボーナス2か月
・BSH つぶれるのも近い。残業付けれない。親会社の社員がゴミ。
・ピープル 7,8年目の専門職以降残業代でない。技術力低い。でも自社FW作ってみんな迷惑。BSHと相思相愛
・SEC 朝礼・掃除の勤務時間外。一人の独裁。見積もり高い。若手社員質悪い
・タイズ 体質古い。給料少ない。品質悪い。
・アイピー 数十時間分の残業が給料に込み。本社は死に体。
・せとうち 幹部が偉そう。給料少ない。
・三井造船 SYN→BSHの受け入れ会社。見積もり高いが質は悪い。

349:名無しなんじゃ
16/10/24 00:13:00 AbsG7RNQ
ボ2ヶ月なんて聞いたことねーわ、かつてそういう事があったかもしれない会社の存在は否定できないけどな。

350:名無しなんじゃ
16/10/25 09:35:03 sy9ymqZQ
岡山のIT系は下請けオンリーで効率性しか求められてないんだからパワハラとかプレッシャーは日常風景
それが嫌なら一般企業のシステム部門の方が幸せ

351:名無しなんじゃ
16/10/25 20:21:20 0+Ok25rQ
> 350
なら、いくら?

352:名無しなんじゃ
16/11/02 03:44:54 M53Jcu5w
オカツウエレクトロニクスって評判悪いんですか?

353:名無しなんじゃ
16/11/07 22:20:18 kzrj8ljA
ウチも、電通みたいに強制来い!

354:名無しなんじゃ
16/12/04 15:11:29 hp3Q41RQ
やっぱ両備はブラックやな
IT系は悪くて電通くらいなだけじゃから、レイプ紛い面接やらかしたトランスポートよりはましじゃがな

URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)

355:名無しなんじゃ
16/12/07 16:48:19 rN+gaW8Q
岡山は商売人が多い。
だからIT企業の経営者も商売人が多い。
商売人にとって社員は道具か商品なのでなるべく安く、壊れるまで使って
壊れたら交換位に思ってる人が多い気がする。
転職の時に何社か社長面接したけど募集要項と全然違う話をする人も
多かった。
社長個人の情報調べて岡山出身だったら気を付けた方がいい気がしてる。

356:名無しなんじゃ
17/02/02 22:39:48 YJO+LURA
ヤンキーはいらまぁ

357:名無しなんじゃ
17/02/16 21:33:57 1rJTRsmQ
岡山のシステム会社に勤めてたけど、
社長は生え抜きのくせにパソコンを使う事すらできないド素人だったなw

思い付きで頓珍漢な指示を乱発して周り混乱させてるだけの無能で、
おかしい事を指摘したら大声で怒鳴りまくって自分の考えを押し通すクズ。
喧嘩の強さだけで社長にまで上り詰めたらしいw

IT業界自体仕事は幾らでもあるから、
こんな馬鹿社長でも仕事は回るだけに余計にたちが悪い。
辞めて良かった。

358:名無しなんじゃ
17/02/23 16:45:27 EXsIg0gw
トスコ大丈夫なんか?

359:名無しなんじゃ
17/02/27 13:27:41 wcQIC63g
オカツウエレクトロニクスとクリエイティブリンクの戦いはどうなってますか?

360:名無しなんじゃ
17/03/03 19:15:51 +DFUpy8g
圧倒的に後者の勝ちみたいです。。
前者は崩壊寸前らしいです

361:名無しなんじゃ
17/03/29 21:50:27 4Um4Ltdg
インターネット通販とか増えてるのか?

362:名無しなんじゃ
17/04/07 21:10:36 UjI9bvBg
>360
tってすごいやり手がいるらしいよ
iってすごいチンカスがいるらしいよ


>361
それって北の事?

363:名無しなんじゃ
17/04/09 18:15:44 5KdNA7mQ
まぁまぁの収入があるからそこそこ人気な気もするけどな

364:名無しなんじゃ
17/04/12 19:44:19 NxJtnMnA
クリエイティブリンク
ボロ小屋から変わってないじゃんw

365:名無しなんじゃ
17/04/20 21:15:02 aIDn3+yQ
クリエイティブリンクは本社建設できるんじゃねん?
やってもない工事を請求しとるとか聞いたで
取引きしとるところは注意したほうがええで・・・

366:名無しなんじゃ
17/04/20 21:24:24 Bo7kqPpw
トスコ大丈夫?

367:名無しなんじゃ
17/04/20 21:28:27 Eecgf3CA
どこの会社が収入がいいんだ!?

368:名無しなんじゃ
17/04/25 20:05:50 55a1VJKg
>366

釣れたwww

369:名無しなんじゃ
17/05/17 10:41:26 2cf0ciGA
クリエイティブな仕事してます?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch