13/12/27 23:42:48 8jCS7bhw
>>923
確かサンリブ府中は1982年オープンじゃなかったっけ?
南野陽子はもうちょっと後のデビューだったような気がしないでもないけど、
それにしてもやっぱり府中町の住人にはサンリブ府中のオープンはみんな覚えてるもんだね。
1Fのフードコートのオランダ焼き(関西風みたいな)が珍しくてよく食べてたけど、
やっぱり広島のお好み焼きが一番だって再認識した食べ物だったなあ。
あの頃の本町や鶴江大須なんてドラえもんに出てきそうな空き地とか畑が、まだまだ残ってたよね。
ホームセンターの走り?の「さくら」っていう店もあって。
それにしてもサンリブ府中のオープンはそれはそれは凄かったし、
万惣(いまだに行列あるから凄い)やスパークみたいなスーパーはあってもショッピングセンターを見たことなかった住人には、
ほんと感動するオープンだった。
戸坂のみどり(元ザビッグ)の方がオープンは古いと思うけど。