11/08/23 14:03:42 bgyBw0yQ
府中町行政の内部告発
町長 渡利義之は府中町奏作太鼓楽打家(ホームページ公開)会長が会の会員数に対して太鼓が少なく自らも太鼓を購入会員に貸し出すが
とても足らず友人より宝くじ協会から助成金が出る事を聞く「青少年健全育成助成金」早速書類「活動報告写真太鼓の見積もり等々その他」
の書類を揃えて行政に提出 (受付受理者元南公民館職員中村氏)この書類を府中町行政が作成したかの様に無断で改ざん県に提出県より東京の
宝くじ協会に 他町村のグループより助成金が降りた事を聞きビックリ役場は歯切れの悪い対応県に問い合わせ、宝くじ協会に、協会は
250万円の助成をした事申請者は府中町長 渡利義之なので府中町に振り込みましたとの回答、会長が何度も行政と町長に面談嘘ばかり
の説明、(絶対変更できない規約)助成金250万で中国製の安い太鼓を150万で購入100万をねこばば此の説明も今だ全くない
青少年健全育成の観点から教育委員会が担当その教育委員会が子供達の健全育成の芽を摘む様な事許されるのでしょうか。此の様な事で子供達
が安心して夢や希望を持って育っていけるのでしょうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。