11/05/29 11:09:35 //zFUbKg
>>522
これの事かね?
大歳神社
口田小学校の西の小高い杉崎山にあって、杉崎神社とも呼ばれているが、建立された時期など、詳細は不明である
神社前の鳥居には天保13年(1842年)と刻まれており、およそこの時期に建立されたものと考えられる。
大歳神社は、地元の人には「ダサーサン」と呼ばれているが、高陽地区内には他に落合、深川にも祀られており
「大歳神(おおとしのかみ)」はもともと農耕の神さんといわれ、五穀豊穣(ごこくほうじょう)を願って祀られ
毎年9月15日にはお祭りがおこなわれている。
大歳神(おおとしのかみ)は、須佐之男命(すさのおのみこと)の御子で、母神は大山津見神(おおやまつみのかみ)の女(むすめ)
の大市比売神(おおいちひめ のかみ)の弟の宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)とともに穀物の守護神といわれており
稲荷神社に祀られる神が宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)であり稲荷神社と同様に農耕の神であるゆえんである。
この大歳神社の鳥居も、平成13年(2001年)3月の芸予地震によって一部が壊れ修復された。
口田小調べ
URLリンク(goo.gl)