10/01/21 19:55:24 482u8TYo
>>337
最近のプラモデルって値段が高くなって買うのもなかなか踏ん切りがつかなくなってきた。
値段の割りに中身がしょぼいってこともよくあるからね。
でも作り始めるとすごく楽しいけどね。完成したF05ニきの達成感もあるし。
40年ぐらい前の子供のころのプラモデルって500円のプラモデルだとけっこうパーツが多かったけどなー。
1000円も出すと超豪華版で作るのが大変だった。
でもプラモデル屋って店内がなんか独特の雰囲気があるよね。
>>338
菊の紋章が木製だったらちょっとがっかりだねー。
終戦間際だったら鉄不足のために木で作ったなんてこともあるかもしれないけど、大和が作られたころはまだそんな状況じゃなかっただろうし。
それにもし木製だったら60年以上も海水の中に浸かってたら実際はもうボロボロだろうね。
写真ではまだ面影があったようだけど。
でも戦艦の中でも大和と武蔵は特別扱いだったかもしれないかな。
そう言えば戦闘機なんかでも鉄不足になって作られたものは胴体や翼の一部に木の板や布を使ったりもしてたらしい。
やまとミュージアムに展示されてるゼロ戦も尾翼が布張りじゃなかったっけ?はっきり覚えてないけど。
展示用に再生するときに布を張っただけかもしれないけど、元はどうだったんだろ?